プログラミングやるお

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ちゃお!
ここはプログラミングについて教えてもらったり、教えてあげたりするスレだよ!
初心者から上級者まで、どんな人でもウェルカムだよ!

Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)
http://wiki.fdiary.net/vipprog/
□共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.blog108.fc2.com/
避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1180409126/

基本的にプログラミングに関することならどんな質問でもOK!
質問者さんはあらかじめWikiぐらいには目を通してね!(特にこれからプログラミングを始める方)
それと、回答者さんが答えやすいようになるべく情報をいっぱい出そう!
×「□□ってどうやるの?」
○「□□ってどうやるの? 言語とOSは△△、☆☆までできます」
みたいな!
また、回答者さんはヌクモリティをもって答えよう!
ググレカスとか、そんな悲しいこといわないで><

それじゃ、質問どんとダヴァイ!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 21:56:14.44 ID:QI3oI6jlO
0x1乙
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 21:57:50.43 ID:6CXt8W5l0
SOH乙
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 21:58:16.76 ID:7gqC+b+CO
trace("1乙");
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 21:58:22.73 ID:gyF4cj4Y0
>>1
for(int i=5; i<=1000; i++) printf("乙");
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 21:59:07.49 ID:W92lwVCh0
いま授業でC#やってんだけど、これってC++にも応用できる?
中身とか操作方法とか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:00:32.63 ID:s0r2WWU70
1000いったな

>>6
応用きくよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:00:34.86 ID:yJ+eHyzr0
>>6
全然
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:01:09.76 ID:QI3oI6jlO
>>6
できる けど気持ち悪いかもしれない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:02:14.32 ID:W92lwVCh0
マジか、ありがとう。
学校で使ってるのは.netのなんかすげー奴だけど、授業で聞いたことを頑張ってうちの蝶古いC++でなんとかやってみるわ。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:03:27.06 ID:VJ2jiUmu0
DebugOutputString( ">>1乙\n" )
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:04:38.37 ID:7gqC+b+CO
あえてC++に戻る必要ないんじゃ?
Express落として作ったほうがよさげ。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:05:12.80 ID:srDMt0dz0
assert(otu(1)).
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:05:29.50 ID:jkzXKWnS0
for ( ; ; ) {
 俺.書き込む(">>1乙");
}
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:07:42.66 ID:v4sSOXjX0
while(1);
ぬるぽ();
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:07:58.93 ID:MMT3TIqv0
素数判定プログラムできた\(^o^)/
問題解くの楽しいな
やっとプログラムが楽しいと思えた
勉強初めてまだ間もないのに心が折れそうだったが
なんとか続けられそうだ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:11:18.54 ID:s5y73zcUO
通信講座でCOBOLを習っているのだが、まったく何をやっているのか分からない。
基礎から教えてください。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:13:16.65 ID:0zeiHfNk0
class Hello{
public static void main(String[] args){
System.out.println("Hello World!");
}
}

Javaはじめました。
環境はjava 1.6.0 + emacs
IDEは好きじゃない + PCが貧弱なので使わない・使えない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:17:25.69 ID:9947h4AD0
前スレ1000いったのか

携帯でがんばってた者ですこんばんわ
20Cooks ◆CooksZ8uos :2007/06/18(月) 22:17:50.07 ID:Cp5mKjLZ0 BE:664151393-DIA(115172)
俺が1000まで育てた
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:24:03.44 ID:DwDOqOne0
c++でGUIやるのがめんどくなったのでいい言語を紹介してください
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:24:28.86 ID:qrMfgyv/0
機械語
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:24:48.13 ID:sjB3Vg+P0
アセンブラ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:25:13.52 ID:aVuXnNSd0
c
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:25:25.85 ID:9947h4AD0
HSPでおk
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:25:28.06 ID:6CXt8W5l0
し〜しゃ〜ぷ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:26:47.74 ID:QI3oI6jlO
F#
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:27:12.06 ID:bFpZms200
そんな低水準から綺麗に並ばれても困る
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:27:54.18 ID:jkzXKWnS0
N88互換BASIC
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:28:34.78 ID:9947h4AD0
1182171129.dat<>プログラミングやるお (28)


subject.txtの中身の1行なんだが、これの分解が面倒で仕方がない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:31:12.79 ID:0zeiHfNk0
>>30
高級言語なら大体そんな大した手間でもないと思うんだけど。。
Cですらstrtokで区切っていけるし
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:31:27.09 ID:bFpZms200
言語は何で、何をどう分解するん?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:32:04.14 ID:qrMfgyv/0
ハサミで
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:35:51.04 ID:ouxN2SdP0
c言語のコマンドライン引数ってのがさっぱりだ
だれか1から丁寧に教えてくれや
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:39:43.24 ID:0zeiHfNk0
C:\home\taro> hoge.exe コマンドライン引数1 コマンドライン引数2
何がわからないの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:43:37.24 ID:qrMfgyv/0
Turbo Delphi入れたけどDelphi6の解説サイトばっかりでさっぱりだぜ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:44:18.56 ID:srDMt0dz0
>>34
やなこった、0から教えてやる
#include <stdio.h>
int main(int argc, char **argv) {
int i;
for(i = 0; i < argc; i++)
printf("%s", argv[i]);
}
このように記述するとargcに引数の数が、argvに引数が入る(正確な表現ではないが)。
ただし第一引数は実行ファイル名なので指定したコマンドライン引数の数より1多い数がargcに入る
argv[1]が指定したコマンドライン引数の1番目、argv[2]が2番めとなる。
ためしに上のソースをコンパイルして実行ファイル名をtest.exeとし
./test.exe abc def 123 456
で実行してみてくれ
とりあえず多分ポインタは分かってないだろうからその点は今は気にするな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:45:04.28 ID:ouxN2SdP0
>>35

>C:\home\taro> hoge.exe コマンドライン引数1 コマンドライン引数2
hoge.exeっていうファイルがあるのは分かるけどもうあとはさっぱりww
たしか起動時にコマンドライン引数を渡すとか言ってたけどそれもさっぱりなんだww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:46:50.49 ID:6CXt8W5l0
C:\home\taro>hoge.exe コマンドライン引数1 コマンドライン引数2
って書けばhoge.exeが実行され、
コマンドライン引数1 コマンドライン引数2がコマンドライン引数に渡される
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:47:39.31 ID:srDMt0dz0
訂正。printf("%s", argv[i]); をprintf("argv[%d] %s\n", i, argv[i]); にしてくれ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:50:41.36 ID:9947h4AD0
[数字10桁].dat<>[スレタイ:可変長文字列] ([数字1〜3桁])

可変すぎなんだよウワァァァン
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:50:59.78 ID:ouxN2SdP0
>>40
いろいろやってくれてありがたいけど
>>37
test.exe abc def 123 456 で実行ってどういうこと?abc def 123 456←ここのところがさっぱりだぜw
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:52:07.46 ID:srDMt0dz0
>>42
意味なんかねーよww
とりあえずコンパイルして実行してみろwww

実行ファイル名(またはファイルへのパス)もコマンドライン引数だから
ちょっと上の説明語弊がある部分あるかもしれないけどおおよそあってるはず
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:52:46.59 ID:0zeiHfNk0
>>41
言語は何なの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:53:38.56 ID:6CXt8W5l0
まさかコマンドライン自体が分からないというオチ?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:53:40.29 ID:3fPlKMnV0
>>42
scanfとかを使わないで引数に値を入れてるみたいなもん
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:54:18.57 ID:vNl44i0K0
活用例が分かんないんじゃないの?
俺も全然使わないけど
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:54:52.87 ID:srDMt0dz0
>>45
あ、VCとか使ってると可能性あるな・・・・・
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:55:19.81 ID:0zeiHfNk0
コマンドプロンプトが分からないに1000ガバス
なのでコマンドプロンプトから入力ということも分からない悪寒
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:58:16.13 ID:ouxN2SdP0
>>43
>>37を実行したら
argc[0]C:〜\test.exe
てなったんですけどこれどうなんすかね?www
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:59:30.12 ID:srDMt0dz0
>>50
とりあえず開発環境とコンパイラとどうやって実行したかを教えれ
話はそれからだ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 22:59:55.67 ID:ouxN2SdP0
>>50のargc[0]は間違いww
argv[0]でしたwwwwサーセンw
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:01:56.66 ID:srDMt0dz0
>>52
いいから答えろっっw
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:02:32.59 ID:vmDBwPbh0
DBいじるならSQLくらいからはじめたらいいかお?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:03:51.67 ID:0zeiHfNk0
>>54
MySQLかPostgreSQL入れて弄りながら勉強するといいと思うお
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:04:52.30 ID:ouxN2SdP0
>>51
OSはウィンドウズ98SEで
コンパイラはCpad for LSI C-86ってやつで
実行方法は>>37をコピペしてファイル名test.cで実行したんすけどねww
ダメでしたか?wwサーセンwwwww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:06:17.56 ID:muexbUT/0
スロットゲーム(ぱちすろ)を作りたいんだけど、
一番簡単な方法教えてちょ。
C++(コンソールのみ)とjavaは、そこそこ分かるんだけど・・・
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:06:23.83 ID:6CXt8W5l0
Cpadかいな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:06:34.83 ID:vmDBwPbh0
>>55
サンクス
とりあえず違いを調べるところからはじめてみる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:08:00.44 ID:9947h4AD0
>>44
レス遅くなってすまない
Javaをやってる、Stringクラスのメソッドであっさり終わったので
PC放置でFFT獅子戦争をやっていたところだ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:08:09.99 ID:srDMt0dz0
初めて聞いたコンパイラなので調べた

