眠れないアニメ屋だが何か聴きたいことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
あまりにも眠くないです。
待ち時間が暇すぎるので何でも答えます。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:50:34.95 ID:vL4Jm5xz0
アニメ屋って?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:50:37.89 ID:njMO9bZ/0
アニメ屋ってなに?
作るの?売るの?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:01.53 ID:dpeqFib50
アニメ制作業

職業の最底辺とも言う
ちなみに最近Pになった
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:06.60 ID:STJoO/GJ0
電通に文句を言え
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:13.24 ID:ELUzv6ng0
>あまりにも眠くないです
なんて言葉どこで習ったの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:21.43 ID:dpeqFib50
作るほう
売るほうもよく知ってるけど
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:25.16 ID:EkX9CMNX0
アニメ屋(笑)
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:38.97 ID:L+UM+qLn0
撮影?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:50.62 ID:E257y61S0
   ステ6乞食神(ピラミッドの頂点=神)
     ↑
┌→輸入うp厨

├→ダウソ厨

└─放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┼┬→開封厨
│          │└→未開封厨
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:52.81 ID:dpeqFib50
>>5
電通はこの際関係無い

>>6
本当は眠いのかもねサーセン
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:51:57.77 ID:MtT5iSOU0
アニメが出来る過程を出来るだけ詳しく教えてください。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:52:28.73 ID:nRJBgvtz0
おすすめのゲームは?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:52:35.30 ID:njMO9bZ/0
絵書いたりCG作ったりしてんのか?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:52:41.39 ID:dpeqFib50
>>12
カネ集める
人集める
作る
納品する
放映される
DVD直し
売る
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:52:49.17 ID:yDrhmpac0
なんで眠れないの?
17新宿鰯 ◆csYHA02VUw :2007/10/27(土) 03:52:51.08 ID:qIT1KD7W0
パンチラをもっと出してください
この訴えは毎日のように続けていきたいつもりです
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:53:05.21 ID:dpeqFib50
>>13
エロゲでもやるといい

>>14
昔してた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:53:21.35 ID:STJoO/GJ0
DVD高すぎるんだよ史ね
20マヨネィズ ◆uplo3eLny6 :2007/10/27(土) 03:53:29.78 ID:ES1q2iVpO
聴きたいって綴りが違うじゃねぇかっ!!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:53:39.56 ID:dpeqFib50
>>16
しらん
今日に限って眠くないだけ
そういってた先輩は過労で死んだw

>>17
プリズムアーク
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:53:45.93 ID:F5+lbbMD0
作る側にとってニコニコやようつべはどんな存在?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:53:57.72 ID:dpeqFib50
>>19
俺もそう思うよ

>>20
ヒント:低学歴
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:54:15.01 ID:L+UM+qLn0
うお スルーされた
>>1はアニメ制作のどこをやってるんだ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:54:28.05 ID:dpeqFib50
>>22
OVAの時は敵
TVAの時は味方
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:55:00.55 ID:WGRwDWlm0
どこのPだよ?
原画マン分けてくれよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:55:01.21 ID:njMO9bZ/0
今期注目してるアニメは?
後前期でベスト3とワースト3お願い
もちろん個人的な主観で頼む
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:55:06.45 ID:dpeqFib50
>>24
スマソ
撮影じゃない
原画->演出->AP->P
の順だ
なぜか監督にならなかった
不思議だ
29新宿鰯 ◆csYHA02VUw :2007/10/27(土) 03:55:23.66 ID:qIT1KD7W0
プリズムアークなんて序の口です
ご愁傷様二ノ宮くんなんて最初だけです
AIKa、NAJICA級のを地上波の浅い時間でお願いします
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:55:39.71 ID:+1ZKrVv+0
声優何人食った?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:55:55.25 ID:LHKbQ6sQ0
低賃金とかいわれてるけど、なんで辞めないの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:56:11.29 ID:L+UM+qLn0
過去の参加作品教えてよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:56:38.89 ID:vL4Jm5xz0
中国とかに仕事回したりすんの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:56:40.79 ID:WGRwDWlm0
>>29
そりゃ局Pに言え
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:56:44.13 ID:EkX9CMNX0
これは釣りだな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:57:09.25 ID:dpeqFib50
>>26
お前こそどこかの制作?
吉成級の原画10人くれよ

>>27
コイル
00
ef
CLANNAD

キミキスはスケジュール崩壊なんで注目中

今年はコイルだけ見とけって感じ
あと他社だがシャフトはすげーわ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:57:10.76 ID:F5+lbbMD0
>>25
てとことは、ようつべとかが広まってきてから
視聴率が全体的に上がってきた?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:58:37.84 ID:dpeqFib50
>>29
ナジカは凄すぎだな
そんなお前はいんくちゃんで抜いてろ

>>30
ゼロ
食えるかw

>>31
しらん
転職も面倒だ

>>32
書けるかw

>>33
中国はおろか最近はベトナムとかもあるぞ

>>35
じゃ、釣りって事で楽しんでちょ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:58:40.76 ID:WGRwDWlm0
>>36
そんなん居たら、IGかマッドが拘束してるわ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 03:59:08.57 ID:dpeqFib50
>>37
知らないうちにおしまい
という悲劇が減ったような気がする
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:00:30.34 ID:vL4Jm5xz0
どんな仕事を外国に回すの?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:00:34.06 ID:L+UM+qLn0
Pってなにすんの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:00:44.64 ID:dpeqFib50
>>32
少なくとも>>36に上げたやつではない
過去? 動画から数えたらキリないわ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:00:53.20 ID:F5+lbbMD0
>>40
見てもらえるのはやっぱ嬉しいてことかな
てかレス早いなw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:01:00.63 ID:RnZu6X6z0
原画マン時代、どんな絵描くのが得意だった?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:01:33.72 ID:njMO9bZ/0
ハルヒとらきすたがブームなのは他社にはどうなの?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:01:54.91 ID:STJoO/GJ0
伊藤郁子さんて今なんかやってんの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:01:56.94 ID:OjYDqZvh0
シャフトの何がすげいのかkwsk
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:02:01.88 ID:dpeqFib50
>>41
動画、彩色、背景あたり
スケジュールによっては原画も投げる
さらに悲惨になってくるとコンテから先グロスでw

>>42
制作進行の親玉
あと販社に怒られる係
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:02:09.96 ID:L+UM+qLn0
>>43
全部言えとはいってないじゃんw
動画なら言ってもわからんからいいだろw
おしえなよw
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:03:25.73 ID:dpeqFib50
>>44
TVAは露出してナンボ
関連商品の売上が良くなったような気がする

>>45
線が少ないやつ
楽だから

>>46
うらやましい

>>47
やってる

>>48
自殺志願としか思えない
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:04:05.77 ID:STJoO/GJ0
>>51
何やってんの?!
大好きなんだけど
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:04:23.83 ID:njMO9bZ/0
GONZOみたいなアニメの作り方はアリ?
ぼくらの は完全に もりたの になったけど
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:04:40.72 ID:UVhcqfjYO
韓国に委託とか日本のアニメイターとしてはどう思うよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:04:52.65 ID:WGRwDWlm0
>>1は月にいくら貰ってる?
TVシリーズ一本とたまにビデオをやってる元受のPが20もらえないと愚痴っていたんだが。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:04:58.82 ID:OjYDqZvh0
スケジュール的にてことか<シャフト
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:06:49.28 ID:WGRwDWlm0
>>56
新房さん…
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:07:08.24 ID:dpeqFib50
>>43
うるせーなーちょっとだけだぞ
お前達がガキの頃見てたはずの大御所アニメとかもやった
原画時代はロボ大手で結構やった
その後、なぜか原画が面倒になって別の会社でAPからPに
おっさんだ

