というわけで今夜は量子力学について語ろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
どうぞ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:20:27.96 ID:SMBfIqzK0
ぞうりむし
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:20:32.09 ID:LvVhsO3n0
来年やるわけだが・・・
めんどくさそうですね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:20:36.47 ID:knTIjf+O0
ボーアは偉い人
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:20:59.44 ID:jU5FpYBJ0
>>3
俺も来年やる
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:21:19.59 ID:Irzz//jw0
うん、それ無理
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:22:37.30 ID:p5Os8FVz0
猫を箱に入れてはいけません
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:23:06.36 ID:jU5FpYBJ0
>>7
かわいそうだもんね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:23:34.30 ID:CAa172Kk0
量なんとかって何ですか?><
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:25:42.10 ID:0QqbPjoM0
イサキはっ・・・イサキは漁れたのっ!?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:25:48.81 ID:UqSUz2kJO
壁を千回叩けば解るかも‥
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:30:54.13 ID:jU5FpYBJ0
>>9
量の最小単位みたいな?
例えば質量。質量は必ずある値の倍数になっててそれ以外の値になることはない
つまり連続的ではない、ということ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:32:50.99 ID:CAa172Kk0
>>12
少し解った
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:34:12.96 ID:8lagPx270
スペクトル数がなんちゃら
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:37:37.13 ID:m+j16oayO
内容より猫の印象が強く猫しか思いつかないんだが
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:37:48.65 ID:oF2ivYGTO
サイコロを転がすという行為をする時に、何の目が出る事をあてる事はできるだろうか。
完璧にカットされたサイコロをそろえ、反発係数、室温、湿度、転がす時の角度、
振り出す速さ、空気抵抗・・・・サイコロの目を決める要素はいくつもあるが、有限である。
では全ての要素を把握し、間違いの無い計算をすればサイコロを振った時にはもう「何の目が出るかが正確に分かる」。
これは「振り出す前から、サイコロの出る目が決まっている事に変わりない」。
つまり、「本当に全ての要素を把握出来なくとも」サイコロの運命は決まっているのである。

では人間はどうだろうか?
我々の感情にしろ概念にしろ、全ては脳によって動かされている。
ここで先述の考えを当てはめるならどうだろう。
脳というのはただのたんぱく質のかたまりに過ぎず、感情は電気信号でしかない。
「脳に電極を挿して電位を把握し、全ての要素をなくとも人間の行動、つまり運命は行動する前に決まっているのである」

って学問。
なかなか反論し辛い。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:38:15.59 ID:H1flqkmaO
【量子力学】分子・原子・原子核・素粒子等の微視的物理系を支配する物理法則を中心とした理論体型。1920年代に完成。
物理系の状態には線型空間内のベクトルを対応させ、物理量にはその上の演算子を対応させるという抽象的構造を持つ不確定性原理を基本とし、観測値の予言は一般的に確率的に与えられるが、状態の時間的変化を記述するシュレーディンガー方程式は因果的である。〔広辞苑〕
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:39:12.22 ID:oF2ivYGTO
>要素を把握しなくとも
だった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:39:26.88 ID:jU5FpYBJ0
>>16
それを否定するのが量子力学
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:39:47.02 ID:CAa172Kk0
>>16
これ否定できなくね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:41:24.13 ID:oF2ivYGTO
>>19さん、やっておしまいなさい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:41:29.45 ID:jU5FpYBJ0
>>15
猫についてどれくらい知ってる?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:41:58.38 ID:wy0UWjcdO
しゅれでぃんがぁ萌え
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:44:23.67 ID:wXjo1DJu0
重力
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:47:10.13 ID:yY0aN5Tf0
シュレディンガーの猫について簡単に説明してくれお
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:48:38.79 ID:u/mew+jv0
量子力学ぜんぜん詳しくないけど
興味はそそられるんだよなー
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:50:37.68 ID:oF2ivYGTO
>>26
>>16を論破してくれよ
自分でかいといてあれだが最近この理論のせいで鬱病だ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:51:56.20 ID:IvLfzVP60
神様のパズル

