プログラミング暦1週間の俺がブラウザゲー作る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 13:57:57.14 ID:Ha+O1JDpO
やぁ(′・ω・`)今君に【幸せになる魔法】をかけたよ。
でも人生何もせずに幸せにはなれないと思うんだ。
幸せになりたいならこのスレに
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1182201245/
【ほもびん太きめぇwww】
と書き込んでほしい。
君の幸せを祈ってるよ。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 13:58:13.49 ID:sn0uF3Yw0
.bmp
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:04:02.94 ID:JmffD0y30
>>2
書いてきた

>>3
( ^ω^)・・・?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:04:33.65 ID:I1GgsMAJ0
じゃあ俺は片山右京で
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:05:29.81 ID:sn0uF3Yw0
>>4
.bmp
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:05:34.22 ID:PwSVJtFd0
じゃあ、俺VIPPERONLINE作るわ・・・
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:05:34.29 ID:JmffD0y30
>>5
「本サイトは3/31をもって閉鎖致しました。」とかでてきた
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:06:37.85 ID:OkOrMd2C0
korenannteeroge-?
omaehannnennromre.ok?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:07:01.16 ID:JmffD0y30
>>6
.gif

>>7
\(^o^)/オンライン作ってるやつ昨日いなかった?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:07:34.55 ID:sn0uF3Yw0
>>10
.bmp
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:07:42.87 ID:I1GgsMAJ0
>>8
mjd?そんじゃ鈴木あぐりにしとくか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:07:43.49 ID:JmffD0y30
>>9
日本語でおk
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:08:00.39 ID:PwSVJtFd0
>>10
それ、ネット対戦ゲームじゃね?
俺はMMORPG作ろうかな、と思ってたりする
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:08:36.23 ID:OkOrMd2C0
これなんて言語
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:09:04.59 ID:JmffD0y30
>>11
.bmp

>>12
「マイケルって一体誰ですか?」
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

>>14
できたらやるわ

>>15
perl
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:09:14.78 ID:PwSVJtFd0
Perlじゃね?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:10:44.92 ID:JmffD0y30
>>17
ところでVIPPERONLINEはなんの言語で作るんだ?

ちなみに対戦の部分から作ってる
現在二人対戦なら可能で、今は4人対戦できるように調整中
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:12:08.84 ID:PwSVJtFd0
>>18
C++と.NET関連とDirectX使おうかなと思ってる
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:12:39.36 ID:JmffD0y30
4人全員のタイムはだせるんだが、今のままじゃ順位がつけれないな
ソートの勉強してきます><
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:12:48.37 ID:P8CV87If0
ちょwwwwwww
コレはいきなり難しすぎwww
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:13:30.60 ID:JmffD0y30
>>19
ところでマジで作る気か
マジなら協力するぞ\(^o^)/
C++とか使えないが
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:14:12.99 ID:JmffD0y30
>>21
大会開くのが一定時間毎ってのは変えようと思うんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:14:17.77 ID:OkOrMd2C0
なあきいていいか。
PERLをおぼえるならなにがいい。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:14:26.64 ID:1zgPBGnQ0
TOTAR
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:15:36.77 ID:JmffD0y30
>>24
日本語でおk

>>25
ググってみたがイミフ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:16:19.99 ID:PwSVJtFd0
>>22
ま、今は鯖システムから作ってるから、ゲームの機能はほぼ皆無ww
飽きない限り作ってみせるさwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:16:45.67 ID:I1GgsMAJ0
プログラム暦たった1週間でこんなの作れるのか
perlがすごいの、それとも>>1が天才なの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:17:34.41 ID:1zgPBGnQ0
RAP1/5
RAP2/5
RAP3/5
RAP4/5
RAP5/5
TOTAR
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:17:38.80 ID:JmffD0y30
>>27
オンラインゲーム作るときは鯖とクライアントが必要だから大変だな
ブラウザゲーならクライアントだけでおk\(^o^)/ハジマタ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:17:54.48 ID:xIZUpXLP0
じゃあおれはphpでつくるわ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:18:48.81 ID:PwSVJtFd0
perlってどんなエディタで作ってんの?
俺、VisualStudioだけど
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:18:50.26 ID:JmffD0y30
>>28
まだ試合部分しか作ってません><

>>29
ちょwwwwwwTOTARwwww
サーセンwwwwww

>>31
何を?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:20:19.57 ID:xIZUpXLP0
ブラウザゲームヲ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:21:58.27 ID:2G/NgPu40
俺、車ゲーでよく破産するんだが、マクドでバイトみたいな救済処置を頼む
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:23:05.93 ID:JmffD0y30
>>32
\(^o^)/

>>34
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

>>35
初心者向けの試合は参加費無料にする予定
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:23:47.18 ID:JmffD0y30
>>32
http://www.uploda.org/uporg879721.gif
アド付け忘れてた\(^o^)/
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:24:48.24 ID:PwSVJtFd0
>>37
C++の俺にはいまいち分からないソースwwwwww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:25:06.99 ID:2G/NgPu40
perl以外の言語なにかやってたのけ?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:26:11.41 ID:JmffD0y30
>>38
俺はC++わからね

>>39
http://kujirahand.com/himawari/
これやってました><
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:27:18.60 ID:PwSVJtFd0
ひまわりwwwwwそれはないわwwwwwww

まだ苦し紛れに英単語覚えてCやったほうがマシwwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:27:58.50 ID:JmffD0y30
>>41
だから今parlやってるんです><
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:28:47.43 ID:PwSVJtFd0
>>42
だろうなwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:28:57.35 ID:2G/NgPu40
ひまわりもバカにできんぞ、それでいいツール作った知り合いおる。
あと多少の勉強になるっしょ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:29:08.17 ID:E9hfLGyW0
1週間でゲーム作れるようになるとかどんな天才だよ('A`)
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:30:33.53 ID:JmffD0y30
>>43
。・゚・(ノД`)・゚・。

