頑張れ、RPGツクール……お前がナンバー1だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
とりあえずwikiにあるゲームをプレイ
制作意欲が沸いたら体験版へ。
体験版でも製品版とほぼ変わらない仕様wwwおkwwww

RPGツクールでゲーム作ろうぜ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185632830/

RTP(ゲームを遊ぶのに必要)]
2000 ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2000_rtp.html
2003 ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2003_rtp.html
XP  ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.html

[うpろだ(RPG_RT.exeは抜けよ)]
1.5M以下 ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/tkool/upload.html
100M以下ttp://pi.orz.hm/up/tkool4vip/
リレー用 ttp://viprpg.nm.land.to/upload/upload.html
SSうpろだttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/upload.html
素材ろだttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/material/upload.html
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 00:31:20.43 ID:MStnXzrq0
[関連URL]
2k体験版     ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
Wiki        ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/1.html
Wiki-FAQ     ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/126.html
ベル旧保管庫  ttp://www.geocities.jp/naoruyo1937/
炭酸旧保管庫  ttp://sky.geocities.jp/tktklife/
漆黒旧保管庫  ttp://www.geocities.jp/kuro_tktk/
フォース保管庫 ttp://www.geocities.jp/easiest4/
保管庫eternal  ttp://www.geocities.jp/naoruyo1937_eternal_1/
自動保管庫    ttp://pi.orz.hm/~tkool/
素材保管庫    ttp://www.geocities.jp/tktk_shk/
ログ保管庫    ttp://1st.geocities.jp/vip_rpglog/
絵板        ttp://oekaki1.basso.to/user11/VIPEER/
リレー板      ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/28624/
VIPRPG夏祭り2007  ttp://www.geocities.jp/vip_rpg2007summer/
絵板(変態用)  ttp://oekaki1.basso.to/user71/viprpg/
[質問する前に]
1.まずヘルプやWikiのFAQをみる
2.次に思いつく範囲でやってみる
3.まだ分からなかったら小一時間悩んでから質問
[VIPツクーラーの心得]
・exeは抜け(XP以外)
・2k以外のときは明記する
・ジャンル不問 VIPとかも意識しなくておk
・叩かれても泣かない
・謝る時はゴメス
・うまくゲームが動かないときは実行ファイルのver確認
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 00:31:53.34 ID:MJvZN9Nm0
>>1
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 00:32:06.02 ID:PqabAmkL0
>>1
パーン<大塚 麗
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 00:32:14.02 ID:qBVKEtYF0
>>1
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 00:32:30.77 ID:t8v5e3Of0
落ちるの速いよ>>1

早速登山道をミニゲームとして夏の陣に組み込む作業に戻る
後は保守とか頼んだ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 00:32:35.23 ID:/KqhYJnr0
>>1
ツクスレなんですぐ落ちてしまうん?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 00:33:05.92 ID:MStnXzrq0
サッカーの試合が終わったせいでクソスレ乱立してるせいもある
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:35:25.54 ID:nWRFJjQa0
ツクってたMID別ので上書きしちまった死にたい
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:37:27.04 ID:QoJN33q60
>>1
ああ、サッカーの試合があったのか。どうりで
なんだかんだで27時間テレビを横目にtktk
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:52.75 ID:loPiMiZ40
ここくるたびに新スレなってるな
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:49.72 ID:EJ572yhhO
>>1
自分で良いと思ったシステム思い付いても自分に実現する技量がないことに絶望した
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:15.91 ID:t8v5e3Of0
おちるぞ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:30.01 ID:NA6V/ZFG0
↓↓のRTP音楽を↓↓↓↓風にアレンジ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:44.95 ID:AHBqH8oU0
なんど落ちれば気が済むんだ
とにかく>>1
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:33.44 ID:AHBqH8oU0
ゲームオーバー3
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:09.07 ID:gR/E40Hd0
コンスタンティン
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:23.68 ID:dyp0DBXH0
スパロボ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:23.79 ID:38fsjW1F0
エロリアの濡れ場風
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:55.48 ID:SlLqwONd0
話題がない
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:55.74 ID:MJvZN9Nm0
話題がないなら話題を作れば良いじゃない

>>18
「スパロボ風」って意外と難しいよな
作品ごった煮だから「風」が思いつかない
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:59.72 ID:jPGTlo390
平和祝う
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:32.67 ID:9hi4g5Xw0
いつの間にか名欄
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:58.75 ID:61Kmmvjz0
ツクスレの作品の色んな設定をごった煮にすればいい
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:40.76 ID:MAl5s2Dc0
Vistaで2000使ってる奴いる?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:56.36 ID:xY8u+x1S0
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:27.67 ID:MJvZN9Nm0
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:22.61 ID:SlLqwONd0
ちんぽちんぽ
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:16.32 ID:No8yHMmB0
敵が負けたときの台詞↓〜何個か。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:06.67 ID:Y5sJX/dr0
残念だったな、俺はニセモノだ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:17.36 ID:MJvZN9Nm0
俺、帰ったら味噌ラーメン食いに行くんだ…
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:30.09 ID:t8v5e3Of0
お前のカーチャンでべそ!!
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:16.78 ID:Y5sJX/dr0
「金がねえー」
「俺もだー」
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:25:13.05 ID:61Kmmvjz0
これで心おきなく・・・し・・・しねる・・・
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:25:20.16 ID:No8yHMmB0
ここまで把握。
とりあえず入る分だけ入れる。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:23.29 ID:Y5sJX/dr0
Hey
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:09.44 ID:MJvZN9Nm0
Hey
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:20.95 ID:8Tvxjj9Y0
Pow
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:26.08 ID:Y5sJX/dr0
くたばって おさらばするまで
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:40:37.72 ID:gR/E40Hd0
誰かモチベくれよ
tkりたいけどアイコンまでポインタを動かせない
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:41:14.55 ID:Y5sJX/dr0
キーボード操作すればいいじゃない
42犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 01:44:14.88 ID:VtAG0YiN0
あー
やっぱ一つの作品作ってる時に
途中で寝たりして間あけると
作品のテンションというか空気に差が出来てくる
製作を続けてもそこで明らかに空気が変わっちゃうし
そもそも今日のセンスで昨日のを見るわけだから
すっげぇつまんなく見えてくる不思議冒険マカロニグラタン
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:45:46.21 ID:61Kmmvjz0
あんまりにもテンションあがってtktkすると
その後寝てる時にもtktkの夢見てテンション持続する
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:07.98 ID:t8v5e3Of0
もう我慢できない
今から2k買う
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:39.01 ID:IN/2f/Ho0
大分前にうpされたRPGツクールを使ってます^^
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:03:13.58 ID:NA6V/ZFG0
>>16,18
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/material/src/viprpg_m1038.mid
スパロボやったことないからイメージだけで作った
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:08:02.06 ID:xY8u+x1S0
ゲームオーバーの曲じゃなくなった件について
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:11:31.71 ID:MStnXzrq0
>>46
ゲームオーバーから再び立ち上がった感じ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:19.17 ID:dyp0DBXH0
すっげ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:15:36.85 ID:Y5sJX/dr0
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:16.65 ID:Y5sJX/dr0
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:26:07.95 ID:dyp0DBXH0
スト2
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:27:10.19 ID:NA6V/ZFG0
>>51
なんて懐かしいんだ
でも何のゲームかは忘れた
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:40:34.48 ID:qBVKEtYF0
へいわう
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:29.06 ID:9hi4g5Xw0
ようあでwwwwwwwwww

