ラノベ作家だけど、暇すぎるので質疑応答

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ライトノベル板で立ててしまったんだけど、アドバイスにより立て直し。

編集部のレスポンスが悪すぎて絶望中のため、暇潰しさせて。
自分のスペックだが。

今まであった同一系統のスレッドとは別人。
専業。年収は、専業で生活が出来る程度には。
出版物はシリーズモノで7冊ほど。

これ以上は、場合にもよるが、特定が怖いんで勘弁。
信憑性は、質疑応答の中で判断してくれ。

半年以上ROMってはいるが、2ch慣れはしてないんで、不手際あったら指摘よろしく。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:30:35.84 ID:bxE3qbfJ0
特定されたいこのキモチ・・・わかってみんな!!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:31:27.43 ID:ws6bn7G00
はいはい、ワロスワロス
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:31:35.28 ID:SDjrKFIE0
何歳でデビューした?
小説はいつから書いてるの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:32:39.98 ID:o7QDZzKd0
本買うからタイトル教えて
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:34:00.82 ID:mhAchYpM0
一冊書くのにどんくらいかかるの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:35:01.79 ID:7ogT8sE80
麻生太郎について一言(ラノベ的な意味で)
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:35:34.79 ID:NGNLgIg80
とりあえずデビューしたレーベルはどこよ
91:2007/09/20(木) 23:35:49.12 ID:YzV0hM6j0
>>4
デビューは二十代前半。
小説は、その二年ぐらい前からかな?

>>5
勘弁して
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:37:19.04 ID:7ogT8sE80
二年でデビューってはやくね
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:37:55.91 ID:lmrutEwrO
早く驚愕出して下さい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:38:39.26 ID:+orTs+wT0
ジャンルってなに?
特定されない限りでいいよ。
131:2007/09/20(木) 23:38:54.37 ID:YzV0hM6j0
>>6
執筆自体は一ヶ月。
プロット等含めれば、二ヶ月というところ。
刊行となると、編集部との兼ね合いもあるので、三ヶ月以上。

>>7
期待しているが、まあ、どちらにせよあんま影響ないんじゃね?

>>8
ちと勘弁。けど、マイナーレーベルではないよ。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:39:23.03 ID:uDAUOpO90
自分の以外で神小説だと思う作品を1位から3位まで
15サザソのトリヴィア:2007/09/20(木) 23:39:59.41 ID:ERar1FW00
コイツは行かなきゃっ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:40:04.22 ID:NGNLgIg80
書いてるのは何系よ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:40:44.52 ID:mhAchYpM0
作家になって良かったこと、悪かったことは?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:41:03.13 ID:7ogT8sE80
>>14
先越されたw定番だな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:41:42.12 ID:SDjrKFIE0
二年でデビューってすごいな
賞には何回くらい応募したの?
201:2007/09/20(木) 23:41:42.79 ID:YzV0hM6j0
>>10
運が良かったと本気で思っている。
実際、自分の力量と、他のアマの力量に大した違いはないから。

>>11
彼ほど忙しければ、こんなところにはいない。

>>12
ラブコメやら現代やら。まー、「最近のラノべ」そのもの。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:41:51.25 ID:mhAchYpM0
あと週に何日、一日何時間働いてるか教えて
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:41:55.94 ID:yU86Z8cF0
ぶっちゃけ売れてる?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:41:56.86 ID:4ppgQ6mS0
わなびー
じゃ知らない情報教えて
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:42:00.16 ID:MeZ0e7GX0
本棚に置いてる本は?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:42:04.80 ID:rMNuLT8s0
印税はおいくら?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:42:15.55 ID:Jx9XvHoW0
本当に死んだほうがいいと思う糞ラノベ
自分と同レーベルまたは同系統で
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:42:22.05 ID:go0E7l9EO
ショタ受けお姉さま責めは需要が無いのか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:42:43.34 ID:ixYYWY+F0
ハルヒ早く出せよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:42:47.62 ID:Ol2Gxmei0 BE:1877731698-2BP(1040)
誰か知らないけど
次の作品にはおにゃのこのおもらしシーンの描写よろしく
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:44:47.20 ID:3AJj3p8aO
もしかして吉田直さんですか
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:44:57.06 ID:jUSr2+9n0
なんか面白いラノベない?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:45:08.76 ID:YzV0hM6j0
>>14
ラノベで? 正直、ラノベはあんま読まないんだ。
神と言えるほどのめりこむこともな……。

>>17
趣味で生活出来る。
が、人との繋がりが希薄。安定しない。

>>19
二回目の応募で通ったが、結果出るまでの間に、二つ応募したから、結果、四。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:47:35.46 ID:MeZ0e7GX0
原稿を書く時推敲は章単位で何回くらいする?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:47:51.86 ID:ayMhg5Fu0
>>1
どんな勉強したの?あと、なるのに必要なこととか、ものとか
電撃と角川の違いとか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:47:56.71 ID:D/QD49+h0
下読みの仕事ってやってる?
やってるとしたら蹴るのはどういう作品? 「明らかに日本語になってない」奴以外で。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:48:26.65 ID:b9TPse9h0
>>1
西野かつみさんですか?
371:2007/09/20(木) 23:48:30.18 ID:YzV0hM6j0
ちとミスった。

>>21
時期による。ムラがあるから、書く時は書くし、やらん時はなんもやんね。
一日換算にしたら…実働は4時間ぐらいじゃないかな。勿論、構想とか脳内のこと含めたら膨大になるが。

>>22
今のところ、生きている。

>>23
パッと思いつかない。具体的な質問を。

>>24
日本のミステリ系ばかりだな。伊坂とか。

>>25
勘弁

>>26
そんなにラノベ読んでないんだ。すまんな。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:49:21.62 ID:uDAUOpO90
ラノベとか純文学とか、国内とか海外とか関係なくさぁ、人生で一番すげぇ思った
小説教えるのさ。

 もしかして、本読まない人?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:49:22.35 ID:rMNuLT8s0
>>37
なんで印税も答えられないんですかー?
印税から特定なんて出来ませんよ?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:49:56.68 ID:OgyJsAOx0
ラノベのこと話せないんじゃ正直盛り上がりにかけるんだが。

今までで一番心に残る台詞、ノンジャンルで。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:50:34.85 ID:SDjrKFIE0
執筆に使ってるワープロソフト教えてくれ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:50:47.43 ID:Jx9XvHoW0
じゃあ、あったことのある作家は?
431:2007/09/20(木) 23:51:18.65 ID:YzV0hM6j0
>>27
いや、ないことないだろ?
メインとしてよりは、サブとしての要素なら、アリじゃないかな。

>>28
俺が出したら、ハルヒの印税くれるなら、いくらでも

>>29
ごめん、全く趣味じゃねーわ。

>>30
違うが、これ系統勘弁して。当たってたら、いたたまれない。

>>31
面白いの基準は人それぞれ。と、面白みのない回答。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:51:40.24 ID:mhAchYpM0
正直ラノベオタを見下してる?
もっとまともな小説を読みなさいよ的なアレ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:51:53.84 ID:1nsorNHa0
印税率は?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:52:18.54 ID:k1BCg/Uj0
斧少女が父親殺す瞬間の描写をを3分で文章にしてくれ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:52:20.65 ID:WgTVRS+f0
一番売れたときの部数は?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:52:42.64 ID:o7QDZzKd0
お勧めのラノベ教えてください
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:54:54.23 ID:v3sEo5kC0
浅井ラボが頭に浮かんだ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:55:42.07 ID:jUSr2+9n0
自分の作品に対して
これかなりいけてね?名作じゃね?とか思ったりする?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:57:00.32 ID:4ppgQ6mS0
正直みんなお前のこと知らないんだから何か印税とかレーベルくらい
語らんとお前がわなびーか違うか判断できん
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:57:41.06 ID:P5a5by/s0
さっさと答えろやクズ
531:2007/09/20(木) 23:57:41.19 ID:YzV0hM6j0
>>33
それこそ、場合によるかな。
「とりあえず編集に出す。直すのは、その後」という感じだからな。
アマの時より、推敲は減った。

>>34
知識なんかなくても誰でも挑戦できるからこそ、俺は小説を書き始めた。
必要なものは…運と、楽しめる気持ちじゃないか?
レーベルごとの違いなんて、実際は些細なもの。

