うえきの法則プラスの作者リタイアが許せない奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
許せないっ!!!!!!!!!!!!!!!!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:43:06.55 ID:gqGGrx8R0
もう期待してなかったからいいや
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:45:51.74 ID:WYgahyBz0
ハピネス四枚刃編のソードマスターヤマトっぷりには吹いた
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:45:52.81 ID:UkaJLCTI0
全国の青少年少女の夢がうばわれた!!!!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:47:34.70 ID:UkaJLCTI0
許せないっ!!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:48:10.87 ID:j7sFcnCz0 BE:1004975699-PLT(12889)
期待してたのに・・
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:49:37.46 ID:7ueq0xZLO
一年半位休んで復活したと思ったら終わりだろ?


作者に何
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:49:50.33 ID:5NtTeAlZ0
あれ結局連載中断になったのか?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:50:34.67 ID:UkaJLCTI0
>>8
無理やり終わらせた
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:51:27.15 ID:9DFV+QLR0
アニメがそれなりによかったからもうどうでもいいわ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:51:40.08 ID:BkUFvgK70
悪いのは作者じゃなくて編集部。
アニメのために無理矢理続編描かせたせいで作者がぶっ壊れた。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:52:07.14 ID:gqGGrx8R0
鈴子の出番がなくなって駄作になった
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:52:38.96 ID:UkaJLCTI0
プラスのアニメも見たかった
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:53:22.18 ID:WYgahyBz0
続編描かないか、って言われて
まだ描きたかった事がたくさんあるんだってOK出したのにな
15ドンプリ ◆w/g2tbGqxY :2007/06/20(水) 21:53:26.85 ID:mwreXNklO
メガサイトと現実で流れる時間違うのは良いけど肉体に流れる時間は変わらないんだから植木は100年分齢とってなきゃダメじゃね?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:53:44.46 ID:UkaJLCTI0
>>11
編集部は新作を書かせるべきだな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:53:58.23 ID:5NtTeAlZ0
>>9
知らなんだ

作者も打ち切られたのに連載再開で驚いたらしいしな・・・
サンデーのメディアミックスの下手さは尋常じゃないな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:54:00.58 ID:eiviSljO0
マジでか
プラスは見てなかったけど無印は面白かったしなんか残念だな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:54:03.56 ID:Ou255cdl0
>>15
冷凍でもされてたんじゃね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:54:38.94 ID:gqGGrx8R0
まぁそこは両者の世界が混じったせいで精神は100年肉体は1年だとでも適当に解釈しようぜ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:54:54.03 ID:Xxyw8fDI0
>14
おいそりゃホントなのか?妄想?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:55:00.79 ID:UkaJLCTI0
>>17
それ噂じゃなくて本当なのか??
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:55:41.09 ID:UkaJLCTI0
>>12
鈴子はいらん
ソラがこれからってところだったのに
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:55:51.05 ID:cYmtRBFs0
なんか能力バトルめんどうで見てなかったけど
ここ2,3話読んだだけでも泣けた。
今週の植木のただいま、とか反則。
ああ俺は植木っていうキャラが好きなんだなあ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:55:52.22 ID:WYgahyBz0
>>21
ガチ
サンデーのHPの漫画家バックステージでそんな感じの事を書いてた
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:56:29.78 ID:UkaJLCTI0
>>15
メガサイトだけは
2つが融合していったから時間一緒なんじゃね?
27ドンプリ ◆w/g2tbGqxY :2007/06/20(水) 21:56:44.71 ID:mwreXNklO
精神だけ100年+かwwwwwwwwww

テラおじいちゃんwwwwwwwwwwwwwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:57:06.05 ID:gqGGrx8R0
オレはいまだに第一話で言ってた植木の好きな人の伏線が回収されてないのが気にくわん まぁ森なんだろうが
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:57:15.03 ID:UkaJLCTI0
>>18
無印のクオリティは神
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:57:22.06 ID:5xhKrNOO0
カップヌードル
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:58:07.66 ID:8/h+UowZO
能力バトルとしてはなかなか悪くなかったのに………
正直ジョジョよりちょっと好きだった。