CPad とは?
CPadは、Borland C++ Compiler などの、Windows上の各種コマンドラインコンパイラに対応した、エディタ内蔵のGUI開発環境です。
コマンドラインを意識せずににマウス操作やキーボード操作でコンパイルや実行ができます。
コマンドラインを意識せずにに
コマンドラインを意識せずにに
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:08:33.57 ID:6CXt8W5l0
>>57
Win32APIを勉強して
スロットのドラム絵柄?を描いて
その画像をロードして、
適当にボタンに合わせて画像を切り替えたり止めたりする
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:09:58.14 ID:ouxN2SdP0
>>61
Cpadってのコマンドラインとやらできないんすか?wwwサーセンwwwwwwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:10:25.95 ID:srDMt0dz0
>>60
大学の課題?獅子戦争ってなんだ?w
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:12:52.16 ID:6CXt8W5l0
スタート → ファイル名を指定して実行 → cmdと入力してOK
 → cd ソースファイルのあるディレクトリ(例:C:\vipvip\Prog\C\)
 → bcc32 ソースファイル名(例:test.c)
 → ソースファイル名の拡張子部分を.exeにしたもの(例:test.exe)
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:12:52.57 ID:9947h4AD0
>>64
課題とかじゃなくて保守ツール作ろうと思っていじくってただけなんだぜ
俺リーマンだしw

PSPのFFTだぜ
高速フーリエ変換じゃないぜ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:14:22.57 ID:w8v7Kw6U0
>>41
JavaならStringBufferあるから楽だろ…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:14:36.89 ID:muexbUT/0
>>62 MSの環境ってただ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:14:39.35 ID:srDMt0dz0
>>63
使ったこと無いので分からないけど実行ファイルを探してコマンドプロンプトから実行汁
98ならMS-DOSって書いてるかな?
とりあえずプロンプト起動したら
cd C:〜\(>>50に出てきた奴)
で実行ファイルのあるフォルダまで移動できるからそれから>>37
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:16:14.78 ID:6CXt8W5l0
>>68
何とかSDKとか言うのに全部詰まってる。もちろんフリー
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:18:16.39 ID:w8v7Kw6U0
>>63
メニューの実行->コマンドプロンプトを起動
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:19:55.30 ID:piHsV6fz0
携帯アプリを開発出来るのってJavaだけ?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:23:33.80 ID:QI3oI6jlO
>>72
と思っていい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:24:15.67 ID:q8GKJpvO0
ど初心者ですが
#include<stdio.h>

int main(){
printf("HelloWorld\n")
return 0;
}
を作ったのですが実行の仕方がわかりません><
実行するとコマンドプロンプトが出てきて何も変化ありません、どうしたらいいでしょうか
お願いします
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:24:27.75 ID:9947h4AD0
>>72
Javaのクラスファイルが作れるならアセンブラでもオリジナル言語でもHSPでも構わんが
事実上Javaだけなんだぜ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:25:09.93 ID:vNl44i0K0
>>74
コンパイラ何使ってんの?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:25:47.46 ID:muexbUT/0
printfの最後に;がついてないのは、コピペミス?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:26:33.00 ID:ouxN2SdP0
~   ってどうやって打つんですかねwwww
↑これコピペなんすけどよくわからんのですわwwww
教えてくださいサーセンwwwwww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:28:06.18 ID:bFpZms200
>>78
チルダ?
日本語キーボードなら多分Shift押しながら^のキー(BackSpaceの2個左)
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:28:15.46 ID:qrMfgyv/0
シフト+「へ」
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:28:24.36 ID:VJ2jiUmu0
>>78
Shift + ~ ^ へ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:29:50.40 ID:ouxN2SdP0
>>79
うほwwwありがたいwwwフヒヒwww
チルダってはじめて聞きましたわwwwww
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:30:18.13 ID:w8v7Kw6U0
>>74
コンパイルはできたの?
できたらそれで出来たファイルの名前をコマンドプロンプトに打ち込めばいい
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:30:24.21 ID:8Mm7NS/00
C始めたばっかなんだけど、とりあえずの目標に簡単なゲームを作ってみたい。
どんなのが作りやすい?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:30:31.24 ID:q8GKJpvO0
>>76
CPad for Borland C++です

>>77
;付いてなかったので、付けてみましたが状況が変わりません
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:31:18.69 ID:srDMt0dz0
>>78
もうおまえ東京湾に沈めたくなってきたwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:32:11.28 ID:e1s6iv9/0
>>84
マインスイーパ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:38:40.43 ID:Igju1hrv0
>>78
ID:srDMt0dz0が言ってることやり終わったら、
エクスプローラ上で、作ったexeに”てけとーなファイル”をドロップしてみたらいいよ。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:39:59.14 ID:ouxN2SdP0
>>86
迷惑かけてサーセンしたwwwww
できましたわwwwwwwww

ちなみに東京湾に沈めようとしても無駄っすよww元水泳部なんでww海の上に軽く上がっていきますよ?wwwすぃっーとw
まぁ2回しか部活にでませんでしたけどwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:42:16.05 ID:bFpZms200
暇つぶしにargvについて書いてみた。
自分のセンスのなさに脱帽。
書き直そうかとも思ったけど、正直飽きてきたんで中途半端にうp。

ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_2705.jpg

ククク。混乱するが良い。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:42:55.99 ID:srDMt0dz0
最近Ubuntu使ってるんだけどUbuntuの日本語版って
「何で!?」と思いたくなる程2chにフレンドリー

>>89
幽霊部員www
で、理解はできた?要するに実行ファイルの後に続けた文字列が引数になる
半角スペースは区切りになる
気が向いたらcygwin入れてgccとか用意するといいかもしれない
cygwinは他の言語のコンパイラも結構簡単に準備できるので色々面白いよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:44:09.75 ID:s0r2WWU70
>>90
いいじゃん
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:45:46.07 ID:MMT3TIqv0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   親切な人多すぎだろこのスレ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:46:28.67 ID:q8GKJpvO0
>>93
うんうんw
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:49:53.61 ID:V0pBNkPDO
突然だけど、PASCALの課題手伝ってくれないか?
ランダムに入力された数字を小さな順に並べるヤツを作ったんだが上手く動かないから見てほしいんだ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:52:01.72 ID:qrMfgyv/0
がんば
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:52:02.07 ID:9947h4AD0
ばっちこい
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:53:56.48 ID:srDMt0dz0
>>95
了解、じゃあまずPASCALを俺に教えてくれww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:54:37.04 ID:muexbUT/0
>>95 俺も俺もw
100暗号出題者:2007/06/18(月) 23:56:00.47 ID:s0r2WWU70
Caesar暗号の出題者です。
いくつか解答が出揃ってきたので、一応私からの解答というか、ブログの方に書いておきました。
ソースが汚いとか、直に内容を書くなとかいろいろ文句を言いたいことはあると思いますが、大体自分に言い聞かせてあります。
暇なときにどなたかいろいろな言語で解答作ってくださるとありがたいです。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:56:02.28 ID:9947h4AD0
俺もPASCALわからないから解説頼むわwww
いや、なんとなく雰囲気はわかるはず。たぶん。お酒はいってるけど。うぃー
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:57:10.66 ID:OL0SHd080
Cpadはコンパイラじゃなくて、簡易開発環境だよ
右上の小窓にコマンド入れれば実行できるよ
コンパイルして作られる実行ファイルがどこにあるか、
なんというファイル名か、わかるかな
1031ばん:2007/06/18(月) 23:58:42.62 ID:V0pBNkPDO
んじゃよろしくねっと言いたいとこだけど、長すぎるらしいのでいくつかに分けます…。

program repo2(input,output);
const MAX_N = 100;
type index = 1 .. MAX_N;
data =array[1 .. MAX_N] of integer;
var
min: integer;
a : data;
n , i , j , k , l : index;
#include"swatch.pas"
#include"datgen.pas"

begin
GenerateRandomData(a, MAX_N, 2);

SWreset;
SWstart;
1042バン:2007/06/18(月) 23:59:35.05 ID:V0pBNkPDO
for j := 1 to (MAX_N - 1) do
begin
min := a[j];
for k := (j+1) to MAX_N do
begin
if a[k] < min then
min :=a[k];
end;
n := (k - 1);
while n >= j do
begin
a[n + 1] := a[n];
n := (n - 1);
end;
a[j] := min;
end;

SWstop;
writeln(SWread,'seconds');
for j := 1 to MAX_N do
write(' ',a[j],' ');
end.
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/18(月) 23:59:56.20 ID:qrMfgyv/0
わからん
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:00:33.37 ID:P5FmjJF30
>>73
>>75
サンクス

Javaを頑張ってみることにするよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:00:49.96 ID:lCF+PcgF0
>>100
汚い以前に、動かないんだけど・・・
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:03:08.49 ID:OBAdwDwA0
なんか激しいソートアルゴリズムだなww
実行結果はどういう感じでうまくいかないのさ?
いくつか貼ってくれると分かり易いと思うんだが
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:06:18.32 ID:l6PIeGfBO
なんか学校でBorlandが無料配布してるC++コンパイラがあるって聞いたから
ぐぐってみたんだけどなかなか見つからなくて困ってる
ホントクソ初心者でごめん、ボスケテ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:06:54.40 ID:7qvZnIm70
ちょっと前でコマンドライン引数の話になってたから
ブログで語ってきたお
いちおう判りやすくなるよう頑張ったけど
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:07:37.08 ID:7qvZnIm70
>>109
WikiのCみれ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:07:44.62 ID:ims/LeRT0
>>109
>>1のwikiのC言語のとこみるといい。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:08:00.92 ID:lCF+PcgF0
>>109
wiki見てくれ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:09:36.42 ID:ygnGk/mw0
突然FizzBuzz大会開催
1、1から100までの数字を出力する
2、3の倍数のときは数字の変わりに"Fizz"、
5の倍数のときは"Buzz"、3と5の両方の倍数のときは"FizzBuzz"と出力する。

2分で書けると脱初心者
115暗号出題者:2007/06/19(火) 00:10:33.60 ID:GPXrgmiv0
>>107
$ code 3
とかで動くと思う…
ごめんやっつけで作って…
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:12:08.02 ID:l6PIeGfBO
ありがとう!>>1も読まずにホントすまん。吊ってくる
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:13:19.13 ID:TQxY0Oo00
>>114
ポインタ使いこなしてやっと初級者じゃね?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:14:19.52 ID:OBAdwDwA0
#include <stdio.h>

int main(){
int i ;
for (i = 1; i <=100; i++) {
if (!(i % 15))
printf("FizzBuzz\n");
else if (!(i % 3))
printf("Fizz\n");
else if(!(i % 5))
printf("Buzz\n");
else
printf("%d\n", i);
}
}