>>52
個人のプライバシーは勘弁

>>53
GONZOは金集めがうますぐる
それも一つの方法論
最後まで騙せれば勝ち

>>54
アニメは日本の文化っていうなら
深夜アニメもフォローしろよ
無理かw

>>55
20はいってるけどいい線だ

>>56
手間かけすぐる
あと何でも自社でやろうとしすぐる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:07:52.84 ID:njMO9bZ/0
ロボ大手ってサンライズか?
勇者シリーズ何が好き?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:08:28.22 ID:CU76TaVc0
工作した事ある?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:08:28.44 ID:RnZu6X6z0
遅れたがP昇格おめでとう

思いつく大御所アニメといえばDBとかかな・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:08:45.26 ID:STJoO/GJ0
>>58
仕事の話じゃないのかよwwwww
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:08:55.90 ID:vL4Jm5xz0
アニメーターがあまりにもかわいそうだから、保護団体でも設立しようかな・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:09:12.03 ID:UVhcqfjYO
サンライズ?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:09:53.89 ID:OjYDqZvh0
ゴンゾ
マッドハ
京兄
サイライズ
JC

ではないんだな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:10:16.88 ID:OT1VJBf4O
おすすめのアニメ教えて
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:10:36.39 ID:+1ZKrVv+0
声優は食えないのか?
食った、食われたとかよく聞くが。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:11:10.81 ID:dpeqFib50
>>59
ガソダムに憧れてもスタジオ違うとw
GGGがダグ音

>>60
ねーよ
ぜってー同じ会社の奴が見てるからバレると悲惨
あと工作しても売上に関係無いからいみねーよ

>>61
ありがとう

>>62
そっちかw

>>63
もう手遅れ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:11:47.27 ID:OjYDqZvh0
シャフトとAICも違うか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:12:22.02 ID:vL4Jm5xz0
>>68
もう手遅れとは!?具体的にお願いします・・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:12:22.91 ID:WGRwDWlm0
作画からPになった人は少ないから特定されるかも知んないよ。
気をつけたほうが良いよ。
いま二人ほど候補が挙がっちゃってるよ。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:12:32.82 ID:dpeqFib50
>>64
昔な

>>65
そそ

>>66
>>36
それとも昔のか?

>>67
食えるのは音響監督くれーだろw
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:13:38.23 ID:UVhcqfjYO
音響が食ってんのかよwwwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:13:49.43 ID:dpeqFib50
>>69
そそ

>>70
もう若手はいないわ
年寄りは死にそうだわ
DVDは売れないわ

>>71
知り合い?
電話してきておk
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:14:02.39 ID:OjYDqZvh0
とりあえずスケブとefがおもしろいんだが、それについて。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:14:12.90 ID:dpeqFib50
>>73
俺たち全然接点ねーし
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:14:14.72 ID:STJoO/GJ0
俺これから音響監督目指すわ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:14:16.74 ID:XO5YxTTq0
手抜き作品ばっか創ってんじゃねーよカス ちったぁキャベツ見習えよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:14:29.28 ID:OT1VJBf4O
>>72
昔のをお願い
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:14:59.80 ID:STJoO/GJ0
何でアニメ屋になろうと思ったの?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:15:04.87 ID:njMO9bZ/0
漫画原作のアニメのが作りやすいの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:15:09.71 ID:WGRwDWlm0
>>74
俺が思ってる候補は今は迂遠なんで番号知らない。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:15:13.24 ID:L+UM+qLn0
で、何待ちなの?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:16:29.15 ID:WGRwDWlm0
>>73
あと、毎週アフレコに来るような原作者ね
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:17:32.35 ID:vL4Jm5xz0
なんでスケジュールがそんなにクソ忙しくなるんだ?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:17:44.12 ID:L+UM+qLn0
>>84
作画のほうにいってあげなよなw 原作者www
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:18:54.83 ID:dpeqFib50
>>75
平池氏はサト順さんにしごかれたからじゃねーか
大沼氏も新房さんに鍛えられてるらしいから
まとまりのいいスタッフが面白いの作るのは当然っちゃー当然

>>78
いいのか?
海外グロスやっちゃうぞw

>>79
ビッケ、セーラ、初代あたりはガチ
あとマミ、エミと空モモ、海モモあたりもいいな

>>80
アニメ好きだったから

>>81
場合による

>>82
そうか。今度あったら聞いてみてね

>>83
連絡
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:19:02.38 ID:RSU4c4Nc0
仮にアニメ業界再編を仕掛けて
日本に一つの巨大な製作会社ができたら歓迎できる?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:19:05.42 ID:UVhcqfjYO
>>84
マジスか
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:20:04.56 ID:OjYDqZvh0
ビッケておまwちっちゃなバイキングか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:20:54.97 ID:dpeqFib50
>>84
原作者も売れっ子じゃないと食えないんじゃね?
16スタートの現場だと終わりに声優がメシに行くから
ついていって(ry

>>85
知らん
構成が遅れ、シナリオが遅れ、コンテが遅れ、
レイアウトが遅れ、原画が遅れ・・・
少しずつ積み重ねた結果だ

>>84
たぶん足手まとい
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:21:39.48 ID:UVhcqfjYO
どんな感じで今にいたってんのよ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:21:40.90 ID:OT1VJBf4O
>>87
ありがとー今度見てみる
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:22:06.52 ID:WGRwDWlm0
>>89
何のためにアフレコに来ると思ってんのwww
作品のクオリティをあげるためだったら、本読みとコンテ打ちに来いwww
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:22:34.40 ID:F5+lbbMD0
グレンラガンの4話て何があったの?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:22:38.94 ID:Wfsq9DMa0
みんな音響監督が食ってるって言うけどほんとかよw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:23:04.71 ID:dpeqFib50
>>88
競争原理が無くなるとそれはそれで

>>90
ああ
そういえばサト順さんで思い出したが
きんぎょもよかったな。あと幾原ムーン
チャチャあたりも

>>92
前の方に書いたろ

>>94
だな
特に本読み
コンテ以降は流れ作業だから来なくておk
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:23:09.93 ID:vL4Jm5xz0
ようするに1週間にアニメ1話は無理があるということですか?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:23:51.74 ID:dpeqFib50
>>95
あーいう演出もあるんだよ
あれはあれで味だ

>>96
流石にベッドの中までいったことないから
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:23:57.32 ID:UVhcqfjYO
>>94
今いる新人はほぼアウトと考えておk?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:24:06.89 ID:CU76TaVc0
7話同時進行のスケジュールとか無理だろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:24:16.38 ID:dpeqFib50
>>98
現状の予算と現状の人員じゃ無理
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:24:37.52 ID:L+UM+qLn0
>>96
一番可能性があるのが音響なんだろw

>>1は誰の監督作品に参加してみたい?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:24:56.39 ID:OjYDqZvh0
さとじゅん・しんぼうにさん付け、とか好きな作品の傾向的にだんだん歳が見えてきた
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:25:33.89 ID:ZkKDQSZq0
お、アニメ製作業
>>1
スレ読んでないけど、なんか厳しいんでしょアニメ業界(主にイラストレーター)って
DVDの売り上げがないときついとかどっかのスレで見たんだけど
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:25:34.70 ID:Wfsq9DMa0
枕営業ってことは仕事貰えるってことだよな
音響監督が声優選んでるの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:26:14.74 ID:UVhcqfjYO
>>97
すまん よく見てなかった
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:26:16.76 ID:dpeqFib50
>>94
新人で本当に凄い奴なんてほとんどいない
つかすぐ辞めすぎ
いや、辞めるか

