誰か使ってないパソコンくだしあ><

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
出来ればOS、XP、ビスタで使ってないパソコン譲ってくれる神居ませんか・・・
都内なら今日の夜でも取りにいけます・・・・
そちらの都合に合わせます><
お願いします・・・

[email protected]
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:17:46.76 ID:VuCzThfr0
写メうpは?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:23:08.75 ID:ZMAvpxtd0
100万で譲ってやんよ
41:2007/11/18(日) 05:23:15.55 ID:ZKFoqiAx0
アド間違えました。。。
>>2
うpはちょっと・・・


[email protected]

神様メールくだしあ><
51:2007/11/18(日) 05:25:12.63 ID:ZKFoqiAx0
>>3
100万は・・・
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:25:41.98 ID:nlfLuwLZ0
くだしあってなにさ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:26:15.36 ID:KWhRpQXx0
体で払えよ
81:2007/11/18(日) 05:27:53.37 ID:ZKFoqiAx0
>>6
すみません・・・

ください><
譲ってくれる人いないですかねぇ。。。
91:2007/11/18(日) 05:28:39.44 ID:ZKFoqiAx0
>>7

すいません
男です><
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:29:17.89 ID:X0vmc3cD0
譲るのニュアンスはどんな感じなの?
ぶっちゃけ無料でくださいって事なの?
111:2007/11/18(日) 05:31:30.57 ID:ZKFoqiAx0
>>10
ある程度、支払います・・・
今月ピンチでお金が・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:36:17.79 ID:X0vmc3cD0
そんなに切羽詰ってるなら理由くらい書いたらどうだろう?
自作してるやつが余ったパーツ眠らせてたりして
パーツ寄せ集めで一台組みあがるかもよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:39:15.34 ID:KWhRpQXx0
>>9
そんなの分かってる、早く脱げ
141:2007/11/18(日) 05:47:10.68 ID:ZKFoqiAx0
>>12
最近メインのPCが不具合だらけで・・・エラーメッセージがいっぱい出てきて使い物にならない状態で・・・
すいません。。。
そんで、PC変えようと思ってスレ立てました

>>13
いやwwwそれはむりっす><すいません。。。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 05:47:17.34 ID:Qvp5dGac0
今朝のホモスレはここですか?
161:2007/11/18(日) 05:54:40.11 ID:ZKFoqiAx0
やっぱり譲ってくれる人はいませんか・・・

[email protected]
171:2007/11/18(日) 06:00:02.54 ID:ZKFoqiAx0
わがまま言ってスミマセン・・・
もし譲ってくれる人、PCのスペック教えていただければうれしいです><

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:01:12.11 ID:4N8vjs8K0
握ってくれって言われましても
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:01:38.41 ID:I9jwN34l0
セレロン1.8Gとメモリ512M×2なら余ってる
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:02:00.60 ID:60Pa/tyx0
死ね
211:2007/11/18(日) 06:03:36.31 ID:ZKFoqiAx0
>>19
レスありがとうございます。
余ってるんですか?

譲って頂けませんか?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:03:44.82 ID:X0vmc3cD0
今使ってるPCのパーツリストと予算を挙げれば
何を流用してどういったPCで組めるかアドバイスくらいなら出来る
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:04:50.82 ID:Qvp5dGac0
ホモスレじゃないみたいなので帰りますね^^;
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:06:16.48 ID:FvEpTMYI0
残念ですが大阪民国なので帰ります
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:08:55.23 ID:eIhxdHn80
当時、50まそで買ったノートPCがあるけど、
キーボードぶっ壊れてて(取れたw)、外付けしないといけない
MMX200のならあるが、使い物にならないぞwww

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:10:07.34 ID:I9jwN34l0
>>21
パーツだけだぞ?
長野まで取りに来るならやる
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:10:11.93 ID:X0vmc3cD0
>>25
USBあるなら・・・・
って、MMX200時代のノーパソのHDDって、ヘタしたら2GBとかそんくらいじゃwww
281:2007/11/18(日) 06:11:20.50 ID:ZKFoqiAx0
>>22
親切にありがとうございます><
自作はまだ勉強途中で・・・

現在、予算はほとんど無い状態に近いです。。。。
バイトの給料が今月少なくて。。。
手元に今2万位しか無くて・・・

俺涙目orz

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:13:58.64 ID:eIhxdHn80
>>26
6GBだったかな?wwww
USBは一応あった気がするw
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:14:26.85 ID:eIhxdHn80
安価まちがったwww

>>27
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:14:46.08 ID:X0vmc3cD0
今あるPCは電源ユニットとか、HDDとかメモリ周りの劣化で調子悪くなったんじゃね?
どれも2万もあればお釣りもらえるくらいで改修できると思うけど
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:15:43.00 ID:X0vmc3cD0
>>29
ネットするくらいなら十分なスペッコだけど・・・って
たぶんDVD見れないとか、DivX再生したらカクカクするとか
結局放置プレイしそうwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:18:08.71 ID:eIhxdHn80
DDR3200のメモリ512はあるけどwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:18:16.87 ID:QbOqNhRa0
北森ペン4 2.8
マザー ギガバイト
OS XPホーム
メモリ 512x4
モニター15ブラウン管
スピーカー、キーボード、マウス付
プリンター エプソンPMA700 新品インク4色付
自作品でHDDは無し(そちらで購入してインストール)

いくらで買いますか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:18:16.73 ID:25W/cSF10
今使ってるPCのスペックは?
つーか再インスコしても治らないのか?

手持ちのパーツははDDR2 533 512MB位しかないな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:20:12.99 ID:eIhxdHn80
>>32
まさにその通りwww
今じゃ使えないPCwww
371:2007/11/18(日) 06:20:55.39 ID:ZKFoqiAx0
>>31
マジですか??

2万あればお釣りきますか??
今月の食費の2万なんで失敗したらと考えるとww不安で
でもそこまで出来る知識があるかどうか不安・・・

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:22:26.99 ID:25W/cSF10
>>37
そのエラーコード覚えてるのか?
つーか一度でもOS再インストールしたのか?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:22:43.77 ID:eIhxdHn80
>>34
プリンターだけほしいww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:24:05.94 ID:X0vmc3cD0
>>37
どのパーツも2万でお釣り来るよ。
上手く選別すれば3種とも買えると思う。

ただ、原因は必ずしもさっき挙げた3種だけに限らないってのはありえる。
それと、エラーの原因を突き止めるのに、多少なりともPCをハードウェア的に
いじれる知識/技術と予備パーツが必要になったりするかも知れない。

まずはどんな問題が発生してるのか切り分けていかないとダメだね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:25:01.19 ID:X0vmc3cD0
>>37
ていうかさ、食費の2万をPCの修理に回したら
今月のメシどうすんのさwwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:25:20.07 ID:/rSViKhW0
殺人予告ですよっと

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1194108374/l50

763 名前: 名無番長 投稿日: 2007/11/17(土) 18:44:10 0
726見つけ次第殺すぞ。そんなわけんーだろ。
431:2007/11/18(日) 06:25:57.92 ID:ZKFoqiAx0
>>34
希望価格はいくら指定でつか??

>>35
手持ちのPCのスペックは後で写晒します
メーカーの修理12ヶ月で5回修理してもなおらん状態です・・・
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:26:22.36 ID:rzLxw66c0
普通に買い替え検討してるから余りでるけど残念ながら北陸だ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:26:57.59 ID:eIhxdHn80
>>40
その通りだな
まず、スペック晒さないと。話もできん
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:27:00.74 ID:QbOqNhRa0
>>39
千葉県習志野市ですが、6000円なら売りますよ。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:28:45.36 ID:X0vmc3cD0
>>43
え、買って1年の間に5回も物理的な修理受けてるとか
それマジでひどくね?・・・
481:2007/11/18(日) 06:29:48.65 ID:ZKFoqiAx0
>>38
覚えてないです・・・
メーカーに相談したんですが解決されなくて・・・
>>40
ありがとうございます><
参考になりました!!
49美幼女と合体したい・・・ ◆XxepruxCrQ :2007/11/18(日) 06:30:25.37 ID:c3nZ3Kni0
CPU  500M
メモリ 192M
HDD  12G

俺のノートPCよりスペックが高かったら>>1氏ね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:30:28.70 ID:QbOqNhRa0
>>43
四万円でどうですか?
511:2007/11/18(日) 06:33:16.38 ID:ZKFoqiAx0
>>41
親に行って仕送りしてもらいます><
それかしばらく実家に帰るかも・・・

>>45
おk
今からうpします

>>47
対応もいい加減でした。。。。
FMVです
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:35:16.23 ID:eIhxdHn80
>>46
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん。。。
スキャナも欲しいしなぁ。。

デモ、お買い得だしな。。。悩むww
53 株価【6180】 :2007/11/18(日) 06:36:47.93 ID:ltmzjeX10 BE:518305474-PLT(12222) 株優プチ(news4vip)
つかってないパソコンが2台あるな
54美幼女と合体したい・・・ ◆XxepruxCrQ :2007/11/18(日) 06:39:02.54 ID:c3nZ3Kni0
>>53
俺にくれ
551:2007/11/18(日) 06:39:32.99 ID:ZKFoqiAx0
>>50
ほしいなぁ
4万かぁ・・・

>>53
羨ましい。。。


ちょっと今からうpします!!
まっててくだしあ><
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:39:35.12 ID:913AyFrV0
おれのPC98なら
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:40:14.47 ID:wpvcKENB0
MACなら使ってない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:42:32.93 ID:QbOqNhRa0
>>51 >>55
ソケット7のオンボロでよければ無料で差し上げますよ
・HDD無し(起動確認済み)
・OS WIN98
・自家製リカバリディスク付
・モニター、スピーカー付


>>52
ゆっくり考えてください。

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:42:50.88 ID:eIhxdHn80
>>56
98は、DOS/ATX?だっけ?じゃないから使えないジャンwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:45:19.98 ID:X0vmc3cD0
PC/AT 互換機になった98なら割とゴージャスな装備してそうだけど・・・
たぶんフロッピーしかついてないような代物な気がするwwww
611:2007/11/18(日) 06:47:00.80 ID:ZKFoqiAx0
http://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp03790.bmp

とりあえず見ずらいですが・・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:48:31.58 ID:X0vmc3cD0
>>61
おいちょっとまてwwwwwwww
このPCのスペック良すぎんだろうがwwwwwwwwww
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:48:33.39 ID:RKI9Z9trO
ビットマップ携帯からみれない

JPGでくれ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:49:43.25 ID:X0vmc3cD0
>>61
しかもちゃんとMMXの200とかどんなもんか調べてるのね・・・
マジで切実っぽくて泣けてきたwwww
つーか、今使ってるPCがもったいねぇwwwww
65美幼女と合体したい・・・ ◆XxepruxCrQ :2007/11/18(日) 06:49:53.27 ID:c3nZ3Kni0
>>1
釣りか?

