au端末料金2万円upwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
kddi厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:16:01.06 ID:N5aXPBhFO
SBだし
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:16:05.19 ID:qeavE25f0
,,==二==、、
/ ヾヽ
ヾヽ
_. .─:─-、_ l l
,-‐: :  ̄: : `:‐´: : : : : : : : : : : :ヽ | /
/:_:_: : ‐: : : : : : : : /: : : : : : : : : :`:ヽ.」/
-´‐´´ /: : : : : : : /: : /: /: : : : : :, : : : : : : : :ヽ
/: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
/: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
/ // : : : : /: :/:/ l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
'´ l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/ l l l`:、: : : : :V: : : :l
l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l
l: : : /:/: :l l lo::::::l V:/ テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
l: : :/ l/.: :l 辷り V b:::::::::://〉: : :ト: : l: /
l: / l l: :l 、 ` 辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
( ̄\ V l:/: 、 ,、,、__ . l:ハ: :ノ: ヽl やなこなたい!
\_ `‐、,‐ l/: : :`>、_ `─ ' ,/:/: : l/: : :l`
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \ l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
 ̄ ⊃ , ‐,` l_ /: : : : :/- '´,-' l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ l , ヽ l : : : :/ /_ / /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´ フT //、 /l: : : / / >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ
/ 冫' //,l / l: : イ / / /: : : : /彡彡=l : : : : ヽ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:16:10.65 ID:k88aHSKi0
ずっとINFOBARな俺には無関係
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:17:05.26 ID:0Tu+WKmnO
涙目ってレベルじゃあねぇ。泣く
その代わりに電話料金下がるが、電話しない俺は関係ねぇ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:17:14.08 ID:NyFXXvCB0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1190462598/ 16 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 03:57:22 ID:siyT9n8Q0
>>YzCYqP6LO
無断で他人の名前を語っての発言は罪になるよ。
一応通報しといたけど。
お気の毒に。
21 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 21:34:52 ID:siyT9n8Q0
>>20 騙りは有印私文書偽造 同行使罪になります。
一つお利口になったね。
名前欄に適当な名前を入れただけで犯罪らしいぞ!
とりあえず、法律の先生であるID:siyT9n8Q0から法律の知識を学ぼう!
とりあえずこの厨房をどうしてくれよう。
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:17:47.87 ID:5nkmI6V3O
俺東海デジタルフォン
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:18:25.53 ID:Zdh3v7Y90
頻繁に買い換えないからありがたい
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:21:02.31 ID:hk5SksGa0
どゆこと?
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:31:10.49 ID:xy9rBrRXO
端末の出来が上がるって話なら良いけど
今のレベルで値段だけ上がるとかなら糞だな
SANYOの撤退が関係あんのかな?
でも撤退しても携帯開発部門は他の会社に譲渡すんだよね?
俺、初めて携帯買ってから4機種続けてSANYOだから気になってんだ
実際には料金プランで変わらないと思うよ
SBと同じ手法
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:45:51.89 ID:k88aHSKi0
携帯安いほうで半額使えないっぽいしな
どうみても詐欺wwwwwwww
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:49:18.04 ID:fk2gssvx0
たしかドコモも通話料安くする代わりに端末代が60kとか聞いた
マジかよ・・・
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:50:32.92 ID:krUa9xmi0
ソフトバンクにしようかな・・
実際、買う器はなくなるよね
つか、本当に6万とかするとか疑問じゃない??
ゲーム機より高いんでしょ?
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:51:40.08 ID:/G+SrQai0
>>10 SANYOのなんてよく買うなwwwwwww
京セラとSANYOは携帯として最悪だろwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwww
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:54:00.02 ID:uN33gsXf0
日本以外の国では携帯端末が日本円で5万とかザラ。
それは携帯端末と電話会社が別だから。
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:56:43.35 ID:k88aHSKi0
>>17 いきなり他国のことを持ち出されても無関係だな
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:57:02.47 ID:3jSOxHdf0
KDDIおよび沖縄セルラーは、ユーザーが端末の購入方法を選択
できる「au買い方セレクト」を11月12日より導入すると発表した。
ユーザーが選択できるのは、2年間の利用を約束することで、
端末の購入価格が抑えられる「フルサポートコース」、端末の
購入価格は割高になるが、月々の基本使用料が抑えられる
「シンプルコース」の2つ。
フルサポートコースは、端末を購入する際に2年間の利用を
約束することで、店頭価格から21,000円が割引される。
契約期間中に解約・一時休止・機種変更などを行なう場合、
「フルサポート解除料」として利用期間に応じた金額を支払う
必要がある。解除料は、利用開始から12カ月目までが18,900円、
13カ月目〜18カ月目が12,600円、19カ月目〜24カ月目が6,300円。
料金プランは、現行の料金プランから選べる。
一方のシンプルコースでは、端末の購入金額の割引が
無いかわりに、毎月の基本使用料が抑えられる。
同コース向けに新設された「シンプルプランL」と
「シンプルプランS」のいずれかを選択できる。
シンプルプランLは基本使用料が月額2,625円で通話料が
1分10.5円、シンプルプランSは基本使用料が月額1,050円で
通話料が30秒15.75円となっている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36581.html どう見ても単なる値上げの改悪だよな
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:58:02.15 ID:8u4Szqz5O
0円の買えばよくね?違うの?
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 22:58:42.12 ID:YsgegDS9O
安くないあうなんて鼻糞以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
携帯の価格競争ってないよな
あんだけの機種をバカバカ出すのも
メーカーはおいしいとこなのかも
auの数字(54とか)と発売時期ってあってないから
まじ混乱する
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:00:32.22 ID:4ReX1WH90
あうざーの俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
51Sと死ぬまでかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:05:01.50 ID:vLGoKSXlO
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:05:52.59 ID:3jSOxHdf0
どうみてもSBの方がシステムとして良く出来てる
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:06:19.44 ID:4H37XtwJ0
つまり今のうちに機種変しろってことか
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:06:56.00 ID:1xDbfTgYO
機種変も料金取られるのか
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:07:08.50 ID:6yUXkfrF0
W51SA非常にいいよ
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:07:21.94 ID:WaGPVt4o0
☆WebMoney無料入手法☆
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1374575にアクセス Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
E
http://www.pointbank.ne.jp/←ポイントバンクのホームぺージに行く。そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:07:33.91 ID:c1eLz8/50
さっき4万って言ってたぞ
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:10:08.30 ID:YBeBmint0
で、よくわからんのでkwsk
W52CA使ってる
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:11:08.93 ID:n4jZXEAJO
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:11:32.03 ID:kqkFmrzO0
要するにメールが発達しすぎて通話料金で元が取れなくなったわけか?
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:12:16.92 ID:apXdVevE0
W43SAの俺負け組wwwwwwださくてしょぼいのずっとかよwwwwwww
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:12:55.68 ID:3jSOxHdf0
どう転んでも2年縛られる訳だ
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:13:06.31 ID:1QxdtN+UO
DoCoMoにするか
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:13:36.88 ID:4+DqIWpq0
買い替えない派には朗報じゃないの?
値上げ前に買い替えてプランだけ変えるとかさ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:14:04.48 ID:xy9rBrRXO
>>16 え?友達いないニートなのに携帯持ってるの?
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:15:25.39 ID:VMEOCbuF0
今までの料金体系と新しい料金体系は選べるままだろ?
だからよく買い換える人は焦る必要なくね?
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:16:04.37 ID:q0F46iQMO
インセンティブ廃止か
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:16:28.67 ID:3jSOxHdf0
あ、フルサポートコースなら縛りないか
高いけど
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:17:21.24 ID:9G+ZA+yn0
3年も同じ機種使ってきたからそろそろ替えようと思ってたんだが
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:17:38.74 ID:cuzN4HKIO
W53CAの俺は勝ち組
カメラの機能良すぎwwwwwwww
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:18:02.37 ID:k05/sur30
携帯なんていらねーよ
パソコンで携帯の機能をまかなってる俺がいるんだからな
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:19:34.49 ID:cuzN4HKIO
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:21:27.89 ID:+vbhV6frO
結局どのキャリアも端末値上がりするんだろ?
SBはもうなってるらしいが
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:24:03.03 ID:ogwD+T+xO
>>45 53CAと54Tでまよってんだけどどっちがいい?
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:24:16.35 ID:Vat0NVZOO
今までのポイントは使えないのか?
祖父とパン食う
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:26:28.64 ID:tlApDv4fO
ここでau社員の俺が登場
何でも聞きたまえ
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:28:00.51 ID:VMEOCbuF0
>>50 あと半年くらいで買い換えたいんだけど、この騒動・・・
いつ買い換えたほうがいいかな?
>>50 サービスのメリット、デメリットを簡潔に教えてくれ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:29:37.05 ID:YBeBmint0
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:29:56.27 ID:8yv7jN+p0
>>50 いつになったら糞バンクをつぶしてくれますか?
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:30:03.24 ID:k0fEF0zC0
5年ほど買い換えてないオレは勝ち組
>>50 月2800円しか払ってない俺は糞客ですか?
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:30:18.06 ID:BoFAbE5vO
>>50 現時点では今のうちに買い換えるのがベストなのか?
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:31:33.84 ID:2gYo5wdD0
で、DOCOMOは値上げすんの?
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:31:35.58 ID:tlApDv4fO
>>51 >>1が2万円UPと書いてるがこれは無知なのか、悪意からだよ
実際2万円UPは「シンプルコース」というのを選択した場合のみ
「フルサポートコース」を選択した場合、今の端末価格とほぼ変わらない(予定)
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:31:44.77 ID:bZ2KElbL0
auなんて安さだけが取り柄じゃないの?
au使ってないから知らんけど
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:32:04.32 ID:kIAsfG+t0
iPhoneが日本で発売されるまでINFOBAR使うぜ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:32:19.20 ID:kqkFmrzO0
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:32:35.42 ID:SWtKzeW3O
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:33:37.08 ID:tlApDv4fO
>>52 デメリット
支払い額少ない人は買い換えが高いかもメリット
使い方によって色々なパターンを選択できるから得する機会が増えた
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:33:37.46 ID:FkrcASO00
ここ数年でauショップの対応がすこぶる悪くなった
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:33:39.94 ID:VMEOCbuF0
>>59 よかったー。ありがとう。じゃあ無事半年後に買い替えるわ。
あと、ソフトバンクみたいな基本料金が1000円以下になるプランってありませんか?
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:34:54.26 ID:6ZqJTouC0
>>59 でもシンプルだと結局2万もあがるんだろ?
auに乗り換え考えてたけどやめてヨカタ\(^o^)/
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:35:08.98 ID:tlApDv4fO
>>53 俺の個人端末?
俺は52CAと51Sと42H3台持ちww
+クソバンクの604SHはラブ定額用
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:35:17.49 ID:SWtKzeW3O
>>66 そんなこと言ってるならソフトバンクにすれば早いだろうが
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:35:57.39 ID:FkrcASO00
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:36:07.65 ID:tlApDv4fO
>>54 auとクソバンクは全く違う方向に進むから潰しあうというより棲み分けになるかもね
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:36:12.10 ID:VMEOCbuF0
>>69 まぁ色々縛りがあってそういうわけにもいかないのさ。。
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:36:27.09 ID:o2+TfgHxO
このサービス?っていつから??
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:36:41.31 ID:gaoQwCaQO
フルサポートコースって何?
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:38:30.79 ID:tlApDv4fO
>>56 やすいなww
今後はプラス2万で高い端末に我慢すれば月額1Kのプランも出るよ
>>57 どっちも損しないと思うよ
でも、今の情報からだと新方式になってからの方がいいかも
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:38:30.63 ID:BoFAbE5vO
そう言えば
ドキュモも近々あぅ同様に端末値上げ追従するって
ばっちゃが言ってた。
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:40:02.38 ID:FkrcASO00
ヤフオクとかで白ROM携帯の取引が増えそうな希ガス
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:40:36.90 ID:lq/oJKFi0
■情報が錯綜してるようだけどちゃんと自分で選べます。
@端末料金2万円アップ→通話料3割引
A端末料金そのまま→いままでのプランそのまま
自分で選べます
>>1はニュースを見たけど日本語が読めずに変なスレを立ててしまったのです
ちなみにドコモも同じようなコースを導入しました、AUだけじゃないです
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:40:54.17 ID:ZM/tu4YkO
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:41:05.61 ID:3jSOxHdf0
フルサポートコースは、端末を購入する際に2年間の利用を
約束することで、店頭価格から21,000円が割引される。
契約期間中に解約・一時休止・機種変更などを行なう場合、
「フルサポート解除料」として利用期間に応じた金額を支払う
必要がある。解除料は、利用開始から12カ月目までが18,900円、
13カ月目〜18カ月目が12,600円、19カ月目〜24カ月目が6,300円。
料金プランは、現行の料金プランから選べる。
端末料金は変わらず、縛られるだけなんで結局改悪ですよね
シンプルコースもいわば、基本料金の一部を先払いしてるだけ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:41:16.76 ID:tlApDv4fO
>>60 最新の顧客意識調査によると
安さではSB>>>au>>>>>>D
と評価が高いが、ぶっちゃけドコモもauもほとんど変わらないww
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:41:20.83 ID:+163scCu0
>>75 未使用の白ロムに自分のICカード入れるだけで機種変更できる??
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:42:23.02 ID:tlApDv4fO
>>67 いやだから、今までと同じような料金体系選べばいいやんww
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:42:27.79 ID:FkrcASO00
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:42:52.68 ID:BoFAbE5vO
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:43:34.10 ID:tlApDv4fO
>>86 頼むから動画規制とかかけるのやめてください・・・・
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:45:41.28 ID:tlApDv4fO
>>75 できるけど、未使用品手に入れるのは難しいよ
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:45:50.17 ID:gaoQwCaQO
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:46:29.27 ID:tlApDv4fO
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:46:37.65 ID:9oEnPzcH0
もう3年近く同じの使ってる俺には関係ないね!
結局、端末料金2万円UPって意味がわからないんだけど?
非フルサポート→従来価格
フルサポート →従来−2万(解約時に最大約2万請求)
月額料金とかは無視すると初期費用は変わらないんじゃないの?
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:47:10.95 ID:o2+TfgHxO
ていうか今の誰でも基本使用料半額ってのはどうなんの??
こないだ発表したばっかじゃん
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:47:25.62 ID:YBeBmint0
>>80 機種変更でも違約金取られるという事は、2年間のうちに端末壊れたら金ふんだくられるって事にならね?
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:47:32.95 ID:tlApDv4fO
>>84 未使用品なら可能
一度ICカードを挿入してしまうと無理になるが
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:47:33.17 ID:WvTa/5kj0
今年端末値上げ
来年割賦+値下げ
KDDI is GOD!
言われたガールの二段構え見え見え
つーか開発費とコストかかるスマートフォンとアンテナ増強
によるインフラな予感
地デジの遅れを携帯産業でとな?
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:47:36.05 ID:+163scCu0
サンクス
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:49:31.67 ID:+ZPlhG6H0
1ヶ月前に機種変した俺勝ち組www
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:49:37.82 ID:tlApDv4fO
>>92 違うね
フルサポート
→従来価格で2年縛り
非フルサポート=シンプルコース
→従来価格+2万
縛りなしでシンプルプラン選択可
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:49:52.30 ID:FkrcASO00
>>95 未使用だとおkなのか。
つうか何でauだけ駄目なんだ?
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:49:55.45 ID:exXeqIvI0
今まで13ヶ月で機種変更してたんだけど今後これやると不利になる?
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:49:59.05 ID:WvTa/5kj0
>>95 未使用品に挿すと終わりって
どんだけ行き遅れ女だよwwwwwwwwww
auらしいっちゃらしいけど
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:50:39.38 ID:tlApDv4fO
>>94 損しないようになってるから安心しる
今回の新スキームはサポートが神だから
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:51:07.23 ID:qP82w9840
auもSBと同じ売り方になると聞いてたが遂にか
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:51:23.05 ID:6ZqJTouC0
>>83 そのままなら端末の値段もあがらないの??
あとDocomoの値上がりってのはなんなんだ?
誰かkwsk
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:52:05.62 ID:4ReX1WH90
情報混乱ktkrwwwwwwwwwwwwwwwww
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:52:42.81 ID:2gYo5wdD0
904isでワンセグ付いたの早く出ろよ
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:53:12.94 ID:tlApDv4fO
>>100 なんでかな・・・
まぁロッククリアは2Kだしいいじゃまいか
>>101 あなたの月額使用料が高額であれば損しないよ
低額なら損かもね
これはお上の意向だから仕方ない
ドラえもんの携帯欲しいんだけど
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:55:30.10 ID:tlApDv4fO
>>104 全く違う
>>105 そのまま(ていうかほぼ同水準)の料金体系を選べば端末価格もほぼそのままになる予定
繰り返しになるが毎月の使用料によるがね
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:56:00.31 ID:9oEnPzcH0
なになに?今のauって、fomaみたいなICカードとかいう便利なのもあんの?
