【極限を】VIPで遊戯王CGI【越えろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 21:54:58.96 ID:lcEtQGa90
>>877
後々グローモスを倒せなくて困ると予想
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 21:55:00.40 ID:ocZ9nP3S0
>>876
おれのブルーアイズで撃沈してやるから左で待ってる
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 21:55:04.06 ID:f7H0gH2A0
ドロー!罠カード!
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 21:55:52.83 ID:4eTK84V00
俺は魔宮の賄賂と言うカードについて考えてみた。

発動する為に、ライフコストなどのアドバンテージを消費する事がない。
このカードをダメージステップで使用すれば、3枚の突進だろうが
ライジングエナジーだろうが、一方的に発動不可にする事が出来る。
魔法、罠両方を防げるため、発動を無効化されることも極めて少ない。
神の宣告と共に張っていれば、相手のショッカーで無効化されず、相手の手を防ぎきれない事もない。
数種類の下位力ードが存在している。
また、相手の最終防衛線や巨大なコストを要する決め手をこのカードで止める事ができれば
問答無用で勝利を勝ち取る事が出来る。

この6つだけでも十分過ぎるほど強力だが、このカードにはカウンター罠のサポートカードと、
相手にドローさせる行為へのサポートカードの恩恵をも受けることが出来る。
欠点と言えば、自分のターンでこのカードを発動してしまうと、そのターン内に何らかの手段を講じなければ、
相手のハンドアドバンテージが増えると言う事だが、
これほど強力なカードであるならば、些細な事に過ぎないだろう。

そして俺は結論に至る。

これは明らかな壊れカードではないか。
黒歴史に葬られるべき、永久禁止指定クラスのカードである。
このカードに比べれば、八汰烏や混沌帝龍など、足元にも及ばない。
サンダーボルトやハーピィの羽箒ですら、これに比べれば可愛いものである。
だが、このカードは禁止はおろか、制限ですらなく、挙句の果てには、買えば確実に手に入るゲーム付属カードである。
573の考えている事は、まったく俺には理解する事ができない。
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 21:55:54.02 ID:3YzFq1rj0
>>877
ドロー!モンスターカード!!の逆かwwwwwww
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 21:56:13.66 ID:BfXBGCbf0
>>877
そして相手の場に降臨なされるカオスネオス
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:03:41.63 ID:rXsBOS8OO
寝付けないからショップへ。
誰もいないだろうと踏みつつもスペースに行ってみたら、20代後半ぐらいの人が。

何やらルルブ片手に遊戯王カード並べている。
これは…?
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:05:46.15 ID:OF+eMwdp0
>>884
うほ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:05:59.36 ID:K8Jc7NPO0
合計40枚   モンスター 13枚(上級 1枚) / 魔 9枚 / 罠 18枚

神炎皇ウリア、デス・コアラ×3、ニードルワーム×3、メタモルポット、
人喰い虫×3、マシュマロン、魂を削る死霊

光の護封剣、大嵐、手札抹殺、サイクロン、
タイムカプセル、リロード、打ち出の小槌×2、封印の黄金櫃

聖なるバリア−ミラーフォース−、魔法の筒、破壊輪、神の恵み、アポピスの化神×3、
メタル・リフレクト・スライム×3、機動砦 ストロング・ホールド×3、
心鎮壷、死霊ゾーマ×3、サイバー・シャドー・ガードナー

召喚できるのは無理そうだなwwwwwwww
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:06:05.21 ID:gEgchbhy0
>>884
ちょっと相手の肩を叩きならが「やらないか」って言ってみろ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:06:06.60 ID:eIX5dp8q0
大分県民だけど家の近くにカードショップがないから困ってる
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:08:28.29 ID:rXsBOS8OO
>>885 >>887
実践してきた。
まぁ、俺も同じくらい…だが。

「え?あ、いやその、まだルールとかを覚えてないので…申し訳ない」


とりあえず背後の席に座ってみた。
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:08:29.13 ID:XxcGtl5f0
クリボーとノーレラス引いて反撃できると思ったらカイクウに阻まれたぜ・・・
後半の効果忘れがちだけど地味に強いな
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:10:26.16 ID:IQ19ZPhy0
まったり決闘場いいな
競争率も少なくてゆったりできる
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:14:04.59 ID:0sbE2Zh90
カイクウは地味に頼れる
デミスドーザーでデミスさえ我が身あたりで防げればドーザーの特殊召喚封じれるしね
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:14:46.73 ID:ocZ9nP3S0
ブルーアイズの人乙ー
鏡1枚しかないのに引けた
間違いなく王様の魂が降り注いだんだ
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:17:39.72 ID:f7H0gH2A0
誰かロープレでやらないか?
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:22:06.08 ID:Hbe7Z6NI0
肉人こないなーと思ってたらみんな緊急の方かいな
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:30:02.85 ID:mQsGdVuZ0
適当に作ってみたデッキ戻しデッキ
<上級5枚>
ジャッカルの聖戦士 風帝ライザー×3 ミスティック・ソードマン LV6×2
<下級14枚>
伝説の柔術家×3 聖なる守り手×3 カオスポッド×3
ペンギン・ソルジャー×3 ダンディライオン 黄泉ガエル
<魔法16枚>
おろかな埋葬 クロス・ソウル×2 サイクロン ハリケーン
月の書 光の護封剣 手札抹殺 振り出し×3 洗脳−ブレインコントロール
早すぎた埋葬 大嵐 封印の黄金櫃 貪欲な壺
<罠5枚>
ダスト・シュート×3 リビングデッドの呼び声

