1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :
2007/08/31(金) 10:36:17.79 ID:YI8I7ENo0 中学高校までな おいらは10月まで夏休みな大学院生だお
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 10:37:50.23 ID:kWOl3ETS0
とっておきの場所ってどこ?
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 10:37:56.31 ID:n0maPrRe0
なぜ人を殺してはいけないのですか?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 10:38:12.67 ID:KAM32ffI0
計算ドリルと漢字ドリル全部頼む
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 10:40:37.50 ID:YI8I7ENo0
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 10:44:00.63 ID:Y3oBi+sl0
院楽しいですか?
>>3 根本にあるのは自己の保身
「地球温暖化をとめるには人間が絶滅すればいい」が通用しないのには人間中心主義の考え方があるからだが、
これと一緒で何をするにしてもまず「自分(人類)が死ぬか否か」を中心に考えると
人を殺しても良い→誰かが自分を殺しても良い→俺が死ぬ!
になるからダメってこと
もちろん例外はあるがな(死刑執行とか、戦争とか)
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 10:45:29.21 ID:YI8I7ENo0
>>1 高校までってことは、高校生は無理なの?
まぁいいや。
(3-i)÷(1+i)と
2i÷(1+i)を教えて
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 11:00:03.63 ID:YI8I7ENo0
>>9 一個目 1−2i 二個目 1+i 数学は久しぶりだお
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 11:15:34.56 ID:YI8I7ENo0
ボランティアのつもりだったけど応募がないならやめるお
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 11:16:31.98 ID:wKT3lMQr0
二等辺三角形の合同条件だのむ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 11:22:57.20 ID:YI8I7ENo0
二等辺三角形であるための条件は、 2つの辺の長さが等しい 2つの角の大きさが等しい だお
U=xy+x と与えられてるときの、財xと財yとの間の限界代替率を教えてくれ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 11:33:55.78 ID:YI8I7ENo0
ミクロ経済は専門外だお じぶんでやるお ちなみに専門は法学だお
自由研究何がいい?
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 11:37:52.79 ID:YI8I7ENo0
カブトムシでも研究すればいいお
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 11:58:51.94 ID:YI8I7ENo0
そろそろ終わりかもしれないお
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:00:12.29 ID:wKT3lMQr0
四角形の合同条件頼むお
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:02:49.28 ID:YI8I7ENo0
二つの四角形を、それぞれその対角線の一つで分割したとき、分割された図形は三角形になる この三角形が合同である組が存在して、対角線となる辺の位置も一致しているとき、二つの四角形は合同になるお
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:04:32.76 ID:wKT3lMQr0
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:16:26.78 ID:JGIo4qqHO
メンデルが発見した法則を3つ説明つきで頼む
丸投げしてもいい?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:24:45.44 ID:YI8I7ENo0
丸投げいいお
数学の2次方程式だが 2x^2-x-2=0 3x^2-4x+2=0 x^2-3x+6=0 x^2+6x+14=0 4x^2-12x+9=0 たすきがけとかやったけど解んないんだー。多くてごめん。でもお願いします。
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:32:44.73 ID:YI8I7ENo0
^の意味が分からないお 簡単だけどもうちょっと記号を詳しく書いて欲しいお
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:34:37.99 ID:x2cwF2nc0
x^2でxの2乗です。ごめんな。
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:38:56.02 ID:Fc6GU48oO
{3χ+2γ=1 4χ+3γ=2 {χ=γ−2 χ+2γ=10
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:49:09.45 ID:YI8I7ENo0
>>26 たすきがけでは解けないお
解の公式(わかるかお?)を使わないと解けないお
一番上の答えは1±√17だお
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:51:35.07 ID:x2cwF2nc0
入院してたからここはやってないんだよ。 教科書もクラスメイトの友人に借りパクされたし。 よかったら教えてくれますか?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:52:57.39 ID:YI8I7ENo0
>>29 γ=2 X=−1
γ=4 X= 2
だお
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:55:10.34 ID:UwOdH48dO
とりあえず家庭科のホームプロジェクトなるものを手伝って欲しいんですけど
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:55:13.93 ID:Fc6GU48oO
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 12:59:47.77 ID:YI8I7ENo0
a]‘2 + b] + c っていう典型的な二次方程式の答えは (−b ± √b‘2−4ac ) ÷ 2a で割り出せるお これを解の公式っていうお これだとタスキがけみたいに探さなくても答えが出るんだお
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:00:14.21 ID:+DTVH+mG0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187704465/ // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | か、か、葛西なんてダサいよね♪
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 や、や、やっぱり大阪の川島が最強だよ♪
>>255-256 ( ´,_ゝ`)
理論で勝てないからって恥かし過ぎw
何処をどう見ても川島厨の理論が破綻し過ぎw
川島厨の特徴 恥かしくも自分の事を川島派と名乗る
一生懸命書いた恥かしい
>>151-152 を誰も納得してくれないので拗ねてる
早く病院行けっつううのwww
いい加減コピペ止めろ、葛西厨装った川島厨!!