ちょっとだけな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:58:25.15 ID:gqGGrx8R0
そういえば植木の姉ちゃんも可愛かったなぁ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:58:34.20 ID:UkaJLCTI0
>>25
まあでも無印は打ち切りだったとしても
長さ的にも、終わり方も、バランスよく完璧だったと思うが
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:59:29.90 ID:UkaJLCTI0
>>31
ぜんぜん悪くなかった
ギャグをいつも忘れない、全体的に臭いセリフが多い、うえきの性格がかっこいい・・・など
個性的な要素満載でよかった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:59:49.54 ID:OR8gLugu0
最近見てて思った
あの四天王の捨てられっぷりは呆れた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:59:56.19 ID:Qb6lRoyRO
植木ってリアルに友達でいそうだよな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:00:16.66 ID:UkaJLCTI0
>>35
あれは悪印象だよな
編集へのあてつけだろうか・・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:00:20.52 ID:tBL0j+uD0
無印はやっぱ最後急いでた感が感じられる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:00:25.71 ID:Vst1stHRO
プラスのつまらなさは異常
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:01:02.39 ID:UkaJLCTI0
>>36
あんなクールでかっこいいやついない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:01:21.00 ID:OR8gLugu0
あの恐竜なんだよ・・・
連載再開で喜んだと思ったらこれだよ・・・
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:01:35.17 ID:dq84mdSC0
>>36
あそこまで他人思いの奴が居たら、もうちょっと俺の学校生活は始まっているはずだ。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:01:45.72 ID:UkaJLCTI0
>>38
そうか?最後4人全員に活躍させて見せ場をバランスよく盛り込んだところとか上手すぎ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:02:46.10 ID:8/h+UowZO
しかしよく身体が蜂の巣にされる主人公だこと
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:02:51.18 ID:WYgahyBz0
ビャクが足止めしてて植木が助けに来た時の辺から絵がおかしくなってた気がする
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:03:56.27 ID:8Fb1kDSA0
途中で絵柄変わったのは残念だった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:03:59.45 ID:Qb6lRoyRO
>>40>>42
…………………

でも、ほら、なんかいるじゃん…
クラスに一人くらいは…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:04:11.17 ID:1oEREN1g0
今北
植木の魔王がコバセンだったのは良かったな、ラストバトルでもギャグを忘れないところがGJすぐるwwwwww
綺麗に纏まってたし、作者のセンスがすばらしく発揮されてたな。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:04:56.24 ID:z4g0SxCF0
サンデー編集部は無能
そりゃ皆川と禿も逃げるわw
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:05:13.92 ID:UkaJLCTI0
>>45
それは・・・まあ時間空いたからな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:05:24.17 ID:GmjLK7Qj0
↓「変態だー!!!!」のアレ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:05:58.31 ID:UkaJLCTI0
>>47
お前自分のこといってるのか?
それともお前の好きな奴のことか?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:06:01.94 ID:WYgahyBz0
>>49
西森が帰って来てくれて心底ほっとしてる俺
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:07:19.39 ID:Qb6lRoyRO
>>52いるんだよ…身近に植木って名前のカッコイイやつが…
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:07:41.23 ID:Auj2gl7U0
結局どんな終わり方したのさ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:10:22.29 ID:IMebQfiwO
藤田、河合、皆川、西森、久米田、あと俺たちのフィールドの作者が揃っている時は毎週楽しみにしてた
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:11:46.37 ID:z4g0SxCF0
村枝賢一の名前くらい覚えておいてくれよ・・・
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:12:02.01 ID:2CQ5qzfoO
お帰りエンド
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:12:35.60 ID:gqGGrx8R0
>>56
村枝健一(漢字わからん)だっけ
最近だとREDかいてたよな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:14:02.76 ID:UkaJLCTI0
>>56
最近つまらないよな・・・・
うえき終わったから来週からサンデー買わない
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:14:46.91 ID:WYgahyBz0
>>56
俺最初は藤田の絵が嫌いだった
河合は普通に読み飛ばしてた
皆川も読み飛ばしがちだった
西森はサンデーを天使な小生意気の終盤あたりで買い始めたから話の展開について行けなかった
久米田はちりばめられた小ネタの元ネタが分からなかった

今になって俺はあの時サンデーの何を見ていたんだと後悔してる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:14:53.05 ID:IMebQfiwO
村枝か。なんか思い出せんかった…
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:15:00.33 ID:jH3l94upO
マジでか!しらなんだ…
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:15:02.84 ID:x8tnrJBAO
エレオノール可愛かったよな・・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:16:13.88 ID:IMebQfiwO
俺は1年前くらいから買うのやめたな…立ち読みすらしてない
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:16:45.59 ID:Hjl5EiT/0
福地翼 再起不能(リタイヤ)
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:17:34.64 ID:zrTbm2kH0
終わったのかよ・・・・・orz