>>101
ライン数にもよるけど
マッドとかもっと動いてるだろw

>>103
気持ち的にはいい作品を作れる人なんだが
そういう人は絶対にスケジュールが破綻するから
妥協しまくりの楽な人のほうがと思ったら負け
で、いっつもババを引く
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:26:39.69 ID:WGRwDWlm0
>>104
一緒に仕事をしたことがある人には、さんを付けちゃうよ。どうしても。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:26:52.01 ID:RSU4c4Nc0
能登とゆりしーのどっちが好みですか?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:26:58.49 ID:6x8w0qmX0
本数を今の半分以下にして一本一本の完成度をもっと上げることはできんのかね?
(六十代・男性・政治家T.Aさんのご意見)
112新宿鰯 ◆csYHA02VUw :2007/10/27(土) 04:27:30.69 ID:qIT1KD7W0
もうよく覚えてないけどなんとかアーツの木公田シャッチョーについて一言
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:27:54.15 ID:L+UM+qLn0
一番人員が足りてないのってやっぱり作画?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:28:25.47 ID:dpeqFib50
>>105
キツいんじゃない
もう終わりそうだw
この自転車操業状態もどんどん車輪が小さくなってるw

>>106
音響監督っつーか音響の事務所っつーか
そこらへん

>>109
あと尊敬しちゃいそうな人

>>110
声優興味無いっつーの

>>111
多分できる。ただ半分じゃなくて1/4にしてくれ
ただ予算もそれなりに無いと無理
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:28:27.26 ID:vL4Jm5xz0
どうすれば外国に仕事回さずに済みますか?
外人がアニメ作るのはなんとなく許せんので・・・
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:28:28.32 ID:WGRwDWlm0
>>111
業界に入るお金が半分になっちゃうじゃん
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:28:37.58 ID:OjYDqZvh0
>>104
しんぼうと仕事して大沼と仕事してないかね
いやわからんが
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:29:04.61 ID:ZkKDQSZq0
>>1
ネットでの動画サイトはどう思うん
vipでzipでうpうpっていうのは許せるんだけど、自分の仕事に関係してるとイラっとくるもん?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:30:23.36 ID:WGRwDWlm0
演出がカット見終わったので俺も帰ります。
じゃーねー
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:31:19.79 ID:dpeqFib50
>>112
お気の毒でした

>>113
全部だよ全部!
全ジャンル上手い奴が足りないせいで
下手な奴にも仕事振った挙句、悲惨なことになって
再度上手い奴が直してる

>>115
カネと新人を育てる時間

>>117
ヒント:年齢的な問題と業界歴的な問題

>>118
TVAについてはつべやニコくらい画質が落ちればいいんだがzipは困る
OVAとかCDのmp3を高音質でうpする奴は死んでくれ
いや今すぐカネくれ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:31:38.91 ID:dpeqFib50
>>119

どっかであったら声かけてくれ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:33:04.24 ID:88USdCr0O
DVD高すぎ。それでも俺が購入することで制作側に還元されるならまだいいんだが、海外向けのDVDの安さを見るとそれも疑ってしまう。
俺が海外向けDVD(副音声日本語)を買ってもきちんと制作側は儲かるの?
だったらそっち買うからさ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:33:05.31 ID:CU76TaVc0
OVAで思い出した
ヘルシング4巻楽しみ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:33:33.73 ID:L+UM+qLn0
>>120
ってことはいくら人員が増えても下手ばっかじゃ意味ないってことか
もうほんとアニメ本数減らすしかないな・・・
なのになんで減らさないんだ?上の無理してとってくる必要ないと思うんだけどな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:34:22.14 ID:ZkKDQSZq0
うpするやつって正直狂ってるよな
うp乙!って言われるのが嬉しいのかねえ
うpなんてしたくもねえから気持ちが全然わからん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:34:38.39 ID:88USdCr0O
あ、質問すんの遅かったか…
まあいいや>>1
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:35:05.38 ID:vL4Jm5xz0
あと何年くらいで崩壊しそう?もう少し踏ん張れん?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:36:16.80 ID:TmVgdGe90
2chで谷口監督の作品って評判良いが1的には面白い?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:36:36.37 ID:OjYDqZvh0
TVAだと放送枠を決める局側の問題もあるからなあ
企画があっても動き出すのは1ヶ月前なんてのもあるし
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:36:39.40 ID:dpeqFib50
>>122
スタジオが出資してる場合で、かつ海外にバルクみたいな売り方しないところ
(ジェネとかバンビとか)なら海外で買おうが国内だろうが一応カネは入ってくる
逆に出資していない場合はいろんな意味で搾取されてると思いねぇ
見分け方は制作委員会にスタジオが入ってるかどうか

>>123
だな

>>124
だから自転車操業だからな
もう止められない
一度破滅したらそこで再スタートだろう

>>125
神乙! ってのは気持ちいいらしい
マンガでもあったじゃん

>>127
いや、既に崩壊してるし
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:36:45.06 ID:TnrXQUgk0
>>124
アニメ1本じゃ食っていけない

一杯作って数で稼ぐしかない!

供給過多で一本あたりの値段が下がる

余計にアニメ1本じゃ食っていけなくなる

もっと一杯作って数で稼ぐしかない!!

供給(ry
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:37:32.73 ID:STJoO/GJ0
崩壊してるのか
アニメ\(^o^)/
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:38:26.89 ID:UVhcqfjYO
日本アニメが助かる道は最早ないのか
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:38:33.02 ID:Wfsq9DMa0
逆に昔は1本で食っていけたの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:38:40.67 ID:ZkKDQSZq0
人手が足りなくて下手くそにも仕事が回ってくるってことは、
ぶっちゃけ誰でもなれるような仕事なん?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:39:50.34 ID:dpeqFib50
>>128
悟朗さんか?
ギアス売れたしいいんじゃねーか?
JC時代から頑張ってたし

>>129
そこまで酷くない

>>131
ワロタ
状況的には近い
つか昔から制作費が変わってないのがなんとも
物価はあがったというのに

>>132
崩壊完了!

>>133
無いこともない

>>134
食えた
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:40:23.49 ID:V6gRjaigO
毎日家帰れるか聞きたかったな・・・


>>135
らしいよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:40:25.40 ID:dpeqFib50
>>135
鉛筆で線が引ければ動画にはなれる
車の免許があれば制作になれる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:40:47.59 ID:xIFOEAjRO
韓国はアニメ専門の高校があったキガスニダ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:40:57.79 ID:dpeqFib50
>>137
帰れたらこんなことしてない
そもそも月曜V編なんだが素材が…
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:41:01.59 ID:STJoO/GJ0
ならなんで昔は1本で食えたの?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:41:03.85 ID:Wfsq9DMa0
なんで1本で食えたのが食えなくなったの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:41:20.12 ID:Kce6MaEWO
理工学部だけど声優と会える業種ある?