オススメ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:52:32.15 ID:luLaowYm0
シュレディンガーの猫は半分生きてて半分死んでる状態ばかり取りざたされるが
実際は「観測によってのみ事実が確定する」という考えが重要、でよかったっけ?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:53:02.34 ID:oF2ivYGTO
>>25
箱に猫と毒いれてみちゃう。
箱の中を開けてみるまで死んでるかまだ生きてるかわからない。
つまり半分ずつの要素というか状態がごっちゃになって箱の中にある、ってこと。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:53:30.21 ID:H1flqkmaO
一時間後に50%の確率で毒ガスがでる箱があるとするだろ?
それにねこを入れるわけ
で、一時間以上たってから箱開ける
ねこは死んでるか生きてるかどっちかなわけだ
半分死んでて半分生きてるねこなんていないだろ?
それが量子力学の矛盾を端的に突いてるんだと
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:54:31.34 ID:CAa172Kk0
>>31
理解できないアンインストール
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:55:35.53 ID:ViuiQDH0O
高校でもばっちり量子力学を習った俺は幸運
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:56:00.07 ID:oF2ivYGTO
文系「でも世の中には半殺しという言葉があってですね」
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:56:17.05 ID:dvqF3bSB0
そもそも50%ばっちりに固定させることなんてできなくね?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 00:58:36.09 ID:oF2ivYGTO
>>35
それは確率の話だからピッタリになって差し支えないんじゃないかね
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:02:00.73 ID:luLaowYm0
>>27
「進化しすぎた脳」おすすめ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:04:55.07 ID:dvqF3bSB0
どっちにしても机上のお話なんだな・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:06:23.95 ID:u/mew+jv0
>>27
詳しくないっていってんじゃんw
そういえば、ライアル・ワトソンの本に
家の電気を消す前に回線とその先に接続されている電球は消される事を知っている、みたいな例えがあったな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:07:07.15 ID:u/mew+jv0
>>38
実証不可能って自ら認めてる死ね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:07:50.71 ID:oF2ivYGTO
>>37
レビュー見たらなかなか面白そうだ
症状悪化しねぇかw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:08:18.85 ID:9w6o+pdYO
なんだよおまえら
実はアタマいいんじゃねーか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:09:01.73 ID:/eDucNVVO
>>31 シュレンディガーの猫??だっけU・ω・U
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:09:51.29 ID:oF2ivYGTO
>>39
詳しく

関係あるか無いかわからんけど、電気は流そうとすると負荷がかかって、止めようとすると流れようとするんだぜ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:10:17.62 ID:r0dP7/YR0
>>31
ちょw正確に読めwww
そこが重要なわけじゃないだろwww
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:14:28.01 ID:2qrBbR0X0
>>31
何だっけ?素粒子とやらが小さすぎて、位置特定させる為に何か当てて反射を調べようとしたら
その当てたおかげで位置変わってしまうから、位置と時間を同時に計測できないとかで実験的に検証不可なんだっけ

で、ハイゼンベルグの不確定性原理とかで確率のまま計算に組み込んでるけど、
そんな曖昧な式で良いのかとシュレディンガーが猫の例持ち出して突っこんだんだっけ?
よくわからん
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:15:23.18 ID:CAa172Kk0
いくら科学が発達して未来になっても
人間に解明できないことは山ほどあるだろうな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:15:30.52 ID:jU5FpYBJ0
>>25
10分間の間に50%の確率で毒ガスが発生する装置に猫を入れたとする。
この50%という確率は一般的な確率の意味では無く量子力学的な確率。
微視的(分子サイズ以下ぐらい)に見ると量子力学的にはある粒子は観測するまでは位置が分からない。
その位置は観測するまでは確率によって表すことが出来るが、確率であらわせる状態というのは
すべての状態が重なり合っている状態。つまりその粒子はAという位置とBという位置の両方に
同時に存在しているということ。同時といっても粒子が二つ以上に分かれたというわけじゃなくて
確率が波のように広がってるみたいな。で、それを観測すると確率の広がりは消えて一点に収束する。
これを利用して毒ガスが出る装置を作ると、微視的な視点以外では無視することが出来るはずの量子力学的な、
2つの状態が重ね合わった状態を、猫が死んでいる・猫は生きているという2つの目に見えるような大きさにおいて
重ね合わせが実現する。さて、これは本当に重ね合っているのだろうか?重ねあっていないとすればいつ収束したのか?
というのがシュレーディンガーの猫
これの解釈はまだ統一されてない

