マイクロソフト「日本海」を「東海」表記に訂正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
マイクロソフト・ライブサーチで「日本海」が「東海」に訂正されました。
http://maps.live.com/

MSNはWindowsOSや、IE標準のポータルサイト
そんなポータルサイトの地図を開けば、そこには「東海」表示が。
日本向けのサイトでこんな状態なのは非常にいただけない

外務省FAQ
>質問:Google社の例に見られるとおり、「日本海」の表記を「東海」と併記するような事態を目にしますが、
>日本政府はこれらにどのような対応をとっているのですか。
>
>外務省としては、国際機関、世界各国の政府機関及び民間会社等が発行する刊行物、
>出版物及びその他の表記において、日本海海域を「東海」と記載したり、
>または、これと「日本海」を併記している等、不適切な表現を発見しだい、
>その都度当該機関や企業等に申し入れを行い、「日本海」の単独表記に是正するよう理解を促しております。
>また、そのための主張の根拠の拡充に継続的に取り組んでいます。

外務省はやる気満々、お前らばんばんフォームで送ってくれ。
外務省のフォームは下記
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html


直接マイクロソフトへの抗議は、
http://maps.live.com/ の左下にあるご意見ご感想をクリック
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/18(土) 01:50:31.79 ID:gWN4j6jY0
いまだ、Mac へスイッチ!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/18(土) 02:01:33.63 ID:8GhuEHo9O
しかし酷いな
MS最悪
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/18(土) 02:05:50.24 ID:EeiK8Jn00
さっそくメール送った
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/18(土) 02:06:17.11 ID:TuiQt1ot0
そうかそうか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/18(土) 02:07:19.06 ID:z18VJcBAO
わざわざ改悪するとはね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/18(土) 02:08:41.09 ID:Ei5q5VmR0
これは酷すぎる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/18(土) 02:09:58.59 ID:EeiK8Jn00
とりあえず、「お前のことの製品は二度と買わねぇ!」レベルでいいからメール送ろうぜ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
とりあえず外務省とマイクロソフトに送っておいた
おまえらもがんがれ