派遣会社の元正社員だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
知ってる範囲なら何でも答える
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:09:43.59 ID:40+OCLEdO
どんくらいピンハネしてるの?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:10:12.22 ID:NkDtqTlT0
どんくらいバックレすんの?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:10:46.04 ID:+41dUmU/0
給料と仕事を簡潔に
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:10:53.48 ID:40+OCLEdO
8時間の仕事はどんくらいで請け負ってどのくらいど派遣社員に紹介するの?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:11:49.08 ID:4XESnkuu0
雇用上の責任関係って、契約レベルでどこに責任が行くようになってるの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:12:07.24 ID:tyPIoyslO
人足りてる?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:12:25.57 ID:1DbIqNu/0
奴隷商売人か
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:13:48.52 ID:GE3EC+7i0
女の子食ったりした?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:13:52.37 ID:YZxBQMxOO
自分も>>2が気になる

例えば1000円の仕事だと
実際会社からいくら支払われているのか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:15:22.32 ID:r34j7BAcO
結局は時間給なんだな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:15:29.64 ID:zqpGUL/hO
>>2の時給が1000円くらいならピンハネは約30%くらい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:16:28.73 ID:ACjLxWW90
正社員でも派遣してるよな
そっちか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:16:47.05 ID:kNSCGUbs0
50代のおっさんで派遣とか本当にいるの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:18:07.50 ID:2G0inSTy0
派遣の仕事辛いよ派遣の仕事。
8時間延々とベルトコンベア作業とか。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:19:00.60 ID:4N/bql9RO
俺も派遣会社で営業してたけど、かなりキツくなかったか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:19:12.90 ID:zqpGUL/hO
>>3 だいたい30%〜40%

>>4
顧客の新規開拓と担当クライアント業務管理。

給料は営業の成績に邪道左右されるが、平均手取りで30万前後。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:20:49.77 ID:Tvf3w4v00
月2回正規の休み以外に休みとる奴ってどう思う?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:21:50.07 ID:ACjLxWW90
何でやめた
年いくつ
今の仕事は?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:22:12.29 ID:Dy6gwbGp0
会社側が直接雇用するより派遣で人集めるメリットってどこらへんにあるの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:23:39.30 ID:40+OCLEdO
派遣社員一人につき、平均で月にどのくらい会社に金取られてるの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:24:02.75 ID:aAnFqrVL0
面接の後4週間待たせたあげく「やっぱりダメでした、でも次もウチを通して仕事してね」とか止めて欲しい
氏ね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:25:12.09 ID:zqpGUL/hO
>>5うちの会社は全部時給で請け負う。 軽作業で\1600〜\1800円。
スタッフ払いは\1000(交通費別)から\1200(交通費込)

>>6契約内容や理由による

>>7
足りてないと言えば足りてない。

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:26:01.96 ID:IcL4L0hW0
社員もバイトの出勤確認とかでかなり大変だって聞いた。
バイトがバックレたらクライアントからの信用失うわけだしな・・・
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:27:15.41 ID:zqpGUL/hO
>>10もう少し説明要る?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:30:07.30 ID:4XESnkuu0
>>23
労働法あんましらんから、ちょっと興味あるんだけど、基本的には基準法適用なの?
雇用主はどこになるのかが良くわからない。保護義務とかは実際に指揮命令している
派遣先なんだろうけど、間に介在するせいでその辺の関係性がよくわからん。
一般に、どういう契約になっているのかが知りたかった。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:30:33.47 ID:4N/bql9RO
>>1消えた?
携帯からだけど行ける範囲で答えよう。
>>14
居る。工場系なら行けるんじゃね?
>>20
正社員入れるよか安い。一定レベルの人間が希望数簡単に揃えられる。
>>21
地域によるが、時給換算だと、取引先に1700円貰って派遣には1000円渡してる感じ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:30:38.26 ID:zqpGUL/hO
>>9 ^^

>>14
たくさん居る。哀れ。

>>16
この仕事をして初めて「心が病む」事を知った
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:31:52.00 ID:4N/bql9RO
おっと居たな。引っ込むわ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:33:11.50 ID:eEv8TDoQ0
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:34:47.11 ID:zqpGUL/hO
>>18
空気読めないやつでただのアホ
でもそれなりの数字出してたらイインダヨー

>>19
不動産屋並みに世間体が悪ったから。クライアントに対して申し訳ない気持ちしかもて無かったから。

26才。建築の〇〇関係(現場作業や営業ではない)
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:36:25.76 ID:TkuMFEANO
今派遣社員やってるんだが派遣会社の正社員にならないかって誘われてる。
なんか営業とかやってほしいみたいなんだけどなった方がいいかな?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:37:17.39 ID:uVTdyjr80
派遣会社の社長って軒並み儲かってるよな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:38:01.07 ID:zqpGUL/hO
>>21請負金の単価によるから一概には言えない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:38:03.13 ID:ACjLxWW90
転職は大変だった?
すんなりいった?建設関係ならコネとか?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:43:36.83 ID:zqpGUL/hO
>>20
期間限定と長期的にみた時の人件費の抑制