>>35
やってない。そもそも、会ったことすらない。
でも、下読みに蹴られるシステムって、ちょっと納得いかないよな。投稿側は。

>>36
だから、それ系統勘弁してって。

>>38
人生で一番? ううん…定番だけど、「殺戮に至る病」とか、凄ぇと思ったよ。

>>39
特定云々というより、生々しい数字はちょっとな……。

>>40
すまん。業界のことならある程度話せるが。
台詞とか、そんなん気にして本読んでないわ。ごめんな。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:58:01.64 ID:a6LTBeOt0
。←職業病ww
誰か知らんががんばれっw
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:58:25.05 ID:jv6do0Kc0
尊敬してる作家を
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:58:55.09 ID:P5a5by/s0
はぁ?
なーにが「生々しい数字」だ
印税率くらい答えられるだろうが
自分で質疑応答とか言ってスレ立てたんだろうが
とっとと答えろやゴミムシ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:59:04.89 ID:OgyJsAOx0
本じゃなくていいから。
ドラマでも映画でも実生活でもなんでもいいから心に残る台詞。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/20(木) 23:59:22.01 ID:KOU9emiKO
レーベル話くらいじゃ完全な特定は難しいんだし、少しは情報出してくれと
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:00:13.48 ID:cadl+MLF0
>>53
印税答えられないんじゃなくて知らないんですね。きっとそうですね。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:00:44.66 ID:nmA0wbMp0
ラノベの挿絵は、たまにどうみても手抜きor片手間のやっつけ仕事みたいなのがあるけど
あんな糞絵でも収入は作家と同等っていうのはマジ?
ってか自分の作品の挿絵描いてもらってるイラストレーターとは仲良いもんなの?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:01:11.04 ID:i79I0ehU0
なんか釣りっぽいなあ
レスおせーし
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:01:43.78 ID:NBnWx4sc0
辛くないって親に騙されて黙って食べた
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:01:57.50 ID:R/Hm3OVO0
釣り確定なのに付き合ってくれる奴の身にもなれよ
もうちょっと下調べしてから立てるとかさあ・・・
641:2007/09/21(金) 00:02:20.58 ID:vDLtxz5R0
>>41
ワード。実に普通。凝ってもしゃあないし。

>>42
一番有名所だと、有栖川有栖とかかな。

>>44
全く。あんま見下してる作家なんて、いないと思うぞ?

>>45
8パー。

>>46
ちょっと処理能力追いついてないんで、勘弁。

>>47
五万部くらいかな?

>>48
俺より、ラ板で訊いた方がずっと良いハズ

>>49
違うて。

>>50
ある程度の自信はあるが、客観的に名作とは思ってない。本気で。
書き終わった直後は、独特の高揚感がある。

>>51
ホント、スマン。こういうの慣れてなくてな。頑張ってはいる。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:02:57.64 ID:eIM/sT++O
>>60
それが事実なら清水文化は富士見から消えなかった

気象精霊記………orz
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:03:21.06 ID:GC9NwwsN0
次回作品の構想は?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:03:48.17 ID:BeVMoc8w0
ラノベ読まないのにラノベ作家になったの?
変な奴だな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:04:32.76 ID:p50QWLKr0
シリーズものの作品って、最初におおまかな構成とか組み立ててから執筆始めるの?
(例えば何冊ぐらいで終了予定とか)
それとも1冊単位でしか考えてなくて、反応が良かったら次を考えるって感じ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:04:38.20 ID:i79I0ehU0
自分がラノベ作家の証明してほしいな
出版社からの振込みある通帳とかうpしろよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:05:06.75 ID:rYgYW8pg0
自分の作品面白いと思う?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:05:25.64 ID:Gbmw2m+g0
>>64
五万部と聞いて一気に信憑性が無くなった。
最低でも重版三回、売れっ子の部類じゃないか。
初版何部刷ったんだ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:06:22.57 ID:oYBR99K10
桜庭一樹か橋本紡に会ったら

「あなたの作品、リアル鬼ごっこと同じくらい面白いっすねw」

って言っといて。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:06:44.48 ID:Ph/am/2NO
ぷいぷい!の人?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:07:01.02 ID:cadl+MLF0
5万部で8%か
ラノベの値段知らないが500円くらいか。これの8%は40円
これが×5万だから計算頼む↓
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:07:14.72 ID:td+9Sjzp0
どの程度好き勝手に話作れるの?
今後の展開について編集とかと揉めたりする?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:07:14.99 ID:dXvJ1LC+O
>>43
ちなみに吉田直は死人だけども
771:2007/09/21(金) 00:08:41.03 ID:vDLtxz5R0
>>54
ああ、つけない方がいいか?
どうもしっくりこないんだ。

>>55
乙一とかは、尊敬とはちょっと違うけど、凄いなと思う。多才。

>>56
印税率は先程回答。

>>57
パッと出てこない。思い出したら、書くわ。

>>58
角川系列

>>59
すまん。

>>60
作家と同等?
いや、絵師は、定額だぞ。「一枚○万円」的な。一部例外はあるけど。
作家は印税。絵師は、売れても売れなくても無関係。

>>61
レス遅いのは、ホント勘弁。

>>63
殆どまともに答えられてないから、そう言われても仕方ないな。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:09:09.91 ID:2shXmES00
’ライト’ノベルって言われてるのは抵抗ある?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:09:55.13 ID:nmA0wbMp0
>>69
たしかに気になる
なんでもいいから証拠うpしてほしい
なぜかワナビって業界の知識だけは豊富(と思わせる話術に長けている)だし
これじゃあ釣りと本物の区別がつかんw
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:10:37.45 ID:589Sq2J5O
「殺戮に至る病」は確かに衝撃だった

>>1は我孫子ファンですか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:10:42.81 ID:NhZQJgzO0
別に業界の本当のことをちゃんと答えられてるんなら本物でも偽者でもどうでもいいんだが
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:11:30.28 ID:lSk+V9CG0
普通の小説書く気は無いの?いやラノベとの境界とかは置いといてさ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:11:46.59 ID:2shXmES00
>>81
本当のことかどうか気になるから本物の証明できたらしてほしい
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:12:04.97 ID:khf8qHdD0
>>77
ヤスケンは元気にしているかね?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:12:20.82 ID:JvH1U47J0
自分の書く話の中でよく使う表現、もしくは使わないように心がけている表現は?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:12:26.73 ID:A/VvuEcj0
だまされたと思って。をwに変えてみれw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:12:47.09 ID:td+9Sjzp0
面白い小説を書く上で心がけてることとかある?
881:2007/09/21(金) 00:14:19.55 ID:vDLtxz5R0
>>66
構想というか、執筆中。というか、発売を待つ状態。

>>67
全く読まないってことはないんだがな。
小説と漫画・ゲームが好きで、絵下手だし、ラノベ作家って感じ。

>>68
自分の場合大まかには決めるけど、その時その時で「面白い」展開を優先する。
完全に人による部分。

>>69
勘弁して。

>>70
自分で面白いと思うものを書いてはいる。
「つまらねーな」と思いながら書けるほど、ビジネス思考じゃない。

>>71
シリーズの一巻だ。売れっ子……ってことはないけど、まあ、順調な部類ではある。
初版は半分程度だったが、シリーズ継続ごとに重版したからな。
ただ、一巻だけが割と突出している。

>>72
ん、ちょっとリアルな面子。
忘れてなかったら、伝えとくw

>>73
特定系は、これ以降、無視させて。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:14:33.57 ID:uDfukYT60
何冊ぐらい出してる?
シリーズは何本?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:14:59.52 ID:JRlZRxFo0
シリーズモノぶん投げてばっくれる作家どう思う?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:16:08.14 ID:i79I0ehU0
おいこら何で証明できないんだよ
金額さらせとは言ってないだろ
通帳に振込先が記入されてるはずだ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:17:05.14 ID:589Sq2J5O
特定厨は何がしたいんだ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:17:33.52 ID:oYBR99K10
>>72がリアルな面子かよw
富士見・ファミ通あたりか・・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:18:18.52 ID:RUBi4E3wO
>92
特定がしたいんだろ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:18:53.30 ID:589Sq2J5O
なーる
961:2007/09/21(金) 00:18:55.14 ID:vDLtxz5R0
>>74
二巻以降はさすがに5万はいってないから、そこも考慮して。

>>75
編集と揉めるのは日常茶飯事。
ただ、八割は自由きくと見ていい。
残りのニ割の部分が、譲れない部分だったりするんで、揉めるんだが。

>>78
全く。なんか、最初から「そういう名前のジャンル」って受け容れていたタイプだからだろうか。

>>79
ううん……証拠になりそうなもんは、即特定に直結するんだよな。
それと、単純に、うp技術がないw

>>80
ファンというわけでもない。かまいたちはやっているが。

>>81
そんな感じで、緩く見守ってくれたら幸い。

>>82
書けるものなら書きたい。
が、自分の力量的に、絵なしで鑑賞に耐えうるかが疑問。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:19:10.57 ID:lSk+V9CG0
>>94
確かにw
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:19:38.02 ID:i79I0ehU0
なんでもいいから証明しろや
通帳でも明細でもいいぜ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:19:39.57 ID:lkf/ThgL0
タザリアもいいけどダビデの二部を書いてください><
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:20:10.36 ID:kGxmzPRk0
登場人物の名前とかどうやって決めてる?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:20:54.00 ID:nmA0wbMp0
月平均でどんぐらい本読んでる?
あとワナビ時代の苦労話なんかもあったら聞きたい
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:20:54.64 ID:s8P9gFHd0
好きな本5冊あげて
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:21:09.92 ID:oYBR99K10
明細うpとかいいから、おっぱいうp
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:21:16.74 ID:/W1Kpgq8O
ローゼンの三期と漫画復活は絶望的?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:22:09.64 ID:ItB/eIzh0
一ヶ月で用紙何枚ぐらい書いてるの?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:22:35.92 ID:Gbmw2m+g0
>>96
あ、なんとなくわかった。この世に不思議なことなど何もないよな。
ラノベではアレでアレだががんばれ。
編集とは戦って何ぼ、と知り合いもよく言ってる。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:24:04.06 ID:m8zCFjxO0
よく、キャラが勝手に動くっていうような表現をあとがきとかで見るけど
いまいち理解しにくいんで簡単に説明してくれん?
1081:2007/09/21(金) 00:25:01.63 ID:vDLtxz5R0
>>85
よく使う表現は、〜だろうか、とか、〜かもしれない、とか、推定系の言葉。便利。
使わない表現は、必要以上にまどろっこしい描写。そんなのよりは、ストーリーの進展を求める読者が多いし。