そしてタカピーの意味を知らないwwwwwwwwwww
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:47:08.38 ID:9hi4g5Xw0
誤爆
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:31.50 ID:jPGTlo390
保守
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:22:59.61 ID:SlLqwONd0
ちんぽちんぽ
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:35:31.80 ID:8Tvxjj9Y0
オッスオッス
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:55:34.91 ID:LT6/SmBP0
ほしゅ
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:07:18.90 ID:ZLUcbdRY0
日本人は「科学」というと、「物理学」より「工学」のことを思い浮かべる。「工学部」というのはテクノロジー・デパート
メントのことで、「科学技術」のことだ。あるいは、限定すれば「機械工学」エンジニアリングのことだ。そしてこれらは、
実は、サイエンスが発見した自然法則(ナチュラル・ローズ)を、産業に応用して、人間の生活に役立つ工業製品を作り出す。
それが技術(テクノロジー)なのだ。だから「工学」「機械工学」は、厳しく言えば学問(サイエンス)ではない。
テクノロジーとは「応用科学(アプライド・サイエンス)のことなのである。だから発見することが学問(科学)なのであり、
科学技術は発明であるに過ぎない。そして西欧の知識伝統では、発見がすばらしいことであり、発明は「実用新案」に
すぎないと考えられている。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P167〜169
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:15:09.91 ID:zYH50GIRO
>>25
ノシ
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:18:14.76 ID:Nxgqi0tw0
↓↓↓遠く離れた人と会話できるアイテムの名前
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:19:42.79 ID:8Tvxjj9Y0
ひそひそう
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:20:19.31 ID:8yIsEK440
ミニモニテレフォン
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:20:32.38 ID:LT6/SmBP0
糸電話
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:23:15.01 ID:Nxgqi0tw0
>>66
把握
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:38:28.60 ID:8yIsEK440
この時間帯ってどのくらいで落ちるんだろ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:39:14.72 ID:2rjLSSyl0
40分くらいほっとくと時空の渦に飲み込まれる
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:40:30.50 ID:ZLUcbdRY0
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・
ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people
duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of
the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then
intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。
そして国内に専制的なひとつの支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、
日本を外側世界と意思が通じない状態に置く原因をつくった。
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。
政治問題に関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。
もし、本当に頭の良い賢明なアメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」
と驚かれたあとに、さらに多くの恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:40:45.78 ID:Wwt7Ua5+0
僕達がなんとか保守しなければ・・・確実にこのスレは崩壊するのです
72犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 04:52:32.37 ID:VtAG0YiN0
道中の小ネタとか作るのは滅茶苦茶楽しいのに
肝心のストーリー自体を作るのがだるい。クソゲですら。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:01.21 ID:WAXib8vR0
またツリーデータが壊れた
これで3回目だぞ
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:07.41 ID:/i6faumK0
会話できえn
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:28.81 ID:nAiuGL680
ベホマ(回復)
キアリー(状態治療)
メラゾーマ(攻撃)
ラリホー(状態変化)
スカラ(能力上昇)
ルカニ(能力低下)
ルーラ(探索補助)

RPGの呪文って大抵こんなもんだと思うけど
どんな順番でデータベースに並べれば使いやすいんだ?
攻撃系は初めのほうが選びやすくて楽とかそういう点で
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:58:00.88 ID:WAXib8vR0
はい、復旧完了

RPG_RT.lmtのバックアップはとっとけよ
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:15:56.85 ID:TqPWW60q0
戦闘バランスにもよるけど俺は回復・攻撃・補助の順かな
ルーラとかは一番下にあると上一回押しただけで使えるから便利
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:31:30.72 ID:ZLUcbdRY0
http://ef.abc-o.com/top.html

上げついでにゲーム紹介
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:35:43.43 ID:8Tvxjj9Y0
ねむい
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:56:59.11 ID:2rjLSSyl0
王様橋が落とされた保守
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:27:27.26 ID:d1Kt0aUc0
えたーなるをたおした
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:54:45.27 ID:jJjniM/s0
保守
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:35:15.73 ID:u+ApYN040
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:38:47.39 ID:47XxERoD0
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:48:28.82 ID:kdt9IhEJ0
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:59:29.81 ID:zYH50GIRO
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:00:54.47 ID:ZLciwU1H0
ではらぺこ青虫降臨
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:20.36 ID:V7sHIL5p0
ほっしゅ
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:29:44.16 ID:AB6F8WuyO
なんか友達とXPで作る事になった
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:32:34.55 ID:4IPcv4Nr0
製品版持ってるが、案が無いため作れない
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:51.62 ID:ZOwQ0ebg0
家がないに見えた
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:47.17 ID:V7sHIL5p0
hosyu
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:40:44.05 ID:MStnXzrq0
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:06:05.81 ID:uohNPaZU0
しゅ
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:30.50 ID:LP/XPnUM0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぎやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やっぱり上のほうが自然だな
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:16:50.93 ID:gR/E40Hd0
オウフッ
の方が自然
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:01.21 ID:LP/XPnUM0
しるかしね
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:58.62 ID:2rjLSSyl0
なんという・・・
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:42:47.04 ID:uohNPaZU0
ほしゅ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:43.94 ID:jJjniM/s0
ローダー便利すぎて失禁した保守
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:11.18 ID:uohNPaZU0
夏の陣作品に組み込むオマケksg
↓〜切りのいいところまで
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:27.78 ID:ZOwQ0ebg0
ファイナルファンタジー
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:09:29.39 ID:dlEp1M790
将棋
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:55.05 ID:P30wNNMJ0
バンジー真剣白羽取り
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:33.47 ID:IctVdM3F0
セックス
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:18:48.60 ID:0Reo9G5H0
缶蹴り
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:06.09 ID:uohNPaZU0
このスレには缶蹴りの信者がいるのか?
ここまで把握
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:47.72 ID:mRjuEEkX0
自作戦闘作りにチャレンジしたいと思う
さて、どうしたらいいものか・・・
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:12.08 ID:uohNPaZU0
良作の作品データをまず覗く
他に表ゲー作ってる奴で自作戦闘講座してるサイトみる

俺ならこうやってやるな、できないけど
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:55.15 ID:h/0qCdus0
YOU,デフォ戦にしちゃいなYO!
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:46.64 ID:mRjuEEkX0
セラブルとかの自作戦闘とか除いてるけど、まったく理解できない・・・
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:29.58 ID:TqPWW60q0
正直作るだけならモノにもよるけど技術はそこまで必要じゃない
膨大な作業に耐えられる根気が必須
もちろん俺は完成させたことない
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:52.95 ID:jzU+oBdE0
あのな、よく「自作戦闘作りたいんだが」って奴見るけど
良作とか名作とか呼ばれてるものを作り上げた奴らは
「自作戦闘を作りたい」んじゃなくて、
「自分の作りたいものがデフォルトじゃ無理(又は厳しい)から自分で作った」んだと思うんだよ