なんで何時も俺が期待するサンデー漫画は打ち切られるんだ!!
『道士朗でござる』とか第二部で連載再開しろよと
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:18:27.05 ID:8/h+UowZO
まぁお前ら黙ってギャンブルッ!という漫画をだな………
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:18:27.06 ID:IMebQfiwO
>>61
改蔵はなぜか単行本まで集めてたwww小学生じゃ分からんネタいっぱいあったのに
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:18:45.78 ID:jzddLqLW0
今サンデーって読める漫画なんか残ってたかな・・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:21:06.11 ID:gqGGrx8R0
>>70
お茶にごす 兄ふんじゃった なんかギャンブルのヤツ 絶チル
あたりはオレは好き
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:22:29.83 ID:UkaJLCTI0
>>71
兄ふんじゃった はまあ気分転換程度に読めるけど
他 は な い
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:22:36.89 ID:WYgahyBz0
>>71
>兄ふんじゃった
嘘だッ!
俺なんであれが今も連載してるのか分からん
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:23:22.08 ID:N7C8iLQ2O
で、うえきの法則ってどんなの?
ちょっと興味わいてきた
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:23:40.13 ID:gqGGrx8R0
オレはまず杉本ペロをどうにかして欲しいんだが
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:23:55.19 ID:zrTbm2kH0
>>74 相手をメガネ好きに変える能力
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:24:06.65 ID:l3HGcdfCO
>>73
俺は編集部のごり押しって聞いた
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:24:31.30 ID:EAUEl01O0
サンデーは小説を漫画化していく方向なの?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:24:36.31 ID:fRih3UdFO
絶望先生はまだやってんの?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:25:04.71 ID:jzddLqLW0
>>78
魔王とダレン・ジャン以外にもあんのか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:25:13.52 ID:UkaJLCTI0
うえき無印
結界師(限が生きてたころ)
コナン
犬夜叉
からくり
壊しやがもん
美鳥
D−LIVE

この頃はまだ読めた
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:25:25.06 ID:3+OFKkfg0
話はいいんだがいまいち画力不足だと思ってるのは俺だけ?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:25:38.57 ID:WYgahyBz0
>>80
森絵都のDIVE
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:25:57.49 ID:UkaJLCTI0
>>74
ほのぼの系能力バトル漫画
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:26:18.26 ID:BtF5q+2h0
>>15
植木は天界人だから100年経っても外見はあのままなんだよ
ダレンシャンとかからくりサーカスのしろがねとかと同じだ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:27:17.64 ID:UkaJLCTI0
>>82
それはないんじゃないか
プラス始まったときの表紙とかよかった
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:27:37.96 ID:gqGGrx8R0
サンデーの新連載がどれも最初っからアニメ化・ゲーム化を狙って連載しているようにしか見えない
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:28:22.93 ID:zrTbm2kH0
無印の最初はかなりに微妙だったけど途中から普通に見れた
プラスの頃からだと森はかなり可愛くなってたと思うが
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:28:46.99 ID:tBL0j+uD0
ごめんね、ガッシュ普通に好きでごめんね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:29:06.01 ID:3ChhuibV0
無印は神器出るまで好きだったけど・・・天界人とか神器とかうえきばっかり後付け設定付いて卑怯じゃなかったか?
中盤からゴミを木に変える力全然意味がなかった気がした
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:31:15.40 ID:cI+T1gaw0
無印はサイクルが一巻から伏線になってたのはすごかったとおもた
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:31:40.63 ID:zrTbm2kH0
>>90 
作者があまりにも弱い能力と思ったのか編集が地味過ぎるからなんとかしろと言ったかのどっちかだな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:32:51.26 ID:3+OFKkfg0
個人的人気比率
無印:プラス=8:2
エンディング的に
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:36:51.10 ID:j7sFcnCz0 BE:781648079-PLT(12889)
自然を大事に!ということを伝えたかったんだよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:36:57.62 ID:UkaJLCTI0
>>90
まあインフレはいたしかたないだろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:37:14.94 ID:YUrPW3RxO
プラスに李崩が出なかったことが悔しい奴返事しろ

ノシ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:37:50.40 ID:zrTbm2kH0
>>96 植木のクリリンだから
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:37:50.77 ID:bno1hD130
>>92
でも植木の能力は跡付け設定なくても強い希ガス。

あ、僕だけっすか、サーセンwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:39:31.84 ID:pQZT91RW0
この漫画なんかgdgdだった記憶がある
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:39:32.39 ID:gqGGrx8R0
相手に自分のレベル2能力を強制的に発動させるってだけで神器なくてもそれなりの強さだよな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:41:08.71 ID:jzddLqLW0
>>100
レベル2が後付っぽいがな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:41:20.74 ID:cI+T1gaw0
一つ一つの能力や戦い方のアイデアが独創性あったな

