変化球投げられるやつちょっと来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
何が一番簡単に投げられるの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:36:33.56 ID:/0t3wK8H0
ストレートかな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:36:48.61 ID:xLBl0XQe0
ストレート
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:37:09.60 ID:u+tTlAYZO
シュート
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:37:32.61 ID:yp+opOdi0
ミステリアスボール
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:37:35.15 ID:RihAcd7Z0
ボール
7ヒスイ ◆JADEofHOPE :2007/07/16(月) 14:37:37.05 ID:pz8JGzlR0
暴投
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:37:39.44 ID:MvklwIIS0
エメリーボールとか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:37:48.61 ID:u+tTlAYZO
ごめんなさい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:37:50.21 ID:hkqeU0RM0
フェルナンデスみたいな球が投げてみたい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:02.27 ID:n8r2VGRv0
ライズボール
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:04.54 ID:dufoKjrjO
カーブ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:13.39 ID:LbcBv76Y0
>>1
カーブとマジレス
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:26.23 ID:Vy16WSPN0
スローボール
15オカ板から来ますた ◆69iNTZKmOE :2007/07/16(月) 14:38:30.52 ID:JcM9XoeaO
ナイフ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:33.12 ID:6lWJfsV+O
スライダー
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:49.46 ID:Xg1S4EoEO
意外にパーム
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:53.21 ID:Hzt9Z5BeO
スライダーじゃね?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:52.88 ID:Gl6fOkrBO
言葉の変化球
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:38:54.12 ID:XPAkH4zTO
カーブのような愚痴なら
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:00.25 ID:NLO9chWp0
カーブとかうまく投げれん
ただ単に斜めに投げた球っぽくなる・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:09.25 ID:yRQ0ce1QO
簡単に投げれるって言えば、人生かな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:17.32 ID:X8PurA4D0
ナックルなんて簡単なんだぜ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:17.45 ID:C4SV2mCtO
ファストボール
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:18.53 ID:/yt9l/FeO
ゴールデンボール
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:37.27 ID:vpPBdCg50
普通カーブだろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:52.22 ID:r+K6msE4O
魔球G
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:39:51.90 ID:vmRq5P5MO
デッドボール
29鰐の弟子 ◆xhAonrZpuQ :2007/07/16(月) 14:40:05.97 ID:0eTm9hdg0
フォークじゃないか?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:40:26.04 ID:TPlftMs0O
友達とキャッチボールして天然スライダーと呼ばれた俺がきましたよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:40:38.53 ID:0bxkYJFr0
チェンジうpは?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:40:38.76 ID:3y0Meh8pO
チェンジアップ程度の速度の球
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:40:48.97 ID:EJ4K6bQZ0
流れ切ってサーセンwww

http://yaplog.jp/yumirin-sora/

こいつのブログまじ痛すぎだおwwwwww

見た奴は必ずブログの記事にコメントよろしくだお( ^ω^)
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:40:59.49 ID:XPAkH4zTO
諦めてスプーンを投げる
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:41:47.66 ID:Ud7d+k8n0
俺はシュートがいちばん楽だな
ストレートもナチュラルにシュートするがwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:41:55.70 ID:XPE8aDGr0
チェンジオブベース
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:42:09.88 ID:QvH0+BSFO
さじ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:42:15.96 ID:LpyjYsqSO
スライダー
39鰐の弟子 ◆xhAonrZpuQ :2007/07/16(月) 14:42:36.50 ID:X8PurA4D0
とりあえず>>1は投げたいのか?
年齢 体格おしえれ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:42:36.85 ID:iO85nFaVO
おれのボールはシェイクだぜ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:42:43.04 ID:F6Yml+6F0
マジレスするとカーブ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:43:37.47 ID:IJeVU/TfO
チェンジアップ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:44:06.44 ID:NLO9chWp0
>>39
投げたいですよもちろん