だからまず自分の作りたいモン作れ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:51.13 ID:MStnXzrq0
ぶっちゃけ、他人の作品の中身を覗いても無駄。
自分で作れるくらいの理解がある人間でないと、
他人が作ったものの中身なんて理解できない。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:14.89 ID:mRjuEEkX0
俺も、それなりに理由があるから、ちょっと作ってみようと思ったんだ
でも>>113。あんたの言うとおりだよ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:18.44 ID:61Kmmvjz0
「自作戦闘tkりたい」でtkっても無駄にはならないと思う
tkり上げれば少なからず成長はする
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:42:50.47 ID:jzU+oBdE0
>>115
俺は否定してるんじゃなくてむしろ応援してる
自分の作りたい様に作るのが一番の近道だと言いたかった
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:04.45 ID:mRjuEEkX0
みんな、ありがとう
チャレンジしてみる
エターならないようにするよ
まずは勉強だな
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:10.15 ID:MStnXzrq0
「自作戦闘をtkりたい」っていう漠然とした理由だけじゃ
細かい部分で妥協が生まれやすいからオススメしない。
それよりは「市販ゲーのこれを再現してみよう」とか
そういう妥協の余地が少なく、かつ目標が明確なものがいい。

自分が作りたい、作るべき自作戦闘の形が決まってるなら
もちろんそれをやればいいだけの話なんだが。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:59:09.45 ID:mRjuEEkX0
保守
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:02.78 ID:mRjuEEkX0
>>119
大体は決まってる
あとはそれをどれだけ表現できるかだな
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:49.88 ID:uohNPaZU0
先ずは変数とピクチャ番号の関係が
とても不便な理由を知る所からかな
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:53.17 ID:0Reo9G5H0
選択肢分岐でtkればいい
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:13.59 ID:9MxD+FZ30
初登場時に最も年増な女は貧乳の27歳、ロリばばあ
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:45.12 ID:Wwt7Ua5+0
>>91
あれ、俺まだ書き込んでないのに・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 12:29:45.27 ID:Ad47yJP30
二ヶ月ぶり産業
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:24.85 ID:uohNPaZU0
>>126
夏祭り2007
8月15日から
作品公開予定
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:00.47 ID:Ad47yJP30
把握した
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:45:01.89 ID:I+zpnsvJ0
SS追加キタヨー
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:48:28.32 ID:MJvZN9Nm0
No.22のSSが変わっている
そしてえーとえーt
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:53:16.75 ID:uohNPaZU0
俺SS変更頼むか頼まないか迷って
結局頼まなかった
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:25.85 ID:D/lL2Lcg0
22のコメント受けた
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:36.94 ID:/KqhYJnr0
22で不覚にも吹いた
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:29.17 ID:feeZWhOu0
なんか最近zキーがゆるゆるになった気がする
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:12:12.97 ID:mRjuEEkX0
すきまの素材のリクエスト品ってつかっていいのかな?
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:24:42.84 ID:MTUcj6Lj0
ここで聞くな
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:41:21.22 ID:Oo/rdJ/80
へいへいへい
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:44:55.69 ID:8yIsEK440
↓↓↓〜↓↓↓↓↓
剣か弓かブライアンの技名
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:27.82 ID:4RLyP7AD0
なにその変な安価
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:19.07 ID:j3D22l7l0
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:57.96 ID:ULnfgiia0
えすかりぼるぐ
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:12.92 ID:0Reo9G5H0
ギャラクシー・マーズ・イスカンダル
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:52.75 ID:zYH50GIRO
メイオウコウゲキ
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:40.96 ID:feeZWhOu0
ちんこ蝶結び
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:11.99 ID:8yIsEK440
把握した サンクス
やっぱ安価だとカオスで面白いな
適当に使わせてもらうわ
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:12:20.11 ID:mRjuEEkX0
保守
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:34.23 ID:XAa+RFXhO
RPGツクール「あざーすwwwww」
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:34.83 ID:8Tvxjj9Y0
うん
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:41.36 ID:hSXyuEkp0
a
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:46.54 ID:pKr2whas0
ツクール以外の趣味を見つけたいが見つかんねへいわう
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:47.64 ID:+PLLbDtj0
ドット絵
作曲

さあどちらかを選ぶんだ
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:34.20 ID:KTvBbjP00
ドット絵
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:26.51 ID:MTviLuGa0
ドットのが上達は早いな。
作曲には才能ってもんが必要な気がする。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:59.85 ID:gR/E40Hd0
じゃあ俺は絵板コテ
じょうだんですよ
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:04.71 ID:pKr2whas0
なんていうか好きなものじゃないと続かないと思うんだ
まあ色々やってみるしかないわな
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:37.17 ID:BVOJg6cq0
ふんふふーん
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:52.64 ID:BVOJg6cq0
ほしゅ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:54.94 ID:loPiMiZ40
ドット絵ポチポチうつのが快感なってきた
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:52.79 ID:scjt58sr0
ドット絵楽しいがやりすぎると肝心のゲームがエターなる。
素材集で出すのってアリか?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:19.31 ID:7JOAGtA40
アリじゃね?
俺も素材しかtkれないし
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:26.22 ID:yoJNAlRP0
ドット絵のクオリティが高ければダンジョンや町歩いてるだけでも結構面白い
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:16.77 ID:gR/E40Hd0
面白いゲームは基本的にドット絵のクオリティが高い
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:31.11 ID:pKr2whas0
素材は大ウェルカムですぜ
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:50.79 ID:feeZWhOu0
ツクールと幼女が趣味
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:30.61 ID:+PLLbDtj0
そういう意味ではえんがわはすごいよな
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:25.77 ID:/7rpUVzi0
変態絵板のダクネスが神すぎて後が続かない件
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:33.42 ID:HGYhIzMD0
変体絵版が賑わわないのはいつもの事
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:05.89 ID:GAYHtHO00
「RPG」ツクールなのにエロしか求めない奴って何なんですか><
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:45.91 ID:QcQOdKdA0
パー速池
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:30.04 ID:yoJNAlRP0
エロエロ言ってる奴はサキュバスクエストでもやってりゃいいのに
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 15:45:25.94 ID:8Tvxjj9Y0
エロでもくだらない下ネタだったらいいけどな 本気なのはちょっと・・・
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:48.33 ID:I+zpnsvJ0
ちょっとエロイベント削除してくる
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:52:41.57 ID:MJvZN9Nm0
>>172
ディレクターズカットとして取っておいてください><
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:53.65 ID:gPlO4rnBO
童貞の俺には、真面目なエロじゃ
変な気持ち悪い男が、女の子を隠しカメラで盗撮して
着替えシーンでオナニーしてるのしか自信ない
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:44.07 ID:QcQOdKdA0
エロゲの描写をそのまま書けばそれっぽくなるよ
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:43.59 ID:RGa2PBez0
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:45.86 ID:ATgM9l1s0
エロはパー速に移ったから衰退した
パー速みたいなところは最初だけ盛り上がって消沈し、残りカスになったところで隔離されるのがオチだから
迂闊に初期のあっちで変態妄想を連発しなければよかった…
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:31.53 ID:yoJNAlRP0
何言ってんのこいつ
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:05.64 ID:MJvZN9Nm0
>>177
パー速ができる前にエロ要素のゲームは
tkられてなかったはずだが
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:02.14 ID:gR/E40Hd0
掘られるのってエロくないの?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:11.64 ID:MJvZN9Nm0
>>180
それは ただのギャグです
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:26.34 ID:q9QXKoU20
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 16:07:53.54 ID:8Tvxjj9Y0
アナルセックスは究極の性行為だよ
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:13.55 ID:7JOAGtA40
単にエロが欲しいならエロサイト徘徊してりゃいいじゃない
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:05.82 ID:ATgM9l1s0
>>179
>>181みたいに主観で決められたらどうしようもないな
俺はエロ要素のあるゲームもあったと思うがお前がないと思っているなら仕方がない
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:55.49 ID:Og0PFkbo0
>>182
良い
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:12.08 ID:q9QXKoU20
裸でしかエロを表現できない絵師様(笑)に用は無い
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:27.47 ID:RGa2PBez0
絵板にコメントが増えてるのは夏のせいか
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:54.67 ID:7JOAGtA40
裸絵はむしろ芸術じゃね
構図にもよるが
190犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 16:16:28.00 ID:etTimNrmO
エロに必要なもの
・可愛い女の子
・オスのケダモノ
・零れる涙
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 16:17:17.21 ID:8Tvxjj9Y0
・犯は童貞
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:20.37 ID:RGa2PBez0
オスのケダモノはいらなくね?

