1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
23から絵うまくなるのかね
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:52:24.42 ID:hqgC8nk50
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:52:35.47 ID:LUfrqeDr0
とりあえずなんか描いてみろよ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:53:00.33 ID:1Ut8Xzil0
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:53:13.53 ID:MrSCshBW0
人間1%の努力と99%の才能です
6 :
草野 ◆KUWATAKnF6 :2007/06/29(金) 19:53:33.97 ID:iac7Y/jh0
才能が全て
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:53:46.99 ID:LUfrqeDr0
じゃあ猫描いてみて
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:53:50.51 ID:2SIjqy8N0
ネタにしようかと思ったけど、マジレスにする。
無理。働け
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:54:03.29 ID:M7p8Y5LZ0
SOS団全員を顔だけでいいから描いて
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:55:17.57 ID:MPNmidb/0
ストーリー作るには色んな社会経験が必要なんじゃねーの?
ただのひきこもりが漫画家になれんの??
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:56:29.25 ID:utWYno2U0
ストーリーなんてイラらないよ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:57:07.63 ID:u6w9hdyU0
その昔滝本竜彦という男がおってな・・・
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:57:46.03 ID:GQYiLiVK0
絵よりどんなストーリーにするかが問題
14 :
草野 ◆KUWATAKnF6 :2007/06/29(金) 19:58:00.97 ID:iac7Y/jh0
>>10 社会経験は必要だけど想像力が凄けりゃそれだけで十分
これだってジャンルによるしな
絵は必要最低限かければおk
ストーリー重視だしな
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:59:59.65 ID:7IHbhvfAO
バキの作者は30歳からスタートしたんだぜ?
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:01:14.10 ID:utWYno2U0
バキつまらんよ。
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:02:13.75 ID:1Ut8Xzil0
19 :
草野 ◆KUWATAKnF6 :2007/06/29(金) 20:02:40.50 ID:iac7Y/jh0
すげえ下手糞
つまらんだろうがカネ稼いだわけだから、
>>1の望む姿なんじゃね?
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:03:25.99 ID:M7p8Y5LZ0
……諦めろ、残念だけど…
ギャグ漫画じゃないとなぁ…これは通用しないなぁ…
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:03:28.87 ID:mCSkt5eg0
人生経験がものを言うと思うな
バキの作者は元空手家だからあんな漫画が描けるんだよ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:04:08.89 ID:1Ut8Xzil0
じゃあ本気出すからお題
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:04:23.79 ID:7jY+dpeu0
可愛い女の子
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:04:37.82 ID:M7p8Y5LZ0
26 :
草野 ◆KUWATAKnF6 :2007/06/29(金) 20:04:40.63 ID:iac7Y/jh0
俺
お!
ピカチューかいてよピカチョー
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:05:09.95 ID:7IHbhvfAO
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:06:32.73 ID:1Ut8Xzil0
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:07:16.37 ID:mCSkt5eg0
どんだけ中途半端なとこで限界きてんだよ
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:07:22.84 ID:2SIjqy8N0
釣りか・・・
(;^ω^)
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:07:48.68 ID:1Ut8Xzil0
目がかけない
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:08:17.05 ID:M7p8Y5LZ0
これは…頑張れwwwwwwwww
描けよカス
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:08:59.51 ID:1Ut8Xzil0
マウスじゃ描けない
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:09:05.00 ID:2SIjqy8N0
>>29 ゴメン、それ絵の描ける人の下絵だわ。 釣り乙。
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:10:16.41 ID:1Ut8Xzil0
>>37 違うほんとに俺の
絵はまともに描いたことない
数日前の夜中に眠れなくて描いた
何かを模写すればいいじゃない
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:11:18.72 ID:2SIjqy8N0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:12:04.33 ID:mCSkt5eg0
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:12:26.40 ID:1Ut8Xzil0
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:12:48.00 ID:LB8L99Ek0
>>41 まじめに描く来ないならスレたてるな カス
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:14:28.59 ID:1Ut8Xzil0
頑張って顔書いてみる
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:15:38.19 ID:mCSkt5eg0
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:16:38.79 ID:7jY+dpeu0
49 :
43:2007/06/29(金) 20:19:55.14 ID:LB8L99Ek0
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:21:02.43 ID:7jY+dpeu0
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:23:01.69 ID:2SIjqy8N0
>>49 えーと・・・・・・・ね・・・・うーんとね・・・・・あー・・・・・・・何て言うか・・・・絵だけが人生じゃないから!!ね?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:23:11.68 ID:M7p8Y5LZ0
顔だけ絵師か…
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:24:08.35 ID:ZmypW2AV0
>>49 俺よりは上手いけどこれを仕事にするのは無いと思うぜ
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:24:41.85 ID:h5inSVA3O
諦めたらそこで終了ですよ
絵は練習すればいくらでも良くなる
ストーリーは(^ω^;)
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:25:31.92 ID:2SIjqy8N0
56 :
43:2007/06/29(金) 20:26:13.31 ID:LB8L99Ek0
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:27:46.90 ID:7jY+dpeu0
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:28:32.82 ID:/IIVUQ6q0
何年ぶりとか言い訳くさくてウザく感じるのは俺だけ?