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:56:54.07 ID:exXeqIvI0
>>108 月額使用料がダブル定額と基本で7000円なんだけど・・・
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:57:19.08 ID:n3v2OqPo0
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:57:37.89 ID:tlApDv4fO
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:58:00.34 ID:8t8RpcEoO
ようするにフルサポートにすると基本的に24ヶ月は機種変出来ない
んでシンプルにすると機種変は自由だが端末は高い
ってことでおk?
今までの値段で2年も機種変出来ないのかよ…
ところでauの最新機種でオススメってなに?
デザインは52Pがいいんだが5メガピクセルの53CAも気になるんだ
バッテリーも保ちがいいのがいいし
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:58:24.95 ID:3jSOxHdf0
ここまでSB工作員は俺だけ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:58:35.56 ID:FkrcASO00
>>111 他の端末に差し替えてもたいてい使えないけどね。SIMカードの意味がない。
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:59:52.36 ID:JhzZO2KLO
高くなるのは徐々にで、来年あたりから本格的に高くじゃなかたの?
最悪
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/04(木) 23:59:55.77 ID:tlApDv4fO
>>112 買うタイミングと機種によるからわからないが、その額だと13ヶ月機変は少しは高いかもねぇ
まぁまだ具体的値段はわからないんだけどね。
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:01:01.13 ID:V2vJ1ItL0
フルサポートプランとかいらないから現状維持でいいよw
って思えてきた
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:01:01.05 ID:7pOBSk8KO
>>115 機種変更はできる
しかもポイントによっては低価格で
そこがSBとの最大の差でありauの強みかも
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:01:30.97 ID:qdjhmNW00
社員さん宣伝オツカレサマデス^^;
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:02:07.36 ID:6ul4Myfa0
携帯ガラパゴス解除序章
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:02:57.06 ID:Sg58nG9y0
俺はDOCOMOから変える気しないけどな
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:03:29.26 ID:7pOBSk8KO
>>120 仕方ないんだよ
auもドコモも総務省からのお達しでやむなく
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:03:48.78 ID:6ul4Myfa0
ドコモに移転ゼロ
俺の51SA画面の隅にひびが入ってるんだけど
これ直すといくらくらいかかるの?
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:04:48.39 ID:E2ojfh1WO
通信料に上乗せしてるってやつか
ソフトバンク使いながら妹はAUショップで働いてるぜ
まぁAU使ったことは今までないけどソフトバンクのがいいに決まってる
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:06:10.75 ID:6ul4Myfa0
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:06:44.20 ID:7pOBSk8KO
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:07:08.21 ID:KjSaJhEVO
>>121 >機種変更はできる
しかもポイントによっては低価格で
ここkwsk
意味がわからなくなってきた
機種変出来るなら2年間云々ってなんなの?
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:07:13.60 ID:7pOBSk8KO
疲れたからこの辺で失礼します
絶望した
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:07:44.53 ID:6ul4Myfa0
てか通話料が安くなるほうがいいんじゃないのか?
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:09:34.23 ID:36VYEO3WO
メールやネットが主だから通話料とか下げられても嬉しくない。
ただでさえ無料通話余って繰り越してるのに。
>>132 機種変更時にポイント使えてそのポイントが従来より2倍以上貰えるらしいけど
結局のところ違約金は取られるわけだな
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:10:53.54 ID:ojqd6GmgO
お前の中途半端さに脱糞した
トイレ行ってくる
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:11:14.03 ID:6ul4Myfa0
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:12:14.78 ID:7pOBSk8KO
>>132 最後に
今までよりポイントが貯まりやすいのね
だから13ヶ月機変時に端末代とフルサポート解除料をポイントでカバーできれば低価格になるってわけ
わかりにくいだろうが勘弁
あうは今回失敗するなこれ
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:13:09.63 ID:fcAcm7fL0
ドコモの出方しだいではSBマジ始まる
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:13:37.28 ID:Q7bGwp950
au携帯機種変しようと思ってる
シンプルコースで買ってもパケ放題つけれる?
今はプランMにパケ放題で月1万弱だ
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:13:53.72 ID:VAMKNbM70
何に関しても安いのがauの売りなのにな
馬鹿じゃねーのKDDI
死ね
他社に影響されすぎ
ポリシーねーのかクズ
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:14:20.02 ID:6ul4Myfa0
端末作ってる会社を保障する制度みたいのも無くなるの?
それなら今よりいい機種がいっぱい出てきそうなんだけど
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:14:30.74 ID:6i4jrHp7O
誰でも割のせいでCDMA 1Xの料金が上がるんだが
ツーカーから乗り換えて2年目だというのに
あうマジで氏ね
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:15:23.43 ID:KjSaJhEVO
>>137 サンクス
結局違約金は取られるのか
てことは
ポイント≧違約金
だったら現状維持(以上)なわけか
まぁ…そんなことはないわな
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:15:59.52 ID:8S2YCgva0
ウィルコムってメールとかウェブしかしない人でも安いのか?
AUの誰でも割り申し込みしちまったから2年後までやめれねーよ
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:16:04.89 ID:fcAcm7fL0
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:16:23.51 ID:RgivDYmU0
英雄終わった・・・
もうコレを機に無線にするか
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:16:24.00 ID:KjSaJhEVO
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:16:40.32 ID:fcAcm7fL0
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:17:00.89 ID:HB0v8r+UO
てかさ,新機種はいつでるわけ?
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:17:36.51 ID:WJg5Qk9v0
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:18:16.12 ID:fcAcm7fL0
去年は10月後半から冬モデル出始めてたな
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:18:38.95 ID:3mjazrPL0
ドコモパケ放題も割引対象になれば文句ないんだけどなぁ
一人割できたのとファミ割のお陰で\5000位で済む様みたいだから
そんな文句ないけど
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:19:03.03 ID:Q7bGwp950
>>149 M以下にするとパケ放つけれんくなるからさ〜
サンクス
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:20:06.22 ID:6ul4Myfa0
冬に期待したいなー
カシオがクソ端末ばっかり出すからw41caから変えられね
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:20:58.39 ID:fcAcm7fL0
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:21:10.30 ID:7ZQ1wA+X0
∧_∧
( ・ω・) さて、、、よっこら
( つ旦O
と_)_)
∧_∧
/ |
/ ・ω・) しょっと
/ /
/ , /
/ l ;' / :|
| | | /| |
/ | / ,:'" 'i |
/ | |/ | |
/ | |`;、 | |
l /| | l | |
| | | | | | |
| / | | | | |
l / 刈 l 刈
/ / 〉 〉
/ / / /
| | | |
|.| |.|
|. | |. |
L> L> 旦
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:21:26.26 ID:dSfJiRw3O
ぐわっ
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:23:02.66 ID:snY4PU9hO
ここでW31SAの俺が華麗に登場
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:23:15.07 ID:VAMKNbM70
あうってWIN以外のデザインとかカラーダサすぎだろ
定額でしっかり金取ろうって魂胆かよ
死ねよマジで
今の携帯維持で10年使ってやる
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:24:10.31 ID:GqHkcxnX0
あうのデザインが糞過ぎるのはなんでなんだぜ?
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:24:32.98 ID:Q7bGwp950
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:25:50.03 ID:rT56AVjKO
w52CAに機種変更する予定だったが…
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:26:23.16 ID:9m2E/8fG0
今6000ポイントあるんだがこれでいくら割引?
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:27:08.70 ID:6ul4Myfa0
>>166 半年くらいしたらアンテナぶらんぶらんになりそうじゃね?
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:28:42.30 ID:fcAcm7fL0
>>165 友達でも知らない奴いたわ
そういうのだけさりげなく変わってるんだよな
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:28:54.92 ID:GjE9KKpm0
僕はpenckから変える気が一切ないんですが、あと何年使えますか。
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:29:17.74 ID:WJg5Qk9v0
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:29:34.50 ID:E29djUBN0
俺auなんだがこれを機にドコモに変えようとした。
そしたらドコモも同じようなことをするらしい。
ソフトバンクにしようとしたら
端末料ちょーたけーのwwwwwwwじゃかぁしいわwwww
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:30:23.01 ID:SXfK0Yzr0
前のを3年使ったけど、今度は10年くらい使わないといけなくなるな…
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:30:45.51 ID:3BECkS67O
W52CA使ってるがコレはヒドい
前使ってたP902iSのがよかったぜ
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:30:52.67 ID:AVkoAZnr0
W41CAにまだ現役でがんばってもらうかな
電池カバーとかってauショップ行けば買えるもんなの?
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:30:55.83 ID:6ul4Myfa0
これってオクで中古買ってショップ持ってったらどうなんの?
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:30:57.96 ID:WJg5Qk9v0
>>172 糞端末だらけのwillcomはどう?w
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:31:52.17 ID:6ul4Myfa0
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:32:01.87 ID:fcAcm7fL0
>>172 見た目高いけどちゃんと2年使うなら月に最大2200円端末の割賦金が割引されるんだよ
>>176 2000でおkなんじゃないの
スマイルはつかないけど
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:32:53.20 ID:AjrknvTE0
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:32:57.88 ID:m69es5u2O
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:33:22.00 ID:AVkoAZnr0
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:34:01.69 ID:Q7bGwp950
>>169 それはそうとW53CAって機種変なら店頭でいくらくらいするんかわかる?
店によってちゃうやろけど…ちなみに今14ヶ月目なん。
値段下がる時期とか知ってたら教えてほっすぃ
auのおもちゃみたいな端末に二万も出せるかよ…
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:34:40.55 ID:6ul4Myfa0
>>184 買ったの店頭に並んでた時代だから今はわかんないお
あればいいね
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:34:41.73 ID:E29djUBN0
>>177 その選択も頭をよぎった。
結構魅力的だと思ったよ。
>>179 まじか、しかし今まで1年周期で買い換えてきたからなぁw
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:36:06.24 ID:fcAcm7fL0
>>185 ソフトバンカーだからauの機種変料金まではわかんねwww
>>188 白ロムという手もあるにはある
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:37:12.97 ID:E29djUBN0
>>181 なんかソフトバンクの友達に聞いたら
ローンで買ったとか言っててなんかショックを受けた。
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:38:39.06 ID:XRC2lD/O0
普通に使っててもパケット代500円超えないソフトバンカーの俺はどうでもいい。
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:38:54.21 ID:W2bLf0uyO
auのダサさは異常
と41CAが言ってみる
41CA以降欲しくなるような機種が出ない…
auは何をやってんだ
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:38:59.21 ID:Q7bGwp950
>>189 ちょw
au社員じゃなかったんかwwすまんw
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:39:09.24 ID:AVkoAZnr0
>>187 ちょうど爪のとこが割れてカパカパなんだよねw
ストラップの紐かませときゃ問題ないけど
あとカメラのカバーみたいのも取れちゃってけっこうボロボロ
でも新しいの評判悪いみたいだしなぁ
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:40:30.31 ID:WJg5Qk9v0
>>188 ちなみにau(3年)→willcom(半年)
willcomは電話メインなら辞めたほうがいいかも?
w-zero使いでネットしまくりなら幸福w
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:41:51.45 ID:E29djUBN0
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:42:14.00 ID:fcAcm7fL0
>>190 まあ、ローンはローンなんだけど普通に携帯使う人なら月の割賦金が2200円までの機種が実質0円で買ったのと同等になる訳だよ
>>193 ただの携帯好きのオッサンですサーセンwww
53CAはどのみち高いんじゃね?
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:42:59.37 ID:E29djUBN0
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:43:06.10 ID:H9SWW1voO
e-mobileって どうなんだろ?
特にネット環境とか
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:43:12.34 ID:9m2E/8fG0
13ヶ月で今53CAいくらだろ1万切るかな
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:44:04.00 ID:XRC2lD/O0
薄刃いる?
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:44:09.03 ID:E29djUBN0
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:45:27.73 ID:HB0v8r+UO
シャープ好きなのに,なんでauのSHだけショボいの・・・・
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:46:03.35 ID:E29djUBN0
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:46:45.38 ID:WJg5Qk9v0
>>198 willcomにカモンw
つなぎ放題(年割り+AB割)がおススメ
あ、でも意外と不便な面もあるから注意
GPSが標準装備してないとか
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:47:20.65 ID:fcAcm7fL0
シャープもwillcom裏切ってSBでアドエス出せよ
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:48:00.97 ID:WhyZZGIe0
俺W31SAだぜ。
馬鹿高くなる前に機種変更してみるか・・・気に入ったのないのに。
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:48:32.31 ID:fcAcm7fL0
携帯webをしまくる人なら今のところドコモが無難
SBはダメだ
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:49:28.56 ID:HB0v8r+UO
>>204 ありえないだろ・・・・
52SHのデザインが好みだったから変えようと思ったのに,スペックへぼすぎでしょ・・・・
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:49:29.39 ID:JaO16+r80
いろいろ考えたが
どう考えても値上げでFA
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:50:26.40 ID:I+AsQnAS0
変えまくる奴がいたからだろー
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:50:39.70 ID:E29djUBN0
>>205 Hmmm、、、、ウィルコムも良いな〜w
なんかいろいろサンキュ
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:51:06.16 ID:fcAcm7fL0
>>210 まあでも今までが平等ではなかったから仕方ないと言えば仕方ないでしょ
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:51:28.89 ID:WJg5Qk9v0
>>206 willcomが無くなるのを待ってくれw
es持ちだけど、スマートフォンはでかくね?
カード×1 端末×2(でかいスマートフォン、ローエンド)がよさげ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:53:34.14 ID:WJg5Qk9v0
>>212 いいってことさー
暇があればwillcomスレ行って研究しておくれ
次世代PHSに期待w
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:55:34.50 ID:JaO16+r80
>>213 携帯のユーザーにはいろんな人がいる
一見平等にしようとしている様にみえるが、
現段階のユーザーから、不満を出さずに利益を上げようと
してるのがみえみえだとおもわないか?
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:55:36.79 ID:fcAcm7fL0
>>214 アドエスでギリギリだなw
ハイスペ好きで興味はあるがスマートフォン所持したことまでは無いんだけど
主に何に使うの?
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:57:30.37 ID:fcAcm7fL0
>>216 まあ総務省から言われたからと言っても、どう考えても割高になってるもんな
SBを見習ってほしいわ
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 00:59:34.95 ID:E29djUBN0
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:00:27.80 ID:I+AsQnAS0
ドコモも高くなるんだろ?
つーことは今後の携帯屋全てじゃないのかね
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:04:00.92 ID:VHTJdTZ6O
基本料半額の代わりに端末が高くなる
当然DoCoMoもな
222 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 01:04:25.66 ID:U0xCiGE60
(´・ω・`)カワイソス
早くW41Sを捨てて新しいの買いたい
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:04:57.63 ID:j/g5rgHt0
SBだが一括払いで2年間月8円
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:07:28.49 ID:WJg5Qk9v0
>>217 今のesだと・・・
主に端末でネット
最近は電子ブック化、辞書化、動画プレイヤー化、ちょこっとした文章を打つ
MP3プレイヤー持ってるからあんまり使わないけど、音楽プレイヤー
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:07:29.97 ID:JaO16+r80
>>216 SBとか言う以前に携帯会社そのものがどうかと思う、ここ10年位の若いカテゴリー
なので、多少は仕方ないと思うけれども、ここまで生活に入り込んだゆえに
自分たちの立場に多少の驕りがみえるのが気に入らない
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:10:01.88 ID:NVi8CZHRO
あうはEZのページスクロールが不便すぎる
メールとウェブボタンでできるのが最高なんだが、それができるのが独自規格のそにえりとやる気無いシャープだしなあ
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:10:20.45 ID:WJg5Qk9v0
>>224 最近は廃れ気味
目先の安さで(端末購入費用+契約料+2ヶ月の基本料)×3〜5を禿に貢いでる人もいるよねw
端末はショボイのが基本
サブ機ならいいけどさ・・
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:11:45.19 ID:WJg5Qk9v0
>>228 訂正:(端末購入費用+契約料+2ヶ月の基本料)→(契約料+2ヶ月の基本料)
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:12:29.04 ID:fcAcm7fL0
>>225 いいなー
でもハイスペ好きな癖にたいした使い倒さないんだよな俺w
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:12:58.84 ID:T2eIy5VE0
ナニこれ、何でwzwebイカれてやがるんだ
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:13:31.34 ID:fcAcm7fL0
俺もマルチナンバー代わりにスパボ一括安売り欲しいけど地元じゃ売ってねえwwww
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:14:36.96 ID:EX4YZqIf0 BE:1011142278-PLT(12345)
そうよ二万じゃないのなw 二万あっぷなw
四万以上するのか?