ヤバくなったら外人がスポンサーになるんじゃない?
フランス辺りが
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:41:36.34 ID:dpeqFib50
>>139
らしいな
国策

>>141
昔は物価が安かった

>>142
物価があがったから
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:41:56.93 ID:OjYDqZvh0
>>136
あったんだよ・・・ ;;
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:42:11.88 ID:vL4Jm5xz0
日本アニメが助かる方法kwsk
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:42:15.78 ID:dpeqFib50
>>143
いくらでもある
アニメプロデューサーとかになればいい!
学歴不問だしw
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:42:23.50 ID:V6gRjaigO
>>140
やっぱどこもそうなんだ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:42:39.86 ID:88USdCr0O
>>130なるほど。ありがとう。
調べるのめんどくさいけど、いかんせん金の問題だからな…>>126は勘違いだ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:43:01.90 ID:xIFOEAjRO
>>1
田名網敬一ってどう?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:43:03.64 ID:Wfsq9DMa0
物価だけで崩壊するものなのか
対策とかはないの?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:44:09.43 ID:dpeqFib50
>>146
まず本数を減らす
いい原画マンをしっかり囲える給料を出す
演出家と監督の補償をしっかりする
QCができるPを育てる
動画->原画->作監
という昔ながらのシステムをきっちりやれるようにする
演出->監督も同様
この作業をアニメ業界外の人間がしっかり監視するシステムを作る
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:45:15.38 ID:3P4h/hNR0
ゆうきゃんて人気あるの?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:45:35.85 ID:L+UM+qLn0
岡戸智凱って誰のペンネームかわかる?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:45:39.19 ID:STJoO/GJ0
ビールは何処の銘柄が好き?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:46:50.94 ID:UVhcqfjYO
電通とかの受け渡すだけの料金徴収企業は個人的な意見は?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:47:16.20 ID:dpeqFib50
>>150
アートと俺たちは別
俺たちのは良くも悪くも工業製品兼娯楽品

>>151
正直物価がいちばんつらい
あと中国、韓国に仕事がいきすぎだわ
国内の人材じゃまかないきれない

>>153


>>154
知ってる。でもペンネームを語るのはご法度

>>155
ほとんど飲まない
なんでもいいや
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:48:03.75 ID:L+UM+qLn0
>>157
ペンネーム使う理由って何?
ってかヒントくれww
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:48:31.53 ID:dpeqFib50
>>156
世間は電通が中抜き〜とか言ってるけど
ほとんど抜いてねーから
CMの方と勘違いしてんじゃねーか?
といつも思ってる
あの公務員かなんかが書いたいい加減な表のせいで困ってるわ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:49:46.88 ID:xIFOEAjRO
>>1
日清のCMから大友が抜けたのってなんで?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:49:47.25 ID:dpeqFib50
>>158
一般的にペンネームを使う場合は
役職によって分ける場合や、スタジオ(ラインがある)によって分ける場合、
あと同じ名前が何度もテロップで出るのが嫌な場合とか
エロとかも分ける
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:50:13.35 ID:dpeqFib50
>>160
いろいろあるけど
他作品との絡みっつー噂が
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:50:16.21 ID:Lg0N2Jey0
今なにしてんの?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:50:35.49 ID:dpeqFib50
>>163
俺か?
素材関連の連絡待ちだ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:50:41.83 ID:njMO9bZ/0
作ったアニメの関連商品が売れると製作側に金入るの?
原作と商品化したところだけ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:51:09.75 ID:6x8w0qmX0
でも実際、悪循環だよな
見るほうも本数多くてちょっとでも気に入らないと切ったとか偉そうな事言って最後まで視ずに無闇に叩いているし
作る方も雑になってくるは儲けだけを優先してファンを蔑ろにするし
アニメは今後先細るだけだな・・・古いアニオタとしては寂しいかぎりだ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:51:45.95 ID:Lg0N2Jey0
その素材とやらがまだ完成してないってこと?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:52:19.77 ID:UVhcqfjYO
じゃあDVDの値段があれなのは単に物価か
169新宿鰯 ◆csYHA02VUw :2007/10/27(土) 04:52:26.69 ID:qIT1KD7W0
>>1さん
オナニー素材が見つかりました、至急オナ(ry
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:52:31.26 ID:dpeqFib50
>>165
出資したかどうかによる
商品化で売れた場合
・原作
・出資者
にロイヤリティ収入がある
・商品化窓口
は手数料を取る

っつーことですわ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:52:52.16 ID:xIFOEAjRO
>>1的に
日本のアニメの傑作はなに?
これは観とけよってヤツ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:53:41.04 ID:88USdCr0O
>>159
電通関係ないとしても、製品を右から左に流すだけでカネ取ってるとこのせいでアニメ屋は薄給なんじゃないの?
よく分かってないんだけどさ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:53:50.93 ID:OjYDqZvh0
てかV編月曜てことはオンエア週末(金曜?)くらい?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:54:31.05 ID:4TBcVZzS0
イノセンスと人狼
どっちが好きですか?

あと最近アニメーターの末路がニュースになってるけど実際どうなの?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:55:50.60 ID:JJbjnNUd0
ニコ動についてどう思われますか?
俺もクリエイターしてるがエミュ厨は死んでいいと思ってる
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:56:47.22 ID:dpeqFib50
>>166
せめて叩くのをやめてくれるだけで相当デカイと思う
なんとなく流されて叩く奴が多いのもつらい
雑につくってるつもりはないけど放送事故起こすと
今度は会社があぼーんしちゃうんで

>>167
ああ。月曜V編なんで死ねる

>>168
大体1話あたり1300〜1700万予算で製作現場で使えるのが1000〜1300万くらいだから
ほとんどがDVD、主題歌、関連商品でクリアするとなるとやっぱ2話5000円くらいじゃないとつらい
卸値が3500円、製造原価が500〜700円(固定費込みでだいたい)と考えれば2800円くらい
つまりDVD単体だと各巻10000本売れないとペイできない
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:58:23.83 ID:L+UM+qLn0
この間JCかなんかの情報が流出してたけど
社内とかでなんかあった?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:58:29.94 ID:dpeqFib50
>>173
それ書いたらわかるだろw
でももっとタイトww

>>174
IGはちょっと
いいスタジオだけど好みが・・・
アニメーターは過労で死ぬか辞めるかだよ
最後まで努められればそれは宮さんだw

>>175
前の方に書いた
TVAにとっては味方
OVAにとっては敵
あとCDを高音質で上げるバカは早く市ね
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 04:59:15.90 ID:dpeqFib50
>>177
AICなw
うちも気をつけろって言われた
ちょっとバンブレは予算きっちーって思った
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:00:05.77 ID:JJbjnNUd0
>>176
応援したら少しでも励みになるかな?
自分の携わったシーン見てニヨニヨする?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:00:31.15 ID:UVhcqfjYO
>>176
ゴールデンとかのアニメのDVDは安いけどやはりスポンサー様のおかげか?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:01:04.79 ID:4TBcVZzS0
ここまでアニオタとインターネットが発達したから製作会社が自分でスポンサー見つけてネット放送とか始められないの?
まぁ実績のないところに金出すスポンサーなんていないと思うが

あと、アニメーター一揆とかって起きないの?
「嫌なやつは辞めろ!」だったらアニメーター全員で韓国に行くとか
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:01:09.36 ID:L+UM+qLn0
>>179
意外と他人事なんだなw
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:01:30.05 ID:ZkKDQSZq0
デジタル化とかネットの対策しないとやばいよな
もう手遅れか
アニメオワタ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:01:35.18 ID:xIFOEAjRO
漫画太郎のアニメがみたい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:02:10.85 ID:dpeqFib50
>>180
もうはっきり言うとDVDを買う人は自分をタニマチだと思ってくれ
DVDが売れないと次が作れないっつーか次も叩かれる
京アニとかが今、高飛車に出れるのもAIR、ハルヒ、Kanon、らきすたで実績だしてるから
昔のグロスばっかりの頃なんか激安だったんだぞ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:02:48.11 ID:JJbjnNUd0
>>178
おうTVのは宣伝になってるのはニコ厨の詭弁ではなかったんだなw
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:03:13.11 ID:OjYDqZvh0
現場も知ってるPの1はいいやつだな。
そのぶん苦しみそうな気もするがw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:04:08.49 ID:4TBcVZzS0
今の萌えアニメの現状を憂いてるアニメ製作者っている?
儲かればOKて人ばっかり?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:05:39.16 ID:dpeqFib50
>>181
ヒント:関連商品