>>377 ↑はいはいコピペ乙
コピペしてる奴は、その内容関係なしに、川島厨の荒らしだって事はとっくにバレてんだよ!
>>151-152 の直後といい、
>>255-256 の直後といい、先にコピペ荒らしすんのは、常に川島厨からだからだ!!
分かったか?カス!! 反論できないからってここまで荒らすか?
好きなだけ荒らせば?このスレは元々お前を隔離する為のスレだし
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
俳句、短歌、詩を作らないといけないのですが 作れませんか?
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:00:34.48 ID:wKT3lMQr0
多くて済まないがひしがたの合同条件も教えてくれお
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:00:51.72 ID:YI8I7ENo0
わるいお ]‘2っていうのは]の二乗って意味だお
英語の翻訳が4ページあるんだけど・・・ テキストでうpしていい?w
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:03:10.92 ID:YI8I7ENo0
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:03:25.92 ID:x2cwF2nc0
ありがとう、やってみる!助かります。
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:04:15.62 ID:7JJ4YWqu0
得意科目物理で高三のオレが来ましたよ。でも必要ないみたいなので帰りますね
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:04:44.22 ID:x2cwF2nc0
ありがとう、やってみる!助かります。
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:04:44.21 ID:HERJVDn+O
>>40 テキスト打つ気ならエキサイトいけよww
その方が早いだろwww
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:07:03.11 ID:YI8I7ENo0
ダメ元でうpしてみる
得意科目地理だけど宿題無いだろうな
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:08:53.62 ID:x2cwF2nc0
-3x^2±√-9x^2/6x^2 になったんだけど、 ±√-9x^2って矛盾してない?いいのかな
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:09:10.13 ID:eXKKE8Hq0
ここに書いてあることのほとんどがわからない俺は間違い無く負け組み
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:09:32.55 ID:7JJ4YWqu0
>>47 まかされたお、数学、化学、物理ならできる・・・が積分はやめてくれ・・・orz嫌いだから
ワークの答え丸写ししたんだが俺オワてる?\(^o^)/
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:11:13.01 ID:YI8I7ENo0
>>50 ]は代入しないんだお
代入するのは]の前についてる2とかだけでいいんだお
-]の場合は-1を代入するので気をつけるんだお
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:13:34.07 ID:7JJ4YWqu0
>>50 根号内は正にならないといけないから
その場合xは0以外にありえなくなるお
例外はiを使う場合
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:14:37.35 ID:4A0rhPx70
郵送するから作文とポスターやって
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:14:44.01 ID:Fc6GU48oO
{χ+γ=3 15(χ−3)=γ また難問きた 途中式頼む
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:15:44.70 ID:YI8I7ENo0
>>57 15(x-3)=y
15x-45=y
15x-y=45
あとは連立できる?
[x+y=3 15x-y=45 16x=48 x=3 x+yに代入 3+y=3 y=0 0ってあるのか・・?
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:21:33.40 ID:Fc6GU48oO
>>59 文書題が残ってるとこ
他はなんとか出来た
dクス
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:24:15.26 ID:wKT3lMQr0
誰かひし形の合同条件教えてください
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:24:49.43 ID:x2cwF2nc0
途中式間違ってた。だから√ノ中身間違ったのか。 とりあえずもう一回やってみるわ。丁寧にありがとう
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:25:30.69 ID:7JJ4YWqu0
>>57 {χ+γ=3……@
15χ-γ=45……A
@とAの式を足してγを消す
16χ=48
χ=3
@に結果を代入
3+γ=3
よってγ=0
答えは・・・χ=3,γ=0
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:26:43.55 ID:Dl4a8+4q0
>>63 @ 四つの辺の長さが等しい
A 対角線が直交する
かな
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:27:13.31 ID:wKT3lMQr0
68 :
37 :2007/08/31(金) 13:27:29.18 ID:YjF1cCEf0
ありがとうございます
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:29:27.04 ID:Fc6GU48oO
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:36:04.94 ID:YI8I7ENo0
>>61 全英訳めんどいお
分からないとだけ抜き出してして欲しいお
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:36:33.79 ID:x2cwF2nc0
読書感想文の締めの部分ってなんて書けばいいと思いますか?