一時払いはきついよな
おれドコモだがどうしようかな
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:15:25.94 ID:8zCyi6ilO
通話料を安くするけど機種が高いプランと、
機種を安くするけど通話料を割り引かないプランの
選択ができるんじゃなかったか
ソフトバンクのやつらは縛り期間中に携帯壊れたらどうなるの?
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:17:24.28 ID:fcAcm7fL0
>>234 メーカー保証や安心パックっていう直してくれるサービス
最悪の場合は白ロム
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:18:22.64 ID:A4zfrx8z0
※当社が発表したものではありません
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:18:47.22 ID:gqoORREfO
905でドコモいくからどうでも良いな
車持ってるとテレビとか音楽は車のオーディオで済むから使い道がない
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:19:54.31 ID:I+AsQnAS0
905いつかしらんけど
7万じゃない時だといいな
ななまんw これじゃ昔の固定電話の権利並みw
>>235 一応サポートがあるのね、壊れたらまた新しいの買わされるのかと思ってたよ
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:23:01.13 ID:DOuRkLAIO
ポケベル復活の兆しか…
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:23:09.78 ID:WJg5Qk9v0
>>230 始めはほとんどネットしか使ってなかったけど、だんだんと好奇心で色々やり始めた
着うた買うのが馬鹿らしくて、CDから自作着うた作る方法をネットで探すタイプならいけるよw
総務省が料金体系がへんだとか言い出したのか?
客に選択させれw どうせ俺はかけないし基本料金が安くて端末に金かけたくないんだw
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:23:48.94 ID:fcAcm7fL0
それでも高いと思っちゃうPS3
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:24:35.95 ID:FKRjElst0
ワイドショーか何かでドコモの端末は6万くらいになるって言ってたぞ。
通話料の利益から端末代を安くしてたけど、通話料の値下げでその助成金みたいなのが打ち切られて端末代が高くなるとか。
いつも一年スパンで機種変してきたけどW41T使い出して1年半くらい、さして支障も無く次のモデルを買うか迷い中。
ただ、カメラのシャッタースピードが遅すぎるのが難点。これだけでちょっと変えたい。
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:25:30.52 ID:WhyZZGIe0
電話以外の機能外した安いの販売しろよ
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:25:57.49 ID:ZPMTPEvP0
ニュー即かと思いましたよ
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:26:02.08 ID:A4zfrx8z0
結局基本料金は下がらないってこと?
無料通話あまりまくりだからどうでもいいや。
でも端末もそこそこの機能がついてないとつまらんしなw
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:26:12.85 ID:I+AsQnAS0
とりあえず11月までに変えるさ
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:26:41.52 ID:sfLeqabE0
むしろ電話機能が要らない
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:27:02.46 ID:FKRjElst0
>>245 自己レス
助成金みたいなのって、契約取れたらもらえる金の事ね
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:27:42.96 ID:fcAcm7fL0
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:28:57.40 ID:WhyZZGIe0
アラーム
電話
メモ帳
カレンダーぐらいでいいよ機能は。
同じ機種を長く使うと、端末代が通話料に加算されてるから損になるってことか・・
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:29:12.45 ID:W3O+nl550
>>23 ナカーマ( ^ω^)
これゴミすぐるww
51S以前のが使い勝手いい罠ww
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:31:18.13 ID:5Zh+EhX80
auオワタ\(^o^)/
SBのおすすめおしえれ
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:31:19.61 ID:e9howTq40
W22Hな俺がきましたよ
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:31:20.71 ID:gqoORREfO
通話料じゃなくてネット料を落として欲しいわ
通話用にソフバン契約すれば良いしさ
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:31:33.41 ID:ZCLUhNIm0
ドコモの半額割引申込したから解約料金勿体無いしとうぶんMNPできねー。
ちなみにFOMAのタイプSS&imode基本料&7円で、月々の基本料金税込2,107円w
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:31:34.20 ID:3mjazrPL0
>>245 6万とかwwwwww
子供や学生が持ってて値段じゃねーなもう
値上がる前に機種変しないとな・・・
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:31:44.66 ID:EX4YZqIf0
ていうか、長くつかってるうちに端末代の分を通話料内で払いきったら
そののち、端末代分を引いて通話料と基本料を安くしてくれたほうが楽だw
それだと、新製品が売れなくなるやらやなんだろうなw
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:31:47.19 ID:eTvrkx5B0
とりあえずあうはBREW使うのやめろよ
なんでドコモと孫バンクで同時配信されるアプリを数ヶ月も待たなきゃならんのだ
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:32:44.79 ID:fcAcm7fL0
>>257 現時点では912SHだけど冬モデルまで待とうぜ
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:34:02.85 ID:fcAcm7fL0
おそらくオワタのはユーザーより販売店だろうな
可哀想に
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:34:50.22 ID:DRPI0lI/0
あうの魅力がなくなりました
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:34:51.47 ID:WJg5Qk9v0
>>253 スマートフォンの世界にカモン、きっと幸せになれるw
PDAって基本高いけど、携帯のインセンティブや割賦のおかげで安く買えるからいいよ
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:35:20.50 ID:WhyZZGIe0
機種変更しないでおいたらシンプルコースかフルサポートコースに勝手に変えられるかね?
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:36:09.08 ID:HWAEjdoKO
仕事用禿
プライベート1DoCoMo
プライベート2AU
でいいんじゃね?
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:36:12.59 ID:OILxNoSA0
kっぢ自分の首絞めてどうするんだ
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:36:14.80 ID:0zKqipvL0
DoCoMoもauも同じことするよな11月から
最近買い換えた俺最強wwwwwwwwwwwwww
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:36:58.14 ID:OILxNoSA0
日本携帯市場終了のお知らせ
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:37:05.43 ID:qoRRAzjnO
ソフトバンクにする勇気がありません><
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:37:54.35 ID:ZCLUhNIm0
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:38:05.70 ID:sfLeqabE0
で国内の携帯が弱ったとこで満を持してi-pod携帯がくるわけですね
>>265 ほんとだよな
町適当に歩けば販売店ある位数あるし
今までもうけてたんだろうからまぁしょうがない
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:38:50.60 ID:fcAcm7fL0
>>267 だよなーそれは魅力だわ
でも前に京ぽんを大した使わずに解約したんだよな
またwillcom持つとか言ったら嫁に殺されるwwww
>>268 次の機種変の時に選ぶんじゃない?
フルサポの方は結局プランは既存のままのみたいだし
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:39:17.35 ID:0zKqipvL0
SBでWIN+誰でも割+家族割+ダブル定額ライトに相当するプランがあり
さらにそれに学割が付くプランがあるなら考える
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:39:22.06 ID:gqoORREfO
>>268 可能性大
誰割もMY割から自動的に変わったし、たぶんやるだろうね
おかげで2年縛りくらってナンバポ出来ない…
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:39:34.86 ID:X9FMaRQ6O
>>263 禿同
独自路線を狙って大失敗の見本市だよ
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:40:05.97 ID:fcAcm7fL0
>>273 わかるーwww
でも変えたら変えたで別に大した不便でもないぜ?
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:40:06.67 ID:6H0K9BRxO
あうの携帯に魅力が感じられなくなったなあ
3GPを1.5MBまでしか落とせないとか糞だろ
ドコモ10MB落とせるのに
上がりだけじゃなくて下りも速くしてほしい
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:40:37.94 ID:k/LAIK2p0
現状、i-phoneが出たとしてもSB/au/Docomoのどっかからの発売になるだろ
SIMロック解除とかまだ無いだろ
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:40:54.47 ID:7GSbfiR8O
今まで端末料金が安すぎただけっしょ
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:41:16.76 ID:WhyZZGIe0
>>277 うわmjk・・・
機種へんするか解約か悩むな・・・
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:41:20.04 ID:gqoORREfO
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:41:36.42 ID:fcAcm7fL0
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:42:27.97 ID:eTvrkx5B0
っていうかなんか一時期次世代とかいって高速でパケット通信がどうこうって言ってたよな
あれはドコモだっけか?
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:43:31.13 ID:fcAcm7fL0
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:43:38.52 ID:0zKqipvL0
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:43:57.65 ID:0zKqipvL0
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:43:59.26 ID:Sg58nG9y0
>>289 ドコモだろ
性能は糞なのにパケ通信はやばい早いからな
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:44:43.25 ID:0zKqipvL0
au
下り 2.4Mbps
上り 144kbps
ドコモとかはどうなんだ
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:44:53.83 ID:B0Qu6Y5PO
最強携帯へ。
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:46:09.01 ID:FKRjElst0
>>255 テレビでは1円携帯とか激安携帯を買い換え続けた人が一番特してるって言ってたよ。
先月からあうの誰でも割契約した俺涙目wwwwwwww
あと2年解約出来ねーww
いっそ割り切って1万弱払って乗り換えか?
白ロムもこれから高くなるだろうな。
てか貯まったポイントはどこで使えばいーんだよ!!
いつの間にか1000P=2000円分が1000円分になってるしな。
8000P貯まってて16000円分ラッキーwとか思ってたのに。
あうも潮時
っつーか日本の携帯市場が潮時なんか
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:46:48.78 ID:6H0K9BRxO
>>292 遅いな
ドコモ
下り 3.6Mbpsだぜ?
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:47:23.28 ID:eTvrkx5B0
>>293 ドコモか
なんか携帯の進化止まってきたよな
一時は次々みょうちくりんな機能が増えてとっかえひっかえだったのに
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:47:39.86 ID:k/LAIK2p0
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:48:19.41 ID:WJg5Qk9v0
>>277 こっそりと契約しちゃえばw
それか、嫁に何かサービスして機嫌を取るとか
最後の手段として、嫁をスマートフォンの世界に引きずり込むとか・・・
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:48:58.77 ID:ztkEwdFoO
それでも一番安いっぽいな
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:49:04.70 ID:Sg58nG9y0
携帯にTVまで付いちゃってまだ機能追加するのか?
もう追加するものもないんじゃね
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:49:27.81 ID:6H0K9BRxO
>>299 ハイスピード
で冬モデルは全部ワンセグ+ハイスピードらしい
あと200Mbpsの実験始めたみたい
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:50:09.39 ID:eTvrkx5B0
携帯で200MbpsってパソコンがISDNの俺の立場は・・・
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:53:45.70 ID:0zKqipvL0
au DoCoMo SB Willcom
↓2.4M 3.6M 384k 512k
↑144k 384k 64k ?
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:55:43.18 ID:OgPi9ovJO
HIGH-SPEEDとwinってどっちが早いか分かる奴いる?
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:56:58.20 ID:0zKqipvL0
>>304 携帯に繋いで携帯から通信会社(KDDIとかDoCoMo)をISP代わりにして
AirH"みたいな使い方できるぜ?しかも定額で
てかこっちのが速いじゃねーかwww
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 01:58:32.09 ID:fcAcm7fL0
SBだってHSDPAやっとるわ
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:02:12.28 ID:xelElSUTO
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:03:14.35 ID:A4zfrx8z0
2011年だっけかの周波数再編が楽しみですね。
au大丈夫なんかいな。
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:03:28.28 ID:6H0K9BRxO
>>302 機能と言うか燃料電池
あとワイヤレス充電
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:04:35.24 ID:B1ZEYcawO
バッテリー交換であと3年は戦え・・・・・・・・・・
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:05:34.12 ID:OgPi9ovJO
もう携帯はパソコンみたいにするくらいしか進化はないだろうな
その意味ではesは凄かった
まあウィルコムはウィルコムシムだっけ?
FOMAカードみたいのに電波飛ばせるのがすでについてるから
携帯は小型化できるし、安く開発できた
さっさと大手三社も導入すべき
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:05:57.31 ID:USUj2jTP0
SBMも時々セコく改悪してくるけどauが大胆に改悪してきてワロタ
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:06:28.63 ID:WhyZZGIe0
メールする相手が居ないから伺かみたいな機能が欲しいです><><<>
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:06:59.57 ID:YSE7bEB7O
auやめてDoCoMoにしようかな…
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:07:48.48 ID:UyozeUio0
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:10:02.27 ID:gqoORREfO
>>306 ハイスピード
しかも来春の906はさらに倍の7.2Mとか言う噂
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:10:55.49 ID:WhyZZGIe0
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:13:40.62 ID:OgPi9ovJO
>>319 HIGH-SPEEDって早いのか
エリア内でも着フル取る時くらいしかたいして早さを実感できないんだが…
まあ、倍になって初めて使える携帯になると言える
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:20:05.63 ID:OgPi9ovJO
て 906かよ
いま904じゃん
だいぶ先なんじゃねーの倍になるHIGH-SPEED
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:22:00.38 ID:6H0K9BRxO
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:25:49.77 ID:CmiEq6uB0
まだW31SA使ってるんだが。
ボタン押しにくかったし、そろそろ機種変するか・・・
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:26:53.82 ID:OgPi9ovJO
買い渋っておくか
でもドコモ飽きたな
SBは電波がまともなら使いたいわ。機種一番かっこいい
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:31:55.95 ID:6AGY4auI0
ずっとW31SAでいるつもりだし、どーでもよい。電話代が安くなるなら嬉しい
W31SA使い多くてワロタw
自分も31SAまだ使う予定だ
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:39:14.86 ID:AvZe+Kkk0
そろそろ逃げ出す準備をしているオレあう販売ヘルパー
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:44:29.39 ID:OgPi9ovJO
もう機能はいいから、長持ちして、充電しても劣化しないバッテリー作ってくれよ
一年くらいするとバッテリー長持ちしないから買い替えないといけない
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 02:51:09.82 ID:k/LAIK2p0
>>328 ちょwwwwwwwwおまwwwwwww
オレ最近販売ヘルパーなったばっかwwwwwwww
ここみてると、現時点で実用化されて無い
技術を求めてるやつらが多いな…
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:02:32.80 ID:+EFTpKycO
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:02:33.05 ID:OgPi9ovJO
どうでもいいから昔みたいに二週間くらい使えるようにしろよ
毎日充電するのメンドイ
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:43:20.18 ID:0zKqipvL0
>>332 W52CAがいいと思ったが・・・てか今これ
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:45:03.67 ID:0KUoiacoO
携帯会社それぞれの長所教えてくれ
どんな使い方をするのかによるから単純に比べることはできない
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:53:28.41 ID:+EFTpKycO
>>334 ボタンの形&配置が劣化してる
あと色がダサい
W41CAには修理代で2万くらいつっこんでるw
338 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 03:54:38.74 ID:U0xCiGE60
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:56:23.50 ID:LTer9aQZ0
+2万ってことは4〜5万くらいになるってこと?
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:59:22.39 ID:BwEjdWmHO
>>1 ドコモが3万アップなのはスルーなのか
てか通話料じゃなくて基本料を下げなきゃ釣り合わんな
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 03:59:40.98 ID:diiy25jsO
何でわざわざ開発業界が停滞するようなことするんだろうな
通話料3割安くなるとか通話しない人の身にもなれよ
通話しない人にとっては機種が高くなるだけじゃねーかよ
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:03:12.41 ID:6qngSCONO
>>341 携帯電話買っといてめちゃくちゃな言い分だな
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:03:40.45 ID:AATxcOyd0
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:04:13.35 ID:E3MoKJId0
2万くらいなら別にいい
20万アップしたりするんなら悩むがw
auってありえないくらいダサい端末多いよな
俺もW41CAだが、修理に出したことないぞ
裏のゴムとかは外れたからアロンアルファでくっ付けたけど
あと二年は使う
今回の発表については端末の価格発表見ないとなんとも言いがたい
347 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 04:05:20.19 ID:U0xCiGE60
渋谷でひまんこ
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:06:45.76 ID:BPdJQ+dm0
* *
* 意味できない +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:07:03.53 ID:5dDgvclp0
スマートフォンに乗り換えるべきなのかな?
教えてえろい人
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:10:21.06 ID:PQitKMpQO
CASIOユーザーって他に乗り換える人少ないよな。俺もW41CAだ
今、13ヶ月以上使ってる人なら新プランになる前に機種変したほうが得らしいよ
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:12:00.50 ID:m0rIl50oO
三洋が携帯開発から撤退したってマジ?