>>182
ネットは常に失敗する
バンチャネが頑張ってるからそっちに行くかもしれない
でも相変わらずテレビ>ネットみたいな神話あるからなー
どこか大手が成功しない限り無理でしょ

>>183
いくら2クールでも1000万割れは辛いわ
頑張れAIC

>>184
MXの頃はまだしもnyで完全終了のお知らせ
MX,ny前にニコ動とかつべがあったら状況は変わってたかも

>>185
そんな賭けは大手がやってくれたまえ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:05:43.85 ID:RnZu6X6z0
>>188も苦労してそうだなw

ところでこれアニメ化したいなーって話や漫画はありますかね?
192新宿鰯 ◆csYHA02VUw :2007/10/27(土) 05:06:28.14 ID:qIT1KD7W0
俺もクリエイター(笑)
現状を憂いてる(笑)
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:06:31.20 ID:OjYDqZvh0
>>184
定額見放題でオンデマンドのサイトあればなあ。
それって実現不可能なの?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:07:31.69 ID:dpeqFib50
>>187
ネット局数の少ない深夜アニメにとっては朗報
前の方で書いたけどefとかはまさにその例じゃね?
シャフトは絶望先生でそれを理解したくさい

>>188
苦しすぎる
少しでもいいものを皆様にお届けしてれば
そのうちわかってもらえると
もうそろそろ心が折れそうだけど

>>189
萌えが全部悪いわけじゃない
京アニとか頑張ってるじゃん
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:09:12.89 ID:/kl19pb/0
アニメ化企画って、どこから出てんの?
監督なんかのスタッフ側から出されたりする?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:09:25.35 ID:4TBcVZzS0
アニメーターが再就職出来る職って何?
また辞めてった人ってどんなところに行くの?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:10:05.36 ID:Lg0N2Jey0
どこもスケジュールきついのね

なんかアニメの労働組合みたいなのが出来たとか聞いたけど
そういうのとかで改善の兆しは見られないのかな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:10:35.79 ID:dpeqFib50
>>191
あるK談社モノに多い
でもあそこは最近アニメよりドラマに力いれてる感じ

>>193
バンダイチャンネルとかそうじゃなかった?
確か番組単位だったはずだが
あとAT-X+HDDレコーダとかじゃだめ?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:10:41.74 ID:OjYDqZvh0
>>194
がんがれ超がんがれ
おれは局側の下っ端構成員だよ・・・;;
しかし、それ以前におれはアニヲタなんだ!!
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:10:55.37 ID:CR0ap4HjO
ぶっちゃけTVA、OVAってどういう意味?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:10:57.25 ID:L+UM+qLn0
劇場アニメとか作りすぎじゃない?
有能なスタッフとかほとんどそっち行ってるからTVの方の人員減ってるっぽいけど
劇場アニメはやっぱ儲かんの?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:11:07.03 ID:JJbjnNUd0
>>194
1コマあたり幾らで頑張ってるんだい?
換算のしかた間違えてるかもしれんがw
熱意だけじゃ腹は膨れないからなぁ〜
お給金ほすぃ・・・
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:11:57.18 ID:Ok8ysut40
マーベラスの社長に騙されて株で300万擦った自分に一言
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:12:24.45 ID:JJbjnNUd0
>>200
テレ・ビジョン・アニメーション
オリジナル・ビデオ・アニメーション
じゃね?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:12:35.19 ID:5nIvfn380
エスパーでもパインでもいいから尾玉なみえ作品をアニメ化してくれないか?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:12:38.19 ID:dpeqFib50
>>195
1.販社(バンビ、ジェネオン、スタチャ、ショーゲート他)
2.テレビ局( いろいろ)
3.広告代理店(電通、博報堂HD、NAS他)
4.音楽(ランティス他)
この4つでほとんど
たまーに聞くのは
5.声優事務所
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:12:47.31 ID:FbTc5OMn0
>>188
切に心折れないで欲しい…>>1みたいな人が作ってると思うと何か安心できる気がする。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:12:48.39 ID:nPsA1Avf0
>>200
TVA→地上波
OVA→ビデオ、DVD専用アニメ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:13:20.47 ID:FbTc5OMn0
>>207は、>>194の間違い
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:13:56.70 ID:njMO9bZ/0
>>200
TVA・・・テレビアニメ 各家庭で電波受信して見るアニメ
OVA・・・オリジナルビデオアニメーション ビデオやDVDだけで販売

こういうことじゃね
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:14:15.71 ID:li0DQArW0
最近なんでもかんでもアニメ化されすぎじゃない?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:14:41.98 ID:TmVgdGe90
>>194
うはwがんがれw
今度から1が心折れないから良質なアニメ見れるって事を自覚してアニメ見るわ。
あんまアニメ見ないけど
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:14:50.58 ID:nPsA1Avf0
>>211
元ネタがないと作れないんだよ
売れる保証がないから
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:15:10.03 ID:dpeqFib50
>>199
お互い大変だな
コンテンツは終了風味だw

>>201
そんなことない
別に劇場だから優秀とかいうのは無いよ

>>202
ヒント:固定給

>>203
コンテンツ産業は全部詐欺か博打
堅気は関わらない方が得策

>>205
一人出資とかどお?
1.5億円くらい
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:15:40.49 ID:DxRwI5hv0
>>214
1.5億あれば作れるのか・・・フヒヒ・・・
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:16:13.12 ID:dpeqFib50
>>211
ぶっちゃけもうネタ切れかと

>>212
ありがと
俺TVAが多いからニコででも見てくれ
気に入ったらお布施のつもりでDVDをw
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:16:18.20 ID:9M0rIt0pO
深夜アニメが例えば新劇場版ヱヴァ並みのクオリティになるのはコストパフォーマンス的に無理?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:16:30.08 ID:dpeqFib50
>>217
無理
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:16:39.36 ID:F5+lbbMD0
是非アニメ化してみたい作品はある?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:16:47.91 ID:JJbjnNUd0
>>215
ゲーム化でもおk!
企画持ってきたらねw
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:16:48.91 ID:FbTc5OMn0
>>218
即答すぎw
222新宿鰯 ◆csYHA02VUw :2007/10/27(土) 05:16:51.17 ID:qIT1KD7W0
TVAつったらtvkの親戚的なものだろ、そういう局があるんだよきっと
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:17:05.35 ID:dpeqFib50
>>217>>218
あーでも予算と時間があればできるか。
誰がカネだすんだ?そしてどうやって回収するんだ?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:17:18.99 ID:4TBcVZzS0
入って後悔したことは?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:17:31.34 ID:/kl19pb/0
PTAやら、何やらの抗議ってやっぱ影響大きい?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:17:45.53 ID:L+UM+qLn0
>>217
時間的な問題でしょw
エヴァとかたった2時間だけのものをどれだけ時間かけてんだかw
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:18:50.86 ID:dpeqFib50
>>219
ある
が、まぁ何事も企画と予算と規模よ

>>224
そんな時代もあったな
死ぬときは是非前のめりで

>>225
局とかは辛いらしい
俺たちは直接関係は無い
むしろ世間の目の方がよっぽど辛いわ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:19:25.36 ID:JJbjnNUd0
>>223
回収ktkr!
どこの業界も回収できるかどうかは大事なんだなw
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:19:32.22 ID:4TBcVZzS0
妄想代理人に出てきたクソ進行みたいな奴って本当にいるの?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:19:38.09 ID:+bWsFdtDO
アフタヌーンのアレとか
ヤングキングアワーズのアレをアニメ化してくれ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:20:34.25 ID:CR0ap4HjO
>>1に協力するにはどのDVDを買えばいいの?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:21:09.02 ID:/kl19pb/0
職業アニメーターって肩書きは、世間体辛かったりする?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:21:11.88 ID:dpeqFib50
>>228
だな
カネが無いと車輪がどんどん小さくなる

>>229
あの程度で?