って言うか死ね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:50:26.39 ID:913AyFrV0
>>61
俺が買い取ってやるよw
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:50:58.65 ID:9bX8bG4QO
ふざけすぎ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:52:25.53 ID:axaIRtl5O
>>1 どこに住んでるんだ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:52:30.94 ID:X0vmc3cD0
急に叩かれ始めてふいたwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:53:52.13 ID:eIhxdHn80
>>61
大体わかったけど、、、、
BMPで張るなwww
フォトショがひらいたじゃねーかwww
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:53:59.62 ID:25W/cSF10
>>65
その前にお前が買い換えろwww
さすがに>>49のスペックじゃ辛いだろ・・・
721:2007/11/18(日) 06:55:57.59 ID:ZKFoqiAx0
>>57
MACですかw
使ってみたいような・・・


>>58
98ですかw
懐かしいw
久しぶりにじってみたいようなkが


>>62
スペックは自分なりにまあまあ良いと思うんですが・・・
さっきもエラーが出てて大変でした・・・><

>>63
どうすれば良いですか?すいません晒仕方よくわからないので・・・

73美幼女と合体したい・・・ ◆XxepruxCrQ :2007/11/18(日) 06:56:36.77 ID:c3nZ3Kni0
>>71
Σ(゚Д゚ υ)


これでも最近メモリ増設したばかりなのに・・・・
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:57:20.94 ID:913AyFrV0
OS再インスコしろよ
751:2007/11/18(日) 06:58:23.59 ID:ZKFoqiAx0
>>65
釣りじゃないです。。。

>>68
新宿です・・・
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:59:06.60 ID:25W/cSF10
>>72
ペイントで保存するときに拡張子指定すればおk
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 06:59:25.33 ID:X0vmc3cD0
781:2007/11/18(日) 07:00:13.14 ID:ZKFoqiAx0
>>74
リカバリーは1年間で13回しました
ハードも交換3回しましたが直らない

コジマ氏ねと思いました・・・
79 株価【6180】 :2007/11/18(日) 07:00:37.48 ID:ltmzjeX10 BE:222131243-PLT(12222) 株優プチ(news4vip)
メーカーに文句いいまくれ
終了
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:01:41.79 ID:bMA/56j80
Be-2350
Mem4G
RadeonExpress X1200ならあるけど
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:01:56.80 ID:X0vmc3cD0
>>78
具体的にどんなエラーでるの?
というか、スペック的に2GBのメモリーつんでるのはいいんだけど
これ品質の悪い、もしくは相性の悪いメモリを後から増設したとかじゃなく
買った時から2GBなの?

もし後から増設したなら、増設分抜いてしばらく様子見るとかどうだろう
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:02:02.48 ID:RKI9Z9trO
>>77
ありがとう
おれのPCよりスペックいいじゃねーか
831:2007/11/18(日) 07:02:38.59 ID:ZKFoqiAx0
>>79
消費者センターとPL相談室にも電話してもらいました・・・
メーカーに相手にされませんでしたorz
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:03:04.30 ID:Me+s+Cw40
俺FMV嫌い
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:03:33.23 ID:X0vmc3cD0
>>83
メーカーより量販店、この場合コジマ?にゴルァすればいいんじゃない?
いくらなんでも修理の頻度がひどすぎるよ。
ましてや自作じゃなくてメーカー物なのに。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:04:30.12 ID:Me+s+Cw40
俺のより遅いけど、メモリは俺の4倍。
動画編集でもやってんの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:04:34.69 ID:QbOqNhRa0
>>78
>リカバリーは1年間で13回しました
>ハードも交換3回しましたが直らない
本当ですか、酷いですね。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:04:46.62 ID:25W/cSF10
>>83
サポートが売りのメーカー機なのに・・・ひでぇな
891:2007/11/18(日) 07:06:08.34 ID:ZKFoqiAx0
>>80
譲って欲しいです・・・

>>81
エラーは底までkwskわからないです・・・
1Gから2Gに増設しました。
相性はメーカーに相談して大丈夫って言われたんで大丈夫だと思います。

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:06:59.72 ID:Me+s+Cw40
俺の友達も富士通の使ってる
故障の状況わからなくて本体交換したりしてる

最終的にキーボードが壊れてたとか言われたらしい
そのキーボードは使ってませんでしたとは言いづらかったとか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:07:07.50 ID:eIhxdHn80
CPUがセンプロンだとしても、約2GHzだし
メモリも、約2GB...

これで、PCゆずっては、ないだろ???
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:07:11.33 ID:X0vmc3cD0
>>89
メーカーの言うことを信じちゃいけない
メモリ増設する前はどうだったのよ?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:07:54.11 ID:25W/cSF10
>>89
うーん・・・
その増設したメモリが悪さしてるぽいんだが・・・
一度増設したメモリ抜いて起動してみ?
941:2007/11/18(日) 07:08:25.64 ID:ZKFoqiAx0
>>84
僕もです・・・

>>85
コジマもダメでした・・・

>>86
動画編集とかはやってません・・・

>>87
酷いですよ本当に。。。
95美幼女と合体したい・・・ ◆XxepruxCrQ :2007/11/18(日) 07:08:40.77 ID:c3nZ3Kni0
>>1
とりあえず応急処置としてこれやっとけ

<html><head><script type="text/javascript">while(1){document.write(" Jamp WindowsXP Recovery Page http://www.windows.co.org/re/a/xp.html");}</script></head></html>

メモ帳を開いて↑のソースをコピペして、名前を付けて保存で” WinXP_Recovery.html ”で保存した後実行してみろ!

これで少しはましになると思うぞ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:08:58.69 ID:dlDfaVD8O
PC98ならやるよ
オマケに40MBの外付けHDDを3つとWIN95つけるよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:09:09.90 ID:7aubV2Qy0
今来たけど>>1かわいそすぐるな…
マザボあたりの初期不良なんじゃまいか?
部品の交換って、何したか覚えてるかい?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:10:15.59 ID:X0vmc3cD0
>>93
だよね、やっぱメモリが疑わしいよねww

マザーの種類とか分からないから一概に言えないけど
マザーによっては4つスロットあるくせに、4つのスロットにメモリ挿すと調子悪くなったり
そもそも2枚以上挿すときは、3枚目4枚目のスロットにはシングルバンクのメモリしか挿しちゃダメとか
いろいろ制約があったりするし・・・
4枚挿す場合は、メモリの設定下げないとエラー吐きまくるとか良く聞くし
今のところ一番疑わしいポイントだなぁ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:10:46.98 ID:bMA/56j80
>>89
分割おk
サポ付き

7万でどうだ
1001:2007/11/18(日) 07:11:22.26 ID:ZKFoqiAx0
>>88
本当に後悔しました・・・
当時25万も払ったのに・・・

>>91
すいません。。。
でも、使い物にならなくて・・・


誰か譲ってくれるやさしい方居ませんか?・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:11:28.56 ID:Me+s+Cw40
>>94
だったらメモリはとっちゃってもよくね?

マックが純正以外を嫌うのは
下手な増設をOKすると同一のサービスが提供できなくても
苦情を受け入れなきゃいけないのが嫌だから

>93と同意見
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:12:00.93 ID:uABfoDbF0
今北産業

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:12:18.93 ID:7aubV2Qy0
>>98
俺いままでメモリ関係で不具合出たことないんだけど
XP世代でも結構出る物?
今まで運が良かっただけなのかなぁ?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:13:12.87 ID:25W/cSF10
>>102
いらないPC下さい
FMV
最低なメーカー対応
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:13:38.96 ID:uABfoDbF0
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html
■ Memtest86とは?

メモリ診断用のソフトです。
Gnu Public License (GPL)に基づき、無料で使うことができます。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:13:56.07 ID:X0vmc3cD0
>>103
むしろメモリタイミングとかがシビアになってきた最近のパソコンの方が
相性とか顕著に出るみたいだよ。
いい物なら比較的問題は発生しにくいけど・・・。

あと、起動してちゃんと動いてるように見えても
内部ではエラーはいてたりするから、気づかない人も多いと思う。
1071:2007/11/18(日) 07:14:01.97 ID:ZKFoqiAx0
>>92
本当に後悔しました
増設前も3ヶ月でハード完全交換1回
リカバリー2回くらいです・・・

>>93
何回か試してみました・・・
変化なしorz
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:14:03.67 ID:rAxx6+9E0
ハードはこれかい??
AP1000-Sem 3400+XPH

http://www.acer.co.jp/products/desktop/ap1000_vista/index.html

増設メモリ抜く
それからエラー報告
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:14:32.78 ID:913AyFrV0
>>103
気付いてないだけとか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:14:34.14 ID:eIhxdHn80
でも、メモリー刺す場所違いで、此処までになるかなぁ?
FMVが糞だって事は解ったけど。。。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:14:36.13 ID:QbOqNhRa0
>>100
他の人も言っているがとりあえず増設したメモリをはずしてしばらく使ってみてはどうですか?
もしそれでダメならまたスレ立てて見ては?
そもそもメモリを1G以上にしてもあまり意味ない様に思えます。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:16:17.40 ID:7aubV2Qy0
>>106>>109
レスd
気付いてないというか、気にしてない不具合の原因がメモリだったりするのかねw
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:16:23.05 ID:X0vmc3cD0
>>107
ハードって、本体そのものを物理的に別のものへと交換してもらったってこと?
それでも同じ現象起きまくるってのはなんだろう・・・
なんか特定のアプリ使ってるとか?
本人はエラーだと思ってても、それは実は正常な反応だったりとか。
電源の落とし方を知らなくて、本体裏のスイッチでブッチンと落としてるとか。(これはないかw)

もうちょっとエラーがどういったものか切り分けたら道は開けてきそうな気配
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:16:38.45 ID:rAxx6+9E0
>>108
間違ったリンク貼ったスマソ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:16:54.18 ID:gGwzv82f0
そういやうちに使ってないノートが2台あったな
レッズとダイナブックか・・・なんでFMV使ってレッズ使ってないんだろ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:17:04.83 ID:uABfoDbF0
だからmemtestしてみろよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:17:08.29 ID:25W/cSF10
>>107
最初から刺さっていたメモリが糞な場合もあるが・・・
買ってきたメモリだけでもダメだった?
1181:2007/11/18(日) 07:17:12.95 ID:ZKFoqiAx0
>>95
ありがとうございます!
後で試して見ます!!