それよりも汗と粘液だ!
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:07.04 ID:ZOwQ0ebg0
感動の超大作・美女と野獣
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:25.16 ID:QcQOdKdA0
・可愛い女の子→可愛い男の子
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:42.45 ID:gR/E40Hd0
隠す→あっちが恥じらいを持っている→エロい
マッパ→あっちが恥じらいを持っていない→エロくない
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:10.83 ID:9fS3PLYm0
ていうか自分がやりたいものがなくて暴れてるだけじゃないのかい?
197犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 16:21:08.38 ID:etTimNrmO
隠したいのに隠せない→エロい
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:48.16 ID:ATgM9l1s0
この程度で暴れているとか言わないだろう
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:22.59 ID:q9QXKoU20
次はラウンコどもを追放だな
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:37.74 ID:dlEp1M790
>>179
そんなことはない
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:06.12 ID:EJ572yhhO
ベルの保管庫ができる前からけっこうあった
昔のがエロいというより下ネタのは多かったような気はするが
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:34.25 ID:DZ8mw4P0O
文才の無い人にエロいゲームはつくれまへん
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:57.05 ID:p+mHdpCW0
じゃあ童貞には?
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:45.79 ID:Wwt7Ua5+0
絵板で上手いエロ絵描いてる奴らが全員非童貞だったら泣く
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:47.45 ID:gpDVwVJT0
童貞だろうと本能的に求めるものくらい知ってるだろ。
なんたって俺達には無数の非童貞人間たちの血が流れてるんだからよ。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:45.68 ID:ATgM9l1s0
そんなにサガベサガベと呼ぶのなら、望みどおりサガベになってやろう
どうすればいいか安価>>207
帰れとか死ねとかはなしな
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:05.21 ID:MJvZN9Nm0
三回回って「エキスパンション!!」と叫べ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 16:45:12.66 ID:8Tvxjj9Y0
なにこのひとだれもそんなこといってないのに こわい そしてかなしい
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:22.52 ID:ATgM9l1s0
「エキスパンション!!」
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:55.13 ID:gpDVwVJT0
別に誰もサガベなんて言ってないし、それにそこまで荒れてないような気がするんだ。

被害妄想っぽくなるって事は、疲れてるかストレスが溜まってるんじゃないのか?
煽りとかそんなんじゃなくて、今はパソコンの電源切って休んでみるのがいいかもよ。

ところで気分変えるために外に出てみたらクソ暑いんだけどなにこれ。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:51.35 ID:Wwt7Ua5+0
本物のサガベはID:q9QXKoU20じゃないのか
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:41.72 ID:ATgM9l1s0
あ、なるほど
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:53.06 ID:Ab4v3X0T0
あれ、1ヶ月あると思ってたのに気づいたら2週間しかない…
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:30.58 ID:q9QXKoU20
住人の質が落ちたのは安易なエロのせい
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:57.04 ID:gR/E40Hd0
暑いせいだろ
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:16.82 ID:gpDVwVJT0
それもこれもみんな太陽が眩しかったからさ。
いやぁ、暑い。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:25.64 ID:q9QXKoU20
理事やのぶひろのような絵師が居なくなったら創作意欲に溢れる
住人が団結して追い出すべき
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:42.91 ID:gpDVwVJT0
おっと、保守
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:17:25.11 ID:mRjuEEkX0
保守
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:59.90 ID:VXXDoC2l0
補習
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:13.93 ID:m3hCz6wA0
えたーなる
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:17.66 ID:mRjuEEkX0
保守!
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:43:44.48 ID:mRjuEEkX0
保守
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:36.54 ID:Xu6kQ7C60
↓でtktk
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:45:08.13 ID:MStnXzrq0
キャプテン・ファルコン
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:45:54.33 ID:Xu6kQ7C60
把握
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:51:46.41 ID:J2dBYeJn0
名前欄のせいで、一瞬どこの板のスレを開いたのかと思ったぜ
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:41.27 ID:Ok3bnQYc0
羽生殺す
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:21.25 ID:mRjuEEkX0
まあサッカーやってる俺だけどさ
PKって本当に運なわけ
誰が悪いって、せめることなんてできんのよ
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:53.37 ID:HGYhIzMD0
Potechi
King
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:17.63 ID:HIqw6HvW0
サッカー(笑)
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:34.69 ID:61Kmmvjz0
      , -―-、__
    _イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ |  i  !_
   /| i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  
   |;ヽル -=・=-  ソ }l;;;;;|  誰か呼んだ?
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/   
   ヾハ ゝ、 _ _イハノ iイ
    ノ、_l_ノ!/>、__|  | |
    /,イ i//  イ、 J .|
   J.r /./ /  /ハノ .八
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:30.43 ID:ebSkKWxT0
殺気を読めば目を瞑っていても敵がどこから来るかわかるとか、
銃口を見れば弾がどこへ飛んでくるかを読むのはたやすいとか、
修練をつんだ人間なら矢をつかんでとめられるとか、
ゲームや漫画と現実を混濁気味の人で人間には無理なことでもできるって思ってるっぽい人っているよな
逆にゲームや漫画での弓や銃の殺傷力弱い扱いとか、
ただ勇者に助けを求めるだけのファンタジーの村人とか見て育つせいか
過小評価するのも多いけどな、弓は戦場の主戦力だし銃は漫画とかに出て来る並みの魔法なんかよりよっぽど凶悪だし
昔の村人や農民は本当にたくましい、現代人の感覚だと武装した軍人でもないと無茶だろっていうような害敵でも知恵も使って集団で襲って叩き殺しちゃう
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:21.76 ID:J2dBYeJn0
リアリティ追求しすぎると
案外つまらないものに出来上がっちゃうんだ
これが
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:38.97 ID:8Tvxjj9Y0
現実を忘れるためにゲームしてるのに現実をつきつけられて何がおもしろいの
うまくだましてくれないと冷めたりもするけど
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:20:20.43 ID:kdt9IhEJ0
行き詰まったから剣技名安価↓↓↓
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:10.58 ID:gR/E40Hd0
ブレイドダンス
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:31.58 ID:/KqhYJnr0
エクストリームスラッシュ
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:21:48.79 ID:gR/E40Hd0
UNKO切り
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:26.51 ID:kdt9IhEJ0
把握
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:45.61 ID:dlEp1M790
弓なんて中距離用の中途半端な武器だとかいって強行突破したり
女装したまま一人で一個大隊を一人も殺さないように翻弄したりとか
ネット上の創作物はいろんな意味で面白いな
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:05.92 ID:E1VxpDDY0
↓↓↓ksg
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:41.58 ID:q9QXKoU20
理事撲殺
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:56.49 ID:HGYhIzMD0
ドクター中松の「ホップ・ステップ・ジャンプ」コーナー
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:59.61 ID:dlEp1M790
ジェネシック医薬品
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:33:00.13 ID:m3hCz6wA0
育ちすぎた娘様
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:33:12.30 ID:E1VxpDDY0
把握
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:22.57 ID:gpDVwVJT0
弓矢じゃないけど、ガキの頃に岩場で、パチンコで撃ちあってた事があるな。
ありゃマジで危険だ。 当然、怪我した奴が出たせいで禁止になった。