>>44
まあ、日本語なだけで書き方はそんなに代わりないしな
parl
if($aaa > $bbb){
print "aaa";
}

ひまわり
もし、aaaが、bbbより、大きければ(
 「aaa」と、書く
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:31:23.57 ID:JmffD0y30
>>45
まだできてませんwww
サーセンwwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:32:46.25 ID:PwSVJtFd0
if( aaa > bbb ){
vip_draw_print( 5 , 5 , aaa ) ;
}
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:33:37.58 ID:PwSVJtFd0
>>48
ごめん、自作ライブラリの関数ですた
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:33:45.74 ID:JmffD0y30
>>48
vip言語とかいうの聞いた事がある


ソートうまくいかねえ\(^o^)/オタワ
変数に「00:00」の形式で入ってるからもっと前の部分から変えないとだめか
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:35:12.95 ID:JmffD0y30
>>49
ちょwww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:37:18.53 ID:PwSVJtFd0
wwwWWWWWwwWWwWWwWwWwWWwwww
00011111001101101010110000

こんな感じだっけ? VIP言語って
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:38:45.66 ID:JmffD0y30
>>52
これはイミフwwwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:40:49.93 ID:LJHM0Wlr0
VIP言語 HelloWorld

callfanc{inorout}*
number(string){Hellow World !} ->[aa]*
use[inorout] start{
[aa]->fanc(main)
startuseing
}end
end all*

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:40:57.43 ID:PwSVJtFd0
さてと、俺も作ってくるか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:41:05.34 ID:E9hfLGyW0
作り始められることがすごいだろ常考

>>52
それはプログラムスレの人が遊びで作ってたやつだったとおも
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:42:20.52 ID:Ww8MFc+70
>>52
Brainf*ckの仲間か?wwwwwwwwww
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:42:29.12 ID:PwSVJtFd0
>>56
それは初耳wwwww

>>54のVIP言語が本物らしいねwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:42:47.37 ID:JmffD0y30
>>54
イミフwwwww

>>55
制作状況実況でおk

>>56
結局vip語よくわからん\(^o^)/オタワ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:43:27.78 ID:JmffD0y30
>>57
ちょwww

>>58
>>54既にイミフwwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:48:25.96 ID:JmffD0y30
ソートしたはいいけど順位つけるところができない\(^o^)/
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:50:56.41 ID:LJHM0Wlr0
プログラミングスレより今北 産業はいらない
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:51:53.01 ID:JmffD0y30
>>62
お疲れ様です


指定した配列をひとつづつ出しながらループする命令があった希ガスるんだが・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:52:54.72 ID:LJHM0Wlr0
foreachとかC#にはあるよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:54:09.92 ID:LJHM0Wlr0
print "指定した数より大きい数を格納する要素の数を抽出します\n";
$var = <STDIN>;
chomp($var);

@array = (0..1000);
$ans = 0;

for ($re = 0 ; $re <= 1000 ; $re++) {
($var < $array[$re]) ? $ans++ : $ans ;
}

print "全部で$ans個検出されました";
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:54:52.68 ID:LJHM0Wlr0
間違えた

print "指定した数より大きい数を格納する要素の数を抽出します\n";
$var = <STDIN>;
chomp($var);

@array = (0..1000);
$ans = 0;

foreach $tmpary (@array) {
($var < $tmpary) ? $ans++ : $ans ;
}

print "全部で$ans個検出されました\n";

print "\$tmpary変数 = $tmpary\n";
print "このように、foreachで使われた変数は消滅します";
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:56:11.53 ID:JmffD0y30
>>64
perlもそれだったわ
d

>>65-66
やってみるわ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:56:24.90 ID:PwSVJtFd0
mes "hello world"

HSPはこれだけで字が表示できるなんて・・・信じられない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:57:42.60 ID:JmffD0y30
10,1
5,2
67,3
4,4
こんな感じにデータ入ってて、これの,から後だけ切り取る方法ってない?

・・・プログラミングスレで聞いてきたほうがいいのか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:58:23.22 ID:JmffD0y30
>>68
ひまわりだって
「hello wold」と、表示
だけだぜwwwwwww
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:59:20.79 ID:PwSVJtFd0
ひまわりwwwwww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 14:59:53.23 ID:JmffD0y30
>>71
おまwwww何回笑うんだよwwwwwww
。・゚・(ノД`)・゚・。チクショー
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:00:36.58 ID:JmffD0y30
ちょwwプログラミングスレ全部落ちてる\(^o^)/オタワ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:00:38.18 ID:gH6O4/nM0
>>69
Perlなら簡単にできるけど他言語なら知らない

#include <stdio.h>

int main(int argc,char** argv,char** envp){
printf("hello,world");
return 0;
}
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:00:39.09 ID:LJHM0Wlr0
>>69
perlなら正規表現
それくらいなら普通に切り取ってもいい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:01:21.06 ID:PwSVJtFd0
なでしこwwwwwwwwwwwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:01:39.27 ID:E9hfLGyW0
>>52
ログ漁ってたら出てきたけど使えなくなってた
糞スレ製造機とか作ってた人

0=w、1=Wで変換するのであってた

c==( ^w^)=o boon!
↓変換
wWWwwwWWwwWWWWwWwwWWWWwWwwWWWWwWwwWwWw
wwwwWwwwwwwWwWWWWwwWWWwWWWwWwWWWWwwwWwW
wwWwwWWWWwWwwWWWWwWwWWwWWWWwwWwwwwwwWWw
wwWwwWWwWWWWwWWwWWWWwWWwWWWwwwWwwwwWwwWwwwwW

みたいな翻訳というか暗号化というか
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:01:41.18 ID:JmffD0y30
>>74
c++ならの間違い?