17歳
175cm
ちょっとピザ
運動神経はいいっていわれる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:44:34.92 ID:MIoqcU670
カーブなんてホームベースまで届きません
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:45:02.22 ID:PAOOSnW40
4シームが一番楽だよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:45:40.29 ID:7HVkEiaW0
ビーンボール
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:48:04.82 ID:iJLPfUXLO
ナックル
48鰐の弟子 ◆xhAonrZpuQ :2007/07/16(月) 14:48:27.33 ID:X8PurA4D0
カーブとナックルは簡単
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:49:13.50 ID:NLO9chWp0
カーブは直線っぽくなるしナックルはつめが痛いです><
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:50:06.03 ID:7e3wyL2H0
シュートのが投げやすくね?カーブだとあんま変化しないんだが
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:50:11.35 ID:mOP7Xhh00
私外野手だけどカーブ投げられるよ

もう数年野球やってないけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:50:37.72 ID:RhwmpRMp0
私女だけどキャッチャーよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:51:09.33 ID:Nvbf3WUWO
うるぐすでパームが一番簡単だって言ってたぞ
54鰐の弟子 ◆xhAonrZpuQ :2007/07/16(月) 14:51:11.32 ID:X8PurA4D0
>>52
清水乙
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:51:31.75 ID:sqLuOvAO0
ナチュラルシュート投げれるよw
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:51:35.56 ID:uyIvR2zoO
マジレスするとフォーシーム
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:51:41.33 ID:1WKMRl4g0
なんちゃってスライダー
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:51:57.71 ID:jlxVRkhaO
フォークが一番簡単
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:52:08.17 ID:YVTTrCRO0
ナックル投げられるよ。
草野球だと顰蹙買う・・・
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:52:13.02 ID:NF30ZvJo0
カーブ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:52:36.10 ID:EnHpsQxkO
一番メジャーなのはカーブだな ナックルが難しい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:52:38.20 ID:tJKeno4W0
シュート回転するストレート・・・
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:52:52.89 ID:Kd+YkO9d0
ストレートって実は難しいと聞いたのだが・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:52:54.74 ID:NF30ZvJo0
>>55
俺も俺も
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:53:07.68 ID:q+AssA7v0
シンカー
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:53:12.91 ID:2LreC8v+0
カーブ投げられない奴は野球やる資格無いよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:53:23.07 ID:NLO9chWp0
んでもってスライダーなげるとただの直球になる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:53:35.78 ID:cpw9BgQ60
パルプンテ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:53:36.70 ID:JDAROAm40
俺ジャイロボール投げれるよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:54:00.83 ID:Y97dGQkM0
捕る側からするとナチュラルのうざさは異常
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:54:52.58 ID:OynuCzQ90
ピンポン球使うと簡単だよ。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:55:35.05 ID:NLO9chWp0
オーバーで投げるのとサイドで投げるのならどっちが変化球は投げやすいの
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:56:04.48 ID:Al34bprY0
アバタボールなら投げれるよ。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:56:20.92 ID:3n/1iMA7O
俺が投手だったら

Vスライダー
Hスライダー
カットファースト?
シンカー
スローカーブ



を投げたい
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:56:27.37 ID:cpw9BgQ60
サイドでストレートを投げられるかの問題だろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:56:32.94 ID:BZhemIbh0
ピン球のおもしろさは異常
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:56:34.95 ID:IftJBxhw0
サークルチェンジが得意です
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:56:41.07 ID:EnHpsQxkO
>>69なんで野球やらないのか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:56:43.85 ID:rAWBo9WP0
サジが一番簡単に投げられる
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:57:06.39 ID:0AK9iH6I0
デッドボールなら得意だった。でもフルボッコ\(^o^)/
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:57:19.08 ID:NLO9chWp0
>>74
パワプロ厨wwwwwwwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:57:45.20 ID:9UOwVkcD0
ストレートの握りで手首を右に90度まわした状態で投げればカーブだよ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:57:53.27 ID:0z+N1hieO
なぁ、ナックル投げたいのに球がとどかないよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:58:05.37 ID:XmDVnDLqO
>>68
紀藤乙。
そんな俺はスライダーとスローカーブ投げれます。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:58:14.96 ID:6ZhgWxoQO
シンカーかカーブだな

