ち ょ っ と 愚 痴 ら せ て く れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ホテルのフロントのバイトしてるんだが
昨日、後輩のパートの金髪バツイチ40近いババアが
上司と3者面談のうえ、言いたいことおれに言って
「辞めます、この仕事^^」とか抜かしてきやがった。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:27:14.47 ID:K2vRI9njO
↓だってよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:27:54.22 ID:EI58WauV0
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:27:55.63 ID:KAd1SDcAO
ゴミは処分するものだ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:27:58.33 ID:Hl1Psh1L0
40近いババアが辞めると言うのだから辞めてもらって新しいむすめを入れればいいと思います
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:28:01.21 ID:+msy5UNU0
よくわからんから>>5よ動物に例えて教えてくれ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:28:49.71 ID:uRDK4qOvO
それよりも朝飯の話しようぜ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:29:01.09 ID:3dtUN6dwO
マジで!?超ビックリ!!

続きは↓
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:29:22.36 ID:xbeW7Lbp0
それはこーんふれいくです^o^
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:30:01.95 ID:tU5ZfdryO
バンビチックって事だな
11切り裂き寂聴:2007/07/06(金) 08:30:43.67 ID:F2EmBOZ+O
昨日バイトの面接に行った時になめまわされるように凝視されました
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:30:55.31 ID:rqPz8eqLO
どう考えても>>1に問題があるな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:30:55.92 ID:9aSYDXJC0
今まで普通に働いてきてずーっと言いたいこと言われ続け
したいことされ続けてきて我慢してきたのに
>>1は忘れ物したとか言って、仕事終わったあと
いちいち私の様子を確認してくるんです」
とか意味のわからないこと言って
泣き出して、身に覚えの無い罪をいくつも着せられ
上司もその姿に同情して
>>1君。ここは素直に謝るべきだよ」
って感じでおれに謝罪を要求。
ムスッとしながらも「すみませんでした」って言ったのにも
かかわらず「謝っても私の怒りはおさまらない」とか言い出し
「辞めます、この仕事・・・。やってけないです」と更に言い出す。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:32:21.67 ID:9xSGPJNe0
どうみてもフラグ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:33:21.41 ID:WBpBH4zX0
これはヒドい。
肉便器にもならないババアがなに言ってんだ。
これは釣りだろ。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:34:14.45 ID:9aSYDXJC0
そしてみんなが
「いやいやwやめてもらうと困ります」
と止める。

実はこの時間帯、人材が集まらなくて苦労するんです・・・。

そして結果的におれの
「はさみを持って振り回しながら人と会話してくる」
とか
「いちいち人の仕事の様子を確認しに
戻ってくるような暇で陰湿な人間ではないですから・・・」
とかっていう意見は流される・・・。

雰囲気的に「彼女が我慢してきた」から
「おれが悪い」ってな流れだから。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:34:57.03 ID:xbeW7Lbp0
お前が辞めてやればいいのです
18:2007/07/06(金) 08:36:40.65 ID:iG8F3ChJ0
あー俺今年は言ってから女2人やめさせたよ
会社から。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:37:06.91 ID:OOIIqQ650
それは最悪だ、君の怒りは計り知れないだろう・・・気が済むまで愚痴るといい。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:37:55.16 ID:9aSYDXJC0
んでさんざん「うざい!」とか「顔も見たくない!」とかって
声を荒げて人に怒鳴ってくるババアに
ムスッとしながらも「すみませんでした」と謝るも
怒りがおさまらず・・・。

んで上司があとで一言。
「いやぁ、>>1君。悪いと思ったことは謝るのが一番だよ」
んでおれは謝ってるのに、相手はおれに一切謝らず。

仕事態度が悪いこととか、周りの人間に対して思いやりが無いことなど
今まで上司にも報告せず我慢してきたおれ。
それを新人の一人に愚痴ってしまったことから、
ババアが「私の陰口を言ってたでしょ!!!!!」ってとこから
この3者面談は始まったわけだが。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:38:26.15 ID:5LHAxbKb0
同僚や上司と飲む機会ないの?
ふつーはパートのおばちゃんより1の味方につくような感じだろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:38:28.57 ID:nepQpHcA0
その女病気だよ。人格障害
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:39:33.32 ID:fjn4Ls8PO
新人は?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:40:24.23 ID:aiivgZ8g0
もろボダっぽいな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:40:46.50 ID:/Jdka2400
その年代のババアは大体思考回路が異常な基地外ばっかだから気にするな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:40:48.95 ID:owrbzRu8O
そのババアがやってきたことを列挙してたたき付けてやれ!
言ったもん勝ちなんてむかつくだろ。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:41:33.41 ID:KDbGlqxU0
>>1
俺の陰口は言ってないよな?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:41:38.13 ID:xbeW7Lbp0
お前の愚痴はもっともだから
そんなババア信じる奴らの職場なんて辞めてやるです
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:42:33.42 ID:rrlqKzo1O
>>1
謝るなよ。
その陰口を誰と言ってたか聞けよ。
それで皆が潔白を主張すれば包囲網は作れる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:42:53.59 ID:9aSYDXJC0
>>21
いや、怒った理由というのが
ババアと楽しく雑談しながら、バイトの時給の話になったんだ。
そこでおれが「あ、○○さん、時給1000円もらってるんですよねw
おれらの時間帯と違うのかぁ。月どれくらいになるんです?」と聞いて
電卓で計算したのがキレた理由らしい。

おいおい・・・。そら突然いきなりそんなこと聞いたら失礼だろうが
近くのおいしい店とか好みの女性のタイプとか話してる最中での
ほのぼのとした中での質問なんだから大の大人がそんなんで
19歳にキレるって普通ありうるか?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:46:02.88 ID:5LHAxbKb0
>>30
ごめん、おまえが悪いわ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:46:07.72 ID:JfnQK9bBO
なんだよおまえもDQNじゃねーか
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:46:25.05 ID:fjn4Ls8PO
新人が19才?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:46:27.94 ID:9aSYDXJC0
基本的に社内で陰口自体がタブーなため
相手がどうのこうのじゃなく陰口を言ってたおれが完璧悪者。

陰口じゃなくおれ的には愚痴だったんだがね。
一人暮らしのおれは愚痴る相手がいなかったから
ホテルのバイトさんとかパートさんに愚痴ってたんだ。
後輩の40近いババアについてね。

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:46:42.35 ID:OXBSzdiw0
19歳(苦笑)
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:46:44.15 ID:OOIIqQ650
デリカシーがねぇぇぇ!!!
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:46:51.90 ID:FOosmPc/0
19歳なんてこんなもんか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:47:02.97 ID:DOwUzX+oO
>>30
他はともかくとしてそれはまずかったな
\(^o^)/
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:47:34.39 ID:/Jdka2400
>>1にも常識がない事は分かった
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:48:09.77 ID:rrlqKzo1O
>>1
全部主張しないと上司は分かってくれないよ。
お前も上司に相談しろ。
できたら同僚と。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:48:52.99 ID:OOIIqQ650
単純に嫌われたんだな、一緒に仕事したくないってことで>>1を追い出そうとしてるんじゃ・・・
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:48:57.92 ID:jvjfyiUVO
辞めちまえよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:49:10.67 ID:L/5Qfrt40
>>1からすると40近いばばぁ

ばばぁからすると19のクソガキ

言ってる意味わかるか?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:49:13.27 ID:nTYiJiueO
>>1 前も同じようなスレ立ててたよな?
海外生活が長い為、職場のババアと気が合わないとかいうやつ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:49:26.58 ID:9aSYDXJC0
確かに金の話とかは失礼だったかもしれない。
初めてのバイトがこれだったので
社会のことについて疎かったから失礼なのかさえ
わからなかった。
社内もアットホームな感じでこんな質問おkかなとも
思ってしまったんだ。そこの点は悪かったと思ってる。

ただ

 な ぜ こ ち ら だ け 一 方 的 に 責 め ら れ な き ゃ
 な ら な い の か

ババアはみんなから嫌われてる。正直。
でも上司の前になると声が変わる調子者で卑怯なやつだ。

真面目に誰にでも優しく教えてて
素直に言われてたことやってた自分が

  馬 鹿 み た い じ ゃ ね ぇ か
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:51:01.88 ID:UNMVCEI6O
>>45
ハイハイ糞餓鬼糞餓鬼。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:52:22.10 ID:rrlqKzo1O
>>1
お前が思っているだけでは上司は分かってくれない。
味方を作り主張しろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:52:27.77 ID:OOIIqQ650
先にいる>>1の方が信頼あるんじゃないの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:54:01.17 ID:OXBSzdiw0
今北&長い産業用