>>27
粒子の運動は確率でしか表すことは出来ない。つまり決まった未来は予測出来ない。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:16:02.87 ID:oF2ivYGTO
ああっ女神さまっのシュレーディンガーホエールは可愛かった
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:16:57.15 ID:H1flqkmaO
>>16その前半の理論なんだけど、「全ての事象は計算出来る」と云う考え方の、数十年前に流行った理論が元になってるんだと思う(名前忘れた)
でも、その考えは結局すたれたんだ
いろんな事象を細かく分けていく段階で、すぐに、計算できないぐらいの情報を扱う事になるからなんだ

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:17:41.11 ID:S5DCrShX0
ど文系の自分が唯一かじってみたいと思う理系ジャンル
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:20:59.35 ID:oF2ivYGTO
>>48
ほうほう
粒子を極めれば全てを極めるな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:21:40.96 ID:luLaowYm0
>>41
まあ大丈夫だろう
複雑系の話も出てくるし
バタフライ効果とかかっけぇ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:24:29.62 ID:oF2ivYGTO
あの理論なんだっけ
全ては繰り返すので神的な時間の観点から見れば新しいもの、同じ物は無いっての
哲学だったかね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:24:53.27 ID:u/mew+jv0
>>44
ごめん、覚えてない上に本みあたらんわ
アースワークスって本だったとおもう
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:28:12.02 ID:oF2ivYGTO
>>55
ほぉー 調べてみっかな
電球が気付くなんて、理系ってのメルヘンだな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:28:45.03 ID:2qrBbR0X0
>>48
>粒子の運動は確率でしか表すことは出来ない。つまり決まった未来は予測出来ない。
今まで世界は精密機械みたいな物でつねに答えは一つ!みたいな感じが有ったけど
その理論によると未来は多種多様にあって、確立で決定してくみたいな感じか?w

>>54
それって理論なん?質量保存の法則、エネルギー保存の法則とかか?わかんね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:29:35.27 ID:CAa172Kk0
おまえら詳しそうだから聞くけど
ビックバンについて説明してくれ
以前は何があったんだ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:30:43.97 ID:jU5FpYBJ0
>>57
そういうこと。そして、その別の可能性は平行世界として存在するという理論と消失するという理論がある。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:31:27.73 ID:u/mew+jv0
なんか量子力学に出てくる話って
仏典とか聖書の話と類似する所が合ってwktkするんだよなー
真理に近いんじゃないか感がある
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:32:20.95 ID:oF2ivYGTO
>>57
哲学だったかなぁ
同じ曲しか作れない、ってやつ。

>>58
不明って事になってるらしいね。
昔宇宙がサイコロサイズの時もあったのさー
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:33:22.44 ID:cKZPdNBk0
ストレンジネスってかっこいいよね

響きが
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:33:34.05 ID:jU5FpYBJ0
>>58
人によって考え違いすぎてな・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:34:02.11 ID:oF2ivYGTO
>>60
神を持ち出すとなんでも説明がつくから困る。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:37:12.58 ID:luLaowYm0
>>58
分からないというより、 ビックバンアタックで時間と空間が発生したと考えてるから
以前ってなんなのって感じじゃね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:38:19.25 ID:2qrBbR0X0
>>56
>平行世界として存在するという理論
存在してたら面白そうだなあ。相互干渉とかは有り得ないのかな?
そいえば大統一とか超ひも理論で10次元とか26次元あったとか聞いたけど
今ある4次元以外はどうなちゃったんだろう?

