イジメられる側が全部悪い2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
決着がついてませぬぞ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/02(木) 00:09:37.28 ID:wXMEdupG0
不細工
障害者
おどおどしている
話し掛けても無反応
声が小さい
輪に入ろうとしない
協調性がない
学校の行事などに積極的でない
友達がいない

↑こんな奴苛められて当然でしょw
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:01:44.96 ID:hKTGkk620
もう良いだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:02:19.31 ID:7HJTDsNR0
>>1死ね
氏ねじゃなくて死ね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:02:39.69 ID:4VPQtIjO0
二つたってるぞ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:02:41.96 ID:DmdfW2sZ0
>>1はどうでもいいけど
他の人の意見きけるのはちょっとたのしかったな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:02:43.17 ID:s4mjmuYR0
>>1
空気嫁
7イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:03:49.34 ID:4VPQtIjO0
聞かれたら答える
それが俺
8マジメ側:2007/08/02(木) 04:05:23.93 ID:s4mjmuYR0
>>7
イジメはよくないってばっちゃが言ってた
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:05:27.77 ID:rE7NTYfT0
イジメは文化
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:05:37.87 ID:hKTGkk620
んじゃまぁ折角立っちゃったからには使わせてもらうが前スレ1000



990 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 03:59:22.00 ID:m2loPnV40
>>966
んじゃ社会が生きている価値がないって言ったら貴方の言っていた、
なにかをすることによって人は価値があるって理論はどうなる?
馬鹿みたいにいじめる人間も生きている価値がないって言われたら?
鹿みたいな存在だって言われたら?
な?君の理論もしっかりとなっていないんだよ。

1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 04:00:05.83 ID:m2loPnV40
1000なら俺の立て読みに気づく



ワロタ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:06:20.75 ID:DmdfW2sZ0
1000よかったなw
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:06:55.74 ID:4VPQtIjO0
>>8
マジメときたか
イジメはしてたけど俺はマジメだったぞ
遅刻もずる休みもタバコもゲーセンすら基本的に無縁
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:07:50.61 ID:nYP0rZTd0
このスレまだやるの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:09:05.42 ID:DmdfW2sZ0
いじめの人はさ、今でもいじめるの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:09:10.03 ID:hKTGkk620
ぶっちゃけこの時間帯に次スレとか立ててもどうなんだろと思う
あ、俺?
昨日午後2時に起きたんでサーセンwwwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:09:34.77 ID:MW+TXH/vO
前スレ1000ワロタw

不毛な議論またやるの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:09:39.34 ID:SIUxDYH+0
うちの学校に成績もよくて顔もよくて
部活(野球)も上手くてクラスの人気者だった奴がいたんだけど
それを妬んだ奴がみんなをたきつけて虐めを始めたんだ。
それから半年くらい経ってそいつは完全にクラスから存在を消されたんだ

この場合は明らかに虐める側が悪いだろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:10:54.74 ID:UuxB2fwh0
>>17
どんな原因だろうと、いじめた側が悪いに決まってんじゃん
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:11:19.11 ID:DmdfW2sZ0
出る杭は打たれる を絵に描いたような状況だな
よくも悪くも、集団の中から逸脱するとそうなるんだよな
巧くやるってことを、憶えないとー
20イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:11:38.11 ID:4VPQtIjO0
>>17
イジメ側が悪いな
ただたきつけただけで始まったって事は
本当は人気者じゃなかったということだ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:11:51.68 ID:XiAgsMSM0
不毛
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:13:36.02 ID:MW+TXH/vO
うざいからは苛めていい理由にならないって言ったらなんでおかしいと言われるか分からない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:14:37.78 ID:tLEm5r3Y0
ウンザリしますた。
られっこさんたちはひたすら我慢するだけの学園生活を楽しんでください。
三年間マゾヒストの修行ですよ。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:15:09.75 ID:hKTGkk620
おいおい似たようなスレ立ってると思ったらこれは・・・
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185995338/
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:16:24.37 ID:Ywpu6p/x0
ネタスレかなんかシランがいじめられる側が悪いと俺も思う
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:16:41.36 ID:R3Xk8STD0
上級DQNに呼び出されて行ってみたら
特に何の用事もないみたいだったんで帰ろうとしたら
下級DQNが「先輩に向かってその態度は何だよ 謝れよ」なんて言ってきた
面倒なんでそのまま帰ろうとしたら上級DQNが怒って寄ってきた
タバコ臭いのなんのって
あまりの臭さにたじろいてたらデコまで押し付けてきた
そのまま殴られるのもいやなんで
適当に「すいませんでした」言ったら開放してもらえた

その後は上級DQNからは特に音沙汰なかったけど
何を思ったのか下級DQNが調子乗ってたなぁ
朝玄関で靴履き替えてたら
「あれぇ?挨拶はないのかなぁ?」なんて言ってた
無視したけど。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:17:09.00 ID:tLEm5r3Y0
法律の恐ろしさを理解できない低偏差値層なのかね。お金は怖いぞ。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:17:47.90 ID:EM954tXQ0
いめぴたうpマダー?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:18:23.00 ID:DmdfW2sZ0
なんだ学生ばっかなのかこういうとこは
じゃあいいや 寝よう
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:18:38.66 ID:hKTGkk620
411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/02(木) 02:10:52.25 ID:PsuwZoAd0
マジレスするからな

虐められる側が「悪い」んじゃない
だが、虐められる側に「問題」がある
そして、「悪い」のはその「問題」を虐めでしか解決できない虐める側




前スレからの引用だけど、個人的にこれ以上の結論は無いってくらいなんだが
他に何か言うことってあるか?
31イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:18:56.98 ID:4VPQtIjO0
>>22
ん。まぁ段階は踏んでるんだが結局はそんなところだろうな
人から悪いところを指摘されて治そうともしないような奴は
はぶられるか手を下されるかってとこだ
この終着点の違いは散々出てきた、楽しいか楽しくないかの違いだろうと思う。
まぁ手ぇ出すって言ってもグーパンチやキックはしなかったけどな
からかいが8割がただったから
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:20:17.25 ID:s4mjmuYR0
嫌なことをやめてほしいならはっきりそういうのが筋というものです。
まして多数派だったり力の強い側がその力を行使するならば、最大限伝える努力をすべきです。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:20:28.24 ID:Ywpu6p/x0
虐められる側に問題があるから悪いんだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:21:20.09 ID:EM954tXQ0
>>33
理由は?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:21:34.68 ID:hKTGkk620
>>33
でもそれで虐めが許される理由にはならないじゃん
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:21:52.20 ID:R3Xk8STD0
堂々巡りだな

虐める側はなんで相手のことをスルー出来ないのかね?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:22:12.66 ID:mVdc2oWl0
成績は上の方
顔もそんなに悪くない
協調性もある
学校の行事に積極的に参加している
友達も複数いる
なのにいじめられていた。何故だorz
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:22:13.70 ID:kBXvMm7IO
>>30
たったひとつシンプルな答えを

914 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 sage 2007/08/02(木) 03:46:39.46 ID:/+/HkmbI0
人を悲しませちゃいけないだろ常識的に考えて
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:22:30.65 ID:7uCzJnZB0
いじめに善も悪もないだろ、本能だろ
動物の中だっていじめはあるし
世界を舞台にした戦争やっておきながらいじめが悪いとかどうよ
仕方ない、で済ませるしかなくね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:22:42.78 ID:tLEm5r3Y0
キモいことされたら仲間集めて殺せばいいんだよ
仲間が多けりゃ何でも正義だ。バカ同士で殺しあえ
ねゆ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:23:15.38 ID:hKTGkk620
>>38
てめえは俺を泣かせた
42イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:23:28.13 ID:4VPQtIjO0
>>37
イジメのきっかけって無数にあるからなぁ
虐められてる?って思い出したちょっと前を振り返ると何か分かるかも
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:23:38.10 ID:SIUxDYH+0
精神分析結果ではいじめが起こる原因は
自分たちの結束力を確かめるために全体の中から1つの共通の敵を作り出し、
攻撃することによって信頼を確かめるためというのがあったな

そう考えると虐める側は一人では何も出来ない臆病者なんだな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:24:14.96 ID:Ywpu6p/x0
>>34
理由ってか>>30の結論出てるっていうやつが変な理論だから言ったんだがね。

虐める側が悪いとか同情するのもある意味いじめだよなw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:24:28.44 ID:S2XEHdoo0
今北産業
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:24:38.40 ID:R3Xk8STD0
虐めを防ぐ一番の方法

入学したら虐めに従事しないような友達をたくさん作ること
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:25:00.60 ID:ajd386YAO
なんでイジメられる人がいると思う?








イジメる人がいるからだよ
48イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:25:49.89 ID:4VPQtIjO0
>>43
ん〜〜でも対象がいないならいないで
イジメのない日常を送っていた
まぁ俺の場合は虐めることが目的じゃないからかもな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:25:50.45 ID:Ywpu6p/x0
なんでイジメる人がいると思う?











イジメられる人がいるからだよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:26:45.25 ID:R3Xk8STD0
虐める側がおふざけのつもりでも

虐められる側はいつだって本気で悩んでる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:26:47.73 ID:tLEm5r3Y0
涙を流して泣きながら叫べば相手が改心してくれるとか、夢、見ちゃってる?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:26:53.79 ID:a3oQO12dO
このスレ何年も前から定期的にたつNE
どっちが悪いかなんてCASE BY CASEだろうが馬鹿だなぁ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:27:19.78 ID:hKTGkk620
なんで山を登るかった?











そこに山があるからさ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:27:27.58 ID:2emavzReO
>>39
悪以外のなにものでもないだろ。戦争とは訳が違う。あれは両者の対立により起こるものだ。いじめはいじめる側の欲求を満たすだけの一方的な行為。気にくわない奴には関わらなければいいだけのこと。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:27:34.58 ID:Ywpu6p/x0
本気で悩む前にもっと努力できることあんだろ
56イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:27:44.51 ID:4VPQtIjO0
>>53
かむなwwww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:28:14.21 ID:R3Xk8STD0
>>54
つまり虐めは

オ ナ ニ ー

だということだね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:29:01.51 ID:goNB3YSM0
戦争は民主主義の最終形態。
ということはいじめも同じなんだよと
俺のCPUは答えをはじき出した
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:29:07.77 ID:hKTGkk620
>>56
すまんさっきオナニーしたから眠くなったw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:29:27.69 ID:Ywpu6p/x0
虐め=オナニーってそれ正解だよ。

虐められるやつはオナニーに真剣に悩んでるとかほんとあきれる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:29:47.63 ID:bw1Y0y0h0
8もあるぞ。だからか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:30:02.44 ID:Ywpu6p/x0
戦争は別に民主主義のものじゃないw
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:30:05.05 ID:7uCzJnZB0
>>54
戦争という表現が悪かったかもしれないな
侵略、植民地化っていったほうが妥当か
弱くて確実に落とせる国があれば侵略する、これは両者の対立か?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:30:10.77 ID:Js/sc4vc0
集団で少数を攻撃するのは正義ではなく恥っていう概念を広めれば悪質なイジメも減ると思うよ。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:30:24.77 ID:s4mjmuYR0
>>58
戦争はそれ以前に外交折衝がある。
だが、いじめる側がいじめられる側に歩み寄り、
理解の道や妥協点を探したことがあったかね?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:30:39.16 ID:2emavzReO
>>60
お前人のオナニーのおかずにされてることを想像してみろ。ガチで悩むぞ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:31:01.98 ID:Jeb1K5JC0
>>1パン買ってこいよ。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:31:03.64 ID:hKTGkk620
>>60
そのオナニーに他人を巻き込むのが問題なんだろこの変態
69イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:31:07.04 ID:4VPQtIjO0
無理に戦争に例えるなら宗教戦争かな俺の場合
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:31:08.50 ID:Ywpu6p/x0
>>66
喜べないやつが負けだろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:31:16.35 ID:/+/HkmbI0
>>64
ドラクエがなくなっちゃう><
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:31:19.06 ID:eo8o2J1IO
虐めたことも虐められたこともある俺としては
虐める方が圧倒的に悪いだろ