>>100
日本語でおk
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:41:21.17 ID:l365s7b9O
レベルとか出した時点で糞だとわかっていたじゃないか
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:41:49.89 ID:gqGGrx8R0
そうか?エコマークっぽいの最初からつかってたし意識してたんだと思ってるけど
うまいことできてるし
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:41:57.85 ID:zrTbm2kH0
>>101 アレはレベル2がないと天界人設定が強過ぎるからだろ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:42:22.61 ID:bno1hD130
天界獣が出てきたあたりから萎えた。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:46:24.15 ID:zfraJdjQ0
ライパクと同じで打ち切り→復活→やっぱり打ち切りですたwwwサーセンwwwww
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:47:02.16 ID:Zlq5bSjF0
単行本組みの俺はしらなんだ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:47:45.27 ID:cYmtRBFs0
俺が読んでるやつ
あおい坂高校
ギャンブル
ケンイチ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:49:28.00 ID:PjkKWFyo0
結界師は地味に好きだ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:49:49.52 ID:MWXo537o0
個人的にロベルト十団あたりまでが好き
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:50:19.41 ID:FzonzwOdO
>>104の言うとおりだろw
ちゃんと注意してみてねーくせに文句言ってんじゃねーよ。
プラスはかなりgdgdだけど、普通のはかなりよかったよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:51:30.38 ID:pQZT91RW0
>>112
(∵ )ほっほう
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:51:55.61 ID:bHEANz3z0
>>104
今考えるとあれはレベル2の伏線だったんだなw
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:52:31.25 ID:On6AO+N5O
ロベルトのシャボン玉
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:52:35.47 ID:gqGGrx8R0
>>112
単発でケータイに同意されるほど気持ちの悪いこともないな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:53:23.88 ID:cI+T1gaw0
一巻の背表紙からだもんな
まったく気づかなかったわ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:53:38.50 ID:zrTbm2kH0
>>115 
ロベルトの本当の能力は理想を現実に変える能力だしな
って言うか設定卑怯過ぎwwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:54:20.58 ID:j7sFcnCz0 BE:74443032-PLT(12889)
でも寿命削ってるわけだし
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:54:42.50 ID:mqqA/BjYO
アノン好きなんだけど…
アノン「セイクー!セイクー!」
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:55:34.98 ID:EYmzIklY0
とりあえず無敵の合体神器について考えようぜ!
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:56:01.40 ID:ElqVsBju0
厨2いっぱいでワロタw
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:56:10.55 ID:bHEANz3z0
少し前に数えてみたら
ロベルトは中3=14〜15才で
使った能力(神器含む)数えたら90回越えてたんだがwww
寿命を約90年失ってんだなアイツww
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:56:12.62 ID:cI+T1gaw0
ロベルトの能力は万能なようで制限多いな
道具とかは紛失したら無駄になるだろうし

>>121
あれはマジ分かんねぇwwww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:56:20.59 ID:MFWCdq7YO
カプーショチームとグラノチームの戦いが見たかった
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:56:26.32 ID:jzddLqLW0
>>118
この能力ってなんでもありなのか、あくまである対象にとって理想的でなければならないのかどっちだ?
127ドンプリ ◆w/g2tbGqxY :2007/06/20(水) 22:56:31.86 ID:mwreXNklO
>>85
その設定忘れてたわwwwwwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:57:17.61 ID:On6AO+N5O
>>118
いくらなんでもロベルトの能力の後付け感はひどすぎると思った

それに十ツ星のロベルトが六ツ星の植木に負けるってなんなんだよ…
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:57:17.63 ID:bno1hD130
合体神器ってなんだったけ?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:57:24.06 ID:bHEANz3z0
>>121
俺的にはマグネティック・スクリュー・チョーガ・ザンビル
の方が気になってしまうわけなんだ

無敵のはキルノートンの能力さえ分かれば…
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 22:57:50.13 ID:cI+T1gaw0
>>123
寿命減るのは一度につきじゃなくて対象一個につきじゃないのか
でないとシャボン玉とかやたら使うはず無いし
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:01:58.02 ID:zfraJdjQ0
天界人は人間より寿命が長いと好意的に考えれば
ロベルトの寿命削りや植木の100年経っても大丈夫も…

しかし神様は過去編でフツーに歳とってんだよな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:02:31.30 ID:RSy22qVkO
才そっちのけで神器出したり途中いきなり超サイヤ人みたいになったりで後付けしまくりだったり、絵柄安定しなさすぎだったり、そもそもガッシュのすぐ後に連載開始で「また100人でバトルロイヤルかよ。最初っからパクり臭がひどいな」っていっぱいいっぱいの漫画だったよな

何故か嫌いじゃなかったけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:03:07.64 ID:zrTbm2kH0
>>132 そこ等辺は・・・・・・
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:06:31.40 ID:On6AO+N5O
神器の中でも浪花の影の薄さは以上
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:07:32.00 ID:DemrAoyTO
佐野のレベル2だけは良かった
後は正直微妙
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:08:20.64 ID:vBfIL/YLO
今のサンデーではメテオドが楽しみ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:08:39.61 ID:vwYMiRSmO
>>133          才関係なくね?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:08:43.97 ID:cI+T1gaw0
デフォの威風堂々も対神器には鉄にしか通用しないという
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:09:58.53 ID:zfraJdjQ0
才数いくつとかいうのが序盤の○○の法則〜の要ではあった
後半完全スルーだったが
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:11:06.65 ID:On6AO+N5O
快刀乱麻とか今思い出した