>>87
テンポ。折角絵があるんだから、端折るべき描写は端折る。
重要場面は重厚に書くけど。

>>89
1で晒し済み

>>90
作家が悪いケースもあるが、かなり、編集部の意向のケースも多い。
売り上げ的なものが直結するから。多分、読者が思っている以上に。

>>91
それだと、レーベルが特定されるからなぁ。
本気で、勘弁して。

>>93
富士見、角川、電撃は、そんなに遠い存在じゃない。最近は特に。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:27:47.61 ID:dHbuUAqy0
富士見・角川・電撃+ファミ通あたりの角川グループで年末か年始のパーティーってあるの?

あと実は俺、誘導元の2だけど、こっち移ってどう?
実は元スレの方が良かったとかw
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:28:17.40 ID:Yl7bF8v1O
いくつのレーベルから本出してる?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:28:42.85 ID:JnqoRpa90
暇なときなにしてるの?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:29:39.60 ID:02xwFiZ90
>>富士見、角川、電撃は、そんなに遠い存在じゃない。最近は特に。
つまり、採用されやすいって事?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:30:21.40 ID:QzNIcHUH0
北方謙三の「そんな女は押し倒して犯せ」というアドバイスは
ラノベ作家的にはおっぱっぴー?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:30:42.37 ID:ExzRnpn60
表現がワンパターンにならないように
自分の小説を読み返したりする?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:31:09.57 ID:Mjpuc0Ma0
なんつーか、嫌いな文を書きそうな1だなw
作品始める時、まず人物作る?ストーリーありき?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:32:07.81 ID:JRlZRxFo0
A君なんて新装版出した直後にばっくれだもんな
>>1は豪屋みたいにならないでね
1171:2007/09/21(金) 00:32:45.58 ID:vDLtxz5R0
>>99
よくわからん。すまん。

>>100
役回りから決めることが多い。が、音で決めることもある。
ラノベっぽい名前は割と好きだが、一応は現実の範囲内で留めておく。

>>101
最近は全然読んでない。それこそ、月1ぐらい。
実は、そんなに苦労はしていないんだ。それこそ、二本目の応募作で受かったからな。
ただ、全く指針もなく、ただただ結果を待つだけの日々は、精神衛生上とても悪い。

>>102
乙一のGOTHとか、かなり好き。完全に趣味だが。
あとは、五冊もパッと思いつかん。

>>104
知らん。そこまで顔広くはない。

>>105
原稿用紙だと、それこそ300枚ちょっとぐらい(文庫一冊分くらい)じゃないかな?
最近は原稿用紙換算しないから、よく分からない。
文庫換算、一冊分。

>>106
編集はとにかく「こうしたら売れそう」っていうのを押し付けてくるが、
それが必ずしも当たっているとも思えないのが、微妙なところ。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:33:16.53 ID:nRZwsui70
作家さんのくせに面白みのないスレですね
1191:2007/09/21(金) 00:36:39.75 ID:vDLtxz5R0
>>107
その系統の発言は、俺もあんまり好きじゃない。
ただまあ、頭悩ませて考えなくても、キャラだけでテキトーに会話を書けたりはする。
勝手に動く云々は、カチっとした物語が決まってない部分でのみの話だろうな。

>>109
誘導サンクス。本気で。
年末パーティは、各々。富士見なら富士見だけ。電撃なら電撃だけ。
自分のレーベル以外は、あんま詳しくは知らん。
作家同士が顔を合わす機会は、年に数回しかないことは確か。

>>110
今のとこ1レーベル。ただ、他のレーベルの知り合いもいるから、その範囲なら他もちょっと語れる。

>>111
ゲームやったり、テレビ見たり。ひきこもり。っていうか、それ以外に選択肢なし。

>>112
ん、いや、そうじゃなくて。
レーベルの垣根が、あんま無いってこと。編集部がお互いに情報交換する時代。

>>113
すまん、よくわからん。
犯罪、いけない。

>>114
それはする。実際、同じパターン頻出に関しては、校正にも指摘されるけど。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:36:41.72 ID:ItB/eIzh0
2ちゃん見てそうな作家っている?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:36:49.08 ID:p50QWLKr0
奈須 きのこの作品どう思う?
読んだことないは勘弁
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:37:36.91 ID:HA0JBant0
テキストエディタじゃなくてワープロで書くの?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:38:00.75 ID:nmsfiZA30
>>1
秋山先生、新刊お願します><
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:38:05.86 ID:QzNIcHUH0
元編集なんだけどさ、レスポンス遅いとかガタガタ抜かす前に
人間らしい時間に寄こせよこの馬鹿、さっさと書けよこの愚図と横面はりとばしたい時が
多々あったわけだが…実際にそういうことされたらどう反応する?
1251:2007/09/21(金) 00:38:35.99 ID:vDLtxz5R0
>>115
ここでの語り口は割と作っているけど、確かに、万人に受けるタイプじゃあない。
ストーリーありき。ただ、キャラは無理矢理挿入することもしばしば。

>>116
気をつける。今のところそれほど忙しくないから、大丈夫だとは思うが。

>>118
本気ですまん。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:38:56.30 ID:nmA0wbMp0
シナリオスクールに通ったり、大学の文芸サークルに入ったりしてた?
それとも完全に独学で勉強して作家になったの?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:39:23.56 ID:oWJ/FvuX0
>>118
似たようなこと思っちゃった…w
物書きっていうのは興味深い人であってほしい、っていう
欲望はあるよね、ミーハー的感覚としてさw

>>1
好きな映画と、好きな音楽はなに?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:39:25.46 ID:Gbmw2m+g0
小学館の来襲に対抗して、角川3レーベルは共同で防衛線をしこうとしてるらしいな。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:40:32.21 ID:EKRgKciZO
ダブルブリッドの作者の健康状態や精神状態について知っていたら教えて下さい
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:41:09.49 ID:ob11l1MFO
ラノベ作家にとっての才能ってなに?
初心者ものかきが陥り易いミスってなに?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:41:17.30 ID:Y5V3JkAn0
>>128
あんた妙に詳しいなw
でもシリーズ7冊で1巻が5万部はけっこうリアルだと思う

印税ってずっと8%のまま?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:41:56.49 ID:s8P9gFHd0
ラノベ以外も書きたい?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:42:15.53 ID:m8zCFjxO0
アニメ化したらうれしい?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:42:19.44 ID:02xwFiZ90
正直な話、最近って一般的に「萌え系」って言われる本を書いた方が人気って出やすいの?
1351:2007/09/21(金) 00:42:59.11 ID:vDLtxz5R0
>>120
自分の周囲では、嫌っている作家が多い。実際、俺も自分の話題は見ないようにしている。
人にもよるが、暴言は結構傷つく。
まあ、自分の話題以外のとこなら、利用している人は多いと思うが。

>>121
Fateだけプレイ。独特の才能だとは思うけど、個人的には、もうちょっとサッパリさせてくれた方が好み。

>>122
普通にワードで書く。

>>123
知らんがな。

>>124
確かに、作家にムカつくことは多い職業だと思う。
ただ、自分の場合は「遅い」というタイプじゃないのだが…自己申告じゃ駄目かな?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:43:36.83 ID:lkf/ThgL0
ノベライズに頼りっきりのガガガじゃ角川の牙城は打ち崩せないと思うんだけどそのへんどうなの
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:43:44.49 ID:xJOclemk0
ペンネーム作るときってどういう風に考えた?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:43:53.92 ID:fBTTY6DA0
ラノベじゃ無理でしょ
印象深いものなんて
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:43:59.37 ID:oWJ/FvuX0
5万部も出るものなのか、ラノベって
最低保障部数どれぐらいなんだろう…
1406y53:2007/09/21(金) 00:44:50.35 ID:ECqJUuFg0
667u4u7667ju56y
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:45:00.33 ID:/W1Kpgq8O
ラノベのGothicってどう思う?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:45:25.91 ID:2IB1vz4R0
ラノベは読みやすいから割と好きだな。