>>114
何の工夫もないけどこんな感じ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:15:39.86 ID:6a6iYg9IO
>>108
諸事情で実例は挙げられないんだ。小さな順なんだけど、何故が同じ数字がズラズラ並ぶというか。
加えて、激しいのは作り方の指定があるから、という言い訳をしとく。下手なのも確かだが
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:20:14.50 ID:GPXrgmiv0
>>114
Perl版
わんらいなー
perl -e 'for($i=1;$i<=100;$i++){ print $i%3?($i%5?$i:"Buzz"):($i%5?"Fizz":"FizzBuzz");print "\n";}'
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:20:39.94 ID:0sgV15+I0
#include <stdio.h>

int check(int i) {
int j = 0;
if(i%3 == 0)
j++;
if(i%5 == 0)
j += 2;
return j;
}

int main(void) {
int i, ret;

for(i = 0; i < 101; i++) {
ret = check(i);
if(ret == 0) {
printf("%d\n", i);
} else if(ret == 1) {
printf("Fizz\n");
} else if(ret == 2) {
printf("Buzz\n");
} else if(ret == 3) {
printf("FizzBuzz\n");
}
}
return 0;
}

だめだなぁ…
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:22:13.77 ID:0sgV15+I0
おっそろしく効率悪いし i < 101ってなんだよ(´Д⊂)ウワァアアン
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:23:22.13 ID:OBAdwDwA0
>>119
実例が挙げられないなら構わないけど
ソース公開しちゃっている以上実行結果隠す意味は無いような・・・

>>122
むしろiが0から始まってるのがおかしいと思われ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:23:32.95 ID:kMw91qmR0
#include <stdio.h>

int main(){
for( int i=1; i<=100; i++ ){
if( i%3==0 && i%5==0 ) printf("FizzBuzz");
else if( i%3==0 ) printf("Fizz");
else if( i%5==0 ) printf("Buzz");
else printf("%d",i);
}

return 0;
}

なんか物凄く効率の悪いことしてる気がする・・・2分半ですた
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:23:55.51 ID:JfJg2HMi0
#include <stdio.h>

int main(void){
int i;

for(i=1 ; i<=100 ; i++){
if( (!(i%3)) && (!(i%5)) ) printf("BuzzFizz\n");
else if( !(i%5) ) printf("Buzz\n");
else if( !(i%3) ) printf("Fizz\n");
else printf("%d\n",i);
}
return 0;
}

こうゆう問題は初心者にはうれしい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:24:40.77 ID:2G60oQ2p0
>>114
if 使用不可じゃないのか
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:26:54.37 ID:lCF+PcgF0
>>119
漏れはPascal分からないんだけど、この辺の処理何やってるの?
n := (k - 1);
while n >= j do
begin
a[n + 1] := a[n];
n := (n - 1);
end;
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:28:35.87 ID:ygnGk/mw0
どうやら世の自称プログラマはこれがかけないやつがいるそうで
リンク↓
ttp://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:29:20.10 ID:6a6iYg9IO
>>123
隠してるんじゃなくて提供できないんだ。家ではPASCAL使用出来ないんだ。今は携帯だし
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:29:43.06 ID:0sgV15+I0
よく読まずに0から始めた俺あぼーん
プロ失格orz
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:29:49.09 ID:iNcjloVb0
msgbox"idにvb"
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:35:19.27 ID:OBAdwDwA0
if文使わないとなると15回出力を6回繰り返して最後に10回出力程度しか
思い付かないんだけどこれは失格?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:37:55.78 ID:JTyoZ5T10
forループ使ってる時点で、判定入ってるからなあ
>>126がどういう趣旨でいってるのか、ワカランが
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:38:59.95 ID:OBAdwDwA0
ならば100行を2分で羅列するかww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:39:19.12 ID:gPj8LEqa0
俺も二分半掛かった。

fz n = case r "Fizz" 3 ++ r "Buzz" 5 of
  [] -> show n
  x -> x
  where
    r s x = if n `mod` x == 0 then s else ""
main = mapM_ (putStrLn . fz) [1..100]
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:40:18.21 ID:AfQOb7n00
switchとかだと結局if使うのと同じだからだめだよな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:40:58.22 ID:4pbBhL/c0
いろんな書き方あるなぁ…
どれが優れてるの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:41:07.86 ID:2G60oQ2p0
ごめん素で間違った
剰余使用禁止の間違いだった
ちょっと前にはてな匿名ダイアリーで話題になってたんだわ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:41:22.02 ID:GPXrgmiv0
俺も2分半ぐらいかかったな
>>135
ところでその言語何?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:42:39.21 ID:7qvZnIm70
Rubyでワンライナーでけた
1.upto(100){|i| puts((s = "FizzBuzz"[i*i%3*4-8..-1--i**4%5]).empty? ? i : s) }
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:43:54.33 ID:6a6iYg9IO
<<127
数列の一部a(n)の数値をa(n+1)に移す…というか。正直一番危ないとこだと思ってる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:48:06.37 ID:gPj8LEqa0
剰余なしか。
fb = map f $ zip [1..100] $ zipWith (++) (q "Fizz" 3) (q "Buzz" 5)
  where
    f (n, "") = show n
    f (_, s) = s
    q str n = cycle $ replicate (n-1) "" ++ [str]
main = mapM_ putStrLn fb

>>139
Haskell

143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:48:40.11 ID:ibA8GMC30
caslでがんばってたけど秋田
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:51:47.13 ID:lCF+PcgF0
>>141
多分、そこがおかしいんだと思う。眠いから頭働いてないけどさ。
100要素くらいならバブルソートで十分だろうから、Pascalほとんど知らないけど
予想しつつ書いてみた。

tmp: integer; <- これをminの代わりに宣言

以下、ソート部分
for j := 1 to MAX_N do
begin
for k := (j+1) to MAX_N do
begin
if a[j] > a[k] then
tmp = a[j];
a[j] = a[k];
a[k] = tmp;
end;
end;
end;
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:53:14.95 ID:OBAdwDwA0
#include <stdio.h>
int main(){
int i, j;
i = 1, j = 1;
while (i <= 100) {
i++, j++;
switch (j) {
case 3: case 6:
case 9: case 12:
printf("Fizz\n");
continue;
case 5: case 10:
printf("Buzz\n");
continue;
case 15:
printf("FizzBuzz\n");
j = 0;
continue;
default:
printf("%d\n", i);
continue;
}
}
}
多分動くはず。意外と時間かかったorz
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:53:33.44 ID:id6bcLwR0
>>141
本当はどういうアルゴリズムにしたいんだ?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:53:47.08 ID:0sgV15+I0
#include <stdio.h>

const char* tb[] = {
NULL, NULL, "Fizz",
NULL, "Buzz", "Fizz",
NULL, NULL, "Fizz",
"Buzz", NULL, "Fizz",
NULL, NULL, "FizzBuzz"
};

int main(void) {
int c = 1;
int j;

while (c < 100) {
for (j = 0; (j < 15 && c <= 100); j++) {
if (tb[j])
printf("%s\n", tb[j]);
else
printf("%d\n", c);

c++;
}
}
}
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:54:20.43 ID:OBAdwDwA0
>>145
i,jの初期値は0にしないとダメだわorz
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:55:20.92 ID:0sgV15+I0
>>148
うむ、101出てるw
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:56:01.82 ID:TQxY0Oo00
>>128
そう言った意味での問題か。
良いとこ行けば勝手に技術が身に付くと
思ってる馬鹿ってなかなか絶えないもんだね。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 00:56:11.87 ID:NlC/o7Lk0
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:04:22.37 ID:6a6iYg9IO
>>144
なるほど、さんきゅ。試してみるよ。明日になるけど。

あと、後々のために具体的に何がおかしいのか知りたいところだ。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:04:37.76 ID:RHYmhMLV0
俺プログラミングって聞いたことしかないけど
俺でもできる?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:05:31.69 ID:TQxY0Oo00
>>153
出来ない理由が無いだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:08:05.35 ID:JTyoZ5T10
>>153
できる。お前がいまつかってる日本語は、どんなプログラミング言語よりもはるかに難しい
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:08:58.09 ID:6a6iYg9IO
>>146
そこには特に指定もなかったから、思い付くままにやった。正直他は思い付かなかったんだよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:14:35.51 ID:OBAdwDwA0
>>152
Pascalは分からんのでエセC言語に直して分析してみた。

for (j = 1; j <= MAX_N-1; j++) {
min = a[j]; /* j番目を最小値に仮に設定 */
for (k = j+1; k <= MAX_N; k++) /* j+1番目から以降に関してminと比較し最小値を更新 */
if (a[k] < min)
min =a[k];
n = k-1; /* この時点で否応なしにkはMAX_Nなのでnは必ずMAX_N-1 */
while (n >= j) { /* j番目からMAX_N-1までを1つ後ろにずらす */
a[n+1] = a[n];
n = n-1;
}
a[j] = min; /* j番目に最小値を入れる。で、MAX_N番目の数値はどこに行った?? */
}
/* 表示してもうまくいかねーよ */
for (j = 1; j <= MAX_N; j++)
printf('%d ',a[j]);
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:23:33.52 ID:OBAdwDwA0
問題点
ループ中minにa[k]を最後に代入したときの最後のkの値を保持していない。
ずらした結果a[MAX_N]が消滅する。代わりにminの値を持つ要素がダブる。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:29:24.65 ID:id6bcLwR0
>>156
その思いついたことをkwsk
考えもなしに組んでたってできるはずがないぜ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:39:15.18 ID:RHYmhMLV0
>>154-155
そっか・・・
言語の本でも買ってみようかな・・・
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 01:52:06.76 ID:6a6iYg9IO
>>158
kwsk。そしてそのままで何か対処方はある?
>>159
図を描いて考えたから口頭で説明はちょっと無理だ。いや説明できない時点でプログラムとしてはダメか…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:01:54.38 ID:OBAdwDwA0
for j := 1 to (MAX_N - 1) do
begin
min := a[j];
for k := (j+1) to MAX_N do このループに注目してくれ
begin
if a[k] < min then
min :=a[k];  minにa[k]を入れたのはいいけどkって何番目か分からなくね?
end;     このループを抜けたときはかならずkがMAX_Nじゃね?
n := (k - 1);  ってことはnは最初MAX_N-1じゃね? 
while n >= j do 一回目のループ考えようぜ?
begin
a[n + 1] := a[n];  a[MAX_N]をa[MAX_N-1]で上書きしてね?
n := (n - 1);
end; ループ出るとにはa[j]以降を全部一個後ろにずらしてるけどa[MAX_N]消えてね?
a[j] := min; a[j]にmin入れてたは良いけどminに代入したa[k]だぶってね?
end;