>>1「あ、○○さんwwwwwwwwww時給1000円もらってるんスよねwwwwwwwwwww
おれらの時間帯と違うんだよねwwwwwwww月どれくらいになるんスか?wwwwwwwwww稼げるっしょwwwwwwwwwww」

ババアブチギレ「辞めます、この仕事^^」

>>1「あ、聞いちゃまずかったスかwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwww」
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:54:02.14 ID:9aSYDXJC0
ババアの口癖は

「真面目なやつは損する」

 あ な た の 言 っ て た こ と は こ れ だ っ た ん で す ね 

上司からも面談のあと一言。

>>1君も悪いと思ったことは謝らなきゃ・・・」

 謝 っ て る じ ゃ な い で す か 

さらに上司が一言。

「おれはどっち側にもつけない。
だから>>1君も自分が悪いと思ってなくても
謝ることが大事」

 謝 っ て る じ ゃ な い で す か

もうババアの被害妄想を延々と聞いてる間
おれは苦笑してたんだが、それを見てた上司が一言。

「そういう態度はよくないなぁ・・・。
上から目線だから、もっと対等に話したほうがいいね」

上から目線なんじゃないです。
あ き れ て る ん で す
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:54:22.41 ID:jvjfyiUVO
ならば>>1
簡単な話だ

お前が辞めて

役に立たない婆を会社に残してやればいい

>>1が有能ならほかでも働けるだろ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:55:55.92 ID:nTYiJiueO
>>50
やっぱりお前か
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:55:59.19 ID:vFX8RUeYO
俺もちょっと愚痴らせて


今俺は九月の警察試験を受けるために教習所行きながら独学で頑張ってるんだが、たまに近所の就職してる同い年の奴と遊ぶんだ

んで遊ぶ度に「うわ〜来週は全部残業と朝晩だよ〜」って言われるから、まぁ「大変だねぇ」と返す訳
毎回言われるからうんざり

んで決まっていつも
「いいよなぁ、年中休みの奴は」って言われるんだわ
昨日は僅か三時間の間に五回はその流れだった


そりゃあ確かに今はそうだけど、警察試験まではしょうがねーだろうと

何か嫌になるわ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:56:02.11 ID:9aSYDXJC0
>>51
ババアが辞める言い出したから
おれがそこで言ったんだ。

「いえ、おれが辞めます」

って。

そしたら上司が一言。

「いや、>>1君は辞めなくていいよ。
誰も辞めなくていい。とりあえず解決しよう」
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:56:20.01 ID:3dtUN6dwO
転職乙
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:56:24.24 ID:As2alpbBO
初のバイトで社会経験が云々ってのは言い訳にならんよ。

まぁお前も言いたいこと言って辞めちまいな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:57:14.99 ID:tUDpeFt+0
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:57:17.34 ID:OOIIqQ650
上司に詳しく話してそれを聞いてくれないなら自分もやめるって言ったら><
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:57:36.47 ID:rrlqKzo1O
>>1お前が謝った時点で上司はお前が悪いと思いお前を責めるわけだぜ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:57:52.10 ID:5LHAxbKb0
上司かっこよすぎだろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:58:11.39 ID:ZyjOndo10
>>1
前に精神的に大人ってなんだろねってスレ立てなかったか?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:58:12.05 ID:L/5Qfrt40
ksk
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:58:51.54 ID:p7FPTFD30
文字と文字の間開けるのがうざいなぁ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:59:41.92 ID:jvjfyiUVO
つか当人同士しか分からんことに
第三者が入ってきてもなにも解決しないからな

余計に拗れるかどちらかが不利益を飲むしかない
いいたいこと言ったもん勝ちだ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 08:59:47.56 ID:9aSYDXJC0
話し合いでもなんでもない。

ただの公開リンチでした。
おれはババアのことはなにも言わなかったんだが
ババアがおれの仕事のこと文句言うだろ?

するとみんな
「素直に謝ったほうがいいよ・・・」
って。

謝ってるのにババアは大声で泣き出して
「うざい!」、「顔も見たくない!」、「もうこんな仕事場辞めます!」
んでみんなが「まぁ落ち着いて^^辞められると困ってしまうので。
>>1君も悪いと思ってますし」

結局、ババアは残ることにはなったが・・・。

結局、上司からは丸くおさめられたって感じで
家に着きましたが正直納得いくわけがありません。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:00:10.86 ID:jvjfyiUVO
>>57
ポイズン
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:00:37.77 ID:OOIIqQ650
>>53 大変だねぇ、お疲れ様。見返してやるぞ!っていう力にするしかないね^^;それか付き合うのやめるか。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:00:38.00 ID:3iBQxDDM0
お前が愚痴るためにそのスレタイのスペースは必要だったのか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:01:30.60 ID:rrlqKzo1O
>>64
同意。
1が巻き返すには同僚と一緒に上司に相談
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:02:30.48 ID:HyX2iHos0
>>1はもうちょっと強気に出た方がよかったのかもな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:02:41.33 ID:k0TteDZS0
転職乙
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:02:51.76 ID:9aSYDXJC0
おれも常識知らずだった面はある。

だけど正直超悔しいよ。
泣きそうだったわ。まじで。

言いたいこと言ってそんで辞めるって言い出すのが
社会人のやることか?
んであたかも我慢してたのが自分ひとりだったかのように
言い出してさ。

おれもストレスで睡眠リズムが狂ってたりしてたのに
ずーっと我慢してたんだぜ?我慢することが大人だってことを
信じて・・・だ。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:04:08.58 ID:fjn4Ls8PO
バイトなら辞めればいい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:04:21.39 ID:rrlqKzo1O
>>1
上司は誰かが辞める事を恐れてるよな。
それなら数で圧倒しろ!
お前は複数でそいつの横暴を相談しろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:04:26.62 ID:5LHAxbKb0
今後ババアには丁寧かつ他人行儀かつ距離を置いて接するといい
近づかない、極力話さない、会話はすぐ打ち切る
でも話すときは嫌味っぽく感じるぐらいやさしく丁寧に
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:04:30.46 ID:vFX8RUeYO
>>67
そうだな、流石に温厚な俺でもムカムカしてくる


つーか会う度に仕事の愚痴を言われる身にもなってくれよ、と言いたい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:04:54.38 ID:9aSYDXJC0
正直すべてわかったよ。

馬鹿正直に仕事してても
みんなに優しく接してても
いくら嫌なこと我慢しようが

 最 後 に 勝 つ の は ず る い 人 間 だ 。

ババアが言ってたとおりなんだ。
素直なやつは馬鹿を見る・・・だ。

こんな世の中くそくらえだと思うよ。
言いたいこと我慢してたら絶対に
損するんだ。
78うなぎ犬:2007/07/06(金) 09:05:25.98 ID:AOdjCcR+O
♪ラーメンンンッ♪ラーメンンンッ♪ラーメン♪ラーメンンンッ♪あそっれ♪おっかっ♪お・か・だ♪
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:05:54.45 ID:OOIIqQ650
我慢するのはいいけどでるとこはきちんとでないと!
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:06:57.43 ID:JfnQK9bBO
>>76
ああ、さすがに濃厚なおれも我慢の限界だわ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:07:17.63 ID:I5/uCBXE0
バイト辞めて名誉毀損で訴えれば?
実際にないことまででっち上げられて
著しく>>1の人格を損ねたわけだろ 19で裁判沙汰 これはwktk
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:07:33.16 ID:OOIIqQ650
>>76 その人も疲れてるんだと思うけど、嫌なら一度はっきり言った方がいいとあたしそう思うわ。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:07:44.71 ID:L/5Qfrt40
>>77じゃあ言ってこいやカス
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:08:09.74 ID:OXBSzdiw0
よし、ちょっと話をまとめてみようか

>>1はババアと楽しく雑談していた、そこでバイトの時給の話になった
「月どれくらいになるんです?」と聞いて電卓で計算したらババアがキレた。

>>1がババアに対して仕事態度が悪いこととか、周りの人間に対して思いやりが無いことなどの不満が募っていた
それを新人の一人に愚痴ってしまったらババアの耳に入り、>>1に「私の陰口を言ってたでしょ!!!!!」ってとこから
この3者面談は始まった

そこでババアに根も葉もないことを言われて上司もそれに同情して「>>1君、謝りなさい」と謝罪を要求された。
>>1はイヤイヤながらも謝った。

とりあえずは2人とも辞めずに済んだ。
しかし>>1的には三社面談で一方的に自分が悪いみたいな感じに受けたので腑に落ちなかった。
それでムカムカが治まらないのでVIPにスレ立てて住人に愚痴を聞いてもらいたかった。



こんな感じ?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:08:22.61 ID:7C3IjIr80
なんでその場でここに書いてるような事言わないの?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:09:04.24 ID:AqNk02iO0
ヒント:更年期障害
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:09:37.60 ID:ZyjOndo10
正直、そのババアの奇行というか>>1がガマンしてる部分を
その上司や同僚は知ってるのか?

