( ^ω^)やる夫の漫画を描いてみたお(^ω^ )【安価?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
82(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:18:44.47 ID:BP8QIGjY0
>>80
一応どんな気持ちか教えてください
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:19:12.09 ID:XIdvrz6j0
>>79
書き込み減ったもなにも、そもそもコメントのしようがないくらいひどいwww
最初は>>1がリア厨だったのとつっこみ所満載で少しは書き込みあったけどww
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:19:40.81 ID:n2tEI+NI0
次wktk
85(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:19:56.45 ID:BP8QIGjY0
>>83
・・・そうですか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:20:29.88 ID:ml11oa/c0
いや、面白いと思うぞ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:20:36.61 ID:XIdvrz6j0
>>1はジャガーさんとか読む?あの人の絵とか上手いと思う?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:21:45.00 ID:ULq91hQ20
なんでスレ立てようと思った?
89(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:21:48.26 ID:BP8QIGjY0
>>84>>86
ありがとうございます
>>87
あの漫画はみないです
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:22:14.17 ID:XIdvrz6j0
>>89
絵に関してはどう思う?それが聞きたい。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:22:20.13 ID:WT8dGpPj0
>>82
14歳ってわかってるからだが・・
なんつーか・・・・・「あ〜ぁ・・あぁ。。」って感じ。

あと、スキャンで裏が透けてるからヤマもオチもわかる。
ほんとにヤオイって感じ。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:22:26.05 ID:YLCe1Eb40
俺は何か知らんがwktkしてるけどな。
>>1もっとうpしてくれよ。
93(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:22:48.47 ID:BP8QIGjY0
>>88
笑いに自信が〜系のスレで(前スレで)進められたからです
94(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:24:13.48 ID:BP8QIGjY0
>>90
どうだろう?普通に考えたら漫画家だしうまいほうではあるけど、
漫画家の中では下なんじゃないですか?(よく知らないけど)
ただ、話のおもしろさとかでカバーしてるんじゃないですかね?
95(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:24:45.88 ID:BP8QIGjY0
ひとまず、できるだけ早く別の話を描いてみます
96(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:27:37.52 ID:BP8QIGjY0
でも、今からだとうpするのにかなり時間がかかりますorz
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:29:08.33 ID:XIdvrz6j0
>>94
>>1は漫画好きみたいだから真面目にアドバイスするが実は逆なんだよ。
うすたの場合絵がうまいから、あの話が引き立つんだ。
決して小奇麗な絵じゃないけど、人を笑わせる迫力のある絵を描けるから
うすたは評価されている。

実際うすたの二番煎じみたいなギャグ漫画が増えてるけど
絵に勢いがないし、二番煎じ感が拭えないから寒いだけなんだよね。

>>1の漫画もそれと同じで登場人物は2ちゃんのぱくり、話はリボーンのぱくりで
全部丸ぱくりだから画像見せられても「ふーん」としか言い様がない。
次スレ立てる時はもうちょっと捻った話乗っければうけるんじゃない。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:31:42.92 ID:F9c5lPT70
もううpなくていいですよ。
夜も遅いのに大変ですし、お疲れ様でした。

99(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:32:10.26 ID:BP8QIGjY0
そうですねアドバイスありがとうございます
まあ、人間がうまく描けないのが俺の欠点なんですけどねww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:33:45.55 ID:XIdvrz6j0
スレ立てるなら何かしら自分の長所を生かさないと。
絵なり話なり。どっちかが飛びぬけて上手ければ絶対みんなくいつくから。
>>1の場合どっちも微妙だからスレも微妙。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:36:47.40 ID:BP8QIGjY0
ひとまずうpやめます
自分は平気ですが、次の話まで時間がかかるというのに
みんなを待たせるのも困るだろうし、
(昼なら別のスレみたりネットしたりで時間つぶせますが夜ですし)
ありがとうございました

最後にこんなときの書き込みが敬語になるのはなぜでしょうね?ww
いつもはタメ口なのに・・・
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:40:10.62 ID:i+epoPdzO
俺も口出ししちゃうね。

何というか、読みにくい印象だった。まず第一話のパソコンの画面の文字が小さすぎて読めない。(携帯からファイルシーク使って見てるからだが)まず文字が小さいなどで読みにくいと、読者は読む気が失せる。
だからスペース配分考えてコマ割を工夫してくれ。1ページ間に無駄にでかいコマ使いすぎて、ほかのコマが小さくなっててバランス悪くなってる。
103(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:41:22.47 ID:BP8QIGjY0
>>102
ありがとうございます
たしかに携帯だと完全に読みにくいと思います
でかいコマはけっこう使ってますね・・・
104(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:43:13.37 ID:BP8QIGjY0
やっぱサインペンで描くと細かい線がかけないorz
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:44:48.66 ID:i+epoPdzO
>>103
素直でいいね。なんかオラ、おめぇのこと応援してぇぞ。
自分で話は作れないの?
106(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:46:34.23 ID:BP8QIGjY0
>>105
1話がそうだったんですが、短すぎで話どころじゃなかったですよねww
もちろん話は作ります
なんかキャラクターが2chばかりなんですがねw
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:51:22.80 ID:XIdvrz6j0
面白い話を作るにはやっぱ経験が必須だと思うよ。
手塚治虫は医者の経験を生かしてブラックジャックを描いたし