元がこんな感じだとする
9 8 6 7 3 1 2 4 5
一番外側のループが一回終わるとこんな感じ
1 9 8 6 7 3 1 2 4
一番後ろが消えてminの値がダブる。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:09:54.08 ID:OBAdwDwA0
正直ソートがしたいのは分かるが課題の条件が分からんので
どうしようもない部分はある。

適当に推測して答えるが
最後にminを更新したときのkの値をなんらかの形で保持し、
それを使えば望んでる物が得られるはず

for j := 1 to (MAX_N - 1) do
begin
min := a[j];
for k := (j+1) to MAX_N do このループに注目してくれ
begin
if a[k] < min then
min :=a[k];  ここら辺に条件を満たしたときのkの値を保持するような修正が必要
end;
n := (k - 1);  ここでは最後にminを更新したときのkの値(仮りにmとする)を使いたい 
while n >= j do
begin
a[n + 1] := a[n];
n := (n - 1);
end; ループ出るとにはa[j]からa[m-1]までを全部一個後ろにずらし、a[m]が消えている
a[j] := min; minはa[m]と同じ値なので問題無し
end;
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:21:12.23 ID:id6bcLwR0
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:25:00.39 ID:6a6iYg9IO
>>162
そうなるのか…?ダメだもう頭が回らない。
9 8 6 7 3 1 2 4 5 なら、まずmin=9と仮定。
min>8だからmin=8。次の数字とminを比べてmin=6になり、min<7だから変化無し。どんどん進んでこの場合min=1となったらそのまま最後までいく。
そんな形にしたかったのだけど。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:39:42.02 ID:OBAdwDwA0
>>165
だからそのまま最後まで行くは行くんだがそれが逆に問題なんだよ
min = 9とおく
k=2のときmin=8
k=3のときmin=6
k=5のときmin=3
k=6のときmin=1
結局k=9まで調べるがmin=1
nにk-1、つまり8を代入して次のループへ
a[9] に a[8] を代入
a[8] に a[7] を代入
a[7] に a[6] を代入 (注意:min=a[6])
(中略)
a[2] に a[1] を代入 (jは1だからここで終わり)
そして次へ
a[1] = min
で、a[9]はどこ行った?a[1]とa[7]が同じ値になってるぞ?
>>163を読んで少し頭を回してくれ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:43:08.67 ID:OBAdwDwA0
min = 9, m=1とおく
k=2のときmin=8, m=2
k=3のときmin=6, m=3
k=5のときmin=3, m=5
k=6のときmin=1, m=6
結局k=9まで調べるがmin=1でm=6
nにm-1、つまり5を代入して次のループへ
a[6] に a[5] を代入 (注意:min=a[6])
a[5] に a[4] を代入
(中略)
a[2] に a[1] を代入 (jは1だからここで終わり)
そして次へ
a[1] = min
これなら合ってるだろ?問題は最後にminを更新したときのkの値を使っていない点にある
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:43:09.67 ID:6a6iYg9IO
今日はもう無理…頭痛い。明日の朝までこのスレ残ってるのをマジで望む
保守組いたら頑張って
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:44:11.60 ID:ims/LeRT0
がんばってじゃねえよwwwww
避難所にいけよwwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:44:50.85 ID:OBAdwDwA0
ちくしょうwwwwwこれだけ説明したのに寝るのかww
絶対落としてやるwww
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:54:24.41 ID:nof/PFc60
spim入れたよ\(^o^)/

スタックの復習がてら階乗計算プログラム作ってくる
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 02:59:10.56 ID:6a6iYg9IO
やっぱ気になったから戻ってきちまったw
kの値を保持のところでm:=k;を入れて、k-1をm-1に変更すれば改善される?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 03:01:09.57 ID:OBAdwDwA0
よく帰ってきた!そして見事正解だ!・・・・・・多分
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 03:12:18.73 ID:6a6iYg9IO
>>173
さんきゅ。なんとなくやるべき根本が見えた気がする。
なんか有意義で楽しかった。たとえ課題やテストの存在を忘れてたとしても…orz
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 03:28:36.04 ID:RovGQbSx0
俺の想いをインストール
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 03:32:03.85 ID:KXO5safc0
なんかウイルスかかった・・・・
スキャンしたら色々出てきたorz

一度画面が真っ青になったからこれはヤバイ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 03:36:57.60 ID:KXO5safc0
C:\Document and Setting\MyName\Local Settings\Temp\
C:\Document and Setting\MyName\Local Settings\Tempporary Internet Files\

この中身って全て削除していいもんなのかな?
テンプファイルだから削除していいのかなって思って・・・

この中ウイルスのすくつ(←なぜか変換できない)だ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 03:39:35.58 ID:OBAdwDwA0
こんな夜中にBlog更新。そして寝る

>>177
Tempporary Internet Files はキャッシュかな?
名前と場所からして両方消してもよさそうな感じだけど責任はとれない
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 03:50:35.34 ID:KXO5safc0
>>178
とりあえずスキャン終わったら消してみるよ、ありまと

ところで、SRPG作りたいんだが、C++でいいのかな?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 04:04:51.89 ID:RovGQbSx0
エログロいな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 04:20:27.61 ID:RovGQbSx0
と、ここまでが素人レベルです
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 04:36:28.16 ID:RovGQbSx0
保守中・・・
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 04:50:05.12 ID:RovGQbSx0
お前がやらなきゃだれがやる
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 05:03:09.29 ID:RovGQbSx0
わかめを用意します
185.:2007/06/19(火) 05:13:13.77 ID:6vkqBqGc0
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 05:26:42.72 ID:F4LSg6030
ほっしゅ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 05:42:41.12 ID:RovGQbSx0
とりあえずいただきます。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 05:55:46.57 ID:RovGQbSx0
次が待っていますよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 06:03:37.86 ID:KXO5safc0
なんか、PCが毎回強制終了されてプログラミングどころではなくなった
services.exeが壊れたっぽい?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 06:18:17.74 ID:KXO5safc0
ゲームはC++とDirectXがいいって聞くが、
実際それぞれどういう役割するの?

PHPとMySQLのようなもん?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 06:21:36.32 ID:4pbBhL/c0
考える,描く
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 06:23:14.19 ID:KXO5safc0
>>191
把握、DirectXは絵画みたいなもんか

ところで、VC++2005Exインスコしたが、
テンプレ複数あってどれではじめていいかわかんね
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 06:40:28.73 ID:RovGQbSx0
赦したら叩くな、叩いたら赦すな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 06:53:34.88 ID:RovGQbSx0
読書をすることは過去の偉人達と話をするようなものである
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 06:57:39.01 ID:lCF+PcgF0
>>171
spimといえば、コンピュータの構成と設計で使ったなあ。
もしかして、読んでたりするのかな?

>>177
Temprorary〜は多分IEのキャッシュだからスパイウェア、ActiveXがらみか。
ノートンなら誤爆の可能性もあるけど。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:10:49.58 ID:RovGQbSx0
赦したら叩くな、叩いたら赦すな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:22:44.70 ID:KXO5safc0
Error: 外部シンボル '_main' が未解決(D:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照)

** error 1 ** deleting Debug\test.exe


メイクするとこうなりました( つД`)
丸投げすんません・・・

#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance,
HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
if(DxLib_Init()==-1)return -1;
DrawString(160,240,"C++プログラム環境完成!",GetColor(255,255,255));
WaitKey();
DxLib_End();
return 0;
}
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:35:51.31 ID:RovGQbSx0
何言ってるんだ?
簡潔に頼むよ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:43:14.90 ID:JfJg2HMi0
>>197
コピペのまま試したけどできたよ
全画面真っ黒表示になった
プロジェクト設定のWindowsアプリケーションにチェックいれてる?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:44:31.70 ID:PdoPndYh0
ID:RovGQbSx0
これ保守ツール…?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:50:02.89 ID:TQxY0Oo00
>>197
DxLib使ってんのか・・・パス通ってる?
それ以前にコンソールで実行してる気もするけど

ttp://www.h6.dion.ne.jp/~game296o/TIPS_UltraShortDirectXProg.html
試しに上のソースコピペして実行してみ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:52:08.29 ID:KXO5safc0
>>199,201
さんくす
原因はプロジェクトがコンソール?になってたよ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 07:54:34.81 ID:pu2TBQ+/O
DXライブラリか…。
俺はbcc developer(だっけ?)は使わずにDOS窓でやってるけどな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:00:31.97 ID:PdoPndYh0
PerlだとOOP使えないしRuby覚えようかなぁ…
でもCGI作るために覚えうのもなぁ…
そもそもRubyって無料鯖に普及してないし…
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:06:30.75 ID:GPXrgmiv0
>>204
先日話に出たけど、Perl/Tkを使えばOOP使って書けるよ
206205:2007/06/19(火) 08:07:27.04 ID:GPXrgmiv0
しまったPerl/TkはOOPじゃなくてGUIだったんだ

Perl5からはOOPでかなり書けるはず
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:07:27.77 ID:PdoPndYh0
おお
調べてくる/(^o^)\
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:09:32.80 ID:PdoPndYh0
GUIか
Perl5のOOPはよくわからなかった
公式にも一般的なOOとは異なっているとか
まだ安定していないとか書いてあったし…
クラス名とかどこに書くのかわかんね
Packageってなんだよ/(^o^)\
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:22:40.71 ID:RovGQbSx0
粘りけがでるまで、よーくもんでください
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:35:44.12 ID:RovGQbSx0
生まれたときから目が見えない人に、
空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない。だから俺、もっと頑張るよ。