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:38:28.43 ID:BU5YfFyz0
scientists could not make contact and no aliens have appeared on Earth to say hello
ここがわかんないお(;^ω^)
>>71 感想文のラストは、本を読んでの奇麗事をさぞかし自分が思ったように書くのがいいよ。
「世の中が○○になってくれればいいと思います」とか定番
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:40:08.34 ID:rRtTjT+yO
33を10進数にしてください
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:42:49.06 ID:ZxoCG3gRO
aを正の実数とする。x≧0のとき、y=(ax-1)/a-x が取りうる値の範囲を求めよ お願いします
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:43:43.72 ID:YI8I7ENo0
>>73 そのまえのbutが大事だお
しかし科学者は(その生命体と)コンタクトをとることが出来なかった
宇宙人が地球に現れて挨拶することもなかった
って感じだお
空想の話だから翻訳サイトは混乱するお
>>77 サンクス。本当に翻訳が使えなくて困るんだお
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:48:06.09 ID:d2+13Waq0
>>76 ←0→ あたりのうちのどこかだ って書けば間違いない
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:48:30.76 ID:Dl4a8+4q0
>>61 試訳 ってか、遅かったか…
2050年3月。
フランクとメアリーは海のそばの快適な家で目を覚ました。
最新ニュースを知るために、寝室のコンピュータのスイッチを入れた。
以前は印刷した新聞を取っていたが、何年も前に電子新聞に変えた。
おきまりの宇宙のニュース。もう一つのチームが火星から帰還。
科学者が新しい惑星を発見。大騒ぎするほどのことでもない。
2027年には大きな興奮があった。
生命の存在の可能性を示す信号が衛星タイタンから届いたのだ。
しかし、科学者たちは接触することが出来なかったし、
宇宙人が地球にやってきて、挨拶することもなかった。
他のニュース記事。ユーロが上海で高騰。上海は世界最高のビジネスの中心地だ。
メアリーはコンピュータに5000ユーロ買うよう命じた。
これはすぐに済んだ。
メアリーは思った、「ヨーロッパにたくさんの違った通貨があった時代の様子なんて
想像もできないわ」、と。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:52:13.76 ID:YI8I7ENo0
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:53:03.52 ID:ZxoCG3gRO
>>79 ありがとうございます
関数
f1(x)=2x^2-ax+a/2、
f2(x)=x^2+ax-a、
g(x)=x/(x+1)
について、すべてのx≧0に対してf1(g(x))≧f2(g(x))となる実数aの範囲を求めよ
お願いできますか?
84 :
37 :2007/08/31(金) 13:55:52.22 ID:YjF1cCEf0
蝉時雨 うるさい中に 情緒あり これっておk?w
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:56:29.12 ID:Fc6GU48oO
2けたの自然数がある。 この数の十の位と一の位の数を入れ替えてできる数は、もとの数より27小さくなる。 (1)連立方程式を作りなさい 頼む
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:56:53.95 ID:7JJ4YWqu0
>>76 トイレ行ってた。解いてみたら全実数になった。ナンテコッタイ
あ〜オレ数学得意だったのになぁ・・・
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:58:10.38 ID:rRtTjT+yO
>>77 すいません間違えました
33を2進数にしてください
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:58:31.39 ID:YI8I7ENo0
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 13:58:46.31 ID:hFMaGolw0
交通、税、人権なんでもいいですから標語考えてくれますか? お願いします。
>>87 10001
これで間違いないwww
打ち込むと0の数がパニクる・・・
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:04:06.78 ID:hFMaGolw0
二次方程式χ^x2-6χ+a=0において解が一つになるようなaの値を求めなさい。 また、解を求めなさい。というので、 解が一つになるようなaの値という意味がわかりません。おねがいします。
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:04:31.27 ID:7JJ4YWqu0
すごく萌えた
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:06:02.12 ID:Fd3/pZka0
>>94 解が一つになるって事は重解だから、
ax~2+bx+cのとき、b^2-4ac=0になればおk
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:06:33.62 ID:Dl4a8+4q0
aを正の実数とする。x≧0のとき、y=(ax-1)/a-x が取りうる値の範囲を求めよ y=(ax-1)/a-x ={(a^2+1)/(x-a)}-a だから、y≧−1/a,y≦−a かな まちがってるかもしれん だれか検証頼む
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:07:47.88 ID:exnjfTOs0
読書感想文書いてくれ
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:07:52.58 ID:YI8I7ENo0
>>89 住民税
気づけば増税
おかしいぜぃ
こんなんじゃだめお?
>88 ありがとうございます なんだかんだで俳句と短歌ができてしまったのですが 詞がどうしてもできないので詞だけお願いいたします
詩は詩・ポエム板から気に入ったのを・・・
>>85 10の位の数をa、1の位の数をbとすると、元の数は
10a+b
入れ替えてできる数は
10b+a
で、後者のほうがもとのより27少ないんだから、27を足せば元のと釣り合うから
10a+b=10b+a+27 ←連立方程式はこれ
左辺に移項して、
9a-9b=27
両辺を3で割って
a-b=3
a=b+3
つまり10の位の数が1の位の数より3大きいやつが答え
96,85,74,63,52,41,30 かな
間違ってたらごめんねw
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:09:34.86 ID:Dl4a8+4q0
>>85 条件が足りない気がする
十の位 x
一の位 y
10x+y=10y+x+27
の一つしか出ない…
>>105 どうやってもただの方程式しかできないよなw
詞板いってきます ありがとうございます
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:11:02.12 ID:rRtTjT+yO
>>93 おおwww
ありがとうございます
0000001になって
あれ―?wwwwwwwwwって
助かりました
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:12:11.93 ID:fQ9+6yQBO
あと150ページ近くあるが問題ない
>>104 なんか普通に書いてしまったけど連立方程式になってないわ/(^o^)\
あと2ページあったけどどうでも良くなってみんなの手伝ってる俺負け組み
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:14:42.40 ID:hFMaGolw0
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:14:44.69 ID:fQ9+6yQBO
夏休みの最初ディスガイア買ったのが致命的なミスだった
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:15:14.13 ID:PDl92FH90
シュレディンガー方程式を用いて電子の存在確立って求められるの?