話に詰まった時はどうしてる?
ってかやっぱ書けなくても毎日ワープロには向かうの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:46:58.58 ID:vrcP01VX0
ワードが死んでピンチになったことない?
俺それで何度か原稿ギリギリになった・・・・
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:47:15.78 ID:Mjpuc0Ma0
ラノベ作家になるために日頃すべきことってなんだろうか。
1451:2007/09/21(金) 00:47:58.76 ID:vDLtxz5R0
>>126
いや、全然。
だから、ああいうのに効果あるのかは割と疑問だったけど、知人にはスクール出身者がいるから、役に立たないことはないんだろう。
でも、結局は技術より「話の根本が面白いか否か」だから、教えられて身につくもんじゃない気も。

>>127
ミステリ系の、どんでん返しある映画は好き。
音楽は、流行りものに流されています。

>>128
うん、3レーベルは、結構仲いいよ。

>>129
いや、全然知らん。ごめんな。

>>130
「時代に沿った話が書けるかどうか」じゃないかな。極端だけど。
今ならそれこそ、萌を書ける作家ばかりが重宝される時代。異論はあるだろうけどさ。
自分もそうだが、ついつい「自分の書きたいことの押し付け」になって、読みやすくない文章になりがち。
こればっかりは、一朝一夕じゃどうにもならんから、難しい。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:48:49.66 ID:GC9NwwsN0
あとがきは適当に書いてるタイプでしょ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:49:07.51 ID:p50QWLKr0
サイン会とかの営業活動あるじゃん
アレって正直、めんどくさい?それとも読者と触れ合えて嬉しい?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:49:54.24 ID:s8P9gFHd0
言葉狩りについてどう思う?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:50:00.48 ID:2IB1vz4R0
得意な人称は?
ラノベじゃ一人称が主流なのかな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:50:00.63 ID:JnqoRpa90
やっぱりネタ探しとか普段するの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:50:00.96 ID:ItB/eIzh0
何か影響されたとか参考にしてる漫画はある?
1521:2007/09/21(金) 00:50:22.03 ID:vDLtxz5R0
>>131
いや、何部だったかな……。ある程度売れたら、ランクが上がるはず。
だから、売れっ子は更に儲かる仕組み。
全レーベルがそうかは知らんけど、うちはそう。

>>132
機会があれば書きたい

>>133
めっちゃ嬉しい。単純に嬉しいのと、本の広告で収入が増えるのとで。

>>134
それは、確実にそう。というよりは、単純な編集部がやたら求める。
なんで、萌え系を書けるというのは、凄い強みだとは思う。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:51:34.83 ID:Gbmw2m+g0
>>131
友人が売れない兼業でね。
話を聞く機会があるだけだよ。
酒が入ると上機嫌で口が滑るやつなのさ。

しかし、なんか作家志望者向けに話が進んでるなw
1541:2007/09/21(金) 00:55:44.88 ID:vDLtxz5R0
>>136
編集の話になっちゃうけど、ガガガは現状ちょっと厳しいらしい。
なんだかんだ言って、角川は強いよ。

>>137
本名もじったり。

>>139
あくまで一巻の話。シリーズ継続すれば、一巻は、それなりに売れるもの。

>>141
うまい路線なんじゃない? 萌えだけど、ちゃんと女性人気もあるし。

>>142
現状はあんま詰まったことないけど。
書けない時は、書かない。モチベーション上がってない時に書いた文章って、後から読むと、確実につまらないからさ。
休むことっていうか、気分転換はマジ重要。

>>143
メールトラブルはあるけど、PCトラブルでピンチはまだない。
ただ、書きかけの作品は、USBメモリにでも定期的にバックアップはとるべし。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:56:02.71 ID:GY2dj23R0
>>1
ラノベ板から今北

なんかショートストーリーでも書いてくんないかな
暇つぶしにな

これも暇つぶしだろうからレスつかなくなったら頼むよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:56:52.16 ID:oWJ/FvuX0
>>153
そうじゃない話を聞いてもさ、
「音楽は流行りモノが好きです」
とかサクっと話を殺されちゃうんだものw

ほー、とかへー、とか言いようのない答えを返されたら
「あ、これはほかのネタを話したくないんだな」って思うよねw
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:57:56.26 ID:lkf/ThgL0
つーか富士見の編集の無能っぷりって異常じゃね?
特にアニメ化とプッシュの仕方。
今の推しがレギオスって時点でもうねwwww
Dクラ引っ張ってきたりで必死すぎじゃね
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 00:59:47.46 ID:0v/2E9Eb0
Dクラ引っ張ってきたところで、ヤク中モノはアニメにするのが困難だし、選択ミスだわな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:00:11.08 ID:00I6ahlK0
>>152
>>133とは別人だけど関連する質問。
アニメで原作大事にしてないって原作ファンが言い出すようなものあるけど、自分の作品がぐだぐだアニメだったら悔やむ?
それともそんなマイナス思考入らないくらいアニメ化は嬉しい?
1601:2007/09/21(金) 01:00:13.85 ID:vDLtxz5R0
>>144
面白いものを読んだり見たりすることが、なんだかんだで一番勉強になる。

>>146
割と力入れるタイプ。

>>147
サイン会はしたことないが、サイン本は作ったことある。
家でやっていると、完全に内職。虚しいったらありゃしない。
読者に会えるのは、本気で嬉しい。

>>148
よく知らない。ごめんな。

>>149
一人称だな。とにかくやりやすい。ラブ関係だと、特にだ。

>>150
意識的にはあまりしないけど、大概、ネタは普段の生活の中でこそ見つかる。

>>151
最初に読んだ一人称ラノベには、凄く影響されていると思う。
ただ、意図的に何かを参考にするってことはない。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:00:16.00 ID:Y5V3JkAn0
なんか裏情報ないかなー?

あの作家がこんな新作出すぞ!とか
ここのレーベルはこんなトラブル抱えてるぞ!とか
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:00:34.17 ID:ExzRnpn60
小説書くうえで
タブーにしているネタってある?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:00:53.94 ID:m8zCFjxO0
レギオスもDクラも作品自体は面白いと思うが
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:01:01.44 ID:KX+BT/220
ラノベ作家なんて絵の描けない漫画家がなる職業だって言われてるけど
あんたもそう思うかい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:01:06.35 ID:0v/2E9Eb0
古橋秀之って読んでる?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:01:09.33 ID:lkf/ThgL0
次の電撃のアニメ化ってどの辺なの?
狼を捨石にしてとらドラか禁書あたりだと思うんだけど
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:01:34.79 ID:2IB1vz4R0
なんか賞にでも応募してなったの?
いいなぁうらやましい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:02:25.53 ID:zNM2ipBa0
ラノベ作家VIPPER大杉てワロタwww幾らなんでも多過ぎるだろww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:03:52.50 ID:vrcP01VX0
>>168
質問の中には俺みたいな畑違いとか同人作家もいるんじゃね
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:04:14.56 ID:q0TcnuZ00
オタだけど年食ってきてライトノベルが楽しめなくなってきた、なんて層(ぶっちゃけ俺だが)
をターゲットにした作品を書こう、とか、そういうレーベルを立ち上げようとか
身の回りにそんな動きない?
1711:2007/09/21(金) 01:04:16.40 ID:vDLtxz5R0
>>155
あくまで、質問に答える形式で気楽にやりたいんだが。

>>156
そう言われてしまってもな…。

>>157
最近は、改革が始まってはいるらしい。
成功するかどうかは知らんが。

>>159
そりゃクォリティ高いのだと嬉しいのは当然だけど。
ただ、「アニメ化」ってだけで、ある程度は売れるから、やっぱり嬉しいかな。
地上波じゃないとあまりCM効果ないけどね。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:05:46.85 ID:PElRhAUR0
将来の不安は?つーかこのままやってけると思ってる?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:06:10.84 ID:HA0JBant0
ひょっとして>>1女じゃね?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:06:33.50 ID:71wYfaVJ0
就職して仕事しながら投稿して、
余暇的に兼業なんて甘い考えはやっぱり無理?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:07:11.86 ID:zNM2ipBa0
>>169
ROMまで入れたら一般人の方が少なくなるんじゃね?いやマジで。
他のジャンルに比べてラノベ作家だけ跳び抜けてVIPPER率高いよ。
特定されてVIPバレしても漫画家とかに比べてマイナスにならないからかな?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:07:16.56 ID:KbL2XICs0
印税率が 8% 固定ってのは痛いなぁ。

漏れは一応「テクニカルライター」の看板上げてるんだけど、「 2 冊目以降は最初から 10% 」って言われているぞ。
ま、その版元(担当者)に確約とったワケじゃないから、実際にはどうなるかわからんけど。
ちなみに、最初の印税は 8% で重版分は 10% 。