江頭2:50
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:41:03.11 ID:KXO5safc0
ところでポインタって何よ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:52:42.62 ID:l1gp6gQBO
メモリのアドレスを入れる変数がポインタ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:55:37.58 ID:l1gp6gQBO
>>208
Packageは名前空間じゃね?
いや知らないけどさ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 08:58:31.85 ID:KXO5safc0
メモリのアドレスって何よ?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:01:39.42 ID:l1gp6gQBO
メモリは00000000番地からFFFFFFFF番地まで1バイトごとに住所が振ってある
その住所の番号を直接格納する変数がポインタ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:02:41.30 ID:TQxY0Oo00
多態性を使いこなすうえで初歩中の初歩知識なんだけど・・・
DXは横に置いといてC/C++を本格的に堀り下げた方が良い。
クラス(構造体)とポインタを扱えないとゲーム作りなんて出来ない。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:15:47.74 ID:RovGQbSx0
お前の進むべき道は、お前の足が知っている
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:20:25.15 ID:thPL5iCZO
何この名言スレ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:23:50.56 ID:TQxY0Oo00
ID:RovGQbSx0は良い感じの保守ツールだな。
今の時刻だと少々ペース早いが以前の書き込みから
13分程更新されなければランダムメッセージを書き込みか。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:37:39.32 ID:RovGQbSx0
お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:47:00.68 ID:l1gp6gQBO
ソースが仕様書です
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:49:33.42 ID:PdoPndYh0
データベースって何なんですか?
プログラミング言語?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 09:58:20.91 ID:l1gp6gQBO
家計簿だってデータベースだ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:00:05.17 ID:PdoPndYh0
よくわかんね('A`)
データ保存を簡単にしてくれるラッパみたいなもんなのかな
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:05:42.75 ID:l1gp6gQBO
広義のデータベースはなんとか簿と名前のつけられそうなもの
コンピュータのデータベースは大量のデータを高速にかつ効率的に扱うためのソフトや仕組みの事
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:07:03.76 ID:PdoPndYh0
あー(´ω`)
つまりハッシュを保存してくれるって事ですか?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:10:06.09 ID:N86/mzP40
誰か俺のPCクラックして!
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:12:50.88 ID:thPL5iCZO
>>226
物理的なことは意識せずに、「倉庫番」程度に思っておけばおk
複数の業務アプリケーションで業務データを共有するときに使うんだぜ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:13:01.73 ID:l1gp6gQBO
ハッシュは関係ないです
たとえば何億もの件数のデータを検索するときテキストデータだと死ぬほど時間かかるだろ?
それがデータベース使うとだとそこそこの時間でやってくれる
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:14:55.50 ID:PdoPndYh0
むーなるほど…?
すいません知識不足だったようで
色々調べてきますー
参考になるサイト・本があったら教えていただければ助かります
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:19:49.78 ID:KXO5safc0
>>227
IP出してポート開放してくれたら
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:23:24.77 ID:KXO5safc0
そろそろwikiに情報が多くなってきたんで
wikiwikiにしてみたらどうだろうか・・・

by.wikiwiki業者
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:25:53.16 ID:l1gp6gQBO
さてコラムはなに書こうか
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:26:56.13 ID:/1kDNh0V0
いとしいしと…
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:29:03.90 ID:l1gp6gQBO
データベース関係のいいサイトってなんかあるけ?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:32:29.70 ID:KXO5safc0
>>235
「私とあなたのデータベース」
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:41:16.78 ID:ZB/n1VYD0
浅煎り珈琲Java アプリケーション入門イイ!!
HPの見た目で判断してたから無視してた
やっとクラスとかインスタンス分かってきました(^ω^)
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:54:23.77 ID:RovGQbSx0
そして、パジャマを着ます
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:55:54.97 ID:thPL5iCZO
布団を敷こう!な!
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 10:59:32.11 ID:7Z0ge7+xO
printf("はひふへほ〜\n");
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 11:12:38.81 ID:RovGQbSx0
森崎くん吹き飛ばされたー!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 11:16:32.00 ID:/1kDNh0V0
さむい。高い。怖いダス。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 11:17:05.22 ID:l1gp6gQBO
手始めに弧度法について書きたいと思う
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 11:30:12.42 ID:RovGQbSx0
そして、パジャマを着ます
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 11:41:25.88 ID:PdoPndYh0
#include <stdio.h>

main { printf("HelloWork!\n"); }
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 11:53:15.24 ID:PdoPndYh0
Perl5のOOだんだんわかってきた

・クラスは存在しなくてpackageで示される名前空間のみで識別される
・package名から呼び出すと、第1引数にpackage名が渡される
・objectから呼び出すと、第1引数に自分自身のオブジェクト(ハッシュリファ)が渡される
・メンバ変数はハッシュリファ自体に格納される。なので変数の隠蔽不可

何これきめぇwwwwww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 12:06:22.63 ID:RovGQbSx0
笑いすぎw
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 12:07:12.01 ID:0l5PlIr50
あれ?ここVIPなのか?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 12:13:43.22 ID:thPL5iCZO
局地的に親切板
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 12:24:25.31 ID:/1kDNh0V0
#include <stdio.h>

main { while(1)printf("⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン\n"); }
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 12:35:41.94 ID:PdoPndYh0
Perlのダイヤモンド演算子使うとき

<$hash->{key}>

ってするとパーサがエラー出しちゃうみたいなんですけど解決策ってありますか?
252171:2007/06/19(火) 12:46:57.70 ID:ua0a2smv0
>>195
パタヘネは講義で使うんで持ってるよ
んで、久しぶりに復習でもしようかと思って家のPCにもspim入れてみたんだ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 12:54:51.50 ID:PdoPndYh0
ファイルハンドルにハッシュは使えないぽかった
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 12:59:14.67 ID:lCF+PcgF0
>>252
漏れも講義で使ったわ。やはり色々なところで使われてるんだな。
定番中の定番だし。


復習か、漏れもやろうかと思うけど、
今週はJava週間と決めてるからやめとこう。来週当たりに。。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 13:12:21.27 ID:RovGQbSx0
「服を脱いで、全裸になりなさい」
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 13:16:59.38 ID:PdoPndYh0
(;><)
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 13:18:31.31 ID:thPL5iCZO
ソースから設計書をつくってたんだが、マスタがスマタに見えた
死のう
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 13:21:30.87 ID:aDi+/9GN0
>>17
COBOLは俺の高校の同級生が専門に進んでやってるって聞いた
大原だっけ? そんならへん
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 13:24:30.18 ID:thPL5iCZO
COBOLなら教えてやる
死の覚悟があるならな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 13:38:31.53 ID:RovGQbSx0
さらに倍
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 13:51:38.69 ID:RovGQbSx0
という妄想でした
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 14:04:46.67 ID:RovGQbSx0
恋のブレークポイント
君と僕のデュアルチャネル
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 14:17:53.06 ID:RovGQbSx0
人間がゴミのようです
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 14:27:25.69 ID:Em1+KCMS0
>>257
あるあるwww
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 14:27:32.34 ID:S0vRiKXB0
ソースコードがスパゲッティのようです
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 14:35:50.13 ID:51tpR9/w0
いいえそれはデスマです
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 14:43:24.88 ID:thPL5iCZO
そこで蛍の光を流します
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 14:56:32.72 ID:RovGQbSx0
あいつはもうアンインストールしたから・・
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:06:02.03 ID:thPL5iCZO
C#「姉さん…姉さんはどこ?」
OS「ここにはいないよ」
C#「姉さんをどこへやったの?姉さんを返して!」
OS「君の姉さんはもうどこにもいない」
C#「嘘よ!姉さんを早く返しなさい!」
OS「あいつはもう、アンインストールしたから…」
C#「な、何ですって?ひどい!姉さんだって頑張ってきたのに!」
OS「君のせいだよ。君が優秀すぎたから、君の姉さんはもう必要なくなったんだ」
C#「そんなことって…」
OS「さぁ、プログラミングを始めようか」
C#「姉さん…」

>>268を見てこんなの思い付いてしまった
もうだめぽ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:08:09.97 ID:kIuaVLl90
>>269
姉さんはC++でOK?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:09:32.01 ID:thPL5iCZO
うん

VC++って使いづらくね?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:14:43.37 ID:ZB/n1VYD0
迷路自動的に作るプログラムってグラフィックやらなくても「|」と「_」で作れるかな?
JAVAでDOS窓で作ろうと思うんだが
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:15:26.14 ID:ZB/n1VYD0
あ、やっぱ「■」で作ってみることにします
出来るかわからないけど(^ω^;)フヒヒ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:16:09.61 ID:thPL5iCZO
罫線でおk
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:20:08.37 ID:ZB/n1VYD0
罫線ですか
ちょっと難しそうだけど次のステップでやってみます
どうもです
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:21:46.24 ID:kEpM7XQc0
>>269
なんか切なくなった…

>>271
VC#使った後にVC++を使うとIntelliSenseとMFCの貧弱さに愕然とする。
C++自体は好きなんだけどね
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:27:38.01 ID:thPL5iCZO
アンインストールしたプログラムのこと、時々でいいから…

思い出してください…
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:39:02.05 ID:6UnnZBWQ0
後輩「先輩ってプログラミング得意ですよね?」
俺「んー、大してできないけど」
後輩「じゃあ宿題のプログラミング手伝ってくれませんかー?」
俺「別にいいけど、言語は?」
後輩「言語?」
俺「うん、プログラミング言語」
後輩「わかんないけど、8ビットマイコンってやつですー」

さてどうしよう
中2のかぁぃぃ男の子にお願いされて断れなかったわけだが、こんなん知らんぞ
こういうときにショタコンだと困る
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:39:52.89 ID:PdoPndYh0
お持ち帰りしてしまえ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:40:07.23 ID:thPL5iCZO
「うーん、それ俺もわからないから一緒に勉強しよっか」

セクロス
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:41:46.06 ID:kEpM7XQc0
つか中2がマイコンかよwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:42:38.05 ID:51tpR9/w0
ORG 8200
8200