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:28:58.90 ID:mCSkt5eg0
まあカイジやでろでろの例もある
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:30:06.25 ID:7jY+dpeu0
カイジは絵の上手い下手を超越してるからなw
ギャグ漫画日和見て元気出せよ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:32:30.29 ID:fgzS/9pb0
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:32:34.83 ID:K7MBtxJCO
誰か宮崎駿とか手塚治虫の
「オタクにアニメや漫画の制作サイドは無理」ってコピペ貼って
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:32:42.07 ID:tdlnGuej0
これより下手な俺はもうだめなのかな…orzちなみに17
65 :
43:2007/06/29(金) 20:33:12.45 ID:LB8L99Ek0
>>57 真面目な顔して冗談言う奴だってよくわかったな。でもこれに関しては真面目だ。
>>58 言い訳も何も現在どれくらい描けるかが全てだろうからなぁ。
ただの言い訳です。サーセンwwww
俺は1と違って漫画家になりたいわけではないかな。原画家とかそれ系志望。
つーか1どこいった。
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:35:34.05 ID:1Ut8Xzil0
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:35:40.35 ID:mCSkt5eg0
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:36:32.48 ID:M7p8Y5LZ0
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:38:03.55 ID:0b8+A/kx0
喧嘩屋商売の木多は
3浪で受験失敗したから漫画家になったらしい
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:38:07.36 ID:8HOVVBKd0
別に絵がうまいから漫画家ってわけでもないだろ
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:38:32.44 ID:Nuz9p1gfO
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:39:10.82 ID:M7p8Y5LZ0
>>71 愛嬌があっていいね
何気におもしれえww
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:40:03.04 ID:1Ut8Xzil0
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:40:35.19 ID:C0tQxjtBO
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:40:39.75 ID:K7MBtxJCO
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:40:40.42 ID:nOoC/WDOO
77 :
43:2007/06/29(金) 20:42:03.41 ID:LB8L99Ek0
漫画家は絵の魅力より、表現力や話の構成のほうが大事だと思われ。
>>66 無理にそれに乗せなくても、それを模写して1から描いたほうが早いんじゃね。
諦めろって言う奴は嘘ついてまで、グラフィッカーになった、全く絵の描けないスレの1を見習って欲しい。
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:42:07.26 ID:mCSkt5eg0
>>71 昔のコロコロとかに出てきそうなキャラだな
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:43:22.92 ID:h5inSVA3O
>>67 いつもこれ見る度に思うが
仮にもオタにおまんま食わせて貰ってるくせによく言うと思うよ
特にエヴァなんてオタで保ってるような癖に
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:44:01.95 ID:cotcsDzl0
23で、しかもひきこもりが漫画家?
勘違いしてそうだけど漫画家に一番大切なものは多くのコネだ。
友達や知り合いがたくさんいるほど有利になる。
漫画家って世界はそこらの会社就職するなんて程簡単じゃないぞ
レベルが違うんだレベルが。本気でやんなきゃ絶対無理
漫画家ってほとんど大学出てると思うんだが・・・
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:46:59.26 ID:fgzS/9pb0
>>81 行って無い人ももいるが、行った方が大学生の漫画が描ける。
人生経験が豊富な人ほど有利かもな。
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:47:41.33 ID:mCSkt5eg0
大学時代にサークルを通じて同じ志を持つ仲間と影響しあったんだろうな
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:48:20.16 ID:Nuz9p1gfO
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:48:36.09 ID:Ki3Mx7Ni0
とりあえず表出ろよ
死ぬほど働いて金稼いで貯めてもう働かなくても十分だって頃になって初めて漫画家目指せ
その頃にはコネだってコミュニケーション能力だって何でもついてるだろうよ
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:49:21.52 ID:1Ut8Xzil0
働くのって超ダルくな〜い?