それと、漏れの書いている技術書の場合初版分の印税は全額(全冊分 x 印税率ね)入ってくるけど、重版分は定期的に倉庫在庫を調べて「想定実売部数」を算出の上その差額が支払われる仕組みだったりする。
ここらへん、ラノベってどうなっているのかな?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:07:23.94 ID:ItB/eIzh0
自分の本が店で売ってたら買ったりする?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:08:03.58 ID:m8zCFjxO0
今のイラストレーターに満足してる?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:08:50.81 ID:g7xmaABz0
エロゲのシナリオに必要なものってなに?
1801:2007/09/21(金) 01:08:54.87 ID:vDLtxz5R0
>>161
富士見書房編集部は、絶賛改革中。角川と電撃は、改革というほどのことはしていない。
表面に結果がちゃんと現れるかどうかは知らんが。

>>162
いきすぎた性的描写。あくまで中高生向けだと思ってるからさ。

>>164
そうだな。絵描けたら、漫画家の方を目指していたとは思うよ。

>>165
読んでない。すまん。

>>166
確実な情報は無い。それこそ、あくまで噂レベルだけ。

>>167
本気で、運が良かったと思っている。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:11:13.30 ID:02xwFiZ90
このスレ見て、なんかやる気出た
また頑張って目指してみよう。
1821:2007/09/21(金) 01:11:48.04 ID:vDLtxz5R0
>>168
普段はVIPPERというわけでもないんだ。

>>169
そうなの?

>>170
残念ながら、自分の周囲は、そういう層を重要視してないわ。
あくまで、萌えを代表とすりょうな、「若い読者層の獲得」がメインだから。
気持ちは凄くわかる。

>>172
いつだって、すげー不安。一作目はある程度成功したけどさ。
だからこそ、逆に、このまま下り坂なんじゃないかってよく思う。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:12:23.11 ID:2IB1vz4R0
ラノベ作家という仕事はやっぱ人とあんまり会わない?
一冊書くのに大体どのくらい時間を要するかkwsk
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:13:05.66 ID:NBnWx4sc0
新人で応募で通ってシリーズもので7冊か
この時点でガガガ・HJ・GAなどの新興レーベルは消えた
7冊も出してる作家いないからな

少女レーベルはわからんので除外

MF文庫で当て嵌まりそうなのは『かのこん』くらいだがデビューが28歳
デビューは二十代前半って言ってるからフェイクでなければ違う

スーパーダッシュ文庫なら『影≒光』が近そうだが5冊しか出てない

ファミ通文庫はそれらしいのがない
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:13:15.17 ID:PElRhAUR0
兼業?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:13:21.91 ID:lkf/ThgL0
シリアスレイジの人?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:13:32.69 ID:NBnWx4sc0
富士ミスはなぁ・・・ここは
・桜庭一樹も書いてる
・富士見、角川、電撃は、そんなに遠い存在じゃない
から条件に会いそうなんだけど、新人が5万部も売れそうにないんだよな
『バクト!』が7冊で完結してるけど次のシリーズ出してるし
『さよならトロイメライ』が条件に合うかも知れんと思ったが8冊+新シリーズあるし

富士見F
部数的にここはありそうだが、そもそも新人がそんなに出してないから
『紅牙のルビーウルフ』6冊

電撃
ここの拾い上げだったりしたらもう俺には把握しきれね
『トリックスターズ』6冊+新シリーズ、近いかも

角川靴
『薔薇のマリア』7冊以上
『神様ゲーム』がちょうど7冊 ←これかな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:13:53.48 ID:ExzRnpn60
最初に小説を書いた時は、文体は誰か特定の作家の模倣をした?
どうやって最初の一作を書き上げるのかってのが気になる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:14:11.52 ID:lkf/ThgL0
電撃だとシリアスレイジが7冊だったような良く覚えてねーんだけど
まぁどうでもいいか
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:14:23.23 ID:HEWye32Q0
ブログとか見る限りラノベ作家さんって結構横の繋がりあるよね。
>>1はブログとかやってる?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:14:48.16 ID:m8zCFjxO0
>>184>>187
気持ちは分かるが自重してやれよwww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:14:55.73 ID:NBnWx4sc0
>>186
あーそっちかも
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:14:55.99 ID:p50QWLKr0
実はバレてないだけで、プロットなりセリフなりでパクリをしたことがある?
YESかNOだけでもいいや
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:15:22.40 ID:NU5wLvwC0
個人的に今角川系がなんかジャンプっぽい能力バトルみたいな奴ばっかで、
ファミ通に流れてるんだけど、今の電撃の傾向をどう思う?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:15:30.90 ID:g9OmlD0HO
谷川流って失踪したの?

あとたらこスパ好き?
1961:2007/09/21(金) 01:18:30.22 ID:vDLtxz5R0
>>173
残念ながら男。ちなみに、なんでそう思ったの?

>>174
俺は、仕事しながら投稿してた。結局、会社はやめちゃったから、今は専業だけど。
兼業作家が周囲にいるけど、かなり大変なことは確か。
執筆を心底楽しめないと、無理。

>>176
痛い。俺はてっきり、10パーぐらいだと思ってたよ。
そして、俺も二冊目以降は10パーだとも思っていたw ただ、現実は厳しかった。
俺の場合は、刷った分だけ入ってくるな。他は違うのかな?

>>177
家族は数冊買ってくれているらしいが、自分じゃまだ手を出したことはない。
知人の作家にも、自分で買う人はいるが、多くは無い。

>>178
あんまり。ただ、文句は言えない立場。
誰だって、のいぢに描いて貰いたいw
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:18:39.50 ID:ItB/eIzh0
書いてて自分でも厨二病だと思ったことってある?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:19:03.97 ID:KbL2XICs0
1 x 7 = 7 とは限らんのじゃないか?
2 + 5 = 7 ってパターンとかさ。

いずれにしろ、誰かを特定出来る様な詮索は自粛しようや。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:20:21.23 ID:s8P9gFHd0
言葉狩り知らないとか・・・若いの?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:20:22.51 ID:+Sjih99f0
伊坂が並んでると聞いて記念カキコ。
仕事頑張ってくれ。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:21:06.56 ID:cLHGQUnr0
大手の新人賞と零細の新人賞のどっちが狙い目だと思う?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:21:22.01 ID:NU5wLvwC0
>>196
やっぱ、のいぢは売れるのかw
個人的には竹岡美穂が超好みだけど
イラストレーターこんな作風がいいみたいな要望ってある程度通りますか?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:21:41.83 ID:wXJTHTda0
のいぢに描いてもらいたいっつーのはネームバリュー的な意味でか?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:21:46.83 ID:cdbT+7zW0
もしかして滋賀先輩?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:21:47.91 ID:lkf/ThgL0
どういう人がイラストに付いてほしい?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:21:51.85 ID:hIbcqt730
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:23:05.73 ID:cLHGQUnr0
のいぢかー
のいぢとか灰村とかこつえーとかはイラスト買い層がいそうだしな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:23:57.84 ID:1KpT99B00
俺の友達はねらーより妄想をさも事実みたいにしたり顔で書く
ネットの書評家気取りどもの方が百万倍嫌いだつってた
あとアマゾンレビュアー全員氏ねって
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:24:00.84 ID:lkf/ThgL0
灰村の絵柄の広さはなんなの?変態?
2101:2007/09/21(金) 01:24:40.19 ID:vDLtxz5R0
ちょっと環境が悪い。レス遅くなるかもしれないッス。

>>179
エロゲ業界の方が、ラノベ界隈よりむしろ盛り上がってない? 詳しくはないが。
ラノベ側の方が、エロゲシナリオの挑戦的な部分で見習うところはあるんじゃないかな。

>>181
すげぇ嬉しいわ。頑張れ。

>>183
だね。少なくとも、俺は年に数回のパーティと、同期ぐらいにしか会わん。
一冊には、編集の動きも含めると、三ヶ月。執筆だけなら一ヶ月。

>>184
検証は、個々でやって

>>185
専業

>>187
だから、あんま検証せんで。

>>188
会社が合わなくてストレス溜まっていた時期に、ライトノベル的なもの読んで、試しに自分も書いてみようと思った。
現実に疲れてたのかな。自分の思い通りに物語を進められる執筆っていう行為が、なんか凄く楽しくてさ。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:24:41.51 ID:71wYfaVJ0
>>196
書きたいとは思うんだけどな。
専業にする勇気がないんだよ。
家族も養わないといけないしな。
まあ、よく考えるよ。
少なくとも、気楽には無理ってことだな。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:25:47.95 ID:KbL2XICs0
>>196

刷り分が丸々入ってくるってのは、漏れから見ると嬉しいな :-)
印税率は確かに痛いが、創作系であれば「二次版権」も期待できるってのは夢が有って良いよね。
ノンフィクション(笑)だと、二次版権なんて関係ない世界だからね。