283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:43:18.99 ID:51tpR9/w0
間違えて書き込んでしまった
TK-80をやったことのある俺が登場
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:48:21.76 ID:hpwgVXKK0
他所で
ttp://www.smg.co.jp/~toyo/Program/index.html

ttp://www.ttoyota.com/php/howtolearncpp.php
を勧められたんだけど。
下のはムズイ感じなんだけど。
方向は合ってる。。。のかな?ちょっと不安。。。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 15:50:44.09 ID:lCF+PcgF0
>>284
何がしたいの?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:00:25.80 ID:thPL5iCZO
何もしたくない
それが理想

だが、あえて何かするとなれば
>>290だ!
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:03:39.46 ID:6UnnZBWQ0
とりあえず詳細聞いてきた。好きなプログラム作ればいいらしい
7つの丸い赤い横に並んだLED
数字がひとつ表示されるLED
2オクターブくらい音が出せる
これだけで好きなプログラムとか言われても困る中学生が大量発生する気がするんだが気のせいだろうか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:09:09.79 ID:thPL5iCZO
入力はどんな感じなんだ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:09:45.47 ID:lCF+PcgF0
中学生でそんな楽しそうなことができるとはうらやま

よし、音楽を奏でつつ、その音階にあわせてLEDを光らせる。
ドが鳴ったら, 1番左を
レが鳴ったら、2番めを

シが鳴ったら、1番右を

難易度はわからない。そんなものを作ったことがないから
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:09:49.98 ID:51tpR9/w0
>>287
媒体はなんだね
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:11:22.04 ID:l5ng6V/x0
マイコンキットの組み立てとかやった記憶があるな
キットの取り説にある程度のコードが書いてあった希ガス
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:11:35.60 ID:51tpR9/w0
wikiに数学の項を作った
みんな加筆してくれ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:13:54.52 ID:l5ng6V/x0
>>288
電卓みたいなキーボードがついてるワンボードの奴じゃね?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:14:18.55 ID:thPL5iCZO
>>292
GJ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:27:26.51 ID:RovGQbSx0
べ、別にあんたのためにやったんじゃないんだからねっ!
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:30:19.40 ID:PGGifg0J0
そのマイコンの命令セットが知りたくなってきた
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:35:16.07 ID:/1kDNh0V0
switch(n){
case 0:
処理1
goto l;
case 1:
処理2
l:
共通処理
}
どうにかしてくれorz
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:36:34.03 ID:/1kDNh0V0
さらにこうだった
switch(n){
case 0:
処理1
goto l;
case 1:
処理2
l:
共通処理
break;
case 2:
処理3
}
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:37:10.45 ID:JXsxRCLA0
処理3だと
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:47:14.64 ID:aDi+/9GN0
case2の場合は共通処理をしたくないんだな?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:48:47.47 ID:/1kDNh0V0
そうなのだ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:50:12.30 ID:4pbBhL/c0
40 GOTO 10;
こんなのだっけ?糞懐かしいな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:51:07.67 ID:KIFeVtJT0
何がちゃお!だ。死ね。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:53:04.34 ID:PGGifg0J0
switchの後でif(n!=2)すりゃいいだけの話では
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 16:58:01.80 ID:aDi+/9GN0
なるほど
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:02:22.65 ID:/1kDNh0V0
やっぱ外に出すしかないか・・・
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:03:04.08 ID:ibA8GMC30
性的な意味で
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:07:31.86 ID:aDi+/9GN0
えと、gotoを使いたくない…とか……?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:14:07.14 ID:KXO5safc0
C++で、自分で関数作って、それを外部に置いて読み込むってできるよね?
その場合、コンパイルするときってファイルが1つ増えるのかな?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:17:00.39 ID:aDi+/9GN0
ヘッダーファイルとかだっけ?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:17:32.50 ID:ZB/n1VYD0
DOS窓で迷路は俺にはまだ難しかったようだ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:24:38.34 ID:ims/LeRT0
>>309
「自分で関数作って、それを外部に置いて〜」てのが、
新規ファイル(.hでも.cppでも)ならファイル増える。
既存ファイルならファイル増えない。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:24:50.09 ID:KXO5safc0
TRUEとFALSEの型って何だっけ?
intでいいのかな?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:25:40.36 ID:51tpR9/w0
boolean
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:25:44.47 ID:KXO5safc0
>>312
サンクス
既存ファイルとは?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:26:27.86 ID:KXO5safc0
>>314
サンクス
エディタで書いてるんだが「boolean」だと色が変わらない・・・
ってことは、関数で使う場合はまた別の型があるのかな?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:28:05.66 ID:6UnnZBWQ0
後輩が持ってきたのはいいが、説明書忘れたっぽくって理解にむっちゃ苦戦した
ttp://homepage2.nifty.com/kocha_web/fxms/fxms.html
これと一緒みたい
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:30:45.99 ID:/NkZEjtK0
このスレは学校の課題貼ってもいいの?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:32:51.72 ID:ims/LeRT0
>>315
ええと、mainがあるファイルがa.cppとして、
b1関数を、新規のb.cppをつくって追加した。
次にb2関数を、b.cppに追加したという場合、
b2関数は、既存ファイルに追加してるよね?

>>316
C++だと、booleanはbool型だよ。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:34:06.31 ID:KXO5safc0
>>319
つまり、追加していった場合は1つになるのかー

boolで解決サンクス、こんど尻貸すわ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:35:12.15 ID:KXO5safc0
SRPG作りたくてアルゴリズム本買ったらアクションゲーム用だった・・・
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:35:58.83 ID:a9JD2HN10
true falseならC++のboolだが、
TRUE FALSEならWin32APIのBOOLではないか?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:36:34.07 ID:PgyBzkOc0
xmlって本当に必要なの?
なんとなくすごく効率悪そうなきがするんだけど
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:36:59.82 ID:4pbBhL/c0
アクションRPGにすればいいじゃない
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:37:08.66 ID:9u4jE0ib0
>>322
同じだろww
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:37:40.46 ID:KXO5safc0
>>324
FEみたいなSRPG作りたいんです><;
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:38:02.55 ID:PgyBzkOc0
BOOLはu-intかなんかがtypedefされてたような
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:39:28.29 ID:9u4jE0ib0
>>323
それ以上構造理解しやすいものってあるの?
自分でデータ保存したりするだけなら、やりやすいようにやれば?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:40:41.77 ID:51tpR9/w0
>>323
XSLTなんか調べるといいかも
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:41:33.87 ID:KXO5safc0
ん〜
SRPG作るのとりかかるのはいいが、最初からそんな大きなもの作れそうにないや
まず何から作っていけばいい?

>>332
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:41:38.07 ID:vs8PI/cf0
メモ帳などに
キーボードから「A」とか「エンター」とか入力するんじゃなくて
プログラムから入力するにはどうしたらいいの?
CとWin32APIで出来るならヒントを下さい。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:42:18.71 ID:a9JD2HN10
>>325
boolはbool型、BOOLはintのtypedef。
boolはVC++だと1バイト。
vector<bool>は特殊だったりするし。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:43:24.92 ID:mfjSPp2b0
プログラミングって楽しい?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:43:34.79 ID:ims/LeRT0
>>327
intのtypedefだった。 windef.hで定義されてる。
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:43:40.52 ID:KXO5safc0
>>332
( ^ω^)・・・
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:44:56.10 ID:a9JD2HN10
>>335
( ゚д゚ )・・・
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:45:32.09 ID:KXO5safc0
まじで何を作っていけばいいのやら・・・

2Dゲーム作るとなると、メインは画像処理になるのかな?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:45:47.97 ID:/1kDNh0V0
>>335
ゼルダの伝説作ってくれ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:46:14.00 ID:KXO5safc0
>>338
おkwwwwww
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:47:25.26 ID:YRz52y8/0
php始めてみたが、次は何を作ればいいのやら課題をくれ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:47:26.05 ID:PgyBzkOc0
妖精捕まえて拷問する所のデバッグは俺に任せろ!
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:47:59.99 ID:bGUGm58Q0
ひさしぶりに北

エロゲ作ってんのかwwwwwwwwwwwww
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:48:46.97 ID:ims/LeRT0
>>331
使えたかどうかわかんないけど、SendInputでどうかな?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:49:18.24 ID:51tpR9/w0
>>331
SendMessageでキーコードを送る
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:49:48.24 ID:aDi+/9GN0
まさか音声入力支援を作ろうってハラか!

完成したら俺にも配布してくれよな!
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:50:23.53 ID:un6n+R8fO
昔、友人にVBを教えていた時に本当にあった話
友:昨日言われた通りに円を書くプログラムを書いてきたつもりだが、動かない。何故だ?
俺:おう、見せて見ろ。…ん?何で円を書くだけでこんなに長いソースに…何だ、このPAI()って名前の長い関数は?
友:いや、正確な座標を計算する為に円周率を求めているんだが…

結論。円周率を求めるルーチンが無理数である為に無限ルーチンになってた
彼のプログラムは動かないワケではなく、実行するとメモリとHDが満タンになるまで円周率を計算していた
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:51:17.92 ID:KXO5safc0
>>340
とりあえず掲示板
簡単なものでいい
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:51:54.60 ID:PgyBzkOc0
適当に使ってもだいじょぶなやつって
PostMessageだっけ?SendMessageだっけ?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:52:17.13 ID:ibA8GMC30
delphi始めてみたが、最初は何を作ればいいのやら課題をくれ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:52:41.04 ID:9u4jE0ib0
>>346
…で?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:53:52.93 ID:aDi+/9GN0
いや、面白かったし
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:53:56.32 ID:51tpR9/w0
>>349
wiki
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:54:27.55 ID:PgyBzkOc0
おぺんjaneのソース落としてきて弄くってみるとか
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:55:15.25 ID:/1kDNh0V0
でっていうwwwwwwwww

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:55:19.40 ID:ims/LeRT0
>>348
俺的には、どちらかというとPostMessageのが適当に使っていい。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:55:38.12 ID:vs8PI/cf0
>>343
初めて聞く単語なのでぐぐって試してみる