三洋信者なのに・・・
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:13:49.52 ID:XBXtMvg50
今の機種を使ってる人は何ヶ月目であろうと3割値引きされないという事実
つまり
機種変更で6万払って更に通話をした場合その通話料から3割引き。
購入した場合に限るので白ロム持ち込み機種変は対象外。
機種変更で現行くらいで強制的に2年縛りがついて通話料そのまま。
要は縛りが増えただけで全くメリットありません。
どう見ても改悪です本当にありがとうございました。
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:14:22.80 ID:+EFTpKycO
別に変更したい機種ないしね
W41CA以上が出たら金額は気にせず買うよ
修理は基盤もガワも交換してるから最初に買ったやつとはもう別物www
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:14:56.30 ID:LTer9aQZ0
W41CA使用者多すぎww
俺もだけどww
別に変える必要ないし、壊れるまでこれでいくわ
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:29:16.66 ID:sQRyDTkv0
W51CAだなぁ
俺の場合W31CA→51にとんだから41がどんなかわからんwwww
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:32:09.04 ID:+EFTpKycO
あるあるwww
おれW21CA→W41CAだしwww
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:33:31.76 ID:1wshuKxB0
白ロムうめぇwwwwwwwwwwww
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:41:12.72 ID:COnmRNjEO
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:41:46.25 ID:0zKqipvL0
俺なんかA5403CA→W52CAだぞ
転生しすぎワロタ
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:42:45.22 ID:gqoORREfO
PCビューワーが欲しくて21CA
↓
変換ツール通せば事足りる為使ってない
↓
ワンセグが欲しくて51CA
↓
NHK教育しか入らない為使ってない
何がしたいんだ俺は…
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:46:43.25 ID:U3qoe6kcO
CASIO大杉
そう言う俺もA5403CA→W41CA
愛用してたけどぶっ壊れて今W52CA
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:47:42.10 ID:iczm3Cy60
いつからそれはじまんの?
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:50:02.20 ID:COnmRNjEO
あのカシオの風呂でみれるやつはペンギンじゃないのか?
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 04:56:25.44 ID:yQvAJ51z0
携帯つかうのやめよかな
どうせ誰からもかかってこないんだし・・・・・
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:02:26.78 ID:PBoiKBiC0
もう、どうせ高いならauやめて、W-ZERO3でもかって、
ウィルコムに移行するかな・・・
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:03:47.48 ID:G1IGQgUeO
PCSVも定額じゃなくなったしな<あう
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:04:49.30 ID:uZ1EzizOO
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:05:40.74 ID:PBoiKBiC0
もう、auは調子乗りすぎで、客を舐め過ぎとしか思えない。
ほんと、理解できてないユーザーは搾取され続けて、
理解できるユーザーは絶望と怒りしか抱けないって展開がまってそうだな。
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:06:51.40 ID:gqoORREfO
>>364 PCがネット繋がってるならソフバンのキュッパチプランで十分じゃね?
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:07:10.10 ID:4oMiJsDjO
携帯板で遊んでたけどこっちにも立ってたのかww
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:07:30.89 ID:01TKTuiOO
国が決めたことだから仕方ないじゃないか
とマジレス
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:08:15.06 ID:PBoiKBiC0
>>371 しかし、これはマスゴミが数ヶ月に渡って煽ってたんだぜ。
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:09:48.15 ID:G1IGQgUeO
もはや生活必需品レベルまで来てるんだから誰か反抗デモよろしく
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:10:24.80 ID:01TKTuiOO
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:12:22.54 ID:epez3cx9O
なにこれどういうこと
このシンプルだとかフルってのはダブル定額とかの料金プランとは別物?
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:13:32.53 ID:01TKTuiOO
>>373 2年縛りとかで実質安くなるんじゃねーの?
新機種に次々変える馬鹿なのか?
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:14:08.65 ID:z4+z+8x4O
>>374 携帯料金の回収システムが不透明だって煽りまくり
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:16:40.87 ID:XBXtMvg50
>>376 その2年の間に紛失したり全損したらどうなると思う?
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:17:49.09 ID:01TKTuiOO
>>377 どう不透明なの?そのニュース見てないからわからんなー
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:18:03.85 ID:I+AsQnAS0
ほんと、ドコモ6万とかいってるけどさ盗難あったら悲惨だよな
あと糞機種だった場合も保証してくれるのかよ、みたいなね
無くさないように気をつければいいだけだろ
もうバッテリパックの交換でずっと持たすからいいよ
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:20:12.86 ID:01TKTuiOO
>>378 たしかにそうなると辛いけど、紛失は自分が悪いわけだし、全損も自分悪くね?ある程度は保証きくんだし
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:20:55.74 ID:z4+z+8x4O
確かに不透明だが良くできたシステムでもあったんだよな
大事大事に数年間同じ携帯を使える奴には変更されても構わないだろうが、
システム改変後に機種を変えない奴は今までのままだからな
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:21:53.54 ID:01TKTuiOO
>>380 糞なら前のに戻せばよろし
そしてネットで売ればいいんでない?売ったら駄目なんだったら…知らんがwww
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:23:41.34 ID:PBoiKBiC0
これ、厳密には二年と1ヶ月縛りだな。
そして、どう計算しても事実上の値上げです。
暴利貪るな /(^o^)\
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:24:23.82 ID:z4+z+8x4O
>>379 金を携帯会社が量販店に預けてその分端末の店頭料金が安くなってた
その後客の支払い分に残りの端末料金を上乗せして電話会社が回収
これが不透明なんだとさ
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:27:36.68 ID:01TKTuiOO
>>387 ん?よくわからんが、前文は以前のやり方で後半がこれからのやり方なんじゃないの??
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:29:30.68 ID:PBoiKBiC0
二年一ヶ月縛り┬→おとなしく待つ→一応2.1万円引きで買える→しかし、3.5万位?
└→待てない→高い本体代を払わされる挙句、違約金発生
通話料の安いプラン→実はそんなに安くなってない→機種代は恐ろしい値段
何もお得になっていない現実。
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:30:52.69 ID:I+AsQnAS0
明らかに売れなくなるけどいいのかね
ショップ潰れていくだろうに
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:33:37.83 ID:01TKTuiOO
>>389 待てないなら縛りで買わなきゃいいじゃん、と思うんですが
>>388 端末を安くして、その分を基本使用料から徴収
これは今までなんだけど、端末の値段が不透明だろ?
ってことじゃね
>>389 てきとーに計算してみた
困るのは即解とか一年で機種変更していたような人だけみたいな感じ
今までそれらの人の端末代の一部を長期契約者から穴埋めしていたから不公平さがなくなってよいかと
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:35:17.22 ID:z4+z+8x4O
>>388 簡単に言えば不透明な端末料金回収分を店頭販売料金に上乗せ
しかもそれで通話料金安くなるのかと思ったらそれ程でもない
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:35:30.28 ID:2RHe/9qU0
フルサポートコース:本体価格-2万、従来どおりの料金体系(ただし二年縛りで罰金最大二万)
シンプルコース:基本料金が安いコースが選択可能
ただし端末は軒並み二万値上げされております。
って、事よね?
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:38:02.66 ID:PBoiKBiC0
たとえば、WINでプランSSを使っていた場合、1分40円だ。
で、新しく安くなるといわれるシンプルプランSで1分31.5円。
この差額は、8.5円。
お前らはいったい、月に何分通話する?
俺は、大体30〜分程度だ。大目に見て、40分としよう。
つまり、月に340円しか安くならない。
大半がメールの奴にとってみれば、こんなの、全然恩恵がないんだな。
これで計算すれば、年間およそ5000円程度。
二年で10000円いくかなぐらい。
これで、2.1万円の縛りと、きっと行われるであろう、本体価格の底上げを見て、
どこに俺らに分があるのだろうか。
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:39:17.36 ID:PBoiKBiC0
>>391 縛り嫌だー→機種代6万円コースへようこそ。この通話料の値引きはサービスだ ^^
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:41:22.20 ID:01TKTuiOO
>>392-393 わかったようなわからんような…
ちょっとニュース見てみるわ
>>395 まぁ携帯電話で電話しないから〜は微妙な言い掛かりだよな
実際メールの方がするかも知れないけどね
そっちの人ように携帯メール機作ればいいんじゃないか?wwww
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:41:22.29 ID:z4+z+8x4O
ろくに使わない奴らは我慢して下さいなってことだな
SBに塩を送るau
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:42:50.42 ID:01TKTuiOO
>>396 高いけど待てないなら仕方ないと思うけどね
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:43:50.95 ID:I+AsQnAS0
一年ごとに6万はすごいよなぁ
中学生が携帯もつのとかもなくな・・らねーよな
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:44:47.19 ID:PBoiKBiC0
>>397 それを言い出すとどうなるか分かるか?
だったら、機種代安く提供するために、通話機能だけの機種を出していきましょう
→日本の携帯電話産業は、すべて老人向け簡単電話に以降
→真の意味での、持ち歩く公衆電話
つまり、「電話だから通話しろよwwww」という、中学生みたいな理論で話を進めると、
後々本気で取り返しのつかない事態に陥るってこと。
それとも、そこまで理解できない?
>>398 SBもレベル変わらなさす
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:45:23.93 ID:z4+z+8x4O
auにしてもdocomoにしても、なんでこうふんぞり返った感がビシビシ伝わってくるんだ
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:47:08.47 ID:01TKTuiOO
正直中学生で携帯なんていらんと思うけどな
404 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 05:47:44.21 ID:U0xCiGE60
あれはずるいよ
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:47:58.69 ID:z4+z+8x4O
>>401 今のとこ一番安くすむのはSBだよね?
丸々含め変わらないならこのままauにするけど
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:48:39.47 ID:PBoiKBiC0
>>402 au:うちのとこ、いっぱい客きたしwwwwwこのあとは飼い殺せば良い金蔓wwwwwwww
DoCoMo:言ってもNTTだしwwwww天下の国電様ですよwwwwwwww
SB:サーセンwwww色々割り引くんで、うちも使ってくださいwwwwww あ、通話エリアは糞ですけどねwwwww
ウィルコム:そのうち、俺らの時代が来るに違いない ^^
こんな感じ。
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:49:28.93 ID:I+AsQnAS0
電話だけならウィルだかSBだかをサブで持ってる人多いな
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:49:54.86 ID:PBoiKBiC0
>>405 SBは、なんか分割なんたら制度で、結局良い値段を長期にわたって取られてる。
だから、安く済むとはいえない。
要は、値段に見合った機種を出せるか否かと言う話。
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:51:25.01 ID:01TKTuiOO
>>401 言いたいことはわかるけどね
しかしそうなると携帯メール機が出来てもいいと思うが
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:51:46.16 ID:z4+z+8x4O
>>403 それはボケてるんだよね?
>>406 エリアそんなに狭いのか・・・
緊急時に繋がらないなんて困るしな
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:52:48.17 ID:GJ40Go1H0
willcomもうちょっと速度を
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:53:03.11 ID:z4+z+8x4O
>>408 あーそうなの?
逃げ道が無くなったのぅ
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:53:09.87 ID:01TKTuiOO
>>408 SBの場合はホワイトプランにしたら以前のプランの差し引き金額が携帯端末代くらいにおさまるよ
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:54:10.61 ID:Oc/0AQHPO
>>406ウィルコムに萌えて仕方ない
やっぱ前から気になってしウィルコムにすっかな
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:54:43.73 ID:01TKTuiOO
>>410 まぁ地元の中学以外のトコ行ってるやつはいるかもだが…
基本なくてもいけるだろ…
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:54:57.23 ID:PBoiKBiC0
>>409 出すわけねーだろwwwwwwwww
せっかくの金蔓を、むざむざとwwwwwwwwwww
その、中学生的思考から、さっさと脱却するんだwwwwwwwwwwwww
>>410 狭いと言うか、何か電波が弱い。
通信が安定しない。そして、物体貫通力が弱いみたいで、窓際じゃないとヤバイ。
人の多い、所謂都会でしか使いませんと言うなら、まだ大丈夫だろうけど、
一般的な携帯電話としては、終わってる希ガス。
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:57:01.74 ID:PBoiKBiC0
>>412 ちょwww他人事wwwwww
結構深刻なんだぜ、この話はwwwwwwww
>>413 You、ホワイトプランのトラップに気づいてないのKA?
それは、非常に残念だ。搾取され続けるしかあるまい。
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:57:53.58 ID:01TKTuiOO
>>416 違うぞ?お前の言った安くするから老人向けの〜ってなったらの話だぞ?
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:58:50.48 ID:MXRt2hs4O
俺今までの料金プラン使って0円携帯いただく
電話する相手いないし
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:59:12.36 ID:01TKTuiOO
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 05:59:26.80 ID:z4+z+8x4O
>>415 悪い
なんか勘違いしてた
俺は携帯厨の中でも最低辺\(^o^)/
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:00:47.87 ID:01TKTuiOO
違った417宛てでした
どれくらい安くなるの?
ていうかもう終わりだねa
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:02:32.28 ID:PBoiKBiC0
>>418 おまwwww話が統一してねぇよwwwwww
おちつけwwwwwww
>>419 今回の制度導入により、0円携帯はなくなります。
つまり、型落ちしても定価でしか買えない。
>>420 ヒント:組み合わせられると考えられるスーパーボーナス
>>423 1〜2万円ほど高くなるの ^^
酷いと、4万くらい高く。
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:03:36.94 ID:1J5IKSNJ0
au自爆したな結局SBの術中に嵌ったのか
w41kユーザーだけど
最近の携帯、薄くて軽いよね。
買い換える気はないけど
>>424 ドコモも同じような感じになるんでしょ?SBも同じだし・・・
もうこの業界に今まで通りのプラン引っさげて端末価格
最高でも2万くらいで新規参入したら一人勝ちの予感。。。
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:05:26.26 ID:wJy4kHWEO
三朝暮四www
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:06:31.08 ID:PBoiKBiC0
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:06:32.45 ID:wJy4kHWEO
誤爆
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:06:58.71 ID:Rkszhfvi0
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:07:35.68 ID:dotak6x10
あんまり買い換えないし通話もあんまりしない俺にとっては
フルサポートの方を選べばいいってことかな
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:11:34.72 ID:1J5IKSNJ0
大体このプランは明らかに顧客の事考えずにSBに対抗しつつ社員の
高給を維持しようってのが見え見え
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:12:08.77 ID:MXRt2hs4O
ああじゃあ導入前に機種変するしかないのか・・・
ん?この前今までのプランとは別に新しいプラン作るって言ってただろ・・・
死ね
au電波しかいいとこねーじゃねーか
全部見てないが端末価格が+αってののソースって出てるの?
出てたら安価よろ。。
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:13:35.12 ID:Rkszhfvi0
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:14:27.66 ID:01TKTuiOO
>>424 すまん、わけわからんこと言ってたならスルーしてくれ
スーパーボーナス見てきたけど地雷がどれかわからんかった…
auの電波圏外な俺は勝ち組
これまでau擁護派だったのに。。。。
なんてバカなことを。。。。
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:15:59.67 ID:Oc/0AQHPO
行くぜウィルコム!
俺達の戦いはこれからだ!!
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:16:32.51 ID:MYm40t9+0
>>441 お前のHPもう0だぜ・・・・・・
寝よう
>>441 ウィルコムってwebとかってどうなの?
auとか普通の端末見たいには使えないんでしょ
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:17:25.78 ID:oKXb/a9lO
もうDoCoMoにするか
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:19:27.17 ID:PBoiKBiC0
>>438 何もしなくても、必ず3000円の上納金。
→冷静に考えて、それが機種代として払われる借金となんら変わらない
>>441 W-ZERO3買うかwww
>>443 問題なす。
【奨励金は通話料に金額を上乗せして2年で回収し、3年目から安い通話料が選択できる。
新料金プランは11月12日以降の携帯電話購入者が対象となる。】
ってなってるが、同じ奴3年以上使う奴いる?????????
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:22:47.90 ID:FV7lxfVI0
フルサポートコースだけど
これから通話料に上乗せするの?
それとも今までも通話料に上乗せされてたの?
2年で回収するって、メールやウエブばかりする人はどうするの?
基本料金は今と一緒?
フルサポート
・新規契約、機種変更時に申し込み可能
・端末の販売価格から21,000円引き
・二年縛り
解除料は契約期間によって可変
〜12ヶ月目 18,900円
〜18ヶ月目 12,600円
〜24ヶ月目 6,300円
・料金プランは従来どおり
・マンスリーポイントの付与率が利用額に応じてUP
100円〜4,999円 4p
〜9,999円 5p
10,000円〜 7p
※(1p/100円)
・マンスリーポイントをフルサポート解除料の支払い時に利用可能になる
シンプルコース
・新規契約、機種変更時に申し込み可能
・端末の販売価格からの値引き無し
・料金プラン
シンプルプランL 2,625円 10.5円/1分
シンプルプランS 1,050円 15.75円/30秒
450 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:25:42.35 ID:By5dSOw4O BE:1052868858-2BP(400)
au月800円値上げ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/02/news042.html KDDIの新プランは、これまで同社から端末販売店へ支払ってきた1台当たり3万6000円程度の販売奨励金を2万円程度削減し、通話料引き下げの原資に充てる。
これにより、従来プランで1〜2万円台だった端末価格は新プランで3〜4万円台に上昇。
価格を「1円」「0円」へと極端に値引きするセールは、新プランではできなくなる。
反対に通話料金は、代表的なプランで30秒当たり14円から10円程度へと安くなりそうだ
機種交換1年毎する人→2年で4万円値上げ
機種交換2年毎する人→2年で2万円値上げ
通話しまくる人→2年間で1万5000円値上げ
8年間毎に機種交換する人→やっと今の価格帯。
auやめよっかな…
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:25:51.67 ID:Oc/0AQHPO
なんか最近japだとかHPOだとか散々なIDばっかだな俺
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:26:45.64 ID:PBoiKBiC0
>>446 二年で、物理的に携帯が限界を迎える。
>>448 見た感じ、毎月のお金は今までと同じ。
でも、二年縛りの違約金つき。
機種変は、それでも高い。
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:27:27.57 ID:01TKTuiOO
>>445 そもそも分割払いってそういうことだろ?