>>230
K談社は最近アニメに冷たい
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:22:18.69 ID:UVhcqfjYO
このままアニメ頑張って作り続けてくれよ>>1
知らないうちに>>1が作ったアニメのDVDを買ってるんだろうなー俺
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:22:30.65 ID:RnZu6X6z0
あ、自分が作ってるアニメのスレとかやっぱり覗いたりする?
236229:2007/10/27(土) 05:22:33.75 ID:4TBcVZzS0
>>233
さらに上がいるということですか?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:22:42.55 ID:L+UM+qLn0
ぶっちゃけ監督なれそう?w
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:22:45.94 ID:dpeqFib50
>>231
制作委員会にスタジオの名前が入るような作品ならどれでもいい
気に入った作品を買ってくれたまえ
その小さな積み重ねがこの業界を良くする・・・はず

>>232
つらい
世の中ではアニメ=低俗、ドラマ(実写)=カコイイ!
らしいし
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:23:05.94 ID:TnrXQUgk0
>>216
DVD全部買うのは高いし、一本だけあっても中途半端だし
そもそも何度も観たりないからDVDってあるだけ邪魔
かといってフィギュアとかのグッズも邪魔なだけで興味ないから何も買いたくない
「1回放映されたものを楽しくみれた」ことの直接の対価としてお布施する方法ってないですかね?
受け口さえあれば制作会社にお布施してもいいと思ってるんだけども
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:23:23.04 ID:OjYDqZvh0
>>225
アニメとか製作委託に対するチェック機能なんて
機械にまかせてもいいよな作業なんだぜ
NGワードを設定すればおkみたいな
まもちろんそれだけじゃないけど

>>226
電コのDVD初回特典の3話コンテに「2005/10/10」て書いてあって
おしっこもらした
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:23:38.62 ID:JJbjnNUd0
>>233
じゃあオススメDVD教えてくれ!こっそり買うからさ!
俺は・・まぁ・・・某パズルゲーでも買っておくれ!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:23:55.30 ID:njMO9bZ/0
K談社アニメに冷たいのか?
アニメ化のおかげで月刊誌とそのコミックの売り上げあがってるのに
おおふり怪物王女ウミショー
243新宿鰯 ◆csYHA02VUw :2007/10/27(土) 05:23:58.23 ID:qIT1KD7W0
このスレが低俗
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:24:17.11 ID:dpeqFib50
>>234
若手が俺が昔、原画やったたのを見たとか言われるとぎょっとする
ヘタすぐる・・・orz
なんでw

>>235
覗く
めげないように頑張る

>>236
世の中信じられないようなことがあるんです

>>237
ならないよ
このままPで終わるんじゃねーか?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:24:33.40 ID:Fjbwrlg30
月収
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:25:44.03 ID:Ok8ysut40
ぶっちゃけガイナックスってもう要らなくね?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:26:17.17 ID:9M0rIt0pO
原作がアニメっていうのは増えないの?
なんかアニメで動画として補完されるだけって気がするんだが
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:26:24.90 ID:li0DQArW0
この仕事やってて良かったと思うこと
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:26:38.77 ID:dpeqFib50
>>239
ぶっちゃけると無い
今の回収方法だとDVDが売れるのが一番でかい
トールケース捨てれば小さくなるしw

>>226
コイルはいろいろあったんだよ
NHKなのに39話じゃないだろ?

>>241
キミが好きなものならなんでもおk
但し制作委員会のチェックは忘れずにね!

>>242
おお振りは勝利だけど怪物はなぁ・・・
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:27:33.68 ID:4TBcVZzS0
じゃあ>>1が青くなった体験
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:28:22.98 ID:dpeqFib50
>>245
少ない

>>246
ガイナが崩壊したら原画マンの狩場になるな

>>247


>>248
たまに傑作にめぐり合ったとき
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:28:54.70 ID:dpeqFib50
>>250
放送一週間前にほとんど何も出来てなかったとき
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:29:13.70 ID:i/XdEhI+0
今日は帰れそうなの?それとも月曜日までお泊り?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:29:19.55 ID:njMO9bZ/0
>>249
怪物は「アニメ化したから買ったけど騙された」ってやつが多そうだけど一応売れてるだろw

そろそろ寝るか
>>1乙 色々聞けて楽しかった
応援してるから頑張ってなー
DVDちゃんと買うぞー
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:29:31.17 ID:/kl19pb/0
現場のモチベーション上がるのってどんなとき?
ボーナスなんてあるの?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:29:51.32 ID:OjYDqZvh0
電コについてkwsk
たしかに磯さんの製作公表から時間かかったなあとは思ってたが
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:30:15.53 ID:dpeqFib50
>>253
え?家?
常にここにいるわけですが
家であり会社であり

>>254
乙〜
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:31:00.56 ID:Ok8ysut40
じゃあガイナックスという団体は良いとしよう。
庵野とか要らなくね?というか自前でタイトル作らなくていーよって思わね?
マジつまんねーよ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:31:18.62 ID:JJbjnNUd0
>>252
ヤシガニ事件みたいにならなかったのか心配w
品質悪いままでも締め切りまでに仕上げなきゃならないのが辛いねぇ・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:32:16.11 ID:F5+lbbMD0
劇場版みたく一本で済むならDVD買うんだが
DVDに6話くらい詰め込んで販売した猛者は今までいないの?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:32:37.55 ID:dpeqFib50
>>255
やっぱ思った以上に売れたときとかはすげー盛り上る
あと販社系のイベントで制作発表とかやって
客席から歓声があがったときとかは、絶対傑作作るって思うね

>>256
NHKなのに39話じゃないってのが全て

>>258
それを決めるのはあくまで視聴者の皆様

>>259
何も時間が無いからといってヤシガニになるとも限らない
それがこの業界の不思議なところ
一部の天才が一気になんとかしちゃうこともある
それがよくないところ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:32:40.61 ID:Fjbwrlg30
女関係はどう?既婚?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:32:51.90 ID:hsmbfzK+O
G社のKさんとか○○○ゲートの○平さんとかどうおもうよ?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:33:12.64 ID:TmVgdGe90
アニメーターって1週間以上風呂入らない人がいるってマジ?
三度の飯の次に湯船で歌うのが好きなオヤジな俺には信じられないんだが
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:33:14.22 ID:4TBcVZzS0
>>260
古いアニメは6話入りとか結構あるよ
姫ちゃんのリボンとかロミオの青い空とか
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:33:20.24 ID:44zh8X3hO
>>249
コイルにあった色々って何?
ってか他社なのになんでそういうのがわかんの?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:33:36.99 ID:TnrXQUgk0
>>247は多分
漫画やラノベを原作としてない、オリジナル・アニメっていうのは増えないの?
原作つきのアニメ観ても、原作のストーリーに動きが補完されてるだけで
あんまり観る気しないんだけど。漫画なりラノベなり読めばいいやーって気になるから

ってことを言いたいんじゃないかな
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:35:09.30 ID:jNcQZ9a/0
>>261
どんな仕事でもそうだけど、1人〜2人のスーパーマンがいると
なんとかなっちゃうんだよなぁ

それで、「なんだ出来るじゃん」と周りが勘違いする悪循環 orz
特に上司が勘違いすると最悪w
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:35:58.80 ID:6x8w0qmX0
>>260
逮捕1期のはいっぱい入ってるよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:37:06.42 ID:JJbjnNUd0
>>261
あるあるww不思議と完成しちゃうよなw
ゲームのデバッグもファイナル一週間前ぐらいで急にバグ無くな
出した後がガクブルものだけどw
しかしベテランが一気に片付けちゃうと良くない。新人が育たないよなぁ〜
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:37:18.22 ID:dpeqFib50
>>262
それ食べ物?