>>58
一説で世界の終焉はビッグクランチとかでまた極限まで小さくなってしまって
そのあとビッグバンでまた広がるって感じで繰り返すとか何とか・・・
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:38:24.74 ID:CAa172Kk0
>>61
>>63
いつ解明されるんだろうな…
>>65
じゃあ、どうして起こったんだ
神か
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:39:31.75 ID:S7j6yb280
スピンの観測によって光速を越えてしまうことを誰かkwsk
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:40:46.23 ID:oF2ivYGTO
聖書あるけど、なかなか面白いよな
地球が宇宙に浮かんでるって昔の人は知ってたんだぜ
水の循環とかもな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:41:41.08 ID:u/mew+jv0
>>67
スレタイに沿ってないんだけどビッグバンの話が出たので便乗してきいてみたい
特異点発生→インフレーション→ビッグバン で宇宙が出来たと
この三段階の各時点で、「偏り」は無かったと考えられているの?
つまり完全な球形のまま爆発したと考えられてるの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:41:44.57 ID:MP64phXAO
宇宙の起源なんて妄想しただけで小一時間経つな。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:42:42.04 ID:cKZPdNBk0
聖書はまあファンタジーとしては面白いけど
宗教としてはスパモン教のほうがいいね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:43:44.56 ID:zFAf2+xn0
猫を箱にいれてオロオロする様をつぶさに観察する学問だよな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:44:11.18 ID:jU5FpYBJ0
>>66
残りの次元は小さく折りたたまれてるらしい。
つまり、この3次元においても薄い紙はほぼ2次元で細い糸はほぼ1次元っていうのと同じ。らしい
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:44:56.29 ID:u/mew+jv0
>>69
「最初に4つありき」とか、素粒子のことかとおもた
「神はあらゆる所に同時に存在し・・」って一文で、当時厨房だった俺は
「神の正体は引力であるktkr」って確信して後々痛い事になったな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:45:30.38 ID:oF2ivYGTO
スパモン教はネタ臭が強すぐるwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:45:49.31 ID:u/mew+jv0
>>72
パロディカルトktkr
ああいうの好きだけどなw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:46:39.23 ID:oF2ivYGTO
>>75
どんだけぇ〜
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:48:12.22 ID:u/mew+jv0
>>78
痛い子だったんだよ・・
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:50:33.00 ID:VltFQe3lO
このスレ見た思ったが人間てすごいな

人間の脳>>>>>>>>>>>宇宙とか自然とかの雑魚
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:51:49.00 ID:oF2ivYGTO
まぁ聖書に神の業は人には解き得ないって書いてあるしな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:56:46.86 ID:H1flqkmaO
>>80
創造力さえあれば人は一秒もかけずに宇宙のさいはてまでゆける
と 誰かがいっていたな

ふむ…マクスウェルの悪魔が俺を寝かし付けようとしている様だ

 ∩
⊂⌒(ー.ー)つ
 `ヽ⊃
・・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 01:58:45.80 ID:oF2ivYGTO
マクスウェルの悪魔って活発な分子を部屋に分けるやつだっけ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:02:24.64 ID:u/mew+jv0
誰か>>70解る人おしえてくれ
どうしても腑に落ちない事が一点あるんだ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:05:48.77 ID:oF2ivYGTO
>>84
フルボッコにしてやんよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:12:00.05 ID:u/mew+jv0
>>85
してくれw
>>70の宇宙の元は完全な球体として考えられてるの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:16:32.13 ID:FD498KfL0
なあ、量子力学を勉強すれば究極のダッチワイフ作れるのか?
作れないなら、うんこして寝る
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:17:44.49 ID:oF2ivYGTO
>>86
宇宙のモトってのはなんだったかも良く分かってないから球体かどうかも不明だねー
でも爆発した後なら球体でいいんじゃゃないかな?
宇宙が何個もあるなら〜角体とかかもしれないねぇ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:21:03.70 ID:oF2ivYGTO
>>87
彼女はできるわ持病は治るわ、勉強して良かった量子力学
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:22:24.53 ID:vykXyPgy0
ブラックホールの蒸発って・・・ビッグバンじゃないの?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:23:37.34 ID:aqNprVhD0
俺もエンタングルしたい
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:24:41.40 ID:u/mew+jv0
>>88
そうかあ
ビッグバン後に急速に物質が拡散してくけど
何も無い所で爆発してるので均等に散らばると思うんだわ、引力以外の抵抗はないだろうし