唯我独尊とか百鬼夜行の存在感が濃すぎる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:11:26.44 ID:UDK+v7310
なみはな!
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:12:38.44 ID:vwYMiRSmO
ヒント:減才のルールは能力者相手には無効。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:12:46.45 ID:zrTbm2kH0
打ち切りの所為でセイクーの活躍がアノン戦のみしかなかった
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:14:01.08 ID:Vst1stHRO
でも能力は能力によって曲げられる性質があるし、理想を現実に〜の能力も完璧ではないんだよな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:14:34.56 ID:UDK+v7310
取り敢えずバトル漫画にしてはかなり面白い部類だったな。無印は
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:14:35.95 ID:On6AO+N5O
火野国中学
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:15:19.98 ID:UDK+v7310
不可抗力です
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:17:17.99 ID:Vst1stHRO
りほーのほかの奴らに対する戦闘能力ってどんなもんだったんだろう………
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:17:36.72 ID:azssfnw30
打ち切りになったのか
無印10巻まで読んで続き買おうか迷ってたのに
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:18:25.34 ID:zrTbm2kH0
リホウ最後まで能力使わなかったよな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:20:07.65 ID:wS+dHPvn0
アニメ版うえきの法則に出会う→サンデー読む→うえきって連載してないのか→え?休載してたの?
→なんかテンポはEEEEEE→あれ?もう終わり?
              ↑今ここ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:20:35.82 ID:SJc+761q0
サンデー買ったけど、うえき読んでねぇやwwwwwwww
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:24:33.17 ID:mtFWq+fiO
>>137
あの人は読み切りは好きだったが…
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:28:26.38 ID:XqalnY4mO
つーか、レベル2は色がどうたらって設定がわずか三人目にして無視されてたよな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:29:06.34 ID:EAUEl01O0
シャラーンwwwwwww
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:29:38.38 ID:UkaJLCTI0
アニメ版うえきの法則に出会う→サンデー読む→うえきって連載してないのか→え?休載してたの?
→なんかテンポはEEEEEE→あれ?もう終わり?
                          ↑今ここ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:30:02.05 ID:cI+T1gaw0
>>155
色がはロベルトのみじゃなかったのか
二人目誰だっけ?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:30:48.92 ID:zrTbm2kH0
>>158 カプーショ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:32:30.22 ID:XqalnY4mO
>>158
声を冷凍ビームだったかに変えるやつ
たしか赤い冷凍ビームで凍らされたやつはもろくなる
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:33:34.60 ID:cI+T1gaw0
>>159-160
あー、あいつら忘れてた

そういやカプーショチームがグラノチームにどう勝ったのかも気になる
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:34:46.55 ID:j3xL/lgr0
植木の終りはなかったな。何かわけわからんもん新連載し始めたし
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:35:05.02 ID:gqGGrx8R0
>>161
ドリルの不意打ちか
凍らせてビリヤード玉か
凍らせて硫酸か
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:35:13.12 ID:nP2OVJb00
というか犬夜叉しつこい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:36:24.71 ID:zrTbm2kH0
>>164 サンデーの編集は勘違いが多い
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:37:05.22 ID:4uEXqWouO
サンデーは古参とアニメ化作品しか生き残れない仕様

最近は古参も微妙だけど…藤田とか
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:39:15.10 ID:XqalnY4mO
正直グラノチームは一番弱くないか?
模型を本物に変えるやつもレベル2の冷凍ビームで破壊できるし、写真を模型に変えるやつは手助けしないって言ってたし
 
もしくは対戦方法があまり直接対決がないようなものだったとか
 
 
 
模型を本物に変える能力って超ほしいよな…
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:39:55.31 ID:UETnI+SjO
>>166
藤田もういないし
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:40:56.73 ID:zro+6CWi0
サンデー終わった

子供向けにし過ぎ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:41:00.53 ID:6mzROT4y0
>>151
アニメ版か何かで「髪を棍棒に変える能力」とか言ってたきがするんだが
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:41:36.51 ID:gqGGrx8R0
>>170
原作でも言ってたよ
使わなかっただけ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:42:19.95 ID:Ot5/qd/B0
オブジェ(模型)を実物に変える能力!!
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:42:23.92 ID:XqalnY4mO
個人的にからくりサーカスは超好きなんだが周りに好きなやつがいなくて絶望した
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:42:30.58 ID:cI+T1gaw0
>>167
軍事ヘリの機動力か、あるいは一部分凍らされても支障ない巨大ロボとかなら……
もしかしたらそれ以前の戦いで模型の方が壊されていたりするかもしれんが