だがついつい虐めちゃうんだぜ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:31:42.08 ID:Ywpu6p/x0
>>68
巻き込んでるんじゃなしに巻き込まれてんだろこのど変態
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:32:40.32 ID:rE7NTYfT0
イジメっておもしろいからどうにも無くならないんじゃないの
75イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:32:43.26 ID:4VPQtIjO0
>>72
どっちを先に体験したかは分からんが
なぜそうなったのかがよく分かったろう
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:32:55.30 ID:MW+TXH/vO
いじめは中学生までにしとけ
それ以降はイタい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:33:04.89 ID:s4mjmuYR0
>>69
的確だからそのまま歴史に学べばいいと思うよ。
宗教戦争と、少数的な異端者の弾圧は、宗教的熱狂以外の何も生まないよ。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:33:13.77 ID:R3Xk8STD0
>>60
虐める側=オナニー

虐められる側=セックスレスに悩む奥さん

>本気で悩む前にもっと努力できることあんだろ
だからもっと努力できることについて本気で悩むんだろ
何をしたらやめてもらえるかってよ
「やめてってしっかり言う」なんて幼稚な考えじゃあ終わらんぜ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:33:50.64 ID:Js/sc4vc0
>>65
どっかの外国人傭兵部隊で教官やってたとかいう日本人作家が、企業内部の人間関係の嫌らしさに較べたら
ストレートに殺し合いをやってる戦場のがマシと各国の傭兵仲間が口をそろえて言っていた
とか本に書いてたけど、実際そうなんだろうなぁ。

と納得できる。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:33:59.17 ID:hKTGkk620
>>73
どうゆう状況で巻き込まれてるって思うよ?
いじめって要するに能動的なのはいじめる側じゃん
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:34:55.70 ID:Js/sc4vc0
>>30
虐められる側に問題があるんじゃなく、ソイツの所属する集団に問題があるのかもしれないじゃ〜ん。
82イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:35:10.44 ID:4VPQtIjO0
日本からイジメはなくならんと思うよ。
なくなったとしても先進国で最後とかそんなだと思う
村八分の精神が根っこにあるもの
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:35:14.62 ID:R3Xk8STD0
>>73
おまいの回答はいろいろと無理があるな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:35:28.51 ID:fs7A5mPG0
原因はイジメられる側にある
だけど悪いのはイジメる側
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:35:31.86 ID:Ywpu6p/x0
>>78
努力できることについて悩んでるやつなんて努力しないのと一緒

あの人と付き合いたいけど告白しようか悩んでる
とか言ってるやつと一緒だ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:35:57.92 ID:7uCzJnZB0
>>82
どこの国でもなくならんよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:36:14.18 ID:eo8o2J1IO
>>75
気に要らない奴は淘汰したくなるから虐めるんだよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:36:14.97 ID:Js/sc4vc0
>>78
そういう比喩で言うなら無力な奴が「やめてやめて」と叫んだところで意味ないどころか
むしろ煽るようなものでわ。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:36:18.58 ID:wXMEdupG0
このスレは確実に伸びない
速やかに移動すべし

イジメられて自殺する奴とその親は絶対悪
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185995338/

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:36:47.84 ID:Ywpu6p/x0
>>80
初めにやった方がなんで悪いんだ?
虐められた側は出遅れてんだよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:36:59.67 ID:R3Xk8STD0
>>85
おまいは何にも考えないで突撃してく猪突猛進タイプ把握

順序だてて何をどうするか計画出てて行動しないのなんか状況悪化させるだけだ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:37:07.71 ID:goNB3YSM0
マジレスすると

俺はどっちもやったりやられたけど…
やめるっていってやめるられるもんじゃない。
ほんとオナニーって感じ。
毎日やってるけど飽きないんだよ。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:37:10.54 ID:Ywpu6p/x0
>>83
無理を説明してくれ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:37:12.92 ID:hKTGkk620
>>89
おまwwwwwww
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:38:28.08 ID:Ywpu6p/x0
>>91
だから別に悩むのが悪いんじゃねーよ。
悩んだあとに行動できてイジメがなくなったら虐められたやつの勝ちだろ。
悩んでるだけで終わるヤツはそれまでってことだよ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:38:50.10 ID:Js/sc4vc0
>集団で少数を攻撃するのは正義ではなく恥っていう概念を広めれば悪質なイジメも減ると思うよ。

コレに尽きる。
97イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:39:03.31 ID:4VPQtIjO0
2パターンあるのだけは分かってほしい
誰でもいいから虐めたいってことで標的を探す奴と
こいつは人として問題あるなってのを正しているうちに虐めになってる奴

前者は頑張って回避してくれ。こんな奴は俺も嫌いだ。てか標的になりかけた
後者は周りの人の言ってること受け入れてくれ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:39:15.73 ID:eo8o2J1IO
>>85
努力すれば解決すんの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:39:22.61 ID:R3Xk8STD0
>>88
そのとおり。
何も考えないで「やめてよぉ〜」なんて言ったら余計悪化するだけ
「耐える」よりも「無反応」が一番虐め側にとって面白くないこと
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:39:53.56 ID:Js/sc4vc0
>>98
努力努力と精神論をぶちあげている奴は逆に現実的じゃないよな。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:40:57.04 ID:Js/sc4vc0
>>97
後者は大義名分を振りかざしている内にリンチに発展したケースだろ。本当にソイツラに正義があったら
リンチには発展しねーよ。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:41:01.24 ID:R3Xk8STD0
>>95
だからそう言ってんじゃないかw
考えて悩んで 出た結果を実行に移せるかが脱出の鍵なんだよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:41:33.28 ID:eo8o2J1IO
>>97
身体的なことで虐められるのを忘れんなよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:41:35.44 ID:Js/sc4vc0
>>99
そりゃまそうだけど、だから無反応だと反応を引き出すまで粘着するようになるんだろw 意味ないじゃん。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:41:54.79 ID:SIUxDYH+0
話しずれるけど
帰り道虐められてる奴がいたんだ。
俺は見ぬふりしてそのまま通り過ぎようとしたんだけど
後ろにいた先輩(学校内でも発言力を持ってるけんか強い奴)が
「やめろよ」っていったら虐めてた奴はすぐに逃げていったんだ。
そのときの先輩はカッコよかったなぁ。
真似して虐め現場に飛び込んでみたけど見事返り討ちにされたけど・・・
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:41:54.69 ID:hKTGkk620
>>97
まあ集団生活を営む以上色んな奴が居るだろうし
やられる側にもアレな奴が居るからそうゆうのは仕方ないかもな
被害者ってなんだかんだで便利な立場だし
そうゆう奴なら俺も見たことあるわ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:42:07.25 ID:2emavzReO
>>92
だから俺はいじめをさせないような教育をしない親にも責任があると思う。なんかいじめに関する専門家みたいな人が言ってたな。自分の子供に「いじめられてないか?」と聞く親は大勢いるが「いじめてないか?」と聞く親はほとんどいない。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:42:26.26 ID:pYWRDn5SO
噛み付いてる奴って元虐められっ子でしょ?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:42:51.66 ID:Ywpu6p/x0
>>98
努力って別に体鍛えるとかに限らないぞ
もっと頭使えよって思うだけ

>>95
それじゃあ虐めたヤツも悪くねぇじゃねぇかよ
110イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 04:43:02.92 ID:4VPQtIjO0
>>101
ん〜〜俺の場合はリンチにはなってないがなぁ。そんなケースもあるだろう
恐らく集団心理が働いたんだと思う。
何にせよ後者はいくらでも防げるんだ。
指摘されてむくれてないで受け止めたらいいんだもの
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:43:38.44 ID:Js/sc4vc0
>>106
やられる側がどんな奴だろうと、積極的にイジメル側になった時点でそいつらも十分”アレな奴”だよ。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:43:48.70 ID:hKTGkk620
>>108
むしろリバーシブルです
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:43:53.32 ID:7uCzJnZB0
>>107
小学校低学年のころに家から出るときに
いじめたらあかんで!
といわれていたおれに謝れ
いじめてないのに
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:44:09.49 ID:R3Xk8STD0
>>104
そりゃどうかね
虐める側をよく観察してその結果を元にどうするか考えないとね
その粘着にも無反応でいれたら絶対に諦めるだろうけどねw
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:44:13.65 ID:eo8o2J1IO
>>108
そんなこと言ってると腐るぞ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:44:39.14 ID:Js/sc4vc0
>>108みたいな生意気そうな女はこのスレの元ラレッコの男数人で集まって虐めてやるといいんじゃね。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:45:24.46 ID:Js/sc4vc0
>>110
加害者側の因縁が全て正当だという前提で物を言っている時点で、オマエも加害者の一員だろうと。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:45:38.34 ID:h7yH+uXk0
ところで、このスレ立てた人と前のスレの人は同じ人?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:45:59.33 ID:Ci8Kww3+0
パートスレ死ね
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:46:06.53 ID:hKTGkk620
>>116
それなんてエロゲ

つか「でしょ」なんて口調だけで良く性別判断つくなw
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:46:14.61 ID:Ywpu6p/x0
だいたい イジメ って言葉は虐める側が悪い意味合いを含んだ言葉だろ
意図的すぎるわ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:46:28.52 ID:2emavzReO
>>113
ごめん
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:46:45.28 ID:LDdmaTQC0
おまいらってDQN嫌いなんでしょ?
イジメする奴って、結局「虐めたい」という感情を我慢できないただのDQNでしょ
なんでそんなDQNを擁護してる奴がいんの?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:46:58.47 ID:hKTGkk620
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:47:07.40 ID:Js/sc4vc0
>>120
万が一男だったら
「あんな軟弱な女言葉使うやつはオカマと同じ」と因縁つけてケツ掘ってやればいいよ。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:47:30.55 ID:Ywpu6p/x0
虐める側も虐められる側もDQNだよw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:47:57.34 ID:R3Xk8STD0
>>123
ああ、嫌いだ。

大っ嫌いだ。

スウェットでコンビニとか信じられん
恥ずかしくないのかね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:48:39.80 ID:7uCzJnZB0
>>123
年齢、民族、性別に関係なくいじめあるだろ
普通の社会人だっていじめにあってるやつは何人もいる
そのせいで自殺者もでてる
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:49:12.42 ID:2emavzReO
>>126
どうせ反論できないんだから適当なこと言うなよ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:49:19.06 ID:UuxB2fwh0
>>123
DQN好きな奴なんているの?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:49:20.95 ID:Js/sc4vc0
>>127
それがどうした。ハタから見たらおまえのその小姑根性とダサい服装が嫌いだと思っている奴もいるかもしれん。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:49:57.17 ID:Ywpu6p/x0
>>129
何に反論すんだよ
反論してやるよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:50:02.96 ID:eo8o2J1IO
>>109
じゃあ足が不自由な奴はどう努力するの?
耳が聞こえない奴はどう努力すれば活舌よくなるの?
目が見えない奴は?事故で後遺症がある奴は?知的障害は?ダウン症は?奇形は?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:50:16.76 ID:s4mjmuYR0
イジメをなくすことが無理ならばせめて逃げ場所くらいあればいいんだけどね。
イジメられないこととコミュニケーション能力のあるなしはまた違うと思うし。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:50:41.47 ID:pYWRDn5SO
>>125
僕よく先輩に体を触られるんですがこれも虐めなんですか…?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:51:06.21 ID:7uCzJnZB0
>>135
セクハラ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:51:07.49 ID:EM954tXQ0
>>135
それはホモセクシュアルです
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:51:09.98 ID:2emavzReO
>>132
はいはいわかったわかった
ゆとりのゆうとおり
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:52:13.95 ID:Ywpu6p/x0
>>133
そういうヤツらが弱者の代表として挙げられてることが可哀想だよ。
外見とかだけで弱者のレッテルはるな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:52:16.35 ID:1Gp2YeBY0
イジメられるやつってどうせ、ナヨナヨして声小さかったり
何かとすぐびびったりしてるんだろ。気持ち悪いんだよ。
それで三次元怖くなって二次元に逃げるのか。どうしようもないな。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:52:43.18 ID:7uCzJnZB0
解決策とか考えるとこなのかここは
本能的に根付いてることなら人間である以上なくすことは無理だろうし
現状を受け止めるしかないと思うが
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:53:09.15 ID:Ywpu6p/x0
>>138
ゆとりのゆうとおりで良かったな(笑)
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:53:09.72 ID:R3Xk8STD0
>>131
俺の服装なんて関係ないんだよ
俺の服装がダサいのなんか重々承知だよ
しょうがねぇだろ金ねぇんだから