>>75
正規表現ってこういうとき使うのか
使い方よく知らないからググってくるわw
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:02:42.53 ID:U80TAAAw0
>>69
@a = split(/\,/, "10,1");

これで@a[0]には10が@a[1]には1が入ってる
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:03:20.59 ID:JmffD0y30
>>76
あれは地雷wwwwww

>>77
テラ暗号wwwww

>>79
d
splitってなんだよwwググってくるwwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:04:03.27 ID:PwSVJtFd0
>>77
2進数は人間には理解不能だなwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:04:23.81 ID:gH6O4/nM0
sub openfile{
if (! open (FILE,"$filename")) { &UNLOCK; exit; }
seek(FILE,0,0); @data = <FILE>; close(FILE);
$line=0;
foreach $aaa(@data) {
($gomi,$a[$line]) = split(/,/, $aaa);
$line++;
}
}
こんな感じか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:04:52.49 ID:LJHM0Wlr0
せめて16進で書いてもらわないとな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:06:10.79 ID:gH6O4/nM0
16進数でもよめんがな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:08:07.24 ID:JmffD0y30
>>81
なんとコメントすればよいのやら

>>82
知らない命令がいっぱいです><
でもなんとか解読してみる

>>83-84
ワロタwwww
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:10:28.46 ID:LJHM0Wlr0
16進ならハンドアセンブルできるがな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:11:06.02 ID:JmffD0y30
>>86
レベル高すぎてついていけません><

正規表現難しすぎワロタw
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:15:10.27 ID:JmffD0y30
正規表現産業で説明できるやついない?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:17:14.35 ID:JmffD0y30
ちょwwww
いきなりの過疎\(^o^)/オタワ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:17:28.47 ID:QIfpyGZD0
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:17:34.98 ID:LJHM0Wlr0
数字,数字のパターンに当てはめればいいよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:17:58.81 ID:gH6O4/nM0
よくわからんけど文字列処理が楽になる
一文字ずつ判定して処理するより高速らしい
Perlは正規表現に始まって正規表現に終わるとか
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:19:26.63 ID:NVNthMwO0
じゃあ>>1が全く何にも知らない俺に1からプログラミングを教えると言うスレにするのはどうか?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:19:57.01 ID:tXLhvH7N0
便利
検索
汎用
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:21:15.37 ID:y80cCyac0
perlが
あれば
なんでもできる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:21:21.80 ID:QIfpyGZD0
ようするに93のAカップと93のFカップを区別するのが正規表現なんだよ!
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:25:57.36 ID:JmffD0y30
>>90
今からみる

>>91
ちょっとわかった気がした

>>92
正規表現すげえw

>>93
ひまわりなら結構教えれる

>>94-95
perl、ひまわりよりすげえwww

>>96
把握
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:26:33.96 ID:gH6O4/nM0
ひwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわwりwwwwwwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:27:10.37 ID:LJHM0Wlr0
perlで作ってるとこ悪いけど今はpythonの時代だよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:28:01.40 ID:JmffD0y30
>>98
何回目だよwwwww

>>99
産業で
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:28:01.44 ID:U80TAAAw0
いいえ、今はRubyの時代だよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:28:08.61 ID:Llo07dLZ0
しまった、ブラゲスレかと思って釣られたw
Perlはどうも他の言語と比べて暗号に見えるんだよなぁ・・・
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:28:46.98 ID:JmffD0y30
>>101
RubyってツクールXPに入ってるやつ?

>>102
釣る気はなかったんだがwwwwww
他の言語知らないから暗号に見えない\(^o^)/
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:30:51.53 ID:QIfpyGZD0
Perlは色んなモジュールが揃ってるから枯れてきてるが便利な言語
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:31:39.86 ID:PBZVbclu0
ひまわりを馬鹿にしてた>>71がネカフェに来たようです
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:31:47.28 ID:gH6O4/nM0
wwwwツwwwwwwwwwクwwwーwwwwwwwwルwwww
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:32:08.07 ID:JmffD0y30
http://www.site-cooler.com/kwl/perl/8.htmみて少しやってみたが
まだ@a = split(/\,/, "10,1");の意味がわからない\(^o^)/オタワ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:32:18.71 ID:LJHM0Wlr0
>>100

わりやすい
シンプル
打倒perl

http://www.python.jp/Zope/

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:32:51.47 ID:tQIyC4Ta0 BE:1208218368-2BP(1674)
Wiki:ttp://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/FrontPage
Wikiに載せるまでもない単発ゲームのページ
(旧):ttp://xvf.finito.fc2.com/vipburauza/index.html
(新)ttp://witanmodoki.finito.fc2.com/index.html
単発ゲーwiki:ttp://wiki.livedoor.jp/vipteacher/d/FrontPage
ブラウザゲーうpロダ:ttp://www4.uploader.jp/home/burage/
避難所:http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1173884469/
外部避難所:ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/35846/
チャット:ttp://chat2.2style.net/chat1.cgi?vipper
人物wiki:http://wikiwiki.jp/vipburage/
■ガロワ:ttp://www.ottitti.net/garowa/
■ハロワ:ttp://www.hellowork.go.jp/
■DWC:ttp://dragon.warcry.biz/
■宇宙ゲー:ttp://ogame.jp/
■宇宙ゲー(org):http://ogame.org/
■信じられない植物ブラゲ園:ttp://f37.aaa.livedoor.jp/~larklein/inc_plant/inc_1/inc_plant.cgi
■人狼桃栗:ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kuri/
■エデンシェイド:ttp://www.edenshades.com/edenshades/
■俺のミクロン:ttp://microm.serialgames.jp/
■俺の快楽天:ttp://cgi43.plala.or.jp/vip-brg/ore/ore.cgi
■オワタの生活:ttp://www.abcoroti.com:4700/~burage/pt/pet.cgi
■麻雀:ttp://tenhou.net/0/?L7940
■BURAGEWOLF:http://burage.ddo.jp/jinro/index.php
■村ゲー:ttp://www.tribalwars.net/?ref=gao
■サッカーゲー:ttp://www.abcoroti.com:4700/~azzurri/
■新村ゲー:ttp://www.travian.com/
■海賊ゲー:ttp://www.caribicislands.com/i
■戦争ゲー:ttp://www.xtraticwar.com/index.php
■アストロ:http://ceti.astroempires.com/
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:32:55.97 ID:JmffD0y30
>>104
んじゃあperlの練習しとくわ

>>105
そのようですね><

>>106
持ってねーよwwwwwwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:33:37.70 ID:JmffD0y30
>>108
頭の片隅においとくわ