8年とか、、、、、、、意味わからん。。。。。。。
電池パック代と修理費を完全負担してくれるとしても絶対いやだ!!!
まあどうせどっちにしても絶対負担しないだろうけど。。。。
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:28:20.00 ID:PBoiKBiC0
>>453 だから、お前は落ち着けwwwwwwwwwww
そして、空気を読めとは言わないが、流れを読めwwwww
これからはこれが当たり前の世界になっちゃうのかな・・・・・
いやだな。。。
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:30:50.97 ID:01TKTuiOO
>>455 ん?何か変なこと言ってるか??頭金がいくらかわからんが、残りを分割で払うってことだろ?
458 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:31:23.67 ID:By5dSOw4O BE:1184476695-2BP(400)
DoCoMoかWILLCOMしかないな…
てか、ソフトバンクが余計なことをしてくれたせいで…
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:33:08.67 ID:877UpvsD0
たけぇよ
461 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 06:33:13.63 ID:U0xCiGE60
|ω・)
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:33:36.35 ID:PBoiKBiC0
>>458 明智君。残念だがウィルコムでW-ZERO3しか、俺らに手はないんだ。
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:34:07.22 ID:0zKqipvL0
機種変しない人は今までの料金プランで使い続けられるんだべ?
高いって言ってる奴は料金シミュレーションとかしてみたか?
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:34:48.89 ID:5adM8Q7vO
なぁ・・・まだ19歳だけどこゆ話はよくわからん
よーするにどういうことなんだ?
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:35:20.20 ID:M855bGV0O
どういうことだ?!
468 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:36:30.49 ID:By5dSOw4O BE:157930823-2BP(400)
>>459 DoCoMoとauだったら、DoCoMoの方がサポート等をかんがみても安心だから。
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:36:38.33 ID:01TKTuiOO
>>466 簡単に言うと機種代が高くなるから今までみたいにホイホイと新機種買えなくなるってだけの話
470 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:36:59.72 ID:By5dSOw4O BE:421147744-2BP(400)
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:37:04.65 ID:PBoiKBiC0
>>464 値段相応の機能
PDA
もうPC
変態向き
>>465 さっき計算して、高くつくという結果に終わったよ。
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:37:33.78 ID:PBoiKBiC0
473 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:37:47.51 ID:By5dSOw4O BE:315861326-2BP(400)
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:38:03.38 ID:Pez6lcrfO
本当にバカ人間ばかりですぅ
耳かっぽじってよく聞きやがれですぅ
要するに携帯本体が2万円上がるわけですぅ
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:38:54.47 ID:Oc/0AQHPO
>>466つまり携帯本体の値段をソフトバンクが高くしてauも高くした。連鎖的にドコモも高くなるんじゃないかと不安で一杯傾けないことには寝られない
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:38:59.59 ID:0zKqipvL0
てか「11月から発売の機種は全機種高くなる」とは限らないんじゃないか?
「高いですよコース」と「今までコース」が与えられればいいんだが。
てかそうしてくれないと困る人が多いだろう
>>471 んぁ・・・ぁう・・ありがとう。
プレステ3より高い携帯なんか、、、ていうか安いpcなら買えるぞ、、6万とか。。
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:39:45.53 ID:M855bGV0O
なんだ。機種変するなら電池買うし関係ないな
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:40:30.55 ID:AVkoAZnr0
電池って2000ポイントで買えるんだな
>>475 このまま何も変えずに行けばSBが破産してauとDocomoの一騎打ちになるはずだったのに
なんでいまさら、、、バカか・・
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:41:02.88 ID:Oc/0AQHPO
将来的にSFチックな携帯端末がでそうなウィルコムはやぶさかでない
482 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 06:41:11.47 ID:U0xCiGE60
おおおおおおおおおお
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:41:15.72 ID:Pez6lcrfO
俺の携帯アンビリカルケーブル取ったら30分もすれば電池一本になるんだけどどうしよ?
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:41:27.30 ID:01TKTuiOO
>>475 SBが先に導入しただけだぞ?国が決めたことなんだから会社側は仕方ない
485 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:41:36.71 ID:By5dSOw4O BE:315861326-2BP(400)
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:41:58.72 ID:PBoiKBiC0
>>475 不安じゃなくて、確定だ。
>>476 何も言わずに、紙切れ一枚で、みんな高いコースへ。
機種変? 違約金貰いますね ^^
>>477 そう、PC何だよ。
だから、W-ZERO3。こいつは、もうPCだから、この値段でも納得。
ad esなら、無線LANとUSBホスト機能もついて、ワンセグチューナーもつけられます。
着信音は、工夫すればmp3で登録可能。
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:42:11.36 ID:xqgjO+hT0
こないだW53CAにしたばっかの俺はたぶん勝ち組
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:42:41.39 ID:PBoiKBiC0
>>484 だから、中学生的思考から脱せよとwwwwwwwww
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:43:06.55 ID:01TKTuiOO
>>479 SBは1000ポイントだったような?たしかだが
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:43:16.14 ID:uzVj06ny0
>>479 ポイントで42CAの上位機種のバッテリー買ってつけてるけど
電池が一週間も持ってウハウハだわ
インカメラのついてる携帯を使ったことがないのはたぶん俺だけ
回転ヒンジばっかりだw
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:44:19.92 ID:QU61FTE5O
次はPDAにするか
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:44:26.11 ID:1sN/th7RO
先週変えて良かった
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:44:32.79 ID:01TKTuiOO
>>489 その中学生思考から脱っしたとして値段が変わるのか?変わらんだろ?お前が中学生思考なだけだろ
496 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:44:36.82 ID:By5dSOw4O BE:710685893-2BP(400)
ソフトバンクって、結局 日本を引っ掻き回して自分達の利益にしてるだけだよね。
大多数の市民は被害を被る。
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:46:07.12 ID:PBoiKBiC0
>>495 おまいのずれたレスを読まなくて・・・
あぼーんすればいいんだ ^^
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:46:48.07 ID:Oc/0AQHPO
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:47:04.80 ID:PBoiKBiC0
>>496 ある意味、商売うまいよな。
まあ、孫だし。
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:47:13.92 ID:E8++4EIX0
携帯で音楽聴く奴はバカとしか思えない
端末は高くていいと思うんだ
ICカードで管理するんだし、中古とかもあって良いと思う
んでもって、もっとPCと一体な感じのを出すべき
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:49:22.30 ID:01TKTuiOO
>>497 言いたいことはわかるが、変わったもんしゃーないだろ
あと、結局月々3000円+使った額払うだけだしな
社会人からしたら普通に払えるし、むしろ社会人は2年くらい使うだろ…未成年ほど新機種ホイホイ買う意味ないしな
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:50:10.80 ID:z4+z+8x4O
01TKTuiOOは自分が良いと思うなら良いんじゃね
ただ、8年間機種変しない人間なんてそうそういねぇやな
機種変=損の道をいきなり突きつけられたら文句も言うさ
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:51:16.92 ID:PBoiKBiC0
>>500 SD-Audioは、結構いい感じだぜ。
>>501 6万もするのは、さすがに買う気がうせる。
それなら、もうウィルコムで事足りるし、あっちの方が料金も安くつく。
505 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:51:36.58 ID:By5dSOw4O BE:1474015687-2BP(400)
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:52:22.19 ID:PBoiKBiC0
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:52:53.81 ID:01TKTuiOO
>>503 以前が安かっただけの話だろ?
高くなってえ〜って気持ちはわかるけどね〜
まぁ8年で以前の値段はキツイと思うけど…
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:53:22.37 ID:fho6hv+V0
509 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:53:56.10 ID:cnO7yOQR0
日本企業は客の信頼を利益にするけど
ハゲは客を騙して利益を上げるイメージがある
>>500 44Sだが、メモステプレーヤーは音良いよ
ソニックゲート使いにくいが、ソニオタの俺は満足
511 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:54:50.37 ID:By5dSOw4O BE:473790863-2BP(400)
>>506 禿鷹とはまた違ってくるんだよね。
孫はただただ厄介。
外資系ファンドは救いにも成り得るが…
孫は、厄介な貧乏神にしかなりえない所が悲しいところ。
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:55:10.54 ID:0zKqipvL0
513 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 06:55:26.71 ID:U0xCiGE60
ナイス
514 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:55:44.52 ID:By5dSOw4O BE:1421372096-2BP(400)
>>508 全部、W-SIM機にしとよ。^^
てか、nineの後継機(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:56:40.53 ID:EhFEQOEjO
今だW11H。
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:56:50.82 ID:z4+z+8x4O
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:57:08.14 ID:PBoiKBiC0
>>511 そこは、「お前は単に禿と言いたかっただけじゃないのか」と突っ込むところだろ。
やり方については、鷹と言うより・・・カラス。
518 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:57:09.14 ID:By5dSOw4O BE:658043055-2BP(400)
>>510 ちょw 一緒www これ、最初は良かったんだがでかくて重すぎるwww
519 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 06:59:20.93 ID:By5dSOw4O BE:631721164-2BP(400)
>>517 www
大体、偉そうに言うのはNTTのバックボーンを使わなくて、
良いようになってからにしろよって感じw
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 06:59:50.66 ID:qGmJS3U70
スマートフォンはそれなりの知識無いと使いこなせないよ
パソコン持ってれば同じ様な仕組みだから余裕だけど
アドエスの無線LANでごろ寝ようつべ最強wwwww
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:01:01.00 ID:HtmyyYm8O
DoCoMoは3万7千円アップだろ。
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:01:39.53 ID:PBoiKBiC0
>>519 言っても、国電だしね。
バックボーンの太さと広さは伊達じゃない。
>>520 意外と簡単に使いこなせると言う現実。
auからwiiに乗り換えるデメリットは無いの?
京ポン3マダー?
525 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:03:46.58 ID:By5dSOw4O BE:1263442368-2BP(400)
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:04:09.78 ID:Rkszhfvi0
京ぽんブームはとっくに過ぎ去りました
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:04:16.71 ID:DIULi36GO
W21CAのオレがきましたよ、と。バッテリーパック三個くらい買えば5年は持つさ・・・。
528 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 07:04:21.29 ID:U0xCiGE60
何か面白い事あった?
529 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:04:23.46 ID:By5dSOw4O BE:210573942-2BP(400)
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:04:25.89 ID:AVkoAZnr0
今めざましでやってる
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:04:29.85 ID:PBoiKBiC0
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:06:02.26 ID:PBoiKBiC0
>>530 うむ・・・
やっているが、ものすごくフィルターかかってるな。
auから金貰ってるのかと思うくらいwwwwwwww
533 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:06:54.71 ID:By5dSOw4O BE:315860843-2BP(400)
通話料ね… イギリスとフランスは日本よりも高いのに。
マスコミの偏向報道かw NHKはどんな報道するんだろwww
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:07:33.29 ID:0zKqipvL0
Wii携帯が出たら買うわ
535 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:07:41.35 ID:By5dSOw4O BE:236895833-2BP(400)
ちょw 本音出たwww
536 :
誰 ◆liePgGxEJ6 :2007/10/05(金) 07:07:45.52 ID:NooZa6xYO
誰wwwwww
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:07:45.80 ID:ppiT+5DEO
フジ
>>531 ZERO3系もいいけど通常端末も出してほしいぜ・・・・・
最近アドエスに浮気気味だが・・・
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:08:11.93 ID:oF+YoVU9O
機種変更したばっかの俺勝ち組w
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:08:33.69 ID:PBoiKBiC0
ていうか、これで賢く使えば安くなるとか言ってるがwwwwwww
機種変更代金を無視した計算になってるwwwwwwwww
541 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:08:54.91 ID:1MeTCxA4O
>>518 だがそれが良いwww
てかこの機種でかい以外は最強だし、使いやすいから、あと一年は機種変しないと思う
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:09:02.67 ID:fBCqli7hO
iPhoneはどこのキャリアから出るんだろか?
それで決めるな
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:09:08.68 ID:PBoiKBiC0
>>538 ad esとnineを二台持ち。
これ重要。
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:09:50.74 ID:PBoiKBiC0
>>543 iPhoneなんて、全然使えないぜ。
しかも、ハックも出来ないようになった。
546 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:10:19.08 ID:By5dSOw4O BE:947582249-2BP(400)
>>542 俺、12月で年割り更新だからau解約するわw
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:11:08.32 ID:HIGBuxs7O
W52Tはゴミ
フリーズは当たり前
スライドすると電源落ちるし傷がつきやすい
あとボタン小さい
548 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:11:55.14 ID:By5dSOw4O BE:394825853-2BP(400)
>>547 フリーズとかw Windowsモバイルかよwww
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:12:44.15 ID:Rkszhfvi0
>>545 国内キャリアのどっから出るかな、て話にハック関係なくね
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:13:39.98 ID:PBoiKBiC0
解約金払っても、解約した方が安くつく希ガス。
>>547 ホットモックでフリーズして、店員に見せたら、焦ってホットモック回収された記憶あり。
あれは、いまいちだめだよな。
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:14:12.44 ID:PBoiKBiC0
>>549 あれは、ハックしないとまともに動かないんだぜ。
通話だけの本体なんて、いるか?
552 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:16:17.14 ID:fBCqli7hO
>>551 通話とメールとブラウザがありゃいいんだ
そんな人が買ってもかまわんでしょ
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:17:13.56 ID:Rkszhfvi0
>>551 そんな酷いのか?
なら海外版でもっと騒ぎになってね
窓版iTuneとの同期問題も解決したそうだし
つかあれはまず持ってる事自体を自慢したい奴用だから
機能どうでもいんじゃねw
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:19:04.01 ID:PBoiKBiC0
>>552 非常に微妙。てか、メル垢は自分で用意することになる。
そして、使いにくい。
>>553 騒ぎになってたわwwwwwwwww
555 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:21:32.92 ID:By5dSOw4O
iPHONEなんて要らんよ。
タッチで良いじゃん。
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:21:40.14 ID:EQMYnW9BO
52Tは屑
もう3か所も画面にヒビ入った
557 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:22:20.95 ID:fBCqli7hO
>>554 結局は主観
あとお前句読点大杉で
平成の芥川思い出す
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:25:04.64 ID:oF+YoVU9O
W52Hってすぐ売り切れてなかった?
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:29:37.83 ID:PBoiKBiC0
W53CA、W52CA、W51CA、W43H
auで使いやすそうなのは、このあたりか・・・
まあ、無理して買う性能ではないけど・・・
やはり、W-zero3の出番か?
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:30:19.30 ID:273w7BjA0
561 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:30:23.95 ID:Rkszhfvi0
>>554 アクティベーションが詰まった以降でっかい話聞いてねぇけどなぁ
国内では大きく取り上げられないだけかね
まぁメールは国内キャリアに来たらそこの使えるようになるだろ
多分w
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:31:56.07 ID:BhrvJIoVO
2年間利用条件でauが2万負担してくれるらしいじゃん
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:32:24.75 ID:puw24JaFO
半年前にW51SAに機種変更した漏れが通りますね
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:32:55.47 ID:fGQcTkexO
あうは7年目だし他キャリアに変える気ないわ。
ナンバポータなんとかでもメアドは変わるわけだし知らせるのマンドクセだし。
と言うわけで、あうの次モデルはいつでんの?
そろそろ機種変しようと思ってたが夏モデルにいいのなくて我慢したのに…
改悪前に機種変したいが次モデルは改悪後なんだろーな…
どうなの販売員よ?
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:33:16.51 ID:PBoiKBiC0
>>561 FOMAあたりと、互換性がありそうって話だけどね。
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:35:23.21 ID:0zKqipvL0
誰でも割から年割に戻したときこうなるよな?よな?
年割4年目→誰でも割2年→年割7年目
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:37:59.38 ID:XdPxVkOnO
>>556 禿同
俺もかなり傷が…
後、デフォのフォントが糞過ぎる…
568 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:38:59.42 ID:X7FP/nTZO
いまどき携帯なんてはやんねーんだよ!
569 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:41:09.68 ID:By5dSOw4O
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:45:55.92 ID:O8/2FG4eO
国は一体何がしたいの?
