株で300万儲かったぜ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
100万で始めて100万→90万まで減って鬱になって落ち込んだ・・・・・・・
しかし、新しく買ったのが次々上がって今300万円。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:02:51.11 ID:AawdKRq00
てs
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:02:55.45 ID:ufqJUAQe0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたドガースwwwwwwwwwwドッwwドッwww
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:03:29.58 ID:Ev8gyG5m0
そして信用取引に手を出し・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:03:36.59 ID:+zq7TM3C0
俺もしたいんだけど
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:03:49.97 ID:WW6KQImmO
一万くれ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:04:10.52 ID:sLosv85O0
>>4
信用取引は絶対にやらない。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:04:44.93 ID:Ev8gyG5m0
>>7
エライ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:04:45.82 ID:sLosv85O0
>>5
ネットで口座申し込め。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:06:14.93 ID:+zq7TM3C0
>>9
知識0なんだけど本買って勉強するしかないの?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:07:56.76 ID:sLosv85O0
>>10
やる前に絶対に本読んで勉強。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:08:09.48 ID:ufqJUAQe0
>>1
あれ?
よく見たら200万しか儲かってなくね?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:08:24.23 ID:JGQhKOlz0
         l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         /`ー、:::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        .{::::::::::``'ー,、_::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ノ、_:::::::::::::::::::::`'ー-,/、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
       /;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
       !;;;;;;;;/    `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ノ;;;;;;;;;!   <ニニ)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
      _i;;;;;;;,r'           (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
     /rl;;;;;;r'     ..,,       ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
     l.l l;;;;;!   ,,-==‐..,    ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
     'l.li;;;;!   ,-r―ェ、   . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
      l.`;;i   `'ー='‐-',  : :: :,_-ェ―ッ、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
      .l l;l    `'ー=-'´   : :::::;;`'=='"ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
       ! i;!          .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
      `i;!          :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
       !      (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
        'l    ,/´   ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
        l   ,/     l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
        ヽ   ,-―-,、_,__ :::::::::::::〉::::::::::::://
        ∧    `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/
       /( ヾ、   :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、
     _/ ! l ヽ   ,..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\
   / ./   ! i,  ヽ、_..: :: :::: ::::::::::::,r'´:::::::l l::::::::l`ヽ、
, - ´ ./    i i,   `'ー---―‐':::::::::::ノ  }:::::::ヽ:::::\
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:09:09.18 ID:ZunUbUsO0
>>12
!!!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:09:43.40 ID:sLosv85O0
>>12
元金は100万で儲けが300万。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:09:49.24 ID:+zq7TM3C0
>>11
ですよね
もちろん大損もするわけでしょ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:11:01.72 ID:jqAbAdTQ0
FX
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:11:56.62 ID:sLosv85O0
>>16
大損するかは勉強次第。あと買う銘柄。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:14:08.67 ID:+zq7TM3C0
>>18
なるほど。しっかり勉強すれば損はあんまりしないのかな