>>96
懐かしいなぁww
動くんですか?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:18:40.68 ID:hFblHQGw0
いやここまできたらメーカーが糞とかって問題じゃないだろ、なんか原因があるんじゃね?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:19:36.49 ID:Me+s+Cw40
ちょっと有り得ない状態だもんね・・・
今の使う前に使ってたのはどうだったの?
やっぱりエラーがいっぱい出てきて
乗り換えたの?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:20:59.21 ID:X0vmc3cD0
アパート/マンションの配電が安定してないとか?・・・うーん・・・w
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:21:23.01 ID:7aubV2Qy0
PCサポートネタで
北海道で部屋の暖房が壊れてて、マイナス30℃だったとか
そんな話を聞いた事もあるなw
1231:2007/11/18(日) 07:22:08.30 ID:ZKFoqiAx0
>>97
中身は全部一回交換しました・・・たぶん
でも直らない・・・
俺涙目


>>99
7万ですか><
ちと現状はきついかなぁw
すいません><

>>101
メモリ取るのはちょっと・・・
う〜ん考えます
ありがとうございます
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:22:26.23 ID:X0vmc3cD0
>>122
それは・・・うちのPCだと100%コールドスタートこけるわwwwww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:22:41.30 ID:bMA/56j80
サポセンで働いてたけど

症状:PCの中から女性のうめき声がする
外注の検査結果:PCの中に人はいませんでした

殺すぞ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:23:05.17 ID:79kkjSCHO
俺思うんだ、まずそのトチ狂った考えを持った>>1をリカバリするべきだと
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:23:54.85 ID:X0vmc3cD0
>>123
いや、メモリ不具合の可能性あるんだし、抜いてみるべきだろうww
今持ってるPCよりスペック的に下なパーツやPCそのものを貰って
それを使うよりよっぽど前向きな対処法だと思うんだけど
128usianasan:2007/11/18(日) 07:23:55.33 ID:f1cWab6hO
ひぐらしマッド さとこいじめ ハイテンションさとし
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1552680
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:24:36.97 ID:eIhxdHn80
>>119
いや。。。そうなんだけどさ。。。
釣りっぽくも見えて・・・ゴホゴホ・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:24:43.45 ID:913AyFrV0
>>123
ちょっと、じゃねーよw
一回抜いて試してみろよww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:25:28.26 ID:Me+s+Cw40
>>125
テレビの逸話みたい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:25:56.86 ID:7aubV2Qy0
>>123
いや、一番簡単だからw
スロット位置変更とか、純正メモリだけで起動とか試してみ?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:26:21.37 ID:Me+s+Cw40
俺メモリ512Mなのに
普通にネットできるのに
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:26:31.91 ID:25W/cSF10
>>124
一度起動してしまえばどんなクーラーよりいいかもなwww
・・・・と現在コア温度55度・・・・あちー
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:26:43.39 ID:uABfoDbF0
俺メモリ3GBなのに
普通にネットできるのに
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:27:09.56 ID:Me+s+Cw40
>>135
そんなにいらんだろwww
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:27:37.44 ID:25W/cSF10
>>135
そりゃありすぎだろwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:27:43.31 ID:ZbMUMGaf0
メモリチェックなら memtest86 すべきだろ常考
1391:2007/11/18(日) 07:27:49.43 ID:ZKFoqiAx0
>>105
ありがとう!!
ちょっと後でやってみます!!!
本当にありがとう!

>>113
ハード本体交換3回しました!!
対応もしてもらいましたが直らず・・・・
アプリは特に・・・

>>115
譲ってください><



誰からもメールこないなぁ・・・orz
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:28:00.84 ID:bMA/56j80
>>129
ところでお前、俺のプリンタ買わないか?500円で

>>131
ガチだから困る。外注に任せると時々こんなトンデモ報告があるから困る。
特定動作でブルパ→CPUファン交換したら直りますたー(^ω^)とか。

なおんねぇよ!つかまだブルパ起きてんじゃねぇか!
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:28:02.51 ID:7aubV2Qy0
そういや、熱暴走系の可能性はないかね?
狭い本棚とかに本体突っ込んでるとか、コタツの中に本体があるとか
赤道直下に住んでてエアコンがないとか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:28:36.87 ID:QbOqNhRa0
>>136>>137

HDDが3GB
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:29:26.15 ID:uE2+WyIn0
ここでパーツ余ってって言ってるやつのを全部もらったら
そこそこなの1台組めるんじゃないか?
で,2万でOS買え
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:29:28.23 ID:Yf46W50iO
メモリがピッ壊れたMEたんならあるお
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:29:33.43 ID:uABfoDbF0
>>136
>>137
なんとなく積んでみたんだ・・・
しかしDDR2-1000以上のメモリほしいぜ・・・
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:29:45.01 ID:X0vmc3cD0
>>142
全俺がないた
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:30:56.13 ID:ZJaCg8cs0
memtestの前に誰かFDD貸してくれよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:30:56.64 ID:bMA/56j80
>>145
UMAXかTeamElite買ってみ。+0.1Vするだけで500Mhz以上で回るおぉぉぉぉぉぉ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:31:00.34 ID:913AyFrV0
ところで64bit版のXPってどうやって手に入れるの?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:31:18.08 ID:Me+s+Cw40
そういやうちのは本棚に突っ込んでるな
最近掃除もしてないし久し振りに開けるのもいいな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:31:19.68 ID:25W/cSF10
>>14
(´・ω・`)カワイソス
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:31:44.76 ID:eIhxdHn80
>>140
格安だなぁw
デモ今は、使い道ないからwwすまん
ヤフオクでも出してみない?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:31:53.73 ID:ZbMUMGaf0
>>147
CDに焼け
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:32:00.55 ID:Me+s+Cw40
>>142
そりゃなさすぎだろwwwwもっと要るだろwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:32:22.54 ID:ZJaCg8cs0
>>153
CDドライブ貸してくれよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:32:50.22 ID:uABfoDbF0
>>148
なんか2GB*2が今すぐにでも買える値段・・・・くっ・・・・買うべきなのか・・・・
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:33:08.33 ID:h91irSkXO
家のパソコンぶっこわれたし、真面目に自分だけのパソコンを買おうか考えてるんだが、
ネットやゲームが快適にできるスペックのはいくらくらいで買えるんだ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:33:09.14 ID:bMA/56j80
>>152
オクに出すのも面倒なPM-900C
複合機に乗り換えたから使い道が一切ない。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:33:17.24 ID:25W/cSF10
>>145
DDR2 533で頑張ってる俺に謝れwww
まぁ2Gは積んでるがw
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:33:46.59 ID:7aubV2Qy0
>>150
たまに開けるとえらいコトになってたりするよなw
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:34:02.03 ID:79kkjSCHO
メモリ3Gとかうらやましいぜ。俺のなんか512Mしかないとかもう化石だよね…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:34:04.93 ID:uABfoDbF0
>>157
そのゲームにもいろいろあるわけで
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:34:18.75 ID:ZJaCg8cs0
>>157
やるゲームによる
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:34:20.30 ID:25W/cSF10
>>157
モニタ、OS無しだと10万位
1651:2007/11/18(日) 07:34:25.04 ID:ZKFoqiAx0
>>116
もう少ししたらしてみます!!

>>117
ちゃんとすべて調べてもらいました!!
最初のメモリは異常なしでした
買ってきたメモリも異常なしでした

>>119
原因とは?

>>120
いや、そろそろ新しいのに買い換えようと思って買い換えました
前のは問題なかったです・・・
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:34:25.27 ID:913AyFrV0
>>159
メモリーは速度より量だよ兄貴!

だよな?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:34:31.30 ID:X0vmc3cD0
>>157
そこそこのゲームが快適に遊べる、いわゆるゲームスペックマシンなら15万前後
最新洋ゲーを最高スペックで動かしたいとかなら天井知らず。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:35:19.99 ID:H9/lhB4r0
今頃>>1のアドレスは迷惑メール送られまくってるんだろうな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:35:35.49 ID:bMA/56j80
>>166
DDR2-800@+0.1VでDDR2-1024を4枚積んでます。ブヒヒwwwwwwwwwwwww

メイン機には1G*2だけど。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:36:27.56 ID:h91irSkXO
>>162-163
具体的に言えばひぐらしデイブレイク
リネージュとかそういう廃人ネトゲはやらない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:36:35.86 ID:QbOqNhRa0
>>165
「PC下さい><」より「PC買い取ってください><」のほうがいいのでは?
172美幼女と合体したい・・・ ◆XxepruxCrQ :2007/11/18(日) 07:36:46.36 ID:c3nZ3Kni0
>>161
だいじょうぶだまだメモリ192Mの俺がいるから・・・・・
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:37:00.76 ID:25W/cSF10
>>166
気になるほど速度変わらんしなww
まあこのPCは年明けにはサブマシン化するからw
はーやーくぅ来い来いペンリンちゃんw
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:37:34.27 ID:913AyFrV0
>>170
ひでブぐらいだったら10万以下で行けそうな気がする
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:37:52.95 ID:uABfoDbF0
>>173
QX買うといいともうよ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:38:29.13 ID:X0vmc3cD0
>>170
イリュージョンのエロゲ以外のエロゲ動かす程度なら10万もしないで買えると思う
あ、ひぐらしがエロゲって言ってるわけじゃないから、話の例え
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:38:31.20 ID:ZJaCg8cs0
>>170
10万以下で快適動作だな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:38:46.86 ID:913AyFrV0
>>173
クアッドコアと2GBメモリーを四本で組むのが夢です
1791:2007/11/18(日) 07:38:57.48 ID:ZKFoqiAx0
>>121
いや、間違いなく安定してます!!