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:50:01.58 ID:x2vnm7+r0
>>71 お前は基本身につけたら凄く化けると思う。魅力がある。
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:50:02.40 ID:tdlnGuej0
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:50:25.79 ID:fgzS/9pb0
>>86 普通の仕事が嫌ならアシに行けよ。絵が上手く成りたいんだろ?
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:51:12.46 ID:1Ut8Xzil0
絵本作家とかのほうがいいナー
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:52:32.91 ID:fgzS/9pb0
>>90の発言と今の
>>86との発言から解った。
絶対漫画家も絵本作家も無理だ!!
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:53:04.82 ID:Nuz9p1gfO
>>87 マジで?
社会人だがマンガ描くってありか
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:54:09.32 ID:BJFYzbrP0
人生経験なくても鳥山みたく映画で補完すればいい
成功者の戯言には耳を貸すなあいつ等と同じとこ目指しても意味がない
>>29をみて感動した
94 :
43:2007/06/29(金) 20:55:22.17 ID:LB8L99Ek0
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:58:08.42 ID:mCSkt5eg0
>>84 お前絵上手いな
会社員のかたわら同人誌書いたらどう
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:58:44.21 ID:Nuz9p1gfO
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:59:26.40 ID:vhPUXGx30
もう一人の俺頑張れ
振り返ってる暇があったら一歩でも前進してほしい
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:01:03.51 ID:1Ut8Xzil0
ペンタブ買って毎日練習したらうまくなるよね?
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:04:29.13 ID:Nuz9p1gfO
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:05:59.42 ID:1Ut8Xzil0
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:06:37.41 ID:mCSkt5eg0
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:10:44.00 ID:h5inSVA3O
相方捜そうぜ竜騎士並の文字書きを
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:11:43.61 ID:nvyP3oGq0
まだ竜騎士の絵のがましだろw
104 :
43:2007/06/29(金) 21:12:15.00 ID:LB8L99Ek0
>>99 無職スロプーの俺が言っても説得力ないが、打ち込めるものは見つけたほうが日々楽しいと思うよ。
絵、基礎しっかりすれば大分うまくなりそう。
俺も負けてられん。
ローゼンメイデンのキャラ誰か描いてみる。全然知らないから誰かリクあったらヨロ。
銀様っていうのが人気ある?
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:16:18.99 ID:x2vnm7+r0
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:16:21.97 ID:mCSkt5eg0
絵がうまくなりたいんなら漫画よりも実写を描いた方がいんでないかい?
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:17:34.84 ID:Nuz9p1gfO
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:18:12.21 ID:h5inSVA3O
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:18:33.16 ID:sNtxDxiE0
昔は絵心あったけどひきってゲームばっかやってたら
なんも描ける気しなくなってきた
特にマンガとか一瞬のひらめきじゃなくて何日もかける根気のいる作業だから
集中力もないからできないと思う
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:20:59.77 ID:mCSkt5eg0
>>107 なんかセコそうなライトだな
消しゴムの端っこ使うのに喜び感じてそうな
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:22:43.83 ID:1Ut8Xzil0
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:25:24.10 ID:Nuz9p1gfO
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:25:27.14 ID:7v24cLUA0
自分と思考が一緒だ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:32:07.42 ID:h5inSVA3O
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:34:18.16 ID:Nuz9p1gfO
>>114 上手過ぎて吹いた
つうかこれ原画っぽい
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:41:04.88 ID:1Ut8Xzil0
もっとうpしようぜ!
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:49:16.31 ID:1Ut8Xzil0
お題くれよ!
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:50:39.84 ID:Nuz9p1gfO
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:52:47.48 ID:/62dzECqO
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:53:12.18 ID:1Ut8Xzil0
>>118 俺とおまえでお題出し合おうぜ
空想上の生き物
121 :
43:2007/06/29(金) 21:54:57.21 ID:LB8L99Ek0
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 21:56:28.62 ID:1Ut8Xzil0
>>121 さっきから微妙に叩かれてるけどうまいよね
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:01:11.20 ID:1Ut8Xzil0
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:02:58.01 ID:Nuz9p1gfO
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:03:59.55 ID:1Ut8Xzil0
126 :
43:2007/06/29(金) 22:06:10.78 ID:LB8L99Ek0
>>122 ありがとう。これはないって言われまくってたからちょっと凹んでた。
でもNuz9p1gfOが1番うまいと思う件。
>>124は素直にうまいわ。
1は真面目に描く気ねーだろ。
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:07:34.77 ID:1Ut8Xzil0
マウスでマジメに絵は描けない
イライラする
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:09:28.46 ID:fgzS/9pb0
これは
お題出す→みんなで描く→
>>1の下手さをあざ笑う→お題出す
の流れでFA?