上司も同僚も誰も知らないで黙って謝ってたら
>>1は完全に悪者にされるだろ。
もし知ってるなら、まあ「ここは大人になってガマンしてくれ」って事なんだろうが……。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:09:46.97 ID:LIBkHWV10
>>86
ちょっと早くね????
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:10:29.58 ID:OOIIqQ650
全ては女の計算・・・逆にその女をはめれないかな><
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:10:50.85 ID:jvjfyiUVO
我慢することが男の
たった一つの勲章だって
この胸に信じていきてきたぁ〜


>>1に俺が恩師から教わった事教えてやろう

無礼な奴には礼を持って公然で対峙せよ

相手がDQNでも冷静に礼で戦え
そしたら周りからは相手の方が悪く見える
相手が無礼だから無礼でかえすと
埒あかんぞい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:10:55.70 ID:9aSYDXJC0
>>69
上司は

「他の人を巻き込んじゃいけない。
だから他の人が彼女をどう思ってるかってのは
関係ないことで、言っちゃいけないことなんだ」

って言ってきた。

実はおれが「他の人も同じ風に彼女がおかしいって感じてると思うんです」
って言ったんだ。そしたらババアが「だれなの!!!だれ!!!いえよ!!!」
って言ってきておれが「いえいえ、ここは誰が言ったっていうのは
関係ないですから」って言ったんだがババアは
「いえよ!!!!そこまで言ったんだからさ!!!!」って言うんだ。
んで上司に聞いたんだ。

「言ったほうがいいんですか?」って。
そしたら無言。
んでババアが詰め寄るもんだから言ってしまったんだ。
「○○さんです・・・」と。

これは今日一番の失敗だったところなんだが
他の人を巻き込んでしまった・・・
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:11:54.59 ID:vFX8RUeYO
>>82
まあ疲れてるんだろうな、給料凄い良いみたいだし

その割にはCD焼いてくれとかケチなんだが
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:12:01.13 ID:OXBSzdiw0
とりあえず俺が思うに

>>1がババアに対して仕事態度が悪いこととか、周りの人間に対して思いやりが無いことなどの不満が募っていた
それを新人の一人に愚痴ってしまった


これが騒動の引き金なんだろ?あんまり一緒に働いてる人間の愚痴とかはそうペラペラと気安く他の人に話すモンじゃないぞ。
話ってのは広まるの早いからな、1人に話したら翌日は全員が知ってるって事もある。
実際俺もそういうので何度か酷い目にあってる。
だから>>1よ、よっぽど信頼のおける人間に対して以外はあまり人様の悪口とかは言っちゃいけないぞ。
少しお前も反省するべきだな。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:13:42.63 ID:9aSYDXJC0
>>87
上司や同僚はある程度知っているが

なんでそこまでおれが悪者にされるのか
 わ か ら な い 

んで、おれも迷惑かけたので
「辞めます」って言ったんだ。

そしたら上司が
「それはできない。
違う言い方をすればそれは逃げ・・・だよね?」

逃げ?そうなのか?
と思ったからおれは辞めることを踏みとどまったんだが
今考えてもおかしい。明らかにおかしい。

いやおれがおかしいのか?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:13:54.07 ID:B+rxAJRUO
なんか臭くない?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:14:03.82 ID:OXBSzdiw0
>>91
もう駄目だなお前
その人に対してはもちろん、周りの人間関係も下手すると危ういかもしれん
辞めるなら早めに辞めとけ
信頼は一度崩れたら戻すのに時間がかかるからな
もしどうしてもそこで暫らくやってくってなら周りからの圧力に耐えるんだぞ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:14:59.65 ID:OUVC/jpF0
>>1
またおまえかよ
何日か前に全然ちがうことにかこつけてそのババアとやらの愚痴を垂れ流そうとして叩かれた厨だろ
また同じ事しにきたのか?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:15:00.71 ID:9aSYDXJC0
>>93
反省したよ。
正直。

愚痴のつもりではあったんだ。
同僚にしかわからないことってあると思ったから・・・。
だから陰口じゃないんだ。愚痴ってただけなんだがね。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:16:34.11 ID:1M9WK57lO
似たような職種の似たような環境下にいるからよくわかるよ。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:17:15.27 ID:9aSYDXJC0
ああああああああああああああああああああああ。

悔しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なにも言えなかった・・・わけじゃない。

おれは我慢することが「大人」だと思ったんだ。

だから「あえて言いたいことを言わなかった」んだ。

その結果がこのザマさ。
ハラワタ煮えくり返るほどイラついてるよ。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:17:24.00 ID:OOIIqQ650
>>92 つ、使われてるっ!?下に見られてるんじゃ・・・文句言うべきだ。じゃないとどんどん無礼になっていくんじゃない><
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:17:47.23 ID:aiivgZ8g0
>>98
対象者からすれば、愚痴は陰口と同じなんだよ。
バイトとは言え一応その場で辞めますじゃなくて、めんどくさいけど
一ヵ月後に辞めますと言って辞表を出せ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:18:05.79 ID:BLxzwVuD0
>「他の人を巻き込んじゃいけない。
>だから他の人が彼女をどう思ってるかってのは
>関係ないことで、言っちゃいけないことなんだ」

「言ってもいいですか?」って聞いたときには無言で
名前だしちゃってからこれを言う上司ってどうなのよ?
後出しで言うなよ・・・って思ったのだけど。
その上司も上司の器ないなw
本人は間にたってるつもりでも明らかに部下をもめさせるタイプだ。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:19:48.01 ID:ZyjOndo10
>>94
なにかこう……>>1自身が気づいてない、まずい部分もあったんじゃないか?
そうでないと、普通は両成敗だろ。
まあ、とっとと騒動片づけたかっただけなのかもしれんがな、上司は。

だがまあ、ここはおまいの愚痴吐き場だ。
いろいろ言われてもつまらんだろうから、これ以上いわん。
お疲れさん、さんざんな一日だったな。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:19:53.99 ID:9aSYDXJC0
もう上司には

「人生相談」みたいなのしてもらって
「続ける」ってな意思は伝えたんだが
辞めたほうがいいかな?

上司はすごく良い人なんだ。
だから弱者に見える方を擁護してしまうのか・・・もしくは
おれが悪いのか・・・。どっちかわからんが。

辞めたほうがいいかな?
>>102
グッドアイデア
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:20:21.18 ID:LIBkHWV10
>>100
やめるのが1番
もうその職場じゃいい人間関係保つのはむりだろ
バイトのためにそこまで神経すり減らすことはない
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:20:44.60 ID:OXBSzdiw0
グッドアイデアっていうか、それが普通なんだけどな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:22:30.61 ID:OOIIqQ650
人手不足なら新人が入ってきたら女の価値はなくなるんじゃないの><
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:22:32.88 ID:9aSYDXJC0
>>104
上司(A氏)に聞いたんだ。

「○○(A氏)もおれと接してる中で
なにか直してほしいと思ったこと言ってください」

「いや、ぶっちゃけ特に無い。
というより、なんで>>1君が彼女をあそこまで
怒らせたのかわからないんだ。
たぶん積りに積もったんだと思うんだが・・・」
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:23:36.05 ID:OUVC/jpF0
男版かまってちゃんw
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:23:55.29 ID:ZyjOndo10
辞めるべきだろうな。
上司のまとめかたもおかしいよ。
そのババアとこれ以上同じ職場にもいたくないだろ?