避けるというよりも当たらないポジションに逃げるのが基本。
接近してから1発避ければ、次の弾を用意してる間に殴れない事もなさそうだけど
まず近寄ろうなんて思えないんだよな、怖くて。遮蔽物がなかったら余計そうだと思う。
相手が複数だったらマジ絶望的。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:33.98 ID:p+mHdpCW0
じゃあその経験を生かしてパチンコゲー作ろうぜ
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:04.41 ID:HGYhIzMD0
チンコゲー作ろうぜ!
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:42.39 ID:m3hCz6wA0
時代はンコゲー
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:53.99 ID:zubpYZgh0
パチンコ(スリングショット)は狩猟に使われてた代物だからそりゃヤバイ
普通に人を殺せる威力があるし強力なものだと頭が文字通り吹き飛ぶ、スプラッターにそりゃもうグロく
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:14.74 ID:MStnXzrq0
テンコ(点呼)ゲーとな?
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:43.97 ID:HGYhIzMD0
プリンセス・テンコー
転じて、水中大脱出ゲー
転じて、ペロこれは事故に見せかけた殺人ゲー
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:39.32 ID:gpDVwVJT0
パチンコゲーって、銃撃ゲーと変わらなくなりそうだな……
ん? それってもうベルがやってね?
ツクールでベルとは違った銃撃ゲーねぇ、どんな感じになるだろ。

使った事ないとあまり実感沸かないかもしれないけど、強力だぜ、パチンコ。
小石がブィーンって音を立てて、角度次第で冗談じゃなく50メートル以上は吹っ飛ぶ。
弾が尖ってない事を除けば弓と大して変わらない……原理的にも弓と同じだしな。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:23.22 ID:MJvZN9Nm0
矢と銃弾は尖ってるから生身には強いけど
SRPGでは何故か威力が弱い

理由は「鎧を着込んでるから」なんだがね
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:14.40 ID:m3hCz6wA0
引っ張って溜めるところから描写しないとな
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:49.45 ID:yexgTVzV0
変数1〜8までの中で『100』って数値があればスイッチ1をONっていう処理をしたいのだけれど、
これに繰り返し処理を用いたルーチンをパッと思いつく人いない?
原始的に変数1が100ならスイッチON、変数2が100なら(ryってやってくしかないかな?
これをなんとか一回でまとめたいのだけれど
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:42.32 ID:gpDVwVJT0
>>258
つ 「変数の番号の変数」
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:08:54.86 ID:zubpYZgh0
弓は弦に力を溜めることができるのが恐ろしいとこだな
当然剣なんかより数倍の威力がある、その上貫通力も高い
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:43.29 ID:dlEp1M790
弓は普通に鎧貫くよ
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:03.48 ID:m3hCz6wA0
◆変数の操作:[0010]代入, 1
◆繰り返し処理
 ◆変数の操作:[0011]代入, 変数[V[0010]]の値
 ◆条件分岐:変数[0011]が100
  ◆スイッチの操作:[0001]をONにする
  ◆繰り返し処理の中断
  ◆
 :分岐終了
 ◆変数の操作:[0010]加算, 1
 ◆条件分岐:変数[0010]が9
  ◆繰り返し処理の中断
  ◆
 :分岐終了
 ◆
:以上繰り返し
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:11.31 ID:DZ8mw4P0O
矢が魔法にかなうわけ無いだろ
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:12.15 ID:dlEp1M790
とくぎ>魔法>弓>剣>拳
265ベルファーレ長田(゜∀゜) ◆AHYAgvo/dY :2007/07/29(日) 19:11:38.19 ID:8RnFEOcx0
繰り返し処理ってバグ作りやすいからいつもラベル使ってる。
同じラベル作らないようにしなきゃダメだけど。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:52.43 ID:dlEp1M790
その前にベルは色彩感覚を養って
処理に無駄のないイベントの組み方を勉強すべき
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:54.15 ID:J2dBYeJn0
メラと叫んだら火球が飛ぶのか
なんか集中してイメージを膨らませて複雑な詠唱を口の中で呟いて初めて火球が飛ぶのか
そこが問題だ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:02.78 ID:Xu6kQ7C60
ラストサムライほど、とは言わないけど活躍してもいいかもね
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:00.98 ID:yexgTVzV0
>>259
>>262
(・∀・)ソレダ!!
検索範囲と検索数値を変数化して使えば可能じゃん!
ありがとう!助かったよ☆
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:34.94 ID:gpDVwVJT0
具体的には
計算用変数 A  ループカウンターC として

◆Cに1を代入
◆繰りかえし
   ◆Cの番号の変数をAに代入
   ◆条件(Aが100であるなら)
      ◆スイッチ1をON
      ◆繰りかえし処理の中断
   ◆Cに1加算
   ◆条件(Cがもし8なら)
      ◆繰りかえし処理の中断
◆ここまで繰りかえし

