【魔法少女VS】こんなエロゲをみんなで作ろうぜ!【近代科学?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11084飛行隊 ◆sePHxJrzaM
 魔法少女と近代科学が戦う世界を舞台にしたエロゲをみんなで作りましょう!
 軍事に詳しくない人でも、お気軽にどうぞ!

 この企画は、以前軍事板で行われていた創作企画から派生したもので、現在は設定も登場人物もゼロから作っていく段階あります。
 皆様の妄想、要望、願望、欲望、遠慮なく書き込んでいってください。
 絵師様、シナリオ希望の方は随時募集中です。

 完成は2008年8月を予定(予定だけ)

 リンクは下記からどうぞ!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 20:42:54.14 ID:Rb2vuRPe0
物質次元で考えるから解釈がめちゃくちゃになる、霊的次元で考えよう
31084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:43:04.06 ID:cdl655Ks0
41084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:43:27.56 ID:cdl655Ks0
FAQ

 Q:軍事に詳しくないんだが

 1もあまり軍事に詳しくないので大丈夫です。
 少し興味がある、またはよくわからないけど面白そうだ、と思う方でも大歓迎です。

 Q:軍事板時代の設定は必要なの?

 ハッキリ言って不要です。
 現在の状況はまとめサイト→http://www39.atwiki.jp/orehaace/pages/1.htmlをご覧下さい

 Q:何をすればいいの?

 プロットや小ネタを出し合ったり、設定の煮詰めや構築等です。
51084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:43:50.04 ID:cdl655Ks0
 Q:何で作るの?

 吉里吉里です。

 Q:どんなシナリオなの?

 第一章〜第五章の五部構成。第二章後半で分岐あり。
 分岐によってA〜Bまでの異なるストーリーが展開。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 20:44:40.71 ID:zZZIE4lM0
この企画は霊的にみて頓挫する
71084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:44:52.91 ID:cdl655Ks0
プロットA

暫定的な背景

 1950〜60年代に魔法の国で魔法の民と魔法を使えない民が戦争を引きこし、分裂。
 ヒロインと主人公は体内マナの高い子供たちが入る孤児院?で育っていたが、主人公はマナの減退によって捨てられ、戦災孤児に。
 主人公は近代兵器の国に拾われ、軍に入隊する。
 主人公は本人も気付かないマナの作用のせいでトップクラスの成績に(本人は努力の成果だと思っている)。
 それから五、六年後、再び両国は開戦する・・・。

第一章

 魔法の国が主人公の国に攻めて来る。
 戦闘機パイロットの主人公、魔法の国の軍隊を迎撃。
 主人公、魔法少女と相打ちで撃墜される。
 負傷して山を彷徨う主人公、同じく負傷した魔法少女と出会う。
 主人公、魔法少女が幼馴染だと気付くが魔法少女は主人公のことを知らないと言う。
 魔法の国側の督戦隊に所属するライバル(女)が二人を襲撃。ヒロインの右腕が吹き飛ぶ。
 「俺のことを忘れたのか!?」と叫ぶ主人公に、記憶を失っていたヒロインは我に返り、主人公を殺そうとするライバルを制止する。
 ヒロインに「逃げて!」と言われ、主人公は必ずまた会うことを約束してその場所を去る。
 主人公の眼前では、逃げ惑う市民、圧倒的な数で押し寄せる魔法の国の軍勢、そして叩き潰される自国の軍隊。
 主人公は制空権を失って苦しい戦いを続ける戦車隊と合流し、辛くもその場を脱する。
81084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:45:10.76 ID:cdl655Ks0
第二章

 装置で記憶を消されるヒロイン。魔法で右腕を再生。
 再生作業中に、ヒロインは昔のことを思い出して赤面。
 ライバル、「嫌なことでもすぐ忘れられることと、思い出を持てないこと、果たして嬉しいのか悲しいのか」とヒロインの記憶除去を見ながら呟く。
 ヒロインの記憶除去が終わり、ライバルは次の作戦の概要を伝えるが、あまりに淡々としているヒロインに嫌悪感を覚える。
 主人公、帰還するなり先輩(第一章で登場)と基地で合流。
 主人公側の軍、戦力を結集して魔法の国の空中要塞に攻撃を仕掛ける。
 大量の召喚獣や怪物に押し潰され、次々に撃墜されていく戦闘機。
 主人公と先輩は奮戦するが、友軍は大半が全滅。
 攻撃の担当を三つのうちから選択する選択 

・分岐

 敵航空戦力の排除 ルートAへ 空中要塞へ不時着。
 攻撃機の護衛   ルートBへ 空戦に巻き込まれる。
 長射程ミサイルで攻撃 ルートCへ ミサイルを弾かれる。
91084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:45:51.00 ID:cdl655Ks0
 要塞内を散策する主人公、ヒロインとまた再会。
 ヒロイン、主人公の姿に何かを思い出すが、激しい頭痛と吐き気に襲われる。
 ヒロインを心配する主人公に、ライバルが銃を向け、主人公は何故ヒロインがこうなっているかを問う。
 ライバル、淡々と真実(兵器扱いで記憶は定期的のフォーマットしている)を語る。
 主人公、信じられないと叫び、なら確かめてみろとライバルに言われてしまう。
 俺がわからないのか?とヒロインに問う主人公。
 ヒロイン「誰?」とだけ返す。
 主人公、必死に自分がかつての幼馴染だと話すが、ヒロインは全く反応を見せない。
 絶望し、膝を突く主人公、子供みたいに泣きじゃくる。
 ライバルが主人公を手にかけようとした時、主人公はヒロインと共に駆け出し、戦闘機へと戻る。
 しかしヒロインはただ「行けない」として手を振り払い、主人公は追手が来たこともあってまたも一人で脱出。
 外では空戦が続き、ライバルが主人公を追跡し空戦。
 先輩が援軍に入り、部隊の壊滅と撤退を言い渡し、ライバルを撃退する。
 主人公、コクピットでヒロインのことを思い出し、また泣く。
101084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:46:49.77 ID:cdl655Ks0
第三章

 ※ここで落ち込んだヒロインをオペレーターかメカニックが体で慰める。でも挿入はナシ。
  格納庫で色々やる。
  主人公、暴発。

 主人公側の国、艦隊を総動員しての撤退作戦を開始。
 主人公と先輩、艦隊の上空援護。
 ヒロイン、再び記憶が消去されるが、ライバルに苦言を呈す。
 ライバル、いつもは機械の如く従順なヒロインに不信感を抱く。
 魔法の国側が艦隊への攻撃を開始。
 圧倒的な数の前に次々に沈められる船、主人公側の航空機。
 ライバルとヒロインが戦場に到着、主人公と先輩と交戦。
 先輩、ライバルと戦闘。
 主人公、ヒロインに呼びかける。
 ヒロイン、記憶を失いながらも、何かを覚えていることに気付く。
 頭痛と吐き気に襲われ、苦しむヒロイン。
 主人公、昔のことを片っ端からヒロインに言っていく(公園で遊んだとか、学校で色々あったとか)。
111084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:47:08.94 ID:cdl655Ks0
 ヒロイン、断片的に記憶を取り戻し始める。
 主人公、更に言う。
 ヒロイン、主人公の名前を言う。
 ライバル、ヒロインに任務を忘れるなと呼びかける。
 ヒロイン、再び戦闘モードへ移行。主人公の訴えが届かなくなる。
 艦隊が全滅。
 主人公ら、撤退。
 基地でヒロインの記憶除去作業が行われるが、何度やっても記憶の一部が消えないことに気付く。
 ヒロイン、更に強力な処置で記憶を完全に抹消(戦闘以外に不要な記憶が全て消される)。
121084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:47:54.50 ID:cdl655Ks0
第四章

 生き残った空母に乗船した主人公、ヒロインのことで苦悩する。
 目の前で苦しむ市民たちを見て、主人公は葛藤。
 先輩、主人公に気にするなと言う。
 主人公、先輩にすべてを(ヒロインとのこと、過去のこと)を話す。
 ヒロイン、魔力を強大なものにしていく。
 ヒロイン、自分が何者なのか理解できなくなり、ライバルに問う。
 ライバル、殺人機械と言ってヒロインを拒絶。
 ヒロイン、全てが偽りということに気付く(でも口には出さない)。
 主人公側の国、残された全ての戦力を結集しての空中要塞攻撃に乗り出す。
 偵察に出る主人公と先輩。
 ヒロインとライバル、主人公と先輩の編隊を襲撃。
 ヒロイン、記憶を完全に取り戻す。
 主人公と邂逅するが、その隙にライバルが先輩を撃墜、殺害する。
131084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:48:26.29 ID:cdl655Ks0
第四章続き
 
 叫ぶ主人公の姿に、ヒロインは感情を爆発させる。
 ヒロイン、主人公を守り、ライバルを撃退。
 主人公、発狂したヒロインを洞窟に匿う。
 主人公、ヒロインを落ち着かせる。
 ヒロイン、落ち着きを取り戻す。
 主人公、ヒロインと他愛の無い会話。
 夜になり、ヒロインは服を脱ぎ始める。 
 ヒロインは主人公を押し倒し、H。
 翌朝、主人公はすべてを忘れてどこかに行こうと提案する。
 ヒロインは了承したが、洞窟の外(というか空)で大規模な戦闘が開始される。
 ヒロイン、全ての記憶を取り戻す(戦闘のも含めて)。
 ヒロインのマナが暴走する。
141084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:48:42.34 ID:cdl655Ks0
第五章