絶対ひきとめてくるだろうけどな、上司は。
そこはもう押し切れよ?
上司の都合のいいように利用されてるだけなのは、やめとけ。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:24:04.35 ID:BLxzwVuD0
>>94
上司が事情をある程度わかってるのにそういうことを言うってことは
単純に人間関係でもめて部下がやめると自分の管理責任を
問われるのがいやなだけにも思える。

あとホテルという職業柄やめた人間が
よそで話してホテルの評判を落とすようなことを
されると困るから。

まあ、あれだ。
まだ19でバイトならそんな職場早く見限るに限る。
正社員でやめれない事情があるなら転属願いとかね。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:24:17.58 ID:9aSYDXJC0
>>110
3者面談のとき言わなかったんだ。

ここで言わせて暮れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!111
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:26:32.10 ID:OOIIqQ650
なぜ3者面談の時言わなか(ry
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:26:39.32 ID:ZyjOndo10
>>110
まあ今回のことは不運もあったが、>>1の不手際もあったよな。
次の職場ではうまく立ち回れよ。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:26:40.84 ID:JuesgbFr0
ところで >>1とババァはどれくらいの仕事期間だったの?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:28:07.36 ID:OUVC/jpF0
まえ20って言ってなかったけw
おっと、これ以上言うとマジ切れされちゃうな
「いや、ネットだから年齢なんてどうでもいいよ、話してごらん」
こっちを望んで居そう→で、自分語りをはじめる→延々と
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:28:27.83 ID:9aSYDXJC0
>>111
正直上司のことは好きだ。
すっごく良い人だ。

辞めるしかないのか・・・。

だから辞めるのがすっごくイヤなんだが
仕方ない・・・ね・・・・。

なんだか悔しいよ・・・。
すっげぇ悔しいよ・・・。

>>112
わかった・・・。

おれ今日でバイト辞めるよ・・・。
新しいバイト探す。
んで次からは大人の常識というのを
わきまえて行動したいと思う・・・。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:28:45.46 ID:bG7gLB4cO
もうバイトやめてえよ
なんでまだ19歳なのに変なことで頭使わなきゃならないんだよ
ガールハントしに行きたいからやめますって言ったら駄目だって
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:29:49.95 ID:9aSYDXJC0
>>114
言いたいこと我慢するのが大人だと
自分の中で信じ続けて貫いてきたからだ。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:30:15.21 ID:qQWfVKSxO
ちくしょ。>>80で吹いた。

「ああ、さすがに濃厚なおれも我慢の限界だわ」


濃いのいっぱい出してぇぇぇぇえ!

んで>>1
女に常識は通用しない。
自分のルールと常識が食い違っていても自分のルールが優先される。

災難だとは思うがそれが世の中の女の大半だ。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:30:38.80 ID:5y3cBQvMO
説得力がないうえに女々しいときた。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:30:41.66 ID:nTYiJiueO
電卓で計算したりとか無神経だな
前スレでも言われてたけど、他にも無神経な事いろいろしてるんだろうな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:32:03.60 ID:9aSYDXJC0
>>121
いや、災難というかおれも悪いとこあったと思うんだ・・・。
だけどおれの悪いとこが一方的に責められたってのが
許せないんだ。
あっちからはなんの謝りの言葉もない。

>女に常識は通用しない。
>自分のルールと常識が食い違っていても自分のルールが優先される。

おk。把握。
これって正直真理だと思う
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:32:17.84 ID:BLxzwVuD0
しかしこの上司もばかだと思うよ。
これでこの40代のばばあは職場で今まで以上に
好き勝手なことするぞ。
なにかあれば上司に泣きつけば上司は相手の言い分など聞かずに
自分の言うことを信じて自分をかばってくれることがわかったんだから。

三者面談をするなら上司もこのばばあの前で1君に
真偽を聞くなりして平等の立場でいることを見せないと。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:33:15.11 ID:JuesgbFr0
>>124
ごねているのは向こうだろ?
なだめるために皆味方するのはあたりまえ

お前もごねてみたら?じゃぁ向こうも攻め始められるよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:33:18.87 ID:OOIIqQ650
我慢したものはなくなるわけじゃないでしょ。吐き出す場所が違うんじゃないかと。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:34:22.11 ID:RoOJfFB5O
もしババアがここ見付けたら「ネットで私のことさらしたでしょ!」
と大騒ぎなんだろうな
面白い
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:34:33.21 ID:hfoJdXKb0
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:35:15.06 ID:9aSYDXJC0
いやたぶん自分でも気づかないうちに
すっごい無神経なこと周りにしてるんだろね。

おれそういう意味でも
自らのけじめとして
今日バイトやめようと思う・・・。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:36:38.35 ID:jvjfyiUVO
まぁ
所詮バイトだ
やめたって職場は回る
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:36:59.71 ID:RoOJfFB5O
>>130
今日やめるとかwww
それがどんだけ無神経なことだかわかってんのかwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:37:06.79 ID:OOIIqQ650
>>1はそうとう悔しいんだと思う><
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:37:12.05 ID:LIBkHWV10
たとえ>>1が非常識なこと、無神経なことしたとしてもまだ19だろ。
初バイトなら色々やっちゃうのもわかる
それについてマジギレする中年のほうが重症だろ。
まぁ40近くでフリーターだとやっぱ自然とおかしなのばっかになっちゃうんだろうけど
まぁ、>>1はいい社会勉強になったんじゃね??
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:37:33.21 ID:9aSYDXJC0
>>131
ホテルはめちゃくちゃ困ると思う。
おれが辞めると。

だから今月いっぱいは働こうと思う。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:37:39.46 ID:JuesgbFr0
>>130
今日やめるとかそんな考えじゃ迷惑かけっぱなしだろうな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:38:10.43 ID:bG7gLB4cO
>>128
それだw
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:38:28.70 ID:aiivgZ8g0
>>130
おいおいw今日辞めるじゃなくて、辞表出すだろ?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:38:40.01 ID:OUVC/jpF0
感情と、実質上司がどういう行動をした、その結果どうなったかは別にして考えた方がいいと思うねぇ〜
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:41:36.25 ID:qQWfVKSxO
>>124
俺も昨日、テレビ見てる嫁に話かけただけで30分説教喰らった。
挙げ句の果てに「ゆっくりテレビも見させてくれないなら離婚する!」だと。
集中して見たいなら居間かつ息子がまだ起きてる夜8時とか無いわ…。と思ったけど、嫁ルールでは「テレビを見てる私の安定」が第一で、息子の世話とかは二の次らしい。

これが現実。

上司も結婚してるなら多分全部分かってるよ。
女性がそういうモードに入った時の対処として>>1に謝罪を要求せざるを得なかったんじゃないかね。
埒あかないからね。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:42:34.59 ID:4zTC4xPR0
すぐに辞めればいいのに
上司に止められたら
「だって全部俺のせいですもんね^^」
「ホント、世の中言いたい事も言えない時代になってきましたよねー^^」
とか色々皮肉る言葉を使って辞めればいい
ババァを後味悪い状態にもっていけばいい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:42:40.39 ID:9aSYDXJC0
>>140
上司の嫁は鬼嫁。

たぶんそうなのかもしれない。
あなたの言うとおりかも。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:44:22.09 ID:9aSYDXJC0
>>141
それじゃおれの嫌うあのババアと同類になっちまう・・・。

「立つ鳥、跡を濁さず」
っていう言葉があるとおり
おれはすっぱり気持ちよく辞めたい。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:45:20.94 ID:OOIIqQ650
そんな理由でやめることになったんだから気持ちよく、はありえないんじゃないの><
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:46:15.98 ID:LIBkHWV10
>>143
もう他人の名前とか出しちゃった時点で十分濁してますぜ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:46:21.70 ID:4zTC4xPR0
>>143
状況的にすっぱり気持ちよくは無理がありそうだがね
辞める前に色々とボロクソ言えば?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:46:29.10 ID:VGZp0Wxo0
大人になりたいんなら、今すぐこの事忘れて明日から普通に働け。
こんな事社会に出れば良くある事だぜ?
「サラリーマンの月給は我慢料」という言葉もある。

愚痴くらいはVIPで言うがいいさ。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:47:40.79 ID:9aSYDXJC0
>>145
ババアも辞めるよ。すぐに。
おれにはわかる。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:50:08.10 ID:ZyjOndo10
どっちかっつーと>>1は、
>>91の○○さんのことを気遣うべきだろ、大人として。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:51:32.05 ID:9aSYDXJC0
今日辞表を提出しようと思う。

辞表ってなに書けばいいのかな?w
なんていう紙に書けばいいん?
>>149

今でも心残り・・・。
でもどーせババアもすぐやめることだし。
○○さんには今日謝っておこうと思う。
これがおれのけじめ。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:51:57.39 ID:BLxzwVuD0
>>149に同意。
>>91の○○さんが40代ばばあの次の標的になりかねない。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:52:42.53 ID:VGZp0Wxo0
アマちゃんだな・・・
仕事簡単に辞めんなよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:53:14.45 ID:ZyjOndo10
ババアがやめるわけねえじゃん。
周りからの同情(笑)も得て、気に入らない>>1を追い出したんだろ?