俺は上から順に
シンカー
カットボール
スライダー
カーブ
ツーシーム
が使える中で投げやすい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:58:17.88 ID:JDAROAm40
>>78
サッカー選手だからさ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:58:18.50 ID:xZgQIZIb0
なぜかフォークは消防の頃から硬球で投げられたな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:58:33.47 ID:mOP7Xhh00
>>81
そういえば和田ってパワプロ厨らしいな
自分の変化球をVスライダーと呼んだとか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:58:38.33 ID:HcmpymFs0
大リーグボール投げたい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:59:21.37 ID:NLO9chWp0
一応挑戦したことある変化球
カーブ→ただのクロスになる軌道。変化は見られない
スライダー→ただの直球
ナックル→爪いてぇwwww
チェンジアップ・フォーク→おお落ちたwでもこれ絶好のスローボール・・・
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:59:35.18 ID:PAOOSnW40
和田www
アホスww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 14:59:39.13 ID:EnHpsQxkO
>>86ふーん
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:00:03.60 ID:18uPATpsO
友人にナックルしか投げられないヤツがおる



最近ストレートを覚えたようだが
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:00:34.19 ID:gqBALUFSO
マジレスするとカーブ、オーバーで人差し指と親指の間から抜けば誰でも簡単に投げられる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:01:41.60 ID:hTJsMTqw0
俺の得意変化球
スライダーとカーブ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:01:42.59 ID:NLO9chWp0
>>94
そうやって投げてるんだぜ・・・
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:01:50.58 ID:X8PurA4D0
カーブくらい知り合いの誰かに教えてもらえw
文章ではどうにもならんw
ナックルは爪立てないパターンだと痛くならない

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:02:04.17 ID:u+tTlAYZO
>>93
その友人とはうまい酒が呑めそうだ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:02:06.60 ID:EJPf3qQo0
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:02:08.13 ID:9UOwVkcD0
中2まで左アンダーでやってたけど
股関節痛めてからは真横からのサイドでやってたなー
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:02:34.33 ID:BeRdmhUcO
スーパーシークレットスライダーなら投げられます
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:02:56.24 ID:EnHpsQxkO
カーブは抜くカーブが一番投げやすい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:03:10.19 ID:QLQMlc010
お前らなんでチェンジアップをあげないんだよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:03:58.63 ID:NLO9chWp0
>>99
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
いつか投げられるようになりたいなー
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:04:16.26 ID:JC0HqcV+O
草野球でピッチャーやってる俺が来ましたよ
持ち球はストレート、カーブ、スライダー
まぁ所詮、二番手なんだけどな

うちのエースはサウスポーでストレート、カーブ、シュート、スライダー、フォーク

どうみても完敗ですありがとうございました
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:04:28.23 ID:oNjWNr2l0
握りと投げ方を教えてやればカーブ投げれるぞ
まぁここじゃ説明出来ない
個人的にフォークが一番簡単だったかなぁ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:05:11.88 ID:ruO+Rl030
スローカーブはスローにカーブ投げればおk?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:05:26.47 ID:dWvzRn1J0
カットボールじゃね?
スライダーの持ち方でひねらずに投げるんだから。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:06:03.34 ID:hTJsMTqw0
シュートって結構簡単じゃね?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:06:18.90 ID:2LreC8v+0
指が長くて関節が柔らかければ誰でもフォークは投げられるな。
短いとどう転んでもSFFにしかならないから困る
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:06:51.95 ID:9UOwVkcD0
>>107
まあそれでもいいんだけども、
腕の振りがあきらかに遅くなるからバレて狙い撃ちされる。
うまい人は手首だけですげえブレーキかけてたなぁ

>>109
才能ある人は、ストレートとまったく同じ感覚でシュート投げられるそうな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:08:12.58 ID:gqBALUFSO
>>108
曲がるか?速く投げると曲がり憎いぜ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:11:15.95 ID:ruO+Rl030
てかストレートの振りで手から離れる瞬間に抜いて投げると逆回転かかって相手のタイミング崩せる
これなんて変化球?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:11:24.19 ID:NLO9chWp0
変化球の練習はどの球でやればいいかな?
一応新規格の軟式B号使ってるんだが・・・
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:13:22.02 ID:X8PurA4D0
軟式wwww