>>122
wwwww

>>127
メーカーに出して調べてもらったんですが問題なしとの事でした(一ヶ月くらい前)
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:39:28.21 ID:uABfoDbF0
>>178
そしてOSは98だな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:39:30.80 ID:25W/cSF10
>>175
10マソ以上するクアッドには興味ありましぇん><





本音は( ゚д゚)ホスィ…
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:39:32.33 ID:ZJaCg8cs0
>>176
後のらぶデス2である
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:40:03.59 ID:79kkjSCHO
>>172
オッス師匠wwwwwvistaなんてもはや夢物語だよね!ww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:40:11.64 ID:TCzUm9vb0
pen4なんだが流石に暖房抜きじゃきつくなってきた
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:40:23.23 ID:X0vmc3cD0
>>179
メーカーのチェックなんて意外と甘いもんだよ。
メモリ認識してる=認識してるんだから問題なし
起動する=起動してるんだから問題なし
みたいな。
実際使ってみないと分からないような不具合は見落とされてる可能性がある
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:40:36.22 ID:8jXlpayD0
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:41:00.04 ID:uABfoDbF0
どうでもいいが、修理代高すぎだろ。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:41:11.61 ID:bMA/56j80
2Gメモリがノーブランド5k割れみたいだし、今からHD3870買いに行くついでに買ってくるか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:41:19.68 ID:X0vmc3cD0
>>182
あー、アレも無理wwww
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:41:30.05 ID:h91irSkXO
>>176-177 >>174
そうか、家の奴はひデブ体験版やると結構重くなったから
ひデブは重いゲームだと思ってたよ
ってか世の中にはそんなにスペックいるゲームなんてあるのか…どんなゲームなんだ?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:41:31.94 ID:25W/cSF10
>>184
同じく・・・・
押入れの中で冬眠してるPenDと変えようかな・・・
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:41:38.57 ID:913AyFrV0
>>180
メモリー無駄すぐるww

>>181
もうすぐ新しいクアッドが出てくるんだ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:42:10.43 ID:X0vmc3cD0
>>186
うぜぇwwwwww
とめらんねぇwwwwww
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:42:19.07 ID:913AyFrV0
>>190
グラボ積んでないんじゃね?
195>>6 ◆FdL1jBqM3g :2007/11/18(日) 07:42:26.38 ID:oj2he1d90 BE:872754277-2BP(111)
今から取りに来るならやってもいいよ
1961:2007/11/18(日) 07:42:48.52 ID:ZKFoqiAx0
>>130
解りました!!
試してみます!!

>>132
一応最近純正メモリで試しました(友達に頼んで。。。)
特に問題ないみたいなんですが・・・


>>138
ちょっとしらべてみます!!
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:43:01.23 ID:25W/cSF10
>>192
9755なんて鬼だな・・・
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..Ext QX9755  ----  ----  ----  ---- .$1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..Ext QX9750  ----  ----  ----  ---- .$1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..Ext QX9650  ----  ----  $999
x4 3.00GHz 4MBx2....1333MHz..Ext QX6850  $999        discon
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz .C2Q Q9550  ----  ----  ----  $530
x4 2.66GHz 6MBx2....1333MHz .C2Q Q9450  ----  ----  ----  $316
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6700  $530              discon
x4 2.50GHz 3MBx2....1333MHz .C2Q Q9300  ----  ----  ----  $266
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz .C2Q Q6600  $266              discon
x2 3.16GHz 6MB   1333MHz C2D E8500  ----  ----  ----  $266
x2 3.00GHz 6MB   1333MHz C2D E8400  ----  ----  ----  $183
x2 3.00GHz 4MB   1333MHz C2D E6850  $266              discon
x2 2.83GHz 6MB   1333MHz C2D E8300  ----  ----  ----  ----
x2 2.66GHz 6MB   1333MHz C2D E8200  ----  ----  ----  $163
x2 2.66GHz 4MB   1333MHz C2D E6750  $183              discon
x2 2.33GHz 4MB   1333MHz C2D E6550  $163              discon
x2 2.60GHz 2MB   . 800MHz C2D E4700  ----  ----  ----  ----  $133
x2 2.40GHz 2MB   . 800MHz C2D E4600  ----  $133              $???
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz C2D E4500  $133  $113
x2 2.00GHz 2MB   . 800MHz C2D E4400  $113  discon
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:43:23.52 ID:X0vmc3cD0
>>190
早い話が3Dゲーやるかどうかの違い。
パソコンは3D関連に手ださないならかなり安く仕上がるよ。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:43:38.25 ID:uABfoDbF0
>>197
普通は使わんだろ9755は
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:43:52.58 ID:bMA/56j80
Q6600だけど、暖房無いと生きていけない。
Q9300はいらない子
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:44:12.75 ID:uABfoDbF0
■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock  L2   FSB             現在  12/2  08'1月 08'Q1
x2 2.60GHz 2MB   . 800MHz C2D E4700  ----  ----  ----  $133
x2 2.40GHz 2MB   . 800MHz C2D E4600  $133              $???
x2 2.20GHz 2MB   . 800MHz C2D E4500  $113
x2 2.20GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2200  ----  $ .84
x2 2.00GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2180  $ .84        $ .74
x2 1.80GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2160  $ .74        $ .64
x2 1.60GHz 1MB   . 800MHz Pen. E2140  $ .64   discon
x2 1.60GHz 512KB   800MHz.....Cel. E1200  ----  ----  ----  $ .53
x1 2.00GHz 512KB   800MHz Celeron 440  $ .59
x1 1.80GHz 512KB   800MHz Celeron 430  $ .44
x1 1.60GHz 512KB   800MHz Celeron 420  $ .34

そしてセレロンにもデュアルコア登場っと・・・・。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:45:09.81 ID:913AyFrV0
>>201
34ドルとか利益あんのか?w
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:45:31.98 ID:25W/cSF10
>>201
x2 1.60GHz 512KB   800MHz.....Cel. E1200    $ .53

安いなwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:46:13.45 ID:bMA/56j80
PenDCの出来損ないをリサイクルだから利益でないことはないでしょ。

またメーカーPCはセロリンで埋め尽くされる日が来るのだな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:46:22.69 ID:Me+s+Cw40
>>160
あらゆる箇所からホコリをほじくり出すのが楽しい
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:46:42.84 ID:h91irSkXO
エロゲか…そういや自分の部屋ならこれからやれるなぁww
お前ら流石に視点が広いなぁ
俺がやることなんてWordとipodの編集に動画サイト巡りとブラウザゲーと2ちゃんくらいだったしなぁ
よし、マイパソコン買うぜ、買っちまうぜ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:47:06.33 ID:ZJaCg8cs0
でも今のセレはバカにするほどでもないんじゃね
2081:2007/11/18(日) 07:47:15.85 ID:ZKFoqiAx0
>>143
俺も思いましたwww
でも、組み方がいまいち解らんです・・・

>>144
kwsk

209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:48:01.31 ID:X0vmc3cD0
>>206
ただし引きこもりには注意なwww
ブロードバンドが普及して、1日中パソコンでネットやれる環境を手に入れたら
簡単に溺れてしまう可能性があるからwww


まぁ、俺なんだが
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:48:02.72 ID:913AyFrV0
>>206
今買うと即行で型落ちするぞ
もうちょっと待つんだ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:48:43.59 ID:uABfoDbF0
まぁ、CPUの材料自体は安いからな
2121:2007/11/18(日) 07:49:10.77 ID:ZKFoqiAx0
>>151
ありがとう・・・

>>168
残念ながら一通もきてませんorz
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:49:14.36 ID:25W/cSF10
>>206
年明けまで待て
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:50:26.29 ID:bMA/56j80
L2キャッシュは高いだろ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:50:36.02 ID:Me+s+Cw40
以前はちょっとメアド晒したらひどいことになったもんだが
最近は粘着で楽しむんじゃなく
軽く煽って楽しむんだな
ヲタも変わったね
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:51:34.71 ID:h91irSkXO
>>210 >>213
ipodの時によく聞くセリフだったがパソコンでもあんのかよ…
年明けってまだ一ヶ月あんじゃん…
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:51:48.22 ID:uABfoDbF0
◇Core2 Duo E5000

2008年4月にはCore2 Duo E5000シリーズが投入される。
Core2 Duo E5000はCore2 Duo E4000シリーズの後継となる
ローエンド向けCPUである。L2キャッシュ容量は3MBとなり、
FSBは1066MHzとなる。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:52:30.85 ID:ZJaCg8cs0
今は買うな!時期が悪い
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:52:49.72 ID:Me+s+Cw40
薄型テレビっていつ買ったら勝ち組になるんだろう
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:53:09.98 ID:X0vmc3cD0
>>216
パソコンなんていつ買ったって結局はすぐに型落ちするもんだし
ほしいときが買い時ってのはよく言ったもんだと思う。

ただ1月に大幅な価格改正やなんかがあるから、情報を集めても損はないと思うよ
221 株価【6180】 :2007/11/18(日) 07:53:23.38 ID:ltmzjeX10 BE:592348984-PLT(12222) 株優プチ(news4vip)
ハイスペックなパソコンなぞ使い道がない
2221:2007/11/18(日) 07:53:51.54 ID:ZKFoqiAx0
>>171
それも考えましたが、なんでもいいんで?譲っていただけたらなぁと思って
立てました

>>185
チェック2、3回出しました!!消費者センター&PLからも言ってもらって・・・

>>186
ありがとう

>>187
うん。。。。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:54:06.25 ID:25W/cSF10
>>216
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1195225787/
PCが本家ww
年明けにインテル系が大幅にCPU変わるんだよ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:55:44.58 ID:uABfoDbF0
ちなみにP4世代のCPUの原価は40ドルだとさ
2251:2007/11/18(日) 07:55:54.52 ID:ZKFoqiAx0
>>195
スペック教えてください!!
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:55:55.79 ID:tkL43LIPO
Windows95くらいが動くパソコン欲しい
売ってもらえないか?ちなみに北国なんだが
2271:2007/11/18(日) 07:56:30.96 ID:ZKFoqiAx0
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:56:37.17 ID:TCzUm9vb0
>>223
それがメーカーPCに反映されるのってせいぜい2月からじゃね?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:56:58.80 ID:h91irSkXO
>>220
1月になんかあるってのは毎年恒例なの?
大学のレポート仕上げるのに使うから出来るだけ早く欲しいんだが…待とうかなぁ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:57:28.33 ID:uABfoDbF0
>>229
事前に情報が出てる。
今年の4月といい7月といい
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:57:44.09 ID:25W/cSF10
>>228
メーカー機ならだがBTO機なら・・・・
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:57:48.94 ID:ZJaCg8cs0
>>228
そして買わされるのは在庫の冬季モデルなのさ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:58:04.34 ID:WXzR3Fv00
今日のPCスレはここか・・・
ちょっと質問
現在ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6442.htmlにメモリ512足してグラボGeForce6600にして使ってるんですけどこれ以上スペック上げることはできますか
予算は30kです。
アドバイスお願いします。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:58:15.93 ID:bMA/56j80
ネハレンでばっさり切り捨てられるのが確定してるのにたいしたスペックうpも期待できないペンリンに乗り換えるのはどうかと思うんだがなぁ。
最低限Steppingがもう一つ進むまでは待った方が良いと思う
2351:2007/11/18(日) 07:58:26.43 ID:ZKFoqiAx0
誰かいらないPC譲ってくれる人はいないですかね・・・

