新潟でぬこ欲しい奴ちょっと来い。

このエントリーをはてなブックマークに追加
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:13:59.80 ID:Jt29f/hXO
>>213 明日は休みなんか?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:16:17.87 ID:R8++zSH+O
>>213
ヨカターョw
>>215の言うように、先に予算をぶっちゃけるのもいい方法なんだぜw
218京都:2007/08/20(月) 22:16:51.38 ID:rLgxrCNM0
>>215
なるほど、解りました。参考にさせてもらいます。


>>216
15時からバイトはありますがそれまでは空いてます。
午前の間に捕獲→病院で行くつもりです。実際どうなるかは解りませんが…
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:17:40.65 ID:DAvPUUW9O
>>214
新規タソです
それぐらいの長さなら間違って深爪ちゃいそうでコワス
爪とぎで間に合うんじゃないの?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:19:10.35 ID:2MiZhle8O
>>218
無事捕獲祈りながら ノシ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:19:24.90 ID:R8++zSH+O
>>218
見つかればいいけど、爆竹にびびってショバを変えてる可能性もあるな。
怪我によるけど、ひどいと発熱して餌食えない事があるし。

シュンマクは出てた?
222京都:2007/08/20(月) 22:23:25.78 ID:rLgxrCNM0
>>221
一応公園にいなかったら辺りも見るつもりですが・・・
正直あの爆竹はやばかったです・・

シュンマクは両目を常に細めていたのでよく解りませんでした。
ただ明らかに片方の目だけ目やにが凄かったです
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:24:38.97 ID:R8++zSH+O
>>219
爪研ぎというのは、匂いつけと、爪のさやを剥がす為で、先が丸くなる程はやらないのよw
足の爪もあるしな。ぬこキックは痛いぞw

こわけりゃちょっと控えめに切りゃいいし、お願いしたら病院でも切ってくれるよ。
だけど本来は飼い主のマナー。ぬこ様にお願いして、ちょっとずつ練習させて貰うんだぜw
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:26:20.01 ID:R8++zSH+O
>>222
目やにはカリシかヘルペスの可能性が高いね。
先住タソはワクチン打ってまつか?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:26:22.20 ID:Jt29f/hXO
>>222 朝は何時頃に行く予定?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:27:00.02 ID:5qUeO3XfO
ぬこーっぬこほすぃおー(*´Д`)生まれたてのぬこたんとかマジ萌え死ぬ。。。
VIP来るのもっと早ければ…orz
227京都:2007/08/20(月) 22:29:36.35 ID:rLgxrCNM0
>>224
ワクチンは今度2匹のうち一匹が受けに行きます。
もう1匹は打ってると思いますが自信ないです。

>>225
9時くらいには出発します。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:30:15.13 ID:DAvPUUW9O
>>223
ありがとう、元気が出てきたよ!

平日昼間は家には誰もいないのだが、ずっと籠に入れっぱなしにしてたらストレス溜まる?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:32:36.20 ID:Jt29f/hXO
>>228 おまいが何時間もカゴに入れられっぱなしだったらストレスたまる?
230京都:2007/08/20(月) 22:33:45.61 ID:rLgxrCNM0
>>227
訂正。
ワクチンは年1回行ってますね。携帯にネコ1の病院画像が残ってました
ただし、ネコ2のワクチン接種がもうすぐなのがちょっと気になります。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:35:29.88 ID:DAvPUUW9O
>>229
溜まりますよねえ…
襖と障子と砂壁だらけの和室しかないから、誰もいない間に部屋ボロボロにされたら困るよ
こういうときどうすればいいの?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:36:41.54 ID:MjmTPbYL0
>>231
大切なものは足元らへんに置かなければいいんじゃない?
それか隔離するか
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:37:58.03 ID:FYQ9fj910
\〇
 (ゝage!!!
 「ヽ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:38:13.65 ID:R8++zSH+O
>>228
かご?かごって加護ちゃんか?w
ケージと言ってくれーw
ストレスは溜まりまくりんぐだなw
つか、質問ちゃんよ、飼育書買って、少しは勉強して
自分の準備ができてから飼わないと、ぬこが可哀相なんだぜ。
飼育書はぬこ飼いには必須なんだ。一冊買って読み込め。
それからだよまずは。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:41:24.46 ID:R8++zSH+O
>>231
ここは質問スレじゃないんでいい加減遠慮してくれ。
おまいさんがきにしてるような事は全部、飼育書にかいてあるよ。
本買え本!wwwwwww
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:42:04.01 ID:Jt29f/hXO
>>231 壁には猫が立ち上がった位の高さまで、爪とぎ防止シートを貼る。
 又は、段ボールの爪とぎを立て掛けたり、2〜3個並べて爪とぎ場にするとか。
 けど、性格により違うからイタズラに関しては一概には言えないなぁ。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:44:42.67 ID:R8++zSH+O
>>230
そうすっと、保護→直接入院の方がいいかもしんないね。
多分風邪はうつると思う。まあ、その辺りも病院に電話で聞いてみそ。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:45:13.89 ID:DAvPUUW9O
>>232-234
そうですね、調子に乗り過ぎで教えてチャソになってました
ぬこの飼い方本を買って勉強してきます
こんな教えてチャソに色々アドバイスしてくれてサンクスです
おいら、頑張るお(`・ω・´)
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:46:21.65 ID:2QBB0TCf0
ネラーにやるとすげぇぞんざいにされそうwww
てか受け渡しはダンボールで郵送?直接受け取り?つても家、食物連鎖の関係で無理だけどw
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:47:58.28 ID:R8++zSH+O
_| ̄|○ …がんがって…くれ…
241京都:2007/08/20(月) 22:48:27.57 ID:rLgxrCNM0
>>237
家には帰らずに病院直行するつもりです。
風邪とかは正直うつって欲しくないのでその辺もお医者さんによく聞きます。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:49:07.49 ID:DAvPUUW9O
>>235-236
おまいら優しいな…(´;ω;`)
今のとこ空いてる部屋が押し入れしかないから、押し入れ整理して遊ばせるよ
だって、ぬこって暗いとこ好きじゃん
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:52:00.96 ID:FYQ9fj910
\〇
 (ゝ初めてでもガンガッテ育ててくれage!!!
 「ヽ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:57:31.39 ID:2MiZhle8O
最初はみんな初めてなんだぜぃ 毛玉ゲロッパには初めはビビったんだぜぃw
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:58:01.64 ID:1zAa9Yy10
|∧,,∧
| ・ω・) おしっこくさいよ
|⊂ ノ
|ωJ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 22:59:40.13 ID:R8++zSH+O
>>241
http://s.s2ch.net/test/-/ex14.vip2ch.com/part4vip/1183019977/n#d
↑パー速【後日談】

