ちょwwwwwwwHUNTER×HUNTER後10週で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 20:55:56.28 ID:dPE6MNnvO
>>29
多分そうだと思う

編集も冨樫切るか切らないかの瀬戸際だからとりあえず
書き溜めした分出して反応見るんじゃね?


冨樫は切られても痛くも痒くもないけど
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 20:56:35.23 ID:FVFyZVXS0
でもジャンプの売り上げがあがるのは目に見えてる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 20:56:42.10 ID:soCSZSwJ0
冨樫が10週分も書き溜められるわけねーだろJK
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 20:57:26.29 ID:y+h0LkIGO
あれだけ休んだのに10週分しかたまらなかったのかww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 20:57:28.57 ID:hn7Llin50
間違いなく立ち読みで済ませるな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:00:00.45 ID:ZkFQafjPO
>>38
つ嫁
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:00:28.36 ID:gDNYosC8O
あんだけ待たして10週でストップとかwwwwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:03:01.06 ID:lJT/Walb0
マンガ板かどっかの板で
この10週分の書き溜めがあって近日連載されるって
関係者っぽい人が言ってたな

そのとき、冨樫は蟲編でハンター終わらす気だけど
編集のほうが人気漫画だから描き続けてほしいって
頼んだけど冨樫はそれが嫌だから休載することで対抗したとか

幾度もジャンプのことで情報漏らしてた人らしいから信憑性あると思うよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:04:02.29 ID:iMClpYg7O
未だに何故グリードアイランドの最後をジンにせずにカイトにして蟲に繋いだのかわからん
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:04:27.68 ID:FVFyZVXS0
つーかあれだけの膨大な伏線を虫編だけでどうやって回収するんだよ

回収しきれるなら終わってもかまわん

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:04:59.29 ID:RKLRR3JOO
18ヶ月で10週か。
冨樫にしては異例のハイペースで書き貯めたな。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:05:53.38 ID:vLNkuLNPO
とりあえずあのウサギの帽子のキャラが出てくるという事で俺の中でジャンプの購入が決定した
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:06:00.64 ID:sk5z/E4O0
よく考えたら毎週掲載って当たり前なんだよな・・・
すげぇありがたく感じる・・・
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:06:01.73 ID:hn7Llin50
完結しなくてもいいんだろ
富樫は
続けてほしいのは金が欲しい編集部
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:06:06.41 ID:RHlxta9q0
>>46
つレッドブル
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:06:22.18 ID:IQwFfG9sO
落ち目のジャンプがその場しのぎのために掲載
単行本出版するだけのためかよ 死ね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:07:43.02 ID:gDNYosC8O
てかヒソカVS団長だけは描けよマジで
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:08:54.73 ID:/mAYQBmd0
てかわざわざ10週連続掲載って・・、こんな記述電話殺到することわかりきってないのか?集英社・・
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:09:22.20 ID:RGzUT5d60
期待した俺\(^o^)/オワタ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:09:53.41 ID:3A7Jp/JR0
富樫を切って藤竜と和月を戻せ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:11:06.43 ID:hn7Llin50
>>55
和月ももう無理だろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:11:10.04 ID:5u0xVux9O
ストーリー破綻マンガだろ
虫を強く設定しすぎ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:12:57.76 ID:bnWqoJUcO
フェラしてもらったから『ありがとう』って言ったら爆笑された
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:13:00.78 ID:PwuGHyxQ0
それを言うなら設定破綻だろwww
ストーリーはちょっとくらい設定が破綻しても問題なく進むっつの
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:13:59.67 ID:m/1OtlE50
>>58
俺ありがとうって言うけど違うのか!?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:14:23.20 ID:bnWqoJUcO
>>58
ちょwwwwww
誤爆したw



orz
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:15:11.84 ID:cbw+tca40
結局またgdgdな感じで終わるのかな・・・
何がもうしませんだよ糞が
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:15:20.48 ID:ZkFQafjPO
マジでソードマスターヤマトみたいにならないだろうなwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:15:20.73 ID:+iPR+YCuO
>>55
高橋ゆたかにボン坂をもう一回書いてもらうかなにわ小吉呼んだ方がいい
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:17:15.31 ID:ATbBnVhE0
鈴木央に帰ってきてもらうほか手はない
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:17:18.42 ID:5u0xVux9O
>>63
ゴン「俺には親父がいた気がするけどそんな事はなかったぜ!」
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:17:23.95 ID:3h9wcoapO
ジャンプSQに変態仮面が出ることだけで俺は満足
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:17:36.47 ID:m/1OtlE50
>>61
どこのスレ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:21:24.63 ID:ZkFQafjPO
>>61
携帯で誤爆?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:23:12.08 ID:m/1OtlE50
ありがとうって言わないのか普通!?
教えてくれよぉおおおおおおおお
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:27:47.74 ID:1qqxbVh6O
>>15の画像は素人が描いた釣りじゃなくてマジで本物なの?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:29:44.51 ID:kuMX0CtKO
むしろ終わってくれたら完全にジャンプ読まなくて良いから助かる
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:29:49.96 ID:bnWqoJUcO
>>68-69
前にカキコしようと思ってたけど結局書かずにコピーだけしてたのがあって、今別のコピーしてたやつを貼ろうとしたら間違ってさっきのを貼ってしまいましたσ(^-^;)


>>70
普通言うよな?w
俺だけじゃなくて良かったぜwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:35:22.97 ID:mcBKS8oxO
嘘だっ!!!!!

もう富樫いいから藤崎竜が短編書いてくれよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:39:47.71 ID:jeo70DiyO
やりのこし


クラピカ対旅団
ヒソカ対団長
レオリオの存在意義
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:43:11.20 ID:yHuaqVtK0
鯖スレ見たらコメントは最初上2行しか載ってなくて後から誰かが3行目付け足してるように見えたが・・

まぁ期待はしない
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:45:42.50 ID:qeWVgS/M0
ありがとうと きみにいわれると 
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:50:15.66 ID:dPE6MNnvO
あとゴンVSキルアもかなり前から示唆されてるのに

やっぱ最終章かねぇ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:50:27.65 ID:rEe9jolO0
930 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 18:07:14 ID:Cen4y99p0
http://p.pita.st/?m=ge63vekh
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 21:57:33.30 ID:ipdeeumy0
ゴン対キルアはねーよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 22:08:52.05 ID:dPE6MNnvO
>>80
イルミ戦でのキルアの中でゴンの存在が大きくなる程殺してみたくなる
ってうセリフ通りにキルアがゴンを光に例えたりして進んでる

殺人者の血とかまぁ色々


上のはイルミの針が殺しの技術に関しての場合だけど
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 22:09:40.96 ID:ipdeeumy0
ないないwww
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 22:09:50.60 ID:hn7Llin50
>>81
針抜いたからチャラだろw
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/02(火) 22:12:52.62 ID:dPE6MNnvO
>>83
だから針は関係なく殺人者の血に対して言った言葉じゃねぇかってことだよwwwww

俺は信じてる
おもしろそうだから!!!
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>84
親父もなんか言ってたしな

まぁ富樫的にはパスだろw