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:13:39.71 ID:u+tTlAYZO
草野球はA球だっけ?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:13:44.41 ID:gqBALUFSO
>>114
俺は硬球の方が曲がる
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:14:15.63 ID:2LreC8v+0
>>114
硬球使えよ。
草野球も硬球でやれよ。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:15:37.36 ID:NLO9chWp0
みんな硬球なのか・・・
仕方ない、買ってくるか
硬球のほうが曲がるん?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:17:48.54 ID:gqBALUFSO
>>119
てか、一人で壁当てやるんだったら軟式でやれよ?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:19:25.90 ID:NLO9chWp0
>>120
なんで?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:19:26.65 ID:mOP7Xhh00
軟球のほうが硬球より投げやすいというヤツは見たことも聞いたことも無い
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:19:41.29 ID:2LreC8v+0
>>119
いつドラフトの指名がかかるかわからないのに、硬球に慣れておかないと危ないだろ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:21:30.30 ID:NLO9chWp0
>>123
なるほどそうか!
フェルナンデスがプロになれるなら僕でもなれるよね!
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:22:11.22 ID:u+tTlAYZO
>>124
死ね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:22:28.25 ID:gqBALUFSO
>>121
コンクリが壊れる
硬式球が丸じゃなくなるぞ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:23:19.18 ID:gqBALUFSO
>>122
ちびっこ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:23:24.78 ID:PAOOSnW40
ちょwwおまwww
硬球どんだけ堅いんだよww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:23:49.52 ID:NLO9chWp0
>>125
すいません調子乗りました
>>126
コンクリがぶっ壊れる・・・だと・・・?
130D≧0 ◆6aj.slEDZc :2007/07/16(月) 15:24:15.77 ID:Ke32XxlM0
ギュイィンてなって、トゥロァって跳ねながらミットにめり込む魔球なら知ってる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:24:16.44 ID:gqBALUFSO
>>125
草野球は知らんがな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:26:31.43 ID:gqBALUFSO
>>128
>>129
硬球固いよ?手首に食らって骨折れた
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:27:30.12 ID:NLO9chWp0
生きてきて17年骨が折れたことがない俺にはどんだけの痛みかわからん
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:29:18.92 ID:LbcBv76Y0
>>87
球威がないだk(ry
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:29:55.56 ID:gqBALUFSO
>>133
最初はデッド貰った事にびっくりするが、自分の手首見てもっとびっくり
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:31:02.96 ID:LbcBv76Y0
中1の時初めてマシンの120キロの硬球を打った時の手がしびれたのはいい思い出
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:31:27.01 ID:LbcBv76Y0
なんか日本語おかしいなorz
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:32:00.76 ID:NLO9chWp0
軟式と公式じゃ打つ感覚とかぜんぜん違うのかね
バッティングセンターとか軟式だから公式とかわからなくて・・・
ちなみに近所のバッセンでホームラン3回くらい打ってティッシュいただきましたありがとう
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:32:48.26 ID:cABhQDOA0
>>135
あるあるww
俺ピッチャー返しが手首に当たって\(^o^)/オワタ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:33:20.66 ID:X8PurA4D0
>>1が振りかぶるだけでバッターは三振
>>1が登板予定日は相手チーム逃亡
・あまりの急速にキャッチャーは使い捨て
>>1が1球投げただけで試合終了コールド勝ち
・たまにキャッチャーが室伏
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:33:52.65 ID:gqBALUFSO
>>138
芯に当たれば軟式よか飛ぶ。中学で一割行かなかった俺が高校で三割打てた
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:35:03.54 ID:rUhg4+Ur0
一回ものすごいスライダー投げたことある
思わず勃起した
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:35:16.15 ID:ssLVgKHgO
俺のジャンプフローターは結構変化するぞ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:35:16.66 ID:gqBALUFSO
>>139
ピッチャーやっててピッチャー返しされた時何かスローに感じね?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:36:17.98 ID:9t9zhuxZ0
そろそろイチロー画像の出番だな
http://enjoi.blogdns.net/up/src/572.jpg
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:37:42.76 ID:HcmpymFs0
>>144
でも避けれないよなwwwあれが硬球だったら俺死んでたかもしんねwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:38:37.29 ID:gqBALUFSO
また地震かよwwwもおいいっつうの