>>262
それだと変数009が100でもONになるんじゃない?
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:50.53 ID:gpDVwVJT0
>>262
すまん、俺が間違っていた。 忘れてくれ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:53.56 ID:m3hCz6wA0
なんで?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:58.99 ID:RL4Jbp7h0
単発の威力だと弓>魔法、利便性なら魔法>弓ぐらいじゃね?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:53.21 ID:m3hCz6wA0
つまり弓に魔法を込めて放てばいいんだよ
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:13.04 ID:DZ8mw4P0O
ゴーレム相手に弓が効くか
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:21:05.11 ID:MTviLuGa0
ドリルには誰も適わない
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:25.58 ID:kkDuqICs0
>>275
矢に硬度が高くて強力なものを用いればいい
弓は力を溜めに溜めたうえで鏃1点に集約させて放つことができる強力な武器
現実ではいくら力を溜めれても人間の腕力に限界があるから銃が出るとあっさり不要になったが
リアルな人間の限界?なにそれ?な限度のないファンタジーの人間の腕力なら
力に耐えられる素材で弓矢を作れさえすれば威力は倍々ゲームで跳ね上がる
弓矢は人間の腕力で放たれる物理攻撃としては究極の威力だろう
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:34:20.81 ID:DZ8mw4P0O
じゃあゴーストに矢が効くかな
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:57.36 ID:MJvZN9Nm0
で、弓矢が最強になった所で何の利点があるのかね
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:00.61 ID:dlEp1M790
ファンタジーなら一人で矢を雨のように降らせたりするよ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:43.86 ID:5IFrqEtw0
>278
矢とかゴーストの性質によるんじゃね?
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:54.27 ID:Js9Ll3cB0
ゲームだと物理攻撃無効の敵に炎とか風でダメージが入るけどあれって変だよね
炎や風だって広義には物理攻撃なのに
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:55.14 ID:UUAgWOFb0
炎はいいんじゃない?
風とか水はぶつけてる感じだけど
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:27.82 ID:jw2KQeUx0
もうすぐで300伸びるのにzipが無いとはこれいかに
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:46.19 ID:3EF7WQDp0
>>283
炎だって物質の酸化じゃないか
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:51.54 ID:Og0PFkbo0
じゃあうpれよ
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:56.30 ID:DZ8mw4P0O
そういやここツクスレだったな
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:40.31 ID:gpDVwVJT0
現実で考えたら、そもそも一撃の威力なんて重要じゃないんだよね。
ある程度以上あれば無力化出来るんだから。 問題は命中率とか、その他の利便性。

でもRPGの戦闘で命中率の重要度上げて、一発いいの貰ったら終わり、じゃ運ゲーじゃない。
だから面白くするためにHPっていう便利なものが出てくる。
HPっていう数字こそが、現実とゲームの違いだよね。

現実にもHPがあって、HPがゼロになるまでなら銃撃に当たっても痛くなかったら
戦争の時とかに、HPを減らすために威力重視の超兵器が開発されて……恐ろしい。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:56.86 ID:MStnXzrq0
>>282
魔法によって発生させたものは、魔法的な性質を帯びて形を成してるからとか
そういう理由が付加されることが多いよ。
火の玉なんて、火を発生させるだけじゃできないわけだし。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:03.27 ID:HGYhIzMD0
炎は熱で空間に干渉する感じだな
水は水蒸気でどうにか出来るということでここはひとつ
風はカマイタチ的なものじゃダメか
土・・・

あと弓が活躍する時代なんかじゃ、
銃は高価だろうし、数発撃っただけで部品が熱で歪んで暴発するだろうな
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:35.17 ID:kbtLUl0+0
>>279
両手持ちにすれば盾が持てなくなるから
プレイヤーの防御面の不安を煽る事ができるよr(゚∀゚n)
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:43:50.14 ID:+PLLbDtj0
くだらない雑談ばかしてるからじゃ
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:45:28.04 ID:J2dBYeJn0
間合いの概念がなければ
どう頑張っても弓は他の武器に勝てないね
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:46:02.24 ID:MJvZN9Nm0
>>292
昨日はスレが落ちまくりだったもので
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:13.14 ID:+PLLbDtj0
ところで炎に弱い敵と言われたら何を思い浮かべるよ
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:17.44 ID:3EF7WQDp0
まぁ溜めに溜めた力を放つってのは逆に言えば溜める時間がいるってことだからなぁ
いきなり接近状態から戦闘が始まるRPG式エンカウントじゃちょっと使いにくいわな
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:40.25 ID:MStnXzrq0
>>295
植物系かな

生木って燃えにくいんだけど
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:54.18 ID:gpDVwVJT0
草とアンデッドと氷っぽいの。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:44.70 ID:jPGTlo390
あと虫系列も効きそうだな
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:27.24 ID:A9SYfoik0
こおり くさ はがね むし
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:51:16.67 ID:UUAgWOFb0
ヤタピの実+にほんばれ+もうかのオーバーヒートはロマンがあった
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:32.35 ID:kbtLUl0+0
>>295
ピザ
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:49.69 ID:3EF7WQDp0
>>295
野生の獣は火を恐れるってとこから獣系とか
あと燃えやすそうな敵
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:09.68 ID:MJvZN9Nm0
力こそパワーな流れですね
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:55:09.38 ID:J8jbLSHE0
炎属性に弱い敵なんていっぱい思いつくけど
地面属性とか風属性とか全然思いつかない
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:55:30.99 ID:ED+6ibQr0
そういやなんでアンデッドに火が有効なことが多いんだろう
スケルトンとか焼いてもあんまり効きなさそうな感じするんだけど
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:38.81 ID:jPGTlo390
>>306
ゾンビとかミイラの方を優先してるんじゃね
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:52.67 ID:q24zreU20
火葬とか
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:06.56 ID:gpDVwVJT0
つーか、逆に「火に強い敵」ってどんなんだ。
鬼火みたいに火そのものになってるモンスター以外で。

>>306
火葬という文化では。 それはそれで不思議だが。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:17.27 ID:3EF7WQDp0
>>306
死蝋というものがありまして
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:38.29 ID:QAJ1uTce0
>>309
耐火服つけた奴とか。クマムシとか
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:54.61 ID:J2dBYeJn0
>>306
火=光

>>309
ゴーレム
ドラゴン
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:01.23 ID:BrUZ91MY0
ドラゴン系の奴は火効かなそうなイメージ
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:04.00 ID:MTviLuGa0
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:21.82 ID:4eV5Hn6R0
なぜそれをツクールにとどめてしまう
プログラミングへ飛び出せよ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:08.53 ID:MStnXzrq0
>>314
こないだのアイスさんの人か?これは期待
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:17.88 ID:z9CX14SB0
>>305
風は空を飛んでいる敵に、気流を乱して叩き落すかんじで
土は…もう物理攻撃扱いでいいんじゃね?
>>309
爆弾岩みたいな無生物系やメカゴみたいに金属装備で身を固めてるやつら
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:57.71 ID:8yIsEK440
だくねすかわいいほしゅ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:12:42.12 ID:loPiMiZ40
土は防御力上げる魔法とか回復魔法とかが充実してるイメージ
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:39.67 ID:m3hCz6wA0
土で固めて窒息させたり乾燥した砂で水分を奪ったり火を消したり石化とか地割れとか
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:45.57 ID:Do+4pTTM0
聖なる炎はイメージ出来るけど聖なる土とかはあんまりだよね
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:17:40.99 ID:in0wbWKX0
土は地面を通して衝撃を与えるような技で
地に根を張ってる植物とかによく効いて空を飛んでる敵は無効化できるとかじゃね
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:05.09 ID:XdbFyI5R0
クェイクかわいいよクェイク
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:53.89 ID:DuQumTRE0
聖なる土ってなんかシャーマンが儀式の行為で
病人の頭に呪文唱えながら振り掛ける感じがする
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:22:43.10 ID:HGYhIzMD0
甲子園の土ですね
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:22:53.81 ID:QAJ1uTce0
俺はあれだ、土がゆ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:23:37.84 ID:Og0PFkbo0
創世の土と言ってな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:26:35.30 ID:dlEp1M790
酸攻撃は土属性の場合が多い
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:27:08.58 ID:gpDVwVJT0
盛り上がるとzipが上がらなくなるなんてジレンマ抱えたスレだよな。
別にゲームの話題ならいいだろうけど。