よくパジャマ、寝巻きで外出できるか気がしれないんだよ
全身黒一色ってw灰色一色ってwwっうぇwww
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:53:36.49 ID:Js/sc4vc0
>>139
弱者の代表かどうかはわからんが、イジメを誘発しそうな属性ではある。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:54:28.88 ID:7uCzJnZB0
>>143
おれ昨日起きたままの格好で大学いったぞ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:54:43.61 ID:h7yH+uXk0
>>113
でもそういうのって、ちょっとした抑止になるんだよね。
思わずやりそうになった時に、ふっとその朝の言葉を思い出したりして。
「いじめたらあかんよ!」って言葉、「見つけたら助けてあげな」
って意味も含んでたんだろうなぁって成人してから気がついた^^;
>>124
サンクス|ω・)っ旦~~
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:54:53.97 ID:Ywpu6p/x0
>>144
それは間違いないよ。目立つからな。
だから同情してやれっていうのとは違う。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:55:34.02 ID:2emavzReO
>>142
あえて反論。いじめられる側のなにがDQNなの?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:55:39.50 ID:R3Xk8STD0
>>145
それはどんな格好だ?
Tシャツ短パンとかならまだわかる。

明らかに寝る用の服ってのがねぇ・・・
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:56:18.72 ID:Js/sc4vc0
>>143
公園あたりではよくスウェットでマラソンやウォーキングしてるおばちゃんの集団がいるじゃん。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:57:10.40 ID:Js/sc4vc0
>>147
かわいそうだとか書いてたのはオマエじゃんw
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:57:17.15 ID:Ywpu6p/x0
>>148
DQNの定義も曖昧だが
虐められる側のどこがDQNかなんてのは個々人見てみないと分からんだろ
虐める側のDQNはどこがDQNか分かりやすいだけで,虐められる側のは見えにくいだけ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:57:25.35 ID:s4mjmuYR0
>>141
イジメをしないと生きていけない俗悪な人間なんてみんな死ねばいいんだ!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:57:54.09 ID:Js/sc4vc0
>>149
Tシャツ短パンのがやばいんじゃねw
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:58:08.14 ID:7uCzJnZB0
>>149
明らかに寝るようじゃないけどな

灰色スウェットに上タンクトップとか普通にあるぞ
ファッションとかは人の目気にしたことがないからなー

さすがに遠出するときはまともな格好するけど、それなりに金もかけてるし
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:58:36.79 ID:Ywpu6p/x0
>>151
ちげーよ。弱者として呼ばれるのが可哀想だっつってんの。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:58:55.08 ID:Js/sc4vc0
>>152
虐める側のDQNも大義名分を掲げて動くからねえ。それこそ真性のDQNですらw
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:59:17.38 ID:+Kq0LTS30
>>139
誤読してる。
>>133が言いたいのは、努力したり自分で頭を使って
解決できないような問題に対してはどうしたらよいか、ということでしょ。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 04:59:58.59 ID:Js/sc4vc0
>>155
オマエごときが服に金かけたって宝の持ち腐れじゃね
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:00:05.69 ID:R3Xk8STD0
>>150
年を考えろwww
流行に乗っかってるはずの年齢の人間が
おばちゃん達と同じ格好しるんだぞw
そして決まったようにハローキティのサンダル
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:00:09.17 ID:19aVG+gy0
いじめる奴は、そうする事で相対的に自分の身を守ろうとしてるからするわけで
生物学的に言うと、いじめをする奴って言うのは弱い人間だっていうのはほぼ間違いないかと。
生まれつき恵まれた過程で育ったイケメンとかカワイイ女の子とかって、成長の過程で性格が歪むことがまず無いから
イジメとか滅多にしないし、いじめられてるような奴とでもちゃんと接してるし。
162カズ:2007/08/02(木) 05:00:43.05 ID:aJ+shnUhO
私、【討論侍】カズは人間の本能を否定し、抑圧して歪めてしまう「反いじめ」ファシズムと戦います^^

活動拠点:http://www.mewheart.com/bbs/consultation/index.cgi

163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:00:54.22 ID:p0yvOFkL0
DQNってかわいそうな人ねぇ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:01:11.69 ID:7uCzJnZB0
>>159
かもね
単発レスばっかだがかまってほしいのか?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:02:20.68 ID:Js/sc4vc0
>>156
ハンデがある奴は弱者だろ。

そりゃま自主的にハンデを克服した奴はごリッパですが、障害がある人間すべてに克服の努力を
押し付けるのもいかがなものかと。障害がなくたって非力な女子供には
それなりの配慮が必要だしな。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:02:49.91 ID:Ywpu6p/x0
>>158
分かってたんだが,言いたいことが先出てしまったんだよw

不可能なことを可能にしろなんて言ってないよ
例えば目が見えないからってそいつが不幸とは限らんだろ。
だが目が見えなくて不幸だと思ってるやつは損してるんだよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:02:55.80 ID:eo8o2J1IO
>>158
補足サンクス


お前らおやすみ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:03:18.46 ID:Js/sc4vc0
>>160
>流行に乗っかってるはずの年齢の人間


こんな考え方してる時点でオマエがイタイ。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:03:20.61 ID:R3Xk8STD0
>>159
短パンってのは膝上くらいのだぞ
股間丈の短パンなんていつの時代だw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:03:25.81 ID:Ca0noDvwO
あなたは昼間に鍵が開けっ放しの家に盗みに入る泥棒を擁護しますか
あなたは胸元の大きく開いた服装の女性に襲いかかる強姦犯を擁護しますか

世間一般での悪とは、法を破った者のことなのです
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:03:52.77 ID:+Kq0LTS30
>>161
>そうする事で相対的に自分の身を守ろうとしてるからするわけで
それがイジメの動機付けになっているパターンもあるけど、
単なる暇つぶし、遊びのためにイジメを行っている人間もいるよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:04:34.78 ID:Js/sc4vc0
>>161
どうですかね。DQN家庭で育った性格の悪いカワイイカコイイ子ってのもいるこたいるんじゃね。どっかには。

金に恵まれている家の美形の親がDQNではないとも
限らないわけだし?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:04:44.48 ID:R3Xk8STD0
>>168
だって頭は茶髪とかで外見気にしてるような感じなのに
もっと目に入る服装に気を使わないのはおかしくないか?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:05:03.49 ID:Ywpu6p/x0
>>165
だからそれが気に入らん。

女子供が弱いとかってそりゃ体力的に弱いだけだろ。分かりやすい部分だけ見てるだけなんだよ
ハンデをハンデと思うかどうかは本人次第だっつってんの
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:05:28.24 ID:Js/sc4vc0
>>164
単に流行好きの小姑人間がうざく見えただけ。オマエが出かけるときの服装なんて基本どうでもいいし。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:06:07.67 ID:+Kq0LTS30
>>166
いや、そうじゃなくて>>133が言いたいのは、
例えば、知的障害があるという理由でいじられている人間が
いじめられなくなるにはどうしたら良いの?ってこと。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:06:19.02 ID:Xtn6fT3XO
ま〜たイジメか
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:06:25.98 ID:7uCzJnZB0
>>173
あーいうやつらはスウェットは一種のファッションだから
逆に中途半端な盛装はダサいと思ってるんじゃね
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:06:29.11 ID:Js/sc4vc0
>>166
誰が不幸だと書いていたのかねえ。そういう発言は見あたらなかった気がするんだが…
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:07:12.51 ID:R3Xk8STD0
>>175
おまいは突っかかりたいのか真面目に意見してるのかわからない
しかし「小姑人間」なんて単語初めて聞いた
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:07:23.98 ID:uZuoo44rO
いつも愛想笑いで対応してると虐められないよ
つらいけどね
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:07:26.22 ID:Js/sc4vc0
>>169
ブサイク男が膝丈の短パンはいてたらそっちのがきもいわ。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:07:37.11 ID:7uCzJnZB0
>>175
その割には安い煽りに乗ってくるな
まぁスレチだしどうでもいいけど
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:07:46.63 ID:eo8o2J1IO
>>166
虐め関係ないこと何話してんの?
アイツ目が見えないんだぜwwwって虐められる場合努力しようがないだろって言ってんだよゆとり


今度こそおやすみ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:07:52.35 ID:R3Xk8STD0
>>178
なるほどw
全身統一でキメましたってかw
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:08:01.35 ID:wXMEdupG0
>>133
稚拙な例え話ばかりだねw
バカってすぐ例えたり極論出したりしてw
知識の無さを露呈しちゃうんだよねw
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:08:44.06 ID:Js/sc4vc0
>>174
馬鹿げた根性主義の人間は本能で生きている差別主義の人間よりはるかにうざい存在。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:09:46.28 ID:Ywpu6p/x0
>>176
俺はそもそもいじめをなくそうなんて思ってない
だが,いじめられてると思ってるやつはいつまでもいじめられてるんだよ
第3者が「あいついじめられてる」って思ったって本人はどうか分からんだろ。
そいつがいじめられてないと思えばイジメはないし,
いじめられてるって助けを求めるなら協力してやればいい
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:10:24.56 ID:s4mjmuYR0
>>181みたいな奴がいじめられない世の中になればいいのに。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:10:26.62 ID:19aVG+gy0
>>170
結論出ちゃったな。その通りだよ

>>171
単なる暇潰しでやってるつもりでも同じ。結局脳がそうしろと命令してる時点で
何らかの寂しさや不安、劣等感とかそういうものが根底にあるのが原因の本能的な行為。

>>172
どっかにはって自分で言ってるんだから、それがマイノリティだと分かってるんですよね
一般的にどちらの方が多いかで話をしないと、詭弁のガイドラインに引っかかったりします
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:10:27.20 ID:R3Xk8STD0
>>182
美男子が股間丈のズボンはいてたら
女なら喜ぶかもわからんが男で喜ぶのなんかウホッ程度だ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:10:40.47 ID:2+nUUBl/O
今北産業

所で、イジメられる方にも
たまには特もある

オドオドしてたり
何か人間不信っぽかったり…

そういうのがフェチな奴もいるんだよなwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:10:40.77 ID:Js/sc4vc0
>>176
本物の池沼だったらいじられててもわからないんじゃね。池沼ってのが単なる中傷や悪意的なあだ名だったら
話は別だが。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:13:17.40 ID:Js/sc4vc0
>>180
他人の服装チェックなんてすんのはピーコだけで十分だよ。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:13:47.47 ID:Js/sc4vc0
>>181
ヘラヘラお愛想笑いしている奴ほどいじめたくなるものはないと思うわけだが。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:13:52.45 ID:Ywpu6p/x0
>>193
その場合はイジメって言えるのか?っていうことだよ
いじめてる方にとってはイジメで,やられてる方にとってはイジメじゃない
外から見たらそれはイジメに見えるけどな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:16:02.46 ID:R3Xk8STD0
>>194
そのスウェット姿のDQNに一番他人のファッションチェックしてもらいたいんだがな。

おしゃれの他人も格好見て自分のおかしな格好に気が付いてもらいたい
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:16:19.68 ID:Js/sc4vc0
>>190
マイノリティって…べつにそんな珍しいことじゃないと思うが。美形=裕福な家庭で育つと思い込んでる時点で
なんか妙な勘違いがあるんじゃないかと。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:17:06.53 ID:+Kq0LTS30
>>188
>いじめられてるって助けを求めるなら協力してやればいい
結局、自己改善だけじゃいじめを解決できないってことじゃん
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:17:11.34 ID:Js/sc4vc0
>>191
小学生以上の年齢で腰パンはいてたらオカシイだろ。つかオマエのレスしつけぇw 正直うざいわ。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:17:12.79 ID:2emavzReO
>>188
俺もいじめがなくなるとは思わんが、少なくともいじめられる側が悪いなんて考えが浸透したら更にエスカレートするのは目に見えてる。
小学生なんか特に単純だからそういう考えを何かしらで得たらそれを理由にもっといじめるようになる。いじめられる方も自分が悪いと思い込んでしまい我慢してしまう。この悪循環の可能性を危惧しているんだ。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:17:27.92 ID:R3Xk8STD0
>>195
ヘラヘラしすぎわな。
必要最低限のとこだけで愛想笑いすれば大丈夫
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:18:21.16 ID:Ywpu6p/x0
俺の発言読んでて分かると思うが,俺はいじめられやすいやつだが
そんなの気にしてねーんだよ。
いじめられてると思うこと自体がくだらんと思ってんの。
204サザソのトリヴィア:2007/08/02(木) 05:19:05.13 ID:+Au7qj5i0
スレ汚しスマソ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:19:57.03 ID:2emavzReO
>>203
お前はいい歳してんだろ?問題はそういう割り切った考えができない子供の話だ。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:20:23.49 ID:19aVG+gy0
>>198
そんな事一切書いてませんw読解力無いですね
自分が言いたかったのは、裕福で容姿端麗(つまり、コンプレックスや悩みが殆ど無い典型のような人間)は
イジメをしない人が多いって事が言いたかったわけで、別に裕福じゃなくても容姿がイマイチでも
心が豊かであれば、やはり同じようにイジメはしない人間であることが殆どなわけで
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:20:24.86 ID:Js/sc4vc0
>>196
被害者が健常者なら、
単に加害者が被害者に相手にされてないって話なんじゃねーの? 