>>170
漫画でも内容を明らかにはしていた
戦闘で使う描写はなかったが
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:43:18.48 ID:j3xL/lgr0
>>173
絵がな、あんまり受けないかもしれんね。
後半も少しgdgdだが面白い
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:44:28.81 ID:UDK+v7310
まぁハヤテよんでる俺は少数派なんだろうな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:45:07.05 ID:0gwKAq8OO
>>173
あるあるwwwww
貸しまくって無理やり広めた記憶がある
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:45:19.23 ID:RSy22qVkO
いやからくりはどう見ても名作だろう
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:45:36.51 ID:j3xL/lgr0
>>176
全部に目を通す俺のほうが少数派
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:46:02.24 ID:e/mRQkq20
えまたリタイアしたの・・・?
つーか連載終わったの・・・?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:46:36.68 ID:Ou255cdl0
リタイアというか打ち切りじゃね
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:47:06.49 ID:gqGGrx8R0
からくりは3巻で終ってたら最高だった
砂漠で終ってたら神だった
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:47:49.43 ID:88lgseUm0
連載再開してたのすら知らなかった・・・
終わり方kwsk
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:47:53.13 ID:mtFWq+fiO
からくりは後半gdgdだったが研究所を防衛する時の話はよかったな

アシハナ…ジョージ…オリンピア…
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:48:16.83 ID:XqalnY4mO
模型植木を操るために正義とはなにかを言う際に
模型がオブジェで正義だの何だの言ったときはふざけてんのかと思った
 
あまり人気が無いようなのでメモリーは俺がもらっておきますね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:48:48.73 ID:RRJ+BUG1O
来週からギンタマンが始まります
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:49:27.50 ID:6mzROT4y0
今思い出したがからくり1回しか見てなかった

とりあえずほとんどのヤツがペロとか言うやつのマンガは飛ばしてると思う
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:50:10.39 ID:Ou255cdl0
ペロはもう子供の落書きじゃね
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:50:30.40 ID:j3xL/lgr0
>>187
全部飛ばさないで見てる俺

飛び込みの奴は今後次第って感じが
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:50:50.30 ID:mtFWq+fiO
ダイナマ伊藤はなかなか好きだったがな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:50:58.59 ID:XqalnY4mO
ダイマナ伊藤は中々好きだったけどな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:51:00.33 ID:RSy22qVkO
>>183

兄貴分死亡

ページをめくると3ヶ月経過

四天王登場

ページをめくると四天王全滅

ラスボス戦

ピンチ

逆転(墓まで作った兄貴分が生きてた

最終回



ここ1ヶ月5話分くらいでこれ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:51:54.50 ID:UDK+v7310
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:52:10.75 ID:l3HGcdfCO
>>184
GXで島本に描かれてた部分だなwww
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:53:16.46 ID:gqGGrx8R0
またピアノを弾いてねって の流れは鳥肌モンだぜ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:53:51.43 ID:mtFWq+fiO
>>191
賛同者がいたことに感動したwww

>>194
mjd?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:53:52.53 ID:Ou255cdl0
DIVEは小説読み終わってるぶん
漫画でどういう風になるか気になるな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:53:55.80 ID:88lgseUm0
>>192
感動した
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:53:59.06 ID:j3xL/lgr0
アシハナの最後も格好よかったなぁ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:54:37.97 ID:lVde6amh0
あいがかわいいから後はどうでもいいよ。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:55:34.16 ID:B18FslsG0
194 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/06/19(火) 23:10:51 ID:tAOyS4qi0
>>190
お前は本当に気が遠くなるくらい浅はかで愚かだな。
VIPの流れはとても早い。スレが落ちるのも鬼速だ。
数百以上も前の誘導なんて誰も観ないし
現状で落ちず残ってる誘導コピペが一体いくつあるんだ?w
呼ばれた瞬間に脊髄反射で召還される馬鹿は大阪だけwwwww

198 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/06/20(水) 00:00:23 ID:tAOyS4qi0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
携帯でVIPを観てる奴が数百以上前の誘導なんか辿るかよ
どんだけwwwwww

203 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/06/20(水) 00:54:22 ID:/kp4ECDN0
埋め立てに
苦労する
大阪w

213 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/06/20(水) 22:56:24 ID:/kp4ECDN0
既に誘導コピペもないのに何所から誰が来るんだ?大阪w

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1181386234
4週間欠かさずage荒らしは同じ単語しか使いません
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:55:52.71 ID:XqalnY4mO
藤田の作品はおもしろいけど絵のせいで万人うけはしないよな…
俺はあの絵が大好きだけど
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:56:58.78 ID:UDK+v7310
>>202
それジョジョってことかい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 23:58:07.92 ID:gqGGrx8R0
ちょっ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:00:19.41 ID:G1DZohWm0
いろいろスレ見て書きたくなったことリスト