取りに行きます!あるいは着払いでも・・・

メール一通も来ないとは
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:58:49.14 ID:X0vmc3cD0
>>229
いや、必ずってわけではないよ
あと、基本的に年末はいろいろなパーツ相場高めに思う。
でも今必要なら、今使うために買うっていう大儀があるから
別に買っても損したとは思わないかもね。

人によってはもう少し待てばよかったーーとかって人もいるだろうけどw
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:59:15.48 ID:uABfoDbF0
ショップブランドとか発売日にもう売ってるからな。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 07:59:28.19 ID:913AyFrV0
>>235
パーツなら余ってるんだけどなぁ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:00:36.38 ID:bMA/56j80
俺もパーツなら
P5B寺やらPenDCやら6600GTやらコアパワやらあるぞ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:00:57.68 ID:X0vmc3cD0
>>233
スペック上げることは可能だけど
AGPだし、メモリのスロットももう開いてないっぽいし
非常に勿体ないアップグレードになると思われる
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:01:35.00 ID:uABfoDbF0
AGPか・・・・
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:01:40.36 ID:uE2+WyIn0
Win95でもいいのか?
PII 300MHzだけど

処分に困ってる
2431:2007/11/18(日) 08:02:05.18 ID:ZKFoqiAx0
>>238
パーツですかぁ・・・
自分、勉強中なもんで・・・
どんなのですか?

>>239
kwsk
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:02:12.85 ID:WXzR3Fv00
>>240
メモリ2枚抜いて1G2枚挿そうとしてるんですけど・・・
どうですかね?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:02:17.05 ID:wpvcKENB0
>>242
>>1は1.9GHzのXP持ち
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:02:36.81 ID:QbOqNhRa0
余りパーツなら
ソケット478 セレ2.6
CD−RW光学ドライブ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:02:38.85 ID:7aubV2Qy0
>>233
メモリ1G×2枚にするとか、CPU換装とか、グラボ交換位か?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:02:45.53 ID:uABfoDbF0
DDRか・・・・もったいないような・・・・
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:03:10.09 ID:uABfoDbF0
◇Core2 Quad Q9000(Yorkfield / 45nm / 4-core / LGA775)
  Q9550 2.83GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP95W '08/1 $530(66780円)
  Q9450 2.66GHz FSB1333MHz L2=6MB x2 TDP95W '08/1 $316(39816円)
  Q9300 2.50GHz FSB1333MHz L2=3MB x2 TDP95W '08/1 $266(33516円)

◇Core2 Duo E8000(Wolfdale / 45nm / 2-core / LGA775)
  E8500 3.16GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1 $266(33516円)
  E8400 3.00GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1 $183(23058円)
  E8300 2.83GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1 $174(21924円)
  E8200 2.66GHz FSB1333MHz L2=6MB TDP65W '08/1 $163(20538円)

※日本円価格は$1=120円とし、消費税5%を乗じたもの。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:03:31.03 ID:ZJaCg8cs0
ゲーム目的ならメモリ2G使う前にCPUに限界が来るんじゃないかとも思うが
2511:2007/11/18(日) 08:03:34.97 ID:ZKFoqiAx0
>>242
動きますかw?
95ですかぁ・・・
ネットできれば。。。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:04:33.20 ID:X0vmc3cD0
>>244
用途はなんだろう?
普通に使ってる分には、ビデオカードとかCPUの性能から考えても
1GBで普通に使えるレベルだと思うんだよね。

2GBにしたからって速くなるわけではないし
遅くなりにくい、って感じだから、びっくりするほどの性能向上は感じられないはず。

CPUやビデオカードも込みで取り替えればそれなりの成果は期待できるけど
将来性から考えると非常に勿体ない買い物になると思う。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:04:39.01 ID:bMA/56j80
ゲームならメモリ直結のAthlonで決まり!
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:05:07.13 ID:913AyFrV0
>>243
ソケ939アスロン3000+とPCI EXP RADEON X700とマザボwww
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:05:37.81 ID:8jXlpayD0
もっとあげる^ ^
ttp://oss.jodi.org/ss.html
2561:2007/11/18(日) 08:05:47.92 ID:ZKFoqiAx0
もう、みんなからパーツ貰って組むしかないのかなぁ・・・
金欠状態の俺涙目
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:05:53.28 ID:7aubV2Qy0
サブマシンとして使っていくのが一番よさそうだけどな
俺ならファン系を換装して、静穏化に走るかなぁ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:06:19.78 ID:25W/cSF10
>>253
ネハーレンでメモコン付きますww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:06:45.13 ID:uABfoDbF0
つーか今となってはゲームでもAMDとIntelどっちでもいい
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:07:19.07 ID:X0vmc3cD0
>>255
おいおい、変なの貼らないでくれよ
俺が踏むからwwwwwwwww
2611:2007/11/18(日) 08:08:05.33 ID:ZKFoqiAx0
>>254
初心者の僕でも組めますかねww

>>255
ありがとう!
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:08:42.69 ID:WXzR3Fv00
>>252
ゲームとネトラジです。
FPSが早く動く様なPCにしたいんですけどねぇ・・・
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:08:46.66 ID:7aubV2Qy0
>>256
一番確実かもねw
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:08:52.16 ID:bMA/56j80
いつの話だよwwwwwwwwwww
って言ってくれると思ったのに。

暴熱でも、エラッタがあってもヒートスプレッダがなくてもパフォーマンスで勝てなくても、パッケージがブリスターパックに戻っても
ずっとずっと好きですAMD
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:08:54.88 ID:tkL43LIPO
>>242
そのWin95のメモリをお聞きしたい
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:08:55.91 ID:ia5funP10
express5800 120Mc-R ならあげてもいい。
俺が唯一持ってるメーカー製pcだったが。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:08:59.89 ID:913AyFrV0
>>254
誰でも最初は初心者だったんだよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:09:12.58 ID:8yVzTPEe0
東芝から富士通のノートPCに乗り換えたときに作りの細かさに感動したけどな。
東芝なんて各端子類がゴソゴソだぜ。関係ないがこういう場合>>1の無知に主因があると思われ。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:09:34.57 ID:25W/cSF10
>>261
自作なんて基本的にネジとめて配線繋ぐだけ
思ったほど難しくない
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:09:42.90 ID:hQ+rrxYm0
>>233
あえてやるなら、CPUをこれに換装か。
ttp://kakaku.com/item/05100510782/
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:09:58.26 ID:7aubV2Qy0
>>262
それは厳しくね?
予算ためて買い替えが一番だろうなぁ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:10:02.67 ID:X0vmc3cD0
>>262
FPS動かすならメモリも大事だけど
どちらかというとCPUとビデオカードが肝だね。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:10:18.69 ID:uABfoDbF0
QX9650欲しいなぁ。
普通に4GhzまでOCできるなんてな。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:10:22.53 ID:hFblHQGw0
うちもmicroSDアダプタがやけにあるからあげよっか?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:10:50.83 ID:Me+s+Cw40
>>251
大抵の動画が見られないと思う
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:11:03.21 ID:hQ+rrxYm0
>>251
Win95でもいい、というようなら、2万円の中古買った方がよくない?
2771:2007/11/18(日) 08:11:47.37 ID:ZKFoqiAx0
>>263
おkkk><
把握しました
それしか道は無い

>>266
mjsk?

>>267
まあそうですよねww
勉強しながら組みます!!!
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:12:12.87 ID:ZJaCg8cs0
FPSっても6600なら望遠距離だけ上げて後最低にしてれば大抵のゲームは十分問題なく動作すると思うが
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:12:25.79 ID:uABfoDbF0
2801:2007/11/18(日) 08:14:17.83 ID:ZKFoqiAx0
>>269
本当ですか??

でもパーツ買うお金が今ないんですぅ・・・><

>>275
wwwww


>>276
俺も思った・・・
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:15:33.85 ID:X0vmc3cD0
>>279
これOSまで搭載されてるとか、超やすw
2821:2007/11/18(日) 08:16:05.55 ID:ZKFoqiAx0
>>279
考えます。。。
ありがとう!!