>>109
のっとんなwwwwwwwwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:33:42.03 ID:PBZVbclu0
>>109
テンプレ乙
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:34:13.77 ID:Llo07dLZ0
>>109
すぱせ自重
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:34:27.60 ID:tQIyC4Ta0 BE:1610957388-2BP(1674)
>>111
ごめん
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:34:38.49 ID:QIfpyGZD0
Pythonはソフトウェアに組み込みやすいマクロとして最高です。
ゲームのルール付け部分とか色々なソフトウェアのマクロとして組み込まれてる事が多いですっ☆ミ
それぞれ特性が違うからなんともいえんやろ、言語は。
そんな、C言語のプログラムをA言語に書き換えろってわけじゃあるまーに
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:34:46.70 ID:LJHM0Wlr0
\はエスケープなので無視
//の中の,で後ろの""の中身を分割し配列で返す
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:35:02.01 ID:PBZVbclu0
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:35:29.19 ID:LJHM0Wlr0
ちゃお!
ここはプログラミングについて教えてもらったり、教えてあげたりするスレだよ!
初心者から上級者まで、どんな人でもウェルカムだよ!

Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)
http://wiki.fdiary.net/vipprog/
共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.blog108.fc2.com/
避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1180409126/

基本的にプログラミングに関することならどんな質問でもOK!
質問者はあらかじめWikiぐらいには目を通してね!(特にこれからプログラミングを始める方)
それと、回答者が答えやすいようになるべく情報をいっぱい出そう!
×「□□ってどうやるの?」
○「□□ってどうやるの? 言語とOSは△△、☆☆までできます」
みたいに!
また、回答者はヌクモリティをもって答えよう!
ググレカスとか、そんな悲しいこといわないで><

それじゃ、質問どんとダヴァイ!
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:36:45.01 ID:JmffD0y30
>>112-114
このスレタイはまずかったなwww

>>115
☆ミがむかつくからperlやることにした

>>116
そういう意味だったのか
splitは何?\(^o^)/

>>117
へー

>>118
のっとんなwwwwwwwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:36:54.32 ID:/l9PIlwt0
Wiki:ttp://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/FrontPage
Wikiに載せるまでもない単発ゲームのページ
(旧):ttp://xvf.finito.fc2.com/vipburauza/index.html
(新)ttp://witanmodoki.finito.fc2.com/index.html
単発ゲーwiki:ttp://wiki.livedoor.jp/vipteacher/d/FrontPage
ブラウザゲーうpロダ:ttp://www4.uploader.jp/home/burage/
避難所:http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1173884469/
外部避難所:ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/35846/
チャットttp://chat2.2style.net/chat1.cgi?vipper
■ガロワ:ttp://www.ottitti.net/garowa/
■ハロワ:ttp://www.hellowork.go.jp/ ←ハマり過ぎに注意
■DWC:ttp://dragon.warcry.biz/
■宇宙ゲー:ttp://ogame.jp/
■宇宙ゲー(org):http://ogame.org/
■信じられない植物ブラゲ園:ttp://f37.aaa.livedoor.jp/〜larklein/inc_plant/inc_1/inc_plant.cgi
■人狼桃栗:ttp://www7a.biglobe.ne.jp/〜kuri/
■エデンシェイド:ttp://www.edenshades.com/edenshades/
■俺のミクロン:ttp://microm.serialgames.jp/
■俺の快楽天:ttp://cgi43.plala.or.jp/vip-brg/ore/ore.cgi
■オワタの生活:ttp://www.abcoroti.com:4700/〜burage/pt/pet.cgi
■エリン戦記:ttp://game1.openspc2.org/〜refalui/index.cgi
■麻雀:ttp://tenhou.net/0/?L7940
■BURAGEWOLF:http://burage.ddo.jp/jinro/index.php
■村ゲー:ttp://www.tribalwars.net/?ref=gao
■サッカーゲー:ttp://www.abcoroti.com:4700/〜azzurri/
■新村ゲー:ttp://www.travian.com/
■海賊ゲー:http://www.caribicislands.com/i
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:37:07.29 ID:Ha+O1JDpO
やぁ(′・ω・`)今君に【幸せになる魔法】をかけたよ。
でも人生何もせずに幸せにはなれないと思うんだ。
幸せになりたいならこのスレに
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1182201245/
【ほもびん太きめぇwww】
と書き込んでほしい。
君の幸せを祈ってるよ。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:37:30.17 ID:LJHM0Wlr0
>>119
splitは分割って意味
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:37:54.30 ID:JmffD0y30
>>120
だからのっとんなと何回(ry

>>121
>>2でやったわ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:37:54.80 ID:tQIyC4Ta0 BE:1233389377-2BP(1674)
でもなんだかんだいって>>1もブラゲ民だろ><
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:42:01.65 ID:PBZVbclu0
スレスト
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:42:53.91 ID:JmffD0y30
>>122
d
ところで、@a[0]には1が入って@a[1]に10が入ってるんだがなんで逆になるんだ?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:43:54.13 ID:JmffD0y30
>>124
ときどきいかせてもらってます
サーセンwwwww

>>125
プログラミングしてたらスレみるの忘れちゃうんです><
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:46:14.15 ID:JmffD0y30
$array[1] = "10,1";
$array[2] = "5,2";
$array[3] = "67,3";
$array[4] = "4,4";
@sortedarray = sort { $a <=> $b } @array;

$test = "";
$count = 0;
foreach $moe ( @sortedarray ) {
@test = (/\,/, $moe);
$test2[$count] = $test[1];
$count++;
}
print "$test2[1]<br>$test2[2]<br>$test2[3]<br>$test2[4]"
あれ?\(^o^)/オタワ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:46:18.08 ID:PBZVbclu0
ひまわりwwwwwwwwwwww