・キャンチョメの死亡フラグについて
・メテオドの絵がナルトにしか見えない
・猫ナビ、兄ふんは残すべきだろ・・・常考・・・
・いろんな作品の続編ってだいたい失敗な希ガス
・藤田は神
・西森は神
・犬夜叉しつこすぎ
・ケンイチはもっと評価すべき
・ギャンブルはもっと絵うまくなれ
・なんだかんだいって一番読める週刊誌はサンデーじゃね?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:00:42.84 ID:KrOgHNVGO
>>200森よりメモリーのほうがかわいいだろうがぁ
>>203ジョジョはほんと周りに誰ひとりとして好きなやつがいないから悲しすぎる
一度でいいから誰かとジョジョ会話してみたいわ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:01:25.62 ID:0yiMM9Zt0
>>205
スレタイにまったく沿ってないなwwwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:01:33.47 ID:QcT8MGAh0
>>206
メモリーはお前にやるよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:02:32.52 ID:0yiMM9Zt0
>>206
俺は友人のジョジョ1冊だけ読んだ。なんか自分の心臓止めてたところ

説明セリフといいすっごいうえきを髣髴とさせるものだった
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:03:39.26 ID:NfT+r1WD0
今週のDIVEの感想は

女コーチの水着食い込みすぎじゃね?
ってことか

お茶にごすは面白かったな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:04:46.99 ID:BM0VSX6i0
>>205
>・キャンチョメの死亡フラグについて
これは兄弟と話してたわ
主人公倒しちゃったしそろそろ消されね?とか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:07:45.52 ID:NfT+r1WD0
>>211
フォルゴレの「カバが好き」発言は喜屋武著目戦線離脱を
防止するフラグだと思っているのだが
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:08:19.19 ID:G1DZohWm0
>>211
予想すると
ゴーム倒したあとに予定より早くクリアが復活して消される
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:09:13.57 ID:tBBuAaD60
てかずっとおもってたんだけどさ、100人の中学生が
バトルして一人倒すごとに才が一個増えるって設定なのに
なんで100超えてるやつがあんなにいっぱい出てくんだよ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:10:41.94 ID:BM0VSX6i0
>>214
元々才能が多かったんだろ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:10:42.11 ID:0yiMM9Zt0
>>214
それはひょっとしてギャグでry
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:11:11.73 ID:KmIkN+100
>>214
もとからいっぱい持ってただけだろう
バカだな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:12:49.68 ID:AswKDjut0
>>214
元々才数が多いんだろ。

だが100も200も才があったとしても、
それが日常生活で生かされるかどうかは疑問だが。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:12:53.66 ID:hAteZyh70
>>214
えっ……?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:13:04.84 ID:n7A1L+ooO
>>214の人気に嫉妬
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:13:23.97 ID:KrOgHNVGO
>>214
普通は最初から才能が多いやつが神候補に選ばれる
 
メモリー可愛すぎだろ…
常識的に考えて…
ttp://imepita.jp/20070621/005600
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:14:09.14 ID:NfT+r1WD0
お茶にごすの今週のスケボーのくだりは笑った
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:14:14.00 ID:alp1FkluO
ガッシュはたまに入るギャグパートが嫌い。……でも久しぶりにレイラ見れたこの嬉しさ

コミック派だからよくわからんが、キャンチョメ魔界行き?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:14:17.09 ID:hAteZyh70
>>214
もともと才能の数が多かったからだろう
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:14:49.13 ID:G1DZohWm0
森の力発動までのくだりは無理があると思った
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:15:11.16 ID:UZwxKDJ80
>>221
抜いた
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:15:53.00 ID:HC63DXMs0
話は変わるんだけど、屁で敵を倒すマンガのタイトルがわからないのだが心当たりないか?
足を上げてかっこよさげなポーズで「カッ!」と光って屁を出すみたいな
頭身は結構高めだった気がする

ちなみにボーボボではない
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:16:20.37 ID:BM0VSX6i0
実は今週まだ見てないんだがゴームとキャンチョメ戦闘してるのか?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:16:30.46 ID:AswKDjut0
なんか>>214に対してのつっこみが
みんないっしょでワロタ

てか、植木は才数は少ないけど、
勉強の才とか走りの才とか、
結構いい才持ってたよね。みんな無くなったけど。
はっきり言って才は、量より質だな。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:17:46.90 ID:tBBuAaD60
そんな才能あるやつゴロゴロいるわけないじゃん
100だぜ?ガリレオでもそんなにねーよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:18:26.14 ID:VL/ujAqX0
>>229
女の子に好かれる才もあったしな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:18:38.87 ID:UZwxKDJ80
>>230
役に立って目立つような才能とそうでない才能が(ry
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:20:31.88 ID:NfT+r1WD0
しかし植木は能力に恵まれないよな。
ゴミを木に変える能力しかり、モップにガチしかり。

