同人誌作ってる奴って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 17:49:31.64 ID:sHnogkal0
>>453
>既存キャラクタ設定を利用して独自に考えたストーリーと、
>>1は利用しないで1から自分の力で勝負しろって言いたいんじゃないの?
同人を商売ととらえてるし。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 17:49:38.64 ID:2YOQiyVI0
どうにもここは、高度に擬態化された、>>1のかまってスレに思えてならない
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 17:49:41.58 ID:ZD+MQmYD0
>>454
背景に拘らないとは書いてないだろ。一次か二次にこだわらないだけで
460僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 17:52:22.41 ID:QKOPpt0G0
>>455
人格否定かよw
どの程度が狭いというのかは知らんが…
お前のような考えの奴は初めて見たよ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 17:54:27.87 ID:ZD+MQmYD0
俺の知り合いは>>455みたいなヤツばっかりだよ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 17:55:58.44 ID:mJ+KRKG20
>>457
利用しないというより、二次の活動意義が一次とは根本的に違うから
一次と二次を同じ勝負の土俵に上げて考えているなら勝負にならないと思う
二次は技術を見せ付ける勝負ではなく、同好の志と楽しむ目的のものでもあるだろ
>>1は作品を技術を見せ付ける媒体としか見ていないような口ぶりに思える
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 17:57:54.57 ID:mJ+KRKG20
>>460
ちょw人格否定してないだろwww
ここまで人と意見が合わないことがなかったというなら
お前の周りはお前と似たような思想の奴ばかりだったんじゃないのかというだけ。
464僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 17:58:08.10 ID:QKOPpt0G0
>>456
ああ、そういう考え方もあるのか
3日前〜とかいう人が販売している人もいるとは驚きだ
お祭りに参加したい一種の憧れに近い感情なのかな?
>>458
うーん…ほら、主旨がそもそも意見収集だし
>>459
今までの発言を見てるとそう感じるんだが
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:01:01.70 ID:Q37qeXDl0
ばっとみてきて>>4>>17>>42で営利目的じゃないならいいとか言ってるけど
サイトに載せたりだと金とらなくても著作権違反になるから
営利目的だろうがなかろうがNGじゃね?
個人で楽しむ範囲だったらいいんだろうけど
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:02:05.22 ID:c7z/ukLU0
過去に任天堂の同人誌で問題があってだな
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:03:44.45 ID:eVe5h6ym0
同人誌ってどのくらい売れるようになったら利益出るの?
468僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:03:59.47 ID:QKOPpt0G0
>>461
ほう…あれか、俺もそうだが類ともってやつかw
>>462-463
お前も比べてたがな・・・・
思想て…やっぱ宗教っぽいな
469僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:05:41.07 ID:QKOPpt0G0
>>465
前述してる
あさってくれ探すのめんどい
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:11:16.90 ID:ZD+MQmYD0
>>469
とても説明しているようには思えなかったから
どこがどう悪いのか改めて述べてくれんか?
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:11:53.26 ID:2YOQiyVI0
・買い手
転売で大もうけ
今夜のおかず(原作はシラネ)
このキャラ激萌え
この作者が好きなんだ
出自は問わん、面白い作品探すぜ
俺には真に正しい創作作品を見出す目がある

・作り手
がっちり売って大もうけ
おかず自給自足(原作? シラネwww)
この作品ハマタ\(^o^)/
とにかく書きてぇ、描きてぇんだYO!
俺の作品で感動しない奴は頭がおかしくなって死ぬ

ざっくばらんに分けただけでもこれだけ多様なニーズがあるってのに、
そういった分析もせず、2次は他人のふんどし借りてんだから金取るなとか
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:12:40.60 ID:Q37qeXDl0
>>469
意見交換の場にしてはあまりに他人任せの>>1だなww
肯定か否定かぐらい言ってくれたっていいだろ
473僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:17:02.84 ID:QKOPpt0G0
>>470
あったあった…>>227>>395あたりをみてくれ
だいたい把握できるかと
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:17:55.92 ID:wmhsVfUGO
税務署がこわい
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:19:47.06 ID:x3KD2jsV0
批判者に限ってzipでクレとかいってそうだから困る
いや困りはせんが
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:20:07.62 ID:ZD+MQmYD0
>>473
>公開しなければな
>公開する時は、作品もとを明記または模写であることを表記していれば
>ある程度はファンアートと解釈する