被害者が本物の池沼なら、自覚のない幼女にイタズラした痴漢は犯罪者といえるかどうか
と議論するようなもんで、あんま意味のないことだと思うが。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:20:49.30 ID:Ywpu6p/x0
>>199
誰が一人で解決しろっていった?
いじめるやつだって集団戦法なんだったらいじめられる側だってアリだろ

>>200
まぁその考え方にはある程度は同意。
ただ,いじめられるやつがもっと強くなった方がいいっていう考え方が
浸透してくれた方がいいとは思うんだが。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:21:12.87 ID:R3Xk8STD0
>>200
最初に絡んできたのそっちなのにな
>それがどうした。ハタから見たらおまえのその小姑根性とダサい服装が嫌いだと思っている奴もいるかもしれん。
てか服装はともかく頭の中で何考えてるかなんてわかるはずないんだが
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:21:33.48 ID:+Kq0LTS30
>>176
いじめられているという自意識がなければ、
それはいじめではないんじゃないかということだね。
それは面白い意見だと思うけど、話の流れとはずれてしまうので、
自分でいじられていると感じる人間に限定しよう。
知的障害者はあくまで例なので、>>133のいずれかに置き換えてよい
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:21:51.42 ID:pYWRDn5SO
虐めなんて抜け出す方法はいくらでもあると思うよ。
自力で戦ってもいいし、家族や友人、学校に頼るのもいいと思う。何も戦わずに被害者気取りするのはよくない。
あ、でもクラスの大半から虐められるようなら、それは虐められる側に問題があるから諦めるのが一番
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:22:15.42 ID:Ywpu6p/x0
>>205
子供だから何?じゃあ聞くが,子供がいじめらで悩み続けることでどんな問題が起こるんだ?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:22:21.05 ID:dmU/84QE0
自分に余裕がないからいじめる
これでFA
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:23:03.08 ID:Js/sc4vc0
>>203
自分が気にしないのと他人に気にするなというのは別問題。前者は寛容かもしらんが後者は傲慢。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:23:37.57 ID:+Kq0LTS30
>>208
じゃあ>>85の努力ってのはどういうニュアンス?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:23:58.06 ID:OahVBl9MO
一人でいたい人間はどうすれば
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:23:59.43 ID:7uCzJnZB0
>>209
なんでもかんでもつっかかりたい年頃なんだ
そっとしておいてやろうぜ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:24:09.09 ID:s4mjmuYR0
>>211
本人に欠点があるという場合、
彼が醜いアヒルの子でないという保証は無い。
あきらめろってのはあまりに短絡だろ。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:24:11.02 ID:Ywpu6p/x0
>>210
いじめられてると感じるやつ?は,別のレスでも言ってるが
誰かに助け求めるのもアリだし,逃げるのもアリだし,何でもアリだよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:27:26.40 ID:Js/sc4vc0
>>216
積極的に集団に参加せず、一人でいたがる奴は協調性がないとさw。どうしますぅ?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:27:50.41 ID:Ywpu6p/x0
>>214
気にするヤツを擁護して何が解決するのかそこを教えて欲しいよ。
そこで壁に当たって気にしないように考え方変えられたり,何か変化があったら
そいつにとっても良いことだろ。変化がなければあるまで待った方がいいよ

>>215
だから,考え方を変える,先生に頼る,訴訟を起こす,体を鍛える,
海外逃亡,学校やめる,何でもいいよ。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:28:38.33 ID:R3Xk8STD0
>>216
一人でいても言いと思うぜ
必要なところだけは確実に発言や行動すれば問題ないと思う
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:28:38.67 ID:pYWRDn5SO
>>218
保証はないが確率は高い。周りから嫌われて虐めを受けるケースなんかは特に。
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:29:22.32 ID:2emavzReO
>>212
悩み続けたらいじめは解決しないわな。でも子供はいざいじめられたら悩み続けるしかできないんだよ。いくら、いじめられたら周りに助けを求めなさいというような教育をしても。親とか先生に僕いじめられてますとは言えないだろ。
お前の意見はいじめられる側の精神状態を考慮していないように思える。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:30:08.47 ID:dVJPLj1O0
消防の頃、傘で目の下突かれて失明しかけた俺が通りますね
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:30:27.62 ID:s4mjmuYR0
>>223
だからといって「諦めたら?(笑)」で淘汰したらダメだろ。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:31:46.27 ID:Ywpu6p/x0
>>224
分かるよ。俺だって親に言えないこととかあった。
だが義務教育なんて9年で終わるんだろ。
それで学校変わったりすれば解決したのと同じだろ。
だから耐えるっていうのもある意味努力だしな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:31:51.81 ID:R3Xk8STD0
>>226
安西先生かとw
229VIPサンタc ◆8VvpY/Xmas :2007/08/02(木) 05:31:52.74 ID:7Sjf00BcO
σ( ・д・)

σ(・д・ )

σ( ・д・ )朕ですか?
σ( ・д・)

σ(・д・ )

σ( ・д・ )朕ですか?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:32:29.24 ID:pYWRDn5SO
あと明らかに虐められてるのに、やられてる側が『自分は虐められてない』って思うのは
ただの我慢な気がするんですよ。弱い自分を認めたくない、みたいな。どうですかね?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:32:35.49 ID:ZF1BayGV0
今どっち側が不利なの?
今北けど不利なのほうの味方するわ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:32:57.24 ID:uZuoo44rO
虐められる側は確かにオドオドしてたりちょっと問題はあるが、何故それが虐めて良い理由になるか分からない
虐めは弱い人間が自分より弱い人間を蔑んで優越感に浸るっていう自己満足、よって虐める側が全て悪い
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:33:02.58 ID:Ywpu6p/x0
>>230
そいつは精神的に強いんだろ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:33:47.06 ID:R3Xk8STD0
>>231
味方もクソもねーよ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:34:15.39 ID:+Kq0LTS30
>>215
それじゃああなたのいういじめられる側の「問題」を解決することにはならないでしょ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:34:27.17 ID:s4mjmuYR0
>>228
安西先生「君にはきっとバスケじゃなくて柔道のセンスがあるさ」
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:34:58.09 ID:+Kq0LTS30
まちがえた
>>235>>221
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:34:58.96 ID:wzdkNA950
そもそもイジメというもののある社会が悪いんだよ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:35:00.19 ID:Ywpu6p/x0
例えば我慢するってことだって,すぐ虐めてしまう側にはマネできない才能だろ
俺はそいつ尊敬できるよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:35:01.42 ID:7uCzJnZB0
>>231
有利不利とかないから
どっちも悪くないでFA
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:36:02.45 ID:pYWRDn5SO
>>226
ですよねー、やっぱ諦めちゃいけないですね。嫌われるような性格を直すように努力するのがいいですね。
新天地で。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:36:02.80 ID:Js/sc4vc0
>>221
どういう基準で何を許容するかは本人の決めることだしな。たとえばオマエが100のものを犠牲にすることを
受け入れたからと言って、他人に同じだけの犠牲を容認しろと要求する権利はないわけだ。

他人がオマエと同じだけの犠牲を受け入れないことは自分を馬鹿にしているとか正しくないことだ
と考えるなら、そんなことは最初から受け入れるべきではない
ってこったな。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:36:33.78 ID:EM954tXQ0
釣り氏が居ないこっちでウダウダやってて面白い?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:37:09.77 ID:s4mjmuYR0
>>241
それはそうだな。
柔道部で。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:37:22.64 ID:Ywpu6p/x0
>>235
それは違うと思うぜ
悩んで悩んで,やっと決断して先生に言うことができたら
それはそいつの成長だと思うし,その段階で変化なくても色々変わっていくだろ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:37:58.48 ID:Js/sc4vc0
>>223
ほとんどのいじめのケースは多数派が虐めに加担もしくは黙認ってパターンだろ。

それを全部被害者に問題があると言い切っちゃあ、個人間の嫌がらせ以上のいじめは
一切批判できなくなるな。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:40:03.18 ID:Js/sc4vc0
>>230
この手のタイプは「私はいじめられてましたぁ〜」とか言う奴がいたら今度は「被害者ぶってる」とか
「被害妄想」とか言い出すクチだろw

根性悪いねえw オマエが性格直したら?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:40:13.52 ID:Dh08tlC1O
いじめ=脅迫やら暴行の犯罪だろ
いじめなんて言葉を使うな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:40:35.48 ID:Js/sc4vc0
>>235
で、いじめる側の「問題」はどうやって解決するのかね?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:40:59.52 ID:Ywpu6p/x0
>>242
俺の読解力がなくて言ってる意味がちょっと分かりにくいんだが,
自分と他人は許容範囲も考え方も違うのは間違いない。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:42:36.46 ID:Js/sc4vc0
>>248
だな。普通に「犯罪」とか、未成年だったら「少年犯罪」のくくりで取り扱うべき事柄だよな。

イジメとか事実を矮小化させるような表現を使うからガキ同士の問題だとかオトナは干渉するなとかいう
馬鹿げた議論が出て来ることになる。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:42:37.43 ID:LZgKNXnP0
>>248
民法の不法行為にも該当するんじゃないか?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:43:01.42 ID:OahVBl9MO
人間ってすごい生物だな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:43:21.91 ID:+Kq0LTS30
>>245
だからさ、いじめられる側にある「問題」や「原因」が>>133にあるような体の障害だとするよね
でも先生にいじめられていると伝えたからといって体の障害が直るわけじゃない。
たとえ、そいつが成長とやらをしたところで、そいつの問題はずっと解消されないままだ。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:43:47.83 ID:Ywpu6p/x0
>>249
虐められたヤツはイジメ解決後その分だけ成長する(かもしれない)が
虐めるヤツはイジメたら制裁を食らうことに気付く,かもしれない。
もしくは気付かずにまたイジメを繰り返すかも知れない。
その1回きりのイジメで何でも問題がうまくいくっていう考えを持つのが間違い
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:43:49.95 ID:pYWRDn5SO
やっぱり虐められないと、虐められる側の気持ちとかわかんないですよ。
こういうとこで虐められる側の意見を聞けるのは参考になります。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:44:06.70 ID:2emavzReO
そもそも考え方を変えたり耐えたりすることが容易にできないような子がいじめられるんだ。そういうのは健全な学校生活を通して育っていくものだからね。少なくとも子供のいじめに関してはいじめられる側は悪くないだろ。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:44:30.16 ID:19aVG+gy0
いじめを無くそうと思ったら、いじめてる人間を、関係の無い第三者が全力で淘汰すれば良い
淘汰が甘いから、個人レベルでの防衛策・対処法が必要になる。だから遠慮なく関係ない第三者が裁けば良い
いじめを犯す者、犯罪を犯す者は無条件で悪。防犯を怠った人間の方が犯した人間よりも悪になる事など、概念の特性上絶対にない
警察のような対場の人間が目を光らせればいいだけの事。現にアメリカはそれでイジメがほぼ無くなった。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:44:34.38 ID:+Kq0LTS30
>>249
いじめる側の問題って何?そんなこと一言も言及していないけど。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:45:57.65 ID:ZF1BayGV0
直せる直せないなら、先ず努力すれば直せるものを纏めようか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:47:15.83 ID:Ywpu6p/x0
>>254
だから障害者と呼ばれる人らは障害者差別に反対するなどして
歴史的に権利を得るように努力してきてるじゃないか
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:47:18.76 ID:Js/sc4vc0
>>256
なるほど。だとしたらオマエはここで被害者の意見を聞くより、実際に被害にあってみるのが
一番役に立つかもしれん。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:48:07.25 ID:2emavzReO
>>258
つまりいくら未成年のいじめであろうと全て法で規制しろということか。そしたらいじめは無くなるだろうな。まあ代償は大きいだろうが。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:49:18.49 ID:Js/sc4vc0
>>257
むしろ忍耐力に欠けていて堪え性のないタイプはいじめる側にこそ多いだろ。イジメを犯罪と見なすなら
被害者が考えを変えるべき理由もないしな。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:49:50.93 ID:7uCzJnZB0
>>258
いじめの種類にもよるだろ
だいたいヒーローアニメみたいな勧善懲悪とかじゃないんだから
そんな簡単に解決するもんでもないだろ
無理に抑圧すると、その影響がどこかに出てくるだけ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:50:47.69 ID:Js/sc4vc0
>>259
いじめがあったら、
いじめられた側が「問題」とやらを解決すべきだと考えるのが間違いなんじゃないのかね。