しかし、多くの人に読んで貰えるってのは羨ましいぞ。マジで。
漏れの場合、「単価」はそこそこ良い(文庫の 5 〜 8 倍)けど絶対的な部数が少ないからなぁ。

ま、頑張ってくれ。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:26:34.49 ID:BeVMoc8w0
>>208
痛い友人だなw
2141:2007/09/21(金) 01:26:48.52 ID:vDLtxz5R0
>>190
細々とやっている。あんま意味はない。少なくとも広告にはならん。

>>191
サンキュ

>>193
あからさまなパクリは確実に無い。
ただ、無意識の領域に行くと、自信ない。
面白いと思ったものからの影響は確実に受けるから。

>>194
谷川さんのことは知らない。

スパ全般好き。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:26:48.53 ID:r9inmggB0
兼業作家の俺が来ましたよ。

たぶん全然違うレーベルだから新鮮でおもしろいよ。
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:28:24.32 ID:y4cyNb+10
一日の大体のスケジュールを教えてー
あと、作家的に学業は頑張るべき? 
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:29:06.04 ID:cdbT+7zW0
>>215
ろくごさん、昔の執筆ペースに戻ってください!
2181:2007/09/21(金) 01:29:41.38 ID:vDLtxz5R0
>>197
思う。というか、ある程度そういう要素がなきゃ、今のラノベは書けないとこあると思う。

>>199
二十代

>>200
伊坂の軽妙なやりとりはホント面白い。
頑張る。

>>201
とりあえず撃ちまくるべき。
どっちかに絞るなら、大手。
正直、勝負はプロになってから。
消える作家の多さは、俺が言うまでもないだろ?

>>202
竹丘美穂もいいな。
俺は、有名所がつけて貰えないんだよ…。
はぁ。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:29:43.01 ID:PElRhAUR0
>>217
ろくごさんは前に比べると頑張ってるじゃないか
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:31:11.10 ID:PElRhAUR0
一般小説を目指さないの?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:31:24.05 ID:cLHGQUnr0
>>218
作家になるのも大変なら、残るのももっと大変だしな……
いくつもの新人賞に1つずつ投下するのと2つか3つの新人賞に集中的に投下するのはどっちがいいかな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:31:36.20 ID:NU5wLvwC0
>>220
ちょっとは上のレスを読み返すべきだと思います
2231:2007/09/21(金) 01:32:31.44 ID:vDLtxz5R0
>>203
それもあるし、有象無象の絵師よりは絵も上手いしな。

>>204
うむ。…ところで、それ誰?

>>205
あからさまな萌えよりは、「萌えも燃えもどっちも描ける」タイプ。
完全に高望みだがな。

>>207
ある程度の売り上げは確実だな。内容がどうあれ。

>>208
自称書評家は、ホント嫌い。俺個人というより、作家全般が大体嫌っている。
飲み会とかでは、よくそんな愚痴が出るw
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:32:41.51 ID:ItB/eIzh0
やっぱりあまり外に出てないから近所の目は冷たいの?
誤解されているとかそんなのはない?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:34:43.50 ID:2IB1vz4R0
俺も応募してみようかな。
一般小説というか大衆小説みたいなのを書きたいんだけど
どうしても専門的な知識がいるからなぁ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:34:48.67 ID:s8P9gFHd0
なんか即興で書いてほしいな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:35:00.83 ID:x57RVTk6O
なんだ浅井ラボか。鬱直った?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:35:30.42 ID:NU5wLvwC0
資格とったりとか、そういう人生に対する保険って張ってる?
2291:2007/09/21(金) 01:35:31.70 ID:vDLtxz5R0
>>209
面識が無いから、よくわからん。

>>211
専業は専業で将来が不安。
兼業は兼業でスケジュールが厳しい。
ある意味、一番の悩みどころだよな。
俺は未来が不安で不安で仕方ないよw

>>212
うん、「数字」って、下手な感想よりよっぽど心強いし、励みになるw
頑張るわ。貴方も頑張って。

>>215
なんか緊張するわ、同業者は。
兼業作家は本気で尊敬している。
今の俺には、その忙しさは耐えられないと思うから。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:35:41.60 ID:fNlvsWpU0
こういうスレ見てるとあの人だったらいいなー
とか思って楽しいな

ファンレターは嬉しい?
全部読んでる?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:36:06.38 ID:00I6ahlK0
息抜きでエネルギー使わせるのはもったいないと思う
文体で特定もおきかねんしw
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:36:40.13 ID:p50QWLKr0
取材はキッチリするタイプ?それとも想像がメイン?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:37:17.21 ID:y4cyNb+10
小説上達するために意識したことなんかある?
分析しながら読書を繰り返したりとか、誰かに作品を批評してもらったりとか。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:37:33.08 ID:xuuNCY490
せん・・・すいかん・・・?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:38:13.39 ID:KbL2XICs0
>>229

ジャンルは違うけど、お互い頑張ろうや(笑)
ちなみに、漏れは年内 400p Up(原稿用紙換算で x3 くらい)しなきゃならん。
恥ずかしながら「兼業」なんで、結構辛い・・・・
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:38:46.66 ID:Sa+dvNu20
話をつくるのと文章を書くのだったらどっちが好き?
2371:2007/09/21(金) 01:39:26.43 ID:vDLtxz5R0
>>216
何もしない日は何もしない。
書く時は、唐突に書く。専業なんで、寝たい時に寝て、書きたい時に書く。
完全に堕落した生活。
極論すれば、知識なんて関係ない。ラノベは特に。
むしろ、下手に知識ひけらかす作風になると、まずいかも。

>>217
うむ。…俺に言われても影響はないだろうけど。

>>220
今はまず、とにかく地盤を固めたい。
冒険してもいい状況じゃあ、ないからさ。
ただ、年老いてもラノベでいけるとは思ってないよ。

>>221
いくつもの新人賞。作品の内容もそうだけど、根本的な作風でふるいにかけられることも考えるとな。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:39:33.10 ID:r9inmggB0
兼業も専業もなくて、実際は売れるか売れないかしかないから、
緊張なんてしないでw

どこかで会えたらいいね。会ってたら最悪だがw
ROMに戻ります ノ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:40:48.76 ID:nmsfiZA30
>>170
昔のやつ読むといい
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:41:28.35 ID:SltKNJ1JO
VIPにはブーン系、新ジャンル系など様々な小説スレがあるけど
暇つぶしでも、書いてみたいとか思う?
2411:2007/09/21(金) 01:42:12.75 ID:vDLtxz5R0
>>224
いや、そんなことはない。
このご時世、外を歩けばいつの時間も若者だらけだよ。

>>225
応募することにリスクはない。とりあえず送ってみるのが吉。
専門的知識が必要なのは、元エキスパートかなんかじゃなきゃ辛いよ。

>>226
絶対期待に副えないと思う。

>>227
治った。…面識ないけど。

>>228
ぜーんぜん。だから、いつでもガケっぷち!
夢の職業かもしれんけど、それだけに、転げ落ちるのが怖いったらないわ!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:44:19.35 ID:KbL2XICs0
>夢の職業

「合法的に【嘘】が罪に問われない上【金になる】職業」だからねぇ(笑)
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:44:29.06 ID:PElRhAUR0
シコシコタイムのエロネタは二次?三次?活字?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:44:29.42 ID:x57RVTk6O
>>241いいからミクシの日記コメしろよwww読み逃げばっかりしやがってwww
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:44:33.05 ID:HA0JBant0
賞を数打てって言うけどたいてい一度応募したやつとかは別のとこで応募できなかったりするよな?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:45:36.01 ID:2IB1vz4R0
やっぱ将来が不安なのか。
同じ歳のサラリーマンと比べて、どう?
具体的な数字はいいから、大体でいいんだ
2471:2007/09/21(金) 01:46:43.65 ID:vDLtxz5R0
>>230
すげぇ嬉しい。
変な内容のものは編集部でストップするけど、それ以外なら全部目を通す。
ただ、それでも、ムカッとすること書かれていることはよくあるけどな。
なんか、「ここはこうした方がいい」みたいなアドバイスしたがる人が多い。

>>231
なんか、どんなん書いても上手くいかなそうな空気。
そして、俺のスペックはそんなに高くない。

>>232
今のとこ、そんなに取材が必要なタイプの作風じゃないから、まともな取材は無い。
想像がメイン。でも、ラノベは想像タイプが多いとも思う。

>>233
書くようになってから、意識的に読書はする。「この表現はうまいなぁ」とか思うようになった。
ラノベを下に見ているようだけど、そういう意味じゃ、ラノベより他ジャンル小説読んだ方が、刺激にはなると思う。

>>229
? 俺は一応有機物だ。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:48:27.74 ID:ItB/eIzh0
本格的に作家を目指すようになった理由とかあればkwsk
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:49:25.59 ID:4iiKgE9R0
ラノベってなんすか?
2501:2007/09/21(金) 01:49:41.96 ID:vDLtxz5R0
>>236
話を作るの。思いついた時なんか、夢中で妄想しているよ。
あの瞬間があるから、この職がやめられない。