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:11:21.29 ID:Nuz9p1gfO
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:12:11.70 ID:1Ut8Xzil0
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:14:51.63 ID:Nuz9p1gfO
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:16:53.27 ID:1Ut8Xzil0
微妙に似てるだろ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:20:28.12 ID:Nuz9p1gfO
LB8L99Ek0の女の子がかわいい
なんかお題くれ
ツインテこなた
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:22:38.92 ID:Nuz9p1gfO
こなたってなんだっけ(´・ω・`)
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:25:33.68 ID:JOogQutV0
毎日休むことなく、妥協の無いポージングを描き続けると
意外と上達するぜ(^ω^)
まあひきこもりやってる時点で継続は厳しいかもわからんが
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:31:39.83 ID:Nuz9p1gfO
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:33:42.69 ID:fgzS/9pb0
絵を描いてうpスレ化してるな・・・・。
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:36:13.02 ID:8OSUkkcf0 BE:611229964-2BP(25)
つまらん流れだな
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:41:56.00 ID:AYhsctACO
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:46:17.99 ID:Nuz9p1gfO
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 22:48:54.59 ID:AYhsctACO
145 :
43:2007/06/29(金) 22:57:03.94 ID:LB8L99Ek0
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:09:18.36 ID:Nuz9p1gfO
>>145 こなたってこんなキャラなのか
10歳くらいっぽいな
全身描くからなんかお題くれよ
147 :
43:2007/06/29(金) 23:13:05.07 ID:LB8L99Ek0
俺らきすた見てないから、知らないけど、高校生なんじゃないかな。制服着てるし。
ただ、絵だけ見るとほとんど幼女なイメージ。
つか、とりあえずリクあれば数こなせて、それだけで練習になるから嬉しいけど、流れ的に廃れてきてるし、アドバイスできる人も降臨してないから、潮時なのかね。
誰か居ないのか?あなたが神か。って言わせてくれ。
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:16:47.53 ID:Nuz9p1gfO
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:17:19.04 ID:bcsefQyv0
ひきこもりが漫画家になるんじゃない
漫画家がひきこもりになるんだ
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:20:08.48 ID:JOogQutV0
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:21:16.79 ID:JOogQutV0
あと、雑ですまんこ
と言っておくorz
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:23:18.49 ID:Nuz9p1gfO
>>150 裸から描くのか
奥が深いな
1どこいったんだ
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:25:31.16 ID:JOogQutV0
>>152 一番上達しやすいぞ
俺は骨組み→マネキン→肉付け っていう作業だったが
慣れてくると徐々に簡略化できるようになってくる
ある程度のラフなら、それなりに早く描けるようになるぞ
154 :
43:2007/06/29(金) 23:26:48.89 ID:LB8L99Ek0
>>150 sugeeeeee!!あなたが神か。
そういえば、hitokakuかなにか見てた時に、中心線を引くとバランスが取れるって言ってたかも。
一応全身描く前に□で簡単な骨格?を作ってるんだけど、基本勉強してないからなかなか…
物凄い参考になった。ありがとう。赤ペン先生再来。
>>148 初心者スレで呼びかけて召還してくれたみたいだね。thx。
Nuz9p1gfOは今絵を描いてるけど、本業リーマンか何かだよね。絵描きになりたいの?