いじめがあったら、いじめた側の「問題」を解決するように
ココロガケればいいんだよ。

それならオマエの言うケースでもカンタンに解決方法が見つかるだろうさ。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:50:52.48 ID:LZgKNXnP0
どんな理由があろうともいじめる側が悪いと思うけどどう思う?
(いじめという手段が駄目)
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:50:58.64 ID:I6EmEkRz0
よく悪い性格を直せというが性格を直す事自体はできる。
だが努力ではほぼ不可能だろう、脳の構造の9割は5歳までに95%は10歳までに、そして二十歳まででほぼ100%決まってしまう。
性格や考え方を決定するのは言わずもがな脳だからな。

性格を直すからには人生観そのものを変えてしまうような凄まじい衝撃を脳に与えないと無理だろ。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:51:17.80 ID:Ywpu6p/x0
世の中競争で成り立ってんのに変なとこ平等主張するのが嫌いなんだよ
ハンデなんて大なり小なり誰しもある。人間は平等じゃない
勝ち残れたやつが勝ちだよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:52:28.09 ID:pYWRDn5SO
>>262
僕はセクハラにあってるみたいなんで、それで勘弁してください。
卒論の参考になりそうだなと思っただけなのでお気になさらず。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:52:42.30 ID:7uCzJnZB0
>>267
前にもそういうのでてるからとりあえず全部読んでからにしろ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:52:55.95 ID:Ywpu6p/x0
しょんべんしてぇよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:53:26.80 ID:2emavzReO
>>261
本題に戻るが、お前の意見ではいじめが解決しないのはいじめられる側が悪いということだよな?でもそのいじめが「起こる」のは一方的にいじめる側が悪くないか?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:53:56.49 ID:R3Xk8STD0
自分より強い者にはヘコヘコして自分より弱いと感じた者には態度デカイ奴がいた
当然後者には嫌われた。
数々の小言(嘘つき、借りたゲームを返さない、突然遊びに来たと思ったら自分の好きなゲームをやれと押し付けてきた)で

前者からは下っ端として取り込まれていた
しかしあるとき何かのきっかけで自分よりも下級生に因縁をつけられたらしい
前者である上級生はソイツよりも下級生との方が仲が良かった
結果、ソイツは集団の中でいじられ役→虐められる側になった

そしてソイツは学校を辞めた

しばらく経ってから友達にソイツからメールが来たらしい
「借りてたソフト返すんで、行ってもいいか?」
友達は会うのすら嫌だったらしく、ソフトを返された後に「遊んでってもいい?」と聞かれたが
「用事がある」といって帰らせたらしい

自分よりも力がないと見た人間に対しての態度がこの結果を生んだ
結果ソイツは 一人ぼっち となったわけだ

愛想良くするなら八方美人にすべての人に対してでないと
こうなる可能性もある
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:54:07.22 ID:I6EmEkRz0
ダメだ、中途じゃ論にまざれねーや
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:54:11.62 ID:Js/sc4vc0
>>268
誰かに性格を直せとか言ってる奴が一番性格悪いんじゃね、じつは。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:54:16.14 ID:+Kq0LTS30
>>261
意味が分からない。
いじめの解決にはなっても、いじめられる側の問題の解決にはならない

いじめられる側の原因が障害でそれが問題だと言うなら、
その問題を解決する手段は障害を取り除くことだけだろう


278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:54:41.34 ID:iQ+uYi6CO
気に食わないなら関わらなければいいじゃん
どうして自分から突っ掛かってあーだこーだ言うの?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:54:56.92 ID:Js/sc4vc0
>>273
いじめはいじめる側が悪いが、問題が解決しないのは傍観者が悪い。ってことでどうだろう。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:55:24.69 ID:19aVG+gy0
>>265
イジメであるなら種類なんて問いませんよ。イジメにカテゴライズされた時点で悪なんだから。
抑圧して影響が出るのは当たり前。でもそれはその都度対症療法的に潰していくしかないし、
そもそもイジメという問題とは直接関係無い事なので、『イジメを無くす』事とは別問題。
それをする気が無い・ここまで言ってもまだどこかで虐められてる人間『の方が』悪いなんて思ってるなら
そんな考え方をいつまで経ってもしている馬鹿がいる限り、いじめはなくなりません。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:56:31.00 ID:+Kq0LTS30
>>266
俺の論旨を読めてないな。
俺はそもそもいじられる側の問題とやらには懐疑的だよ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:56:59.54 ID:Js/sc4vc0
>>277
オマエはまずいじめられる側に問題があると見なすことをまずやめたらいいんじゃね。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:57:40.50 ID:Ywpu6p/x0
>>277
だからなんでそこまでして原因を取り除きたいんだw
いじめられたらその度に解決すればいいんだよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:58:16.26 ID:I6EmEkRz0
まぁ>>269の言う事は概ね正解だろ。
世の中が完全に平等だったらそれはそれでつまらない。

万が一>>269が圧倒的に不利な条件で生きてきたのなら俺は>>269を尊敬するわ。
競争で負けまくってきた人間が世の中競争で成り立っているなんて言えたら、それこそ人間として至高だろ。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:58:28.43 ID:+Kq0LTS30
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 05:59:37.19 ID:Ywpu6p/x0
何度も言うが,問題を簡単に解決しようと考えてるやつが間違いだ
いじめは無くならない。
たがそのためにあらゆる手を尽くすことは悪いことじゃない
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:00:32.21 ID:7uCzJnZB0
>>280
勘違いしてるかもしれないが、おれはいじめは良くないからなくしましょう、って側じゃない
動物の本能だし仕方ないから、現状を受け止めるしかないんじゃねって思ってる

法的に取り締まるとかは必要ないだろ
いじめに分類されているものの中で実際訴えられるやつはいくつもあるし
傷害罪や恐喝とかあげればきりがないが、わざわざいじめっていう分類で抑圧しなくてもいいと思う

警察や権力が介入してくるとそれに伴っていじめ以上の問題が出てきそうなんだがなー
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:01:33.10 ID:Js/sc4vc0
>>284
最低限のセーフティネットを除き、結果の平等は無用だが、チャンスの平等は必要。差別が固定化したら
民主主義は成り立たない。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:02:04.99 ID:iQ+uYi6CO
でも経験値積むと成長するぜ
積んでる間は辛いが
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:02:13.33 ID:R3Xk8STD0
なんかもう 人間て面倒だよなぁ

「神」なんてものが存在するんなら、なんでこんなモノ作ったんだろうな
こうやって荒れてくのを見たかったのかね?

まさに「神の箱庭」だな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:02:19.09 ID:2emavzReO
>>279
俺は傍観もいじめるのと一緒という考えにも納得いかないんだ。こと子供に関しては。
いじめられてる人を助けようという気持ちよりも自分がいじめられるかもしれないという恐怖心が先立つのは当然だろう。子供にそれを要求するのは酷だ。
傍観もいじめと一緒と教育する教師は自分がクラスのいじめに気付かないのを生徒のせいにしているような気がする。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:02:31.08 ID:pYWRDn5SO
あれ?今は
『虐められる側は悪くない』
ってことで決まっちゃってます?それならそれでいいんですが。
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:02:35.58 ID:TAFVUY6I0
学校の行事に積極的ではないけど友達は・・・・うん
結構いるほうだと思う俺が着ましたよ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:02:57.84 ID:19aVG+gy0
>>284
ルールを破って勝ち残ったら悪です
>>269はそれがわかっていません

虐められる側に問題がある 世の中的にもよく言われていますが
万引きをした人間と、万引き防止ブザーを付けていなかった被害者の店
警察は店側を逮捕して、万引き犯は防犯ブザーを付けていなかった店が悪いから仕方なかったんだよねと釈放しますか?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:03:14.36 ID:I6EmEkRz0
>>288
チャンスの平等は不可能だろ、生まれて何らかの不幸ですぐ死んでしまうって事はあるからな。
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:03:29.84 ID:Ywpu6p/x0
>>289
お前に同意だ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:04:28.90 ID:I6EmEkRz0
>>294
ルールを破っても誰にもバレなければいいってのが世間様のいう要領なんじゃないの?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:04:36.23 ID:Js/sc4vc0
>>287
>勘違いしてるかもしれないが、おれは犯罪は良くないからなくしましょ、って側じゃない
>動物の本能だし仕方ないから、現状を受け止めるしかないんじゃねって思ってる

犯罪に分類されないイジメ行為ってのは実際ほとんど
「無い」
ぞ。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:04:38.99 ID:R3Xk8STD0
>>289
「悟り」の一種か?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:05:17.42 ID:Ywpu6p/x0
機会の平等とかって言ってるやつは教育とかマスコミに毒されてるだけだ
確かにそれが成立すれば素晴らしいことだがそもそも人間が
意図的に機会の平等を作り出すのは不可能だ。神じゃないんだからな
民主主義なんてそんなきれいなもんじゃないよ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:05:33.11 ID:+Kq0LTS30
>>283
いいかい、いじめの解決方法は論点じゃない。
俺たちが話しているのは、いじめの構造だよ。

いじめはいじめられる側にも問題があるという立場に君は立脚している。
そしてその問題は努力すれば解決できるんだよな?
例えば、太っている奴がそのことで苛められているなら、努力してやせればいい。
でも>>133みたいに努力しても解決できない障害を理由にいじめられていたらどうする?
これでもいじめられる側の問題なのかい?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:05:58.59 ID:dVJPLj1O0
>>289
あるあるwwwwwww
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:06:02.93 ID:Js/sc4vc0
>>291
傍観者ですら被害に遭う恐怖に怯えているというのに、それでもまだ被害者に問題があると見なすのは
いかがなものだろうか。

もしもそれで傍観者すら被害に遭う可能性があるというのならば
傍観者にも何か解決すべき問題がある
ということでは?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:06:09.44 ID:7uCzJnZB0
>>298
知ってる
それを訴えないで解決しないんなら現状受け止めるしかなくねってこと
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:06:44.81 ID:Js/sc4vc0
>>291
善意より恐怖が先立つ社会が健全とはいえないだろうね。そんな環境で育った子供が果たして
正常な形で成長するかどうか…
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:07:17.75 ID:I6EmEkRz0
だがこれだけは言える、差別を失くすというのは不可能だが
その差別によって甘い汁すすってきた人間が差別はあって当然なんて言っても説得力ないわ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:07:45.99 ID:R3Xk8STD0
>>297
「バレなければ」というよりは
「気づかれなければ」と言った方がしっくりくる気がする
意味的には一緒なんだけどね。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:08:17.22 ID:19aVG+gy0
>>287
既に法的に取り締まっています。
被害者が加害者に受けた行為が何らかの暴力行為・名誉毀損行為に該当していれば
加害者は悪と法的に社会的に正式に認められ、制裁が加えられます