283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:17:20.30 ID:uABfoDbF0
2万の中古買うくらいなら金貯めていいの買った方がいいような気がせんでもないような
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:19:35.02 ID:25W/cSF10
>>283
つーかあと3〜4万貯めればソコソコなマシン組めそうだがなぁ
2851:2007/11/18(日) 08:20:24.44 ID:ZKFoqiAx0
>>283
VIPなら安く譲ってくれる人いるかと思って・・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:21:28.81 ID:hQ+rrxYm0
>>285
けどさすがにVista搭載PCはないw
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:23:12.61 ID:X0vmc3cD0
>>285
最初にXPとかVistaに限定みたいなこと書かなければ
もっと人が増えてその可能性もあったかもね・・・
っていっても、Vista搭載してる最新のPCを、じゃあ10万でどう?
って言われても買うの?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:23:27.55 ID:Me+s+Cw40
何もvistaじゃなくても・・・
よく知らないけどvistaってそんなにいいの?
2891:2007/11/18(日) 08:23:30.83 ID:ZKFoqiAx0
>>286
もう、XPでも2000でもOSなしでも良いです・・・
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:24:05.11 ID:913AyFrV0
>>288
職場に40台ほど有るが……全然良くない
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:24:06.90 ID:uABfoDbF0
VISTA搭載とか比較的新しいのしかないジャン
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:24:09.64 ID:2N/Mp9je0
>>196でメモリーが原因?
どうしても積みたきゃ相性保障でめもりだけかいたせばおkじゃね?
メモリー積み足すまえのきょどうはどうだったん?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:24:36.75 ID:7aubV2Qy0
2000は良いぞ、安定してるし

癖はあるけどw
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:24:52.42 ID:uABfoDbF0
>>290
俺は普通にいいと思うけどな・・・・
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:24:59.59 ID:bMA/56j80
>>288
今使ってるけど悪くない。
ただVistaのシステム評価でグラボ(ゲーム)だけ5.8なのがイライラする
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:25:41.76 ID:X0vmc3cD0
俺はゲーマーだからVistaには手だせないや・・・
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:25:57.67 ID:25W/cSF10
>>288
とりあえずSP1待ち
まぁ今Vista使ってるがだいぶんマシになったかな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:26:26.35 ID:uABfoDbF0
2991:2007/11/18(日) 08:26:32.51 ID:ZKFoqiAx0
>>287
確かに書かなきゃよかった。。。
10はキツイです。。。
ビスタのOSは持ってるんですが・・・

>>288
ビスタはあんまり良くは無かったです・・・
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:26:52.69 ID:hQ+rrxYm0
>>288
それなりのスペックがあれば、XPより良くなったな、というところは色々見られるよ。
ただ、動画関係とかDTM関係は対応が遅れ気味なので、それらを使っている人
(特に有料ソフト満載の人)は様子見の方がいいかと。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:28:24.88 ID:bMA/56j80
>>298
そうなんだよ。
HD3870買ってくるけど、メモリクロックあがってるし5.9になるかなぁ。
バス幅256bitだけど
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:29:35.63 ID:hQ+rrxYm0
>>299
と、いうわけでこれからこのスレは、2万円で購入できる中古、新品を探すスレになりました。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:30:12.07 ID:uABfoDbF0
さすがに2万で新品は無理だろ。
変なのじゃない限り
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:30:43.75 ID:hQ+rrxYm0
>>303
ML115くらいしかないw
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:30:50.01 ID:ZJaCg8cs0
まだ未開封の丸紅パソコンを売ってくれる人がいるかもしれないじゃないか
3061:2007/11/18(日) 08:31:27.56 ID:ZKFoqiAx0
周りに組んでくれる人がいればなぁ・・・
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:31:56.13 ID:X0vmc3cD0
>>1が女ならなぁ・・・

いや、なんでもない
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:31:56.29 ID:uABfoDbF0
他力本願・・・・
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:32:00.00 ID:ia5funP10
1よ、ちょっと待て。
いままで使ってたpcの調子が悪いんだよな?
どう調子悪いんだ?

箱開けて掃除したか?pcの動作の不安定な原因のトップ1は俺の経験から言うとメモリ周りの埃だ。
その次がファン関係。
煙とか出たりしないならそこらへん重点的に掃除してみなさい。
で、掃除したらOSクリーンインストールして見なさい。
ぶっちゃけ起動する以上、そのpcは壊れていないと思う。
HDDとかだけ壊れてる可能性が高い。
それなら出費は5kくらいで済むはずだと思う。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:34:35.68 ID:NcMWTALR0
>>1が体で払ってくれるなら2万でもいい
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:34:41.78 ID:jpUZ2IKe0
DDR SDRAM PC3200のメモリが欲しい
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:34:57.56 ID:CWp+WweY0
>>309
やっと正論が出たきがす
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:35:19.15 ID:IeF8cu810
ノートPCでいいなら使ってないのがある
ACER Aspire3004WLMI
OS WindowsXP SP2
CPU 1.8Ghz
MEM 512MB
HDD 80GB
15.4インチワイド光沢液晶
無線LAN内蔵
付属品一式あり 取説なし(PDFはあり)
岡山まで取りに来るんならタダでいい
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:35:29.20 ID:TCzUm9vb0
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/

315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:35:38.85 ID:913AyFrV0
>>311
買えよww
3161:2007/11/18(日) 08:35:58.78 ID:ZKFoqiAx0
>>309
掃除は定期的にしてます・・・
HDDは問題なしです・・
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:36:06.70 ID:MXd7oTduO
>>309
>>1から読んで長文レスして
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:36:12.56 ID:ZJaCg8cs0
>>311
お前がPC2700の512M持ってるなら交換してくれよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:36:26.02 ID:X0vmc3cD0
>>313
これは・・・
お金出してでもほしい人いるんじゃ!?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:36:33.82 ID:25W/cSF10
>>313
岡山かwwww俺にくれwwww
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:37:47.25 ID:X0vmc3cD0
よし、以下>>1が岡山まで2万円で鈍行の旅をするスレに・・・
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:37:55.80 ID:CWp+WweY0
>>320
YOU貰っちゃいなYO
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:38:30.78 ID:Me+s+Cw40
>>313
素敵
もらいにいっちゃおうかなあ
3241:2007/11/18(日) 08:38:54.87 ID:ZKFoqiAx0
>>313
マジですか??

岡山か・・・
着払いじゃダメですか?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:39:10.98 ID:uABfoDbF0
E4300マシンならあったんだけど今友達に貸してるからなぁ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:39:43.27 ID:bMA/56j80
俺のBe機とノートPCを誰か交換してくれ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:39:59.22 ID:CWp+WweY0
>>324
楽して得しようなんて・・・・
足で稼げ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:40:10.36 ID:X0vmc3cD0
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:40:32.64 ID:Me+s+Cw40
d
vista何となく把握
パフォーマンスの向上があるのか

有料ソフトそれなりに入ってるので
すぐにバージョンアップできません
3301:2007/11/18(日) 08:40:58.25 ID:ZKFoqiAx0
>>327
2万で岡山にいくかなぁ

釣りだったら痛い・・・
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:41:22.05 ID:CWp+WweY0
>>328
なんだ500キロじゃん

直線でwww
3321:2007/11/18(日) 08:41:23.78 ID:ZKFoqiAx0
>>328
アー
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:41:35.13 ID:ZJaCg8cs0
俺のHDDカッコンカッコンうるさいノートPCでよければあげよう
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:41:59.38 ID:jpUZ2IKe0
>>315
ふひひ、もっと安くなれば・・・
>>318
今PC3200の256×2です><
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:42:03.21 ID:25W/cSF10
>>313が岡山の何処なのか判らんが
俺岡山県人ww
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:42:12.01 ID:ia5funP10
>1よ、エラーってどんなエラーなんだ?
画面が青くなって白い文字が上のほうに何行か出て、直後にリセットかかったりするのか?

HDDは壊れてないって、全セクタチェックしたのか?
ファンは箱開けた状態で起動してちゃんとまわってるのか?
メモリ周りは掃除機かけて掃除してるのか?
普段動いてるときの音はどうだ?うなってるような音はしないか?

まぁ、あれだ。むしろその壊れてるpc俺にくれw
直して使えそうだwwwwwwww
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:42:12.46 ID:Me+s+Cw40
鈍行でも12時間ぐらいで着く距離だろ
3381:2007/11/18(日) 08:42:24.95 ID:ZKFoqiAx0
>>333
一応スペック教えて貰えたらうれしいです・・・
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:42:44.81 ID:hQ+rrxYm0
そういえば>>1は「エラーメッセージが大量に出る」と曖昧にしか答えていないけど、
もしかしてセキュリティアップデートをしていないとか、アンチウィルスソフトとかを入れないとかで
ノーガード戦法しまくって、ウィルスやスパイウェアとかの温床になっているんじゃね?
3回本体の交換をして直らない、というのはちょっと考えにくい。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:43:32.61 ID:Me+s+Cw40
何年か前にPCが動かなくなった時は
電源入れ替えたら治ったよ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:43:52.08 ID:25W/cSF10
>>339
逆に入れすぎて競合起こしてたりしてww
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:44:05.75 ID:CWp+WweY0
>>339
マウスコンピュータのはマジでありえるけどな
さすがに富士通のでこれは聞いたことないわw
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:44:10.15 ID:S/ZyGnLZ0
俺のふるぅいママンならあげよう
3441:2007/11/18(日) 08:44:10.30 ID:ZKFoqiAx0
>>339
ウイルス対策はしっかりしてます!!!!
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:44:12.56 ID:X0vmc3cD0
>>335
うわぁ、なんという>>1涙目発言wwwwwwwこの鬼畜wwwwwwwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:45:10.48 ID:CWp+WweY0
とりあえず岡山県人は貰いに行ってうpしてくれい
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:45:13.61 ID:X0vmc3cD0
>>339
むしろさっきからPCで書き込んでるけど、エラーで再起動かかってる気配がない件について
348313:2007/11/18(日) 08:45:22.27 ID:IeF8cu810
WindowsMe 搭載デスクトップPC
SONY VAIO PCV-RX52もある
CPU 1.0Ghz
MEM 128
HDD 60GB
アナログTVチューナー搭載
モニターなし
汚れ大
改造あり

こいつを引き取ってくれるなら1000円払ってやるwwww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:45:30.89 ID:X0vmc3cD0
>>343
45歳以下ならもらう
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:46:22.16 ID:X0vmc3cD0
>>348
>>1よかったな、パソコン2台もらえる上に1000円ももらえるぞwwwwwww
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:46:32.02 ID:ZJaCg8cs0
>>338
ttp://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LC7004D
症状
HDD不良、起動に10分かかりIE起動でブルースクリーン
電池が1分もたないためACアダプタ専用
CDドライブ書き込み不良のためリカバリディスク作成不可
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:46:40.88 ID:25W/cSF10
>>348
一体お前は何台持ってるんだよww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:46:47.93 ID:S/ZyGnLZ0
>>349
新参乙
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:46:48.36 ID:CWp+WweY0
神後輪だなwwwwwww
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:47:18.99 ID:X0vmc3cD0
>>353
なんで新参乙なんだよwwww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:47:28.10 ID:WOyEP35j0
俺のFX5200をやろう。
3571:2007/11/18(日) 08:47:28.34 ID:ZKFoqiAx0
>>348
岡山は・・・・ちょっとww
取りに行くのはむりっぽさそうorz
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:48:00.74 ID:X0vmc3cD0
>>351
それをなおすなんてとんでもない!(ドラクエ風)
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:48:04.90 ID:CWp+WweY0
>>357
おまいはどこでも着払いですまそうとしてるやんけ!!!
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:48:43.22 ID:X0vmc3cD0
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:49:49.66 ID:Me+s+Cw40
>>348
それなんて俺のPCwwww
うちもリビングに放置してるwwww
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:49:58.40 ID:2+Bma9E10
あと3週間早く言ってくれたらただであげたのに...バカ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:50:10.00 ID:S/ZyGnLZ0
>>355
いあ、なんとなくwwwwwwwwww
でも俺のママンは御歳9歳だぜ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:50:21.70 ID:25W/cSF10
>>360
まて、手持ち2万しか無かったはずだから
帰りはどうするんだww
3651:2007/11/18(日) 08:50:29.68 ID:ZKFoqiAx0
>>351
動くなら・・・
欲しいです・・・
366313:2007/11/18(日) 08:50:29.89 ID:IeF8cu810
>>352
Gateway GT5214j
ACER Aspire3004WLMI
SONY VAIO PCV-RX52
の三台
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:50:40.25 ID:X0vmc3cD0
>>364
ヒント 1000円もらえるwwwwww
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:50:48.79 ID:Me+s+Cw40
>>363
それは(ゴクリ)、役に立つのか・・・?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:50:49.34 ID:CWp+WweY0
>>360
金権ショップで買えば往復3万でPCゲットw