 人の憎しみ、悲しみを吸って強大化した怪物のコアとなるヒロイン。
 ヒロイン、空中要塞を破壊。
 主人公、ヒロインにこれ以上の殺戮と破壊をやめるよう説得する。
 ヒロインは心を動かされるが、周囲では激しい戦闘が続き、そこから発する憎悪がヒロインを狂気から放さない。
 ヒロインの攻撃で両軍に大損害が出る。
 主人公、全ての武器を破棄してヒロインが囚われている怪物へ特攻。
 内部へ侵入し、説得を始める。
 ヒロインは主人公を愛していること、そして、その記憶を奪った自国、人間そのものへの憎悪を吐き捨てる。
 主人公、ヒロインがやっていることはヒロインが味わった苦しみや悲しみを、また別の人間に撒き散らしていることだと言う。
 ヒロイン、口でうるさいと言いながら、主人公の言葉が事実であると気付く。
 ヒロイン、もう自分は戻れないと言う。もう自分は人殺しの道具でしかない、自分は空になった器でしかないと。
 主人公は、今までの思い出が無いなら今からで作ればいいと反論。ヒロインと一緒に、全てを背負っていくと発言。
 ヒロイン、主人公に涙を流してありがとうと言う。 
151084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:49:32.42 ID:cdl655Ks0
 ヒロインと抱き合う主人公。
 主人公、後ろを見せたヒロインの頭を撃つ。
 涙ながらに銃を下ろす主人公に、ヒロインは「泣かないで、ありがとう」と言う。
 最後は人間として、主人公の大好きだった自分でいられて、満足だったとヒロインが呟く。
 崩落していく怪物。
 主人公、「もうずっと一緒だよ」とヒロインを抱き締める。

161084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:49:59.51 ID:cdl655Ks0
エピローグ
 
 停戦の放送を聴きながら、一人で海を眺めるライバル。
 ライバル、ヒロインが笑っていた頃の写真を出して見る。
 なぜこうなったんだ、と少しだけ苦悩するライバル。
 そして自分の中で自分なりの答えを見つけるライバル。
 写真を破り捨てて海に流すと、ライバルは手を振る息子の方へと歩いていく
171084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:50:43.09 ID:cdl655Ks0
プロットB

・1947年、地球外生命体が飛来。外来技術によりマナの存在が知れる。その神秘的な力により某世界的宗教が裏で接触
科学者の一部が宗教団体をパトロンに付け1951年人類初の魔法幼女(ヒロインのカーチャン)が誕生。以後も秘密裏に魔法科学の研究を続ける。
・1957年、10年の月日が流れ魔法科学は人体に内在するマナを利用した、超能力研究を活用する段階へと進歩していった。
そのころ世界は8年に及ぶ第3次世界大戦により、貧困と格差の最中にあった。もはや自己の存在を忘れた宗教団体、研究者たちは、
マナを多く持つ戦争孤児を、また、人身売買に近い形で集め、研究を続けていった。その莫大な資金源が元で戦争は熾烈化、人々は魔法の力にすがる様になっていった。
・1962年、一人の男(主人公父)が戦争の表舞台へと姿を現す。この神とも悪魔とも言える魔法の力。宗教団体の極悪非道振りを言及し、世に知らしめたのだ。
魔法に対する世論が広まる一方、悪魔の力だと戦争から手を引く国家、神の力だと魔法を手にしようとする国家。多くの国は事態の重さに気付き、また欲に駆られ二極化していく。
・1972年、こう着状態のまま数年が過ぎた戦争は、この年に大きく動き始める。その戦争は「神人戦争」と呼ばれ、神の力と人の力がぶつかり合ったさまは、聖書のハルマゲドン(神と人の戦争)を思わせるようだたっと言われている。

次は↑のレスからインスパイアされたプロットです。
 投下して下さった方、この場を借りて感謝します。
181084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:51:24.85 ID:cdl655Ks0
>>8の分岐点でBを選択

 ライバルが攻撃機を襲撃。
 主人公とライバル、空戦を展開。
 ヒロインも空戦に加わり、攻撃機を撃墜する。
 ライバルに翻弄され、馬鹿にされる主人公。
 ヒロイン、主人公の声に何かを感じるが、具体的には思い出せない。
 主人公、ライバルに撃墜されてしまう。
 ボス、お茶を飲みながら、空中要塞の中から戦闘を見る。
191084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:51:48.43 ID:cdl655Ks0
第三章

 魔法の国の捕虜になった主人公。
 魔法の国の内面をその目で見る主人公。
 ボスと初対面する主人公。
 ライバルとボスのレズ絡みを目撃する主人公。
 ボスの配慮で、ヒロインと同室になる主人公。
 気まずい時間を過ごす主人公。
 ヒロイン、何かの弾みで主人公の体に傷もしくは火傷で記憶を掘り返される。
 震えるヒロインを宥める主人公。
 ヒロイン、「昔、大好きだった男の子に・・・(色々)」
 主人公「僕も昔、大好きだった女の子が・・・(色々)」
 キスする主人公とヒロイン。
 胸揉んだりフェラしたりするけど、挿入までには至らず。
 空中要塞を案内される主人公。
 ボス、魔法の国にある巨大クレーターに赴く。
 ボス、主人公に1940年代の戦争について語る。
 主人公、前の戦争についてはよく知らないと言う。
 ボスから真実を聞かされる主人公。
 主人公、バカバカしいと言って信じない。
201084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:52:28.97 ID:cdl655Ks0
 部屋に戻った主人公とヒロイン、会話。
 主人公、ボスの言葉を信じないと言うが、内心では不安。
 ヒロイン、主人公の不安に気付いてキスする。
 慰めようとするヒロインだが、主人公は先の行為未遂を思い出して拒絶。
 とりあえず、抱き合って寝ることに。
 主人公、部屋に迫る足音に気付く。
 主人公、部屋から脱出。
 追われるように(実際はボスが部下を指示して移動ルートを走らせる)、主人公は格納庫へ。
 主人公、戦闘機に乗り、ヒロインを誘う。
 ヒロイン、少し考えて了承。
 二人を乗せた戦闘機、空中要塞を脱出。
 ボス、ライバルの「甘すぎる」という指摘に対してニッコリ笑う。
211084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:52:46.96 ID:cdl655Ks0
第四章

 帰途につく主人公の戦闘機。
 出迎えかと思いきや、友軍から攻撃を受ける。
 主人公側の国は軍部に政権を乗っ取られ、主人公は内通者として撃墜されそうになる。
 ヒロイン、主人公に機体を捨てるよう言う。
 主人公、色々あった後に了承。
 ヒロイン、変身して空へ。
 敵戦闘機を全機撃墜するヒロイン。
 ヒロインが海上の主人公を救おうとした時、潜水艦が浮上してくる。
 
 主人公とヒロイン、好戦派に追われた艦隊と合流。
 艦隊の司令官より、歓迎と現在の状況を伝えられる。
 現在の状況は以下の通り。
221084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:53:14.20 ID:cdl655Ks0
 ・主人公側の国は敗退を重ね、全戦力の七割を喪失。
 ・政権を掌握した軍の強硬派は核兵器による焦土作戦を行おうとしている。
 ・魔法の国側はこれ以上の交戦意志は無いらしい。
 ・魔法の国側は優勢だが、自国の国民感情諸々の点から戦線の極度な拡大は不可能。

 主人公、司令官から「滅びの唄(仮)」の計画について聞かされる。
 主人公、ボスの話がある程度本当のことだったと気付く。
 主人公、ヒロインのことについて話す。
 司令官、現在は戦力が足りない故、暫定処置としてヒロインの軍への加入を許可する。

 ※ここでヒロインと主人公のH(本番含む)
 
 軍の強硬派部隊が艦隊に迫る。
 出撃する主人公とヒロイン。
 ヒロイン、敵機を次々に撃墜。
 主人公、敵エース部隊と交戦。
 主人公の名前に、敵エース部隊が主人公の父親の名前を出す。
 敵エース部隊、その名前に動揺するが、すぐに一斉攻撃を開始。
 主人公、撃墜される。
 ヒロイン、主人公の仇として敵エース部隊を全滅させる。
231084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:53:49.10 ID:cdl655Ks0
第五章

 ボス、「滅びの唄」を実行に移す。
 空中要塞が大都市へ移動開始。
 空中要塞を阻止するため、主人公側の国は残された全ての戦力を投入する。
 主人公、怪我を押してヒロインと共に出撃準備。
 空母に対艦ミサイルが命中、空母が炎上。
 空母クルー、最後の力を振り絞って主人公とヒロインを出撃させる。
 空母沈没。
 ボス、ライバルとにこやかな会話。
 ボス、空中要塞の上からライブのリハーサルを開始(放送は繋がっていない)。
 ボスの歌声で空中要塞攻撃に向かっていた部隊の兵士たちが片っ端からグロ死。
 兵士たちが死ぬ理由は外部から脳を操作され、マナを急速に増幅させられたため。
 ボス、なぜ兵士たちが死んでいくのか素直に疑問。
 主人公、空中要塞にヒロインを載せて特攻。
 ヒロイン、ライバルへ。
 主人公、ボスへ。
241084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:54:03.89 ID:cdl655Ks0
 ヒロイン、ボスやライバルのやっていることは独善の押し付けで、悪でしかないと言う。
 ライバル、人間は次の段階へステップアップする必要があると言う。
 ヒロイン、能力を持つ人間が能力を持たない人間を理解するには、能力を持つよりも難しいと言う。
 ライバル、それでも人はわかりあうことができるが、時間がかかりすぎると言う。
 ヒロイン、だからってライバルやボスのやっていることは虐殺でしかないと反論。
 ライバル、お前に何がわかるんだとヒロインに言う。
 わからない、でも人が大勢死ぬことはおかしいと答えるヒロイン。
 ライバル、お前に言えたことかと攻撃を仕掛ける。
 
 ボス、兄である主人公を歓迎する。
 主人公、ボスにこれ以上の虐殺をやめるよう言う。
 ボス、にこやかに笑いながら拒否。
 主人公、ボスのやっていることは急ぎすぎる進化だと言う。
 ボス、自分たちの父のことを話す。
 主人公、父の間違いを認めるが、それでもボスを糾弾。
 ボス「どうして兄さんはわかってくれないの・・・?私ね、悲しいんです。心が痛いんです。私のせいでたくさんの人が死んで、兄さんは認めてくれなくて・・・だから、何があっても次のステップに進まなくてはいけないんです」
 主人公、それはおかしいと激昂。
 ボス、わかってくれなければ兄さんも進化させると宣言。
 ボス、変身。
251084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:54:36.09 ID:cdl655Ks0
 ヒロインとライバル、激しく戦闘。
 ライバル「お前は人殺しの道具でしかない人形だ」に「昔は!でも今は、心がある!」と返すヒロイン。
 ライバル、ヒロインへの恨みつらみを撒き散らす。
 ライバル、能力で劣りながら、技量と練度でヒロインを追い詰める。
 二人の後ろで変身したボスが空中要塞の上で巨大な姿に変身(イメージはエヴァ劇場版の巨大化綾波かコードギアスのガウェイン)。
 ライバル「惜しかったな。持たざるものは手段を選ばず、持って対等になるべきだ」と言う。
 ヒロイン、そんなことはさせない!と言う。
 脇腹を攻撃されるが、ヒロインはライバルの手を掴む。
 ヒロイン、至近距離で攻撃魔法を使用。
 ライバル、間一髪で防御魔法を使うが、墜落(ちゃんと生きているが気絶)。