>わざわざいじめっていう分類で抑圧しなくてもいいと思う
仰っている意味がわかりません。
世間一般的に言う、加害者が被害者を精神的・肉体的に追い詰める行為をイジメと定義するなら
既に犯罪行為以外の何ものでもないので、それを規制するのがおかしいという方がおかしいです
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:08:48.01 ID:Ywpu6p/x0
>>301
そうだろ。本人の問題と言ってしまうと極論になりすぎるが
少なくとも虐める側に問題があるとは思わない。
なぜなら目立つ部分を気にしたり指摘したりするのはごく普通の感情だろ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:11:15.68 ID:iQ+uYi6CO
>>299
悟りの意味がよく分からないけど、その物事に対する免疫が付くみたいな
消防厨房に色々あったけど、今思い返すと「経験値積んだな」って感じになる。詳しく聞かれると流石に嫌だけど。
ポケモンは経験値積むとレベルアップするじゃん。あれと同じ感じ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:11:52.17 ID:7uCzJnZB0
>>308
>イジメであるなら種類なんて問いませんよ。イジメにカテゴライズされた時点で悪なんだから。
これはそういう意味じゃないのか

アメリカのほうでは〜のくだりはちゃんと制裁することが重要じゃなく
未然に防止することじゃなかったの?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:13:21.46 ID:Js/sc4vc0
>>301
太っている人間が太っているからという理由でいじめられたからといって、べつにその人も努力して痩せる必要はないのでは。
本人が健康のためにそうしたいとかいうのならともかく…

その体型を当人がよしとしているのならばそれはその人の個性であって
他人がどうこう言う筋合いでは
あるまい。 

キミが”可能な限り加害者の気に入るように努力する”事を被害者の義務のように心得ているのならば、
それは根本的に間違っている
と思うわけだ。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:13:32.55 ID:R3Xk8STD0
障害が原因でいじめられるってのは
「自分が出来ることを何故出来ない?」
「あんなことも出来ないのか?」ってことが多い
しっかり何故出来ないのか、原因が理解できていれば大体はいじめたりしない
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:14:10.81 ID:I6EmEkRz0
経験と言うと、これは経験だ、そんなもん経験に入らないとか言って揉めそうだ
ちなみに俺にとっては恋愛することも犬の糞踏む事も平等に経験だ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:14:20.25 ID:R3Xk8STD0
>>310
>ポケモンは経験値積むとレベルアップするじゃん。あれと同じ感じ
うまいこと言ったなw
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:14:29.85 ID:19aVG+gy0
>>297
他者にバレようがバレなかろうが、現行の社会ルールに沿って言えば間違いなく悪、ルール違反です
たまたま周囲に周知される事なく制裁を回避出来たからと言って、あなたが正しい事には全くなりません
俺は生まれつき足が遅いのだが、その事を誰にも知られずに済んだから、俺は足が速いんだ、そういう考え方は正しいと思いますか?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:14:41.88 ID:2emavzReO
>>303
言っとくが俺はいじめられる側は悪くないって立場だからな。
結構前だが小学校の教師が自分のクラスでいじめがあってて「お前らを殴って俺も教師を辞める」と言って被害者、傍観者を含め全生徒に平手打ちをして自分も教師を辞めたって話が美談としてニュースになってたが、どうかと思ったね。
でも実際にこの行為は加害者の心にも響いただろうからこの先生は立派だと思うよ。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:15:00.80 ID:pYWRDn5SO
虐めには色々なケースがあると思うのですが、今はそれがごちゃごちゃになってるような気がします。
虐められてた人が自分の体験を規準に話を進めれば他の虐めのケースを想定している人と
意見がぶつかってしまうのは当然かと。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:15:11.50 ID:Ywpu6p/x0
>>312
キミが”可能な限り加害者の気に入るように努力する”事を被害者の義務のように心得ているのならば、
それは根本的に間違っている
↑同意だよ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:15:23.83 ID:Js/sc4vc0
>>304
しかし被害者といえども証拠もなしに動くわけにもいかないのだから、周り中が結託して証拠の隠蔽を図ったら
訴えようにも訴えられなくね。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:16:02.57 ID:Ywpu6p/x0
>>318
まぁそうだな。
イジメとか悪いとか全部とかの定義もあいまいだしな。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:16:23.79 ID:Js/sc4vc0
>>304
被害者には被害を訴えろと勧めているにも関らず、加害者怖さに証拠の隠蔽には加担する傍観者というのも
いかがなものだろうか。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:16:29.60 ID:dVJPLj1O0
>>310
免疫つくと同時に精神もすっげー強くなるよな

オレは不感症になってしまったけど('A`)
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:18:11.74 ID:7uCzJnZB0
>>320
だからそれはしょうがなくね?
何か事件的なことになれば警察も動いてくれるだろうし
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:18:26.80 ID:+Kq0LTS30
>>311
なるほど。俺はそこさえわかれば良い。一生理解できない感覚だ。

>>312
あなたは読解力がなさすぎる。
いじめられる側に問題があるという立場から考えれば、
太っている人はやせればすむけど、ということだよ。

俺は再三言っているが、いじめられる側の問題というものには懐疑的だ。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:18:28.58 ID:R3Xk8STD0
>>316
だが、気づかれずに終わったとしたら
本人が「悪」と思っているだけで世間的には何でもないことなんじゃないのか?

虐めで「気づかれない」なんてことは無いだろう
虐められてる相手は「気づいてる」わけだから。

虐めてる側が「虐めてる」って思ってても
虐められてる側が「虐められてない」と思っていたらこの関係すら崩れるね
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:19:03.69 ID:Js/sc4vc0
>>309
頼まれもしないのに余計な指摘をしてしまうこと自体、加害者側の「問題」なのでは?

たとえば自分も、
それが許される状況ならば全力でキミたちの粗探しをしてみせるが、それを片端から指摘してまわってたら
当然周囲から憎まれると思うぞw
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:19:03.88 ID:I6EmEkRz0
>>316
悪という言葉はあなたが使ってる以上、あなたの主観なので何も言うまい。
ルール違反なのは間違いないな。 
例えば俺がルールを破ればルール違反だろう、だが要領という点に関しては気付かれなければ要領が良いというのも間違いない。

それと後者だが俺は足は遅くないんだ、となら思い込んでも何ら問題ないと思うよ。無論生涯バレなければだが。
ルール違反は短期的なものだが、足は改善しない限り長期的(一生)なものだしな。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:19:06.67 ID:19aVG+gy0
>>311
イジメの定義を>>308のようなものとして話しているので、ここまで何らおかしな点は無いはずです

>アメリカのほうでは〜のくだりはちゃんと制裁することが重要じゃなく
未然に防止することじゃなかったの

常に第三者が制裁を加えられる体制・状態であるからこそ、未然の防止になっているんだという解釈が出来なかったのなら
貴方は読解力・想像力不足です
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:19:11.36 ID:Ywpu6p/x0
イジメられる側が全部悪い

法律から見れば多くの場合虐める側が悪い。
原因結果論から言えば,虐められる側が悪い場合が多い。
みたいなことだと思うが。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:19:17.71 ID:hKnnI5XA0
                       _,, --‐‐‐ 、
      __ ....__           ,,,,一''"       '' 、、
    ,/´,, ` `゙ゝ..―‐'ゅ.._ ,,.. /            ´゛‐ 、
   l′/  ,' / ..-  │ ゛ー _,,               '      `
  │ 丿   ゝ′ '′   !   :'、' ニ' 、            │
   丶 ′ _..r' 卜│   ‐   ! | ヘ '、 、           |、
    ''ヾ ..、  ゙ 、....−''´    /  、 │ Y 、  _,,       l
      /  ゛'' -.. ン‐.. 、  ,/  ! 「/ 丿 丶‐ _.. ゙、     /
     ′   1  l^''‐‐ょ''       /    〈 ヽ′    /
     、  _/ ′/  〃      /      -‐    「   無職のみんな!
     |      /   l′   _/_ .ゝ..、    ` -     、   「VIP列島」をググルんだ!
     ′   丿   卜   /`<´         `ヽ、 /
     !    /     │  ヽ \   _ ..-'''′   / r 「
     '、  ノ      │  丶   ̄\     .. /  ヘ、
     丿  ノ      ||    ヽ    」  ..-'' /    へ....,,__
    /   U    .. │    ぃ   ./,,/ /   /   _ 冫r` ゝ、
   ..,'   ノ ヽ  ‐' ,,..- 1   , ‐  丶 ../ ..‐  _....-''" ..‐''"     ヘ、
 ‐´│  ,,‐  丶−"′  │....      ' 、..''´  '、  /         1
 ! 、 ′ /   `      _..′ `'\    丶   〉 /           〉
 r ゛ /     |   ,,/     `ヽ,,     \ ../             丶
 ゝ  '' 、    丶 /        `\    ゙ ′             ィ'´
  ヘ  ′      丶          ゙ゝ                 1
  丶、        ..ヽ          ′               丿
    ゙''--.._.....-''"   ゙ 、                       _/
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:19:33.80 ID:7uCzJnZB0
>>322
証拠の隠蔽する傍観者ってのがぱっと想像つかないが
自分の利益のあるほうに加担するってのはごく普通なことなんじゃね
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:21:10.57 ID:Js/sc4vc0
>>314
「殺人を経験してみたかった」とか言ってその辺の適当な婆さんを殺したあげくアスペと診断されて
ワイドショーで話題になってた優等生がどっかにいたな、そういえば。

まぁ若干気持ちはわかるが。
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:22:16.70 ID:2emavzReO
>>305
それは違うぞ。子供の恐怖心が先立つことはごく自然なことだ。むしろ動物の本能としてそれが正常だ。というか子供に限らず大人も善意より恐怖心が勝る人がほとんどだろ。
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:23:01.33 ID:iQ+uYi6CO
なんつーの、皆野生のポケモンで経験値積んでるのに、俺には何故か四天王がいきなり挑んで来たみたいな。ちょっと違うけど。
だから開放された時の経験値はでかいから一気に何レベルもアップするわけよ。ちょっと違うけど。
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:23:19.41 ID:Ywpu6p/x0
>>327
何度も言うようにその指摘を気にしない者にとっては「問題」ではないんだよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:23:52.53 ID:7uCzJnZB0
>>329
それ日本と変わらなくね?
具体的に向こうじゃどういうシステムになってるのかとか
それが数値にどう影響示したのか示されてないわけだし

そもそもイジメの定義だけど
イジメの定義に個人差があるからこそ警察とかは介入しにくいんじゃないのか
ただの被害妄想で訴えられることだってあるわけだしな

なんでもかんでもセクハラって叫ぶバカ女と変わりなくないか?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:24:04.04 ID:pYWRDn5SO
>>332
この場合だと傍観者が虐めの現場を見ながらも、『虐めはなかった』と言えば隠蔽に当てはまる、みたいな感じでは?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:24:18.85 ID:Js/sc4vc0
>>324
事件を立件するにも証拠が必要なんですが。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:26:26.91 ID:Ywpu6p/x0
議論って対複数でやるもんじゃないよな。頭混乱するわw
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:26:50.24 ID:I6EmEkRz0
相手の読解力不足を指摘するってことはつまり・・・
読解力不足を改善して俺の言う事を理解しろ!ってことだよな?
コレはちょっといただけなくないか? 少々我侭だと思うんだが・・・

もう少し読解力を身につけて、私のいう事を理解してください、どうかお願いします。
コレが頼むのに相応しい言い方だと思うんだ。
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:27:00.32 ID:Js/sc4vc0
>>325
それはシツレイ。
被害者の努力によって変えられる要素なら変えるべきだが、そうでない場合被害者にその責任を問うのか、
という意味で言うているのかと思いますた。

変更可能な要素であっても被害者の意志に反して変える必要はない
ということでFAですね。
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:28:22.88 ID:Js/sc4vc0
>>326
コッソリ空き巣に入って通帳盗んでも家人が全然気付かなければ犯罪じゃないとでも言いたいのでつかw
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:28:46.23 ID:CUWRqxme0
ツッコミどころしかない真性くん
http://seri0909.hp.infoseek.co.jp/
ちなみに自己愛性人格障害者らしい(本人自覚皆無)
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:29:27.81 ID:T7rk2nNZ0
もう警察も軍隊も廃止して力がすべての国作ったほうがいいかも名
やられる奴が悪い
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:29:31.39 ID:19aVG+gy0
>>326
第三者的に見て、加害者・被害者である人間双方に、本当にその自覚が無ければそれはイジメでも何でもありません
世の中のイジメは全部そういうものだと仰いたいのなら、被害を訴える被害者が現実いますので大間違えです