つか頭良くないと無理そうだね・・・
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:15:31.43 ID:sLosv85O0
>>19
最初から頭良い人なんていないし、まずは株の本をたくさん読むことかな。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:15:42.63 ID:T6OOSbqM0
おすすめの本と読んだ本おしえて
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:18:04.08 ID:sLosv85O0
>>21
賢明なる投資家
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:19:16.71 ID:Ev8gyG5m0
なんのチャートソフトつかってんの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:19:31.40 ID:T6OOSbqM0
>>22
デイトレードってやつで儲かってんの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:19:37.67 ID:cvHKB0Gr0
やったじゃーん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:19:58.02 ID:HdxSOa1V0
ぷーん
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:20:53.39 ID:RDQxVlIC0
最近は儲かりすぎて逆に怖いよね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:21:26.62 ID:qEV1ewa/O
ロプロの株でも持ってたか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:22:48.14 ID:sLosv85O0
>>23
月に何回か売買するとただで使えるやつ。
>>24
俺も何回かやったけど損した。
手数料とかかさ張るし、1日しか持てないような会社の株はやめた方が良い。
長くずっと安心して持てるような会社の銘柄を買うことかな。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:23:17.51 ID:sLosv85O0
>>28
持ってない。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:24:30.88 ID:T6OOSbqM0
>>29
そうなんだ。
長くってどのくらいの期間を持ってる?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:25:37.68 ID:sLosv85O0
>>31
月単位かな。長くて6ヶ月。
まあ、一生持っても良いと思える会社の株なら良いと思うよ。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:26:59.30 ID:RDQxVlIC0
>>32
なんというバイアンドホールド
俺もそういう手法に憧れてるんだけどファンダメンタルに自信が持てないんだよね・・・
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:27:51.82 ID:dF4lGoAo0
オススメ銘柄は?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:28:06.26 ID:sLosv85O0
>>33
手法は財務健全で低PBRの銘柄。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:28:43.58 ID:sLosv85O0
>>34
秀英予備校、コナカ、昭文社。はるやま商事。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:29:48.27 ID:T6OOSbqM0
自分のルールってある?
何割くらい下げたら売るとか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:31:22.18 ID:RDQxVlIC0
>>35
それだけでうまくいくもんなの?w
ちなみに俺の今使ってる手法はテクニカル重視の順張りです><
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:31:56.85 ID:IOjfkw2i0
俺に10マンほど恵んでくれ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:32:05.90 ID:sLosv85O0
>>37
基本的にもう下がらないと思った銘柄を買うので下がっても売らない。
下がったらナンピン。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:33:27.42 ID:sLosv85O0
>>38
順張りですかあ。僕は逆に順張りは怖くてできない。
株は上がれば下がりますから。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:34:08.63 ID:tdFh9Nbq0
コナカは仮に収益が0になっても結構長い間、社員を養っていける
これ俺の豆知識な
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:34:53.25 ID:sLosv85O0
>>42
財務諸表見れば誰でも分かると思います・・・・・・
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:35:15.35 ID:T6OOSbqM0
>>40
ナンピンてことはナンピン用の資金も残さなくてはだめ?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:36:00.48 ID:RDQxVlIC0
>>41
俺も順張りよりバフェットみたいな投資に憧れてるんです
でも思いつく手法はほとんどテクニカル重視でそこそこ機能しちゃうからタチわるい・・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:37:25.87 ID:sLosv85O0
>>44
うん、だから基本的にいきなり全額で買っては駄目だよ。
よっぽど会社の財務価値にくらべて割安で放置されてる場合なら全力で行きます。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:38:16.66 ID:sLosv85O0
>>45
実際に株売買すると心臓がバクバクして自分を疑ってしまいますからね・・・・
そこは勇気と実行しかないですね。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:38:42.15 ID:LdtHLdoW0
よし
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:39:06.27 ID:LdtHLdoW0
次はFXに挑戦だ!!!
NZドルまじお勧め!!!
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:39:45.92 ID:sLosv85O0
>>49
今更、ニュージーランドドル買っても遅いと思います。。。。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:41:10.06 ID:T6OOSbqM0
投資歴はどんくらい?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:41:31.33 ID:sLosv85O0
>>51
1年半
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:42:01.47 ID:LdtHLdoW0
>>50
じゃあ売ればいいと思います