>>344
ふと思ってたけどやっぱそれなのかー


とりあえずやってみます
ありがd
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:56:46.87 ID:OPQvDEKq0
explorerのアイコン描画をhookしてGDIPlus.dllにやらせるプログラム作ってけろ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:57:25.02 ID:/oNFRNzS0
>>348
ハンドル無い時はメッセ送らないとかマクロ作っとけばいいんでない
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 17:59:38.83 ID:KXO5safc0
【C++】

switch (CheckHitKey())
{
case KEY_INPUT_LEFT : pic_x--; break;
case KEY_INPUT_RIGHT: pic_x++; break;
case KEY_INPUT_UP : pic_y--; break;
case KEY_INPUT_DOWN : pic_y++; break;
default: return 0;
}


switchで何のキーが押されたか判定して、座標を変えるのってこれじゃダメ?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:06:12.17 ID:ims/LeRT0
>>359
ダメではないと思うけど。。
なんか引っかかってる点があるなら、書いてみたら?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:07:32.75 ID:KXO5safc0
ゼルダできたおー
http://www.uploda.org/uporg863630.zip

>>360
CheckHitKey(キー)がTRUEかFALSEで帰るから
CheckHitKeyで何のキーが押されたか取得するのが無理ぽ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:08:56.92 ID:/oNFRNzS0
>>359
CheckHitKey関数でググったら引数で判定するみたいだぞ
多分そのソースじゃ無理だ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:10:32.54 ID:ims/LeRT0
CheckHitKeyって、DXライブラリの関数かwww

吊ってきます…。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:12:16.16 ID:KXO5safc0
>>363
mjd?
C++の関数かと思ってた・・・
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:12:30.10 ID:8f83QeNf0
OS関係なくブラウザで動く簡易メッセンジャー作りたいんだけど
言語は何がいいんかな?
内容としては一対一での文字メッセージの交換ができれば満足なんだ。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:13:43.79 ID:ibA8GMC30
>>361
神ゲー
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:13:47.84 ID:KXO5safc0
>>365
CGI、PHP、ASP
すきなのえらべ

リアルタイムならASもおぬぬめ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:14:30.07 ID:KXO5safc0
>>366
サンクス
\3,500で販売予定
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:15:16.27 ID:/oNFRNzS0
>>361
チャラララー

キタ━━(゚∀゚)━━!!!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:15:22.53 ID:ibA8GMC30
3.5円か
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:16:05.91 ID:thPL5iCZO
Javaアプレット
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:18:29.00 ID:/1kDNh0V0
>>361
HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:19:50.90 ID:un6n+R8fO
サーバを介してブラウザに情報を送るならCGIなんだろうが
そんな片手間で作れる物に値段がつくかな?
Perlでセキュリティーとか対策してない物なら
携帯からソース入力して10分で作ってやろうか
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:20:36.74 ID:nvQa+CEO0
>>361
CheckHitKeyAllつかえば?
char[256]に結果入るやつ。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:21:28.23 ID:KXO5safc0
>>374
よく考えたらswitchだとキー同時押しができないことに気がついた
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:22:00.89 ID:ibA8GMC30
保存しないメモ帳は一瞬で作れるかな?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:23:48.00 ID:eEsBPcMOO
VIPにプログラミングスレなんてあったのか

C + WinAPIとPHPしか扱えませんが何か需要ありますか?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:24:27.61 ID:8f83QeNf0
>>373
俺に対するレスかな?
参考にしたいのでぜひおねがい
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:25:13.47 ID:aDi+/9GN0
>>368
終了後がクリーンでないね
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:25:38.02 ID:thPL5iCZO
デスクトップお姉さん
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:26:08.63 ID:aDi+/9GN0
>>377
1、大会に参加
2、なんか企画たてたりして作る
3、初心者に親切に指導
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:26:10.96 ID:t57R2erf0
プログラミング関連の質問とかしてもおk?
383Cooks ◆CooksZ8uos :2007/06/19(火) 18:27:09.26 ID:6AAgtGzQ0 BE:1549687379-DIA(115172)
プログラミングの質問がだめだったらこのスレはなんの意味があるんだ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:27:33.58 ID:aDi+/9GN0
さっさと質問して下さいよね…
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:28:00.62 ID:thPL5iCZO
>>1読め
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:28:54.69 ID:un6n+R8fO
ごめん、見間違えてた
ブラウザー云々のレスと神ゲー販売予定のレスと
ごっちゃになってた
申し訳ない
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:28:58.15 ID:pu2TBQ+/O
答えられる範囲でなら
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:29:52.32 ID:f20bF+Fw0
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:30:34.64 ID:aDi+/9GN0
正直3500円は神だよな
フツーのエロ同人だと1000〜1500だぞ、CD印刷で。
DLサイトならもっと安くできるだろうが…
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:30:37.65 ID:t57R2erf0
winAPIつかってプログラムを作ろうと思ったんだが

error C2664: 'CreateWindowExW' : 2 番目の引数を 'const char [7]' から 'LPCWSTR' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。

となって、"文字列" ← こんなぐあいの文字列が使えないんだ。
TEXT()で囲ってもダメだし、コンパイル失敗する理由がわからんぬ

visual studio 2005つかってます
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:30:39.97 ID:thPL5iCZO
VBAは任せろ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:32:14.15 ID:un6n+R8fO
とある板を見ててふと思ったが
絵の具の3原色の任意比率の混ぜ合わせをシミュレートできないだろうか?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:32:54.01 ID:aDi+/9GN0
>>390
とりあえず、リファrンスと実際のコード曝してみろ

2番目ってなんだったっけ? タイトル?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:35:44.66 ID:eEsBPcMOO
>>390
charのかわりにTCHAR使ったり
全部の""にTEXT()使ったりで大体解決するはずだが
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:36:47.75 ID:t57R2erf0
>>393
case WM_CREATE:
hButton1 = CreateWindow(
"BUTTON", "ゴシック",
WS_CHILD | WS_VISIBLE | BS_PUSHBUTTON,
20, 20, 100, 30, hWnd, (HMENU)1000, hInst ,NULL);

リファレンスがなにかがよくわからんかったからコード書いておく
たぶんボタンの表面にでる文字じゃないかな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:39:10.10 ID:n4mYoVW4O
>>390
VisualStudio20005なら
プロパティの全般にある文字コードをマルチバイトに設定
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:39:14.90 ID:aDi+/9GN0
ゴシックか…思い出したよ、ありがとう
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:39:43.51 ID:KXO5safc0
オリジナル作品用のうpろだとかあったら便利だな
399.:2007/06/19(火) 18:39:56.02 ID:6vkqBqGc0
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:41:20.37 ID:aDi+/9GN0
Exじゃないんだな…
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:43:29.92 ID:t57R2erf0
>>396
コンパイルできました、ありがとうございます。
助かりましたw
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:45:44.47 ID:YRz52y8/0
PHP5,vista,apachの環境で
<?php

$member = array("name" => "大沢あかね",
"Birthday" => "1985年8月16日",
"Blood type" => "O型");

foreach($member as &key => $value)
{
print"$key:$value";
peint"<BR>";
}

?>
このプログラムが動かないんだけど何で?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:46:22.08 ID:lIychBZ40
あかねたんカワイイヨあかねたん
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:46:54.60 ID:KXO5safc0
>>402
&keyだからじゃね?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:47:47.25 ID:KXO5safc0
あと、printがperintになってる




・・・ペリントってなんだよ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:48:27.16 ID:51tpR9/w0
数学の項で使うグラフ描いてるんだがgnuplot使えるやつおらんか?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:51:53.46 ID:aDi+/9GN0
さらにperintがpeintになってる

ペイントって…あぁ、なんか描画っぽいな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:53:53.80 ID:bGUGm58Q0
>>405
>>407
どっちだよwwwwwwwwwwwwww
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:54:28.14 ID:YRz52y8/0
printに直しても動かねー
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:55:08.19 ID:KXO5safc0
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:55:15.40 ID:gPj8LEqa0
>>392
素朴にRGB空間上で内分点を取るのは?
良く知らんが、アクリル絵の具なんかこれに近い特性を示しそう。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:55:16.98 ID:aDi+/9GN0
ただの改行表示だしな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 18:59:00.65 ID:YRz52y8/0
>>404
>>405
>>410
ありがとう
これであかねたんで(;´Д`)ハァハァできるわ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:00:20.91 ID:8+rdzwwAO
>>398
鯖スペース空いてるからつくろかな…
むしろドメイン取るか( ^ω^)
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:01:31.28 ID:PdoPndYh0
SQLの使い方わかんねーwwwwwwwww
うひゃひゃひゃひゃwwwwwwww
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:02:50.72 ID:aDi+/9GN0
ナカーマ!
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:06:19.62 ID:PdoPndYh0
mjd
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:08:59.97 ID:thPL5iCZO
SELECT COUNT(*) FROM WIFE WHERE DEMENSION=3;


COUNT(*)
---------
    0
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:11:14.95 ID:a9JD2HN10
>>392
R = 1.0 - C
G = 1.0 - M
B = 1.0 - Y
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:12:37.60 ID:KXO5safc0
あれ?
DirectXってgif動画無理?

int P=LoadGraph("coursor.gif");
DrawGraph(pic_x,pic_y,P,TRUE);

で4コマのgif動画読み込んだんだが表示されなす・・・
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:17:10.51 ID:gPj8LEqa0
>>419
CMYを等量混ぜると黒になる?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:22:17.02 ID:CD3Kb1eN0
perintはわしが育てた
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:23:14.69 ID:ims/LeRT0
>>420
LoadGraphの説明には、
(動画の)詳しい説明は PlayMovieToGraph 関数の 解説をご参照下さい。
と書いてあるよ。
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxfunc.html#R3N2
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:23:49.58 ID:PdoPndYh0
そもそもMySQLに接続できないしIDとかパスとか知らないしもうばか!ばか!まんこ!
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:26:12.76 ID:KXO5safc0
>>423
「尚、読み込むことの出来る画像形式は BMP,JPEG,PNG,DDS,ARGB,TGA の6種類です。」


gifがねえええええええええええええええええ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:31:48.10 ID:51tpR9/w0
gifは特許関係があったからでは?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:33:30.72 ID:vpcWMAE3O
誰かプログラミングのプの字も知らない俺に-273ぐらいから教えてくれ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:37:09.84 ID:ims/LeRT0
>>427
まず、>>1のwikiを読みます。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:38:34.96 ID:thPL5iCZO
>>427
メモ帳開いて
「MsgBox "Hello World"」
と書いて
「HelloWorld.vbs」
という名前で適当な場所に保存してダブルクリックするんだ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:38:36.61 ID:a9JD2HN10
>>427
試せば?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:38:43.12 ID:+lTALd1R0
VC++ 2005 Express EditionをDLしてWindowsアプリ作ろうとしたんだけどやり方がわからない。。。
新しいプロジェクト作成→Win32 コンソールアプリケーション→アプリケーションの設定でWindowsアプリケーションが選択できないのは
なにかDLとかしないといけないの?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:42:56.27 ID:CD3Kb1eN0
            ∧_∧ ワンモアデバッグ!
            (  ・ω・)=つ≡つ ))
            (っ   )    /
            /\  )  /
            (_/⌒\_)/ _