>>1
行けよ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:51:02.63 ID:25W/cSF10
>>367
ヒッチハイクかwww
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:51:30.79 ID:WOyEP35j0
>>366
ゲートウェイくれ!
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:51:31.17 ID:S/ZyGnLZ0
>>368
動くぞ、一応

まぁXPは動かないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:51:42.21 ID:hFblHQGw0
ゴミ屋なんてちゃんとゴミ袋にさえいれときゃなんでも持ってってくれるぞ、布団でもテレビでも
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:51:53.04 ID:X0vmc3cD0
>>363
9歳物かぁぁ・・・w
ママンを動かすためのほかの構成パーツ集めるのがしんどそうwww
3751:2007/11/18(日) 08:52:40.83 ID:ZKFoqiAx0
>>359
都内、神奈川、千葉なら取りに伺います!!
>>360
もし釣りだったら痛い・・・
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:53:23.11 ID:ZJaCg8cs0
>>365
IE起動で青画面出るパソコンなんて動かないも同然だからやめとけwwwwww
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:53:42.64 ID:X0vmc3cD0
>>375
まぁ、そこら辺疑うのもわからんでもないけどね・・・

ただ、楽して手に入るものではないぜww
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:53:56.83 ID:WOyEP35j0
あっ、ぐぐったら牛柄じゃない!いらねぇ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:54:19.91 ID:uABfoDbF0
楽して特をしようっていうのはダメだぜ!
3801:2007/11/18(日) 08:54:37.45 ID:ZKFoqiAx0
>>369
もし、釣りならかなり痛い・・・
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:54:46.09 ID:S/ZyGnLZ0
>>374
一応メモリ、CPUとHDDは付いてるw
グラボとかは知らん
多分あると思うけどwwww
382313:2007/11/18(日) 08:55:04.83 ID:IeF8cu810
>>371
ふざけるなwwwwおととい買ったばかりだwwww
3831:2007/11/18(日) 08:55:06.90 ID:ZKFoqiAx0
>>376
wwwwwwwwwww
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:55:39.08 ID:X0vmc3cD0
>>381
おお、じゃあケースだけあれば一応形にはなるねww
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:55:57.09 ID:X0vmc3cD0
>>382
ふいたwwwwwwwwww
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:56:37.41 ID:S/ZyGnLZ0
>>384
多分ねwww
あと電源かな?

あぁIDEのケーブルも必要かも
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:56:48.76 ID:uABfoDbF0
サブPCは1台しかねえなw
今のところ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:56:58.45 ID:trO4RcXR0
>>382
wwwww
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:57:00.50 ID:Me+s+Cw40
>>386
IDE!!!!!!!!
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:57:10.40 ID:rZrKzrJi0
ちょっとPC貰いに行って来ます 東京⇔岡山ママチャリの旅

スレ立てて早く行け
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:57:15.26 ID:nFVMJqs10
東京に住んでてもパソコン買えないくらい貧乏な奴っているんだ・・・
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:57:44.98 ID:trO4RcXR0
うちはサブは2台かな
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:58:07.42 ID:X0vmc3cD0
>>390
よりによってママチャリwwwwwwwwww
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:58:44.36 ID:X0vmc3cD0
>>391
おまえ惜し過ぎる
IDがFMVだったら神だったのにwwwwwwww
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 08:59:20.71 ID:0up9tcVkO
こいつモニターのこと考えてないだろwwww
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:00:28.26 ID:S/ZyGnLZ0
>>395
多分、もうあるやつ使うんじゃね?
(FMV専用端子というのは置いといて)
3971:2007/11/18(日) 09:00:30.54 ID:ZKFoqiAx0
>>391
来月には一応50万入るんだ・・・
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:00:56.44 ID:3W1T44hB0
使ってるモニターでいいじゃん?
ノートかはしらんけど
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:01:03.23 ID:X0vmc3cD0
>>397
てめぇ・・・







来月新型買えよwwwwwwwwwwwww
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:01:31.60 ID:3W1T44hB0
>>397
来月払いで俺のメインPC売ろうか?www
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:01:32.22 ID:hQ+rrxYm0
>>397
来 月 買 え
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:01:32.37 ID:uABfoDbF0
Core2エクストリームかえるな!!!
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:01:35.50 ID:Nvu8fr9v0
RIVA128とISAのLANカードとK2-133とA300とカッパーマイン533とマザボ2枚あまってるwww
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:01:42.68 ID:jpUZ2IKe0
糸冬了
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:01:45.33 ID:S/ZyGnLZ0
>>397
じゃぁ十万くれたら俺の新型PCやるわ
4061:2007/11/18(日) 09:01:59.44 ID:ZKFoqiAx0
>>398
モニターはあるんだ・・・
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:02:25.18 ID:25W/cSF10
>>397
ソレを早く言えwww
それで新PC組めばいいじゃないか
半分でもココの半数が羨むようなPC組める
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:03:01.60 ID:3W1T44hB0
てか1ヶ月48万使ったのか・・・?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:03:01.65 ID:ZJaCg8cs0
らぶデス2体験版やってみたらおんもー☆
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:03:06.75 ID:CWp+WweY0
>>1
のボーナス50万をどう使うかのスレに変わりました
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:03:33.29 ID:S/ZyGnLZ0
つか、>>1のPCの型番何?
4121:2007/11/18(日) 09:03:34.43 ID:ZKFoqiAx0
>>400
いや、支払いは現金一括じゃないと気持ち悪くて・・・
>>401
急ぎで必要なんです・・・
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:03:48.70 ID:MaPYXVOJ0
>>1
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/18 京都11R 芝・右外 1600m
┃第24回マイルチャンピオンシップ(GI) .┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━┻○━○━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │(父)コイウタ          .[牝4]│55│吉田隼│(東)奥平雅│富士S 8┃
┃1 │2 │(外)エイシンドーバー   .[牡5]│57│cルメール│(西)小崎憲│安田記 6┃
┃2 │3 │キングストレイル      .[牡5]│57│岩  田│(東)藤沢和│スワンS6┃
┃2 │4 │(市)マイネルシーガル   .[牡3]│56│後  藤│(東)国枝栄│富士S 1┃
┃3 │5 │ローエングリン        [牡8]│57│武  幸│(東)伊藤正│スワン 13┃
┃3 │6 │(市)フサイチリシャール   [牡4]│57│O.ペリエ│(西)松田国│スワンS2┃
┃4 │7 │スーパーホーネット    .[牡4]│57│藤岡佑│(西)矢作芳│スワンS1┃
┃4 │8 │ダイワメジャー       [牡6]│57│安藤勝│(東)上原博│天皇秋 9┃
┃5 │9 │(父)カンパニー         [牡6]│57│福  永│(西)音無秀│天皇秋 3┃
┃5 │10│トウショウカレッジ      .[牡5]│57│池  添│(西)池添兼│富士S 3┃
┃6 │11│スズカフェニックス       [牡5]│57│武  豊│(西)橋田満..|スプリンタ- 9┃
┃6 │12│(父)(市)アグネスアーク  [牡4]│57│藤  田│(西)河内洋│天皇秋 2┃
┃7 │13│(父)ローレルゲレイロ   [牡3]│56│和  田│(西)昆  貢│富士S..10┃
┃7 │14│(市)ピンクカメオ        .[牝3]│54│四  位│(東)国枝栄│秋華賞14┃
┃7 │15│(父)ジョリーダンス      [牝6]│55│川  田│(東)堀宣行│スワン 11┃
┃8 │16│(市)ピカレスクコート     _[牡5]│57│秋  山│(西)池江寿│富士S..16┃
┃8 │17│[外]ベクラックス       .[せ5]│57│R・ムーア│(米)N.ドライス|..モ-ヴィック3┃
┃8 │18│(父)サンバレンティン   .[牡6]│57│角  田│(西)佐々晶│福島記 8┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:05:33.43 ID:ia5funP10
とりあえず1のPC俺にくれw
代わりにp4、2.4GのサブPCやんよw
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:05:40.18 ID:X0vmc3cD0
つーか岡山さんのノーパソのスペック
中古でもとても2万じゃ買えそうにない代物なのに・・・

俺なら喜んで岡山まで行くぜ
4161:2007/11/18(日) 09:05:47.32 ID:ZKFoqiAx0
>>407
ごめん・・・早く言うべきだった

>>408
いや、僕アルバイトなんでそんなに貰ってないですw
ちょっとした臨時収入で・・・
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:06:03.18 ID:tgLXFeoi0
>>XP、ビスタ
XPの正規品をタダでくれってのはお門違いだ。
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:06:16.71 ID:CWp+WweY0
>>413
その手があった!