 ボス、巨大化、精神体(ホログラム)を使い主人公に全てをネタバレ。
 
 ・クレーター(仮)に落ちたのは地球外生命体で、その力によって魔法を生み出した。
 ・主人公の父親たちが魔法を作り出した一派を糾弾し、戦争の原因を作り出したこと(テロや暗殺、魔法についてのプロパガンダで魔法を使えない人間達の嫉妬や憎しみを招いた等)。
 ・父親が糾弾に踏み切った理由は、最愛の子供(主人公とボス)を優れたマナ保有者として引き離されたこと。
 ・ボスの目論見は、自身が持つ「歌による洗脳工作を主人公の国に対して大規模に行い、強制的に人間全てを高度なマナ保有者にすることで争いを無くし、世界を統一すること」
261084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:54:54.88 ID:cdl655Ks0
 ヒロイン、主人公の所へ到着。
 ボス、全世界へのライブの準備をさせる。
 空中要塞の砲門が全てヒロインを狙うが、ヒロインは弾幕をことごとく回避する。
 主人公、ボスにもうやめるよう懇願する。
 ボス、笑顔で拒否し、「進化は人類の総意」と言い放つ。
 
 ※色々とヒロイン&主人公、ボスの間でやりとり

 ボス「みんなで一緒に幸せな世界を作りましょう。線引きも無く、差別も無い。憎しみも、妬みも、僻みも、何も無いんです」
 ヒロイン「嫌だ!そんなのは嫌!」
 ボス「・・・」 
 ヒロイン「そんなもの、あなたにとっての幸せでしょう!少なくとも私は望んでいない!」
 主人公「ああ。僕も嫌だ。そんな世界!これで二人が反対した。もう総意じゃない!」
 ボス「どうして?どうして理解してくれないの?私、みんなが好きだから、みんなが大好きだからそうしたの。みんなの悲しむ顔、みんなの苦しむ顔、みんなが争って、みんなが悲しんで・・・見たくなかったから!」
 
 ボス、キレる
271084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:55:19.87 ID:cdl655Ks0
 ボス「許せない。私を認めない世界なんて・・・壊れてしまえ!」
 主人公「○○(ヒロインの名前)!」
 ヒロイン「△△(ヒロインの名前)!」
 ボス「世界の総意なのよ。私が言っていること!私がやっていること!」

 ―――それは違う!
 ―――面倒なことに巻き込まないでくれよ!
 ―――お前が代表なんて、誰が決めたんだ!

 世界中から声がボスと主人公、ヒロインに届く。
 主人公とヒロイン、決意を固める。
 主人公とヒロインが融合、巨大ロボットに。
 世界中の善意が力となって主人公に集まる。
 悪意と化した善意の塊になったボス、空中要塞を破壊。
 対峙するボスと主人公のロボット、宇宙まで飛んでいく。
 宇宙で交戦する二機。
 ボス、地球ごと破壊するために隕石を掴み、地球へ投擲する。
 主人公&ヒロイン、隕石を食い止める。
 ボス、隕石を押しまくり、勝利を確信。
 主人公&ヒロイン、一旦隕石から距離を取り、レーザー(ビーム系の武器)で隕石もろともボスを焼き尽くす。
 ボス、焼かれながら、「早すぎたのは・・・私ですか」と言って死亡
281084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:55:59.14 ID:cdl655Ks0
エピローグ ネタ提供:四稜郭アルミハート ◆AlheartiCE氏

 数年後・・・。

 記憶を無くしたライバルがボスの墓を掃除している。
 結婚した主人公とヒロイン、他人のフリをして近付き、墓に花束を沿える。

 ライバル「どこかで会ったことがありませんか?」
 ヒロイン「いえ・・・」
 主人公「人違いじゃないでしょうか。ところで、そのお墓はご友人の?」
 ライバル「よく覚えてないんです。おかしな話なんですけど、前の戦争で記憶を無くしちゃいまして。大切な人だった覚えがあるんです。他に来る人もいませんし、私が墓参りしてもバチは当たらないでしょう」

 主人公とヒロイン、笑顔を交わしてその場で別れる。
 ヒロイン、顔を暗くするが、主人公は励ます。
 そこに、二人の娘がやってくる。

 ヒロイン「そうだ。私の子供の頃ってどんな様子だったの?」
 主人公「○○○(娘の名前)にそっくりだったよ」
 
 主人公「背負っていくつもりだよ。いつまでも」
 ヒロイン「・・・ごめんね」
 主人公「いいんだよ。さあ、三人でご飯でも食べに行こうか!」
291084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:56:33.84 ID:cdl655Ks0
以上、現時点でのプロット貼り終了。
長々と失礼しました。
最後に現在時点での確定設定を。
301084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:56:59.65 ID:cdl655Ks0
・魔法の使用には対価が必要(人間の体は元々、魔法の過度な使用には向いていないため。度を過ぎた使用は命の危険性がある)。
 特に記憶の欠如が著しく、内臓や骨格にダメージを受けることも多い。

・魔法は誰の体にも宿っているが、それを有効活用できるのは魔法の国(仮)だけ。その後の処置次第で能力は変わる。

・軍用魔法少女は防御魔法が使用不可。反面、攻撃力と機動力が異常に高い。防御力は通常の人間と変わらないが、単体で戦闘機との空戦が可能。
 定期的な記憶除去を行うことで戦闘への恐怖感を抱かない(抱けない)。攻撃に能力が特化している。

・督戦隊やエース部隊は後天的な努力または先天的に高い魔力を身につけた連中。記憶の除去は行われず、防御魔法や回復魔法を使用可能。
 防御魔法は全面にのみ展開可能で、長時間の使用は不可能。

・魔法は自身の体内にあるマナを消費することで使用できる。消費した後は休息と補充?が必要。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 20:58:19.09 ID:bdETMXIB0
欲望ですが、
魔法少女が敵に倒され海に落ちた後巨大な貝に足を挟まれ
もがき苦しんでたところを触手系クーリーチャーにえっちぃことされて
息も絶え絶えのところを敵に発見され捕獲され
ちょうど先の愛撫できっもちいい状態になってた魔法少女に
日頃の恨みと今の性欲をぶちかまそうと
最初は羽センスでのくすぐりプレイ、次はバイオスライムでの焦らしプレイ
生態調査と称した蝕プレイ等いろんな手口で責め立てて
がまんできるかできないかの状態にしておねだりプレイ
最後はみんなでアッー!
そして敵本体へ送る最中も恥辱責めで魔法少女は抵抗しつつも穴奴隷へ
敵本体着後は魔法力吸収装置として作った吸引マシーンとバイブで何度もイカされる
なんて妄想をスレタイでしました
321084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 20:59:52.08 ID:cdl655Ks0
現時点での登場キャラ(予定)

主人公

男。
二十代前半。
正義感が強い。
戦闘機パイロット
童貞(ここ重要)
イメージ的にはコードギアスのスザクやマクロスゼロのシン

ヒロイン

女。
魔法少女。
二十代前半。
記憶が無い。
心優しい。
戦闘では鬼。
イメージはフォウ・ムラサメやアネモネなどの強化人間タイプ。コードギアスのC.Cでもいいかも
331084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:00:07.98 ID:cdl655Ks0
ライバル

女。
魔法少女。
二十代後半(でも若く見える)。
脱走兵、反逆者専門の督戦隊所属だが、思いやりがあり良き上司の二面性がある。
戦闘に関しては十代から行っているため、非常に高いレベルにある。
イメージは舞-乙Himeのナツキあたり

先輩(パートナー)

男。
戦闘機パイロット。
二十代後半(もしくは三十代前半)。
面倒見が良い。
ベテラン。
死亡フラグ立てまくり。
イメージは種のムウさんあたり
341084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:00:24.35 ID:cdl655Ks0
ボス

女。
資産家、もしくは良家の子息。
十代末。
穏やかな性格。
髪はピンク。
使える魔法は唄による洗脳だが、相手が自分に視線を向けていなければ洗脳は不可能(それらしい設定は跡付け、現在募集中)。
世界の統一化を望んでいる。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:00:57.63 ID:GzmuKI8e0
中ボス

胸に七つの傷がある男
361084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:01:14.83 ID:cdl655Ks0
>>31
ど、どう反応すればいいのかな・・・w
そういうのは嫌いじゃないんですが(汗
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:01:52.70 ID:AKcTQgsfO
>>1
スレ立て乙
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:03:15.07 ID:bdETMXIB0
>>36
欲望に忠実すぎてごめんなさい
気にしないでいいす
391084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:04:01.46 ID:cdl655Ks0
>>38
いえいえ。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:05:56.23 ID:btWcGuWSO
魔法国vs近代国家
とは違うのか?
プロット読んだ感じではかなりスケール小さいんだが
戦争モノとしても破綻してね?
411084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:08:29.23 ID:cdl655Ks0
>>40
戦争を行うのは魔法国と近代国家です。
あれ、描き忘れたかな・・・。一日空けるとやっぱり駄目だ。

>戦争モノとして破綻

ご指摘どうもありがとうございます。
特にBの方は荒削りなままですので、不備な点が多いことは認めます。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:12:55.78 ID:AKcTQgsfO
支援
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:17:27.43 ID:AKcTQgsfO
支援
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:21:13.75 ID:AKcTQgsfO
支援
451084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:22:23.84 ID:cdl655Ks0
えー、本日の議題です。
皆様の積極的な参加を望んでいます。

本日の議題(9月10日)