そうでなくても40女が次の就職すぐにみつけられるかよ。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:53:43.86 ID:4zTC4xPR0
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/04/step/taisyokunegai.html
辞表の書き方のサイトあるよー
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:53:58.98 ID:9aSYDXJC0
>>153
ババアはパート。おれはバイト。
ババアは後輩。おれは先輩。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:54:18.48 ID:OOIIqQ650
辞表は縦読みに><
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:54:46.91 ID:D0/bnKx0O
上司は>>1を信頼してるからこそ
謝っときなさいって言ったんんじゃない?
誰もそのババァのこと鵜呑みにしてないと思う
でもここは>>1に大人になって丸くおさめてもらおうって・・・
まぁ>>1からしたらストレスたまるだろうけどね
自分もそういう経験あるからわかる
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:55:37.05 ID:ZyjOndo10
>>155の意味がわからん。
パートで後輩だからなんだ……?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:55:54.19 ID:9aSYDXJC0
>>157
でももうやってく自信ないわ。正直。

どういう経験だったのかkwsk
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:56:02.15 ID:rrlqKzo1O
辞表の中で○○さんの事を気遣え!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:56:21.13 ID:bG7gLB4cO
>>141
上司「ポイズン!」
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:56:50.11 ID:OXBSzdiw0
つ ちょっとじゃない件
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:57:03.49 ID:9aSYDXJC0
>>158
わからん・・・。
自分でも何が言いたいのか。。。

>>160
なんて気遣えばいい?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:58:12.04 ID:PKRpjd+aO
>>1
他の人の名前を言った以上、お前は辞めるべきじゃないだろ。
お前は辞めればスッキリかもしれんが、名前出された方はどうすんだよ。
その人がこれからババァに叩かれるのを知ってて自分だけ逃げるのか。

それがお前の男らしさなら随分と香ばしいじゃないか

お前は居心地悪い中でババァの対処もしつつ、叩かれるであろう人のケアもしろ

それが名前を挙げられた人に対しての責任の取り方だ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:58:15.49 ID:OXBSzdiw0
あれ?俺と同一IDがいる初めてだ!
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 09:59:58.48 ID:9aSYDXJC0
>>164
すまない・・・。

そうなんだろうがもう仕事へのやる気も出ない。
仕事を楽しくやるってことが
自らのモチベーションになってたから・・・。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:00:23.06 ID:n4dCyndy0
>>1よ。
お前には2つの道がある。

1・ばばぁに行動安価
2・店長に行動安価

どちらかを選ぶが良い。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:01:28.15 ID:9aSYDXJC0
>>167
すまない。
非常にすまない。

ただ安価というテンションではない・・・。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:02:01.75 ID:mznfRlU80
>>167
単発が何を言うか
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:02:49.82 ID:Wm8cERVG0
今90まで読んだけど
ババアがみんなに嫌われてるんなら、まだこっちの勝ちなんじゃないか?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:04:12.45 ID:9aSYDXJC0
>>170
勝ちも糞もないと思う。

ただ職場の「和」を乱してしまったからやめるつもりだ。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:04:40.60 ID:15Bmzwyb0
他の人もそう思ってる的なことを言っちゃったのが負け
>>1が思ってることだけを言っちゃえばよかったのに。ボロ糞言われて泣き寝入りかよ。どんだけカスなんだよ。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:05:26.79 ID:5gKf9KQJ0
今北
ザッと読んだんだが、結局>>1はどういう状況にしたい訳なんだ

辞表書き出す前に上司にババァの事聞いてみれば?
恐らく>>1抜きで話し合いしてると思うし、ババァが辞める気配があるのか探りいれてみれば
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:06:06.44 ID:jvjfyiUVO
>>140
子供ほったらかして
テレビとか親としてどうなんだ
まぁうちの嫁も同じだが
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:06:18.52 ID:9aSYDXJC0
>>172
もうカスでもいいよ・・・。もう・・・。
おれも悪いところあったわけだし
みんなからもウザがられてるかもしれないし・・・。

おれはカスさ。いいの。それで。

この失敗を次のバイト先で活かせたらと思う。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:06:42.53 ID:D0/bnKx0O
>>158
一緒の時間帯が多くて、相性あわないのか
自分の本当に一挙一動干渉してきて
怒られたり悪口いわれたりした。
自分もたまに言い返したり子供やからいらん事言ってしまって
仲良くする時もあるけど喧嘩何回もして、
そのたびに先輩から「誰も〇〇さん(←おばちゃんね)の言ってる事鵜呑みにしてないよ、
でもあの人ああだから君が大人になるしかないよ」
って言われてた、
店の人みんな自分の性格おばちゃんの性格
知ってるから、同情してくれるけど
我慢しなさいばっか言われた
ちなみにその人60代で自分18〜20ね

携帯から長文スマソ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:07:17.36 ID:OUVC/jpF0
>>1は電卓のような他人に失礼な件をもっと繰り返してると俺は見る
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:08:19.51 ID:9aSYDXJC0
>>173
いんや、上司はどっちとも話し合いの場を設けてて
どっちの主張も理解してる。
その上でおれが悪いと判断してるわけだろう。

上司も「これからシフト組むときは二人を考慮して
なるべく避けるようにするから」なんて
言ってたが、そんなことしてもらうくらいなら
おれが辞めたほうがいいよな?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:08:28.68 ID:bG7gLB4cO
おや?上司の様子が?
でぃっでぃっでぃっ

おめでとう上司は反町に進化した
ポイズン!
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:08:50.74 ID:OXBSzdiw0
>>168
俺は>>157が言ってるのと同じに思ったんだが
とりあえずここは堪えてストレスを何かで吐き出して
新たにモチベーション上げていけば良いと思う
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:09:58.33 ID:OUVC/jpF0
君が大人になる=がまんする
の意味ではなく
相手の気持ちを考えてやる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:11:02.58 ID:9aSYDXJC0
おれは結局どうしたらいいんだ?

おれは辞めたい。
逃げなんだろうが
このままおれがいても迷惑かけるだけだ。
だったら辞めたほうがいい。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:12:15.69 ID:5gKf9KQJ0
>>178
悪いと言うか、>>1が悪いと言う形にして
場を治めないとダメだったんだろうね

自給と経験、新しい場所に移動する際の苦労とか考えれ
まぁそこで働くのが苦痛で、特に仲良い子居ないんなら
すっぱり忘れて新しい場所に目を向けたほうが良いんじゃ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:12:50.39 ID:Wm8cERVG0
逃げるな。
思ってるより笑える話だから。
せっかく築き上げてきたものを、そんな事で壊しちゃったら
後から余計ババアが憎くなるだけだぞ。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:14:29.21 ID:D0/bnKx0O
>>182
みんな本当に全部>>1が悪いとか思ってないだろうからさ、
ただそのババァの手前1の味方したら
余計ややこしいことなるからそうしただけでしょ
誰か信用できる人に話きいて貰ってすっきりしたら
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:15:26.11 ID:5gKf9KQJ0
>>182
ちょっと泥が付いてテンション下がったから辞めます
他の場所に行きますに見えるが
職場環境によるストレスをこのまま抱えていく事になると思うなら、辞めて良いと思うよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:16:17.38 ID:9aSYDXJC0
>>183
おれメンタル面弱いんだ。

おれこの職場じゃたぶんやってけないと思う・・・。
悪いけど。いや、ホテルには本当に悪いと思うんだ。
ここまで育ててくれたのに・・・。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:18:18.31 ID:D0/bnKx0O
>>187
上司とか先輩に相談したら?
今の感情だけで決めずに。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:19:09.15 ID:CtJxbz/T0
>>187
メンタル弱いから悩むんだろうに。
はっきり言う

パッっと止めるって決めろ。決断しろ。
相手に気遣いながらやっていくのは大事だが、人生を渡すような行動はイイ行動ではない
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:19:09.60 ID:2oJERlkR0
好きにしろ、やめたければやめれ
若いっていいよな
>>1の言うとおりなら俺ならババアはゆるさん
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:19:32.81 ID:rGYLdK++O
なんかこう、>>1の状況の描写に違和感が…

とりあえず名前出しちゃった奴かばう必要は無いと思う
名前出される前も>>1と共感しておきながら、肝心の場所ではばばあ擁護側だったんだろ?