>>263
業界的には賛成できるところも
えー? と思うところも
つべやニコは使い方次第
nyや洒落は滅びて欲しい
でもアニメ業界よりエロゲ業界の方がここらへんは切実なはず

>>264
1年以上入ってないやつもいるんじゃね?

>>265
ビットレート落ちるからなぁ

>>266
業界のつながりは意外とありまs

>>267
な、売れるかどうかわからんものに誰が出資すんの?
そんな危険な橋渡れるのってサンライズくらいだろ?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:37:46.61 ID:i/XdEhI+0
>>267
どっちかっつーと
原作つきアニメは増えないの?
元となる話があれば後は動画作る作業だけで楽じゃね?

とかを言いたがってる様に見えるが
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:38:28.00 ID:kY3rnYk70
初音ミクのアニメ作ってくれ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:39:03.34 ID:44zh8X3hO
>>268
そのスーパーマンはたとえば誰なの?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:39:19.74 ID:Fjbwrlg30
人間と人間以外どっちが得意?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:39:43.47 ID:4TBcVZzS0
アニメがやばいやばいと言いながらここまで持ったんだからまだ持つ
なんて考えは楽観的すぎるかな?
今アニメ業界を襲っている問題を整理して

@労働環境
A人手不足
B空洞化
みたいな感じで
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:40:32.81 ID:OjYDqZvh0
>>270
それ見て見ぬふりだろwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:40:50.51 ID:dpeqFib50
>>268>>270
むかーし、セルの時代だけど
韓国から上がってきたセルが全部色が間違ってて(指定はあってたのに)
しかも全て原画から似ても似つかない動画に変換されてて
スタジオで全力で直したことがあった
なんとかなるのがよくない

>>273
無理
誰が出資すんだよ
いんくちゃんとか敗北したし

>>274
実はけっこういるような気がしてきた
そいつらは常に忙しすぎて死にそうだが
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:42:23.07 ID:JJbjnNUd0
>>277
バグっててサーセンwww
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:43:39.67 ID:dpeqFib50
>>270
1.労働環境
劣悪
アニメーターはフリーが多いんだけど
上手い人は仕事が多すぎてカネはあるけど死ぬかもしれない状態
要するに上手いが故、仕事がまわってきすぎる
でも、断ると次が無いと思って受けちゃう
どちらにしても手が遅いと致命的

2.人手不足
実は人はいる
人材不足。上手い人の絶対数が少ない
育てる環境が無かったので育たなかった
だから結局才能(=即戦力)に頼りすぎた結果が今

3.空洞化
2.で書いた通り。上手い人が下を育てる時間が無い
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:43:42.07 ID:FYL72BVjO
>>1から見てモノノ怪ってどうなんだ?

原作無しでリスクあんのに
あんだけクオリティ出したのはすごくないかい?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:44:56.54 ID:jNcQZ9a/0
>>274
俺は>>1じゃないから俺に聞かれてもw
古い例えだが江夏の「ワシ一人で野球は出来る」とか
サッカーならマラドーナの5人抜きとかなw

>>278
ヒドスwww

んでも、スーパーマンは仕事できるから
辞めたり独立したりするんだよね
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:45:40.17 ID:4TBcVZzS0
2chの安価で描くのスレとか見て
こいつ才能ありそうだな、とかってある?
まぁ動かすことがアニメだから一枚絵では何もわからんと思うけど
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:46:44.51 ID:JJbjnNUd0
>>280
どこの業界も一緒で辛いなw
それに加えて客からのプレッシャーは重いw
「また金目当てかよ」とか言われたら正直へこむ
内も外も敵だらけかな・・・
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:46:51.39 ID:VQWSoC8G0
どうにかしてアニメータの人を育てる+お給料を行き渡らせる方法は無いのだろうか
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:47:49.83 ID:UVhcqfjYO
苦労人が多いなwww
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:47:50.38 ID:dpeqFib50
>>281
あれはさーCXと東映の実験だから

>>283
1枚絵とアニメで求められるセンスって全然違うから
たまに両方ある人もいるけど
渡辺明夫とか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:48:53.00 ID:dpeqFib50
>>285
国策でやるしかないけど
そうすると深夜のギャル物とか多分滅亡w
ローゼン麻生なら!w

>>286
どこもそうでしょ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:48:54.92 ID:OjYDqZvh0
>>280
>>285
つまりアニメタ全員社員にしてしまえばいいんじゃないか?
もちろん弊害もあるだろうが
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:49:09.21 ID:Fjbwrlg30
スルーされたから自殺して寝るノシ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:49:12.63 ID:4TBcVZzS0
アニメーターってどんな人たち?
オタクばっかって偏見あるんだけど
案外普通の人?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:49:47.88 ID:6x8w0qmX0
ジェニーや銀魂を視てると絵が動こうが動くまいが面白い物は面白いんだと思うのだが
作画作画と騒ぐ奴は絵さえ綺麗ならいいのかな其処の所どう思いますかい
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:50:16.67 ID:F5+lbbMD0
若手を育てるってどういうことするの?
こっからここまでのシーンを〜〜まで書いて提出な、みたいなこと?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:51:44.15 ID:dpeqFib50
>>289
それが一番いいんだが
福利厚生とかはらえねーよ

>>290
すまん>>275か?
もう原画じゃないからなぁ

>>291
ええ普通かと
身なりはちょっと悪い

>>292
実は作画にこだわる人=DVDを買う人なのでw
面白いかどうかは二の次<よくないけど
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:52:08.15 ID:JJbjnNUd0
>>293
仕事を取ったらダメだってことだなw
ある程度突きはなーす!!ww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:53:05.61 ID:FYL72BVjO
>>287
実験だったのかあれwwwww
まぁ成功の類だったんだろうな

フリクリってすげぇ金掛かってるように見えるんだが実際どうなんだろ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:53:18.67 ID:4TBcVZzS0
で、結局アニメタにはなるべきなの?
ならないべきなの?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:53:41.30 ID:dpeqFib50
>>293
原画部の場合、
まず動画を描かせる
要するに動きってのはどういうものなのか教える
中割ってのは結局誰でもできるから
そこから動きについて理解させる
ついでに上手い人の原画を沢山トレスさせて
手クセを良くしていく