・魔法の在り方について

 魔力(マナ)を高める技術って?
 なんで魔法の国しか魔法を使えないの?
 なんで近代科学が発達したの?
 召喚獣はどうする?
 魔法の国側の主力兵器はどうする?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:26:46.74 ID:AKcTQgsfO
支援
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:30:22.48 ID:AKcTQgsfO
支援
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:32:35.83 ID:AKcTQgsfO
支援
491084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:34:43.20 ID:cdl655Ks0
支援に感謝です。

待ち時間ですので、今まで参考になったレスを転載。

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:29:08.25 ID:SqmIrD9t0
初見でテンプレ読みながら妄想したこと ありがちだが。>>16まで読んで
■物語終盤でヒロインがコアの役目を務めること、それを主人公が打ち破ることから
・ヒロインと主人公(ライバルも?)は、生まれたときに体内マナの数値が高い人間が入る研究所?孤児院?育成機関?そんなところで育った幼馴染
・魔素は成長と共に個々変化し、魔素が急激に減り始めた主人公は近代国家に、逆にヒロインは魔法国家のエリートに
・主人公のマナが減り始めたのは特異体質によるもので、秘めた特殊能力のせい(研究機関のミスで放流)。物語が始まり、魔法と対峙するごとに
特殊能力に目覚めていく主人公。第三者(エロサブキャラ等)と接して、能力に目覚めて最終的にヒロインとのボス戦で能力開放。(素人が上級魔法を使用することで主人公の命うんぬんの煽りあり)
・ギリギリ奇跡的に魔法執行で決着がつく
501084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:35:06.06 ID:cdl655Ks0
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 21:59:54.62 ID:SqmIrD9t0
質問
魔法の国、近代国家以外の国は地球的な感じでいいんですか?

自分の妄想では、科学に優れた大国(ユーラシア大陸ぐらいでかい)が
脳・遺伝子による超能力研究>超発展で魔法的な能力に昇華(召還獣設定無視)
科学者を支援してたパトロン(悪の大組織?)が力を利用、氾濫。初戦圧勝で国土の何割かを強奪、無断で国家形成
それによって内戦状態に陥って数年。主人公とヒロインも大人になり(ry
と電波をキャッチ
511084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:35:41.39 ID:cdl655Ks0
48 :四稜郭アルミハート ◆AlheartiCE :2007/09/08(土) 00:07:51.09 ID:yoaqsPKNO
墜ちる戦闘機から脱出した主人公は戦闘を終えたと思しきヒロインに発見される
見知った顔に驚く主人公とは対照的に淡々と話を進める(記憶がない)ヒロイン
主人公はとりあえず軍と無関係を装い、保護される形で魔法側の国に入る事になる

そこで様々な事情を知っていき今後の身の振り方(≒ルート)を…って……ぬるぽ('A`)
521084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:36:02.48 ID:cdl655Ks0
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:14:52.54 ID:EYpbkewT0
>>55
何の罪もない子供たちが人体実験によって兵器として使われるのは結構ありがちな設定だが
なかなかいいと思うぜ

その後遺症とかで短命とかな
せっかくわかりあえたのに血吐いて死ぬとか
531084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:37:04.77 ID:cdl655Ks0
59 :四稜郭アルミハート ◆AlheartiCE :2007/09/08(土) 00:17:05.73 ID:yoaqsPKNO
・魔法はある程度は普通に使えるが無茶(MP切れ的な)すると記憶にダメージが
・何かを忘れているという欠落感があり戦意喪失もよくあること

上記を前提に
・日記が重要なアイテムに
・機銃の連射を泣きながら記憶を削られながら防ぐヒロイン
なんて事を妄想した


対魔法技術はない方がいいかも…兵器で殺せない事はない訳だし
鉄鉱石がない国に鉄への対処法を…ってのもどうかと
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:37:27.82 ID:21rTGdaI0
で、VIPでなにをしたいのか産業で
551084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:37:34.92 ID:cdl655Ks0
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:47:52.61 ID:Kb6HHSqY0
科学の発達したほうの国が、虐げられた人たちが作った国にするってのはどうだ
魔法が使えない下等人種め!みたいに逃げるしかなかった過去があるとか
そんで完全に決別して、交流が全くなくなって
数十、数百年たってから戦争が起こったという感じで
そこの理由付けはまだ考えてないが
こうすれば魔法を当たり前に存在させることができつつ
明確に魔法VS科学が実現できそうだが
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:39:37.44 ID:tW2z/k1M0
これ現代兵器の威力はリアルに?
571084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:41:15.66 ID:cdl655Ks0
>>54

・魔法少女VS近代科学を背景にして、男女の悲恋や愛憎劇を描いたプロットをまずは製作する。←今ここ
・同時並行でスタッフを募集する(シナリオ・絵師。プログラム)
・各ライターごと、シナリオ分担を決める。
・製作開始

おおまかな流れはこうです。
581084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:43:01.19 ID:cdl655Ks0
>>56
リアルが前提ですが、作品の都合上あまりにも強力すぎる、演出が弱い、といった場合は
モデルを損なわない程度にいじっておk。

例:戦闘機のミサイルが二発しか積めない→編隊で撃たせて板野サーカスみたいに表現
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:45:20.87 ID:21rTGdaI0
軍事発祥ってほんと?なんでVIPにでてきたの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:46:28.75 ID:tW2z/k1M0
だったらなんで核連打しないのとか対地対空兵器で生身なんてフルボッコとかいろんな問題でね?
611084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:47:37.83 ID:cdl655Ks0
>>59
元々は「学園島戦争」という題材で創作企画をやっていたんです。
まとめサイトです。

http://wiki.livedoor.jp/sdkfz252/d/

紆余曲折あって、VIPではスレタイにあるような製作スレがあり、私もそこに加わって何かを
やってみたいなと思った次第です。
621084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:49:22.23 ID:cdl655Ks0
>>60
えっと、それについては結界(所謂バリア)で防ぐということになっています。
ただ結界は前面にしか展開できない、エネルギー消費が激しすぎるといった欠点も多く設定してあるのですが。

>核連打

そこもこれからの議論の題材です。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:51:07.72 ID:AKcTQgsfO
志村ー、世界観世界観!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:54:19.24 ID:tW2z/k1M0
前面にどんだけ堅いものがあっても対空ミサイルとかどうにもならんだろ
651084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:54:21.25 ID:cdl655Ks0
失礼しました(汗
何かわからないこと等があれば、遠慮なく聞いてくださると助かります。

>>63
現時点での決定箇所はこれです。

世界観

1:魔法が存在している
2:舞台は史実に近い架空世界(エースコンバットのベルカやオーシアのような)
3:時代は1970年代。作中では1940年代の話も含む。
4:魔法の国側はヨーロッパの古い町並みがイメージ(漠然とし過ぎていてごめんなさい)。
5:近代兵器の国側はアメリカがモデル。古臭さと新しさが混在している感じ。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:55:22.17 ID:2AtGpu5M0
うーん鎖国でもしてない限り魔法の国にも科学は入り込んでるんじゃないのかな?
そうなると科学vs魔法+科学になってしまう……。
671084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:55:23.86 ID:cdl655Ks0
>>64
そこはお話ですので・・・。
魔法がある時点でリアリティを無理に求めすぎてもしょうがないかと。
逃げてるみたいな言い方でごめんなさい。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:55:47.81 ID:21rTGdaI0
AAM誘導を魔法フレアで乱すとかは思いつくけど逆がないな
691084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:57:29.45 ID:cdl655Ks0
>>66
前スレではこのようなご意見も頂いており、「魔法の国から魔法を使えない者たちが分裂」というのが
固まりつつある設定です。

171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:47:52.61 ID:Kb6HHSqY0
科学の発達したほうの国が、虐げられた人たちが作った国にするってのはどうだ
魔法が使えない下等人種め!みたいに逃げるしかなかった過去があるとか
そんで完全に決別して、交流が全くなくなって
数十、数百年たってから戦争が起こったという感じで
そこの理由付けはまだ考えてないが
こうすれば魔法を当たり前に存在させることができつつ
明確に魔法VS科学が実現できそうだが
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:57:50.12 ID:tW2z/k1M0
フレアってそれほど効果ないみたいな話を聞いたがな

ていうか魔法少女は軍事知識頭にいれてんの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 21:58:10.53 ID:GkxiWSJ1O
科学の世界には対魔砲兵装ないよね・・・
721084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 21:58:26.23 ID:cdl655Ks0
>>68
音速で振り切るとか、慣れない市街地低空での空戦に持ち込むとかは考えています。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:00:23.66 ID:21rTGdaI0
で、まずはなにすんの?
雑談?
741084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:01:09.29 ID:cdl655Ks0
>>70
あくまで「魔法の世界での戦術ドクトリン」ということにする予定です。
二国のドクトリンの違いで生まれるミス、思わぬ逆転劇が描ければいいかなと。

>>71
そうですが・・・。近代兵器側も魔法側に攻撃が通用しないと話が成立しませんので、
そこは脚色(弄る)します。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:01:31.99 ID:C1AXhEad0
そもそも魔法っていうのが漠然としていてようわからんね?
肉体改造されて使えるってことはむしろ超能力なのか・・・

科学側が魔法の勢力に対抗できるだけの兵器を開発したとかになるとどうだろ?
適当だけど
戦闘機の進化で魔法側と戦えると踏んで戦争勃発とか
761084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:03:04.80 ID:cdl655Ks0
>>73
今のところ、>>30の設定が確定しています。

それを踏まえて、以下の議題を話し合いたいのです。

本日の議題(9月10日)

・魔法の在り方について

 魔力(マナ)を高める技術って?
 なんで魔法の国しか魔法を使えないの?
 なんで近代科学が発達したの?
 召喚獣はどうする?
 魔法の国側の主力兵器はどうする?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:04:52.59 ID:21rTGdaI0
戦闘機→硬い&速い、攻撃オプション少ない(SFでいくらでも強くなるか?)

魔法飛行→やわいがこまわりがきく&攻撃オプションが多い(分身だけはしちゃだめ!)