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:26:59.83 ID:fgzS/9pb0
写真とかなんか参考になるポーズ見ながら練習した方が良さそうだな。
想像で体を描いてるような気がする。
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:28:46.48 ID:Nuz9p1gfO
>>153 なるほどな
骨→裸→服 か
そこにリアリティーが生まれるわけだ
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:29:37.32 ID:JOogQutV0
>>155 そうだよなー。
やっぱ結局はデッサンに行き着く、と思う
俺は6年ほどの独学を経て、最近ようやくデッサンはじめたぞw
座ってるときなんかに、前とか横に座ってるお姉ちゃんを視姦wwww
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:30:43.63 ID:hyIMlnXI0
>>156 骨までいかなくていい
棒人間 肉 布 装飾
この順が漫画
159 :
43:2007/06/29(金) 23:32:38.35 ID:LB8L99Ek0
150を保存してみるてすと。
>>155 もろイメージだけで描いてますよっとorz
一応中学時代、絵を描いてた時に、知り合いに勧められた本を買ったんだけど、そのままやらなかったのがある。
A・ルーミスっていう著者の本だけど、最近知ったが、これ聖書って呼ばれてるらしいね。。
でも大分理解しにくい内容だった。
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:32:45.44 ID:fgzS/9pb0
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:33:54.95 ID:EUU94ACc0
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:35:09.51 ID:EUU94ACc0
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。 漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:37:14.73 ID:Nuz9p1gfO
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:45:10.84 ID:JOogQutV0
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:46:26.16 ID:Nuz9p1gfO
>>158 骨、描いちゃったじゃないか
なんとなく分かった
>>160 ほとんどプロレベルの域の件について
これを描くのに、何年位かかるんだろう…
166 :
43:2007/06/29(金) 23:50:18.64 ID:LB8L99Ek0
>>160 可愛い。惚れた。
>>164 理想と言われる8頭身体型かっ。
俺、今ボールペンのみでひたすら描いてるけど、重ねるのには大分向いてない…
いい画材あるかな?
棒人間>肉っていう発想からすると、hitokaku見れってことか。
とりあえず適当に全身描いてみる。
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 23:54:29.07 ID:JOogQutV0
>>166 シャーペンでもうすーく→濃く で十分重ねられる
授業中はずっとそれで同じ講義のかわいい子描いてるwwwww
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:03:37.11 ID:StskSW5w0
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:06:55.59 ID:NtfIIiOf0
w
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:07:41.51 ID:O+u39AQXO
>>168 逮捕されそうな種類の笑顔だな、これは
ところで1はどこいったんだ
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:08:46.56 ID:0GSVL5pK0
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:10:27.96 ID:StskSW5w0
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:15:36.93 ID:0GSVL5pK0
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:15:55.69 ID:+WMLIn4WO
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:18:33.51 ID:O+u39AQXO
山下って誰やねんww
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:20:06.84 ID:M03fai/p0
いいたくはないがそれもまた逃避............
178 :
43:2007/06/30(土) 00:22:28.99 ID:ug9MvrE30
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:27:25.50 ID:+WMLIn4WO
180 :
43:2007/06/30(土) 00:30:09.96 ID:ug9MvrE30
しかし、ほんと、いとこの美大生絵描きも言ってたが、とにかく数をこなすことが大事らしいけど。
10年ぶりくらいに絵を描いてるが、描けば描いただけ手になじんでいくような気はする。
色々うがーって気分にはなるが、楽しいわ。やっぱり。頑張ってこれを仕事にしたい。
>>163 遅くなったが、彼女なんて作ろうと思って作るもんじゃないと言ってみる。
中学時代に同人を知ったんだけど、その時の創作活動の楽しさが忘れられなくて、今こうして絵を描いてるよ。
一般人には偏見の目で見られる趣味だろうけど、凄い楽しいと思うよ。
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:33:37.76 ID:O+u39AQXO
>>178 俺が言うのもなんだが、バランス取れてねえぞ
腰のあたりが安定してない
細いボールペンで描いてたら、いい感じだったのに途中でインク切れた('A`)
筆記用のは描きこめないしな
パソコンはあるがスキャナないから写メになっちまうし…/(^o^)\
はやく本屋で教本ほしいな
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:36:22.47 ID:0GSVL5pK0
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:37:00.19 ID:StskSW5w0
>>182 手えええなげえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:39:48.43 ID:0GSVL5pK0
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:42:10.23 ID:O+u39AQXO
>>180 同人も楽しそうだが、裸を描く気はビックリするくらいないな
裸ないと売れないんだろうし
とにかく趣味でやってみるよ
専門学校とかも行ってみたいし、27歳の青春は今始まったよ
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:42:11.25 ID:/ULLrgx30
なにこの為になるスレ
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:52:12.56 ID:Bqa5SY/LO
ここはマジレスする系スレ?
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:52:57.37 ID:0GSVL5pK0
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:53:19.46 ID:+WMLIn4WO
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:55:47.03 ID:O+u39AQXO
ところで教本でお薦めの本なんかある?
使ってるのでいいや
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 00:58:36.91 ID:Bqa5SY/LO
ルーミス先生
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:00:07.86 ID:0GSVL5pK0
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:03:43.17 ID:O+u39AQXO
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:04:10.27 ID:+WMLIn4WO
>>192 こんばんは!山下です!