tktkせど終わりは見えず。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:27:59.92 ID:HGYhIzMD0
tkれどもtkれども我が暮らし楽にならず
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:30:38.01 ID:EJ572yhhO
それはそうだ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:30:58.24 ID:hMyeM5To0
楽になるんなら今すぐtktk廃人になるぜ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:31:23.20 ID:DuQumTRE0
レス全部がzipなスレの夢を見た俺はある意味病気
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:32:02.61 ID:MStnXzrq0
>>333
プレイが追いつかないだろ常考
335犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 20:33:11.54 ID:GTQfTl5H0
柄の長い両手斧ってかっこいいな……
遠心力で叩っ斬る、いたいなの
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:34:06.31 ID:JcxL3rDL0
zip
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:36:03.90 ID:dlEp1M790
ハルバードの脆さは異常
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:37:15.24 ID:8yIsEK440
クレセントアックスかっこいいよね
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:38:55.93 ID:EJ572yhhO
真ゲッターだな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:42:30.37 ID:ulIGFu9M0
おまえら、映像系の作品って
フルスクリーンと
ウインドウ(320x240)の
どっちで見ることのほうが多い?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:43:25.24 ID:MStnXzrq0
フルスクリーンだと配置してるウィンドウの位置がズレてうざいから、いつもウィンドウモード。
ただしx2の640*480で見る場合がほとんど。
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:43:46.31 ID:m3hCz6wA0
作品関係なく常にフルスクリーン
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:44:37.11 ID:dlEp1M790
全画面だと部分的にドットが伸びるから窓
処理に無駄のない最小サイズ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:45:14.79 ID:HGYhIzMD0
常に640x480
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:45:26.62 ID:EJ572yhhO
フルスクリーン以外だとなぜかカクカクになるんだよなあ
大抵はフルスクリーンのほうが重いみたいなこと聞くのに
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:45:27.62 ID:8yIsEK440
俺も最小サイズが多いなぁ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:45:31.33 ID:J2dBYeJn0
最小が軽くて見やすい
フルスクリーンよか重いけど
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:47:04.03 ID:p+mHdpCW0
俺も常に2倍サイズかなぁ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:47:31.30 ID:q24zreU20
フルスクリーンは開く時重いな 640x480 にしてる
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:48:31.50 ID:dlEp1M790
>>345
デスクトップで右クリック
画面のプロパティ→設定
画面の色を16ビットに変更 で軽くなるよ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:49:55.80 ID:SiwqxrLR0
雷と豪雨でtktkみなぎってきた今北産業
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:51:45.80 ID:MJvZN9Nm0
zip

ない
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:52:02.79 ID:SiwqxrLR0
把握wwwwww
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:53:40.55 ID:EJ572yhhO
>>350
すごく軽くなってびっくりした
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:54:26.05 ID:m3hCz6wA0
今うpしたら注目を独り占めできるぞ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 20:56:19.54 ID:kdt9IhEJ0
みんな夏の陣tktkしてる最中かな?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:04:06.24 ID:KTvBbjP00
ksgにどの程度難易度がいる?
358犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 21:06:10.80 ID:GTQfTl5H0
1、2回やればクリアできるくらいか
10回くらいやっても難しいくらいぶっ壊れなくらい
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:09:08.90 ID:SiwqxrLR0
5%
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:17:40.30 ID:kdt9IhEJ0
へい
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:19:22.56 ID:w1qiulAL0
おまいらさあ、
FFなんかでもよく見る使い捨て「攻撃系アイテム」ってどう思うよ。FF7の手榴弾とか

ああ、シレンとかのようなゲームとかでは重要だけど、さ。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:20:30.77 ID:Og0PFkbo0
折角だから俺は猫を選ぶぜ!
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:20:58.91 ID:/i6faumK0
MP尽きて負け確定になった時狂ったように使う。
364犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 21:20:58.97 ID:GTQfTl5H0
勿体無くて使わないうちにもっと強い必殺技を覚えて結局使わない
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:21:09.08 ID:m3hCz6wA0
コレクションする
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:23:44.96 ID:MStnXzrq0
>>361
俺は割と入れるタイプ。
使いにくいとは思いつつも。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:24:46.57 ID:p+mHdpCW0
てかメラミ覚えてるのに使い捨てメラってどうよ
戦士系が魔法攻撃できるってだけだぜ?
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 21:26:33.88 ID:jPGTlo390
マリオRPGの金平糖みたいな物にすればいいんじゃね
369犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 21:27:16.37 ID:GTQfTl5H0
はじゃのつるぎなめんな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:27:44.18 ID:J2dBYeJn0
さっちゅうスプレー
ボム
ペンシルロケット
シオミズデッポウ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:28:29.15 ID:jJjniM/s0
仲間が戦士系だけで魔法しか効かない敵出現したとき必要になる程度でいいんじゃね?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:29:57.50 ID:9fx24TY60
FF3の最初の南極の風は必要
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:30:56.57 ID:m3hCz6wA0
>>369
使ってもなくならないやつならいいけどな
回復可能なMPと回復不可能なアイテムならMP消費を優先する
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:31:52.12 ID:Do+4pTTM0
店で安く売ってれば使いやすいんじゃね?
魔法より弱い程度で火力低いキャラ救済に
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:32:26.50 ID:MStnXzrq0
>>367
メラが弱点の奴がいるなら、そのアイテムをみんなで使うとか
MP節約のために持っておくって使い方はできるんだけど、
そこまで考えてツクール製のゲームをプレイする奴は少ないだろう。
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:34:03.73 ID:dlEp1M790
究極の爆弾投げ返されて即死思い出した

店売りなら属性つき、非売品なら威力高めでいいと思うよ
377犯ずきん ◆71isWD/fFU :2007/07/29(日) 21:34:45.32 ID:GTQfTl5H0
非売品なんて勿体無くてとても使えない
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:34:54.94 ID:w1qiulAL0
・・・結局はそんなもんか
参考にする
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:34:55.90 ID:61Kmmvjz0
コレクション用のアイテムだと考えるんだ
変な爆弾とか
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:36:42.01 ID:MStnXzrq0
>>379
時限バカ弾:投げた3ターン後に敵味方全員がバカになる
地球破壊爆弾:敵味方全員を全滅させる

こんなアイテムのことだな
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:37:09.03 ID:nDGV8TSu0
MPが少なくて回復手段が限られて魔法を連発できないとか、
通常攻撃より役に立つとかなら使うかもしれない。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:37:14.44 ID:w1suuCUw0
爆薬の知識をスキルとして持ってないと使えない爆弾とかあったら燃える
と思ったけどそれなら魔法使いでいいだろっていう
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:37:19.75 ID:gpDVwVJT0
攻撃アイテム使うくらいならMP回復アイテムを誰かに使って
魔法攻撃や回復を出来るようにするな。