>>328
ルールを破る事がカッコいいと思っている方ですか?まぁ個人の解釈などどうでもいい事です
ですが、貴方が殺人は違法で無いと思い込んで人を殺しても、社会は貴方を許さない事くらいわかりますよね?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:30:11.82 ID:Ywpu6p/x0
気付かれなきゃ犯罪じゃないだろw
気付かれてないのに罪を問われてる犯罪がどこにある
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:30:49.02 ID:Js/sc4vc0
>>328
>ルール違反は短期的なもの

たとえばヤル側にとって家宅侵入がほんの5分であっても、空き巣に入られて何がしかの物を盗まれた家の被害が
短期的なものとは言えないんじゃねっすか。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:31:36.38 ID:Js/sc4vc0
>>332
利益のあるほうということで加害者に加担してたら、それはもはや傍観者じゃなく共犯者だよな。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:32:11.09 ID:+Kq0LTS30
>>342
そういうことよん。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:32:42.41 ID:Js/sc4vc0
>>334
恐怖によって善意を発現できないような社会は健全ではないのでは? ということ。

それによって善意を表現することを恐れるような人間に成長してしまっては
決して健全なオトナにはなれないでしょうねえ。
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:33:29.51 ID:19aVG+gy0
>>337
理念は変わりませんが手法は全く違いますし、数値にもしっかり表れています。
なんで数値にどう影響したのか示されてないなんて思ったんですか?詳しくはご自分でお調べ下さい

>そもそもイジメの定義だけど云々
>貴方が殺人は違法で無いと思い込んで人を殺しても、社会は貴方を許さない事くらいわかりますよね
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:33:31.89 ID:pYWRDn5SO
虐めと聞いて良いことだと思う人はまずいないと思います。
虐めをする側が悪い、虐める側には制裁が下されるべき、というのも感覚的にわかります。
ですが虐められる側にある問題もきちんと認めるべきではないでしょうか。
こうした問題がまた新たな虐めを生む要員にもなりかねないと思います。
もちろんケースバイケースですが。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:34:06.82 ID:Js/sc4vc0
>>336
それはセクハラやパワハラと同じで、「被害者が気にしなければよい」と言ってしまうのは
非常に野蛮かつ無神経なやり方であり、現代社会においては決して容認されないこと
だと思うわけですよ。
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:34:26.11 ID:I6EmEkRz0
>>346
ルールを破る事がカッコイイと思っている方ではありませんよ。
しかし中々上手い文の並べ方をしてくれるな。

ここで俺がバレなければいいと言えば、社会は殺人犯であるあなたを許すことはありませんよ?
と返される展開が頭を過ぎったわ。
確かに殺人犯を許す事をないし、この場合殺人犯は俺だからな。
だが敢えて言おう、俺だと気付かれなければいいと、社会が犯人が俺だと気付かなければいいとね。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:35:39.28 ID:I6EmEkRz0
>>348
被害云々ならそうでもないかもしれないが、バレるバレないなら短期的なものでしょう。
まぁ空き巣なら一月バレなければ先ず生涯捕まる事はないでしょう。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:35:42.47 ID:Js/sc4vc0
>>337
それを馬鹿女と呼んでしまう時点でキミの時代遅れな認識レベルが窺い知れますね。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:37:12.14 ID:19aVG+gy0
>だが敢えて言おう、俺だと気付かれなければいいと、社会が犯人が俺だと気付かなければいいとね。
この理由を述べない>>355のレスには一体何の意味があったのでしょうか。とても疑問です。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:37:53.01 ID:Js/sc4vc0
>>346
本人がその事実に気付いていないのと、証拠がないから様子を見ているのと、容認しているのとでは
全然話が別だと思いますよ。
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:38:06.96 ID:dVJPLj1O0
>>353
虐められてる側が、虐めてる側が問題と考えてることを問題だと考えてない場合もあるから、難しいよねぇ

人それぞれ物事の捉え方って全然違うわけだから
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:39:01.87 ID:I6EmEkRz0
>>358
そう言われたらまずかったのか?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:39:45.55 ID:o5vXaPz90
>>353
具体的に、問題にはどういったものがあるでしょうか
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:39:52.41 ID:7uCzJnZB0
>>357
程度の安い煽りばっかりだな、寝ろよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:40:57.66 ID:Ywpu6p/x0
>>354
つまり地位とかの権力を利用して「気にしない」ことを強要されていれば問題だということか。
それは確かに問題であるよ。

だが,セクハラにしろパワハラにしろ声をあげることはできる。
それによって職を失う可能性だってあるが,職を失ってでもそれを公表する
という意志がないのならば,職とハラスメントを天秤にかけたときに
ハラスメントの比重が低いと考えざるを得ない。ならば耐えるしか無い。
セクハラやパワハラの極度な規制は,相手の権力の低下にも繋がる。
イジメも似たようなことだと思いますよ。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:41:31.37 ID:Js/sc4vc0
>>353
イジメを犯罪として取り扱うのなら、まずは加害者側を罰し、そちらの問題を先に完全に解決してから、
被害者の問題に言及すべきでは。

その順番を間違えてしまうと、根拠もなく犯罪被害者を叩き犯罪者を擁護する
下劣な三流ゴシップ誌とやってることは大差なくなってしまいますですよ。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:42:34.17 ID:I6EmEkRz0
>>358のために補足しておこう。
許さないのは日本の社会だよな? つまりここで重要なのは社会の主観だ。
社会が犯人の正体に気付かない場合、社会は自身の思う犯人を許さないのであって俺を許さないわけではないだろ?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:43:08.82 ID:7uCzJnZB0
>>352
あぁ、数値っていったのはここでのことね
簡単にでいいからその手法というものを教えてほしいんだが
別に揚げ足とるとかじゃなく純粋に知りたいだけだから

定義の話でいいたかったのは
なんでもかんでも取り締まることで現状での抑圧された風習がいっそう強まるんじゃないか、と
スレチになるけど、女性差別とかいっていろいろやりすぎだと思うんだよね
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:43:47.53 ID:2emavzReO
>>351
俺が言うのはあくまで恐怖心と善意を天秤にかける場合な。他人への善意より自分の身を守ることの方が正常だと思うし、それが健全な社会だと思うけどなあ。善意を表現するのは何も自分に不利益がないときだけでいいと思う。
スマン論点ズレてきてるな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:43:48.10 ID:3sC4+u4c0
エタ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:43:59.69 ID:Js/sc4vc0
>>364
ついに出ました。各種ハラスメント容認主義。こういう人間は社会から駆逐していかないとあかんですね。
考え方が卑賤
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:44:28.52 ID:Ywpu6p/x0
今の子供は,「何でもイジメる側が悪い」という殻に守られすぎて
自分で攻撃することのインセンティブを失ってしまったんだよ。
だからある意味では今の子供達は可哀想な思考状態にあると思う。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:45:17.43 ID:Js/sc4vc0
>>366
なるほどキミは、
真犯人が自分であっても冤罪で自分の代わりに疑いをかぶってくれる人間がいればそれでよし

ということが言いたいのだね?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:45:21.55 ID:Ywpu6p/x0
>>370
卑賤とかじゃなしに,どう悪いか具体的に説明してくれよ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:46:15.48 ID:Js/sc4vc0
>>371
イヤ、決して守られすぎているということはないでしょう。むしろその逆の風潮が強まってきているので
困ったものだと言いたいわけです。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:46:33.59 ID:Ywpu6p/x0
だいたいパワハラなんて俺だって受けて嫌な思い何度もしたが。
376江戸川新一 ◆kJmhGaf60. :2007/08/02(木) 06:46:37.06 ID:NJQBoUyF0
俺はイジメられてことがある
どんどんエスカレートしていった・・・
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:47:19.09 ID:Ywpu6p/x0
>>374
そうか?そうは決して思わないが…
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:47:24.61 ID:pYWRDn5SO
>>362
私の周りでは小学校の頃に、非常に攻撃的な言動と性格の悪さからクラス中から無視される生徒がいました。
学級会が開かれ一応は解決しましたが、クラス担任はこの生徒にも問題がある、としていました。
その後中学でこの生徒は同じことが原因で虐めにあっていたようです。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:49:04.81 ID:Ywpu6p/x0
まぁ社会構造が変化してきてるのに俺らが子供らの考え方をこうだと決めつけるのも
傲慢な話かもしれんな…
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:49:50.41 ID:I6EmEkRz0
>>371
そうか? 今も何だかんだ言っても虐められるのは恥ずかしいって風潮があると思うんだが・・・
中々俺は虐められてるって現実には言えないでしょう。

>>372
さっきあなたは悪いという表現を使ったが、それと対照的な意味合いである良いというのも使ったのはあなただからあなたが主観が重要だ。
あなたがどういう事を良いと言っているのかはっきりしない以上何も言えないな。

だが真犯人が自分であっても冤罪で自分の代わりに疑いをかぶってくれる人間がいればそれでよしと俺が言った覚えはないな。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:50:01.79 ID:o5vXaPz90
>>371
守られすぎて?
そこはどういった事から感じ取ることができますか?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:52:43.70 ID:19aVG+gy0
>>366
>社会は自身の思う犯人 これが貴方なのなだから、貴方を許しません

>>367
監視員を校内の随所に配置します。そしてもう一度言います、詳しくはご自分でお調べ下さい

>抑圧された風習がいっそう強まるんじゃないか
殺人は罪だが万引きくらいは良いじゃないかとでも言いたいのなら論外です
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:53:21.60 ID:Ywpu6p/x0
>>380
それが守られてるんだよ。
虐められてるっていう考え方自体がそもそも被害者的な考え方だろ。
相手と対等にやろうっていう考えにならないのが問題だよ

>>381
虐めた子供が逮捕されたり体罰与えた教師が辞職したりとかそういうことだ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:54:03.44 ID:I6EmEkRz0
>>382
ここで俺がバレなければいいと言えば、社会は殺人犯であるあなたを許すことはありませんよ?
と返される展開が頭を過ぎったわ。

やはりこの流れか、社会が自身の思う犯人が俺になるかどうかなんてその時によるがバレなきゃ俺にはなるまい
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:55:01.61 ID:I6EmEkRz0
>>383
いいえ、守られてませんよ、恥ずかしいってのは被害者的ではありませんからね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:56:42.18 ID:J1DdkiHa0
いじめるやつって、頭の悪いやつばっかりだろ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:57:13.28 ID:Ywpu6p/x0
>>385
じゃあ何的なんだ?そもそも恥ずかしいっていう感情が
守られてるかどうかと関係ある?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:59:39.69 ID:I6EmEkRz0
>>387
屈辱的だな、それと守られてるなら恥ずかしいとは思わないし、俺はいじめられてるって言えるでしょう。
最近は言っても教師がスルーってパターンが多くなってきたようだけどね。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 06:59:41.07 ID:Ywpu6p/x0
だいたいイジメなんか昔からある。
元々あるものが問題として浮上するのは虐められる側の影響力が強くなった証拠だ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:03:01.78 ID:7uCzJnZB0
>>382
向こうは随分窮屈そうだな

罪は罪、それは間違いない
なんていえばいいかな
冤罪を恐れる余りに行動に足枷が掛かっている、というか、これもちょっと違うけど
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:03:07.26 ID:o5vXaPz90
>>378
ケースナイケースと分かっていながら極端な例を出してきたね。
・攻撃する側は無視という物理的な攻撃がない
・攻撃される側は性格に大きな問題がある
この場合、いじめられた側に直した方がいい場所があることは認めるが、それといじめを結びつける方に
いじめの原因があると思うんだが。
>>383
虐めた子供が逮捕されるとすれば、それは虐めたからではなく逮捕されるようなことをしたから逮捕されるんですけど。
体罰与える教師が辞職するのも同様のことからです。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:04:46.18 ID:Ywpu6p/x0
>>388
屈辱的ってお前の論理意味わかんねぇよw 確かに恥ずかしい=屈辱的と類義だがw