そんならもしかしたらばばあの標的が変わることもあるかもしれん
なんの解決にもなっちゃいないけどな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:20:35.93 ID:OXBSzdiw0
>>187
ビジネスホテルみたいなとこか?
それとも宴会場とかあるとこか?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:21:04.06 ID:P4BnZyiF0
>>187
ばばあ辞めるなら環境よくなるんじゃない?
上司には自分だって我慢してきたし、こっちが辞めたいくらい
ほのめかせばいいんじゃ?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:22:00.28 ID:9aSYDXJC0
>>188
上司には相談した。

今思えばほかの上司にも失礼なことしたのかなぁ。。。
言ったり。

例えば「○○君。あっち行ってきてもらっていい?」って
言われたとき、ちょっと新入りの人を教えまくってて疲れてたときだったんだろね。
ちょこっと嫌な顔してしまったときがあったり。

みんなどーせおれのこと
ウザいと感じてるよ。どーせね。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:22:24.31 ID:5gKf9KQJ0
>>187
心の底から納得して、スッキリしてるなら辞めた方が良いと思うよ

そうじゃないならちゃんと話し合いをするべき
何故なら新しい場所でも今回の事を引きずって行きそうだから

不満があるなら全部上司にゲロっちまえ、ババァと直接対決しろ
事なかれ主義なんだろうけど、本当に納得できてないなら行動あるのみ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:22:37.01 ID:H9612TXe0
一応社員を抱えている身として言ってみるが、
職場内で言いたいこといえない奴は使えない
自分が正しいと思ったことや主張したいことをはっきり言えない奴が
まともな仕事できるはずが無い

しかも今回はババアが悪いんだろ?
やめるやめないは置いといて、ババアにはっきり言い返してこい
それが>>1の将来のためだな
いちいち上司や職場のこと考えるな
会社は人材のリスクなんて当たり前のように乗り越えていくもんだ

とにかく一番言いたいのは、
グダグダ言ってないでババアとすぐにケンカして、その模様を早く聞かせてくれ

出来るだけ急いでいって来い
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:23:06.55 ID:OOIIqQ650
今はちょっとついてないだけさ、一撃くらったくらいで負けるなよ。そんなくだらないおばさんなんか気にするなよ。必ず運は舞い戻ってくるっちゃ。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:23:09.36 ID:c0TWb62IO
ゆとりってこええな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:23:27.00 ID:SD4eQ5a+0
 /     / /                /        ど
     〃 .//     i   ,'       ト! /  す み     う
    / ,' ///  /! |   .i     .l  ハ i  る ん    し
    / i' //,'  // .|  l //  .|  / |!|  の な    て
   / i′/ /!  //! i|  | //.  ||. i′!i',  ? マ   ト、
  / ,' | 〃// // | |.i   | !.|.   ハ ,' | || i     ジ   j `ー‐‐'´!
 / 〃 | i,' // // | | .!  | 川、 /|| /! | || >    レ  /|      |
 ! i i| ||/ |  |/! | ハ!|_ノ| | |' `X_| | | | ||  ̄ヽ  ス / |      |
  i || / | |,'! _iLレイ'、 | | |  i トLL_ || /| `ーr‐イ!  .|      |
  .i .|| L,r十'「L..il | i ヽ | ||  i |メ-L_「i十ト-/,| /||  |      |
  i ,ィ∨-i,,ヽノ=─リト ヽ ', | || ,' iレノ==AHニメ、!`/!||  |      |
  i  | ,彡r'´_)'´  ト、 ヽ\ト、/ //{L_ノ  /ヾゞ、i| ||i  .|      |
  | _L彡∧`o  Oノ        ノ ヽ゚  O ∧ミ「| || i  |   i  |
 /T´|!`ヾr‐ヽ、 - '          r-、-ァ‐ニ-、″|| | |  |   ||  |
 i | .ト、 `ー‐' ̄´               ̄`ー─ '  ,'| | .|  i   | || .|
 | |i |.ヽ  ,::::',::::',::::'    j    ,::::',::::',::::': :..  i/! | i ∨ | | || |
 i |  | ヽ  f⌒ヽ / ̄`ヽ             /! | | i  |  | |i || |
 /|  ト、_.ヽ  ヽ  /    /⌒ヽ,--、       / -┤| ハ |  | il ヽ. |
  | iヽ `Tト、 i /   /   /   〉‐-、   ,イ ハ | | | ヽ|  | |! i |
  | ハ  | \レ′  ‐′ ‐′ /    〉 ,イ/| | | | | | ヽ、 | |ト、ヽ',
  | || !  | ノ! /             /‐' | ノ! /! | | ||  ト、 .|  |ヽヽヽ
  | || |  レ'ノ〈   ___________ i   ト、 ノ| | |  |  ト、i  |ヽ ヽ;、
  /! ,' |  | /'´ト、 (          ヽ!  ト、\/ | |  |  i iヽヽ! ヽ\ '、ヽ
 ノ! / il レ′| ∧ ` ー------、   \ | 〉 Y |   |  | |!\、! ヽ ヽ、.ト、`ヽ
 ! | レT! |  ∨ ヽ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi レ'  ト┤  |  | |ヽ \ ヽ ト、\`ー-
  | | /| |   \ \ `r─-- ..,,_   リノ   ヽ |  /! ト、ヽ、 ト! ヽ.\\ヽ、
  | レ′リ     \ i ヽ、      ̄`ヽ     `|  | | | i ヽ \  ヽ', `ミヾ、
  | ,'   ′      `〉   ̄` - 、_  |     |  | | | ヽ ヽ ヽ!\、ミ、  `ヽ、_
  |,'            / r─-- 、._ |   |     |  | |  i ヽ、ヽ \  `ヾ、
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:25:46.07 ID:9aSYDXJC0
>>196
ババアは話し合いのあとでもまだキレてる模様・・・。

人とケンカするのだけはごめんだ。
だってケンカしたってなにも始まらんし
なにも生まないじゃないか。

>>195
新しい職場でも今回のことを
引きずっていいと思うんだよね。
引きずればもう今回ババアにした失礼なことも
しなくなると思うし。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:26:05.70 ID:PKRpjd+aO
あ、ほんとタチわりいなこの>>1

お前自分のレス見直してみろ
自分が自分がって感じの悲劇ヅラしたレスばっかだから。
我慢してんのはお前一人じゃねぇし、愚痴聞かされる方にしたってストレスなんだっての。
そんなんじゃあ、上司も庇わない。
大体にして、パートもバイトも使う立場からしたら大差ねえ。どっちが先輩後輩かも関係ない。
どっちがマトモに使えるかを自分の見える範囲で判断するしかねえんだよ。
立場上止めたけど、今回の件でどっちが辞めたって人手のメドさえ立てばどうでもいい事だろ。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:26:20.45 ID:yUqEGAwkO
ここまでマジレスばっかだね。びっくりだよホント…
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:26:45.03 ID:5gKf9KQJ0
>>190
同意

仕事上で此方にミスが無い状態で
ババァの仕事のやり方にミスが見られて不満があるならどんどん追撃すべき
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:27:50.69 ID:15Bmzwyb0
じゃあアレだ
初めてやったエロゲの話しようぜ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:29:42.86 ID:9aSYDXJC0
今からホテル電話しちゃだめかね?
話し合いの場にいた上司は夕方にならないと出勤しないだろうけど

だけど社長婦人がこの時間帯いると思うんだ。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:30:27.53 ID:H9612TXe0
スレタイ見たら

愚 痴 ら せ て く れ

だったよ
勝手に愚痴ってろ
マジレスあほらし
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:30:48.94 ID:ZyjOndo10
参考資料 十中八九ここの>>1が立てたスレ

精神的に大人ってなんだろうね
http://www.vipper.net/vip268825.zip.html
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:32:01.58 ID:5gKf9KQJ0
>>205
社長婦人に何話すんだ?
僕を慰めてくださいとか言うのか?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:32:29.06 ID:9aSYDXJC0
>>208
辞めさせていただきたいのですが・・・と。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:33:25.72 ID:CtJxbz/T0
>>209
説得されて辞めないに3000点
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:34:32.17 ID:rGYLdK++O
見てたらムカついてきた。
19歳のガキが大人の常識だ大人の態度だとか抜かすな

お前さんより少しだけ長く生きてる俺にしたって、完璧な大人なんか演じきれないし
厳しい意見に対して卑屈なレス返してんのも目につく
辞めたいならとっとと辞めてこい。
バイト一人辞めた程度で崩れるようならホテルなんて経営できないからな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:34:48.90 ID:SU2Bhwrq0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1183186737/l50
スレ立てたのに人こない・・・
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:35:33.40 ID:5gKf9KQJ0
>>209
上司の嫁さんに言ってまた飛び火ですか?
それでもいいんじゃないっすかね

夕方までこの先やっていけるか考えて、言う事をまとめておいた方が良いんじゃね
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:36:50.68 ID:9aSYDXJC0
>>213
そっか。。。