バーチャルFXで2000万まで行ったのに、NZドル82.1で売ったら大変なことになりました。
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:42:08.80 ID:nfCwFHMl0
空売りって何?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:42:57.59 ID:sLosv85O0
>>54
株を借りる。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:43:08.39 ID:LdtHLdoW0
>>54
誰かさんから株を借りてきます
売ります
株価が下がったら誰かさんによしよししてもらえます
上がったらマグロ漁船に乗せられます
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:43:17.33 ID:69fv+iEz0
どんだけの期間勉強してから実行に移したの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:43:21.41 ID:zvSfx/UF0
蒸発フラグ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:43:35.78 ID:RDQxVlIC0
ちなみに低PER以外にどういうところを重視してますか?
やっぱりブリッジっていうか独占企業とかかな・・・
60魔油 ◆3FNMsATrQ. :2007/10/13(土) 04:43:37.36 ID:WwRNFYKB0
まーーぶらが!きめたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:43:45.97 ID:nfCwFHMl0
借りたもんだから価値が下がれば下がるほどうまーなわけか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:44:11.74 ID:jeV3GWqu0
お、楽しそうなスレ。
でも眠いw

もう二段安ぐらいガツッと欲しいねぇ。
中途半端で買いに回れんよ。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:44:16.37 ID:nfCwFHMl0
ていうかプロレスの試合行った事ある奴いる?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:44:17.45 ID:wlQj+jVxO
ナンピンとか()笑
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:44:23.72 ID:DqbYteIY0
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミミ 
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
   ミミlミ    __     l;;;|ミ   -4600
    ミlミ::: ー===-' ../彡  88億円買い持越しだったので。
     ヽ::   ̄  ./     
      |ヽ::    ./|   
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■
66魔油 ◆3FNMsATrQ. :2007/10/13(土) 04:44:36.98 ID:WwRNFYKB0
俺も今週300万儲かった
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:45:02.13 ID:sLosv85O0
>>57
半年かな。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:45:15.33 ID:P0ciEAlO0
FXで去年の年収2000万の俺が質問に答えるよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:45:28.96 ID:T6OOSbqM0
職業は個人投資家?サラリーマン?
サラリーマンでもできる?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:45:41.12 ID:sLosv85O0
>>59
PERじゃなくてPBRです。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:45:53.54 ID:BpjCEmeu0
>>59
低PERじゃなくて低PBRでしょ
この違いは大きいよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:46:08.75 ID:7GWZVFnB0
銘柄ぐらい言ってもいいだろ
海運か?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:46:22.94 ID:sLosv85O0
>>62
消費税問題と税金が20パーセントに戻れば下がると思います。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:46:25.48 ID:P0ciEAlO0
>>70
PBRって事はファンダメンタル派?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:46:38.38 ID:fybrmAD50
t
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:46:57.79 ID:jeV3GWqu0
>>69
そこでバフェット方式ですよw
「死にそうだけど底力のある企業を買って、放置」

実際、値動きの激しいヤツだと、会議終わって帰ってくるとエライ事になってたりするw
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:47:05.58 ID:sLosv85O0
>>69
お金あれば誰でも。
>>74
両方です。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:47:07.67 ID:RDQxVlIC0
>>70-71
PBRとPERを見間違えてました><
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:47:08.43 ID:nfCwFHMl0
ここでジェイコム男登場
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:47:08.76 ID:hX/5GN310
持ち越しは任天堂9700株、第一船15万、乾3.5万、新和海運3万。
任天堂がどうにもでかすぎてどうしようもありませんでした。
68000割り込んだとこあたりで成り売り。
船は一度爆上げして爆下げした所を売り。第一は1196あたり、乾は2860あたり。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:47:37.41 ID:wlQj+jVxO
おまえら「建て玉」を「たてだま」とか読んじゃうレベルだろwwww
82魔油 ◆3FNMsATrQ. :2007/10/13(土) 04:47:53.32 ID:WwRNFYKB0
今週俺より利益率良い奴いるんですか?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:48:42.14 ID:P0ciEAlO0
つーかぱっと見だけどちょっと前に流行ったバリュー投資法の発展みたいだな
俺が株やってた時は低PBR/ADX >30 / 高自己資金比率 /200MAでスクリーニングしてた
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:48:44.93 ID:Yi+2Q19wO
チョコレート買ってくれま専科
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:49:16.16 ID:T6OOSbqM0
今持ってるのはどこの銘柄?
こういうのは答えたらまずいの?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:49:51.87 ID:jeV3GWqu0
>>73
それじゃ遅いYO!
金利ガツーンと上げんかい!
87魔油 ◆3FNMsATrQ. :2007/10/13(土) 04:50:18.65 ID:WwRNFYKB0
信用2階建て全力ってやつやればお金すぐ増えるよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:50:50.18 ID:69fv+iEz0
勉強半年かぁ…
今株の勉強始めたばっかりで、用語覚えるのに精一杯だけど
ちょっと頑張ってみよう
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:50:55.44 ID:DqbYteIY0
今年は地合糞いいから誰でも儲かってるでしょ
90バイト先の先輩(仮) ◆8pfnSENPAI :2007/10/13(土) 04:51:16.61 ID:hbxSwIso0
みらいとマキの糞共の罠にかかり種銭半分・・・・・・・・・・
俺涙目・・・・・・・・
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:51:49.88 ID:sLosv85O0
>>90
元金いくらですか?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:55:45.49 ID:RHON2chi0
芸暴威の弟が騒いでるのはこのスレでつか?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:56:42.06 ID:RDQxVlIC0
バイアンドホールドできるのが羨ましすぎる
順張りやスイングだと毎日チャートを何百個もチェックしないといけないから疲れるお・・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:57:40.75 ID:P0ciEAlO0
>>93
自分でシステム作れば良いじゃないですか
俺はオラクルとアクセスとエクセルで全自動で毎日四本足蓄積してスクリーニングしてエクセルにはき出すシステム作ったよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 04:57:54.87 ID:hX/5GN310
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:00:09.61 ID:jeV3GWqu0
>>92
最近、ぬっころ等を見ていると、芸暴威は可愛かったとさえ思うw