これはスレンダーなこなたですね!可愛い!
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:09:32.89 ID:+WMLIn4WO
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:10:48.41 ID:0GSVL5pK0
>>195 山下うめぇwwwwwww
基礎ばっちりじゃね?
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:14:12.04 ID:+WMLIn4WO
>>196 ありがとうございます!
一発で描けないのでまだ基礎は理解できていないかと思います!
もう少しお尻を右に傾ければよかったです!
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:15:07.72 ID:O+u39AQXO
ルーミス先生とポーズマニアックスか
それ買う方向性でいくわ
ところで誰か1の行方知らない?
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:17:50.20 ID:0GSVL5pK0
>>198 もうだいぶ前からいないw
本気でやればいけるかもわからんのにね
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:23:23.59 ID:+WMLIn4WO
>>198 ポーズマニアックスはPCサイトです!90秒がおすすめです!
時間が時間ですし皆さんお眠りになられたかと。。
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:25:04.28 ID:0GSVL5pK0
>>200 そだね。明日土曜なのにね
そんな俺は明日6時置き\(^o^)/
202 :
43:2007/06/30(土) 01:27:59.77 ID:ug9MvrE30
山下見れないよ。ままん。
俺はサイトだと、hitokakuってところ見てる。あとここ
http://www.moee.org/ >>181-182 うーん、数えたら一応6頭身あったんで、高さのバランスとしてはいいかなと思ったんだけど、腰はまぁ…まだ大分適当です。
俺の絵はどっちかというと萌えというよりは、シリアスに近いかもしれない。昔は、きづき未来って人にモロ影響受けて描いてた。
>>185 別にエロでなくてもいいような…確かにエロけりゃとりあえず売れるだろうけど。
A・ルーミス本、俺持ってるけど、初心者には優しくない内容である。でも頑張って覚えれば基本はバッチリな聖書って聞いた。
1は最初からやる気なかったし、最初から再利用するつもりで居座ってる件。
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:28:46.07 ID:O+u39AQXO
>>199 俺も、うすうすいないことは気づいてたが知らないフリしてた
>>200 サイトか
いちおう見て参考にするか
みんな独学でよく上手くなるな
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:31:39.41 ID:NtfIIiOf0
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:33:44.47 ID:0GSVL5pK0
>>202 俺も再利用する気マンマンw
>>203 独学つって、年数かけてるからなw継続は力なりとはよく言ったもんだと思う
2003年からオンオフともに絵を保存してるが、初期とかもう見れねえwww
ちょい風呂入ってくるノシ
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:34:25.03 ID:0GSVL5pK0
>>204 そのポーズでちょっとガン種のイザーク思い出した
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:36:41.42 ID:+WMLIn4WO
>>202 つまんない絵だし見ない方がいいです\(^o^)/
鯖落ちてるのかな
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:41:50.76 ID:q26KTEBn0
年寄りなら、絵より話の作り方に焦点当てた方がいい。
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:41:57.91 ID:O+u39AQXO
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:45:29.05 ID:ndk39MosO
バストアップじゃなくて首じゃん
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 01:48:14.90 ID:3hT3rW3OO
デッサンとかパースはルーミスなりポーズマニアなりひとかくなりでいいとして
漫画用画材の基本的な使い方とかを分かり易くかつ濃く紹介してる本とか無いものか
"漫画"の基礎みたいな
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:04:51.12 ID:NtfIIiOf0
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:08:11.57 ID:O+u39AQXO
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:09:24.12 ID:NtfIIiOf0
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:14:11.90 ID:GH693o/d0
漫画は絵より話だと何度言えば
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:14:31.02 ID:O+u39AQXO
>>211 ユザワヤで見たんだがアイシーの漫画セットとか使えるのかね?
ぶっちゃけ分かりやすい教本ほしいんだが(´・ω・`)
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:18:35.31 ID:0GSVL5pK0
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:25:27.57 ID:NtfIIiOf0
教材探してるなら
フローラルアートの漫画講座でも見てみたら?