新潟中越
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:38:58.18 ID:zUsgaffmO
経験ないやつの球はナチュラルジャイロボール
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:39:42.78 ID:zauc9heq0
>>145
ブラクラwwww
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:39:42.84 ID:gqBALUFSO
>>146
良けれないが足に来た時以外取れる
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:43:03.75 ID:gqBALUFSO
>>150
訂正、腹も無理
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:44:41.15 ID:2LreC8v+0
>>146
でも川上は故障することなく生きてるんだぜ?
ただ禿げてるけど。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:47:24.87 ID:zUsgaffmO
ユニフォームでキャッチすればおk
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:48:44.25 ID:qFxOgCLg0
てか>>1は変化球の前に直球投げれるようにしろ
俺は草野球でピッチャーだが、
落ちるスライダー、カーブ、チェンジップ、シュートなら投げられる
基本、スライダーとシュート、ストレートで速い球に慣らしてから
カーブとチェンジアップで緩急をつけるのがお勧め
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:48:59.13 ID:hTJsMTqw0
>>152
でもイケメンじゃね?帽子被ってたら
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:49:47.10 ID:C5f2Xtw+0
>>154
草野球でそんなに球種必要なの?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:49:48.18 ID:HcmpymFs0
顔に向かって飛んできたときは本気でビビッたぜwwww
つうかID:gqBALUFSOの反射神経に嫉妬www
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:51:12.40 ID:qFxOgCLg0
>>154
高校でも野球やってたんだ
県大会止まりだがな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:52:04.96 ID:cABhQDOA0
>>154
俺逆の方がいやだ。
ストレートまっててカーブならカットできるけど
油断しててストレートは手が出ない(´・ω・`)
160158:2007/07/16(月) 15:52:22.07 ID:qFxOgCLg0
安価ミスったorz
154じゃなくて>>156
スマソ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:53:54.19 ID:qFxOgCLg0
>>159
カーブをカットしてくれたら速い球待ちってことがわかるから
そしたらスライダーやシュートで芯外しにいく
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:55:57.87 ID:2LreC8v+0
変化球を生かすも殺すもストレート次第ってことだ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 15:55:58.42 ID:gqBALUFSO
>>157
顔に来た時はカッコ良く取れないぜ?避けながら取る
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:00:13.52 ID:cABhQDOA0
>>161
どちらにしろシュートは打てないっすwwサーセンwww
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:00:15.87 ID:gqBALUFSO
はい俺がレスした途端レス止まる法則発動
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:00:21.19 ID:VS+CgBs40
>>159
それはある

相手の決め球カーブってわかってて、その打席中一回もまだ使われてなくて、
追い込まれてからの球が高めの釣り球で、
「これはカーブ来るだろ常考」
って待ってたらおもっくそ高めにもう一回ストレートぶち込まれて空ぶったのはいい思い出
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:00:29.25 ID:cABhQDOA0
>>161
どちらにしろシュート打てないっすwwサーセンww
168 ◆ANGRAXf/aQ :2007/07/16(月) 16:04:37.69 ID:GzLIpPK70
シンカーしか投げれない俺が来ましたよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:05:26.82 ID:gqBALUFSO
>>168
サイドスローと予想
170 ◆ANGRAXf/aQ :2007/07/16(月) 16:06:44.14 ID:GzLIpPK70
>>169
残念オーバースローw
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:10:04.19 ID:qFxOgCLg0
>>167
そこまで曲がらんよ
ちょっと芯外せるくらいしか曲がらんorz
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:11:23.17 ID:MHbXQGiq0
ジャイロ回転ならかけられるな
120キロくらいしか出ないがwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:19:18.27 ID:NLO9chWp0
ふう、ちょっと練習してきた(軟球で)
カーブは相変わらず投げれん。
手首ひねりまくっても地面に当たって終わり
ナックルは指の柔らかいところでもってなげてみた。
おおすげークンって落ちるじゃんと思ってもベースまで届きそうにない
174 ◆ANGRAXf/aQ :2007/07/16(月) 16:21:15.30 ID:GzLIpPK70
>>173
カーブは抜いたほうのがタイミング狂いにくくないか?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:22:44.92 ID:2LreC8v+0
ストレートの握りでボールの端を持って投げればカーブは投げられる。
抜くとか捻るとかはその後の段階。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:24:20.20 ID:ESFOK51x0
スライダーが速い球ってwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:24:39.85 ID:gqBALUFSO
>>175
スト
まで読んだ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:25:57.77 ID:NLO9chWp0
ttp://www9.ocn.ne.jp/~weisu/newpage11.htm