どっちにしろ縛りが多いな
781084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:06:19.10 ID:cdl655Ks0
>>75
レスありがとうございます。

>魔法

今のところは最初から魔法の元になるエネルギーが誰でも持っている→それを昇華させられるのは魔法の国だけ→
軍用に強化した魔法少女は攻撃力と機動力が極大、ただ防御力は通常の人間と同じ→強化の代償として記憶の欠如、肉体への過度な負担。

こんな具合です。

>科学側が魔法の勢力に対抗できるだけの兵器を開発したとかになるとどうだろ

なるほど。参考になりました。そういうのもいいかも。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:07:22.09 ID:tW2z/k1M0
架空の戦闘機出した時点でリアル(笑)になる
だいたいやわかったらどれだけ速かろうがあんた
801084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:07:30.42 ID:cdl655Ks0
>>77
そうですね。
ただ縛りが無いと、勝負になりませんので・・・。
811084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:08:20.56 ID:cdl655Ks0
>>79
架空世界でも戦闘機はエスコンのように現実の物を登場させる予定です。
モルガンやファルケンも嫌いじゃないんですがw
821084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:11:35.63 ID:cdl655Ks0
>>77
追記ですが、このようなご意見も頂いています。

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:20:39.72 ID:EYpbkewT0
>>59
あんまり魔法少女を強くしすぎるとダメだと思うんだ
初代スレにも書いたが防御魔法とか使えると「俺TUEEEEEEEE」になっちゃうから
魔法サイドの上層部の意向で攻撃特化で防御は生身の人間並とか

たったあまりにも強い殲滅力を持った魔法少女が銃弾一発で死んでしまうっていうのは結構好きな展開

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:52:24.97 ID:EYpbkewT0
魔法少女の生い立ちは

素質のある人間の開発実験

ごくまれにエース級の魔法使いが生まれる

エース級は貴重で高い殲滅力を誇るので温存
三流は消耗品としてどんどん実践投入

って感じかな今のところ
831084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:12:32.83 ID:cdl655Ks0
続き


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:56:32.55 ID:+J2IJrYW0
>>99
おkおkwwwそんな感じ
>>98
三流や使えなくなったエースとかは新薬開発などにもまわされると悲劇的でいいかも
薬物投与で使えなくなったって意味ね

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:06:27.60 ID:EYpbkewT0
>>103
あまりにも防御魔法が強すぎると魔法少女の倒し方困るから
防御魔法にも制限つけたほうがいいと思う

例えば自分の正面にしか展開できないとかさ

127 :四稜郭アルミハート ◆AlheartiCE :2007/09/08(土) 01:11:43.36 ID:yoaqsPKNO
('A`)ノ
「何を忘れたのか思い出せない」っていう形の欠落感の強く残る記憶喪失を提案。


128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:11:47.28 ID:EYpbkewT0
>>124
常に防御魔法を体に纏わせてるとかすると最強すぎるからな
それか防御魔法は普通の攻撃魔法より体への負担が大きいからあまり使えないとか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:15:28.27 ID:21rTGdaI0
地理的な理屈じゃだめかな

マナをつかえなかった難民、谷をでて南方で科学国建国、国交断裂

マナのながれる龍脈を上方の魔法の国が独占しちゃってるので
そのエネルギーの恩恵に預かれなかった科学国では、石油動力が発達。

科学国、その事実に気づく。魔力と科学の融合&復讐をもくろみ侵攻開始

戦争突入
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:15:53.48 ID:fw148Sgw0
なぜかまた来てしまった…。

お前のせいだ><こんなスレ立てるから…。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:16:34.67 ID:tW2z/k1M0
超一流の魔法少女がMTBや戦闘機の攻撃力以上だとしても生身である以上バタバタ死ぬ
軍と張り合いたいならテラへのミュウくらいないと
871084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:17:59.55 ID:cdl655Ks0
>>84
レスありがとうございます。
そういう見方もできますか!参考にします!
地理的な話・・・全く考えてなかった。

>>85
もしかして、前スレあたりにレスを下さった方ですか?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:18:51.78 ID:2AtGpu5M0
辺境の地に追いやられた人々が科学を発達させて戦争を仕掛けるのっていいな
星新一のSSに何かあった気がするな。砂漠に追いやられた人が〜って話。
891084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:18:57.88 ID:cdl655Ks0
>>86
自分は舞乙のオトメをイメージしていました。
さすがに防御力はゼロに近づけておかないと、軍が勝てない・・・。
901084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:19:51.53 ID:cdl655Ks0
>>88
辺境の地に追いやられた人々が科学を発達させて戦争を仕掛る

メモメモ・・・。
そんな映画を昔見たような見なかったような・・・。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:22:29.36 ID:tW2z/k1M0
たしかに軍が勝てないが地雷・ブービートラップ・砲撃・小銃・機銃・狙撃・ミサイル・ガス・細菌

生身相手ならいくらでも・・・
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:22:56.59 ID:fw148Sgw0
> 魔力(マナ)を高める技術って?

マナは才能の一つなんじゃないのか?

もしそれが科学を使って高めることができるなら、なかなかおもしろいね。

マナは本来才能として与えられるもの、という設定にしておいて。
科学側は、魔法側に勝つために、そのマナを操作できる技術(増やしたり、減らしたり)を開発した。
当然科学側はそれを減らす方向で使おうとするわね、うん。

魔法側はそんな技術があるわけないので。(魔法を使っている限り原理的に無理だろ…常考…)
早速、科学側に攻め入るのでした…。

という設定にするとかは?
この話のおもしろさは「何で科学側は早速その技術を使おうとしないのか」という点にある。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:23:51.32 ID:C1AXhEad0
>魔力(マナ)を高める技術って?
他人から奪う(科学系の国から拉致)→注入強化(精神的なエネルギーと、考えて記憶がなくなるというか、奪われた側の記憶まで奪うために記憶が混乱→破綻→記憶喪失)
奪われた人間廃棄or奴隷化→亡命者
>なんで魔法の国しか魔法を使えないの?
一人の人間の素質では足りないために強化が必要(奪う技術がない)
邪気眼サーセンww
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:25:39.36 ID:mNs300k80
久しぶりに来た
まとめ産業で
951084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:28:12.22 ID:cdl655Ks0
>>92
なるほど・・・なるほど。
それを裏設定としておいて、伏線(主人公が研究所の近くに墜落し、そこでマナの増加や
現象実験の跡を見つけたり)の後、最後に戦争の理由としてネタバレされたりすのは
いいですね。

>>93
いえいえ。レスどうもです。
記憶の部分は物語の主軸になるかもしれないので、こういったレスはありがたいです。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:28:19.38 ID:fw148Sgw0
> なんで魔法の国しか魔法を使えないの?
そりゃマナが無いからだろ…。
と思ったが、それだと話がつまらなくなるね。

使える力はあるはず、なのになぜ使わないのか、を考えてみる方向を提示してみる。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:28:51.98 ID:2AtGpu5M0
>>94
設定を考える
>>76が議題
1行余った
981084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:29:22.10 ID:cdl655Ks0
>>94

・確定設定は>>30。本日の議題は>>76
・昨日はスレを立てなかった。
・引き続き意見、突っ込みを募集中
991084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:31:13.28 ID:cdl655Ks0
>>96
近代科学の国民「マナは魔法の国の人間、化け物が使うものだ!そんなものを使ったら、我々まで化け物に(ry」

劣等感から来る嫌悪とかはどうでしょう。
あまり参考になりませんけど、ガンダム種のナチュラル、コーディネーターの云々に近いかも。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:32:14.45 ID:mNs300k80
だいぶ設定変わってるな
把握
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:33:00.77 ID:fw148Sgw0
> なんで近代科学が発達したの?
これいまいち意味が分からんZE
魔法というものが有りながら、なぜ科学に精を出す人たちがいるのか、ってこと?

それってさ、科学ありきの魔法、という設定に決めざるを得なくないか?

単にこの議題を出してみただけだとしたら、残念ながら、この議題はそう簡単には結論は出ないと思う。


> もしかして、前スレあたりにレスを下さった方ですか?
その通り。
反復説とか出しちゃったあの厨臭い奴。
1021084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:35:15.26 ID:cdl655Ks0
>>100
説明不足で申し訳ありませんでした。

>>101
>魔法というものが有りながら、なぜ科学に精を出す人たちがいるのか

そうです。それについてもお聞きしたいのです。

あと、レスには感謝しています。
時間を置いて見てみたら、非常に興味深く参考になりました(汗
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:35:51.00 ID:fw148Sgw0
> 魔法の国側の主力兵器はどうする?
基本的に相手は物理体なわけだから、それを「壊す」という戦い方になるんじゃね?
そういう枠を付けないと、何でもアリになっちゃいそう。魔法だしねwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:36:08.50 ID:mNs300k80
ここ新参にはきつくないか
簡潔にまとめたまとめが欲しい

魔法の国側の主力兵器はどうする?
魔法使いの規模ってどの程度
規模によるが
魔法使い主軸で兵器の性能は同程度で
少数精鋭みたいのでいいんじゃないか
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:37:58.70 ID:21rTGdaI0
今回申し訳ないことに俺の邪気眼が発動したので貼ることにした


・『仕えぬ民』
……魔法をつかえず、さらに魔法国特権階級への卑属を拒んだ古代の民。科学国の祖。
谷を出で南方の列島で建国、石油と火薬を掘り当て近代科学を発展させる。
酷暑を耐えて生き抜いた東方系(髪、眼などに茶、黒が多い)

・『金獅子の派閥』
……魔法研究機関。個体のマナを高める能力、及び龍脈の存在を独占しており、魔法国の特権上流階級。
それを知られると下層民によりクーデターが起きてしまうので軍事および一部の産業転用以外は機密にしている。
ゆえに戦争の理由も国民には「科学国の一方的な侵略」とのみ説明。
召喚獣の術式なども独占。
おもに北欧系の外見をもつ(科学国内での東方系は卑俗民)


『サムウェル・ロック白書(事件)』
……科学国の北方にながれついた石から無限に近いエネルギーが検出された事件。
サムウェル博士の論文による。彼の研究によって永久エネルギーと、魔法国のその独占が露見。
科学国内に原点奪回の国論が渦巻くこととなる。
「平和のための奪回」政治運動、工場&炭鉱労働者による首都暴動などをへて戦争突入の引き金となる。
1061084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:39:51.53 ID:cdl655Ks0
>>103
物理体ですか。
確かに、実体が無かったら倒しようが内野。