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:25:32.29 ID:O+u39AQXO
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:26:50.72 ID:GH693o/d0
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:29:22.09 ID:3hT3rW3OO
>>217 d
画材屋さんはあるんだけど
漫画用画材コーナーってなんか耽美な兄ちゃんのイラストが壁に貼ってあって
いつ行っても二、三人連れの女子中高生がウロウロしてて近づき難いのよね
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:31:20.10 ID:NtfIIiOf0
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:32:12.69 ID:0GSVL5pK0
>>221 あ、たしかにBLダイスキ801ダイスキみたいな中高生いるなw
がんばれ、昼間を狙えw
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:40:12.99 ID:O+u39AQXO
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:41:48.59 ID:0GSVL5pK0
226 :
43:2007/06/30(土) 02:45:43.85 ID:ug9MvrE30
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:46:01.38 ID:3hT3rW3OO
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:46:59.64 ID:NtfIIiOf0
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:51:49.98 ID:w8N8IyTZO
>>226 パッと見はうまそうだけど、なんかすごいことに
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:52:42.70 ID:O+u39AQXO
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:53:08.29 ID:0GSVL5pK0
>>227 ごめんわからん・・・なんとなくで描いた(つω⊂)
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:55:08.49 ID:0GSVL5pK0
>>230 足NAGEEEEEEEEEE!!!
ちょっと待ってろ
>>226と一緒に俺の力の限り赤入れてみる><
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 02:56:42.34 ID:Bqa5SY/LO
もう少し関節というものを認識・意識して描いてください。
それから、丁寧に、書き出したら最後まで仕上げることをしないと上手くなりません。
234 :
43:2007/06/30(土) 02:57:14.67 ID:ug9MvrE30
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:01:58.01 ID:NtfIIiOf0
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:04:46.85 ID:O+u39AQXO
237 :
43:2007/06/30(土) 03:07:39.42 ID:ug9MvrE30
>>236 124見た時に思ったけど、確実に俺より全身画の才能あるよね。
なんかバランス取れてると思う。
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:08:49.52 ID:0GSVL5pK0
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:15:18.50 ID:0GSVL5pK0
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:16:09.44 ID:O+u39AQXO
>>237 正面以外描けないっていうか、描いた事ないんだ
>>238 そのフデ入れは参考になるな
俺のも頼む(´・ω・`)
241 :
43:2007/06/30(土) 03:18:39.58 ID:ug9MvrE30
>>235 保存した。
>>238 修正ペン入れすげぇ。
そういえばそうだった…中心線ってものを忘れていた。
背骨を意識すると大分変わりそうだね。なんか凄いわ。だんだんと一つの絵を見て、骨格が理解できていってるような感じがする。
どうでもいいけど、ブリジットに胸がある件
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:21:33.23 ID:0GSVL5pK0
>>240 さっきやったけど次どれやろうかw
>>241 ごめん理想が形にwwwwww
骨格とか筋肉、意識し始めるとおもしろいよ
こういうスレで敬語で誉めてるレスを見るとどっかの街角馴れ合い掲示板みたいで気持ち悪いな
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:23:55.58 ID:O+u39AQXO
>>239 フデ入れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
手は、難しいから描かないんだよな
参考になる
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:27:18.97 ID:NtfIIiOf0
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:27:42.15 ID:0GSVL5pK0
>>244 ごめんな、字が汚くてwwww
最初のうちは結構避けがちだよね、手w
ペンと紙があって暇なときは、ひたすら左手でいろんな形作っては
いろんな角度から描いてみるといいぞ
俺もまだまだ描けない手の角度がいっぱいあるw
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:30:17.09 ID:0GSVL5pK0
さっきからID:NtfIIiOf0がクソうまい件
模写もうしばらくやってないなー・・・
模写するときは、参考画像と描き始める紙の両方に、基準線とか
印を入れると、機械的ではあるがより近いものが描ける
ただ、逆にどうやっても合わなくてドツボにはまることもww
248 :
43:2007/06/30(土) 03:31:19.88 ID:ug9MvrE30
>>245 うわ…これは凄い。
完全に模写しようとしたわけじゃなくて、見本にしつつ描いたつもり(´・ω・`)
まだ0から何か描くには、イメージ力不足だから、何か元がないと描きにくくて。
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:33:43.20 ID:NtfIIiOf0
>>248 俺は絵を描き始めて半年くらいになるけど
最初のうちは模写ばっかりやってたよ
がんがんイメージをパクってた
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:34:06.11 ID:0GSVL5pK0
>>248 見本にするなら、実写とかのほうがいいぞ
イラストになるとどうしても部分デフォルメとかがあるからな
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:35:56.55 ID:O+u39AQXO
>>246 うーむ 今日からやってみる
(今日仕事サボるしな)
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:36:41.21 ID:NtfIIiOf0
佐々木健介を模写するとマッチョがうまくなるらしいw
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:38:33.65 ID:0GSVL5pK0
>>252 筋肉描くのってすっげ楽しいw絵をまともに描き始めたころは
ほっそーいのしか描いてなかったんだが、5年目くらいに筋肉に目覚めたw
親父にマンガはもうやめろと言われた私がきましたよwww泣きてぇwww
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:42:45.52 ID:O+u39AQXO
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:44:12.10 ID:0GSVL5pK0
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:44:50.83 ID:3hT3rW3OO
立体物のデッサンとかはやんないの?