>>93
正直、生活資金は給料で十分賄えるからね。
逆にザラ場中ずっと板に張り付いてる事も出来ないので、必然的に・・・

あと、SQ前とか「なんとなく楽しそうなとき」とかにインデックスでワラントいじったり←あんまり儲からんw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:02:28.20 ID:RDQxVlIC0
>>94
システムなんて作れません・・・
スイングは毎日疲れるから今は中期のトレンドフォローのみでやってます
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:04:10.61 ID:P0ciEAlO0
>>97
俺もプログラムFXやるまで知らなかったけど一ヶ月ぐらいで出来たぜ
今オラクルとかSQLサーバーの無料版有るしマジお勧め
俺はFXで20通貨ペアをリアルタイムでスクリーニングしてるよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:04:57.80 ID:RHON2chi0
>>96
もしかして、新興上昇相場でEトレ空売りして退場したぬっころさんディスってんの?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:06:07.12 ID:jeV3GWqu0
>>99
楽天スレで暴れまわってた頃から尊敬してます。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:06:07.59 ID:wlQj+jVxO
ファンダメンタル(笑)
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:06:35.63 ID:wlQj+jVxO
テクニカル(笑)
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:06:57.67 ID:P0ciEAlO0
>>102
ナンピン笑
には同意
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:07:09.03 ID:wlQj+jVxO
デッドクロス(笑)
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:07:42.66 ID:RHON2chi0
>>101
テメー、ファンダと霊能力駆使してボロ儲けの、うこうこさんディスってんの?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:08:19.58 ID:wlQj+jVxO
ゴールデンクロス(セイントセイヤ?)
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:08:33.34 ID:jeV3GWqu0
誰だったかな、ココ電先生だったように記憶してるんだが・・・
ハムスターを二匹買って来て、「ナンピン」「余力」と名づけて可愛がってたぞ。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:08:53.38 ID:wlQj+jVxO
空売り(笑)
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:09:00.32 ID:P0ciEAlO0
最強は主婦
ディスらせねえぜこのポジションは
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:09:03.52 ID:RDQxVlIC0
>>96
短期は儲けるの大変だよね

>>98
オラクルとかSQLっていうのでシステム作れるんですか・・・
簡単そうだし勉強してみようかな
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:09:15.65 ID:wlQj+jVxO
ナンピン(笑)
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:09:45.62 ID:wlQj+jVxO
一目均衡表(笑)
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:10:13.81 ID:wlQj+jVxO
二階建(笑)
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:10:20.34 ID:P0ciEAlO0
>>110
言語を勉強するのは簡単ではないけど、最近のはGUIで出来るようになってるよ
正直な話エクセルとアクセスだけでも全銘柄取るとか無茶な事しなければ出来る
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:10:20.79 ID:jeV3GWqu0
エリオット波動(笑)
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:10:28.97 ID:iCkvWENK0
ファンダとテクニカルの対比。これでおk?

前者=会社の基礎スペックから株の相場を判断する。短期の上げ下げは無視
    相場として安いものを拾って数ヶ月もつ

後者=短期、超短期の上げ下げで利を狙う。バクチ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:10:48.06 ID:wlQj+jVxO
SQとか(笑)
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:11:29.28 ID:P0ciEAlO0
>>116
全然違う
仕手以外の物には須く株価の中に諸々の要素が詰め込まれてる
テクニカルは集団心理学だよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:11:55.56 ID:iCkvWENK0
>>107
レノンは犬二匹にメジャーとマイナーとなづけていたなー閑話
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:12:04.35 ID:hX/5GN310
値動き&流動性(ガチ)
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:12:45.88 ID:RHON2chi0
その時の需給のみ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:13:14.00 ID:iCkvWENK0
>>118
後者のほうの理解が間違っているってこと?
前者のほうはおk?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:13:20.86 ID:wlQj+jVxO
株主優待(主婦)
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:14:10.94 ID:RHON2chi0
どーでも良いけど、IDが2chだよー\(^o^)/
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:14:56.12 ID:RDQxVlIC0
>>114
GUIすら何かわからないw
そんな初心者でもできますか><