それに恥ずかしい,言えない,っていう感情がそもそも守られてないと出ない感情だ
いつかは解決すると思うからそうなるんだろ。
本当に死ぬ危険に晒されたなら,恥ずかしい感情だって抜きにして言えるだろ。
誰の助けも借りられないやつはそいつ個人が強いんだよ。
社会に守られてるからそいつが弱くなるんだ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:07:52.58 ID:Js/sc4vc0
>>375
自分が抗議できずに泣き寝入りしたからって、堂々と抗議してる人間の足引っ張るなよ。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:08:45.89 ID:I6EmEkRz0
>>392
しょうがないだろ・・・何的って聞いてくるだもん、金的と言うべきだったか。

さて本題だが、お前はいじめられたことあるか?
その文章内容からして当然ないだろうが、いじめられっこは「イジメは解決するんだ。」と思っていると言い切れるのか?
虐められた事のない人間がいじめっこの心理の語るなんて馬鹿げてるぜ。

かくいう俺もいじめられっこの心理なんて分からないんだがな。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:10:11.16 ID:Js/sc4vc0
>>378
そんなことで問題とするような学級は、「消極的な言動と性格の弱さ」からいじめられる生徒が出ても
その子の責任だと言い立てて排除するはず。

誰が被害者であっても
同じことをやらかすでしょうから
問題があるのはむしろそのクラスのメンバーと担任だったと考えるべきだったでしょうね。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:11:50.26 ID:I6EmEkRz0
心理の→心理を
これは頂けないミス、腹減ってきて手が震えてきたわ。

言い忘れていた事があった。
>>誰の助けも借りられないやつはそいつ個人が強いんだよ。

お前こんな事言っちゃっていいのか? 
俺は「あなたは強い。」なんておだてられたら素直に喜ぶぜ、何せ褒められるなんてめったにないからな。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:12:21.65 ID:Ywpu6p/x0
>>393
はぁ?wちげーよw

抗議することに反対なんかしてねーだろ
なんで虐められる側の権力を拡大する必要があるんだ,って言ってんの。
虐められるやつはそれだけのリスクを背負ってでもそれを打開しろって言ってんだよ。
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:12:43.96 ID:o5vXaPz90
>>392
なんかいじめられる人間の心や行動を都合良く解釈してる気がするんだけど。
その理論はなにか有名な話なのかな?
逆の意味を持つ言葉にすり換えても理解できる文章になるんだよね。

それにいじめられても恥ずかしくない,誰かに言って助けてもらおう,っていう感情がそもそも守られてないと出ない感情だ
いつかは解決すると思うからそうなるんだろ。
誰かの助けを借りてしまうやつはそいつ個人が強いんだよ。
社会に守られてるからそいつが弱くなるんだ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:14:07.53 ID:Ywpu6p/x0
>>394
だから俺は昔からいじめられやすい側の人間だってw
俺はいじめなんて気にしてなかったから気にするヤツが馬鹿馬鹿しいっていう論理だよ。
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:14:32.63 ID:Js/sc4vc0
>>391
一般の教育の現場においてはまず

「イジメという行為に走る生徒を、そのイジメ行動によって性格その他に大きな問題があると見なすべき」

でしょうね
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:15:29.90 ID:Js/sc4vc0
>>398
要するに抗議する権利自体を弱めて行こうって考え方でしょうが。それを足引っ張ってるって言うんだよ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:16:06.26 ID:pYWRDn5SO
>>391
確かに極端な例かもしれませんね。ですが僕の周りだとこうした原因の虐めが多かったもので。
私が言いたいのは、虐めと結びつけられてしまった虐められる側にある要因を認め
それを改善することが虐めを減らすことにも繋がるのではないか、ということです。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:16:29.47 ID:Js/sc4vc0
>>399
自分が特定の被害に遭って泣き寝入りすると、他人が同様の被害に遭っても同情しなくなるとか
言いますけど、それは本当なんですねえ。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:16:43.70 ID:Ywpu6p/x0
>>398
別にそう思うヤツはそれでいいよ
あれはあくまで自分の感じ方を書いただけだし,正しい理論とか言うつもりもないから
別にお前の言うこと否定しないよ。
感情と議論をごちゃまぜにした俺が悪かったよ。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:18:14.98 ID:I6EmEkRz0
>>399
そうか、うっかりしてたわ、俺が馬鹿だったぜ。久しぶりに完全に裏をかかれた。
後者の文章で気付くべきだった。
誰の助けも借りないのは強い→誰も助けも借りずイジメに耐え抜いた俺すげーの流れに・・・。

正直疲れてきたわ、俺は抜けるぜ。俺昨日の今頃から何も食べて無いんだ・・・、やっぱしんどいわ。
まぁ俺が弱いと言ってしまえばそれまでだけど。
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:18:15.36 ID:Js/sc4vc0
>>402
イジメという行為に及べば自分の気に入らない点を強制的に改めさせることが出来ると考えさせるのは
よろしくないことです。

前にも書きましたが、
加害者側にとって気に入らない点で被害者側にとって
努力によって改善できる要素であっても、被害者にその意志がなければ改善する義務などない
というのが私の意見です。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:18:37.39 ID:dVJPLj1O0
>>402
改善させるのはもちろん認めさせるのも一苦労だったりしない?

どっちにしろまず加害者を何とかしてからの話だろうがな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:19:21.23 ID:Ywpu6p/x0
>>401
お前それを言うなら権力行使する側の権利を弱めていこうっていう考え方だろ
権力の反転が起こって組織として価値あんのか?
いじめで言うなら力強いやつの権力が弱められることで,得があんのか?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:20:37.32 ID:Ywpu6p/x0
>>403
ああ言えばこう言う,で反論するんならもう何も言わねぇよ。
そう思ってればいいんじゃね
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:22:31.87 ID:Ywpu6p/x0
俺はもう家出る準備すっからな。じゃあな。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:23:03.39 ID:Js/sc4vc0
>>407
たとえて言うなら、
研ナオコと和田アキコが対立する松田聖子に「オマエはブスだ馬鹿だ若作りしてるけどもう婆だ
性格も悪い仕事でも実力などない無能だ自覚しろ!!」
と、どれだけ叫んだり嫌がらせをしたとしてもやっぱ基本相手されないんじゃないすか。

たとえそれがある程度本当のことであってもw
なぜならば言ってる側が(以下ry
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:24:41.74 ID:Js/sc4vc0
>>408
嫌がらせ(各種ハラスメント)を伴わなければ維持できないような権力だったら、むしろ弱めていったほうが
社会にとってプラスになると思うですよ、はい。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:28:10.99 ID:Js/sc4vc0
>>411
ここで攻撃側の婆軍団の研ナオコと和田アキコの部分を20代の松浦あやと浜崎あゆみに入れ替えても
やっぱ相手にされないと思います。

ていうか、そういう罵詈雑言はお互い相手しないのが正解でしょうし。
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:28:40.13 ID:pYWRDn5SO
>>406
確かにそうですね。もちろんその点に関しては本人の意思が尊重されるべきだと思います。
ただ虐められる側が今後虐められないために自身の問題点(主に性格)を改善すること、というのは有効であるように思います。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:29:51.01 ID:Js/sc4vc0
>>414
むしろ虐める側が性格を改善すべきと考えるのであれば、被害者には特に改めるべき点はないと思います。
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:29:53.23 ID:wUEyHIo3O
(´・ω・`)やあ
またしても呪われたね
でも今回は特別だ

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1185366044/
↑のスレで

ダルマかわいいよダルマ

と書いてくれたら呪いを解いてあげるよ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:30:55.00 ID:dVJPLj1O0
>>415
それこそケースバイケースだわな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:31:28.66 ID:o5vXaPz90
>>402
いじめを減らすことにつながるかどうかはいじめる側の問題だな。
いじめはどんな理由でもいじめることができるから。
さっき挙げた例では性格を改善すればいじめられなくなる可能性はかなり大きいけど、他はどうなるかな。
そして、いじめられないようにどこかを変える、ということが「人間としてより良くなる」ということと結びつかない場合もある。
>>403
「いじめられる側が悪い」という主張をする元いじめられっこは意外に多いような気がする。
「俺はいじめを克服した。だから克服できない人間が悪い」のようなことを言ったりする。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:33:08.31 ID:Js/sc4vc0
>>418
「俺は昔先輩に死ぬほどいじめられたけど、今は感謝している」とか今度は自分が後輩をいじめながら
クチにする人って、結構多いもんですお。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:34:10.20 ID:o5vXaPz90
>>408
いじめる側の力が弱くなるならいじめの解決はしやすくなるだろう?常識的に考えて。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:38:25.99 ID:pYWRDn5SO
結局全てケースバイケースで片付いてしまう気もしますが、様々な意見を聞くことができて非常に参考になりました。
卒論が大分進みそうです。今日はもう寝ます、本当にありがとうございました。

あ、あと私は女で先輩も女です。では
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:38:39.13 ID:nt0JuDoTO
○不細工
×障害者
○おどおどしている
×話し掛けても無反応
○声が小さい
×輪に入ろうとしない
×協調性がない
×学校の行事などに積極的でない
×友達がいない

今思えばからかいの対象だったのかなぁ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 07:40:43.01 ID:7uCzJnZB0
>>422
それただのキモメンじゃね?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 08:14:13.72 ID:wXMEdupG0
イジメられる俺が悪いの?
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1186008617/
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 08:14:53.09 ID:FSt2Urk8O
イジメてる奴もイジメられてる奴もいなくなってもらいたい。
イジメに関わってない人からみたら凄く邪魔なんだが
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 08:15:21.51 ID:OF2TOYt0O
いじめる奴は
いじめられてる側が原因と思われる点を改善しようと
努力すると今度はそれをネタにいじめようとするだろ

いじめる側が死ねば解決
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 09:32:13.78 ID:b0pq6LNTO
イジメる側は普段の生活を変える必要ないだろ?イジメるのが嫌で学校や職場に行きたくない、なんて話はまぁ無いだろう。
生活を変えたいのはイジメられる側なんだから、改善する努力はこっちがしなきゃいかん。
相手じゃない、自分。自分が変わろうとしなきゃ。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 10:13:46.95 ID:3IH1grJq0 BE:247371825-2BP(1336)
綾瀬はるかがペットショップで働いていたら、俺の愛するミニチュアピッグを、健康診断に連れてくね。
ブタを見るなり 「わぁ可愛いー!お名前は?」
って訊いてくるもんだから、冷淡な調子で
「メスブタですよ」 って言い放ってやったわけ。
そしたら彼女、 「ヒドいです! ちゃんと名前を付けてあげましょうよ!」
なんて、押しつけがましい提案をしてきたんだよね。
俺にはとても不愉快な話だったから、積極的な豊満バストとそこに縫われたネームプレートをチラ見しつつ、
「それじゃあ、メスブタの名前は『はるか』に決定だ!」
って、ニヤニヤしながら言ってやったのさ。
キッと睨んだ彼女の目には、俺への軽蔑・全否定が滲んでいたもんだから、
「不満げな表情をしてやがるな、
このメスブタ!…じゃなくて、はるか!」
と、ミニチュアピッグに向かって怒鳴ってやったよ。
イライラを爆発させた彼女は、ヒステリックに 「お帰りください!」。
サディスティックな声色に精一杯の皮肉を込めて、
「帰るぞメスブタ!!」 って応戦してやったんだ。

見つけたww嫌いなサイトでコピペ発見したwww俺天才だwwwwww
429イジメ側 ◆BGnFOf.FWQ :2007/08/02(木) 10:30:43.67 ID:4VPQtIjO0
虐められる側が変わらなければ
虐める側は人が変わるだけで終わらない
大体のケースがそうだ
それでもうだうだ言うやつは自殺でも何でもすればいい
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 10:33:49.83 ID:/kC0ZDnu0
>429
変わろうとするとそれを理由にいじめるんですよ
というかいじめてなにが楽しいの?
優越感感じたいだけ?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 10:38:07.20 ID:4VPQtIjO0
変わろうとしてるやつを虐めるのは俺の流儀に反するから分からんがね
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 10:43:21.01 ID:b0pq6LNTO
>>430
イジメの口実は『天パ、貧乏、ちび、でぶ、わきが、毛深い』等いろいろあるけど、それを変えたから『自分は変わった』なんて爆笑だわ。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/02(木) 10:45:25.18 ID:4VPQtIjO0
口実と原因が違うのはよくある話だなぁ
ネタにしてる部分を変えたところで何の意味もない
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ちょw
寝て起きたら、やっぱイジメスレパート2まで行ってたw