そうだよな・・・。
言いたいことをメモ帳に書くわ。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:38:08.98 ID:PKRpjd+aO
>>205
>>1さ、直接の上司すっとばして上に話すんのってどんだけ失礼かわかってる?
まして、話し合いの場に居た上司をすっとばす気か?
マジ自重しろ
納得できないってんならその上司ともう一回話せ。
正直に、全部、感じたようにだ。
そこまでいわずに話し合いなんざちゃんちゃらおかしい



うわ。3回もマジレスしちゃったよ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:38:19.68 ID:17XuDNFwO
なに?ひきとめてほしいの?
やめるつもりならさっさとやめればいいじゃん

217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:38:58.67 ID:Ev3Xew+P0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【加速支援】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まじで勉強するから、絶対にこのスレに書き込むな
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183685726/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:39:45.66 ID:15Bmzwyb0
言いたいこと
・閃光のハサウェイはいつ映像化するんですか?
・種はやっぱ糞だと思います。たしかにいい点もありますが、それ以上に脚本がゴミ屑です
・だいすきです。今はまだ名前のない花だけど。
・ラーメン食べたい
・ステーキ食いたい
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:41:36.25 ID:9aSYDXJC0
>>215
おk。把握した。

こういうとこもおれ抜けてるから
よくわかんなかったんだよね。
そうだよね。失礼だよね。
もう一度上司と話してみる。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:45:08.79 ID:5gKf9KQJ0
>>215
社長より社長婦人の方が上ってのにちょっと噴いた

まぁ大抵その通りなんだけどwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:45:10.54 ID:zPaWy13tO
一悶着起こしたくらいで辞めるくらいの根性無しなら、この先定職に着けないのは明白
モチベーション保てないならちょっと休み入れさしてもらえよ
サラリーマン金太郎読めや、テンション上がるぞ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:46:07.25 ID:OUVC/jpF0
>>211
だな
このてのには「自分にやさしい言葉」と「自分に同調してくれる言葉」以外通じないんだと思う
ここでいう上司もそれを感じ取って踏み入れるのをやめてると見る
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:47:33.43 ID:oT3NsxK10
ばばあもかなり基地外っぽいが
>>1も周りから見たらDQNなんじゃないの?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:48:39.01 ID:OUVC/jpF0
>>218
クエスならしってるよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:48:55.79 ID:sznwlBpLO
人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:50:19.47 ID:EMaXn/jL0
ま た お 前 で す か

十日ぶりくらいですね^^

辞める決心がついたなら良かったじゃない、悩みの種が無くなって。
実際辞められたら困るだろうけど、そのうち何とかなるだろうし。
でもババアが辞めるならお前が辞めるの確定してんならお前が辞めることないんじゃない?
まぁお前が仕事に何を求めてるかは知らんけどさ。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:51:10.08 ID:9aSYDXJC0
>>222
そうなのかな・・・。

やっぱおれ人間的に未熟だわ。
上司にも嫌われたくないし、というか
もう嫌われてるだろうが・・・。

辞めたほうがホテルのためでもあり
おれのためでもあり、上司のためでもあると思うんだよね。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:53:02.43 ID:2oJERlkR0
>>218
クロスボーンが先だろ(JK
F91でwktkしてたらVになった時の(ry
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:53:30.49 ID:PKRpjd+aO
>>220
いや、いまなら社長婦人が〜って書いてたからな。

俺のとこは社長婦人がリアル役立たずで笑えるwww
ってか笑うしかないwwwwww


あれで専務とかマジ自重wwwwwww
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:54:40.26 ID:H9612TXe0
ババアとケンカに尻込みするようじゃあ1の将来は真っ暗
いくら上司と話してもムダよババアと戦わないで大人になれると思うなこのヘタレが
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:57:31.98 ID:rGYLdK++O
駄目だ、何もわかっちゃいないなコイツ

未熟とかそんなのはどうでもいい、会社の迷惑なんか考えなくていい
辞めたいならさっさと辞めればいいだろ

そんな自分がいらないとか卑屈な事言って、同情引くような底の知れる真似はやめろって言ってんの
必要以上に落ち込む必要なんか無いんだよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:57:56.47 ID:8lcWULqD0
お前の愚痴癖がすべての原因なんだろ、この愚痴愚痴人間、もっと堂々としろよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:58:15.39 ID:1i0b8yjZ0
自分が嫌われるような行動や態度とってることに気づいてない糞ガキはいっぱいいるから気にしなくていいよ
社会から追放されてくだけだから
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 10:59:27.97 ID:dFmZZghs0
>>219
抜けているんじゃなくて常識がない
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:00:46.62 ID:5gKf9KQJ0
>>227
そう思って、自分が納得したならどうぞどうぞ

>>229
専務wwwねーよwww
美人なら性欲処理担当した方が良いんじゃね
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:01:00.41 ID:OUVC/jpF0
とりあえず他人の月給をしらべるような真似は辞めろ
世の儚さを知れ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:02:20.99 ID:1pj/Le8U0
今北産業たのむ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:02:30.43 ID:RHaBEwhX0
今北産業不要

>>227
俺も初バイトでババアに虐められたわwww
つかさ、お前の持ち場はどこだか知らんが、
ホテルみたいな「人間」が大事な場所で周りから嫌われてる連中を
おいておくところは早々ないだろ。

おまいはもうちょっと自分に自信を持て。
三社面談ではなく、
1v1で上司と腹を割って話せよ。

我慢するのも大事だが、
大事なことを話さないのは失礼だぜ?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:03:46.07 ID:5gKf9KQJ0
>>236
給料計算は危ないよなぁ・・・

後は宗教関連の話も危ない
地方によっては球団とかも危ないかも知れんなwww
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:05:10.30 ID:RHaBEwhX0
常識がないって責めるのは簡単だが

人間って失敗してこそ常識を覚えるんじゃね?
高々19のガキに常識がないって責めるのはあまり意味ナクネ?
ま、給料聞くのは失礼だがなwww
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:11:45.61 ID:1pj/Le8U0
ログ見直してきた
>>1もむかつくだろうけど何かと失敗があったのは事実
先輩、上司の影響力って強いから新人とかに愚痴言っちゃダメだよー
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:12:38.88 ID:MAsMQ0dX0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180318330/



ゾディアーク>>>>>ヤズマット



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:18:28.48 ID:dFmZZghs0
そういや初めてのバイトって言ってたか。
ちょっと無理言っちゃったかなごめんね。
でも給料計算はよくない。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:23:54.13 ID:jHf7/KztO
「けじめ」「責任」と言うなら辞めるべきではない。
メンタル面が弱いからと言うのは単なる逃げ。
今回の事件の影響が心身共に表れているというなら辞める事はやむなし。
しかし楽しく仕事するのがモチベーションでいたら、この先どこかで正社員になったときにあっさり折れるぞ。
自分も悪い部分があったと鑑みる事が出来るなら、その職場で正さなければ意味がない。
次のバイトに生かして頑張る?
無理。
常識が通らない輩は意外と多い世の中で、自分に全く非のない場合でも一方的に悪者扱いされる事はある。
そんな時は、また次で頑張る?
また次?また次?
我慢せずに転職転職、それでどうなる?
踏張りどころを見極めなきゃだろ、>>1は。
せっかく「自分にも悪いところがあったかもしれない」と思える素直なやつなのに勿体ない。
辞めるにしても「今日」とか言いだすところがまだまだガキ。
前述にある通り、辞めるなら辞表を出した一ヵ月後。
シフト調整が難しい職場ならバイトでも時間をおかなきゃならん。
今回の場合は、「言わずに我慢していた部分」を上司に報告し、どうしてもやっていく自信がなくなったと相談してからにしろ。


とマジレスしたのにレスが結構進んでやがる。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:26:39.27 ID:xua3BAC8O
仕事も覚えずに押し付けてくるくせに、散々ウザイとか顔もみたくないとか言われてたんで僕が辞めますね^^

って言えば?若いんだし他に仕事なんかいくらでもあるよー

多少1もデリカシー無いし、言い方も生意気なんだろうけど、いい大人にそんな事言われて可哀想。

仕事を教えてやってんのに、そういう事言われちゃやってらんないよね。

ただ無駄に歳だけ取ったような奴は、ちょっとタメ口きいた位で不満持つからこれから気をつけた方がいいよ。
おばちゃんとか特に身近な奴のアラ探しが趣味だから。
どんな職場でも大抵ババァが一番の曲者なんだよ。






うちの職場の老婆もしねや!!