そう考えると、今地球があって、俺がPCの前に座っててこのレスを書いてる
この状況は、宇宙の中心から等間隔で同じ事が起こってるって事だよね?
いくつもの、全く同じ地球が宇宙の中心から等距離に存在して
同じ俺がいまこのレスを書いている 



ごめん比較的一生懸命書いたんだが、解り難いかもしれん
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:26:08.56 ID:x7QaGkfj0
量子力学の授業が難しすぎて先生にキレて単位落としたオレが来たよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:26:49.81 ID:FD498KfL0
>>89
なんだダッチワイフは作れないのか
寝る
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:27:47.03 ID:oF2ivYGTO
全然わからん\(^o^)/
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:29:32.34 ID:aqNprVhD0
板書で†と+の見分けがつかない教授の量子力学の講義は苦痛だった
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:33:39.83 ID:01RqV++P0
クォークについて産業で
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:34:09.95 ID:u/mew+jv0
>>95
んー
均等に拡散してるなら
球状に等間隔に地球が存在してるはずでしょ?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:35:31.33 ID:8Stwt/eF0
†はFF9に出てきたよな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:36:16.03 ID:q4Bksv6R0
ネコが死んでたり生きてたり
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 02:41:24.37 ID:+27liU1N0
>>97

すごく
小さい
です
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:01:14.93 ID:p9vDCxpQ0
>>98
それは無いと思うよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:22:09.49 ID:u/mew+jv0
>>102
ならない理由をおしえてくれ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:41:31.67 ID:kCUzRBcZO
何か根本的な誤解をしているよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:44:10.62 ID:u/mew+jv0
>>104
俺が誤解しているのはどの辺の事だろうか?指摘してくれるとありがたい
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:45:46.80 ID:dLYQw4nCO
シュレー氏とファイマン氏
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:53:09.56 ID:kCUzRBcZO
>>105
宇宙は均質でない。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:53:56.34 ID:kCUzRBcZO
>>105
宇宙は均質でない。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:54:44.63 ID:kCUzRBcZO
何度も申し訳
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 03:57:52.99 ID:cdh5NfRVO
ってか等間隔だのなんだの日本語でおkな所は放置にしてもさ

カオスとかエントロピー増大とかから言って均等ってのは有り得なくねぇ?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:00:44.33 ID:u/mew+jv0
>>107
うん。そこなんだけど、均一にならない=バラツキがでる
のは、元が完全な球体では無かったって事だよね?
完全な球体なら均等に散らばるはずだと思うんだけど

>>110
意味がわからない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:03:39.72 ID:kCUzRBcZO
たとえビッグバンが等方的でも、
宇宙が完全に等方的になる訳じゃない。
スレタイ的には、不確定性原理とか
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:06:01.82 ID:EWmZswfw0
>>92
> 何も無い所で爆発してるので均等に散らばる
その目の付け所はかなりいい。

普通に考えるとそうだよな。
でも宇宙を観測すると、星はよせ集まっていて、銀河の間、銀河団の間には大きな隙間がある。
大きな目で見れば均等だけど、中をのぞけばすごい揺らぎがあるわけだ。