手の中に何もない 跡さえなくて まるで初めから何もなかったような そんな感じで 理由も地図も目的地もない じゃあどこへ行けばいい? 私は何をすればいい? ありもしない答えを探して 人は彷徨う どこまでもどこまでも 人込みに呑まれ ビルの隙間へ逃げ込んだ 奥に見えた光る目は一体何を見た? 私じゃなくて何か 別の 幻? 拾ってきたんですけどどうですか?w
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:18:44.05 ID:ZxoCG3gRO
>>99 解答見たら合ってました
ありがとうございます
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:19:05.69 ID:jGpedy840
物理なんだけど教えてもらっていい?
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:19:44.05 ID:YI8I7ENo0
>>116 いいと思うお
先生が詞板の住人じゃないことを祈るお
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:21:02.90 ID:Y4uFywzN0
適当に新聞の記事を二つ選んで一行簡単な感想を書く宿題手伝って!
>119 本当それを祈りますw (;´∀`)……
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:31:43.69 ID:W+o3m+2Q0
偶数の列を次のような郡に分ける │2│4,6│8,10,12│14,16,18,20│… (1)第n郡の最初の数をnを用いて表せ (2)第n郡に含まれる数の総和を求めよ (3)200は第何郡の何番目の数か 解き方がよくわからないので教えてください><
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:33:45.05 ID:Dl4a8+4q0
>>83 f1(g(x))≧f2(g(x)) から {1-(1/2)a}x^2+ax+3/2≧0
これが常に成り立つためには 左辺の判別式<0
よって (-3-√33)/2<a<(-3+√33)/2
かな 計算ミスってるかも
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:34:02.17 ID:7JJ4YWqu0
>>83 やったけど100%まちがってる
答えが・・・2/5≧a≧-15/64
になった・・・
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:34:35.46 ID:Y4uFywzN0
128 :
83 :2007/08/31(金) 14:39:03.35 ID:ZxoCG3gRO
答えを見たら 0≦a≦2 らしいです
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:50:01.89 ID:5kQtqSAB0
x^2-9/x^2+3x x+2/x+4×x^2+5x+4/x^2-x-6 をお願いします
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:54:07.28 ID:Dl4a8+4q0
>>125 >>128 いろいろ間違ってた 訂正
f1(g(x))≧f2(g(x)) から {1-(1/2)a}x^2+ax+(3/2)a≧0
これが常に成り立つためには 左辺の判別式≦0
でも、計算したら、0≦a≦3/2 になる…
計算力が… やり方はいいと思うんだが… 力になれなくて済まん…
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:57:42.78 ID:HOlLehWa0
>>124 今北ががんばっちゃうお
(1)
各群の最初の数を並べた数列anは
an={2,4,8,14,・・・}
anの階差数列bnは
bn={2,4,6,・・・}
したがって、bn=2+2*(n-1)=2n
n≧2のとき
an=a1+Σ(k=1→n-1)bk
=2+(1/2)(n-1){2a1+(n-2)*2}
=2+n(n-1)
これはn=1のときも成り立つ
よって第n群の最初の数は
2+n(n-1)
見にくいのは勘弁な
(2)(3)はしばし待て
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 14:58:47.19 ID:7JJ4YWqu0
>>130 符号まちがってたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
でもでてきた答えは・・・・0≦a≦2/3・・・orz
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:00:00.97 ID:pYn6DSR+O
>>124 (1)第1郡から第n-1郡までに含まれる偶数の個数の合計は
1+2+…+n-1=n(n-1)/2個
だから第n郡の最初の数っていうのはn(n-1)/2 +1番目の偶数、つまりn(n-1)+2
(2)第n郡の総和は初項n(n-1)+2、等差2の等差数列の第n項までの和やから、
{n(n-1)+2}n+n(n-1)=n^3+n
(3)第n郡の最初の数はn(n-1)+2ってわかってるから、これが200に近くなりそうな適当なnを考える
n=14とすると第14郡の最初の数は
14×13+2=184
n=15とすると第15郡の最初の数は
15×14+2=212
つまり200は第14郡に含まれる。第14郡の最初の数が184であることから、200は第14郡の9番目の数になる。
こんな感じかな。分かりにくかったら申し訳ない。
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:00:37.21 ID:Dl4a8+4q0
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:01:16.11 ID:W+o3m+2Q0
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:14:23.69 ID:7JJ4YWqu0
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:15:40.41 ID:HOlLehWa0
>>129 (x^2-9)/(x^2+3x)={(x-3)(x+3)}/{x(x+3)}=(x-3)/x
{(x+2)/(x+4)}×{(x^2+5x+4)/(x^2-x-6)}
={(x+2)/(x+4)}*[{(x+1)(x+4)}/{(x-3)(x+2)}]
=(x+1)/(x-3)
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:20:26.47 ID:8Bdq+Usk0
理系盛り上がってるね がんがれ
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:20:33.40 ID:Dl4a8+4q0
等式(1+x)^n(x+1)^n=(1+x)^2nを用いて、次の等式を証明せよ。 nC0^2+nC1^2+……+nCn^2=2nCn お願いします
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:23:23.70 ID:7JJ4YWqu0
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:25:36.76 ID:W+o3m+2Q0
お願いします>< 関数y=8cosθ-8sin^2θ+1(0≦θ<2π)の最大値、最小値を求めよ。また、そのときのθの値を求めよ。
>>137 ありがとうございます
2x^2/(x^2+1)+2/(x^2+1)
を計算すると、2x^2+2/x^2+1
になったんですが、
これは訳文して答えは2、でいいんでしょうか?