なんとよくわからんけど俺でも投げられそうなのあったぞ!
ちょっといってくるノシ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:26:05.27 ID:gqBALUFSO
>>172-3
お前らの球受けてみたいな
180 ◆ANGRAXf/aQ :2007/07/16(月) 16:26:48.08 ID:GzLIpPK70
>>175
俺はその投げ方するとヘナチョコスライダーになってしまうwww
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:30:10.52 ID:NLO9chWp0
たてに落ちるワケだが
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:31:16.12 ID:TFn827S3O
シュートなら
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:42:04.52 ID:NLO9chWp0
スライダーがただの直球になるのはなぜ?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:46:53.45 ID:gqBALUFSO
>>183
曲がらないのは
急速が速い
回転が少ない
この二点
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 16:52:58.96 ID:NLO9chWp0
多分後者かな・・・
球速はストレートだと90kmくらいだし・・・
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:02:05.35 ID:gqBALUFSO
>>185
直球で90なら変化させようと思って投げるのは何キロくらいだ?
きっと前者もあてはまる、変化球で80にしないと曲がらんぞ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:03:20.61 ID:gqBALUFSO
>>186
訂正、きっと前者もあてはまるを削除
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:03:32.82 ID:NLO9chWp0
ストレートと同じ力でスライダー投げてるから80は出てると思うけど・・・
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:04:49.72 ID:LnKkWqOt0
中学まで投手やってた俺がきましたよ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:06:00.39 ID:BfoHl/+ZO
宜野湾カーブとかいうのがあると聞いた
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:06:28.40 ID:NLO9chWp0
でも中学なんてせいぜいナチュラルシュートあたりだろ?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:06:50.45 ID:LnKkWqOt0
>>190
宜野座カーブじゃなくて?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:08:15.45 ID:xBBU9NNd0
130以上でるなら
フォークは挟んで思いっきり投げるだけで勝手に落ちるようなるよ
カーブっつーか斜めカーブは意識してやってりゃその内投げれる
爪カーブは物凄くむずい、リリースポイント間違えるととんでもないとこ飛んで行くし・・・
一番簡単なのはツーシーム。縫い目に人差し指と中指当ててどっちかに力入れれば勝手に曲がる
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:09:09.66 ID:NLO9chWp0
ツーシームって直球じゃあ・・・
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:09:23.08 ID:LnKkWqOt0
>>191
中学のときはカーブとスライダー放れたぞ
高校に入ってフォークの練習したけどあんなに落ちねぇ
握りが悪かったのか…
そのうちコンバートしたけど
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:10:16.84 ID:xBBU9NNd0
>>194
俺は監督やコーチの人からは変化球って言われたぞ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:10:35.79 ID:gqBALUFSO
>>191
高校でもナチュラルシュートが決め球だった俺って……
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:12:02.77 ID:gqBALUFSO
ツーシームは変化球だよ……
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:14:00.82 ID:w/X+X8zkO
>>193
俺爪カーブ投げれたよ
全然切れなくて私立校に17点取られてコールド負けしたけど
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:15:40.55 ID:mVF95G9m0
つ 黒木式スライダー
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:16:43.92 ID:gqBALUFSO
>>199
うひゃひゃ17点だってwww
そんな惨事になる前に変われ
202 ◆ANGRAXf/aQ :2007/07/16(月) 17:17:45.38 ID:GzLIpPK70
ストレートは4シームじゃね?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:18:35.84 ID:SetSNg5OO
>>200kwsk
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:19:17.47 ID:2Y2lkhEw0
投手のことはよくわからんけど、カーブじゃないかな・・・?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:20:01.51 ID:Ej1KAJ+s0
俺の真っスラは変化球なのか?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:20:24.21 ID:P+agq2mB0
ツーシームは弾がブレる直球。