ひまわりは機能が少ないからな
NASA見習ってほしいぜwwww日本の技術力はこんなもんじゃないはずwww
ひまわりの気象観測をどうにかしてもらいたいぜwwwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:47:21.13 ID:JmffD0y30
>>129
今調べたら、ひまわりにも正規表現あったナンテコッタイ/(^o^)\
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:50:27.27 ID:LJHM0Wlr0
>>128
ソートしかたら逆になったんじゃね?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:51:02.80 ID:JmffD0y30
>>128
split抜けてるだけだった/(^o^)\
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:52:58.36 ID:JmffD0y30
>>61から1時間ぐらいかかってやっとソートの部分できた
次は順位つけるようにしないとな\(^o^)/
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:55:56.58 ID:JmffD0y30
なんで時々いきなりスレとまるんだ\(^o^)/オタワ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 15:59:57.31 ID:LJHM0Wlr0
All in one Eclipseのページが見れないの俺だけ?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:01:32.04 ID:JmffD0y30
>>135
なんのサイトかしらんが俺もみれない


http://www.uploda.org/uporg879831.gif
ktkrwwwwwwww
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:05:01.23 ID:JmffD0y30
いきなり過疎区、雨も降り出したし・・・
これは何か起こるかもわからんね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:06:02.16 ID:LJHM0Wlr0
俺perlのことなんも知らないけど ちょっと見とくわ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:08:01.32 ID:JmffD0y30
>>138
過疎すぎるのでpythonの話でもしといてください><
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:11:12.23 ID:E9hfLGyW0
pythonって何て読むんだ
ピジョン?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:12:39.62 ID:LJHM0Wlr0
ぱいそん
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:12:43.96 ID:JmffD0y30
>>140
>>138に聞いてください><


トップとの差の表示ができないワロタ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:14:20.16 ID:LJHM0Wlr0
.NET対応 IronPythonもあるよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:14:58.25 ID:JmffD0y30
>>141
なんかエロい

>>143
なんかすごい
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:15:17.18 ID:LJHM0Wlr0
わからないとこは聞くんだ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:15:50.01 ID:iB5srWUG0
じゃあ絵は俺が書くわ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:16:32.58 ID:tXLhvH7N0
確かにpythonは教育用だから簡単な割にはなかなか使える
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:18:23.83 ID:JmffD0y30
>>145
おk、ちょっと質問としてまとめてくる

>>146
サンクス
でもまだ試合部分しかできてないから必要な絵があんまりわからない\(^o^)/オタワ
とりあえず車とか機械関係なんだが

>>147
覚えとくわ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:21:11.27 ID:JmffD0y30
>>145
$が1個抜けてるだけでした><
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:23:51.02 ID:LJHM0Wlr0
帰るわ がんばれよ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:25:06.46 ID:JmffD0y30
>>150
ありがとうございました><


http://www.uploda.org/uporg879848.gif
トップとの差も表示できるようになった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:29:03.67 ID:Llo07dLZ0
トップとの差の数字なんか変じゃね?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:30:11.24 ID:JmffD0y30
>>152
ちょwwww気づかなかったwww
原因さぐってくる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 16:31:36.16 ID:JmffD0y30
1位のタイム − 自分のタイムにしてた/(^o^)\ナンテコッタイ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:14:44.08 ID:JmffD0y30
落ちてなかった\(^o^)/
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:16:05.53 ID:NVNthMwO0
というわけでプログラミングのレクチャーを
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:18:37.06 ID:JmffD0y30
>>156
やりたい言語言ってみたら誰か教えてくれるよ
きっと
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:19:11.37 ID:X8nJlghu0
じゃあ俺はdelphiでマリオ作る
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:19:30.06 ID:E9hfLGyW0
ゲーム作りは画像と音楽の用意がなぁ
フリーはなかなかいいの見つからなくて
かといってテキストとかAA利用は安直になっちゃうし・・・
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:22:29.60 ID:NVNthMwO0
じゃあ>>1が覚えたというひまわりを教えてください
まず何をすればいいですか?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:22:40.09 ID:JmffD0y30
>>158
がんばってください><

>>159
安価スレでがんばってとります><
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:23:34.04 ID:JmffD0y30
>>160
とりあえず、http://kujirahand.com/himawari/から本体ダウンロード
今もperlの置換とかめんどい作業にひまわり使って作業してるぜ\(^o^)/
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:27:02.55 ID:E9hfLGyW0
その昔プログラミングスレというのがあってだな
ttp://wiki.fdiary.net/vipprog/

各言語の詳細知りたい場合はプログラム、プログラマー、ゲーム製作技術板あたり
さっと目を通すと分かるかもしれないんだぜ
ただし人はそんなにいないから結局自分で調べることが重要
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:27:29.53 ID:NVNthMwO0
>>162
ありがとうインストールしました
「ひまわりエディタ」画面が出ています

超難しそう・・・
次の指示をください
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:28:07.31 ID:JmffD0y30
>>163
みてみるわ

>>164
とりあえず、簡単な目標を作ったほうがいい
perlと違ってマニュアルに全部の命令のってるからかなり便利
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:34:46.18 ID:JmffD0y30
とりあえず4人対戦できるようになったし、
対戦人数を変数ひとつで2〜4に変えれるようにするか
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:38:19.96 ID:NVNthMwO0
この保存したファイルをどうすればいいんですか?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:44:53.15 ID:koQVj+330
|名前|名前|名前|名前|
|ーーーーーーーーーーーー|
|順位|順位|順位|順位|


逆のほうがよくね?

169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:50:23.06 ID:E9hfLGyW0
ふと>>1の現在状況の画像みたが
TOTAR→TOTALじゃないのか
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:52:47.30 ID:koQVj+330

がいしゅつ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 17:53:05.67 ID:Py4gsoxG0
トーターって言う人のタイムだよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:09:47.15 ID:JmffD0y30
ちょっと出かけてた
今からレスするわ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:11:38.73 ID:JmffD0y30
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:16:12.17 ID:JmffD0y30
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:22:47.53 ID:JmffD0y30
変数1つで人数変えれるようにしたいけどどこから手をつけていいのやら/(^o^)\
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:26:32.85 ID:1zgPBGnQ0
そこは定数つかって後から変更できるように設計するべきだろ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:26:35.92 ID:JmffD0y30
過疎区\(^o^)/
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:27:38.50 ID:JmffD0y30
>>176
まさにそれをやりたいんだが減らすといろんなバグがでてくる/(^o^)\
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:30:03.23 ID:r+9q0Zfj0
。゚(゚^ω^゚)゚。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:31:05.62 ID:JmffD0y30
>>179
( ^ω^)
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:33:25.64 ID:Q2J5/Nd+0
#inclde
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:34:04.00 ID:J6wuHgZZO
やっと家についた
AVでも見るか
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:34:23.49 ID:1zgPBGnQ0
関数に分けて書いてる?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:34:59.32 ID:JmffD0y30
>>181
perl inclde でググッたけどでてこない。・゚・(ノД`)・゚・。