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:47:12.50 ID:TJO8PLDGO
既出かもしれんが
SBは一年毎に電池パック無料でくれるんだぜ
ノキアかiphone使えるようにしてくれ
573 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:49:26.15 ID:N9pibXA/0
ウィルコムのes使ってる俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwww
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:49:30.88 ID:PBoiKBiC0
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:51:21.60 ID:DDpdA9HUO
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:51:52.83 ID:OgPi9ovJO
それより通話定額いつになんの?…
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:53:54.76 ID:N9pibXA/0
Divx、mp3も簡単に再生できてなおかつタッチパネルなW-ZERO3
お前らが凄く好きそうなのに何故流行らぬ
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:54:20.60 ID:0zKqipvL0
通話+パケ定額の場合月いくらまで出す?
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:55:01.23 ID:0zKqipvL0
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:55:07.31 ID:nIivvQbwO
今北。
フルサポートの2年縛りってのは2年間機種変更出来ないって事?キャリア変更や解約出来ないって事?
Gショック携帯すら1年持たない過酷な環境で働いてるので機種変更できないのは困るんだが…
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:56:21.20 ID:N9pibXA/0
>>579 それでもってフルブラウザ完備で料金も安い
なぜ流行らぬ
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:56:52.53 ID:K2+2DCsXO
>>580 二年以内に機種変、解約すると残りの端末料金を請求される
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:57:14.45 ID:0zKqipvL0
>>581 携帯のボタンの下からさらにボタンがズリ出せるとか違和感
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:57:40.32 ID:pJjvNVZaO
機種安いか毎月安いか選べるんだよな?
585 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:58:22.65 ID:By5dSOw4O
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:58:55.32 ID:PBoiKBiC0
>>581 簡単に、素人はとっつけないってことじゃない?
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 07:59:58.00 ID:Rkszhfvi0
>>581 フルブラはZERO3でなくてもあるし微妙にPHSとしてでかいし端末代が高いしキーボード小さいし他色々違和感
588 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 07:59:58.74 ID:By5dSOw4O
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:00:56.68 ID:LlC3hP6CO
W11Kの俺涙目wwww
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:00:59.80 ID:nIivvQbwO
591 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:02:11.82 ID:By5dSOw4O
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:03:18.68 ID:PBoiKBiC0
>>587 使いこなせる人にとっては、なかなかの素体。
使えない奴には、単なる大きくて高いだけの機種。
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:05:04.76 ID:OgPi9ovJO
W11Kってwinのデザイン企画した機種だっけ?
あれはかっこよかった
594 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:05:09.70 ID:By5dSOw4O
てか、WILLCOM自体も悪い気がする。
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:07:33.32 ID:+6HWOyXOO
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:07:43.36 ID:K2+2DCsXO
CMが下手くそなんだよwwwwwウィルコムはwwww
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:07:56.61 ID:Rkszhfvi0
>>592 結局あれだけの付加機能が外でどれだけ必要か、って話だろな
PC死んだ奴が買ってたが、直ったらオーバースペックになった、つってたし
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:08:49.96 ID:PBoiKBiC0
>>597 モバイルが欲しいと思う人は、普通に使うと思う。
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:09:36.83 ID:6CYcZd5KO
機能は上がるのかな?
600 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:09:43.27 ID:By5dSOw4O
>>596 I=PHS.って馬鹿だよな。 今までPHS色を払拭するために頑張ってたのに。
PHSを宣言してどうするんだよ…
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:09:47.73 ID:OgPi9ovJO
esは全く高くないだろ
ドコモの機種変価格なめるなwwwwwwwww
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:10:20.85 ID:YLxHz1xuO
このあいだ篠原涼子のCMに触発されて買っちまった自分涙目
これから二年間AUから逃げられないww
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:10:30.61 ID:PBoiKBiC0
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:10:53.76 ID:PBoiKBiC0
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:11:49.85 ID:th8HUosfO
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:11:52.16 ID:0zKqipvL0
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:12:12.62 ID:K2+2DCsXO
>>602 昨日、新規契約したがまだ始まってなくない
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:12:38.86 ID:Rkszhfvi0
>>605 信長に持たせたコムのGPS機能で本能寺に居る事分ったんだぞ?
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:14:13.31 ID:OgPi9ovJO
esなんて1万6千円で買ったぞ
死ぬほど安い
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:14:51.84 ID:th8HUosfO
611 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:15:24.76 ID:By5dSOw4O
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:15:42.18 ID:S09FGbnzO
DoCoMoは更に高いんだよな
平均端末価格六万とかアホかと
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:16:24.13 ID:nnAIOqqR0
でも最近ドキュモのが安い気がしてきた
614 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:17:05.01 ID:By5dSOw4O
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:17:16.52 ID:OgPi9ovJO
616 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:18:25.86 ID:By5dSOw4O
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:18:46.67 ID:S09FGbnzO
618 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:19:25.69 ID:nnAIOqqR0
工作員もなにも俺ソフバンだし(;∀; )
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:21:21.98 ID:OgPi9ovJO
620 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:21:22.40 ID:By5dSOw4O
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:21:49.79 ID:Rkszhfvi0
>>609 機種変でも20k↑が普通じゃねーの?
何処だよ一体w
622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:22:01.16 ID:S09FGbnzO
623 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:22:14.26 ID:By5dSOw4O
>>619 どう考えても、DoCoMoの方が安いよね。^^
624 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 08:22:45.28 ID:U0xCiGE60
それはあるなー
625 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:24:02.81 ID:By5dSOw4O BE:210573942-2BP(400)
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:24:44.31 ID:0zKqipvL0
どうしてこうも歴史上の人物を騙るコテは残念な奴が多いんだ
W51CAの俺が来ましたよ
javaの通信量云々をどうにかしてほしい
628 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:26:08.67 ID:2xhqduZNO
お前ら身も蓋もない事言わしてもらうが、
携 帯 板 池
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:26:49.76 ID:e8GhtR+8O
>>626 そりゃ今の時代に付いて来れないからでしょ?
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:28:07.35 ID:OgPi9ovJO
一年で機種変える前提だと、新プランのほうが高いんだっけ?
632 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:28:13.65 ID:nnAIOqqR0
俺もソフバンってだけで残念な人だ
633 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 08:28:51.67 ID:By5dSOw4O BE:1684589388-2BP(400)
だって、
iモード基本料 210円
ezweb基本料 315円
とかさ。
パケ定だって、DoCoMoの方が安いし。
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:29:11.41 ID:7pOBSk8KO
スレまだあったww
635 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:31:30.26 ID:ote5ipSg0
夏にA5407CAからW52CAに買い換えたばかりだ
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:33:00.11 ID:77Kezk0tO
ようするに、めっちゃ安い型遅れの携帯をなくそうって狙いか?
最低二万は出すようにっていう…
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:37:26.69 ID:7pOBSk8KO
2年縛りについてデメリットだけが騒がれてるな
ポイントが2倍〜3倍(強)貯まりやすくなったこと
アフターサービスの充実
この点理解したら騒ぐ必要ないハズなんだが
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:38:39.47 ID:D2muoQo8O
あうのロッククリアって知ってるか?
2100円払えば白ロムも使えますよ
639 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:39:14.25 ID:OgPi9ovJO
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:39:58.15 ID:7pOBSk8KO
あと、とりあえず2万円高くなると勘違いしてる人が多いけど
不確かな情報に踊らされてるぞ
ゆとり世代ですか?
641 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:46:57.31 ID:OgPi9ovJO
SBは月に980円でも使えるんだろ?
機種さえ買えば。
安いような気もするが
642 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:49:12.37 ID:7b9OGg7LO
今W41CAだがW53CAがほしい
買い換えるべきかなぁ
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:49:13.61 ID:2RHe/9qU0
>>637 ポイント?それ現金で貰えるんですか?www
アフターサービスなんて今まで使った記憶がないんだが、何をしてくれるっていうのさ。
644 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:50:02.01 ID:jZpeC/qMO
すぐに携帯変える人:二年縛りor価格激高で涙目
携帯各社:市場に流れる絶対数が減って奨励金も無くなって涙目
販売店:売上数減って奨励金無くなって涙目
普通のユーザー:ポイントupだし、うまく使えば基本今までどおりじゃん、サポートが少し良くなるらしいし
これまでの長期ユーザー:今の携帯と長いつきあいしたいけどどうしたもんかな
これからの長期ユーザー:長い目で見れば安いかも
au:奨励金出す額減るし二年縛りで客は逃げないしウマー、ポイントやるから我慢しろカス共
こうかな?間違いあったり足りないところあったら教えて
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:50:21.91 ID:33Obmo2u0
実際、ドコモのハイスピード(n904)使うと
他のキャリアは考えられなくなる。
646 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 08:59:46.34 ID:OgPi9ovJO
現在ならN902iXでも904でも通信速度かわんないんだろ?
あと8ヵ月待って906でHIGH-SPEED通信速度二倍。
ウマーだな。
au涙目
647 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 09:01:07.06 ID:U0xCiGE60
大正屋のよーかん食いてーなー。
648 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 09:04:31.48 ID:IjtkpQn0O
0円ケータイがあったのは
奨励金があったからってことか?
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 09:12:34.34 ID:OgPi9ovJO
>>648 そうだよ
0円で売っても、会社から2万から3万くらいもらえる制度になってる
学割がきくのがcdma1xだけ…
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 09:53:40.00 ID:4YcFit8P0
W41CAの人気具合に驚愕、W43Sで買い替え予定無し
稀にネットと通話殆はど無しの身としては今後どうなるのか
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:17:38.28 ID:+EFTpKycO
おまおは〜まだやってたんかw
結論として相場は常々変化するものってことでFA?
653 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:18:05.07 ID:fGQcTkexO
何故そんなに通信速度にこだわるのかわからん。
例えば写メ送るのに15秒かかるとかなら苛々すんのもわかるが。
エロ動画落とすのに必死なのか?
>>651 41CAはデザイン良いけどもっさり過ぎてイラついてた
壊れかけて51CAに変えたけどサクサクでいい
655 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:23:33.23 ID:fcAcm7fL0
まだあったのか
携帯関係のスレは伸びないがauは特別だな
656 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:28:26.51 ID:273w7BjA0
>>654 そんな釣りでクマーー!
,,-!-!、, ,ッー r、_
|`'ィ='、.| ゞ、_`'`ツ
l ` ̄ソ ! `ーノ
,ノ :: .| 〉 :::::/
\ | ;;: } ./ ;;;; l
\ /,,;;: | ,/ ;;::: |
\ __, - 、_, -、_/;;::,,,,_ -‐{、_ / ,,;;;;;; |
\,-'r'  ̄ '';;;;;;;/  ̄  ̄^ヽ;;;;;;;;; i
ir`ー、 ,,;;;ノ ヽ;;;;;; |
`t'ー' _;;:::〉,_-、,ー-、 '' l
ヽ_ , ・' iヾ-',-ー, `ヽ l
, -ー'〜' l ヽ`-.^r, 〉;; .;'''''`;;,, l
iヨ /7;;::,,, ,,,,;;;'、 `・、 _,ノ;;;;;,,,,... ';, /
ヾー^-―ー 、;;_ ヽ、,,,;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::,,,,, /
 ̄  ̄`ー-ー―ー'
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:30:59.01 ID:wLFKiNFQ0
>>23 51Sはないわ・・と思いつつ52Sな俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwww
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:31:50.92 ID:FC0YGZQbO
よく分からないんだがauの携帯本体が高くなるの?
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:33:08.80 ID:wLFKiNFQ0
>>658 13ヶ月目か〜、携帯かえるかな・・
みたいなノリでホイホイと新機種に乗り換える事が出来なくなった
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:34:55.63 ID:tfAlePp2O
冬モデルが出てから買い換えたかったんだが…
夏モデルで我慢するか…
661 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 10:36:11.21 ID:Yi5q6O0G0
11/1から本体は20000円上がる
11/12から
本体を20000円引きにするかわり2年間新規・機種変・休止できないコースにするか
本体は20000円高いままだけど、通話料が3割引きになるコースにするか
選ぶようになる
今の料金に満足してて、2年縛りがイヤな奴は今月中に替えるのがいい
662 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:38:33.20 ID:lnZuvmZQ0
端末の値段上げるけど通話料下げるよってのは分かるけど、
端末の値段2万円が4万円になって、通話料が1分あたり数円下がっただけでは、いまいちピンとこないよな。
じっくり考えれば実質的に変わってないのは分かるが、単なる大幅値上げと勘違いする人も出てくると思う。
664 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:39:44.17 ID:wLFKiNFQ0
>>663 クソ高い解約手数料むしられるよ・・><
666 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:40:21.03 ID:m8eGqmM/0
え!?単なる大幅値上げじゃなかったのか!?
667 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:41:55.31 ID:c3bjNu8U0
668 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:42:12.21 ID:fcAcm7fL0
>>663>>664 ポイントが溜まりやすいシステムになって違約金や機種変料金をある程度補填できるようにはなるらしい
てかAIUカード変えるだけなんだから白ロム買えばいいじゃん
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:43:05.86 ID:wLFKiNFQ0
その白ロムの値段も上がるだろ
671 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:43:06.03 ID:kgC7MMs6O
672 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 10:43:49.16 ID:Yi5q6O0G0
>>663 契約に対してじゃなくて携帯端末に対して2年の縛りだから
機種変更でも違約金取られる
673 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:44:57.69 ID:68Ml9DKe0
白ロムをオクとかで買って自分で機種変→ポイントも使用年数も継続→ポイントうpで相殺
問題なさげ
674 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:45:22.55 ID:+EFTpKycO
>>661 最後の文、今のプランも機種も気に入ってる場合は何もしなくておk?
675 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:47:47.19 ID:fcAcm7fL0
SIM差し替えるだけで2000円とかー
676 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:48:50.70 ID:fGQcTkexO
あうはポイントの使用期限が短い事に憤りを感じる。
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:49:05.90 ID:wLFKiNFQ0
>>669 カード変えるだけで良いのってdocomoとSBじゃね?
auは店に持っていく必要があるとか聞いたような
678 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 10:49:07.26 ID:Yi5q6O0G0
679 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:51:17.61 ID:wLFKiNFQ0
今のうちにもう諦めてW54Tにするかなぁ
680 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 10:55:34.87 ID:fcAcm7fL0
51CAと43H×2台の白ロムならうちにあるぜ
ちょっとの間使用してるけど
681 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 11:02:04.78 ID:By5dSOw4O BE:631721546-2BP(400)
682 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:05:24.44 ID:fcAcm7fL0
>>678 白ロムが出るとしたら
フルサポートコース→即解→違約金踏み倒しのコンボだと思うから
このコースが現状維持な値段だったらそんなに変わらないのかもね
683 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:08:22.23 ID:7pOBSk8KO
このスレは固定が痛いな・・・
中途半端な知識な上にauに対する悪意に満ちてる
684 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 11:09:24.53 ID:U0xCiGE60
饅頭食いたいけど焼酎うめぇなぁ
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:09:28.10 ID:Fqe7FoN60
ドコモがスパボみたいに特別割引付けてくれたら考えてもいい
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:09:45.69 ID:fGQcTkexO
687 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 11:10:14.77 ID:U0xCiGE60
こいつは
688 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:10:31.56 ID:/x+k5xz90
689 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:11:09.25 ID:fcAcm7fL0
ポイントが溜まりやすくなっただけなら円天と変わんねえよ
690 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:12:10.25 ID:sovx7xwi0
もうどこのケータイ会社がいいのかわかんね
まともな会社がねえ
691 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:12:22.86 ID:mij8X1BE0
2万円?まだDQMOよりマシだろ?
692 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:13:40.73 ID:DDpdA9HUO
693 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:14:13.95 ID:Yi5q6O0G0
694 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:16:06.30 ID:Yi5q6O0G0
auのポイントって何に使うの?
695 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:17:37.73 ID:fcAcm7fL0
>>694 これからは溜まりやすくなって
機種変時の違約金や端末代金に使うんだってさ
要するに囲い込み
696 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:18:08.31 ID:Yi5q6O0G0
>>695 それはフリーとシンプル以外の既存のコース利用者も?
697 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:19:52.23 ID:2UmWmi/P0
auも落ちるところまで落ちたな
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:20:03.43 ID:fcAcm7fL0
>>696 知らないけどそうなのかな
それならポイント溜まるまで待つってのも手だな
699 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:20:23.69 ID:Yi5q6O0G0
フリー?じゃなくてフルだっけ?wwwww
2年の縛りある方
700 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 11:22:08.91 ID:By5dSOw4O BE:1474015878-2BP(400)
701 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:22:37.61 ID:xVMl+1yDO
まだやってんのかwww
702 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:22:55.94 ID:Yi5q6O0G0
>>700 好きだから
替えるならウィルコムだなwwwwwwwww
703 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 11:23:58.80 ID:By5dSOw4O BE:631721164-2BP(400)
704 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:24:10.62 ID:7pOBSk8KO
>>696 知識ないのに解約金だのなんだのだけで理解したつもりになって吹聴するのはなんで?