VIPの里親スレの受け皿なんだが、ここが落ちたらこの辺でおながい。
スレ建てるならいいんだけど。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:01:32.82 ID:MupEOOm40
夜中の運動会にもびっくりしたよ。あと猫って早起き。うちの場合
だけかもしれんが。
248京都:2007/08/20(月) 23:02:21.19 ID:rLgxrCNM0
>>246
了解です。
とりあえず、このスレが無かったらそこに一言断ってから立てるなり
なんなりしたいと思います。
249新潟 ◆TpqheIpsB2 :2007/08/20(月) 23:03:06.12 ID:U6ysGZEK0
>>1です。
ちょっと所用が出来て席外してました。
親戚がそう長くないらしいので会いに行くのに自分が借り出されそうになってて・・・

申し訳ないです。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:03:40.90 ID:FYQ9fj910
>>249
\〇
 (ゝおかえり、色々大変だろうけどガンガレage!!!
 「ヽ
251京都:2007/08/20(月) 23:04:45.36 ID:rLgxrCNM0
新潟さんがこられたので引っ込みますね。
とりあえず、明日は>>246のパー速か
このスレがあったら勝手ながら一言だけ書き込みさせてもらいます。

>>249
お疲れ様です。
スレをお借りしました。
252新潟 ◆TpqheIpsB2 :2007/08/20(月) 23:07:17.57 ID:U6ysGZEK0
それから明後日以降もしかしたら本気で連れて行かれそうなので(北海道まで)
スレに書き込めない&ブログ更新も難しいかもです。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:07:20.33 ID:R8++zSH+O
>>249
おかー。こっちはテケトーにやってたからドンマイ。
何人か候補らしき人が来たから、メールとblog閲覧はおながいしたぜ。
メール来てないか?
まあガンガレw
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:09:19.51 ID:R8++zSH+O
>>252
ところで留守中、ぬこはどないすんの?
ま さ か 婆さまと…(ry
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:13:28.52 ID:FYQ9fj910
>>251
どこでもいいから顔出してくれ
あと子育て質問は犬猫板でやるのもアリだぞ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:17:01.74 ID:FYQ9fj910
\〇
 (ゝage!!!
 「ヽ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:20:11.21 ID:DAvPUUW9O
ぬこはぬこ鍋にして食うって話聞いた
258新潟 ◆TpqheIpsB2 :2007/08/20(月) 23:20:24.38 ID:U6ysGZEK0
>>254
とりあえずきっつく言ってあるのと、基本戸棚の下の隙間に入ってて出てこないので
婆さんの手は届かない筈。とりあえずまだ本決まりではないけど
出掛ける事になったら親猫1匹出入り出来る位の隙間だけ開けてダンボールでバリケード作っておくつもり。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:23:38.85 ID:FYQ9fj910
\〇
 (ゝage!!!
 「ヽ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:24:32.69 ID:l8b13IooO
なんの為にスレ立てたんですか?^^
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:29:11.99 ID:FYQ9fj910
\(´・ω・)
  (ゝもう落とすのかい?age!!!
  「ヽ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:29:57.04 ID:quldElI4O
迷惑なんだよね、外飼い猫って。
抜け毛やクソを撒き散らかすし、いきなり車道に出てきて
事故を誘発したりするし、大迷惑。
元が野良だろうがなんだろうが、責任持って完全室内で飼える奴だけが
飼い主になれよ。中途半端な事して飼ってますなんて言っても
公園で餌だけやってる迷惑猫ババァと大差ねぇよ。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:39:06.85 ID:FYQ9fj910
\〇
 (ゝおやすみage!!!
 「ヽ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/20(月) 23:42:15.84 ID:1zAa9Yy10
|∧,,∧
| ・ω・) 誰か俺ももらって
|⊂ ノ
|ωJ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>262
エンジン音と共に逃げるぬこもいるよ
飼いぬこだけど、どうやって躾したんだろう