>>182
何しに着たんだよwwwwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:35:53.39 ID:JmffD0y30
>>183
関数使おうと思ったんだが引数がよくわからん\(^o^)/オタワ
最低限その処理に必要なものだけ引数で持って行ったらいいのか?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:36:23.54 ID:iB5srWUG0
includeじゃね?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:38:02.56 ID:JmffD0y30
>>186
それだ

企画書見直してみたが結構変えた要素があるな
「タフ」とかいう車に存在しなさそうなステータスも導入したし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:38:56.52 ID:JmffD0y30
http://www.uploda.org/uporg879962.gif
人数によってhtmlいじる方法がよくわからん/(^o^)\ナンテコッタイ

書き方が悪いのか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:39:58.10 ID:J6wuHgZZO
>>185
そう
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:41:26.56 ID:1zgPBGnQ0
>>185
何がわからないんだ?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:43:52.77 ID:JmffD0y30
>>189-190
perlやってたらひまわりの簡単さを改めて感じる
ひまわりにも関数みたいなものはあるんだが、
引数が無くて持って行き方とか戻ってきたときどうなるかとかがよくわからん\(^o^)/オタワ
でも関数は使えた方が便利そうだからがんばるわ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:43:55.55 ID:xIZUpXLP0
>>188
<td>タグの出力を減らせば良いんじゃないのか?perl知らんけど^o^
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:49:16.84 ID:JmffD0y30
>>192
http://www.uploda.org/uporg879981.gif
こう全部まとめて処理してるから、
1個だけ消すとかのやり方がよくわからん\(^o^)/
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:51:13.95 ID:dAGK/P2n0
今北産業
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:51:22.64 ID:J6wuHgZZO
ひまわりが簡単とかどんだけwwww
だからpython使えとあれほど
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:51:32.88 ID:tXLhvH7N0
>>193
可読性悪くないか?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:52:37.02 ID:JmffD0y30
>>194
プログラミング暦1週間の俺が
みんなに助けてもらいつつ
ブラウザゲーを作る

>>195
ひまわりやり始める前に教えてくれよwww

>>196
悪すぎワロタorz
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:53:20.93 ID:uyOr1qFE0
ブラゲスレから今北産業
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:54:50.97 ID:R7meOiZO0
ブラウザゲースレじゃないのかwwwww
釣られた
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:54:51.39 ID:xIZUpXLP0
>>193
for文とか繰り返し構文を勉強なさい
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:55:22.05 ID:Ww8MFc+70
Template EngineかHTML::Template使えよwwwwwwwww
流石にそれは可読性糞だろwwwwwwwwwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:55:44.55 ID:dAGK/P2n0
>>188
for文でN人分回せばいいと思うよ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:56:23.54 ID:JmffD0y30
>>198
完成しだい
ブラゲスレで
テストプレイヤー募集予定\(^o^)/

>>199
なんで釣られてんだよwwwww

>>200
forとかで1個1個タグとか書いてたらややこしくなって全部ひまわり処理で書いた\(^o^)/
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:57:29.44 ID:6EzbRVrB0
なんだ、ブラウザゲースレじゃないのか
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:57:31.18 ID:JmffD0y30
>>201
無知なものでkwsk

>>202
横につなげる場合、
1人目,2人目,3人目…って処理した後、
又一人目,二人目,三人目・・・ってやんないとだめだから余計ややこしくね?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:58:21.42 ID:JmffD0y30
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:59:09.97 ID:Ww8MFc+70
>>205
デザインとプログラムの分離が出来る。
先にプログラム部分の処理を全部してしまって、
後からデザインと合流が出来るから可読性が上がるしデバッグも楽
覚える事増えるけどな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 18:59:41.82 ID:6EzbRVrB0
>>206
thx
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:01:15.78 ID:dAoC4zep0
いちもつ
ブラゲスレからきますた・・・と思ったら・・

>>1
なんというpassy
>>1がゲーム作ってる言語おしえれ
HSPか?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:01:16.39 ID:JmffD0y30
>>207
ググってみたが英語のサイトばっかでる\(^o^)/

>>208
・・・
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:01:57.96 ID:JmffD0y30
>>209
perl
HSPでブラウザゲーはムリじゃね?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:02:06.13 ID:x7LBzNnI0
最悪でもCSSを使った方がいいよ
<td>ベタ出力だと書いている本人がわけわからなくならないか?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:03:28.17 ID:SXtqeR5w0
ブラゲスレからきました
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:03:31.92 ID:JmffD0y30
>212
\(^o^)/バレテル


http://www.kent-web.com/perl/chap8.html
このサイトわかりやすいからちょっと勉強してくる
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:03:38.69 ID:dAoC4zep0
>>211
プログラミング歴何か月?
俺はHSP歴3日
ブラゲは無理だろうけどHSPでものすごいくおりてぃの
ぷよぷよ作ってた亡者がいたなw
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:04:20.81 ID:JmffD0y30
>>213
>>206

CSSとかよくわからんから、
やるとしてもforとか使ってhtml出力になりそう
ってかCSSってなんだよ\(^o^)/
誰か産業で
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:04:28.54 ID:SXtqeR5w0
3日ワロスwwwwwwwwwwww
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:04:53.23 ID:7N7QypsY0
企画書おもいしろそうだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:05:44.51 ID:JmffD0y30
>>215
スレタイ嫁
今思ったら、プログラミング暦1ヶ月って書いてるけど
ひまわり暦あわせたら数ヶ月いくな
perl暦1ヶ月にしときゃよかった