>>104
>まとめ

スレに来て、まず欲しいと思うものはなんでしょうか?
住人の方々から直にお聞きしたいです。

>主力兵器

魔法使い 戦闘の主軸
魔法系メカ(地球防衛軍のUFOみたいな)が物量で押す

と私の中では思っていましたが、あくまで個人同士のやりとりに絞るならその案でも
いいかも・・・。
少々お待ちを。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:40:43.86 ID:fw148Sgw0
あーあー…。また一瞬でIDが赤くなっちゃったぜ…。
貴様のせいだ><

> 近代科学の国民「マナは魔法の国の人間、化け物が使うものだ!そんなものを使ったら、我々まで化け物に(ry」
> 劣等感から来る嫌悪とかはどうでしょう。

そういう嫌悪感を煽っている科学側の人間がいる、と考えるべきだろうね。
つまり、そいつは魔法側と戦わなければならないような、何らかの事情があるわけだ…。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:41:14.11 ID:mNs300k80
魔法国側って全員魔法が使えるのか?
1091084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:41:42.69 ID:cdl655Ks0
>>105
いえいえ(汗
そういう用語や設定から使えるものが生み出されていくので、個人的には大歓迎なのです。
ガンガン発動させて頂いて構いません。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:44:19.28 ID:2AtGpu5M0
こういうのはどうだろうか

一見科学とは無縁そうな魔法だけど、
実は魔法の発現には科学の国以上の高度な科学力が使われていて、
それを知った科学の国が技術力欲しさに戦争を仕掛けるとか。
1111084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:44:23.37 ID:cdl655Ks0
>>107
>魔法側と戦う理由

・肉親や親族を殺された
・魔法のせいで失業→家庭崩壊
・子供が差別されて自殺
・極貧生活を味わう

こんな具合かな。

>>108
そういえばまだ決めていなかった・・・。
全員にマナがある、というところまでしか決めていません。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:44:55.26 ID:mNs300k80
まとめについては
スレに
設定と簡単なあらすじだけのほうがありがたい
テンプレ長くて新参は入れないと思う
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:45:05.15 ID:fw148Sgw0
>>105
またキモい天才が現れたようだww>>1

恵まれてるな。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:46:02.51 ID:21rTGdaI0
てへ

俺きもーい♪
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:47:10.34 ID:2AtGpu5M0
>>105凄く中二病だが結構好きだぜwwww
1161084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:47:11.28 ID:cdl655Ks0
>>110
レスどうもです。
高度な科学力・・・オーバーテクノロジーですか。
ありがちだけど王道ですね。

>>112
ご意見に感謝。
やっぱりテンプレは長すぎたか・・・。

>>113
はい!邪気眼はどんどん発動させちゃってください!
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:47:37.96 ID:fw148Sgw0
>>110
俺もそんな設定にならざるを得んのではないかと思う…。

>>111
下っ端が戦う理由はそうかもしれんが…科学側の上流人間はそう考えてないかもしれんじゃん?
1181084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:48:37.42 ID:cdl655Ks0
>>114>>115
違和感無く見れた私は厨二病なのか・・・orz
こんな世界ぶっ壊してやる!大人は誰も理解してくれないんだ!
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:49:07.91 ID:mNs300k80
ちょwwwww
wikiの設定書けwwww

マナがあるなら魔法使い側はマナ使用兵器
持ってて(ミサイル誘導可能とか)

非魔法側は
ECMみたいのを中盤からしようするとか
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:49:19.99 ID:fw148Sgw0
>>116
wiki立ててみれば?

その辺の企画スレと違ってかなり思想的内容が多いスレだから。
過去ログ全部張る勢いで。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:49:40.01 ID:tW2z/k1M0
なあ統一がとれてない集団でアイディアあげるよりライター一人に任せた方が
完成度も高いし整合性もあるとおもうんだが
1221084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:49:53.33 ID:cdl655Ks0
>>117
トレーズ閣下じゃないですけど「人間はそのままが一番美しい」とか、単純に
嫌いだからとか・・・。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:51:04.31 ID:mNs300k80
時代は変わってなかったのかorz
1241084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:51:59.55 ID:cdl655Ks0
>>119>>120
実はもうあるのです。
厨二病なアドレスなのは秘密です。
http://www39.atwiki.jp/orehaace/pages/1.html

>>121
アイデアのいいとこ取りをさせてもらっている身分ですので・・・。
一人で考えても自慰にしかならないと軍板時代に痛感しました。
1251084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 22:52:29.35 ID:cdl655Ks0
>>123
本編は1970年代です。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:52:37.35 ID:fw148Sgw0
>>105
> 無限のエネルギー
この設定がいい意味で気にかかる。

魔法はやはり有限なものなわけだよな…。
科学は端から有限だよな…。

そりゃお互い欲しがるわけだ…。

となるのが普通だろうけど、どうも頭に突っかかる。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:53:55.19 ID:tW2z/k1M0
ちょwwwwwここで考えてる奴も自慰以外の何者でもないぞwwwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:54:59.93 ID:fw148Sgw0
>>121
このオナニー好きの>>1は自分でライターやってるようなもんらしい。
要は、アイデアを募集しているのであって、シナリオを考えるのは>>1

俺はそういうスタイルの方が、名無しでかつなんの責任も持たずにオナニーできるので楽しいwww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:56:14.41 ID:2AtGpu5M0
まあ一人より皆でオナニーした方が何かといいじゃないか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:56:19.17 ID:mNs300k80
70年代とか戦闘機が中途半端すぎる
トムキャットか
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:56:36.16 ID:21rTGdaI0
エンタメなんて他人の邪気と自慰なんだぜ、経験上


科学国としては
表向き:『仕えぬ民』として追われた祖先の恨みを晴らすため『原点奪還』
政治的本音:科学と併用すれば最強になる

魔法国
表向き:一方的な侵略を受けている
本音:このエネルギーとられたら完全に負け&没落だろ俺たち特権階級は……常考……


有限VS無限の対立をとるもんだとおもってたが
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:59:47.85 ID:fw148Sgw0
今度からテンプレに

みんなでオナニー

や  ら  な  い  か  ?


というのを追加しておけばおk。


ところで全然wikiが編集されてないじゃまいか…。
俺前回どんなこと書いたか忘れちまったぜ…。
だいぶ頭使ったことだけは記憶しているがww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 22:59:58.20 ID:mNs300k80
国力の差がわかんないと
兵器の強さ決められないよな
1341084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 23:00:33.55 ID:cdl655Ks0
>>128
いいぞ!もっとオナニーするんだ!さあ!

>>130
今のところ、主人公はF-5かF-20に乗せるつもりなんです。
トム猫やF-15は敵エースの機体かな。

>>131
ううむ・・・参考になる。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:01:21.55 ID:C1AXhEad0
まだ設定とかあやふやだから妄想がとまらなくて困る・・・

あと1の作りたい雰囲気がようわからん
1361084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 23:01:50.91 ID:cdl655Ks0
>>132
明日の午前中は休みですので、wikiはその間に編集します。
ただ、未設定のものは分別するべきですよね?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:03:56.51 ID:mNs300k80
>F-5かF-20
ちょwwww
負けるwww勝つ要素がねえwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:04:08.31 ID:fw148Sgw0
ID:21rTGdaI0の天才さに嫉妬。

> 一方的な侵略を受けている
この設定は>>105に矛盾する気がする。
しかも、この設定は表向き。

使えすぎるだろ…常考…。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:06:33.70 ID:mNs300k80
>主人公は本人も気付かないマナの作用のせいでトップクラスの成績に(本人は努力の成果だと思っている)。

マナ失ってあっけなく死亡エンド
おk?

つーかはよwikiの設定書け
1401084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 23:10:46.12 ID:cdl655Ks0
>>135
作りたい雰囲気ですか・・・分かりにくいけどエスコン0の雰囲気かな。
エロゲだと月光のカルネヴァーレ、アニメだとDTBあたり。

>>137
あの時代だと最強がトム猫かな?
主人公らしくて丁度良く弱そうなのはそれかなと。
エリア88?ごめんね・・・

>>138
同意です。
もうガンガンシコシコしてくれておkです。

>>139
うーん・・・それがバットエンドかなあ?
そこはまだ未定です。

>wiki

ごめんなさい。人の多い時間帯にいた方がいいかと思って。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:13:20.02 ID:fw148Sgw0
どうも意見がまとまらんのは、何で科学が魔法に勝てる気がしてるのか、ってことが原因の悪寒。

科学は魔法を超えるべく発展してきたわけではないと思う。
魔法みたいな事が「どうして起こるのか」とか「俺も魔法使いてぇしw金儲けktkrwww」というのが科学の源泉だろう。

おそらく>>1はその流れが極限に達した時代を想定して、「だったら対等に戦えるだろ」と思っている?
俺が思うに、その極限は科学と魔法はお互い区別が付かない世界だと思う。
しかし、それは「科学が魔法に限りなく近づいた」という構図になるだろう。
問題はその構図が、初期の目的と矛盾しているということ。
歴史の過程上、どこでその矛盾が生まれ、なぜ破綻しなかったか…

おもしろくなってきたな…。
俺のオナニーが気持ちよくなってきた(;´Д`)ハァハァ
1421084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 23:16:33.60 ID:cdl655Ks0
>>141
「だったら対等に戦えるだろ」と思っている?

最初は漠然と考えていたんですけど、ここで皆さんの意見を聞いていて話が
すごい方向に進んでいることに驚いている次第です、

とりあえず つティッシュとTENGA
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:18:52.50 ID:mNs300k80
魔法に勝つには最終的にECM的なの登場くらいしか
おもいつかね
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:19:20.71 ID:21rTGdaI0
お互いにまったく未知な戦術形体を築いていたら、やはりしばらくは混戦になるんじゃ?