>>22すみません。自分ならそうゆう風な伝え方はスタッフの方に失礼なので絶対にしません。

>>24
毎日の仕事はそれで始まる。あと月曜日や、3連休の翌日、盆や正月開けの初日はほんま多い。

新年の挨拶から怒られるとか泣きたくなるwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:47:02.75 ID:NkDtqTlT0
建築確認おりなくて涙目?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:49:56.22 ID:4N/bql9RO
>>1はブルーカラー系の会社だったみたいね。
ホワイトカラー系の受注取ったらどうしてた?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:52:49.11 ID:zqpGUL/hO
>>26
本当はクライアント先との契約内容による。
主に業務請負契約と労働者派遣契約があって


労働者派遣契約は雇主は派遣会社で業務の指揮命令者はクライアント

つまり工場で作業する時に派遣契約なら向こうの会社の成績があれこれ指示する

業務請負契約ならクライアントの工場での仕事を請け負う契約なので指揮命令と雇主共に派遣会社。


>>32
いろいろな意味で経験にはなる。法人相手の営業だから自分の為にはなる。

ただスキル的な事は何も伸びない。ある程度の事では驚かなくなるとか動じなくなる精神的な強さなら手に入る。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:54:15.70 ID:zqpGUL/hO
>>35
職安です><
外回りの営業なんでサボって毎日通ってました^^
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:57:32.42 ID:zqpGUL/hO
>>37
どちらかと言うと暴いた方です^^第3者受入の業者です

…というかテンポ悪くてすみませんorz
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:57:44.34 ID:4XESnkuu0
>>39
d
請負契約で、契約当事者が派遣会社と働く会社になるパターンと
労働者派遣契約なら、労働者と働く会社で契約か。
後者の場合、派遣会社はどういう形で定期的に金もらうの?
一時金で以降バイバイ?それならヘッドハンティングの会社と同じになるよね?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:58:54.29 ID:VsiTMyTr0
新卒で入ったの?
出来ればスペックきぼんぬ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 21:59:20.77 ID:RWIWrPY+0
工場系で40〜50代半数占めてたな・・・
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 22:01:52.14 ID:zqpGUL/hO
>>38
基本的に何でも対応してました。流石に港湾とか明らかに違法な事はしてませんが…。
事務系の方が遥かに楽でした。楽というか滅多に問題が起きなかったもので^^

まぁ需要されてるスキルに見合った人を見つけるには苦労しましたが

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 22:13:51.32 ID:zqpGUL/hO
>>42
分かり辛くてすみません。
労働者との契約は派遣会社のみです。
単純な事だけ言えば契約内容で指揮命令者が変わると言う事です。

ヘッドハンティングと同じようなやつもあります。

紹介予定派遣と言うやつがありまして、

最初(6ヵ月以内)は派遣会社の雇用でクライアント先で働くのですが、その後3者同意(スタッフ、クライアント、派遣会社)したならクライアント先の雇用となります。

この際に手数料が発生します。大体派遣料金1ヵ月分〜1ヵ月半くらいです

>>43
中途採用です。
高卒、その時点では資格特に無し。営業の経験&いろんな業種を実際に見てみたかった為、派遣をやってみました
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 22:15:53.93 ID:DM5P5zgf0
建築や警備にも派遣出してた?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 22:18:34.48 ID:zqpGUL/hO
>>47
その会社の事務職なら派遣してました。これなら違法では無いので。
うちの会社(というか自分)は断ってました。違法を平気で行うような根性はありません><
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 22:21:07.45 ID:VsiTMyTr0
未経験で出来る事務職ってテレアポくらいのもん?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/19(月) 22:26:51.56 ID:zqpGUL/hO
>>49
一般事務なら出来るんじゃね?
エクセルとかネットが出来る人ならやってみれば大体出来るようになると思う。
表計算とかは式を入れるだけやから覚えたら簡単だべさ。

ただ即戦力を求められてたら厳しいと思う。

ブラインドタッチくらい出来れば充分おk。

あとは営業の腕(口)の見せ所
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>46
いや、こちらこそ、理解が遅くてすいません。
契約はあくまでも労働者⇔派遣会社なのね。
派遣会社と働く会社の契約で、指揮系統が移動するのはわかります。
特許とかの成果をどの会社に帰属させるかとか問題になるだろうし。
労働基準法の適用は、労働者⇔派遣会社間になるんですよね?
働く会社が倒産したり、労働者が怪我したときとか、給料不払いとかの場合の
労働問題がどう処理されるか知りたかったんで。