>>116
ファンダも見るべきだけどテクニカルだけで長期も短期でもできるよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:15:44.98 ID:wlQj+jVxO
>>124 
おめwww

127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:16:58.25 ID:jeV3GWqu0
ダスが爆裂に騰がってる点について
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:17:00.17 ID:iCkvWENK0
>>125
>>118の添削とあわせて、なんかわかってきたテクニカル
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:17:18.72 ID:hX/5GN310
うこうこWIN!!
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:18:12.10 ID:P0ciEAlO0
>>127
そのくせドルは弱いし日本相場は無意味に強いし日本国債がなんで格上げされんだって話ですよ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:19:29.18 ID:wlQj+jVxO
バブル崩壊経験してないとか(笑)
ネットが無い時代の株取引なんてしらないとか(爆)
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:20:06.54 ID:jeV3GWqu0
>>130
そこで福井御大の利上げ砲が・・・

にしても、買いで入るにも売りで入るにも、新規のポジ作りづらい状況じゃのぅ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:20:16.19 ID:hX/5GN310
仕手野郎、寺町博知らないとかwww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:21:01.14 ID:wlQj+jVxO
オン・ザ・エッジ(笑)
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:21:35.55 ID:P0ciEAlO0
>>132
今から買い持ちするのはどれもこわいね
ユーロがアホみたいに高いからプラススワップ出るユーロ売りポジション建てまくってる
ユーロが地獄の底まで落ちますように
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:23:05.18 ID:wlQj+jVxO
2006年中に日経平均2万円なんか余裕で行くし(笑)
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:24:05.03 ID:P0ciEAlO0
>>136
ところで7月からアナリストの予想が外れまくってる訳だけど
なんであいつら行ってこいの予想だけで給料貰えるの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:24:48.50 ID:iCkvWENK0
ファンダ=会社スペック(株価決定の中心的要因。商法的な意味で)で株価の相場を見て買う
テクニ=会社スペック以外の株価決定要因をみる

正しければスルーで
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:25:31.23 ID:wlQj+jVxO
みずほ銀行最安値のとき一点買いして3週間後に売ったとか(俺)
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:26:27.56 ID:RDQxVlIC0
>>137
アナリストって予想外れまくるのに給料けっこうもらえるんだよね・・・
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:27:19.93 ID:wlQj+jVxO
バランスシートさえ読めないのに株取引とか((爆))
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:29:25.48 ID:VSqEbTqw0 BE:366202139-2BP(6006)
VIPにしてはおもしろそうなスレ発見
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:30:05.02 ID:wlQj+jVxO
色々言ったが、まあおまいらせいぜい頑張ってくれ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:30:18.78 ID:jeV3GWqu0
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:31:35.60 ID:iCkvWENK0
>>141
貸借対照表のこと?
さっきから定義の話ばかりですまんこだが
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:32:38.22 ID:RDQxVlIC0
>>145
B/Sは貸借対照表 P/Lは損益計算書 F/Sは財務諸表
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:35:36.87 ID:l6pwNcNkO
ちょっといいか?

紙での株取引とネット上での株取引はどっちがいいんだ?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:36:19.19 ID:iCkvWENK0
>>146
一を聞いたら三知った
あざーす
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:37:08.25 ID:P0ciEAlO0
>>147
電子化される
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:39:23.73 ID:jeV3GWqu0
>>147
09年までに、基本的には発行しなくなる。
なので、券面を持っておくと記念になるかもしれないw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:45:14.35 ID:tff98HlH0
俺も株やるお
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:49:34.71 ID:jeC3rOxH0
>>1
どのくらいの期間で、
どの銘柄買って3倍になったのか
教えてくれないと参考にならん
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/13(土) 05:52:29.44 ID:iCkvWENK0
>>147
証券取引所に株券かかえた人々が寄り集まるさまを想像
そういうこと?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
くこ?