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:39:05.40 ID:HOlLehWa0
>>142 y=8cosθ-8sin^2θ+1
=8cosθ-8(1-cos^2θ)+1
=8cos^2θ+8cosθ-7
=8[{cosθ+(1/2)}^2]-9 ←ここのグラフを書くとわかりやすいよ^^
1≦cosθ≦-1より、
cosθ=-1/2すなわちθ=2π/3,4π/3のとき最小値-9
cosθ=1すなわちθ=0のとき最大値9
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:42:38.89 ID:W+o3m+2Q0
>>144 ありがとうございます
グラフも書いてみます〜
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:42:57.28 ID:HOlLehWa0
>>143 ( 2x^2+2 )/( x^2+1 )って書こうぜ?
約分したいなら分子分母ともに因数分解してみ?
私の代わりにポスター描いて下さい><;
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:48:53.44 ID:7JJ4YWqu0
完全に理系のターンだなw
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 15:51:22.33 ID:H+pjk8Op0
美術館商レポートって同言う風にかけばいいでしょうか
>>148 . :::';;;;: . . ..,,,;;:
. . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.:
:;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
.:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:05:49.67 ID:HOlLehWa0
>>140 ごめん、馬鹿だから推測できなかった・・・
(nCn)^2 か nC(n^2)
(2n)Cn か 2(nCn)
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:05:58.63 ID:7JJ4YWqu0
静かになったから暇つぶしに問題おk?
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:11:55.67 ID:CR9wLaSC0
, ― 、 / l lヽ | ヮ | <実はまだ宿題に手をつけてないよ ヽ _ノ / ヽ , ― 、 う な -‐ 、 / l lヽそ l /l l ヽ | ヮ |だん | ヮ | ヽ _ノよ て ヽ._ ノ / ヽ / ヽ , ― 、 -‐ 、 / l lヽ /l l ヽ | ヮ | | ヮ ι | ヽ _ノ ヽ._ ノ / ヽ / ヽ , ― 、 -‐ 、 っ / l lヽ /l lιヽ っ | ι ヮ | | ヮι | ヽ _ノ ヽ._ ιノ / ヽ / ヽ
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:20:03.05 ID:q3oyOEJi0
>>152 (nCn)^2と(2n)Cnです
分かりにくくてすいませんです
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:29:34.45 ID:W+o3m+2Q0
英語もおk? On a May weekend in 1995, my world changed forever.I was riding a horse in a race in Virginia. When my horse stopped suddenly, my hands got caught in the straps and I couldn't use my arms to stopmy fall. I landed on my head. In seconds I was unable to move my body from the neck down and couldn't breathe. これ訳してください><
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:32:01.97 ID:7JJ4YWqu0
線密度2.0×10^-4kg/mの弦の一端をなめらかな滑車の通して 質量2.5kgのおもりを吊るす。 固定端から滑車までの弦の長さは0.25mである。 近くに長さ0.24mの開管を置いて、弦の中央を弾いたところ、 気柱の共鳴がおこった。空気中の音の速さは何m/secか。 開管の両端が腹であるとし、基本音とする。
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:35:12.08 ID:HOlLehWa0
なんと賑やかなwwwww
>>157 1995年5月の週末、私の世界が永遠に変わる事となった。私はバージニアでのレースで馬に乗った。
馬が突然止まったとき、私の手がひもにひっかかり、落馬する私を止めるために腕を使うことができなかった。
私は頭から着地した。数秒の間、私は首から下の身体を動かすことができず、また呼吸もできなかった。
間違ってたらごめんね
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:37:00.59 ID:QkVKh93s0
>>157 1995ねん五月の週末,私の世界は永久に変わってしまった.私はバージニアでのれーすに参加して馬に乗っていた
私の馬が急に止まったが,私の手は手綱にからまり,落馬しないように使うことができなかった
私は頭から地面に落ちた.私は数秒間首から下を動かすこともできず,呼吸もできなかった
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:37:37.24 ID:W+o3m+2Q0
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:38:55.60 ID:QkVKh93s0
そういえば去年もこのすれでちょっと手伝ったの思い出した あんま難しいのもってこないでね><
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:40:25.42 ID:E08qR4XJO
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:40:47.83 ID:8THxjOJg0
x+1/x÷(x+1)^2/x^2-x×x+1/x-1 をお願いします><
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:41:34.84 ID:QkVKh93s0
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:43:39.13 ID:W+o3m+2Q0
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:44:27.81 ID:7JJ4YWqu0
>>164 そういやクラウンにも落馬の話あったな
スーパーマンだっけか
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:47:35.57 ID:dMEzfBmU0
ユビキタスについて教えてくれ
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:48:56.29 ID:QkVKh93s0
>>170 辞書的な意味は「遍在する」
偏在じゃないよ どこにでも存在する、ていうほうの遍在
転じて、ユビキタス社会てのはどこにでもコンピュータ(ケータイ、家電製品とかの内蔵コンピュータなど含)があって
円滑に進む社会 みたいなの
>>83 a>3/2の場合うまくすればa≦2がでる。
がんばれ
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:54:03.35 ID:W+o3m+2Q0
続きもお願いします>< I woke up five days later in the intensive-care center at a hospital. The doctor said I had broken two bones in my neck and that I was very lucky to have survived. He said that might never be able to breathe on my own again. but fortunately, my head and brain were OK. The doctor said my skull would have to be joined on to my spinal column. It wasn't certain if the operation would be successful, or even if I could survive. Suddenly, I realized that I was going to be a huge burden to everybody, and hat I had destroyed my life and everybody else's. "Why not die, and save everyone a lot of trouble?" I thougt.
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:55:27.44 ID:dMEzfBmU0
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 16:59:15.18 ID:7JJ4YWqu0
>>174 私は5日後、病院の集中治療センターで目覚めた。
医師は私の首の骨が2本折れている、生き延びられたのはとても幸運なことだと言った。
彼はもう二度と自分で呼吸することができないかもしれないと言った。
しかし幸運なことに、私の頭と頭脳は正常だった。
その医師は私の頭蓋骨が脊柱に入らなければならないと言った。(ここよくわからんw)
手術が成功するかどうかも、もしくは私が生き延びられるかどうかさえ確かではなかった。
だしぬけに、私は私が皆の大きな負担になる、また私の人生が壊されたように皆の人生まで破壊してしまう、と悟った。
「(私が)死ななくて、どうして皆を多くのトラブルから守れるだろうか?」と私は思った。
後半よくわからんorz
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:16:49.48 ID:W+o3m+2Q0
3x^2+2x-4=A(x+2)+4 8x^2-2x-9=B(2x-3)+6 AとBを移行して、A(B)=の形にしたいのですがよくわかりません。 ボケステ
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:27:32.19 ID:QkVKh93s0
>>177 背骨につなぐとか接続させるみたいな意味だと思う
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:28:42.91 ID:i83SrGtS0
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:30:07.36 ID:1J3HW5Hm0
上昇速度が5.0m/sの気球から砂袋を落としたところ、10秒後に地上に落下した。 砂袋を落としたときは気球は地上から何mの高さであったか。 これをお願いします
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:30:07.58 ID:+y6ymsv/0
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:31:34.41 ID:HOlLehWa0
>>140 ごめん、時間かかっちゃった・・・
まだいるかな?
(1+x)^n=nC0+(nC1)x+・・・+(nCr)x^r+(nCr+1)x^(r+1)+・・・+(nCn)x^n
ゆえに、{(1+x)^n}{(1+x)^n}の展開式におけるx^nの係数は
(nC0)^2+(nC1)^2+・・・+(nCn)^2 ←(nCr=nC(n-r)を用いた)
一方、(1+x)^2nの展開式におけるx^nの係数は(2n)Cn
よって、
(nC0)^2+(nC1)^2+・・・+(nCn)^2=(2n)Cn
ヒント 3x^2 + 2x - 8 = ( x + 2 )( 3 x - 4 ) 8x^2 - 2x - 15 = ( 2x - 3 )( 4x + 5 )
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:35:39.44 ID:QkVKh93s0
>>182 h=-0.5gt^2+V0*t+h0 (hは高さ gは重力加速度 V0は初期速度 h0が初期位置)
初期速度5,t=10で地表h=0になるから
これらを代入してh0を計算してください
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:40:32.80 ID:pYn6DSR+O
携帯で数式はキツいな…先に解かれた。
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:40:36.02 ID:1J3HW5Hm0
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:42:48.94 ID:YI8I7ENo0
みんないいやつだお よかったお
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:46:53.74 ID:QkVKh93s0
>>182 これ実は空気抵抗を考慮して終端速度が・・・っていう問題じゃないよね?
(x+2)(3x-4)=A(x+2)+4 A=(x+2)+4-(x+2)(3x-4)/A (2x-3)(4x+5)=B(2x-3)+6 B=(2x-3)+6-(2x-3)(4x+5)/B でいいんですか?すいません頭わるくて
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:48:17.00 ID:1J3HW5Hm0
>>190 答えが440mになってるから途中式間違えてない限り合ってるとおも
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:49:00.95 ID:pYn6DSR+O
>>191 落ち着けwww
3x^2+2x-4=A(x+2)+4
3x^2+2x-8=A(x+2)
(x+2)(3x-4)=A(x+2)
A=3x-4
8x^2-2x-9=B(2x-3)+6
8x^2-2x-15=B(2x-3)
(2x-3)(4x+5)=B(2x-3)
B=4x+5
こんな感じ。イマイチ問題の意図がわからんが。
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:50:26.29 ID:7xKv25wd0
『こころ』の感想文を書くのだが、おおまかな話と要点を教えてくれ
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:50:56.40 ID:QkVKh93s0
>>194 それはここで聞くよりぐぐったほうが早いんじゃね?
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:51:04.30 ID:BU1U1z+RO
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:51:05.44 ID:1J3HW5Hm0
小石を初速V0で真上に投げ上げた。上昇速度が初速の半分になる高さはいくらか。 これもお願いします
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:52:48.84 ID:7JJ4YWqu0
屈折率n1も厚さdも未知の透明な薄膜が屈折率n2のガラス底面上にコーティングされている。 ただし、n1は可視光の波長範囲内(およそ4×10^-7〜8×10^-7m)では一定で、 かつn1<n2としdは可視光の波長程度の大きさである。 この薄膜に波長λの光を入射角iで入射させたとき、 (1)反射光が強められるための条件を求めよ (2)反射光が弱められるための条件を求めよ (6)まで解けたらすげーと思う
>>193 ありがとうございます。ちょっと中学時のドリルひっぱりだしてきます。
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:56:55.15 ID:7JJ4YWqu0
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:57:29.57 ID:HOlLehWa0
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:58:14.90 ID:QkVKh93s0
初めに持ってる運動エネルギーは 0.5m*V0^2 上昇速度が半分になったときの運動エネルギーは 0.5m*(0.5V0)^2 この減少した分の運動エネルギーが位置エネルギーmghに変わってるので mgh=0.5m*V0^2 - 0.5m*(0.5V0)^2 これを解いてhを求めればおk エネルギー保存則を使わない方法はめんどくさいから書きたくない
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 17:58:48.31 ID:7xKv25wd0
>>200 ずいぶんとおおざっぱな解説thx
ぐぐってみるよ
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:04:02.62 ID:HOlLehWa0
>>202 エネルギー保存則よりこっちのが楽
V^2-(V0)^2=-2gh
↑にV=(1/2)V0を代入
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:04:24.87 ID:i83SrGtS0
>>198 2n1dcosi=mλ
2n1dcosi=(m+0.5)λ
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:04:32.83 ID:QkVKh93s0
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:06:42.41 ID:1J3HW5Hm0
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:07:39.39 ID:W8WHtiC40
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:08:06.43 ID:7JJ4YWqu0
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:08:43.25 ID:HOlLehWa0
>>206 まぁそうなんだけど・・・・
考え方の問題
ごめんなさいm(__)m
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:09:57.32 ID:QkVKh93s0
>>210 非難するつもりは無いけど
意味も知らずに公式に当てはめるよりは
エネルギーの釣り合いとかをイメージして解けるようになったほうが今後のためになるとおもうよ
>>193 すいません、質問ですが
(x+2)(3x-4)=A(x+2)から
A=3x-4にするのはどう計算、または移行したんですか?
>>193 以外の型でも教えてくだされば幸いです。
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:14:00.90 ID:W+o3m+2Q0
2次不等式(a+2)x^2-4x+a-1>0がすべての実数xで成り立つような、定数aの値の範囲を求めよ。 お願いします><
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:15:15.20 ID:pYn6DSR+O
>>212 両辺をx+2で割っただけだよ。まあ厳密に言うとx≠-2のときとかいう条件がつくが。
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:15:34.96 ID:W8WHtiC40
>>212 x≠-2 として両辺を(x+2)で割ってあげればよい。
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:18:00.50 ID:HOlLehWa0
>>211 その通りですね
実際難しい問題になるとエネルギーと仕事の関係を使ったほうが
イメージしやすい場合がほとんど
でも時間制限があるとき、いかに簡単に解くかを知っている必要もある
考え方は人それぞれということですね^^
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:32:00.48 ID:YI8I7ENo0
みんながんばるんだお
なんか去年より質問が少ない気がする まだあわてるような時間じゃないからなのか 最近は8月中から始まる学校が多いからなのか
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:33:27.75 ID:7JJ4YWqu0
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:34:56.51 ID:pYn6DSR+O
>>213 2次不等式(a+2)x^2-4x+a-1>0がすべての実数xで成り立つためには、y=(a+2)x^2-4x+a-1っていうグラフが下に凸でかつx軸と交点を持たなければいい。つまり
a+2>0
判別式D<0
でおk
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:35:39.16 ID:W+o3m+2Q0
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:36:49.26 ID:i83SrGtS0
>>221 こう?
2n[1]d{ 1-(sin[i]/n[1])^2 }^(1/2)=mλ
>>213 f(x)=(a+2)x^2 - 4x + a-1
とおく.
(i)a=-2のとき
f(x)=-4x-3 → f(0)=-3<0
(ii)a≠-2のとき
f(x)の判別式をDとすると
D/4 = 4 - (a+2)(a-1) = -a^2 - a + 6 = -(a+3)(a-2)
(a+2)x^2 - 4x + a-1 > 0 (∀x:実数)
⇔ a+2 > 0 かつ D/4 < 0 (f(x)が下に凸 かつ x軸に接しない)
⇔ a>-2 かつ 「a<-3 または a>2」
⇔ a>2
(i)(ii)よりa>2
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:41:09.84 ID:W+o3m+2Q0
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:48:21.00 ID:7JJ4YWqu0
>>224 違う。屈折角をrと置いて、cosからsinへの変換、で屈折の法則を使うと上手くいく
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 18:57:38.49 ID:1J3HW5Hm0
天井に軽いつるまきバネをつるし、下端に質量2.0kgの物体をつるしたところ、バネは0.40m伸びて静止した。 (1)このバネのバネ定数は何N/mか。 (2)このバネにはたらくそれぞれの力の大きさ、および何が何に及ぼす力かを答えよ。 お願いします
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:00:03.16 ID:/Ev1X3oFO
スローカーブをもう一球の感想文を原稿用紙5枚くらいで書かなきゃなんないんだが
>>229 なんで投げた球が曲がるかマグヌス効果についてよく調べて書いちゃえ
_______________ <> <> <> <> <> <> ←軽い <> <> <> <> ■■ <> } 伸び ■■ <> } 0.40m ■■ 質量 ■■ 2.0kg
>>228 しょうがないな バネに働いてる力は
1 天井がバネを引っ張る力
2おもりがバネを引っ張る力
3地球がバネを引っ張る重力
この三つ
(1)についてはフックの法則でぐぐるか教科書見ろ
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:18:10.72 ID:1J3HW5Hm0
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:29:58.40 ID:T8Xv+/vA0
>>227 sin[r]=sin[i]/n[1]
cos[r]={1-(sin[r])^2}^(1/2)
={1-(sin[i]/n[1])^2}^(1/2)
とか思ったんだけど何か重大な勘違いでもしているのかな?
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:31:01.61 ID:W8WHtiC40
>>227 >>224 で良いんじゃね?俺もそうなったぞ。
2d√{ n[1]^2-(sin[i])^2 }=mλ (m:integer)
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:31:43.73 ID:BU1U1z+RO
後でレポート手伝ってくれませんか?
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:39:23.85 ID:BU1U1z+RO
>>237 理科のレポートで主に塩に関する実験をレポート4枚を…自力でできる部分は頑張りますが、出来ない、お聞きしたい部分は質問します…。
ちなみにタバコと塩の博物館で催している「塩の実験室」のまとめレポートです。
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:53:43.51 ID:BU1U1z+RO
ほ
何で
>>1 さんは未だに童貞を卒業できないんですか?
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 19:59:22.35 ID:YI8I7ENo0
童貞じゃないお 残念だお
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 20:00:48.68 ID:gdEUtxifO
22才童貞ニートがふと思った質問だが、Theyに一般動詞(playやら)を付ける場合 〜s にするんだっけ?
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 20:02:04.16 ID:YI8I7ENo0
〜sをつけるのは三人称単数現在の場合だけだお
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 20:02:54.73 ID:oclHuTZs0
だお?
どこの大学出て、どこの大学院いってるの?
奈良の大仏が当時どのような測量方法によってつくられたのか、というのを明確に示しているサイトあったら教えてください
10月まで夏休みの院生って・・・って思ったら法学部かw 理系の俺なんか夏休みどころか盆休みもねーってのにorz
mjk……院行くのやめて就活しよ
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 20:08:56.38 ID:PaBsUVv90
「世界のみんなが幸せになるために私ができること」っていうエッセイの宿題があるんだが どんなこと書けば書きやすいか考えてくれ
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/31(金) 20:15:05.28 ID:YI8I7ENo0