>>238
案外狭い業界だから、ニアミスぐらいはしてるかも。
会ってもわからんけど、会えたら会いたいわ。
お互い頑張ろう。

>>240
新ジャンル系。ラブコメ書くのは、嫌いじゃない。
だからこそ、まだラノベ作家で生きていられると思っている。

>>242
それはそう。
そして、家で引きこもっているだけで稼げる職業も、そうはない。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:50:22.46 ID:2IB1vz4R0
自分の書いた一作目とか見て恥ずかしくなったりする?
7冊も書けば最初とは相当、文章力が違う気がするんだがww
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:50:43.20 ID:PElRhAUR0
営業とかやってる?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:51:33.44 ID:NU5wLvwC0
作家さんはデイトレーダーが多いって聞いた事あるけど、本当?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:52:23.94 ID:cLHGQUnr0
>>237
やっぱり広範に打ってみた方がいいか
ありがとう、やる気が湧いてきたよ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:52:40.39 ID:PCzzg4+6O
過去に読んだシーンや言い回しを無意識にパクってしまうことってない?
2561:2007/09/21(金) 01:53:24.94 ID:vDLtxz5R0
>>243
活字は無いわ。接したことが無いだけかもしれんが。
他は想像にお任せ。

>>244
すまんすまん。また後でな。

>>245
うん、それはそう。だから、数撃てっていうのは、沢山書けって意味。
俺の知人に漫画家志望がいたんだけど、そいつは、「次の機会には、次の機会には」って
賞応募を何度も先延ばしにした結果、結局、何もせずに夢を諦めてしまったからさ。
撃たなきゃ始まらない。

>>246
不安だね。今が満たされているから、っていうのもあるけど。
俺レベルだと、まだ、サラリーマンの方が上じゃないかな?
ただ、サラリーマンの方が汗掻いていると思うから、不満はないけど。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:55:22.10 ID:lkf/ThgL0
仮面ライダーでどれが一番好き?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:55:40.53 ID:78RqwC3k0
ミステリ好きっぽいから久住や宮崎かなとは思うんだが、
小説読まないであそこまで文章力つくのかね……
最終学歴は何? 大卒?
それと、ライトノベルでミステリやってる人たちで読んだ事ある作家さんっている?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:58:00.83 ID:fMJQNFHV0
ムシウタ虫が来ました。
ムシウタ作者とは会ったことは?
2601:2007/09/21(金) 01:58:07.91 ID:vDLtxz5R0
>>248
一度書き始めてから、この行為に夢中になった。
人から好反応貰えた時の嬉しさが、それまでの人生での何よりも嬉しくてさ。
なんていうか、妄想を肯定して貰えるのって、ある意味自分を認めて貰うってことでしょ?
で、これが仕事に出来たらいいなぁと思って、応募を始めた。
正直、なれるとは思ってなかったけど。

>>249
個人的には、絵がついていればラノベだと思っているけど。
そうじゃないのもあるし、割と曖昧。
若い年代にも楽しめるエンタテイメント小説ってところかな。

>>251
一作目とかは本気で恥ずかしい。
それこそ、一巻は応募だから、二巻執筆までの空白が酷いしな。
七巻目と一巻目じゃ、かなり違う。

>>252
俺はサインぐらい。
周囲は、書店巡りするヤツも多い。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:58:11.12 ID:lSk+V9CG0
恋人いてはるんですか
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:58:11.91 ID:t/wL8rZt0
>>1
2ch慣れしてないようだけど、特定されないように言葉選んだほうがええよw
学歴とか危ない。

で、ほかの作家の例でいいけど、兼業なら年に何冊がノルマ?
達成できないとヤヴァイの?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:59:17.98 ID:PElRhAUR0
おっぱいって素敵ですね
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 01:59:22.13 ID:4iiKgE9R0
じゃあブギーポップとかラノベっていうのかね
昔はまってました
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:00:42.60 ID:41TQlW2nO
いつぐらいから文書き始めた?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:01:28.57 ID:2IB1vz4R0
応募しようと思い立って、実際に作家になれたまでの期間は?
>>265は俺も興味ある
2671:2007/09/21(金) 02:01:29.16 ID:vDLtxz5R0
>>253
そんなことはないと思うが…。少なくとも、周囲じゃ聞かない。
ただ、納得できる噂ではあるな。家で引きこもる職業だし。

>>255
似たような質問に答えた気がするけど。
無意識になら、似たような場面にはなってしまうと思う。

>>257
あんま見ないんだ、特撮は。
ただ、今やってるのは、たまに見てる。
最近のライダーの物語は、ホント、ラノベ的だよね。

>>258
最終は専門卒。小説とは全然関係ない。
それこそゴシックとかは読んだことある。

>>259
無い。やっぱり、アニメ化作家とは喋ってみたい。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:02:48.31 ID:fMJQNFHV0
>>267
サンクスw
それじゃあ、ブギーポップ作者にも会ったことがないのですか?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:04:02.64 ID:HEWye32Q0
>>267
秋田禎信さんに会ったら、秘密の仕事がなんなのか聞いておいてくれ。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:04:52.17 ID:xzrQWOQc0
書いてる作品を、もう終わりにしたい思った事ある?
七巻も書いてたら、書くネタなくなると思うけど…。
やっぱり、編集部の意向で延ばされたりするの?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:05:09.31 ID:EEhwdjrOO
せっかくスレVIPで立てたし
ID付きで部屋
(作業モノが入っててラノベ作家的に)
うpしなきゃはじまらんだろ
2721:2007/09/21(金) 02:05:18.66 ID:vDLtxz5R0
>>261
いない。
完全に言い訳だが、この仕事だと、出会いも全くないしな。
負け犬。

>>262
アドバイスサンキュ。一応気をつけてはいる。
兼業だったら…ニ〜三冊出せればいいんじゃない?
もっとも、自分の周囲だと、兼業の人は逆に早かったりもするから、一概には言えない。
ノルマとかは、売り上げにもよるな。

>>263
とても素敵です。

>>264
ブギーポップ好きは多いよね。

>>265
就職してから。二十代前半で。

>>266
ニ〜三年かな。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:05:46.70 ID:p50QWLKr0
まぁ妄想の域で答えてください。

ラノベの枠にかかわらず、今後挑戦してみたいジャンルは?
あと、生涯作家でやっていけたとして、なんか目指す作家像とか
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:05:56.83 ID:l3TLeD9r0
川崎先生早くはぴセブ続き書いてください><
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:06:47.89 ID:NU5wLvwC0
また何時かここに降臨あそばせる事はあるでしょうか?

あと、携帯小説とかってどう思います?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:07:17.21 ID:P2ecCYM00
刊行ペースは速いほうだと自負してますか?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:08:00.99 ID:ItB/eIzh0
ラノベと聞くと人の目を気にして買いづらいんだよな・・・
2781:2007/09/21(金) 02:08:08.25 ID:vDLtxz5R0
>>268
ないわ。有名所とは、俺も会いたい。

>>269
OK。貴方には伝える機会がなさそうだけどw

>>270
自分の場合は、あんまり無いな。
収入的にも、どんどん本は出したいしさ。
編集の意向で打ち切りは日常茶飯事だけど、延ばすケースは、そんなにない。
あったとしても、あまり嫌がる作家はいない。

>>271
そういうのは勘弁して。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:08:30.32 ID:fNlvsWpU0
いつか>>1の作品読めたらいーなー、もう読んでるかな…
おやす(゚Д゚)ノシ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:08:55.19 ID:a320j35T0
ライトノベル作家の雰囲気と、純文学作家の雰囲気はやっぱり違いますか?
人柄とか、言動とかで。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:09:11.68 ID:PElRhAUR0
欲は強いほうですか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:09:16.69 ID:t/wL8rZt0
兼業で顔出ししたくなければ、編集部も無理にお願いしてこない?
あと、年に1冊ペースだったらぶっ飛ばされますか?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:09:19.08 ID:w9JgVJX40
せっかく作家なんだし、質問スレより創造的なネタスレ立てればみんな楽しめたろうに
次はVIPクオリティでお願いします
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:09:33.33 ID:EEhwdjrOO
>>278
VIPに立てた意味ないし
特定もないだろ
なぜうp無理なのかと…
はい優しさ
つ【http://imepita.jp/m/
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:09:36.79 ID:KX+BT/220
ラノベに限らず漫画とかもアニメ化がゴールみたいな感じになってんね
なんかみんな面白い作品作るよりアニメ化されるのを目標にしてる感じ
やっぱりそんだけアニメ化は魅力的っすか
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:09:44.58 ID:lkf/ThgL0
版元のランク付けどれくらい?