全然まったく火力低いキャラなんてほとんどいないし
その手のアイテムって役に立たないか、役に立つけどレアかのどっちかだしな

よほどアイテムが重視されてるゲームじゃない限り空気。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:39:25.18 ID:J2dBYeJn0
預かり所はあるけど持ち物の数に制限のあるMOTHERは
割とアイテム使い渋る俺でも、結構ガンガン使ってたな

とりあえず頻繁に敵が落としたり、宝箱から入手できたりすればいいんじゃね?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:39:42.20 ID:dlEp1M790
素早いだけしか能がない盗賊が強力な閃光弾で敵全体を麻痺させるとかでもいいじゃない
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:44:16.12 ID:w1qiulAL0
ふむふむ。
MP回復手段をそのものを減らしてみるか、
アイテムのMP回復量を落としてみたり
魔法コストを高めたりすれば使い出が出てくるのかも…
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:46:21.51 ID:in0wbWKX0
デフォメニューで持てるアイテムの数制限するにはどうしたらいい?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:47:51.74 ID:MStnXzrq0
>>387
デフォの店システムさえ使わなきゃ、アイテム入手の機会があるたびに
限界量を超えてるアイテムを削っていく方法が使えると思う。

デフォの店を使うにしても、店売りアイテムは99個まで所持可能なら無問題。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:48:59.40 ID:dlEp1M790
実行ファイル改造したら簡単に上限変えられたよ
解凍してプレイしないとローダーで反映されないけどな
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:49:22.68 ID:aSQWHKx50
店、戦闘を自作する必要あり
嫌だったらコモンイベントを常時起動させて
・アイテムが〜より大きい
のコマンド使って超過分はお金に換わるようにイベント組むなり捨てられるようにするなりしたらいい
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:49:23.18 ID:in0wbWKX0
なるほど
まぁ削るより入手できないにしたほうが良さそうだが
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:50:09.90 ID:MTviLuGa0
ペンシルロケットみたいな凶悪な攻撃アイテムがあったら使うんだけどな。
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:51:23.53 ID:UUAgWOFb0
ペンシルロケットが跳ね返って味方瀕死になったのは今でもトラウマ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 21:57:39.22 ID:loPiMiZ40
剣、魔法無効の敗北イベントを攻撃アイテムで無理矢理倒すっていうゲームがあったな
倒しても展開変わらなかったけど
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:01:56.76 ID:61Kmmvjz0
ORヴェルトールを攻撃アイテムで倒してたな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:02:31.70 ID:d1jVLFci0
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/tkool/src/vip_tktk0476.zip
もしも古文だったら
せめて雰囲気だけでもお楽しみください
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:02:53.74 ID:jJjniM/s0
もえたんに小野坂出てるのかよwwwwwwwwww
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:03:36.03 ID:jJjniM/s0
誤爆
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:04:11.69 ID:gR/E40Hd0
ペンシルロケットってそんなに強いか?
GBAで修正されたのか?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:04:17.54 ID:m3hCz6wA0
遂にzipが!
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:07:32.76 ID:d1jVLFci0
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:09:01.99 ID:EJ572yhhO
>>396
なんかドラゴナスがかわいい
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:09:48.33 ID:4AWgY4aX0
古文テラワロスwww最初の王様の会話で吹いたしwww
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:10:31.79 ID:DQ80LIpA0
>>396
いとめでたしwwww
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:11:13.88 ID:m3hCz6wA0
>>396
うさんくせーw
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:11:19.88 ID:61Kmmvjz0
>>396
台詞が出るたびに吹くwww
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:12:10.73 ID:gpDVwVJT0
>>396
正しいようなそうでもないようなところがたまらんw
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:13:00.03 ID:lCvZuPjt0
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:14:44.45 ID:MStnXzrq0
>>396
メカゴとアレックスのやりとりが好きだ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:18:44.34 ID:+PLLbDtj0
>>396
いとわろすwwwwwwwwwwwww
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:19:16.73 ID:Xu6kQ7C60
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/tkool/src/vip_tktk0477.zip
一番乗り逃した\(^o^)/

>>396
いとめでたしwwwww
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:20:14.43 ID:+PLLbDtj0
>>411
ファイル やや雲 は開けません
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:22:44.87 ID:gpDVwVJT0
>>411
ファイルやや雲は開けません って出たぞ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:23:36.74 ID:IxAo2Hwu0
>>396
台詞を飛ばさずに集中して読んでしまうなw
やってることも言ってることもとことん王道なのに声上げて笑ってしまった。
ナス可愛いよナスw
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:24:07.87 ID:MJvZN9Nm0
>>408
つ[鏡]
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:24:50.29 ID:Xu6kQ7C60
ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/tkool/src/vip_tktk0478.zip
ごめんずっとRTPだと思ってたの><;
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:26:36.77 ID:j24SsR8u0
>>408
NGファイル機能が始めて役に立った
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:27:50.50 ID:+PLLbDtj0
>>416
途中まで後ろのファル子に気づかなかったwwwwwwwwww
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:30:01.25 ID:IxAo2Hwu0
>>418
ほんとだ、普通に木が並んでるのかと思ってた・・・w
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:30:20.37 ID:gpDVwVJT0
>>416
ブライアン復活しないのかよwwwwwwwwww
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:32:11.65 ID:d1jVLFci0
>>418
ファル子だったのか、気がつかなかった
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:37:19.67 ID:MifSjcAw0
↓↓↓でドット絵の練習がてら
なんかアクションRPG向けのアイコンorオブジェクト作る
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:38:30.31 ID:+PLLbDtj0
殴る蹴る等の暴行
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:39:29.14 ID:gR/E40Hd0
斬撃などのエフェクト
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:39:31.60 ID:dlEp1M790
ドラえもん ぶるぶるマスコット
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:39:32.81 ID:d1jVLFci0
色んなキャラの決めポーズ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:39:44.40 ID:J8jbLSHE0
2日間tktkしなかったらどこら手付ければいいかわかんなくなった
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:44:15.60 ID:HGYhIzMD0
キリのいいところまで作らないと、
何が書いてあるか理解するところから始まるだぜ?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:49:42.95 ID:d1jVLFci0
過去スレの倉庫見てたら一つのスレに70以上もzipがあげられたことあったみたいだな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:50:34.98 ID:/KqhYJnr0
それものすごい重複あるよ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:52:17.27 ID:w1suuCUw0
だからあれほど注釈を使えと
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 22:53:41.32 ID:+PLLbDtj0
今日は何をするか、何をしたかとかストーリーエディタとかにメモしておくと
さくさくtktkできるぜ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 23:04:26.75 ID:RGa2PBez0
ご懐妊
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 23:04:49.42 ID:w1suuCUw0
テストプレイしつつデバッグ用のメモをストーリーエディタに書いといて
開発日記風にするのが最近の俺のオナニー
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 23:07:18.59 ID:nWRFJjQa0
なんかさ
クリア後の特典っていいよね
Shift押しながら初めからで本編に関連した外伝とか
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 23:08:51.83 ID:SkjX3PFJ0
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/29(日) 23:12:31.64 ID:/KqhYJnr0
本編が面白ければね
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
起動時にメッセージ高速表示目的でShift押してたら戦闘アニメテストが始まったときの衝撃といったら