だからお前の主観だけで語られても全く説得力がない。
少しはまともな根拠を示してくれ
477僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:20:45.72 ID:QKOPpt0G0
>>471
金とるなというか、金とって恥ずかしくないんだろうか?
創作で勝負しないんだろうか?
もったいねて感じだな
>>472
読めば理解できるものを読まないやからがいるからだろ
と、責任転嫁してみるw
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:23:00.77 ID:YqR9A1V00
道徳観か
いわいるニコニコやYoutubeでアニメやらを見るのと同じことかね
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:23:49.01 ID:3rNA3KbF0
金とっても成立するほどの価値があるってことで逆に誇らしいだろう。
わけのわからん価値で計られるより金のほうがわかりやすいからな。
480僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:24:04.17 ID:QKOPpt0G0
>>475
ないないw・・・・そんな奴いるの?
>>476
はい?俺の解釈なんだから、そりゃ主観はいってるだろ…
法律的には著作権者次第ってことは理解しているよな?
俺の解釈を聞こうとしたのでないのなら、何が聞きたいんだよw
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:24:25.32 ID:fxRZfXyJ0
世間一般では正論だが2chでは通りません
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:24:50.64 ID:3rNA3KbF0
赤鬼のことかー!
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:25:05.29 ID:3rNA3KbF0
ゴメン誤爆
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:25:29.14 ID:sHnogkal0
>>477
金とっても恥ずかしくないと思うような値段つけてんじゃないの?

>>476
チラシの裏に書くような日記スレだから…
485僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:27:34.77 ID:QKOPpt0G0
>>478
あーあれも酷いらしいなw
>>479
自作の正当な評価といえるのか?それ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:27:39.77 ID:Q37qeXDl0
>だからお前の主観だけで語られても全く説得力がない。
>少しはまともな根拠を示してくれ

主観だけじゃなく根拠も入れて分かりやすく説明しろと言っているんだと思うんだが
法的根拠とか
487僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:28:52.55 ID:QKOPpt0G0
>>486
なんについてだよ?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:29:08.11 ID:ZD+MQmYD0
>>480
…というと大抵の著作権者は非営利の二次創作を許可していて、
営利の二次創作を許可していないから、という理由でおk?
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:31:39.04 ID:rSB1Ny0VO
恥ずかしくないって言われたらどうするつもりだったんだろう
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:32:31.95 ID:ZD+MQmYD0
>>489
普通は恥ずかしくないだろ
491僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:33:18.66 ID:QKOPpt0G0
>>488
非営利なら見逃される率が高い・・・というか構ってられないんだろう
信じなくても構わんが、規模の大きさのあまり、著作権者が泣き寝入りしているのは事実
散々述べたが、全てのものに当てはまるわけではない
492僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:35:12.99 ID:QKOPpt0G0
>>489-490
意図を理解してみようと試みるだろうな
493僕ちゃんは口だけです><:2007/08/17(金) 18:38:28.76 ID:QKOPpt0G0
さて…そろそろ新しい意見が出なくなってきたしもういいか
お前ら、貴重な意見をありがとう
以下、このスレは落とすも雑談に使うも好きにしてくれ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:38:54.39 ID:ZD+MQmYD0
>>491
二次創作によって著作権者が受ける被害とは?

あと著作権者全体では肯定派と否定派どちらが多いと考えてる?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:40:08.33 ID:NXCwiL8+0
東方の同人は普通に買ってるよ
もともと創作作品だし神主が同人誌許可してるし
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:40:18.72 ID:Q37qeXDl0
この意見を何に使うの?
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:42:43.34 ID:DYDje2ay0
>>496
何にもつかわんだろ

みんなが意見言ってるんだろ?
そういうトコなんだよここは
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:45:57.23 ID:Q37qeXDl0
意見交換はいいんだが・・・
>>1の物言いが常に上目線で気に食わない
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:47:03.18 ID:ZD+MQmYD0
俺は宗教の人と話してる気分だった
500飯作りに行きたいお:2007/08/17(金) 18:47:50.46 ID:QKOPpt0G0
これで最後な
>>494
原作を直接コピーして切り貼りして売っているやからがいるんだよ
同人誌のファンが原作者に「○様をアシにしろ!」って手紙とかな…
でかくみると、半々だと思う。で、どっちつかずが多い感じ
>>496
前述した親類にみせる
どんな意見をもっているのか知りたがっていたからな
それだけ

じゃあ、後は適当に使ってくれ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:54:10.15 ID:ZD+MQmYD0
>>500
そんな極端なにはごく一部だろ。
結局お前は視界が狭すぎるから話が通じない
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 18:58:12.68 ID:mJ+KRKG20
>>501
禿同
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 19:02:30.77 ID:tbitl+aZ0
ここまで読んでての俺の分析

>>1はニコニコとかようつべ見てるな。(匿名の上で話せるから実際の部分を恥だと感じて隠してるだけ)
・専門、美大等おそらく出てる、プライド高い方だね
・ここで質問して議論させて実在のデータが欲しかったんだろう

まだ学生か20代前半、商業の流れなんかについても全然わかってないね。
自費出版を全国のデパートに出せると思ってるオッサンと同じレベルだぞ?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 19:08:57.75 ID:Q37qeXDl0
>>503
プライド高いってのと、耳年増なのはあるかもね
とりあえず>>1の物言いが常に上目線で気に食わない
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/17(金) 19:22:48.90 ID:srd7FbMf0
>>1
夢を見るのは人の自由
夢を追うのは即売会の概念の一つ
同人誌を作るのは夢を追う人、二次創作も創作も然り
そうでない人もまたいるが・・・
物作りってのは結局他人の自由じゃない?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>503
データ収集の割にはループしすぎだろwww