対象の構造を把握する訓練にいいと思うのだけど
「ここがこうなってるからこう見える」みたいな
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:45:14.94 ID:NtfIIiOf0
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:47:57.87 ID:0GSVL5pK0
>>257 練習中 全然うまくならんwwww
だいたい、外で絵を描く機会がないんだよね・・・
精進しますorz
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:53:41.33 ID:3hT3rW3OO
>>260 家ん中でやれば?
牛乳パックなり空き缶なりレンガなり
色んな角度からとか何個か組み合わせたりとか
陰影はほっといて線で形とるだけでもだいぶ違うんでない?
262 :
43:2007/06/30(土) 03:54:14.30 ID:ug9MvrE30
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 03:57:45.02 ID:0GSVL5pK0
>>261 あ、なるほどなー
背景とかをほとんど描かないという最悪のパターンでやってきたからな・・・
でも2人異常のカラミを描くためにもパースが必要らしいしぼちぼちやってみる
まあ、基本的にデッサン含む絵描きの時間が授業中に限られてるっていうのも
問題があるんだろーけどw
>>262 ごめんむりw力が・・・ないんだ・・・
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 04:10:15.46 ID:0GSVL5pK0
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 04:15:51.20 ID:NtfIIiOf0
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 04:17:01.98 ID:0GSVL5pK0
>>265 おつつ〜ノシ
おまいさん、もっともっとうまくなる予感がすんよwwww
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 04:23:35.89 ID:0GSVL5pK0
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 04:45:58.35 ID:PXTGaHdZ0
この手のスレはどうしても絵師達の自慰スレになるんだよな…
269 :
43:2007/06/30(土) 04:46:02.39 ID:ug9MvrE30
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 05:46:47.82 ID:YrLw3pMOO
おもしろかろうがおもしろくなかろうが
売れた漫画が偉いんじゃなかろうか
どうでもいいが
43はサイズがデカいよw
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 08:38:09.96 ID:S2TFBxDa0
今北が保守した方がいいのか?
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 08:40:08.09 ID:O+u39AQXO
力尽きて、寝てた件
よーし、今日は夕方までがんばっちゃうぞパパ
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 08:58:53.73 ID:S2TFBxDa0
ほしゅ
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:04:18.83 ID:NtfIIiOf0
残ってたー
保守
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:10:11.34 ID:O+u39AQXO
今日は一日、漫画描くぞ(´・ω・`)
教本はまず2、3冊でいいよな
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:12:12.04 ID:VhmrOQGE0
漫画家修行中のおれがきましたがどうということはない
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:18:44.70 ID:NtfIIiOf0
ほしゅ
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:33:14.81 ID:O+u39AQXO
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:35:12.66 ID:kfJ5tu6K0
追いついたら終わりくさい空気
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:37:46.99 ID:NtfIIiOf0
これから始まりさ
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 09:57:27.74 ID:S2TFBxDa0
ほしゅ
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 10:17:13.23 ID:S2TFBxDa0
ほしゅ
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 10:26:54.62 ID:4d8cSGsb0
( ^ω^)
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 10:45:27.44 ID:S2TFBxDa0
ほしゅ・・・
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 10:48:08.18 ID:kfJ5tu6K0
起きたら何か描いてみようかなと思いつつ保守
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 11:00:50.17 ID:NtfIIiOf0
hosyu
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 11:08:51.11 ID:ESSH8VnlO
さらしたいけどこわい
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 11:14:06.44 ID:NtfIIiOf0
さらせー
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 11:24:54.27 ID:rB6fNRuA0
漫画家目指すなら絵下手でもいいから漫画うpりなさいよ
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 11:30:34.22 ID:O+u39AQXO
細いボールペン買ってくるか
教本見に行くの楽しみだな
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/30(土) 11:43:23.34 ID:O+u39AQXO
293 :
1:
こにににちわ