そこで、宇宙の爆発の速度 >> 中身の粒子の速度 だったと考えられる。
これだと粒子が自由に飛びまわって均質になる前に、もう宇宙は大きくなってしまう。

粒子の速度が遅い、ということはその粒子は重かったということ。
宇宙には目に見えないダークマターが満ちているけど
それがニュートリノではない、何か別の重い粒子だという論拠になっている。

なお、万有引力が勝っているときは、宇宙は”球面”の形が安定だけど
今は 真空エネルギー(斥力) > 万有引力 なので”球面”ではないかも
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:18:15.04 ID:rUYnLwPX0
なにこの量スレ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:18:59.22 ID:PcMbL6ez0
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:20:10.92 ID:cdh5NfRVO
>>111
単純に秩序と混沌の話で

エントロピー増大ってのは時間と共に秩序は失われて行く、みたいな話で

大体、爆発の時点でどれだけの力が影響するか分からん。
ただでさえ、どういうものなのか良く分からん対消滅がビッグバンの原因だと言われてるのに。
とするとカオス理論も考えないとならん。

まぁ一言で言うとまず有り得ない
例え均一に広がったとしても時間と共に秩序は失われて行く
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:20:27.74 ID:PcMbL6ez0
そしてアインシュタイン、宇宙項の奇跡だ。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:21:22.88 ID:u/mew+jv0
>>112
不確定性原理が原因で、宇宙が完全に均一に散らばらない訳ですか?
↑をよく理解してないのでわからんす。単語を理解してない人に解説するのは
あまり意味がないので、これで質問終わります。勉強したらまたキク科もw
ありがとうございました

>>113
>すごい揺らぎがある
ですね。この理由もよくわからないです

>そこで、宇宙の爆発の速度 >> 中身の粒子の速度 だったと考えられる。
>これだと粒子が自由に飛びまわって均質になる前に、もう宇宙は大きくなってしまう。
ここは理解できました

>粒子の速度が遅い、ということはその粒子は重かったということ。
これは自分が他の物質の引力に引っ張られて減速するという理解でいいですか?

>なお、万有引力が勝っているときは、宇宙は”球面”の形が安定だけど
私の考えてた宇宙とはそれです

>真空エネルギー(斥力) > 万有引力 なので”球面”ではないかも
さっぱりわかりません。真空エネルギー=斥力なんですか?
真空エネルギーっていうのは、真空は無ではなくて、実は負のエネルギーが充満してる空間とか
記憶があるんですが、それと斥力が結びつきません><
回答ありがとうございました
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:21:23.29 ID:cdh5NfRVO
だらだらと書いたがカオスはどうでも良いか
カオス抜きにしてくれ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:23:14.66 ID:pUrRqyDrO
誰か多世界解釈を語ってくれ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:23:25.47 ID:Mmlb3NuU0
米倉量子より広末量子のほうが好きです
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:28:55.94 ID:kCUzRBcZO
ホーキングの本は感動した
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:29:09.77 ID:PcMbL6ez0
いやコペンハーゲン解釈について語ろう
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:32:13.24 ID:u/mew+jv0
>>116

>エントロピー増大
理解出来てると思います

>対消滅がビッグバンの原因
対消滅って聞いた事あります。つまり聞いた事あるレベルです
それとビッグバンが関係あるんですね。調べてみます

>まず有り得ない
これは私の同じ自分が等間隔で居るはずっていうアレに対してですよね?w
私もそんな事は無いだろうと思っていて、でも習った知識から想像するとそうなってしまうのでループしてたんです思考が。

>例え均一に広がったとしても時間と共に秩序は失われて行く
コレはなぜでしょう?