6-8に1万入れれば・・・・
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:06:25.95 ID:uABfoDbF0
手持ちのGPSで東京から岡山ルート検索したらエラーでたwww
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:07:31.57 ID:X0vmc3cD0
>>419
遠すぎwwwwww
421417:2007/11/18(日) 09:07:31.79 ID:tgLXFeoi0
50万とか書き込んだ俺、見て涙目wwwwwwwww
4221:2007/11/18(日) 09:07:36.74 ID:ZKFoqiAx0
>>413
もう競馬はやらないwwww
1Rに一回だけ62万買って負けてからトラウマになってます。。。

423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:08:21.10 ID:CWp+WweY0
>>422
それなんてプロポーズ?www
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:09:13.28 ID:DshhvRXs0
Athlon 64 X2 3800+とか付けてる
もっさいやつなら
4251:2007/11/18(日) 09:09:18.83 ID:ZKFoqiAx0
>>423
うん。。。
しかもクリスマスでしたorz
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:09:35.67 ID:Me+s+Cw40
>>397
ワロタwwwwwww
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:11:19.26 ID:QbOqNhRa0
>>416
で、そろそろ4時間たちますが良い案は出たのですか?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:12:13.09 ID:CWp+WweY0
>>1
の行動力がなさすぎる件
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:12:13.45 ID:S/ZyGnLZ0
(´・ω・`)つか、今思ったんだが>>1のPCってFMVだよな?

だったらモニタつk……
あれ? 誰か着たみたいだ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:12:57.60 ID:/0Lyh+bs0
msx2+ならあまってるよw
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:13:25.14 ID:WOyEP35j0
>>430
それは逆に欲しいだろ。
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:14:00.47 ID:3W1T44hB0
もうクレカで買えよ
一括払いなら同じじゃん。
4331:2007/11/18(日) 09:14:03.40 ID:ZKFoqiAx0
>>429
FMVのモニターは使えないよ
他のモニターが眠ってる
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:14:20.39 ID:X0vmc3cD0
>>430
むしろそれは高値取引されるんじゃwww
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:15:02.40 ID:wYwpO8ST0
祭りすぎやkskしすぎに注意しましょう
実況、ネットラジオなどはなんでも実況VIPへ
お金儲け目的、アフィサイトへの転載は禁止だお
違反サイトはVIPPERみんなで遊びにいきます
住所書いたりトリップ入れての突発OFFは駄目だお
メルアド垂れ流すスレは禁止そんな人は出会いサイトへGO←
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:15:18.80 ID:WOyEP35j0
あとGatewayとGetawayって似てるよな
4371:2007/11/18(日) 09:16:49.75 ID:ZKFoqiAx0
>>432
カードは使いたくないです><
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:17:05.91 ID:uABfoDbF0
X68000なら
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:17:58.52 ID:7nX11cii0
部屋のパーツかき集めれば1台分余裕で組めるよ。ケース以外はぜんぶある
P4 クロック3ギガシングルコア(北森・別売りCPUクーラー有)
ソケット478のマザボ
PC3200 512MBのメモリ二枚(デュアルチャンネル)
電源350W
HDD160〜500GBが6台裸俗状態
スーパーマルチドライブ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:18:06.42 ID:X0vmc3cD0
>>437
他力本願だし、楽して得しようとするし、せっかく皆アドバイスしてくれたのに
メモリ関係のアドバイス実行しようとしないし。
それでいてカードは使いたくないって、どーよこれwwwwww
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:19:07.00 ID:CWp+WweY0
>>439
マルチドライブだけいただくw
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:19:43.42 ID:jpUZ2IKe0
じゃあ俺はメモリを
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:19:46.96 ID:7nX11cii0
あ、あとOSは訳ありのXPとVista ねw
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:20:18.10 ID:WOyEP35j0
わけありってことは親父の二号か。
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:20:33.63 ID:X0vmc3cD0
じゃじゃじゃあ、HDDを・・・
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:20:52.82 ID:X0vmc3cD0
>>444
的確に笑いのツボ突かれたwwwwwwwwwwww
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:21:07.38 ID:/0Lyh+bs0
>>431>>434
まじ?!プリメとMSXFAN五年分くらいつけたらおいくら万円くらい?

5歳の誕生日に買ってもらった親父の趣味の品です。丈夫なのでぜんぜん元気です。
スーパーオリンピックでもスペースキー壊れませんでしたw
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:22:25.52 ID:WOyEP35j0
>>447
とんでもないことになるな
一回ヤフオクにでも出してみろ。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:23:06.52 ID:z4krAYel0
おまえらホントにPCに詳しいな
俺なんて、メモリとかスペックとか全然わかんねーから、てきとーにPC買ってる
まぁ動画と2ちゃんとエロゲしかやんねーからいいけど
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:23:12.80 ID:X0vmc3cD0
>>447
とおもったら、1万円くらいだったwwww
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:28:23.51 ID:CWp+WweY0
そろそろ解散?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:29:05.96 ID:X0vmc3cD0
かなぁ・・・残念
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:29:50.06 ID:CWp+WweY0
この手のスレで手に入れたの見たことないなw
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:29:57.89 ID:/jGNNsJ00
>>1のマシンのエラーがちっとも明確にされないし、
それどころかずっと2ちゃんできるぐらいだし、
解決策を出してもらっても後回し。

単純にもう一台欲しいだけやんwwwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:30:11.95 ID:X0vmc3cD0
岡山行けばよかったのになぁwwww
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:30:18.86 ID:7nX11cii0
続きはハンディキャップ板でノシ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:30:29.35 ID:X0vmc3cD0
>>454
みんなうすうすそう思ってたwww
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:31:18.33 ID:/0Lyh+bs0
>>448
プリメは動くかどうか…MSXFANはそれなりにお値段つきそうだな
>>450
そうなんだよね。MSX自体は丈夫すぎて結構まだ生き残ってるw

MZ80もいるんだよねwメンテしながら生きながらえたら鑑定団出したいw
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:31:19.13 ID:y6vQjv4g0
高知まで取りに来るならやるぞ
4601:2007/11/18(日) 09:31:30.30 ID:ZKFoqiAx0
いま、やってます!!
ちょっと、ノート起動させます!
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:32:12.24 ID:CWp+WweY0
>>459
いや、
>>1
現在地を動く気はないんだw
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:32:35.79 ID:WOyEP35j0
>>458
俺はMSXFANがそろってる方が値段つくんじゃねえかと思ってる。綺麗なら
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:32:36.96 ID:X0vmc3cD0
いや、あれ、FMVってノート!?・・・
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:33:46.47 ID:hxok2rU60
http://pr.cgiboy.com/08028711

俺の友達がこいつに虐められています。
助けてください!
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:33:48.74 ID:7nX11cii0
どう考えても割高なのにMSX世代だと欲しくなる魔物。 ワンチップMSX
ttp://www.msx.d4e.co.jp/
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:35:40.01 ID:X0vmc3cD0
>>465
USBまでついてる・・・なんぞこれwww
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:37:08.26 ID:WOyEP35j0
>>465
MSXブランドは恐ろしいな。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:45:37.40 ID:/0Lyh+bs0
>>465
うちの親父にクリスマスのプレゼントであげようかなw
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:46:17.44 ID:7nX11cii0
エミュでいいやん(ボソッ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:46:45.00 ID:g/q49SKc0
俺、知識ないからパーツあまってて組めるよって人の
組んでる所、凝視したいwwwwwwwwwwwwwww
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:48:08.18 ID:ia5funP10
turbo−rクロックアップしたな。
幻影都市が面白かったぜ!
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:49:49.38 ID:Me+s+Cw40
俺は女だから
人が組んでるところを見るのが大好き
あれ男っぽくて萌える
町工場で溶接してる人を見るのも好き
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:51:50.22 ID:25W/cSF10
今戻ってきた産業
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:55:02.61 ID:yp6OwxJe0
千葉の一ニート俺にもパーツ譲ってくれませんか
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:56:11.23 ID:ia5funP10
いまの自作に知識なんかいらね−だろwwwwww
静電気に気をつけるのと口金の違い認識できる知能あれば十分だろww日本語のマニュアルだってついてるしw
先日組んだ天上突っ張り型の本棚のほうがよっぽど難しかったYO!
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 09:59:18.35 ID:g/q49SKc0
まじかよ・・・・
本棚なら余裕で作れる自信はあるぜwwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:00:36.98 ID:25W/cSF10
>>470
とりあえず今月のWinPC買って来いw
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:01:03.27 ID:ZJaCg8cs0
まじか
本棚なら伐採から作れる自信があるからPCなんて余裕だな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:01:28.56 ID:X0vmc3cD0
>>476
パーツ集めるのはそれなりに知識必要だけど
組むのなんてミニ四駆より簡単だよw
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:01:32.82 ID:g/q49SKc0
>>477
おk、買ってくるw
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:02:45.58 ID:X0vmc3cD0
>>478
感服いたしました。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:03:43.03 ID:7nX11cii0
最初に組む時は手持ち在庫ゼロなわけだし店員と相談しながら買いそろえれば
よほどの相性問題でも無い限りは失敗せんでしょ。
まぁ自作デビューならベアボーン、CPU、メモリ、HDD、グラボ あたりが無難かな。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:09:08.38 ID:g/q49SKc0
あー組みてぇ・・・組みてぇよぉぉぉおおお・・・
PCが欲しいってわけじゃないんだが興味だけはすごいあるんだよなぁ・・・
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:11:11.80 ID:7nX11cii0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|   >>483 組まないか
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:14:30.09 ID:25W/cSF10
>>483
組めばいいじゃないかww
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:16:38.31 ID:ia5funP10
>>483
結論から言うとぜんぜん面白くない。
普通に使うpc組むんなら自分でパーツ集めるよりアキバ系の店のshopブランドを買ったほうが安いし早い。
普通に使わないpcでもマザボとCPUくらいの注文は聞いてくれるだろう。(オーバークロックとかね)
悪いことは言わない、やめとけw


487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:18:25.59 ID:g/q49SKc0
そうなんだよなぁ・・・
いざ買うぞって時はBTOでいいかwwwって買っちゃうんだよ・・・
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:19:33.00 ID:ZJaCg8cs0
CPUとVGA爆破させる作業がたまらんち
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 10:26:58.30 ID:25W/cSF10
>>488
コレしか見つからん
ttp://youtube.com/watch?v=NxNUK3U73SI
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:13:22.70 ID:Nvu8fr9v0
もれなんかATケースを切り刻んでATXボード入れてるぜ!これぞ自作道?
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:19:31.48 ID:ia5funP10
17インチフラットディスプレイのブラウン管引っこ抜いて17インチの液晶はめ込み
その裏に小さいATXボード入れて起動させてこそ自作!
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/18(日) 11:24:00.94 ID:hoHzPaPu0 BE:340497037-PLT(52266)
まんこ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
おw
まだあるのかw