召喚師や魔法使いがレーダーに補足されずゲリラチックに出没
科学側は補足はできるけどでっかい規模と連携で出没
1451084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 23:19:30.18 ID:cdl655Ks0
>>143
大統領が戦った映画みたいにウイルスを(ry
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:19:56.22 ID:fw148Sgw0
> つーかはよwikiの設定書け
前回あたりからだいぶ世界観ふくらんじゃっててね…
>>1はまとめるのに時間かかってるのではないかとwww
情けない…。

作業用BGMを一曲リピートにしてたら、いつの間にかmixiミュージックのアーティストランキング1位が佐倉紗織になってるんだが…。

こいつをどう思う?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:21:30.68 ID:fw148Sgw0
魔法に対するECM???
kwskをwktk

その設定おもしろくね?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:22:43.65 ID:imp2dEEx0
科学国が「核分裂」を発見してその兵器化に成功した時点で
我々の世界と大差ない歴史の流れになるのではないか?
むう・・・
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:23:22.57 ID:2AtGpu5M0
うーん科学側が魔法使いを捕獲して研究してECMを開発したってのは?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:24:02.59 ID:mNs300k80
Mgic Counter Measures
mcm?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:25:53.06 ID:mNs300k80
もしくは
こわしや我聞のマガツ的なのとか
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:26:52.70 ID:mNs300k80
マガツはちがった
スマソ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:27:24.92 ID:mNs300k80
Magic
だな
またまたスマソ
1541084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 23:28:18.25 ID:cdl655Ks0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらwiki用に設定まとめてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:29:40.42 ID:21rTGdaI0
科学国が開発した対魔障レーダー・AMOR-STMCMは鹵獲した敵魔道師の核を抽出し
同調反射波を捉え目標をシャープに追跡・ジャミングするが敵捕虜一体から一基しか
製造できないため、配備は重要拠点、或いはエースクラス機に装備がかぎられる。

オナニーたのしー


156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:30:06.99 ID:mNs300k80
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:33:31.03 ID:mNs300k80
>>155
それじゃ負けるんじゃまいか

中期ごろに完成で戦況をひっくり返す
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:37:45.10 ID:fw148Sgw0
>>148
核を忘れてたぜ…。核があるなら魔法なんて即死か…。
それを阻止しようと魔法側が科学側へ侵攻?あり得る話じゃん…。

科学は魔法を追いかける存在であるべきだ、と思っていた魔法側だが、それを覆す技術が科学側にできてしまったわけだ。


ん?社会思想史の教科書が一冊書けるような話になってくるぜ?これ考え出すと…。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:39:42.42 ID:fw148Sgw0
>>149
お前天才じゃね?
だとすると、科学側は戦争に勝つために、あえて戦争を起こし、魔法側の捕虜を得ようとしていた。
という裏設定が可能になる。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:41:43.99 ID:mNs300k80
勝つパターンとしては
・新兵器完成
・ECM完成
・NBC兵器の使用
・敵国の内乱助長
・反撃作戦の成功

こんなもん?

161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:43:18.91 ID:mNs300k80
>>159
捕虜の虐待は禁止だぞ
それに必要だったら拉致するだろ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:43:35.80 ID:AKcTQgsfO
保守
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:47:10.45 ID:imp2dEEx0
科学側が第二次大戦後半レベルの水準に達したら
かなり無茶しないと魔法側は勝てないと思う。
これ以降の発展スピードが常軌を逸しているからね、科学は。
第二次大戦前半レベルまでに勝負決めなきゃ、魔法側の先は暗いだろう。
164四稜郭アルミハート ◆AlheartiCE :2007/09/10(月) 23:47:44.52 ID:UXotTUVoO
保守
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:48:56.35 ID:mNs300k80
そういや学園とかいう設定は消えたの?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:51:37.29 ID:fw148Sgw0
>>165
そんな設定あったの?www知らんかったwっw

>>161
確かにな…。

じゃあ捕虜じゃなくせばいいんだYO☆
記憶操作して☆
もはや魔法も科学もお互い様だZE☆
1671084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/10(月) 23:51:44.08 ID:cdl655Ks0
>>165
はいw完全に消えました。
もはや黒歴史です。

両国家の荒削り設定ができたので投下。

魔法の国

 1800年代末に国土に地球外生命体の宇宙船が墜落、人間の体内にあるマナを調整することで魔法を手に入れた。
 魔法のおかげで国は急速に発展、十年で世界トップクラスの超大国に躍り出る。
 『金獅子の派閥』と呼ばれる軍産複合体が国家の実質的な権力を握り、魔法能力の独占を始め、魔法の軍事および一部の産業転用以外は機密扱いとなるが、後に『仕えぬ民』と呼ばれる一派の拡大を促す結果となる。
 『サムウェル・ロック事件』によって下層民が大規模なクーデターを起こし、武力による鎮圧を行うがそれが裏目に出、国内での大規模な労働者の暴動を引き起こす。
 1910年代、『仕えぬ民』らが中核となって近代兵器の国を樹立。
 1940年代、自国より分裂した近代兵器の国が宣戦を布告。
 近代兵器側の予想外の善戦に遭って大損害を被り、国土の一部をも失う苦い結果に終わる。
 そして1970年代、彼らは再び戦いを挑む。
 圧倒的な軍勢を伴って・・・。


 ・近代兵器の国

 1910年代の『仕えぬ民』の引き起こした反乱によって誕生した国家。
 マナを得られない代わりに、地下に貯蔵されていた地下資源や石油の恩恵を受けて急速に発達。
 1930年代には周辺諸国を併合、魔法の国と並ぶ大国へ成長した。
 1940年代、魔法の国に対し過去の復讐を目的として武力侵攻。
 大激戦が展開されるが、近代兵器の国は戦力不足のため魔法の国の国土の完全な占領はできず。
 しかし「過去の復讐」をある程度果たし、独立を認めさせたことで目的は達成する。
 その後、魔法の国と冷戦状態に入り、長い年月を過ごす。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:53:43.26 ID:21rTGdaI0
科学側は、兵器化された魔法使いしか再兵器化できない

よって単なる国民拉致ではなく交戦、捕獲する必要がある

という裏設定でどうだろうか

どちらにしても下っ端は戦わされてるが
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:54:30.77 ID:mNs300k80
俺が司令だったら魔法使いが捕虜になるくらいなら自決させるが
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:58:13.58 ID:C1AXhEad0
そもそも捕獲無理じゃないか?
魔法使いって一人で兵器なみなんだぜ。
捕獲したり、捕虜として収容してるところが想像できない。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/10(月) 23:59:01.91 ID:21rTGdaI0
もっともらしく書かれることで邪気眼がそれっぽくなり俺は喜びが鬼なった
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:00:49.29 ID:R1aWmBSN0
> 1940年代、魔法の国に対し過去の復讐を目的として武力侵攻。
戦争が二回起こった、という私の脳内が反映されてて俺嬉し涙目(´;ω;`)

これで晴れて続編作れるなwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:01:02.71 ID:qkWNBEz90
科学側の

1・核の実用化
2・エレクトロニクスの怪物的進化
3・経済的「富」の幾何級数的な増大

この3つを「なし」にしなきゃ魔法側は死ぬほど不利だろう・・・
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:01:06.90 ID:PovP8KBe0
魔法の作動条件がいるな

詠唱とか念じるだけとか魔方陣がいるとか
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:04:59.68 ID:YEMopWyJ0
核は終盤でてきて使用されてかっこよく作品内でアンチテーゼ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:05:03.89 ID:tWK4WfbrO
保守
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:05:10.27 ID:D8PF4rc10
>>172
第三部 地球外生命体襲来
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:07:09.75 ID:R1aWmBSN0
あー…やっぱどうしても兵器関係の設定がうまく思いつかん…。


俺正直、魔法VS科学という思想に興味があるんだよねwww
兵器とか専門外っすwwww
反省とか謝罪とか知らねぇっすwww
1791084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/11(火) 00:09:33.57 ID:M2sDQCmh0
えー・・・レスを返せなくてごめんなさい。

荒削りなあらすじを投下。

18××年、惑星×××に地球外生命体の宇宙船が墜落する。墜落した宇宙船を解析した○○○(魔法の国)の人間たちはマナと呼ばれる体内物質を魔法として使用できるようになり、更なる飛躍を遂げた。
だが、魔法の存在は持つ者と持たざる者の間に大きな溝を彫ることになり、○○○(魔法の国)は△△△(近代兵器の国)と二分されることとなる。

197×年□月、△△△の戦闘機パイロット『主人公』は幼い頃に別れた『ヒロイン』との再会を夢見ながら、日々の訓練に明け暮れていた。
いつも通りのプログラムを終えて帰還しようとした時、主人公に○○○の大規模な侵攻作戦の報が入る。
そして彼は自らの過酷な運命と、世界を包み込む”善意と言う名の悪意”と戦うことになる。



どうです?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:11:33.49 ID:PovP8KBe0
>>179
宇宙船やめて隕石落下にして
で隕石からのなんらかの効果で魔法が使用可能になる

181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:14:00.20 ID:tWK4WfbrO
保守
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:18:09.11 ID:R1aWmBSN0
おっと、ID変わったな。

> 兵器化された魔法使いしか再兵器化できない
よく考えたら当然な気がしてきたw
そりゃそうだよな…科学の限界だわ。SFが無い限り、科学は無い。

科学側には、死人を生き返らせる技術があるとすると、捕獲も楽ちんだし、自決も意味が無くなるな。
とすると、>>1の設定通り、記憶を操作することが意味を持つ。
自決=記憶の消去?
記憶=兵器化の糧?

ん?記憶と生?
ちょっと少佐に話聞いてくるわノシ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:18:49.11 ID:Xs9aU8+j0
戦闘機も対空兵器に捕まるくらいだから魔法少女も捕まると思うよ。正直召還獣なんて大型爆弾くらいの威力だろうし
近代兵器って考えるより強力なんだぜ?
184四稜郭アルミハート ◆AlheartiCE :2007/09/11(火) 00:19:47.39 ID:zFu+WhDnO
>>180に賛成だな

俺の入る余地がないな…
まあ俺は萌えシチュとかの妄想のが(ry
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:22:37.08 ID:PovP8KBe0
>>183
殺すのは簡単でも生け捕りは難しいぞ

無敵の大型爆弾が知性を持って行動は強い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:23:52.23 ID:YEMopWyJ0
待て待て、確かに魔法少女の戦力は相当なもんだがしょせん少女だろ?