>>217
ワロタwww

>>218
サーセン
いろいろ変更点があります><
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:07:42.67 ID:dAoC4zep0
>>219
/(^o^)\
スレタイには1週間ってかいてあるぜお兄さん

>>217
>>219
よく挫折しなかった>>1をほめて上げてください><
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:07:45.95 ID:1zgPBGnQ0
>>1はブラゲの前に
for while ifとhtmlの基礎を勉強した方がいいと思うんだ。
軽くで良いから、こうしたい時にはfor文を使えばいいのかな?って考える程度で。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:09:42.02 ID:JmffD0y30
>>220
サーセンwwww

>>221
for、whileとかは使い方だいたいわかるけど、
問題はhtmlがあんまりわからない/(^o^)\ナンテコッタイ

詳しい今の開発状況
とりあえず、企画書のレースに関して参照
既に、「加速」「ストレート最高時速」「コース最高時速」「ストレート性能」「コーナー性能」「操作性」などの数値を入力できる状況で、
4人までの試合は完全に完成間近
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:12:02.39 ID:JmffD0y30
今更だが、ソース晒してみたらどこ直したらいいか教えてくれるやついそうだな
もう少しできるようになってからソース晒してみるか
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:13:46.34 ID:J6wuHgZZO
スパゲティーなんか読みたくないっすよwwwww
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:15:16.47 ID:JmffD0y30
>>224
サーセンwwwwww
じゃあやめときます><
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:19:11.64 ID:SXtqeR5w0
rubyでおk
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:19:37.29 ID:Llo07dLZ0
いや、経験豊富なほどスパゲティと言うかブラックボックス作りやすいから
経験少ない方がさほどスパゲティじゃないかも知れんぞ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:19:39.47 ID:JmffD0y30
>>226
rubyのメリット産業で
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:19:46.68 ID:iF1cY96R0
( ^ω^)晒すべきだよNE
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:21:11.42 ID:JmffD0y30
>>227
サーセン
自分でみてもスパゲティです><

>>229
叩かれそうで怖いです><
でも、どうせ叩かれるなら今のうちに叩かれといたほうが悪化しないですむか
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:21:26.39 ID:cBf679rf0
1週間で2年のオレを越えてるwwwww
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:22:46.69 ID:x7LBzNnI0
多くの人の目でレビューしてもらえたら得るものも多いと思うよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:22:53.97 ID:SXtqeR5w0
>>228
$
なにそれ?
どこにあるの?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:24:22.53 ID:J6wuHgZZO
確かに基本を疎かにはしているが>>1のセンスを感じる
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:24:42.76 ID:iF1cY96R0
   /⌒ヽ/⌒ヽ
 _ ( ^ω^(^ω^ )__  wktk
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:24:48.30 ID:JmffD0y30
>>231
ソースみたらこっちのレベルの低さがわかる

>>232
晒してみます><

>>233
ひまわりと同じだね><

晒してみる
ttp://www.uploda.org/uporg880038.txt
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:25:38.85 ID:JmffD0y30
>>234
ありがとうございます><

>>235
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: wktkした俺がばかだった
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

って言われそうで怖いです><
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:26:45.93 ID:cBf679rf0
ごめん、オレ200行以上のコード読む気がしないんだwwwwwwww
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:27:27.09 ID:JmffD0y30
>>238
600行超です><
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:27:54.47 ID:Llo07dLZ0
html出力部の汚さにちょっとワラタ

仮の試合データや参加者データはソースに埋め込むより
別のファイルでも作ってそこから参照した方がよくないか?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:28:53.83 ID:JmffD0y30
>>240
参加者データはもちろんやる予定
じゃないとゲームにならないし

仮の試合データってどういうことかkwsk
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:30:31.48 ID:U80TAAAw0
このソースを把握できてる>>1はすごいと正直思った。
ほぼmainのみとは。。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:30:32.83 ID:J6wuHgZZO
perl読む気しないわ
てかコメントなさすぎて疲れる
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:30:37.44 ID:Llo07dLZ0
>>241
sub mainの頭よ
まさかコースが一つしかないという予定でもあるまい
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:32:08.30 ID:JmffD0y30
>>242
main以外はコピペです><

>>243
サーセン

>>244
とりあえず試合部分から作ってる
他のはindex.cgiとか作ればいいんだろ?たしか
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:32:48.02 ID:iF1cY96R0
passyのaがuに見えた俺を叱責してくれ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:33:13.04 ID:JmffD0y30
>>246
m9(^Д^)プギャー


ってお前ブラゲ住民だろwwwwww
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:33:26.17 ID:J+BaaPYE0
よくわからんがシャイニングスコーピオンのcgi版?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:34:13.25 ID:Llo07dLZ0
確かに変数追うの疲れるなこりゃ
>>245
他のっていうのがどこを差してるのかさっぱりなんだがwww
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:35:07.35 ID:JmffD0y30
>>248
ミニヨンクだっけ?
ナツカシスwwwww
実在の車の名前とか出して、車の種類の豊富さを売りにしたい\(^o^)/

>>249
試合以外の部分のこと
メインの車のメンテするところとかショップとか
変数追うの疲れるのはどういう風に書けばいいんですか><
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:35:36.91 ID:cBf679rf0
企画書からしてありえねぇwwwww
一人で、しかもブラウザゲーでここまでできるわけねぇwwwww

しかしできたら>>1を尊敬する
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:36:17.73 ID:SXtqeR5w0
このスレのできるやつが必要な関数を作ってやれば速く完成できそうだな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:36:46.29 ID:dAGK/P2n0
ポイポイカプセル化
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:37:10.60 ID:JmffD0y30
>>251
試合部分だけでも作り上げたいです><

>>252
プログラミングスレの人がいっぱい着てくれるといいのですが><

ってなんで敬語なんだ俺は
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:37:38.90 ID:Llo07dLZ0
>>250
すまんな、Perlはどーも暗号に見えてなw
その辺は各処理ごとに作っていけばいいんじゃない?

ところでこれ周回遅れ出たらどーなるんだ?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:38:22.86 ID:JmffD0y30
>>253


>>255
場所ごとに処理してるから、そんなのでても関係ない
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:39:46.24 ID:iB5srWUG0
もちろん車体の両サイドにカミソリつけてライバルの車パンクさせられるんだよな!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:40:08.01 ID:JmffD0y30
>>257
ねーよwwwwwwwwwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:40:25.27 ID:1zgPBGnQ0
とりあえず出力部分と計算部分を関数に分けるとこからだな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:41:06.04 ID:cBf679rf0
>>1は車/パーツをセットするとかなんとかで絶対つまづく予感
変数多すぎて死にそう
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:41:22.19 ID:JmffD0y30
>>259
何からはじめればいいかkwsk
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:41:50.27 ID:J+BaaPYE0
まだ気が早すぎるが、イラストだか写真だかも重要だぞ
文字だけじゃ味気なさ過ぎるwwwwwwwwww
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:42:27.90 ID:JmffD0y30
>>260
パーツはなくなりました><
サーセン

車購入で、パーツは無し、グランツーリスモみたいに、ブレーキをよく聞くようにするか・・・みたいな感じのやつにする予定
100%だったら○○があがるけど○○が下がるみたいな
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:42:45.20 ID:SXtqeR5w0
>>262
文字ベースの方が想像力が掻き立てられていいって人もいるんです><
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:43:28.08 ID:JmffD0y30
>>262
製作開始が昨日なんで許せwww

>>264
そういう人もいるのか
せめて車の絵は用意したいなw
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:44:13.76 ID:JmffD0y30
ところで、オススメの編集エディタない?
さくらエディタも使いやすいんだが、もっといいのがありそうで困る
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:44:49.33 ID:cBf679rf0
まぁメインプログラムができれば、絵とかなんとかはどうとでもなるよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:45:02.43 ID:SXtqeR5w0
emacs
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:45:28.94 ID:JmffD0y30
>>267
ってかさっきから関数分けた方がいいとかいう話になって制作がぜんぜん進んでない/(^o^)\ナンテコッタイ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:46:03.49 ID:iF1cY96R0
>>1を尊敬する
そしておちんちんタイムに突入する!
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:46:25.56 ID:OlykDEoR0
俺もperlでブラゲー作ってたよwwwwwwwwww
俺はJmEditerっていうテキストエディタ使ってたよwwwwwwwwww
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:46:43.03 ID:J+BaaPYE0
>>267
ゲームがよさげになってきたら、勝手によってくるよね描き手から!

>>268
慣れるまで製作が中断するwwwwwwwww
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:46:46.75 ID:JmffD0y30
>>268
なんか使い方ややこしそう/(^o^)\

>>270
すんなwwwwwwwwwww
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:47:41.53 ID:JmffD0y30
>>271
タブがあるってのがいいな
そういえばさくらエディタタブないんだな・・・
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:48:36.30 ID:J6wuHgZZO
eclipseにperlプラグインなかったか?
便利とかはしらない
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:48:37.65 ID:SXtqeR5w0
>>274
タブは設定でできたはずだze!
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:48:56.02 ID:U80TAAAw0
>>274
xyzzyは?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:48:59.54 ID:JmffD0y30
>>275
ググッたらカーナビでてきた\(^o^)/
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:49:35.45 ID:J+BaaPYE0
>>277
実質emacsじゃねーかww
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:50:04.31 ID:JmffD0y30
>>276
そうなのか?
やってみるわ

>>277,279
話がわからない/(^o^)\ナンテコッタイ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:50:19.17 ID:0XpoqqRW0
Cωの俺なんだが何か手伝える事はあるかい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:51:42.81 ID:JmffD0y30
>>281
このスレの最初の方にVIPPERONLINE作ってるやつがいた希ガス
それがC++使ってたから手伝ってやってくれ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:52:47.20 ID:JmffD0y30
ちょwwwwww
シフト+F4で分割するのかwww
かっけえwwwwwwww
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:54:04.78 ID:JmffD0y30
ってか20:00からなんかやるとか言ってたが
このスレ落ちたらどうしよ\(^o^)/
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:54:11.05 ID:1zgPBGnQ0
最強エディタはメモ帳だろ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:54:12.06 ID:2zDX+B5M0
プログラミングとかしらんけど誰かバレル鉱3つ売って欲しい
ついでにランク6を1ダース打って欲しい
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:54:27.82 ID:dAGK/P2n0
ユーザ管理でつまずくと見た。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:54:46.11 ID:JmffD0y30
>>285
あるあr・・・ねーよwwww

>>286
ブラゲスレいけwww
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:55:46.58 ID:JmffD0y30
>>287
とりあえず試合部分だけでも完成させたいんだぜ><
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:56:54.29 ID:2zDX+B5M0
>>288
ここブラゲスレじゃねーのかwwwwwwww
素で間違えたwwwwwwwww
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:56:55.36 ID:cBf679rf0
メモ帳で500行以上のプログラム書いてるやついるのか?
メモ帳なんか100行でも頭がおかしくなっちまうwwwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:57:12.66 ID:JmffD0y30
>>290
無駄につれすぎワロタwwwww
何人目だよwwwww
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:58:14.80 ID:JmffD0y30
>>291
俺は50行書いた時点でさくらエディタに変えた


ってvip掃除しようぜスレに消されるwwwwww
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:58:46.79 ID:v8Gxeaeb0
俺はプログラミングスレだと思ってきた
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 19:59:30.08 ID:JmffD0y30
>>294
いろんな人釣っちゃってサーセンwwwwww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:01:07.86 ID:JmffD0y30
forでhtmlくくろうと思ったが、プログラム上級者こないとムリポイから
先に8人対応にしとくか\(^o^)/
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:02:00.64 ID:X8nJlghu0
ブラゲスレのスレタイがいつもユニークすぎるから釣られるんだろうね
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:02:39.88 ID:TM8TBUB20
誰かorg32共同攻撃しよーぜwwwwwwwwwwwwwwwww
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:02:39.74 ID:JmffD0y30
>>297
ブラゲスレにいつも釣られる/(^o^)\
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/29(金) 20:03:24.70 ID:JmffD0y30
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>296
そこをN人で作るのがプログラム