原画にあがったら、上手い人のレイアウトを沢山体験させる
で、何故上手いか理解させる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:53:52.43 ID:44zh8X3hO
若手が教えてもらうんではなく、自分から学ぶとしたら何したらいいの?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:54:37.15 ID:9M0rIt0pO
アニメオリジナルが危ない橋か・・・
アニメというものが漫画とかエロゲ、ラノベの次になるような感じがして好きじゃないぜ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:54:48.59 ID:dpeqFib50
>>296
企画のメンツみりゃわかるだろ

flclの予算はまぁ普通だった気が・・・

>>297
腕に自信が無いなら辞めた方がいい
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:54:54.16 ID:OjYDqZvh0
>>294
>福利厚生とかはらえねーよ
で結局カネの話にもどるのかwww

フリクリの話知ってたらkwsk
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:55:34.42 ID:F5+lbbMD0
>>298
なるほど
趣味で絵描いてましただけじゃキツイのな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:56:18.68 ID:dpeqFib50
>>299
才能が無いなら徹底して上手い人の模倣をすること
ヘタなオリジナルより上手い人の多少劣化を早く描ける方が絶対にいい
上手い物ばかり見ていればなぜか上手くなる

>>300
一寸先はヤミ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:56:20.24 ID:4TBcVZzS0
美大のアニメ科ってどうなの?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:56:30.97 ID:JJbjnNUd0
>>299
まあコミュ力重視だなw
入社したてで能力あってもコミュ力差でどんどん抜かれていく例は結構あるあるw
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:58:03.39 ID:JJbjnNUd0
そろそろ寝るか!!
お互い辛そうな仕事だが頑張ってゆこうな!!
ノシ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 05:59:13.45 ID:dpeqFib50
>>302
フリーならいわゆる出来高の報酬だけ
契約にすると給料保証はするけどそれ以外の補償はいらない
正社員にすると保険と年金も会社負担が・・・w

多分契約と正社員で2倍以上会社にかかる負担が違う
フリーと社員の損益分岐をどう見極めるかってことかと

>>303
すぐ辞めたくなるよ

>>305
しらん
大卒なら東映とか受けるといいかもよ

>>307
実はさっき連絡が来て素材が揃ってオフラインにまわせそうなので
寝てもよさそうだw
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:00:09.00 ID:4TBcVZzS0
>>307
>>308
本当にいろいろと教えていただきありがとうございました
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:00:23.17 ID:FYL72BVjO
そうか・・・いや、ぶっちゃけにわかなんでメンツとかわからないんだスマソ

普通の予算であのクオリティ出せるのはさすがガイナ糞と言ったところか。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:00:49.14 ID:6x8w0qmX0
>>294
そうなのか何か複雑な心境だ
自分は1クール視て内容が良かったアニメのDVDだけ買うようにしていたから
最近の子は絵だけで決めるのか
でもそれって長い目で見ていい事なのか?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:01:41.51 ID:dpeqFib50
>>311
こればっかりはわからん
とっつきはあくまで絵だからなぁ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:02:29.92 ID:OjYDqZvh0
>>310
メンツwikiで見てきたが、大月・IG・ガイナ。つまりやりたい放題できたわけだ。
で結局海外で評価されたわけだしこれも実験の成功例だな。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:03:08.62 ID:i/XdEhI+0
相対的に
脚本厨より作画厨のがコレクターが多いからな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:03:53.70 ID:UVhcqfjYO
そろそろ寝るか
>>1乙 春期のDVDは買わせてもらってるからこれからも頼むぜ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:04:28.93 ID:OjYDqZvh0
AICの情報漏れたとき、それ見て構成がカネ取りすぎだとおもたんだが
そこんとこどうよ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:05:02.61 ID:/kl19pb/0
もう寝るわ。いろいろ聞けて楽しかったよ。
こんなことしか言えないが、頑張ってくれ。
では、おやすみ。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:06:39.45 ID:dpeqFib50
>>313
大月さんは相場師としての才能が半端無い

>>314
その通り

>>315
気に入ったら是非

>>316
1話あたり4〜5万
月4本で20万
手取り18万が取り過ぎと…
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:06:40.31 ID:FYL72BVjO
>>313
おー、わざわざdクス
こういう実験ならいくらでもやって欲しいもんだな
実際俺の友達の一般イケメンにモノノ怪見せたらDVD欲しいって言ってた
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:06:55.16 ID:dpeqFib50
>>317
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:09:53.10 ID:OjYDqZvh0
>>318
>月4本で20万
すまん。1本20万かとおもてた。

でそろそろ所属スタジオおしえてくれないかな?かな?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:11:08.04 ID:dpeqFib50
>>321
20万/本は脚本家

スタジオは内緒だw
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:11:17.61 ID:JJbjnNUd0
所属スタ気になって眠れんwww
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:12:11.38 ID:hsUQeA2VO
ブラックラグーンのOPみたいなカッコイイ歌をおすえてくだちい。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:16:02.53 ID:OjYDqZvh0
ディーン・XEBEC・雲雀
この中にあるかい?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:18:32.96 ID:dpeqFib50
それすら答えるわけには

そして36時間ぶりに寝る
おやすみorz
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:19:09.61 ID:9rkypB240
>>326
今北
そしておやすみ。。。ログ読むよ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:19:13.19 ID:I+JPvXtRO
ウテナのリマスター版をずっと待ってるんだけどまだなの?
時間かかるもんなの?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:19:16.85 ID:F5+lbbMD0
>>1乙!
とりあえず無闇に萌えアニメ叩くの辞めにするよ!
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:19:30.33 ID:44zh8X3hO
ボンズは次何つくんの?
知ってたら教えて
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:20:24.91 ID:zpUO4LRp0
いい話聞けた
ずっとromってたが辛い辛いって言うがその業界に前より行きたくなった
できれば>>1さんの下で働きたいものだ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:20:43.43 ID:OjYDqZvh0
>>326
ありがとう。えろい夢でも見てくれ・・・。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:21:09.64 ID:RnZu6X6z0
>>1乙 色々聞けて良かった
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:21:14.38 ID:6x8w0qmX0
>>1お疲れさんいい夢を
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:47:26.31 ID:BdkmiQpa0
まぁみんな社員にして運営するには今の経費の倍はお金ないとダメだろうね。

せめて契約社員で出来高払い・・・・でもきついかな?w
働く方も年取った時のリスク考えちゃうしね。
成長の成果が出る前に現実にぶち当たってしまうだろうね。
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 06:56:57.84 ID:9rkypB240
ログ読みました
アニメ製作に携わるかたがた
これからは正座してみます、寝転んで鼻くそほじくりながら見たりしません
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 07:35:25.44 ID:Sgl41JqG0
これ読んで自重しろ犯罪者どもage
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 07:38:47.60 ID:Sgl41JqG0
 
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 07:39:03.37 ID:Sgl41JqG0
 
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 07:43:10.02 ID:sebRSJMb0
糞みたいなもん作ってんじゃねえよ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 07:49:34.98 ID:Sgl41JqG0
 
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 07:54:03.11 ID:Sgl41JqG0
 
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 08:28:10.49 ID:Sgl41JqG0
 
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 08:28:26.78 ID:Sgl41JqG0
 
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 08:29:38.23 ID:Sgl41JqG0
 
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 08:32:23.71 ID:Sgl41JqG0
 
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 08:34:08.79 ID:Sgl41JqG0
 
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 08:40:51.74 ID:HgUlM8wS0
今北俺も聞きたい事あったが仕方が無いorz

すげえいい話聞かせてもらった
トンクス
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 09:17:10.60 ID:Sgl41JqG0
 
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 09:17:26.32 ID:Sgl41JqG0
 
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 09:17:41.87 ID:Sgl41JqG0
 
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/27(土) 09:17:57.47 ID:Sgl41JqG0
 
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。