下級でいいアタッカー無いかな?
上級を出そうにも相手のモンスターをデッキに戻すからクロス・ソウルが使えないという・・・
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:31:11.29 ID:f7H0gH2A0
クマー
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:32:52.49 ID:uMWZ09xhO
デッキトップバウンスならば徴兵令オヌヌメ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:33:10.35 ID:nzUG5/E/0
>>896
相手のアタッカーを徴兵令で奪っちゃえばいいじゃない
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:34:02.20 ID:K2DU3MoB0
>>896
デッキトップに戻すデッキなのになんで鳳凰の爆風が入ってないんですか><
ダストシュートもよくわからん
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:34:37.13 ID:Bjk71L3d0
エロペンギンでも入れとけば?場持ちはいいぞ
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:35:42.41 ID:1dIYqeas0
振り出し入れようぜ
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:38:22.07 ID:F2nKs/sx0
>>902
魔法二行目左から4番目ー
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:38:57.23 ID:1dIYqeas0
>>903
すまんwwwww見落としてたわ
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:39:05.03 ID:Hbe7Z6NI0
>>896
罠がどう数えても4枚…な気がする
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:40:12.14 ID:IQ19ZPhy0
>>896
ソードマンを6から2にしてみたらどうだろう
効果もそこまで大きく変わらないし安定するんじゃないか?
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:40:37.52 ID:XxcGtl5f0
>>906
デッキ戻しが・・・・
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:43:11.36 ID:f7H0gH2A0
初手札全モンスターとか・・・運命力低下してきたな
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:43:58.05 ID:uMWZ09xhO
そのーなんだ洗脳は抜いて欲しいなー
いや、個人的な意見だから無視してもいいけど

下級アタッカーならコンセプトを考えないでいいならイグザリ、閃光、カイクウ、メイコウのあたりおすすめ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:44:04.50 ID:mQsGdVuZ0
>>898-899
通常召喚可能って下級モンスターの事でいいんだよな?
>>900
ダストにはデッキにカードを戻す効果がある。それだけ
ペンソルはスペースが残ったから入れてみただけ
>>901
手札に戻すカードはこのデッキのテーマに合わない
>>905
ミス
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:44:25.70 ID:nzUG5/E/0
>>908
さっき初手札に全ウイルスが集合した俺に何か一言
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:44:44.67 ID:qut+EDoF0
>洗脳−ブレインコントロール ダンディライオン 黄泉ガエル

ここら辺、kwsk
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:44:56.26 ID:eIX5dp8q0
ガチデッカーにもkwskアドバイスするおまえらに感動した
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:45:35.02 ID:f7H0gH2A0
風帝3枚とかもうね
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:48:55.44 ID:f1HbnQ+s0
ksk
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:49:39.88 ID:mQsGdVuZ0
>>912
最初ジャッカル3枚積みで事故りそうだから入れてた。もう1枚にしたから必要ないな
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:50:29.36 ID:PLBq9Pbo0
何故雅が無い
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:50:45.03 ID:sMW1nV900
洗脳を三沢印で打ち消してやったんだが何だこの爽快感
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 22:59:16.63 ID:qut+EDoF0
なんという誤爆……
住人の俺は吹いてしまった。このスレの住人なら出てきなさいw

254 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2007/08/03(金) 01:05:37 ID:FQ8myrXJ0
青眼デッキです
計40枚

モンスター 18枚
青眼の白龍×3 白竜の聖騎士×2 ミラージュ・ドラゴン 異次元の女戦士
カイザー・シーホース ジェネティック・ワーウルフ デコイドラゴン
デーモン・ソルジャー×2 ブラッド・ヴォルス マンジュ・ゴッド×3
ならず者傭兵部隊放浪の勇者フリード

魔法 17枚
早すぎた埋葬 サイクロン 古のルール×2 絶対魔法禁止区域
スケープ・ゴート 大嵐 強奪 滅びの爆裂疾風弾
シールドクラッシュ 抹殺の使徒 高等儀式術×2
我が身を盾に×3 死皇帝の陵墓

罠 5枚
王宮のお触れ×3 リビングデットの呼び声 亜空間物質転送装置

モンスター除去系は青眼の3000という攻撃力を頼りにほとんど入れていません。
基本的には「罠?魔法?モンスター効果?なにそれ美味しいの?」
といった感じでとにかく相手が体制を整える前にがんがん攻撃していくデッキを
コンセプトにしました。
しかしながら結構な頻度で事故ってしまい、自分ではこれが限界だと思いこちらに晒しました。
どうか改善点などのアドバイスお願いします。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 23:00:19.48 ID:f7H0gH2A0
>>919
強奪とかあるから違うんじゃね
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 23:01:26.10 ID:qut+EDoF0
異次元の女戦士、ならずものに今更気づいた
TCG板の方だったのかな……
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 23:01:26.90 ID:hDWnGhkV0
テーマに沿ってデッキを作ってたらガチカードが入っても
デッキすべてを否定しないで許してっやってもいいと思うんだ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 23:02:28.40 ID:eIX5dp8q0
たとえ勝てなくても、ガチ相手にファンデッキのネタカードで行動を邪魔しまくるのはなかなか楽しいな
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 23:03:01.53 ID:nzUG5/E/0
>>919
TCG板のデッキ診断スレの>>220あたりにあったぜ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 23:04:48.11 ID:qut+EDoF0
>>923
ネタがメタにならないようになw

>>924
そうなのか
確かに、一枚積みが多かったりと、リアルのデッキっぽいな……
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/03(金) 23:05:47.13 ID:eIX5dp8q0
>>925
霊術がメタとは言わせんぞ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
戦士デッキ作ったが、あまり戦士っぽい戦いが無いので
取り敢えずネタに走って 援軍 城壁 突撃指令 とかいれてみた