親指と人差し指から抜くように投げるのが一番簡単なカーブ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:20:32.68 ID:w/X+X8zkO
>>201
変えてくれなかったんだ…
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:22:55.35 ID:NLO9chWp0
三橋かよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:23:27.05 ID:1hSWXheL0
スラーブ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:23:47.81 ID:NLO9chWp0
スラーブってよく聞くけどなんなの?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:23:51.61 ID:PlMppG8E0
くこかあああああああ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:24:37.65 ID:VvvzNYGA0
ハブボール
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:24:49.89 ID:xBBU9NNd0
>>210
手首捻って投げる斜めカーブ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:25:30.84 ID:mVF95G9m0
>>203 右投手の場合普通のスライダーはボールの少し右側をもって小指から出して切る感じでしょ
黒木のスライダーはボールの右側を持って小指から出してストレートと同じように小指を反すんだって
ボールの回転とは反対に回す感じだね
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:25:52.80 ID:RhgluTM4O
>>200
カーブとスライダーの中間みたいなやつ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:26:18.08 ID:t+LYrlR6O
地元で草野球やってるんだけど、この前試合したチームのPがすげえナックル投げてきた
漫画かよってくらい揺れるわ曲がるわ落ちるわクソワロタ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:28:26.19 ID:ihkK0YZV0
俺は
・ナックル
・ナックルカーブ
・ムービング
が投げてみたい (´・ω・`)
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:29:12.18 ID:NLO9chWp0
ナックルって結局どんな回転なんだ?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:29:43.18 ID:gqBALUFSO
>>207
悲惨だったな、ドンマイ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:32:27.98 ID:xBBU9NNd0
>>199
左で爪カーブ投げれれば武器になるぜ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:32:34.91 ID:/WJVZm4oO
ツーシーム
カットボール
カーブ
ナックル
SFF
シンカー

を投げれる変化球大好きな俺が颯爽と登場
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:35:25.83 ID:nCcUx2BC0
フォークのにぎりって人差し指と中指ではさんで垂直に振り落とす
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:35:35.60 ID:/WJVZm4oO
そしてだれもいなくなった
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:38:47.32 ID:gqBALUFSO
そしてだれもいなくなった2
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:41:58.24 ID:2Y2lkhEw0
そしてだれもいなくなった3
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:43:41.89 ID:jlxVRkhaO
>>218

ほとんど回転していない
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:43:42.13 ID:2LreC8v+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ このスレはわしがピッチング指導した
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:46:25.49 ID:NLO9chWp0
>>226
でもそれフォークと同じじゃん
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:46:27.00 ID:gqBALUFSO
このスレ落ちそうになると保守されるな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:47:50.74 ID:gqBALUFSO
>>228
フォークは建回転な
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:49:09.46 ID:2LreC8v+0
>>229
どんなフォークもちゃんと捕球できる捕手が多いんだよ、きっと。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:52:37.38 ID:gqBALUFSO
>>231
ははは、お前友達多そう
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:54:31.85 ID:Ipatk10XO
チェンジアップだろ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 17:56:22.42 ID:ZP+vNpoxO
ストレートは変化球だぜ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 18:00:38.00 ID:7XniWDaU0
シュートかな
リリースのタイミングを普通より少し遅らせて投げればシュート回転する。
あとは慣れればシュートの出来上がり
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 18:00:59.80 ID:NLO9chWp0
フォークが普通のボールだって聞いた
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/16(月) 18:14:32.94 ID:NLO9chWp0
保守!
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>237
自分でか