バカなの?
ポイントの付与率が最低でも4%になる事実を省いて解約金のみ騒ぎ立てる意味が分からない
705 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:26:19.53 ID:Pbni11s00
ようわからんけどソフトバンク勝ち組ってこと?
流れを読んで先に手を打ってたっぽいね
すげぇ
706 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:27:26.21 ID:Yi5q6O0G0
>>704 今回の改訂に関してちゃんとメリット分かってる一般ユーザーの方が少ないと思うよ?
707 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 11:27:52.41 ID:By5dSOw4O BE:421147182-2BP(400)
>>705 はあ? ソフトバンクが国に掛け合ったから、こんなダルいことになったんだけど?
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:28:04.46 ID:68Ml9DKe0
709 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:28:17.30 ID:Yi5q6O0G0
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:28:47.79 ID:Pbni11s00
>>707 それが通るのを読んでたってことじゃないの?
711 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:28:56.28 ID:kDtQWJXH0
いっそのこと機種代を10万くらいにして通話料無料にしろよ
712 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:28:59.88 ID:Yi5q6O0G0
だってポイント増えてもあんまお徳ってカンジしないんだもん
ポイント要らないから安くしてよって思う
713 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:29:11.92 ID:7pOBSk8KO
>>706 だからさ、お前はau好きなら調べもせずに不確かな情報をたれ流すなよって言ってるの
714 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:29:18.77 ID:fcAcm7fL0
>>704 ポイントなんてどうでもいいから
無料通話1000円分が付いてるから基本料は実質○○円て言ってた時と一緒じゃん
715 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:29:27.08 ID:Yi5q6O0G0
716 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:30:02.38 ID:Pbni11s00
端末頻繁に変えるやつはバカ
これからはメーカーも耐久性や塗装に力をいれてくるかな?
バッテリーも飛ぶように売れるだろうね
717 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:30:35.29 ID:68Ml9DKe0
>>716 来年あたりから燃料電池が実用化されるみたいだが
718 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 11:30:39.12 ID:By5dSOw4O BE:315861034-2BP(400)
>>710 だから、ソフトバンクがNTTを潰すために掛け合ったんだよ。
719 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 11:31:06.45 ID:By5dSOw4O BE:1684589388-2BP(400)
720 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:31:23.20 ID:4zeIsbRQ0
あう\(^o^)/オワタ
721 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:31:36.33 ID:fcAcm7fL0
逆に考えるんだ0円で携帯を買えるほうがおかしかった
722 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:31:51.96 ID:uzDXRhnXO
よくわからない奴から絞りとろうなんて年金みたいだな
723 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:32:01.19 ID:2UmWmi/P0
724 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:32:05.37 ID:Yi5q6O0G0
確かに携帯安すぎだよなwwwww中身考えればwwwwww
725 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:33:14.91 ID:273w7BjA0
726 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 11:33:51.95 ID:By5dSOw4O BE:473790492-2BP(400)
727 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:34:12.61 ID:7pOBSk8KO
ソフトバンクの純増ユーザーの9割近くが純新規での購入
つまりMNP開始から主に制度利用した高額使用ユーザーのほとんどを取り込めておらず、
多くは2台目、もしくはバージンユーザーによる低額使用ユーザーばかり
いくら純増してもソフトバンクは全く儲かっていない
728 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:34:55.89 ID:Wcd/pfX4O
微妙な話だよな
端末が2万も上がるからムカつくが頻繁に機種変するわけでもないしなー
元々DoCoMoの新品端末の方が高かったし
けど2万も差があったわけでもないしなー
729 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:36:12.00 ID:YuKetWZBO
ポイントが7600くらい溜ってるんだが、いくら割引されるんだ?
730 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:36:37.75 ID:Ye/xjpt3O
今北
結局機種変考えてた俺はどうすりゃいいの
731 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 11:37:00.90 ID:Yi5q6O0G0
ポイントってEzwebから見れる?
732 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:37:12.15 ID:68Ml9DKe0
733 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:40:20.96 ID:fcAcm7fL0
>>727 皆が皆MNP使うわけじゃないじゃない
特に年寄りなんか
734 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:43:11.69 ID:zDlCDzh70
アプリや着メロの変え方、Eメールが分からないで使っている父がいる
最低基本料金の枠で余ってしまうので使いすぎだと言ってくるwww
735 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:49:38.45 ID:kDtQWJXH0
フルサポートだと試用期間が2年未満でも、最初に2万割引されてるんだから、別に変わらないんじゃないの?
736 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:50:37.96 ID:7pOBSk8KO
>>733 だから、ソフトバンクは儲からない事実は変わらないじゃん
737 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:52:07.91 ID:2UmWmi/P0
>>736 だからどうしたの・・?
ソフトバンクが儲かろうが儲からないが関係なくない?
738 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:53:11.91 ID:fcAcm7fL0
>>737 昨日からの流れ見たらわかるけどそいつau社員だよ
739 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 11:58:49.20 ID:07OUSFeT0
正常価格に戻るんだろ
通話もウェブブラウジングもメールもできて、デジカメ、携帯テレビ、音楽プレイヤー
までもが内蔵されたスーパーPDAが1円とかの今までが異常すぎるだろ常考
740 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:02:44.06 ID:hRA8ry7rO
だったら俺は電話とメールだけでいいから、低コスト低価格の端末を作ってもらいたい。
ぶっちゃけ、アプリとか使わねーし。
741 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:04:09.65 ID:NfgjGn7xO
25ヶ月目に突入したW31T使いの俺が授業中に来ましたよ。
あう\(^o^)/オワタ
742 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:06:31.78 ID:7pOBSk8KO
>>736 SB一人勝ちみたいな話になってたんで反論したんだけどね
>>738 まぁauの俺がau擁護すんのは自然な話
743 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:11:28.32 ID:4TZ7Qfi50
産業
744 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:13:42.28 ID:jZpeC/qMO
今日SB会見みたいなことするのかな?
公約してたよね?
745 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:15:24.64 ID:fcAcm7fL0
746 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:16:11.97 ID:zDlCDzh70
11月12日から機種が高くなると聞いた
747 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:18:53.21 ID:l4eJSBav0
白ロム仕入れてカード入れ替えて店に行って
「なんかロックしちゃったんですけど」
これでおk
748 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:19:03.65 ID:NQAyJsmy0
「解約新規」を「番号変えて安く買う」っていうジジババ涙目
749 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:19:08.90 ID:+EFTpKycO
俺の最終的な結論
「来月からこんなお得なプランが出るんですよ^^」じゃなくて
「ちょっと調子乗って安くし過ぎてたので来月からもう少し端末代
回収させて下さい。その分サポートは充実させますんで><」
と言い直すなら認めるわ
別に月に数千円増えたって6〜7万払ってた頃に比べれば何のことはないし
人間性というか誠意の問題だよな
750 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:21:20.12 ID:vCcmQ1DI0
月額料金大して安くならないのに端末だけ値上げとか
戸田フィルターかかってない端末ならいいけど戸田端末じゃいらね
751 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:21:36.83 ID:WhyZZGIe0
SBの電波がよければいいんだけどな・・・
docomoとauに比べて通話エリアが狭すぎる。建物の中電波届かないぞあれ。
752 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:22:30.02 ID:vCcmQ1DI0
どうせ1年位で端末なんてまともに使えなくなるんだから今のままでいい
なんで改悪するかなぁ
753 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:23:31.86 ID:l4eJSBav0
2年縛りをするなら最低でも毎日空っぽからフル充電しても
2年保つバッテリパックを採用してからにしてほしい。
754 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:24:37.69 ID:68Ml9DKe0
755 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:30:17.57 ID:vCcmQ1DI0
最近無駄に高機能だからバッテリーの劣化が早い
半年もすればダメになるのに2年縛りとか極悪だろ
ドコモみたいにバッテリー支給してくれんの?
756 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:32:21.04 ID:l4eJSBav0
外装交換とバッテリ交換を年に1回無料でやってほしいな
757 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:34:28.51 ID:+EFTpKycO
>>753 まったくだ
俺1日2〜3回フル充電する生活だからバッテリ不満すぎ
あと本体メモリも容量増やして欲しい
いくら大容量SDカードが出ててもガード付きデータがちょっとしか持てないんじゃ意味ない
MP3みたいに容量ごとに何種類か作ればいいのに
758 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:36:29.91 ID:bHrGzy/10
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
759 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 12:39:36.49 ID:Yi5q6O0G0
データカードの種類はもぅ増やさないで欲しいなwwwwww
携帯替えるたびに
SD→miniSD→マイクロSD ってwwwwwwwww
760 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:40:18.13 ID:8hiTR6DAO
携帯機種板の戸田スレ
ここならauの端末事情が詳しくわかるかも
しかも本人降臨するときがある
761 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:41:24.88 ID:RtUvEmq/0
30秒15円が30秒10円だと思ったら1分10とは。
今までよくも!!って思った。
762 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:42:11.76 ID:l4eJSBav0
物理的な大きさが
小→中→大
なら変換出来るけど、逆だから涙目wwww
763 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:45:09.49 ID:Ut8b6/YT0
>>753 バッテリーなんて1500円程度で買えるじゃん
今月から2年縛りのひとりでも50に入った
悩んだけど2300円程度なら毎月払えるかな
どうせフリーで1000円分付いてくるし頑なにメールしか使用しないから
764 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:45:45.15 ID:zDlCDzh70
PC繋いでの通信を定額にして欲しい
765 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:46:08.27 ID:Ut8b6/YT0
>>757 バッテリー予備3つ買えばいいでしょ
あとは車内で充電できるプラグとか
766 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:48:23.63 ID:In5YPODnO
本体でしか充電できないからなぁ
767 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:50:17.72 ID:68Ml9DKe0
>>766 それが一番痛いよな
予備持って行って交換したら充電出来ません
768 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:50:21.20 ID:Ezvw7PVHO
先を見据えておきたいんだろ?
最低でも2年先までは予想ができるから
769 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 12:51:51.97 ID:Yi5q6O0G0
でも2年って長いよな
770 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:53:01.48 ID:bHrGzy/10
俺はいまの2年半使ってるわ
docomoだけど
771 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:54:03.86 ID:+EFTpKycO
>>765 一時期は確かに3つ持ってたw
充電がめんどくさすぎるんだよな
本体なしでバッテリだけで使える充電機(複数個対応)があれば問題ないんだけど
あとバッテリ販売は新品じゃなくて少しあっためてフル充電状態だったら
かなり助かるんだがなぁ
フル充電で家出て3時間でもう残り1本だよ
なんとかしてくれ
772 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:55:12.16 ID:68Ml9DKe0
しかし新しい機種が出るたびにバッテリも変わるの止めて欲しい
773 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:55:33.80 ID:YhFIZ/bXO
774 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:57:23.60 ID:Ezvw7PVHO
902使ってるんだけど
電池パックが膨張しています
775 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:59:08.31 ID:+EFTpKycO
>>773 カメラ凄いみたいだけど表示画素数ゴミじゃん
そこんとこどうなの?
776 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 12:59:12.33 ID:Pbni11s00
W44Sは最高の機種
777 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 12:59:57.75 ID:Yi5q6O0G0
カメラの性能いい割に内蔵メモリ小さいんだよなー54CA
778 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:01:01.43 ID:By5dSOw4O BE:1658267879-2BP(400)
779 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:01:25.47 ID:l4eJSBav0
W52Tのモッサリが無くなってバッテリの保ちがよければ言うことない
780 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:01:59.44 ID:+uBwYBXdO
新しいの買っててよかった
781 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 13:02:29.98 ID:U0xCiGE60
てst
782 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:03:25.06 ID:Pbni11s00
783 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:04:21.88 ID:i6tjBf4Z0
安い携帯つくってくれ
784 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:04:27.07 ID:+EFTpKycO
ああわかった
バッテリ充電機として同じ機種をオクとかで安く仕入れればいいのか
…ないな
785 :
劉 ◆KILLER/duk :2007/10/05(金) 13:05:18.67 ID:/adBowFyO
P903iXは神機
786 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:05:37.66 ID:By5dSOw4O BE:1895163089-2BP(400)
787 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:05:42.14 ID:dXGnw6PT0
1402SをWINにしてくれるだけでいいのに
外部メモリはM2でもいいから
788 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:06:16.69 ID:By5dSOw4O BE:552756637-2BP(400)
789 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:08:54.63 ID:Pbni11s00
790 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:11:44.37 ID:nxI5VAEEO
auに変えてからソニーしか使ってないわ
そんな俺は兄がソニー社員
791 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:12:55.46 ID:By5dSOw4O BE:368504827-2BP(400)
792 :
劉 ◆KILLER/duk :2007/10/05(金) 13:13:15.00 ID:/adBowFyO
>>788 ミュージックプレーヤーの起動が若干モッサリしている以外は特に不満はない
10Mまでiモーションが取れるのは嬉しい。ストリーミングは再生サイズに制限ないし
793 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:14:52.18 ID:vCcmQ1DI0
>>771 そんなお前にE03CA
あれのバッテリーの持ちは異常
だがその前に携帯厨すぎるからじゃないの?
794 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 13:15:55.08 ID:U0xCiGE60
やっぱ生だよな
795 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:16:50.61 ID:vCcmQ1DI0
てかワンセグとかいらなくね?
まともに写んないし
AMPも縛りだらけでまともに使えないからいらん
余計な機能カットすれば値上げしなくてすむのに
全機種ワンセグ搭載とか戸田ははやめろよ
796 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:17:29.87 ID:Yi5q6O0G0
ワンセグ付いてると携帯デカくなるからヤダ
携帯でテレビなんか見ないだおr
797 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:17:34.80 ID:YlJ5ZIM/O
そろそろ携帯をパーツごとに販売しろカス
携帯の自作がはやれば安くなるはず!
798 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:19:18.54 ID:ovo9GdfmO
使用料なんか下げなくていいから今まで通りの料金プランと端末料金にしろよ…
大体、SBの時にも思ったけど端末に2年縛りなんてバカじゃねーの?
なんかずっと同じキャリアで良いと思ってる人間にはかえって不便だわ('A`)
799 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:19:18.76 ID:By5dSOw4O BE:263217252-2BP(400)
800 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:20:15.18 ID:DKzqZBw40
最初のほうしか見てないけど、ほんと日本独特の販売方式に毒されてるやつ多いなw
端末安いかわりに使用料アホほど取られてるのに
端末は高くなったんじゃなくて、定価に近づいただけだよ
801 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:21:23.92 ID:By5dSOw4O BE:1421372669-2BP(400)
>>795 auは付加価値をつけることしか今は出来ない。
それだけのこと。
802 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:21:48.11 ID:Nt8dDU/y0
なんだ馬鹿の明智が沸いてるのか
803 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:21:52.22 ID:0aElqzmo0
g
804 :
劉 ◆KILLER/duk :2007/10/05(金) 13:21:56.68 ID:/adBowFyO
805 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:22:33.20 ID:Yi5q6O0G0
携帯を写メで取るって難しくね?
806 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:23:38.34 ID:DKzqZBw40
>>798 あれは縛りというより、長く使う人だけに端末代金を還元するという「サービス」
サービスいらないならいつでもやめられるでしょ。
807 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:24:19.47 ID:+EFTpKycO
>>793 法人向けじゃねーかw
まぁね、家でもPC前にして携帯いじるしw
PCはニコ&ようつべ動画DL機およびスレたて機と認識してる
808 :
サザソのトリヴィア:2007/10/05(金) 13:24:49.63 ID:U0xCiGE60
俺もオフしてーなー
809 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:25:16.48 ID:Yi5q6O0G0
機種変更もダメなんでしょ?
810 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:25:25.00 ID:By5dSOw4O BE:1658267879-2BP(400)
811 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:26:12.24 ID:50MFUXaxO
別にメールもしないし電話もしない携帯オタってキモいよな
2年縛りだろーが関係ねーだろお前等には(笑)
812 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:27:27.91 ID:By5dSOw4O BE:1052868858-2BP(400)
>>800 外国でも、日本のインセ方式を取り入れてきてるけど?
大体、移動体通信がここまで発展したのもインセ方式のお陰なんだし。
日本の流れは寧ろ海外に逆行してるんだけど? www
813 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:27:47.66 ID:Yi5q6O0G0
同じ携帯長く使うのと
新しいもの好きで新機種出るたびに機種変更していくの
どっちが儲かるんだろうね、au的には
814 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:28:18.17 ID:/dfHZRXVO
メール中心で電話しないから通話料下がってもあんまりありがたくないww
そろそろ機種変しようかと思ってたのに…またバッテリー取り寄せようかな…
815 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:29:17.67 ID:+EFTpKycO
現状頻繁な機種交換を推奨してないのは、売れば売るほど赤字が出てるってことなの?