まぁレベル2は訳分からんほど強力だったけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:20:49.34 ID:XWULguSl0
全世界の子供のうち百人くらいならめっちゃ才能あるやついるだろ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:22:16.63 ID:KrOgHNVGO
>>230
才が100個あったとしても100個全部がいい才なわけではない
多分針に糸を通す才とかショボイ才もある
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:23:09.68 ID:SKZEU8vh0
再会の才を伏線にしたのには感心した
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:23:34.74 ID:KmIkN+100
おまえら実際どんな才能あるよ

あの日本記録を更新できる走りとか何度も告白される様子とか
一般人を遥かに凌駕するレベルにまで発揮できてるもので初めて才能って言うのなら
オレは一つも持ってない気がする
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:23:35.29 ID:pm8MFx2E0
>>230
あれじゃね?
ティッシュで紙縒りをすばやく作れる才とか
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:24:37.00 ID:AswKDjut0
てか、才いくらあっても能力がしょぼかったらバトルでは勝てないし。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:25:56.27 ID:NfT+r1WD0
>>235
ミルククラウンを撮る才能とかな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:26:37.72 ID:9y9iDezl0
プラスってなんすかwwwww
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:26:40.11 ID:G1DZohWm0
これだけは言わさしてもらうが植木の能力はガチ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:27:00.51 ID:alp1FkluO
>>237
俺、「マウス内部に付着したほこりを綺麗に取り除く才」あるよ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:27:39.15 ID:UZwxKDJ80
>>242
だれがうまいこと(ry
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:28:18.92 ID:NfT+r1WD0
>>241
天才双子が作った操作型サイボーグ

>>242
だr(ry
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:28:38.65 ID:KrOgHNVGO
>>237
俺は『女子に嫌われる才』と『同性に好かれる才』もってるよ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:28:41.15 ID:6JuO4uyX0 BE:173700427-PLT(12889)
>>242
d(ry
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:29:07.35 ID:fKPbgPSHO
>>242
wwwwwwwwwwww
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:30:23.63 ID:fKPbgPSHO
>>245

最終話でアル・ボーエンでかくなりすぎwww
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:30:44.02 ID:Y8YueZDP0
うえきは俺が初めてまともに感情移入してた漫画だったからアニメ化決まったときは発狂してた
まあ新作に期待大だな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:32:36.74 ID:NfT+r1WD0
>>249
ティリング・ハースト博士が死んだ辺りで心も大きくなったな

というかARMSは三つのプログラムがあったってこと知らない奴いないよな?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:33:31.50 ID:KrOgHNVGO
俺の友人は植木が正義だのなんだのって真顔で言うから見てて恥ずかしくなるとか言ってた
それが植木の良いところなのにな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:35:19.57 ID:V/TtNv/oO
す〜いす〜いす〜だらだった
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:42:32.77 ID:bmNGwdDV0
うえきとケンイチとガッシュとマーの差がよくわかりません
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:50:18.43 ID:FGiZZXKA0
最終回っていうか終盤はあいちんの可愛さで救われたようなもん
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:51:21.10 ID:AswKDjut0
>>252
いや、俺も時々恥ずかしくなる
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 00:51:39.48 ID:ARdSCeYu0
>>241
マジレスすると加える能力だからだろ・・・

ずっと疑問だったんだが、才がなくなっったときにもともと持ってた才能がマイナスになるのはどういうことだ?
俺は走りの才能はないが、足は遅くないぞ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 01:01:42.70 ID:FGiZZXKA0
今まで才能に頼ってて全く努力をしてなかったからじゃないか?
俺らが足が遅くないのは、それなりに走る練習や努力をしてきたからという事で
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 01:03:09.79 ID:XWULguSl0
罰として没収されるわけだからマイナス補正がかかるのかもな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 01:09:44.57 ID:YIPIHh5W0
+になってからは劣化っぷりが酷かった
藤田がいなくなってからサンデーなんて買ってねーよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 01:12:45.76 ID:dx7gkDLV0
読んできた
”ただいま”って斬じゃねーかw
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 01:18:23.20 ID:Hi87uB8xO
森と次回会った時には敵になるみたいな
伏線張られてたと思ったんだが
回収された?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 01:23:29.19 ID:FGiZZXKA0
>>262
一応回収はされてた
別に攻撃してくる訳ではなかったけど
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/21(木) 01:47:32.30 ID:ARdSCeYu0
>>258>>259
確かにそう考えたほうが自然だな
俺は、人は皆大なり小なり才能を持ってるってことだと思ってた
それならロベルト十団の才の多さも納得できたし
だから、植木の才少なすぎwwwwwってバカにしてた
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
今北ユンパオは俺の嫁