気絶とか失神はするだろ?

魔法を無力化する鎖ぐらいまで実用化させとけば捕獲可能だろ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:24:43.03 ID:PovP8KBe0
>>179
>主人公に○○○の大規模な侵攻作戦の報が入る。
これって○○○が△△△に攻めてきたのか
△△△が○○○に攻めたのか分かんなくね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:25:16.98 ID:PovP8KBe0
ごめんみすった
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:25:46.52 ID:YEMopWyJ0
182が話を聞きに言ったのが素子少佐かジェイムズ=ブッカー少佐か気になるw
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:25:53.33 ID:jp6m+U/N0
第三章

 ※ここで落ち込んだヒロインをオペレーターかメカニックが体で慰める。でも挿入はナシ。

ヒロインを・・・?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:26:25.86 ID:D8PF4rc10
>>180
んだね〜そんなオーバーテクノロジー見つけても解析できないとおもう

>>183
いやあれだ、死んだ状態ならたしかに捕まえてくることはできるとおもうんだ
ただ設定に防御は人並み、攻撃力特化ってあったから生きたままは無理じゃね?
瀕死のところを捕獲→薬漬けぐらいしか思いつかね・・・
戦闘機並みのスピード・破壊力のやつをマシンガンとか持った兵隊さんが警備できるわけなくね?とかきたかった
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:26:26.65 ID:PovP8KBe0
>>189
カリーニンじゃねwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:26:42.64 ID:R1aWmBSN0
> 戦闘機も対空兵器に捕まるくらいだから魔法少女も捕まると思うよ。正直召還獣なんて大型爆弾くらいの威力だろうし
魔法側兵器に関してはこの制約条件下で妄想ふくらました方が話がまとまりそうだな。


>>184
俺…二次元で抜きたいんだぜ?
1941084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/11(火) 00:30:36.40 ID:M2sDQCmh0
えっと、今日もレスありがとうございました!
皆様のレスは設定として取捨選択の後、取り込ませて頂きます。

それで人がいるうちに聞きたいのですが、初見の方がとっつきやすくするためには
どのあたりを修正、もしくは整備すべきでしょうか?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:31:16.52 ID:YEMopWyJ0
隕石落下で魔法の国は無限エネルギーを手に入れ召喚や魔術が可能になった
その隕石の破片をなんらかの形でうめこまれているのが魔法少女

ところがサムウェル・ロック事件によりその存在が科学国にも明らかになった
魔法国の技術体系をごく一部だが手に入れた科学国は対抗兵器開発にやっきになるがその本質がよくわからない

結果、戦場で少女を捕獲してそのまま転用することしかできない

とか
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:37:27.65 ID:PovP8KBe0
いまさらだが
防御力人並みじゃドッグファイトとかで体もたなくね
後記憶消費だと魔法の使い方とか攻撃目標、作戦内容、敵味方識別すら忘れる可能性あるから
だめだろ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:38:29.34 ID:R1aWmBSN0
カリーニンwww

草薙んとこ行こうと思ったけど、やっぱカリーニンち行ってくるわw
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:40:24.46 ID:Xs9aU8+j0
捕まるってのは捕獲って意味じゃないwwwww

人間が戦闘機の機銃なんて一発でも食らったら当たりどころがよくてもさっさと病院にいかにゃ死ぬ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:40:37.44 ID:R1aWmBSN0
>>194
とりあえず>>7以降のプロットはまとめwikiで見てもらうことにして、>>195をちょっと長くしたようなのだけ貼っておけばおkじゃないか?
プロット全部貼るのはさすがにテンプレが長すぎる。
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:42:57.15 ID:PovP8KBe0
2011084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/11(火) 00:43:24.75 ID:M2sDQCmh0
とりあえずまとめ&wiki関連のレスだけ返信です。すみません。

>>199
わかりました。あらすじと国の設定を載せておきます。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:44:56.89 ID:PovP8KBe0
>>201
あと世界観
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:49:52.85 ID:R1aWmBSN0
>>200
わざわざローカルに一度ダウンロードしてから聞いちまったwww

消したら呪われるかな…。
2041084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/11(火) 00:50:56.32 ID:M2sDQCmh0
>>202
了解です。
http://www39.atwiki.jp/orehaace/pages/1.html
あらすじと国の設定を編集してきました。
世界観と登場人物については明日。

今日はここで落ちます。
何かありましたら、こちらまでご連絡を。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5513/1129535919/

ログの保管は落ちる寸前まで確保していますが、有志の方がいらっしゃったら
提供して頂けると幸いです。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:53:16.45 ID:PovP8KBe0
>>202
知らねwww
>>204
スレタイって同じ?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:54:17.86 ID:PovP8KBe0
俺に安価してどうすんだよorz
>>202×
>>203
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 00:55:14.95 ID:GCpispT10
やっと全部読み終わった
初代からいるが、結局>>1がほとんどシナリオ書くのね

魔法使える奴ってたくさんいるのか?
しかも少女だけなのか?
ショタ魔法使いが好きな腐男子としては是非とも少女に括らないでほしいんだが。
2081084飛行隊 ◆sePHxJrzaM :2007/09/11(火) 00:57:42.17 ID:M2sDQCmh0
>>207
いや、とりあえず私が書こうと思っているのはAルートだけです。
できれば他の人の書いた作品?という物も是非読んでみたいので、できれば分業
できたらな・・・と思ってます。

<<ショタ魔法使いは私も大好きだ>>

では今度こそ落ちます。
おやすみなさい。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:01:20.96 ID:PovP8KBe0
スレタイはなんだよ・・・・
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:01:47.42 ID:rhGtrgLP0
魔法は人によるんじゃない?
コップを動かすのがやっとな奴もいればICBMも楽々軌道修正できる奴もいるって感じに。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:02:24.74 ID:GCpispT10
>>209
今までの感じからいくと同じだと思うぜ
わからなかったら「魔法」とかで検索すれば出ると思う
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:02:46.26 ID:R1aWmBSN0
>>209
なんとiTunesライブラリに追加しといてやったぜ。喜びな。


タイトルは同じ。「魔法」でスレ検。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:03:19.91 ID:R1aWmBSN0
まったく同じ事書いてるしwwwスマン(´・ω・`)
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:03:39.12 ID:GCpispT10
>>210
マナを調整して魔法が使えるようになるってあるけど、個人個人のマナの量とか魔法の適性とかって違うよな?
てことはやっぱり人体実験っぽいのを通して魔法使いを作り出すって認識でおkなのか?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:05:06.20 ID:YEMopWyJ0
pixy<<相棒俺は……寝る理由をみつけた>>

pixy<<ここでお別れだ>>
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:08:56.43 ID:PovP8KBe0
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:09:49.88 ID:GCpispT10
>>215
無線機ネタでこういうのやってみたい

<そ!!!何だあの兵器は・・・!!!
<<おいっ!!!!!不用意に近づくんじゃないっ!!!

<近距離で一発お見舞いしてやるよ・・・!!!
<<馬鹿やろう!!兵器の正体もわからずに突っ込む奴がいるか!!

<へへ・・・!!一発で沈めてやるよ
<<(あの馬鹿・・・!!)

<なんだあれは・・・こどm
<<おい!!!どうした相棒!!!!!


218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:09:55.01 ID:PovP8KBe0

mp3は中佐ね
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:10:49.90 ID:4PEjKiwN0
クソゲーおつ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:11:43.88 ID:4PEjKiwN0
軍オタわろたw
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:14:01.70 ID:PovP8KBe0
二機編隊・・・
つかコールサインなんだ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:14:42.84 ID:R1aWmBSN0
>>1が落ちたとたんに雑談板にwww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:17:14.07 ID:GCpispT10
>>1が落ちた後は基本的に邪気眼妄想を爆発させるスレに変わるんだぜ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:17:22.50 ID:R1aWmBSN0
ログ保存はどの辺までやっとけばいいのかな…かな…。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:18:09.44 ID:PovP8KBe0
いなくなったあとだろ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:26:03.71 ID:R1aWmBSN0
えー><

dat落ちするまで自動でリロードかけとこうかな…。

風呂入りたい…。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:26:12.67 ID:GCpispT10
まあ正直ログ保存する必要性を感じない話題だけどな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:27:01.62 ID:R1aWmBSN0
ですよね…。

こっそり>>1とかまだ読んでそうだけど。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:30:20.94 ID:PovP8KBe0
とりあえずさ
どのころから参加したのか教えて欲しい

俺は
ノベルゲームをみんなで作りたいんだが
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188904985/
と次に参加して今日復活した
だから間になにがあったかしりたいんだ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:32:18.97 ID:GCpispT10
>>229
学園島とかは完全になくなって0からの新作作ることになった
それで今のところ話し合った内容が「確定事項」とかなってたりするところ

プロットは>>1が適当に作った脳内物語
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:37:52.96 ID:PovP8KBe0
>>230
なるほど把握
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:46:34.14 ID:PovP8KBe0
そういや少佐って
ヘルシングの少佐もそうだし
新城直衛もだよな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:49:28.21 ID:GCpispT10
あと登場キャラとかも>>1の妄想の域を出ない
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 01:53:07.00 ID:PovP8KBe0
そういや主人公って何歳だ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 02:01:33.88 ID:PovP8KBe0
俺の希望だがメガネキャラほしいな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 02:06:41.03 ID:PovP8KBe0
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネ
メガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメガネメ(ry




237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 02:08:38.77 ID:GCpispT10
白髪の魔法の天才ショタキャラ出さんかい!!!!!!!!!!!!!!11111111111111
238シエル軍曹(仮) ◆SgTCieLmZ2 :2007/09/11(火) 02:12:44.40 ID:PovP8KBe0
なんとなく酉
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 02:32:43.70 ID:PovP8KBe0
なんとなくほ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/11(火) 03:18:05.57 ID:R1aWmBSN0
おk兄者。
ここまでのログを保存するとしよう。

これ以降はたぶん誰も保存しないと思うので、まだこのスレを監視している酔狂な奴はご注意。

では。

(´-`).。oO( 俺も明日からトリップ付けるかな…
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。