816 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:29:44.03 ID:0eHXCvFg0
817 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:29:54.57 ID:By5dSOw4O
>>813 機種変しまくって新しいサービス使いまくり
818 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:30:36.76 ID:68Ml9DKe0
いくら量産してても端末自体は赤字まみれだろ
819 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:30:40.17 ID:Yi5q6O0G0
820 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:31:17.96 ID:r9mTcUK60
なんでウイルコムにしないのみんな?
通話料安いしうまくつかえばネット使いたい放題だし
821 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:31:43.42 ID:Yi5q6O0G0
契約に対しての2年縛りなら分かるけど
端末に対して2年縛りってのがなぜだか分からん
822 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:31:43.95 ID:50MFUXaxO
823 :
劉 ◆KILLER/duk :2007/10/05(金) 13:31:54.12 ID:/adBowFyO
824 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:33:48.78 ID:By5dSOw4O
>>820 ウィルコム買ってもらって使ってたけど、別れたらウィルコム取り上げられちゃった。><
WX310SA。 ただ、車で走ってると途切れちゃうし、webが遅すぎて…
Eメールの送受信もトロいし。
825 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:35:22.30 ID:50MFUXaxO
カメラ⇒最近のならわりといいしおk
音楽⇒iPod
モッサリ⇒ハア(^O^)?
メールや電話出来りゃいいじゃん
826 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:35:41.18 ID:DKzqZBw40
>>812 充分に普及した今、インセで端末ばらまく必要はもはや無いだろう
海外がどう動くかじゃなくて、今の日本に何が適してるか
それにキャリアのインセで一番得してるのはキャリア側
SIMロックの無い端末をメーカーから買って、自由にキャリア選べるほうが健全だろうよ
海外でS60にimodeを追加できるアプリケーションが出たように、
独自サービスも後付けで入れることで、日本の発展したサービスも受けられる
827 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:36:49.83 ID:vCcmQ1DI0
>>807 基本は42CAと変わらないし、取り寄せになるけどAUショップで買える
828 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:36:51.24 ID:DKzqZBw40
>>826日本語おかしいorz
誤:それにキャリアのインセで一番得してるのはキャリア側
正:それにインセで一番得してるのはキャリア側
829 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:37:39.13 ID:By5dSOw4O
>>823 キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
てか、DoCoMo使ってたの4年前なんだよね…
P900iVってやつ。 あの当時からすれば、けっこう変わった?
写メ、ありがとうございました。><
830 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:39:10.60 ID:By5dSOw4O
>>828 シムフリーにして、日本国民が得することってなんかある?
831 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:39:34.88 ID:jQzmi6oiO
フルサポートとかauにサポートなんか受けたことないぞ
832 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:40:28.76 ID:Yi5q6O0G0
携帯会社のサポートって全部お金取るイメージがあるwwwwww
833 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:41:35.87 ID:By5dSOw4O
>>832 てか、auの端末修理さ昔は5000円だったのに、10000円に上がったよね…
834 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:41:56.20 ID:Yi5q6O0G0
修理なんか出したことないwwwwwww
835 :
劉 ◆KILLER/duk :2007/10/05(金) 13:42:00.38 ID:/adBowFyO
>>829 いえいえ
俺は前はP901iS使ってたけど、画質も機能も桁違いです
836 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:43:57.69 ID:By5dSOw4O
>>834 俺の21S ><
>>835 そっか… au使ったことある?
auから変えたいなあ。><
837 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:44:07.30 ID:vCcmQ1DI0
一気にコテだらけの糞スレ化わろたwwwwwwwwwww
838 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:44:37.38 ID:DKzqZBw40
>>830 通信業者変えるのに、端末も買いなおさないといけないのは不便だと思わないか?
海外に出たときに、向こうのプリペイドSIM使えないのを不便だと思ったことない?
SIMロックは不自由多いんだよ
839 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:45:15.90 ID:1nrgtsLJ0
P902iはほんと糞なんだけどね
840 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:45:29.71 ID:dXGnw6PT0
W42CA+E03CAバッテリーが最強
841 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:45:29.61 ID:0eHXCvFg0
7年くらい前だったか、まだ社名がauじゃなかったころの話し。
当時使っていた機種がどうにも調子悪く、電話繋がった途端切れる。
何度かけ直しても電源入れ直しても同じ。
挙げ句の果てには「電波の届かないところに・・・」となる始末。
当然ショップに持って行った。
その時の店員の一言がこれだ。
店:「お客様センターに電話して下さい」
俺:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、電話した。
俺:かくかくしかじか
セ:ショップに持って行って下さい
俺:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後のやりとりで何とか無料で機種を変えてくれることになった。
が、
セ:同じ機種同じ色の新品と交換になります。
俺:いや、使えない携帯なんていらないですけど・・・
セ:決まりですから。
俺:ザケンナ!!!
特別にポイント数千円分貰ってそれで機種変しました^^
842 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:46:29.84 ID:68Ml9DKe0
843 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:46:40.93 ID:By5dSOw4O
>>838 いいえ。 国内キャリアの端末共用には反対です。
844 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:47:23.07 ID:+EFTpKycO
>>827 42CAかぁ…微妙
>>832 内容によっては無料でやってくれたよ
直ってなかったけど^^
845 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:47:41.77 ID:fGQcTkexO
端末壊れての修理は二度出した事あるけど全部タダだったわ
おまえら普段どんな使い方してんのよ?
2年前オクで安く中古W11K入手して外装修理してもらった時は4000円だたけどあがったの?
846 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:48:21.63 ID:By5dSOw4O
>>842 いや、法律上問題ない。
てか、なんでもかんでもクレーマ扱いする奴ってキモいよねw
847 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:49:05.18 ID:OgPi9ovJO
携帯代たけえんだよバカ
一律3分10円
基本料1000円にしろ
848 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:49:21.20 ID:DKzqZBw40
>>843 なんで?あなたKDDIの人?KDDIだけcdma2000だから立場悪くなるわな
emobileは1.7/2.1GHz両対応の端末出れば問題ないし
849 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:50:35.50 ID:0eHXCvFg0
850 :
劉 ◆KILLER/duk :2007/10/05(金) 13:52:05.76 ID:/adBowFyO
851 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:52:55.23 ID:RO2b6mux0
852 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:53:27.12 ID:hOWg2qV50
だれかW53CAのカメラについてkwskお願い。
写りはいいの?そんなによくないって噂聞いて迷ってるw
853 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:53:39.32 ID:By5dSOw4O
>>848 いや、それによって得する会社と損をする会社があるから。
得する会社:ソフトバンク・イーモバイル
損する会社:ドコモ・au・ウィルコム
こんなかんじ。
とうとうauを抜いた!
2007/10/05 13:37
<NQN>◇ソフトバンク、9月の携帯電話純増数は19万8300件
ソフトバンク(9984)傘下のソフトバンクモバイルが5日に発表した9月の携帯電話契約件数は
1705万2500件となり、新規契約から解約数を引いた純増数は19万8300件(8月は18万8900件)となった。
〔NQN〕
856 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:54:58.98 ID:By5dSOw4O
857 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:55:23.03 ID:By5dSOw4O
858 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:55:54.96 ID:Yi5q6O0G0
そういえばドコモってちょっと前に
そろそろ行きますよ?
みたいなCMしてたけど、なんかやったの?
859 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:56:37.38 ID:By5dSOw4O
>>855 ソフトバンクはこのところ改悪続きだから…
その代わり、法人は優遇されてるみたいだけどw
860 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 13:57:22.12 ID:By5dSOw4O
861 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:57:58.49 ID:r8XGh7pU0
talby2が出るまでは買い換えない
862 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:58:02.07 ID:+EFTpKycO
863 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 13:58:07.40 ID:273w7BjA0
>>859 まあ今月だけだろうけどw
1年でここまで来るとは思わなかったw
865 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 13:59:46.30 ID:Yi5q6O0G0
866 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:00:12.76 ID:hOWg2qV50
867 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:00:21.39 ID:mJsUACdV0
868 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:00:23.79 ID:By5dSOw4O
>>864 別に孫正義がこの流れを作ったわけではないよ?
この躍進はVodafone末期の改革が効いてきたからであって、孫が頑張ったってわけではない。
ただ、横からかすめとっただけ。
869 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:01:38.10 ID:By5dSOw4O
870 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:03:10.05 ID:DKzqZBw40
>>853 ドコモは損しないよ。
S60用のimodeアプリケーションあるんだから、symbian端末多い今、対応させるのは簡単
それに得する会社と損する会社って…ただの戦略ミスだろ
キャリアの損得より、ユーザーの利便性を優先すべき
871 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 14:03:27.80 ID:Yi5q6O0G0
一番最初にピッチ持った頃からKDDIだったからwwwww
cdmaだっけ?wwww
872 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:03:41.25 ID:68Ml9DKe0
docomoはもとよりSBなんて買いたくないから別にいいや
873 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:03:42.99 ID:MXRt2hs4O
なんで
通話料は今まで通り、だから端末価格も今まで通り
っていうプラン無くすの?
auの偉い人は頭がおかしいの?
874 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:07:34.10 ID:hOWg2qV50
今月中に53CAにすることにケテーイ
875 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:09:30.85 ID:By5dSOw4O
>>870 何故、海外の事象をもってこられるんですか?
国内の話をしているんですけど…
876 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:10:47.35 ID:By5dSOw4O
877 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:11:09.21 ID:BbroHoUOO
そろころ結論出してほしい
あう、ドコモ、ソフバン、ウィコではどれが今買いなの?
878 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:17:11.67 ID:DKzqZBw40
>>875 俺も国内の話してるんですけど?
念のため言っておくとSymbianはOSの名前ね。ドコモ端末でSymbian採用してるの多かったはず
国内メーカーにSymbianOSの端末作る技術があって、ドコモが別アプリとしてimode機能を提供できるんだから、
国内発売分だけでも、特殊機能を追加できるようなシステムにしておけば問題ないという話。
まぁimodeじゃなくてもドコモがWAPにすりゃぁいい話なんだけどね
879 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:20:23.50 ID:fcAcm7fL0
880 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:20:57.86 ID:D36SfcXm0
>>1 その代わり料金が下がるwwwwwwwwwwwwwwwww
881 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:22:40.91 ID:R1aaq+n20
家族割りも意味無くなったしiPhoneに乗りかえるか
882 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:22:43.55 ID:wg/D+G5BO
883 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:26:39.61 ID:By5dSOw4O
>>878 (゜Д゜)ハァ? そういう問題じゃないんですけど?
884 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:30:11.04 ID:wg/D+G5BO
885 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:31:51.59 ID:0eHXCvFg0
886 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:32:14.19 ID:By5dSOw4O
>>884 俺はDoCoMoとWILLCOM二台持ちかな…
887 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:32:38.98 ID:OgPi9ovJO
Tu-Kaがなくなったのが悪い
あそこが一番安かったのに
888 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:33:11.53 ID:68Ml9DKe0
W定額安くならないかな
889 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:33:26.46 ID:DKzqZBw40
>>883 じゃぁ、なんでドコモが損するのか?
それとも何を「海外の事象」だとして拒否するのか?
890 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:34:39.20 ID:By5dSOw4O
891 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:35:04.88 ID:fGQcTkexO
>>884 やっぱり?
個人的にはes-zero3が欲しいがちょっと高いな…
いや、機能を考えたら安いけど。
J-Phoneの頃が一番良かったわ。
892 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:35:21.70 ID:DKzqZBw40
>>890 なんだ?ちゃんと話してくれ
反論することがなくなったならそうと言ってくれ
893 :
米俵 ◆RICE...cAY :2007/10/05(金) 14:35:59.47 ID:Yi5q6O0G0
なんだかんだでキャリアの乗り換えは勇気がいるな
894 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:36:15.07 ID:R1aaq+n20
895 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:37:09.81 ID:By5dSOw4O
>>892 反論もなにもあまりにも突拍子なレスだったんで、
失笑を禁じえなくて… すいませんね。^^
896 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:38:52.28 ID:DKzqZBw40
>>895 馬鹿なこと言ってんじゃないよ、こっちが失笑だ。
突然議論放棄して「(゜Д゜)ハァ? 」だなんてまともな人間の対応じゃないだろうが
897 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:39:08.86 ID:fcAcm7fL0
まあ海外がそうだといっても、根付いてた販売方式をいちいち変えなくても良かったと思うよ
即解だとか不公平だとかの問題はあったけど、端末を安く手に入れられるのはやっぱり魅力だよ
898 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:40:55.17 ID:By5dSOw4O
>>896 いえいえ、あなたには負けますよ。 ^^
シンビアンを知らない人なんているんですか?
人を小馬鹿にし過ぎですよねw
899 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:42:01.83 ID:fcAcm7fL0
水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円か
900 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:43:03.18 ID:DKzqZBw40
>>897 海外にあわせるってより、そっちのほうがいいと思ったから支持してるんだけどね。
またまた海外の事例で申し訳ないが、
SIMロックをするかわりに、キャリアが安価に販売して、
SIMロックはずすなら差額分払えよっていう販売方式はあるよ。それならある程度安く抑えられる。
今は、SIMロックで客を縛ったまま端末代だけ定価販売するっていう残念なことになってる。
901 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:43:07.12 ID:By5dSOw4O BE:658043055-2BP(400)
auどうなるんだろうね…
902 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:44:00.48 ID:Xut8uz6Z0
W44S使ってる俺が来ましたよ
903 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:44:56.72 ID:By5dSOw4O BE:263217825-2BP(400)
瑞穂ちゃんもどこで間違ったんだか…
904 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:45:49.81 ID:gqTj6Vu90
DDIポケットを売却した事を後悔してないかねw
905 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 14:45:59.92 ID:By5dSOw4O BE:552755873-2BP(400)
瑞穂ちゃん下手だな…
906 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 14:47:01.14 ID:fcAcm7fL0
>>900 SIMフリーも良さそうだけどね
auだせぇwwwwwwとかやってるのもそれはそれで楽しいよ
907 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 15:02:27.21 ID:By5dSOw4O BE:394826235-2BP(400)
どうなるんだろうか…
携帯板落ちたorz
909 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 15:06:52.13 ID:By5dSOw4O BE:263217252-2BP(400)
910 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:10:36.55 ID:iEfb5zXjO
あうの新機種いつでるのかな?
料金値上げ前なら変えちゃいたいな
911 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:11:07.12 ID:OgPi9ovJO
ゴミコテが居ついちゃったな
912 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:13:02.06 ID:zDlCDzh70
今出ている機種も新規だと高くなるのかな?
913 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:15:12.97 ID:fcAcm7fL0
914 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:17:49.68 ID:AvGzXalB0
>>913 きめぇwwww
通話料で穴埋めすんのかな?
TU-KA見たいに
フルサポートは基本料金分の無料通話にしてよ
あり得ない
916 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:20:57.06 ID:+EFTpKycO
わざわざ200円でキャリア変えたりしねーしw
それこそ今回安くなる通話料と同じじゃねーかwww
917 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:24:39.36 ID:fcAcm7fL0
918 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:26:26.58 ID:OgPi9ovJO
ソフトバンクはほっといたら潰れそうだな
919 :
明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/10/05(金) 15:27:25.82 ID:By5dSOw4O BE:315860843-2BP(400)
920 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 15:29:56.90 ID:x86YzFnWO
禿がこの業界を引っ掻き回してくれないと変わらない
922 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 16:32:06.62 ID:fcAcm7fL0
せっかくここまで伸びたのであげ
923 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 16:34:15.38 ID:PBoiKBiC0
今思えば、au民の俺らも涙目だが、塚民が実は一番涙目だよなwwwww
924 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 16:35:47.14 ID:4njdUqR40
いっとくけど、禿が
「日本の携帯電話料金は高い!」
とか全面広告出したから、こうなったんだからな。
あう的には端末が高かろうが安かろうが、関係ないんだかんな。
925 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 16:37:31.77 ID:PBoiKBiC0
>>924 そしてもマスゴミが数ヶ月に渡ってワイドショー的に煽り、
省が腰を上げちまったんだよな・・・ \(^o^)/
禿は策士
927 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 16:43:02.46 ID:PBoiKBiC0
今、13ヶ月使用していることが判明。
今のうちに機種変か・・・
928 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/05(金) 16:52:40.26 ID:s9LlSiiX0
>>1 680:フート(樺太) 2007/10/05 15:45:14 AzMYPHm+O
今確認してきた。
フルサポートプランが今まで通りの端末料金らしい。
だからシンプルが実質2万の端末値上げ
ただフルサポートは今までの四倍ポイントつけるらしく、機種変時の違約金はそのポイントで相殺できるらしいから、1年で変えてた人はフルサポートでそんなに泪目にはならないらしい
あくまで現時点で販売店に与えられた情報
931 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。: