高校数学で一番難しい分野はどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
(数学T〜C)で一番難しい分野はどこ?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:45:19.39 ID:ce99Hj2x0
2次関数
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:45:32.11 ID:SMbFnVxUO
場合の数
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:46:13.92 ID:55Jj0aHZO
貴様と俺
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:46:29.55 ID:pslm2yId0
確立
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:46:37.05 ID:VhSo7qGQO
場合分けの説明文
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:46:58.04 ID:CM4GJfqt0
複素数
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:47:07.32 ID:bP/DoLXW0
個人差ありすぎだろ
>>2のいうようにTの2時間数の応用ができないとその先がつらいし
>>3のいうようにAの場合の数は引っ掛けにはまると怖い
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:47:28.89 ID:rILYmcL30
Vの積分
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:48:12.44 ID:Ebl5vWR0O
微積
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:49:43.27 ID:GBhrohEY0
旧課程の文系だった俺に言わせれば式の証明
俺のときは数Aだったが今はどうなってるんだ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:50:33.78 ID:yGXPP7c80
痴漢積分
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:50:47.90 ID:bP/DoLXW0
>>11
等式不等式証明か?なら数U
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:51:20.10 ID:qEi3FCER0
一次不等式だろ
<●>
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:51:39.26 ID:u4mXZJFc0
平面幾何
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:52:19.59 ID:DxpsWqLk0
積分で求める回転体の面積
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:53:02.12 ID:1aoaeHsQ0
二次曲線か微分か無限級数
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:53:10.70 ID:bP/DoLXW0
>>15
旧旧課程の俺には厳しかった
押し塩谷ならん買ったんで必死に対応したが
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:54:21.71 ID:w16nVSaSO
加法定理の証明
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:54:22.38 ID:/BhJVnz40
文系の俺は
理系の友人に教科書見せてもらった時に
xy軸座標面上の渦巻きを見て爆笑した
なんだったんだあれ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:55:14.24 ID:bP/DoLXW0
>>20
ローゼンクロイツ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:55:17.20 ID:9tlCRwKp0
ベクトル
物理専攻のヤツ以外関係なくね?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:55:47.21 ID:kSgKmtpn0
第七章:アナルセックス

ここ苦労した
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:56:07.39 ID:TwkuFljB0
ない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:56:12.07 ID:bP/DoLXW0
>>22
つ線形代数
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:56:21.41 ID:4pujfbVe0
全部
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:57:02.94 ID:uXwp1lwS0
スレとは関係ないけど、試験で余弦定理の設問がでたら、
1問目は「7」って答えるとたいてい当たるよな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:57:07.20 ID:d79LO9I90
やっぱ微分。それか絶対値がついた二次関数
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:57:10.84 ID:cPmaiBxaO
ベクトルは向きと大きさを持つ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:58:01.91 ID:8CNL76M20
場合の数の整数問題
いくらでも難しい問題が作れるから。

微分積分は計算練習するだけ。かけ算九九みたいなもん。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:58:39.69 ID:NyM3PybQ0
複素数とベクトルが嫌いだった
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:58:53.68 ID:yFqfzPXxO
ここは何かアホの集まりだな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 20:59:14.71 ID:Zs2RUWkC0
確率は面白い。
だが、考えが少しでもずれると答えが合わないから困る。

色んな意味で難しいと思うんだが。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:00:22.67 ID:6exT2T100
どう考えても>>4
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:01:10.17 ID:1aoaeHsQ0
>>30
Sランク大で整数問題がネックになるのは分かるけど
やっぱり微分積分
というか応用問題は分野で分かれてないからどこかといわれると難しいのな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:03:15.64 ID:laKJ4HO0O
複素数平面
ゆとりにはわからない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:03:29.62 ID:e/VS+Tvi0
微積が暗記練習ってことは無いだろう
確かに半分以上はそれで何とかなりそうだが
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:04:24.13 ID:8CNL76M20
>>37
入試問題なんぞ半分取れりゃ大学受かるから問題なし
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:04:25.96 ID:45sGY/xT0
図形
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:06:00.56 ID:e/VS+Tvi0
>>38
難関大になってくると、半分どころか全部がそう簡単には解けないとオモ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:09:26.96 ID:gMpqCPfO0
稀に平面幾何が出ると鉛筆が止まる
受験向きの勉強すると凄い単純なところが見えなくなるんだよな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:09:30.99 ID:8CNL76M20
>>40
難関大学だと分野とかそういうレベルじゃないかと思うけどな。
微積なんかは最後はやっぱり計算力勝負でしょ。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:10:06.97 ID:SMbFnVxUO
>>42
おっしゃる通り
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:10:52.18 ID:e/VS+Tvi0
>>42
確かにそうだが
だが計算力勝負じゃなくて発想的なものも大きいと最後まで言い訳しておく
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:11:06.16 ID:YcL0ryz40
受験の数学なんて自分で解き方なんぞ探してたらまず間に合わないし結局暗記勝負だろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:12:06.31 ID:8CNL76M20
>>45
受験の数学どころか数学自体が先人の知恵にあやかる学問。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:12:15.96 ID:BvS3s2yz0
やっぱ九九が一番難しくね?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:12:50.18 ID:EucUw0Ws0
マクロリ展開
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:13:10.16 ID:HRRJF6od0
>>47
九九は暗記力がいいやつだとすぐにできるようになるしそこまで難しくもないぜ。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:13:46.14 ID:4cfpEBxT0
空間ベクトル
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:14:18.20 ID:gMpqCPfO0
>>50
平面のほうが難しい。
これだけは譲れない
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:15:00.79 ID:8CNL76M20
ベクトルなんて忘れちまったな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:15:16.30 ID:yD12UEFO0
>>50
平面のほうが難い
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:15:22.15 ID:Hfnbps/P0
極限の難しさは異常
極限の難問にあたると微分とか積分とかどうでもよくなる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:16:10.99 ID:QOblMF0A0
どうかんがえても軌跡
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:16:29.03 ID:U6r9BFhf0
ベクトル嫌いだから数値計算とコンピュータ取ろうと思うんだがどうだろう
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:17:20.46 ID:FuCBYPTe0
確率の難問は
それが確率問題だと気付くことすらできない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:17:20.60 ID:8CNL76M20
>>56
おすすめしない
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:17:24.96 ID:2KZZ//PJO
2次関数
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:18:29.29 ID:rwx2k9xqO
微分数
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:18:29.72 ID:8CNL76M20
私立文系で挫折する人が多い分野ってどれだろうなぁ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:20:18.48 ID:EucUw0Ws0
>>61
化学のモル計算
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:20:29.62 ID:oaSGBSlt0
整数問題の難しい奴はかなりむずい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:21:53.75 ID:gMpqCPfO0
>>62
私文「モルってなに?」
私文「微分て点つけるだけだし楽勝だよね!」
私文「理系って男ばっかだよね。」
私文「なんで両方を0で割ったらダメなの?」
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:22:06.50 ID:lo8/vR8y0
2次関数に一票
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:22:34.08 ID:DrdRXSe/0
友人関係だろ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:23:56.67 ID:WNnOXkJj0
マジレスすると数Bのベクトルで過半数が放棄する
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:25:12.50 ID:28jr8eUg0
マジで数と式
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:29:18.95 ID:yJG0csbJ0
とりあえず絶対値のついた問題全て
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:29:52.37 ID:SUAzcp4SO
傾きのある直線に対する曲線の回転体は、頭がどうにかなりそうだった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:29:57.72 ID:t+YLpm+40
数学が嫌で文系に逃げるのは良いが、経済を選んだら死亡
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:31:35.86 ID:ug1gXJNg0
指数が出来ない;;
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:32:06.71 ID:qDkS/OK70
>>56
時間が間に合わなくてそれやるのはいいけど嫌いだからってやらなかったらセンター以外はどうすんの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:32:18.57 ID:mbbgJ1SV0
>>67
ううう・・・もうすぐそこなんだぞ・・・
75野木寸克也 ◆4WWwwwWWbs :2007/06/27(水) 21:33:38.11 ID:GR2jkR9+0
円錐曲線とかあの辺
数3数Cの微積分ってことになるのかな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:34:05.22 ID:HRRJF6od0
>>74
そんなに恐れることはない。
77野木寸克也 ◆4WWwwwWWbs :2007/06/27(水) 21:34:38.42 ID:GR2jkR9+0
>>74
イメージがつかめてくると解けるから。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:35:18.81 ID:ySkI9TR6O
間違いなく積分

たいていの奴は積分の原理すらちゃんと理解していない
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:35:21.05 ID:Hfnbps/P0
>>74
マジレスするとベクトルは超パターン分野だから
扱いに慣れればどうということはない

と、たいした難問にあたったことがない俺がいってもしょうがない
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:35:27.84 ID:WNnOXkJj0
数Bと複素数平面が文系と理系を分かつ壁
それまでの数学とは違った概念が出てくるからな。
逆にここを理解してしまえば高校の数学は理解できる
大学入試にももちろん対応化
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:36:27.96 ID:yJG0csbJ0
三角関数の微積
82野木寸克也 ◆4WWwwwWWbs :2007/06/27(水) 21:36:43.65 ID:GR2jkR9+0
確かに、それまでよりグッと
抽象的になる気がするな…。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:40:07.10 ID:DoPHiJFhO
ベクトルと虚数は通じるものがあるからな
授業時間の割に内容が薄い
一番は指数関数じゃないかな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:42:18.98 ID:b015Q4W8O
元教師の俺から見たら、1番出来ないのは恐らく数Vの積分だと思う
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:44:03.18 ID:dRR7UQM7O
楕円のあたりから
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:48:04.24 ID:6fA7HiYzO
微積は取っつきにくいが覚えれば最初にやることが大体決まってるから楽。
1分野としては難しいかもしれんが。
難関だと図形問題をベクトルとか座標で解かせたり場合の数に隣接2項間使ったりするやつがむずい。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:49:58.68 ID:5GpJicId0
一般連続体仮説の独立性の証明
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:52:28.38 ID:+sYCgDkG0
二次曲線
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:53:02.69 ID:s6pDPc7UO
間違いなく論理と集合
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:57:49.73 ID:0+mF5khv0
素数定理の初等的証明
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 21:58:55.80 ID:nMMuquBK0
集合とか面倒だったなー
微積分は覚えてしまえばあとは作業
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 22:05:29.36 ID:qDkS/OK70
ニュートン法
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 22:09:20.30 ID:MHer158wO
微分って、いったい自分が何やってんのかよくわからないんだけど・・・
微分とはいったい・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/27(水) 22:10:44.85 ID:ug1gXJNg0
ベクトルは簡単
てか数ABは楽勝だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ベクトルと解析だろ・・・