246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:26:57.24 ID:2oJERlkR0
あとそんなババアむちゃくちゃ多いぜ
たまたまへんな奴と職場が被ったくらいに思ってたら
逃げた先でもいくらでもいるぜ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:32:34.23 ID:9aSYDXJC0
今上司に電話した。
昨日の話し合いが5時に終わったのにもかかわらず
今日は仕事場にいた。

>>244と同じことを上司は言ってた。
泣いたよ。

「おれはなにかしたいっていうので
>>1君が辞めるのならともかく
おれはこういうイザコザがあったからっていう理由で
辞めるのは認めない。

ホテルに迷惑がかかるからっていう理由で
辞めたいのだとしたら、それこそ迷惑。
おれは>>1君は悪くないなぁって思ってた。正直ね。
だけどああでもしなきゃ場は収まらなかったから。

ちなみに>>1君は誰からも嫌われてないよ。
誰からも愛される性格だし、>>1君になにか問題があるんだとしたら
おれに報告がきてる。だけどそんなの一つも来てない。
前向きにやってこうよ」

って電話で言われた。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:33:23.96 ID:l7mHYmJH0
19の小僧バイトが俺のためとかホテルのためとか悪いけど笑える
おまえなんだ経営陣にでもなったつもりか?wwwwwwwwwwww
そんだけおまえ大好きなのはおまえだけだから
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:34:23.93 ID:9aSYDXJC0
>>248
人材不足なんだ。常に。
おれが辞めると新入りに仕事教える人が
いなくなる
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:35:43.49 ID:PKRpjd+aO
>>235
もうすっかりババァなんですがwwww

あと>>1
俺こういう人間だから〜とかいって開き直るな
実際職場にそういう椰子がいてウザイ。直す気サラサラないし。
まあ、資格試験も落ちたから来月から時間減らしてやるがなwww
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:36:19.61 ID:5gKf9KQJ0
>>247
恩義を取るか、逃げを取るか
好きにすれば良い

まぁ上司がそう言うならそう思っておくべし
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:36:32.36 ID:2oJERlkR0
>>247
いい上司じゃないか
前向きにやっていけ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:36:50.47 ID:9aSYDXJC0
でも「考えてみます」とは伝えたが
やっぱ考えは変わらない。

辞めたい。
辞めて自分を見つめ直したい。
自分の非があったら直したい。
そのためにバイトを辞めて、しばらくはバイトをしないで
のんびり暮らしていきたい。

一人暮らしだしね。のんびりできる。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:38:39.06 ID:5gKf9KQJ0
>>253見てなんかもうダメかもとおもた

銀行行って飯にするか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:41:02.09 ID:l7mHYmJH0
>>249
揚げ足とるようで重ねてわりぃけど人材余ってる職場なんてねーよフツー
247を別の言い方すると
「ちょっといやなことがあったからってすぐ辞めるとか仕事をなめとんか?」
ってなるわけよ
そこを引き止めるってことはそれなりに認められてんだな。よかったな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:42:57.27 ID:H9612TXe0
じゃあなんで上司に電話したんだよ
甘い言葉をかけてもらって満足かよ
でもトラブルは怖いからやっぱ辞めますってか

かわんねーよ、自分を見つめなおしてもなにもかわんねー
ババアに凹まされて泣き寝入りするような奴は絶対かわんねー

メシにすっか
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:42:58.94 ID:5gKf9KQJ0
>>255
同意

何らかの意図があるにしてもそう言ってくれるってのは有り難いよな
なのに>>253('A`)
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:43:35.39 ID:PKRpjd+aO
>>253
なんだ。やっぱ自分がかわいいだけじゃん。

見つめ直したい?w違うだろ。しばらく人と関わりたくないの間違いだろ

人と関わらないでどうやって自分の短所を見つめ直す気だ?
お前、仙人(笑)にでもなったつもりか?w


お前のは

単なる逃げだな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:46:27.59 ID:xua3BAC8O
まぁ、そのババァはほっといてもまた同じような事して最終的に自爆すると思うよ。
新しい人手が入ってきたら用無しですよ。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:46:55.92 ID:rtMXhXYi0
お前まだ19なんだろ?40のババァとお前比べたらそりゃ仕事も全部把握しきってる40のババァを擁護するだろ
みんなも>>1が悪いと誰も思ってねーよ。助けてやりたいけど助けれなかったんだろ
あと内部の奴に愚痴るのやめといた方がいい。お前がいない間にババァと愚痴ってた奴がつるんでる可能性だってある
>>1がなんだか可愛くてたまんねwww引き止めてもらえるってことは仕事少しは認められてたんだろな
もう少し頑張れよ!それを1回やったらまた繰り返しちまうぞ??

マジレスハズカシスwwwwwwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:47:51.63 ID:2oJERlkR0
ん〜、ダメか

俺がやめるとさぞ困るだろ〜なwwwん?そうかそうかやめて欲しくないかwww
そんなに困るの?wwwけどやめるよwww
お前等あんなババア庇うからだよwwwザマぁwww

ってこと?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:49:45.21 ID:pGqzPWGD0
>>1
どこのバイトでも嫌なやつはいるよ
1回辞めると、辞める癖がついてちょっと嫌なことがあれば
別のところでバイトしようって思うようになるし
今のバイト先は>>1を必要としてくれてるわけでしょ?
確かに今は辞めたいと思ってるかもしれないけど
もう少し続ければ、そのおばさんと仲良くなれるかもしれないし
おばさんが辞めてもっといい環境でバイトできるかもしれないよ

ゆっくりしたい気持ちはわかるけど
一人暮らしならバイトしないとどんどん腐っていくよ
上司の人も>>1のことわかった上で謝らせたと思うし
今辞めたらもったいない

我慢することが大人なわけじゃなくて
嫌なことがあっても辞めないことが大人な行動じゃないのかな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:54:48.83 ID:jHf7/KztO
>>253
10年同じ職場で働いてからそういう事を言え。
我慢するところが違うだろ。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 11:59:58.00 ID:RHaBEwhX0
>>253
やめたきゃやめろ。

ダケドそこでお前の価値下がるぜ?
世の中理不尽なことだらけだぜ?

嫌な事で責められても、自分の中で天秤をとって
上手く立ち回るのが大人だぜ?

265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 12:07:51.32 ID:l7mHYmJH0
まあ辞めるのも全然アリだろ
なんつっても19のコゾウだし
おまえが辞めるとどうなるかって、
しばらくは「一人減ったから仕事が増えたぜチクショー」となって
いずれ必要なら次のバイトをとるまでだ。ただそんだけ
これ以上誰の気持ちも害さずに辞めれたら御の字
もし次のバイトに仕事の引継ぎをして辞めることができたら金星
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 12:10:06.42 ID:ACm7vDm/0
>>253
なーんか当てつけで辞めたがってる感じだな。
まずはメシ食って落ち着け。んで少し昼寝でもせーや。

いまは昨日の憤りが収まってないから意地張ってるだけ。
ちょい時間がたつと、すっげーアホらしく思えてくるはずだがな。


つか、いい経験したと考えて、もちっと図太くなれよ。
それで自棄酒とか飲むようになったら胃に穴あくぜw
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 12:12:57.26 ID:rtMXhXYi0
あと>>1聞いてくれ
会社なんてもんは、どれほど重役の奴が辞めたとしても会社をまわさないといけない
>>1がやめたとしても>>1がいないからって仕事がまわらないってことはまずない
それを考えたら悔しくないか?落ち着いて考えるんだ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 12:26:18.32 ID:Mlp98xbmO
>>1が物凄く友達に似てるんだが・・・

今愛知に住んでないよな?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 13:06:48.03 ID:9aSYDXJC0
>>268
住んでない

なんかみんなの言ってることが
ちょっとづつわかってきた気がする。
理不尽なことを受け入れられない器の小ささが
今のおれにはあるんだと思う。

合理的じゃないけど、
やっぱこういう経験も大事なのかなぁ・・・。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 13:13:06.47 ID:5gKf9KQJ0
>>269
バイトとか初めてなら仕方ないと思うが
世の中には割り切れない物が沢山ある

今回が良い例だ
自分で納得できようが出来まいが
バイト先では君をとりあえず必要としてるんだし、それじゃ不満なのか?

後器の小ささじゃなく、ミスなくやって来れた自分が居なくなる事と
周りからの視線が怖いだけだろ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 13:31:34.67 ID:orhumWZ70
>>1の上司の腹黒さにワロタ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/06(金) 13:36:57.98 ID:HzykQZ0B0
俺も1よりは酷くないけどみんなに責められた時あったな
その時はトイレ行ってきますwwwって言ってそのまま帰ったけど
次の日普通に行ったらなんにもなかったな
なんだったんだろう
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
(a)まわりみんながお察ししてくれた
(b)ど う で も よ か っ た