http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50976875.html

↑最近スレ立てたこいつも、自分の体験をネタにしてるから
リアリティのある話が作れる訳じゃない。

10代前半なんて色々な経験が出来る絶好のチャンスなんだから
2ちゃんなんかやらないで早く寝て外で遊べば良いと思うよ。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:53:55.03 ID:i+epoPdzO
>>106
童貞卒業するお!とか言って眉毛整えただけだったなwww

何も見ないで毎日自分で絵を描き続けていれば、自分らしい絵を描けるようになるだろうな。2ch然りオリジナル然り。

ブーン系小説とか読んでる??
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 00:57:48.82 ID:i+epoPdzO
>>107
俺もそのブログ記事薦めようとしたw先を越されたか

>>107の方は2作目だから、こっちの方を先に読むとヨロシ
http://blog.m.livedoor.jp/blog_ch/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50975188
110(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 00:58:34.13 ID:BP8QIGjY0
いろいろありがとうございますwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:02:51.16 ID:XIdvrz6j0
話作りの基本は起承転結、5W1Hを意識すること。
あと、若いうちは本をたくさん読むこと、年上の人といっぱい会話すること。

一応編集関係の仕事してるから>>1みたいなの見るといろいろ口出してしまうww
うるさくてすまんねwww
112(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 01:04:52.50 ID:BP8QIGjY0
>>111
ありがたいことなのではないかとwww
5w1h・・・
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:07:41.68 ID:/NM/8xGh0
いつどこでだれがなぜなにをどうした
114(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 01:17:59.75 ID:BP8QIGjY0
>>113
なつかしい
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:24:00.24 ID:+jFqEkn5O
絵が下手なら話が面白いのかなと読んで見たら
コマの流れが逆で、オチもない
よくこんなものを人を集めて
晒そうと思ったものだ
宿題のプリントの裏にでも描いてろ
晒すレベルですらない
116(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 01:28:00.53 ID:BP8QIGjY0
大学ノートのむき的にああいう方向になる
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:36:27.80 ID:i+epoPdzO
>>116
いや、ノートの都合に左右されずにちゃんとした書き方の方がいいぞ!(本格的に漫画描くかはわからんが)あの左右逆のヤツは文字がどうこう以前の問題で本当に読みづらかったから…。

でも、本当に死んでるじゃねえかって落ちは地味にウケタwセリフが丁寧に書かれてたら良かったかな。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:38:23.94 ID:pGMPQWUo0
6年経って一人前になったらサインくれ
119(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 01:41:07.82 ID:BP8QIGjY0
>>117
たしかにそこの台詞はやらかしてますねwww
>>118
漫画家になるかどうかは迷ってますwwwまあ、今のじゃ無理だww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 01:47:47.62 ID:pGMPQWUo0
いや、描く意欲がなくならないかぎり上手くなる。14歳が羨ましい
121(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 01:52:24.27 ID:BP8QIGjY0
あるんだなwwwそれがww小3のときから遊びで親友と描いてたww
もちろん今回も真剣に描いたわけじゃないけど・・・
漫画家か普通に仕事するかマフィアになるか
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:07:47.19 ID:K6V/iQYG0
真剣に面白いと思った俺は間違いなく世間知らずw
123(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 02:09:59.62 ID:BP8QIGjY0
>>122
ギャグを入れたつもりだし
別に笑ってもおかしくはないんじゃないかと
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:11:16.80 ID:K6V/iQYG0
おkw安心したw

個人でここまで書くってすごいね
125(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 02:37:29.35 ID:BP8QIGjY0
いやいやwwww
126(´∀` )さん ◆scVIPxELGo :2007/09/08(土) 02:45:54.63 ID:BP8QIGjY0
このスレが亀レスによって保守されてた場合明日も来ます
一回寝るんでwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:54:51.17 ID:pwhtoSoC0
みんな優しくてよかったね>>1
こういう系のスレッドの漫画何個か見たけど史上最悪。
つまらなすぎて泣けた。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 02:56:42.19 ID:m4fVzFzpO
普通なら0レスで即DAT落ちだよな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:01:20.70 ID:38ILq4310
サラ仕上げ

トリップも頑張って探したんだな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/09/08(土) 03:13:22.90 ID:632oij140
ほすってやんよ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ほす