大体A〜Dor無印で区別されてるんだけど
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:10:31.48 ID:vrcP01VX0
>>284
空気

とりあえずこれ読んでみな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:10:36.96 ID:PElRhAUR0
>>284
男のおっぱいうpはいらない
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:10:43.71 ID:P2ecCYM00
好きな属性を1つ挙げてみてください。
2901:2007/09/21(金) 02:11:20.04 ID:vDLtxz5R0
>>273
本格ミステリとか挑戦したいかな。
目指す作家像は……そうだな。年取っても、若者受けする小説が書きたいな。
中高年ばっかり相手するのは、ちょっとイヤ。

>>274
はい、分かりました。…本人じゃないけど。

>>275
暇になったらまたやりたいけど、確約は出来ない。
携帯小説はどんどん規模が拡大しているから、自分もいつかやってみたくはある。


さて、そろそろ時間も時間だし、上がろうと思います。
次の返しで終了させて。

答えられなかった人、ごめん。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:12:15.93 ID:xzrQWOQc0
やっぱ、アニメ化を想定して書いてる?
あと、登場人物を声優の声をイメージして書いたりする?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:12:19.12 ID:t/wL8rZt0
中堅レーベルの力は、
MF>>>EB>GA>SD>>GAGAGA

でつか?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:12:38.46 ID:vrcP01VX0
>>290
おつかれさん。
また暇になったら遊びに来てくれww
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:13:07.16 ID:fMJQNFHV0
>>1
乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
執筆ガンガッテクレwwwwwwwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:13:08.76 ID:jA/SVyHm0
月の量産枚数は?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:13:39.16 ID:PY+fUZ200
京極夏彦先生についてどう思われますか?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:13:40.31 ID:2IB1vz4R0
>>290
おつかれ、名前も分からんが頑張れ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:13:47.11 ID:ItB/eIzh0
あまりこんなスレ見れなかったからなかなか楽しかったwww
仕事のほうもがんばってw
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:13:51.76 ID:P2ecCYM00
>>290
興味深い話をどうも。

くれぐれも途中で放棄するとかそういうのは無しでお願いします。
つーかデストロイの季節はまだか!?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:14:10.76 ID:jA/SVyHm0
マジな話エロってどうやって書くの?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:14:11.43 ID:NU5wLvwC0
>>290
乙です

釣りでもマジでも楽しかったよ
もしよければまた来てくださいな

俺もミステリ志望なんだけど、頑張ろう
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:14:19.69 ID:a320j35T0
最後に質問させてくれ
自作の漫画化とかは、やっぱりしてほしい?

あ、あと、遅くまでお疲れ様でした
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:14:29.98 ID:PElRhAUR0
おっぱいは素敵です。骨格はもっと素敵です
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:14:37.95 ID:00I6ahlK0
>>299
デストロイの季節を期待してる奴が多すぎるw
俺とか
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:14:42.51 ID:3MPC14aL0
ヤスケン仕事しろよ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:14:47.90 ID:vrcP01VX0
ここ数ヶ月のVIPで、一番VIPにいてよかったと思えたスレだったな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:15:41.58 ID:p50QWLKr0
乙でーす。

なかなか楽しい時間でしたよー
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:15:42.00 ID:NU5wLvwC0
そういや、VIP来るのは久しぶりだったんだけど、昔あったむりやり小説スレって消えたの?
あそこ、いい暇つぶしかつ気分転換だったんだが
3091:2007/09/21(金) 02:16:13.76 ID:vDLtxz5R0
>>279
おやすみ。

>>280
純文学は、あんまり好かない。思想的に。
読者を楽しませようというより、自分の考えを押し付ける感があって。
好きなら、ごめんね。

>>281
人並みかな。別に大金持ちになりたいとまでは思ってない。

>>282
年一冊ペースの人も沢山いるけど、そういうのはやっぱり大御所。
新人のうちからそれだと、むしろ、読者が離れちゃうんじゃないかな。

>>283
ん、機会があればまた。

>>285
魅力的だね。売り上げもそうだし、自分の妄想が実体を伴って動くなんて、夢じゃない?

>>286
個人的にはC。世間の評価とはずれているかもしれない。

>>289
無口キャラとかかなり好きw
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:16:28.28 ID:rSj2YFXBO
ハム速頼んだ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:17:22.60 ID:vrcP01VX0
ハム速の中の人見てますか!
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:17:30.20 ID:xzrQWOQc0
お疲れさまでした!
いつか、>>1の作品を読んでみたいです。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:17:44.32 ID:vrcP01VX0
>>310
かぶったwwww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:17:47.53 ID:PElRhAUR0
こういう転載は糞カジ速だろ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:18:14.52 ID:00I6ahlK0
>>309
お疲れ。鋭気養って執筆楽しんでな!
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:18:30.58 ID:NU5wLvwC0
>>309
乙カレーション
3171:2007/09/21(金) 02:18:49.37 ID:vDLtxz5R0
>>302
メディアミックスは、なんでもやってほしい。殆どの作家がそうだと思う。
クオリティとか気にしてられる人は、よっぽどの大御所じゃないかな。

じゃあ、そろそろ去るわ。

なんか具体的なこと言えなくてごめんな。この業界、本気で特定は怖くてさ。
専業だから尚更。最後まで釣りっぽくで申し訳ないw

また、機会があったら構ってやってくれたら嬉しい。

オヤスミ。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:19:30.02 ID:vrcP01VX0
>>317
おつかれー
たのしかったよ。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:19:58.38 ID:3MPC14aL0
ちゃんと仕事しろよーwww
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:20:04.40 ID:ItB/eIzh0
>>317
乙!
これからもがんばってくれ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:20:21.69 ID:t/wL8rZt0
>>317
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:20:29.28 ID:PElRhAUR0
>>317
フルメタによく出る台詞の狭い業界うんぬんはラノベ業界みたいだな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:20:30.31 ID:a320j35T0
>>317
お疲れ様でした
創作活動頑張ってください
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:20:47.07 ID:P2ecCYM00
>>317
乙!
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:20:48.06 ID:ServOCMN0
友人のラノベ作家を電話で叩き起こした所なのにもう終わりかよ
そいつにはVIPの話だなんて説明しようがないからなんて説明するか迷いつつ
「また後ですぐかける」って言って電話切っちまったがどうしよう
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:21:58.17 ID:r9inmggB0
>>317
お疲れ様、まとめて読んだよ
編集部とのトラブル、解消されるといいね〜
おやすみなさい
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:22:04.99 ID:nZB8Mfsh0
うわ、追いつこうと思ってたら終わってたorz
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:22:56.11 ID:s9pktEHgO
で、今北なんだが誰だったの
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:23:45.27 ID:QbOgc1vu0
>>325
お前は本当に馬鹿だな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:23:48.86 ID:4iiKgE9R0
誰かはって答えでてね?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:24:01.33 ID:jPDGv4er0
>>1
おつかれー

私は作家目指してるのでとても楽しかったよー
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:24:03.58 ID:vrcP01VX0
>>328
正体不明
ヌクモリティ
優しいラノベ作家
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:25:09.36 ID:qRfhfSEY0
こういうとこに平気で顔出すのって厨作品って相場が決まってる
鎌池乙
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:25:40.45 ID:PElRhAUR0
>>325
おっぱいが素敵
骨格も素敵
最強は半月板
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:26:49.07 ID:lkf/ThgL0
>>333
プロフィールも出さねーようなのがこんなとこに来ねーよwwww








雨木乙
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:27:45.17 ID:PElRhAUR0
>>335
雨木はねーよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:28:24.89 ID:s9pktEHgO
出版作品が9作なら期待したのに
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:28:24.98 ID:00J2pKVRO
今北俺に誰だったかヒントください
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:29:30.95 ID:qRfhfSEY0
暇すぎるってことは最近仕事が無い無名作家だな
忘れ去られた三雲岳斗あたりだったら興味ないな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:30:07.34 ID:lkf/ThgL0
シリアスレイジの人だと個人的に思う
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:32:30.71 ID:ServOCMN0
とりあえずその友人のラノベ作家に
「飲み会で『俺はペンネームは秘密だがライトノベル作家だ』って言ってる知人がいるんだが
この人が飲み会でこんなこと言ってたんだけど本当?」と言って聞いて見た

とりあえず『五万部で8%のままって事は少なくとも確実に電撃じゃないけど
まあ本物だったら今度会ったときにもっと詳し聞いてみれば?』とあんまり興味なさそうだった
『ネットとかで俺ラノベ作家だからって言ってすげえでたらめ並べる奴とかたまにいるから』とかなんとか
でも、少なくともこのスレの奴はそんなにでたらめでもないっぽい感触だった
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:35:03.80 ID:PElRhAUR0
>>341
ワナビくせー
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:38:30.85 ID:ServOCMN0
>>342
まあどう思ってもいいよ
明日あたりまた>>1が降臨してくれるのを待つばかりだ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/21(金) 02:48:36.52 ID:y0v8SUWL0
秋山にEGFマダー?しといてください@瑞っ子
345劉 ◆KILLER/duk
中村恵里加をどう思う?