回答ありがとうございました
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:34:12.77 ID:PcMbL6ez0
あんま読んで無いけど熱力学的死の事言ってんじゃないかな。
もう一度言うけどここ最近の数レスしか読んで無いから違うんだったらスルー推奨。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:36:15.26 ID:cdh5NfRVO
>>124
・対消滅
宇宙創世、ビッグバン以前には物質、反物質が存在していた。
物質と反物質は触れ合うと対消滅を引き起こし絶大なエネルギーを産み出す(E=mc^2)
この時僅かながら物質の方が多かった為に我々の宇宙は物質で構成されている、らしい

・秩序は失われて行く
エントロピーは増大するから
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:39:24.55 ID:u/mew+jv0
>>126
なるほど
両方ともよくわかりました。ありがとうございます
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:41:30.02 ID:PcMbL6ez0
熱力第二法則は宇宙を語る際にはもっと慎重になるべきだと思うけど
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:47:37.87 ID:cdh5NfRVO
>>128
確かにそうだわ
散逸うんたらとか有るし
限り無く有る平行宇宙のどっかには均一な宇宙も有るか分からんし

でもまぁその辺はスルーで頼みます
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:51:00.25 ID:EWmZswfw0
>>116
>例え均一に広がったとしても時間と共に秩序は失われて行く
これはウソだろ。
均一 = 秩序がない状態 なんだから

>>118
>他の物質の引力に引っ張られて減速する
重力で引き合う効果よりも、重くて動きにくい、というほうが大切。

真空エネルギーがある→広がったほうが安定→広がろうとする→斥力
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:55:24.12 ID:avbFeC3f0
>>50
ラプラスの悪魔
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:55:41.56 ID:u/mew+jv0
>>130
>重くて動きにくい
また解らなくなってきました。多分解説すると長い話になってしまいそうなので
勉強します

>真空エネルギーがある→広がったほうが安定→広がろうとする→斥力
エネルギー変移に関しては、また私のトンデモ疑問があるので
クソ長くなる上に益が無いと思うのでまた機会があったら質問させてください
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 04:58:30.31 ID:kCUzRBcZO
マクスウェルの悪魔って実現できないかな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:04:49.86 ID:cdh5NfRVO
>>130

>均一 = 秩序がない状態

一体どんな状態?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:07:20.95 ID:kCUzRBcZO
>>134
俺の部屋
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:10:44.01 ID:cdh5NfRVO
>>135
それは均一に秩序が無いんだろwww
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:11:28.10 ID:u/mew+jv0
>>136
均一に秩序が無いという秩序ktkr!
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:13:58.37 ID:kCUzRBcZO
本を棚に並べても(秩序)時間が経つと部屋に均一になってくるから困る
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:14:32.55 ID:EWmZswfw0
>>134
(統計力学的に)エントロピーというのが、
今考えている「マクロな状態」を実現できる 「ミクロな状態」の数、というのはいいか?

星が局在する状態と、均質に広がった状態と、どちらの「ミクロな状態」数が大きいか考えてみろ

宇宙(の大局構造)は熱平衡状態とはいえないが、熱平衡だとして
エントロピー増大の法則というのは、できるだけモノを均質に引き伸ばそうとするように働くんだよ。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:16:08.68 ID:EWmZswfw0
>>139
エントロピー増大と熱平衡は関係なかった。すまん
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:18:05.68 ID:kCUzRBcZO
イジングモデルのシミュレーションとかやるとエントロピーが実感できて面白いよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:18:57.30 ID:cdh5NfRVO
>>139
あぁなるほど

で散逸とか揺らぎとかの話になるわけね
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:24:42.05 ID:kCUzRBcZO
んー
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:24:48.75 ID:VeAmMZ3Y0
徹夜覚悟で散策してたらこのスレに辿りついた
眠くなった
どうしてくれる
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:30:25.84 ID:ZwumlojC0
なぁ、つまり結論は宇宙ヤバイってことか?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 05:34:11.49 ID:kCUzRBcZO
奇跡的にやばい
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/03(火) 06:36:05.17 ID:fikNVyE00
>>16
これぶっちゃけた話
何の関係も無い二つの事を無理矢理ごちゃ混ぜにして
混乱させようとしてるだけじゃないか?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>16を否定すればいいのか? つベルの不等式
今では完全に否定されてしまった古い考え方。

但し、人間の意識が条件反射に対する後付けのまやかしであることは事実。