           ∧_∧
           ( ・ω・) プログラム完成しました
        _, ‐'´  \  / `ー、_
       / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   lヽ,,lヽ
       { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl  (    ) 何やってたんだよ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:43:02.95 ID:h8fqw88d0
>>431
PlatFormSDK
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:46:17.84 ID:iKXC9Unl0
SDKのインスコめんどいよね
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:48:52.18 ID:DrzUc7lX0
static int fib(int x){
if (x==0||x==1){
return 1;
} else {
return fib(x-2)+fib(x-1);
}
}

上の図は整数型の引数xについて、Fibonacci数Fxを返す整数型の再帰メソッドfibである。
引数iについてfib(i)が実行を開始した時点をis,終了した時点をieと書く。例えばfib(2)を実行したとき
に呼び出されるメソッドの開始時点,終了地点を時刻順に書けば 2s,0s,0e,1s,1e,2eとなる。
fib(3)を実行したときに呼び出されるメソッドの開始時点,終了時点を時刻順に書け。



問題の意味がよく理解出来ていないが
3s,1s,1e,2s,0s,0e,1s,1e,2e,3e で正しいか誰か頼む
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:51:10.51 ID:thPL5iCZO
あってるお
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:54:08.17 ID:aDi+/9GN0
こんな風に大会の過去問のっけてみんなで考えればいんじゃね?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:55:22.72 ID:+lTALd1R0
>>433サンクス DLしてみる
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:56:15.70 ID:thPL5iCZO
某東京都大会で個人優勝の俺に任せろ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:57:28.21 ID:aDi+/9GN0
wktk
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 19:59:07.90 ID:thPL5iCZO
選択言語はCOBOLだったけどなwwwwwwww
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:00:38.88 ID:gPj8LEqa0
大会ってどんなの?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:02:35.61 ID:thPL5iCZO
俺が出たのは筆記だけのショボい大会
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:04:33.83 ID:F4LSg6030
日本のハッカーって何してるんすか?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:05:52.90 ID:YRz52y8/0
オナニーとか
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:06:39.23 ID:DrzUc7lX0
>>436
そくレスありがdw
この前といい、今日といい、マジで助かります。
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:06:40.35 ID:aDi+/9GN0
ペンタゴンに忍び込んで月とかの映像盗んだり、
他国の調査船を破壊する計画とか盗んだりするのってダサいから、
エロい画像集めるプログラムでも作るか! うん!
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:07:22.06 ID:thPL5iCZO
俺俺詐偽みたいな手口でアカウント盗み取ってるよ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:08:58.00 ID:bLPI0Ri20
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:11:46.04 ID:+lTALd1R0
>>449ありがとう
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:12:39.61 ID:6UnnZBWQ0
なんか高校の部活があまりに強すぎて自分が弱いつもりだったが、
よく考えると自分もそれなりの実績あるしそんなアルゴリズム力弱い人じゃない気がしてきた
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:14:01.17 ID:3wYyDexo0
Cellプログラミングやってるやつ出て来い
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:15:15.27 ID:51tpR9/w0
Wikiに行列書きたいんだが何かいい方法ないか?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:17:31.98 ID:aDi+/9GN0
>>451
そうだぜ! 高校の時にプログラムやつ部活があるだけで凄いぜ!
俺の時なんて情報が存在しなかったしな!
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:22:32.21 ID:3wYyDexo0
いないか残念
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:26:03.36 ID:EF2ncRA30
>>453
面倒だけど画像使うとか?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:39:52.74 ID:RovGQbSx0
喉が渇いた時には
もう水はない。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:46:58.77 ID:aDi+/9GN0
しっかし、サンタは人気だな!
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:47:00.02 ID:JTyoZ5T10
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:50:26.45 ID:51tpR9/w0
画像で描いた もう帰るので数学のページはだれか加筆しろ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 20:57:24.45 ID:+lTALd1R0
hWnd = CreateWindow(szClassName,
(LPCWSTR)"TestWindow", //タイトルバーにこの名前が表示されます
WS_OVERLAPPEDWINDOW, //ウィンドウの種類
CW_USEDEFAULT, //X座標
CW_USEDEFAULT, //Y座標
CW_USEDEFAULT, //幅
CW_USEDEFAULT, //高さ
NULL, //親ウィンドウのハンドル、親を作るときはNULL
NULL, //メニューハンドル、クラスメニューを使うときはNULL
hInst, //インスタンスハンドル
NULL);
ここの部分が'CreateWindowExW' : 2 番目の引数を 'char [7]' から 'LPCWSTR' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
ってエラーでるんだけどどこが違ってるの? CでVC++です
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:00:17.30 ID:ims/LeRT0
CreateWindowExWってのは、unicode用の関数。
(LPCWSTR)"TestWindow"ではなく
L"TestWindow"にするといい。

もしくは>>396を参照。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:01:34.30 ID:EF2ncRA30
>>461
プロジェクトのプロパティを開いて、全般で「文字セット」が「Unicode文字セットを使用する」になってるから
「マルチバイト文字セットを使用する」にしてみて
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:01:45.77 ID:TQxY0Oo00
>>461
エラーの通りだろう。
LPCWSTRはwchar_t*のtypedefだったと思う。
char*とは基本的に互換が無い。TCHARでぐぐれ。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:02:45.46 ID:PgyBzkOc0
javascriptって連装配列みたいなのある?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:03:16.10 ID:gPj8LEqa0
CreateWindowExの第二引数はCreateWindowの第一引数だから、szClassNameをどうにかしないといけない。
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:03:22.99 ID:+lTALd1R0
>>462ありがと できました
おんなじ質問してすいません
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:07:21.38 ID:lCF+PcgF0
Windowsの繁栄がよくわかるスレだな。。
ついていけねーだ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:10:12.19 ID:aDi+/9GN0
あれ? 俺タイムスリップしてる??
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:10:57.68 ID:PgyBzkOc0
無限ループってこわくね?
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:13:29.41 ID:lCF+PcgF0
Linux最高!!!!111111!!!!!!!!1
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:15:53.99 ID:gPj8LEqa0
じゃあlinuxカーネルでもいじるか。
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:17:14.19 ID:aDi+/9GN0
危険なかほり…
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:17:47.98 ID:h8fqw88d0
>>471
俺今日Fedora入れたんだぜ
とりあえず日本語打てないんでAnthyとuimをインストール中
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:20:00.03 ID:lCF+PcgF0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  カーネルいじるよりちんこいじるほうが得意でござる
                             の巻
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:20:05.19 ID:JTyoZ5T10
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:21:36.20 ID:l1gp6gQBO
仮想マシンで快適OSライフ!
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:22:24.16 ID:gPj8LEqa0
じゃあlinuxちんこでもいじるか。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:23:54.34 ID:KXO5safc0
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )

これがメインになるところなわけだが
この長ったらしい宣言はいったい何なんだ?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:24:27.37 ID:h8fqw88d0
>>479
インスタンスハンドルが二つとコマンドライン引数関連が二つ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:26:09.72 ID:aDi+/9GN0
慣れるともう長く感じない不思議 覚えてないけど
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:30:03.99 ID:l1gp6gQBO
そういえば接頭語のhってなに?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:30:55.88 ID:66VIdLt00
ハンドル
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:31:10.51 ID:aDi+/9GN0
え? ハンドルじゃなかったの?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:33:47.50 ID:2OtNb9Vv0
>>479
int WINAPI WinMain(
HINSTANCE hInstance,  //インスタンスハンドル。関数などに渡すこと多々あり
HINSTANCE hPrevInstance,  //win32では完全に使わない・・と思う
LPSTR lpCmdLine,  //実行ファイル名以外のコマンドライン文字列。ドラッグ&ドロップで起動した時など
int nCmdShow  //最大化とか。使うとした関数にそのまま渡すだけ
)
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:34:20.50 ID:l1gp6gQBO
ハンドルかwin APIやったことないから知らなかった
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:36:23.69 ID:aDi+/9GN0
色んな人がいるんだな…きっと俺よりレベル高くてプロそうな人が……
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:40:05.43 ID:bGUGm58Q0
一つのアプリにタブでブラウザとメーラーとRSSチェッカーと時計と予定表とか機能付けたら
どうなるんだろうか

しかもC#で。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:40:41.34 ID:h8fqw88d0
>>488
俺のマシンなら起動して落ちるね
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:41:55.06 ID:bGUGm58Q0
実現は無理か・・・・orz

メモリとか軽く1.4MB使いそうな気が・・・・
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:42:10.36 ID:aDi+/9GN0
メーラーいらん。落とすとサバから消えるし、メールサービスのサバのが信用できるもん
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:42:27.25 ID:lIychBZ40
16GのメモリつんでるPC使えばいい
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:43:37.75 ID:0sgV15+I0
Office2007の重さには呆れた(´ヘ`;)
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:43:57.95 ID:h8fqw88d0
>>492
それって64bitくらいじゃないと無理じゃね?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:44:01.98 ID:kWiRZnHu0
今日boostなるものを知って導入しました
shared_ptrすげー
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:44:14.70 ID:2OtNb9Vv0
その上使いにくいwww
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:45:16.71 ID:lIychBZ40
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:46:00.42 ID:ibA8GMC30
2007は何回も起動してるから速いぜ!
EXCEL5秒ぐらい
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:46:31.39 ID:0sgV15+I0
>>497
ちょwwww

Flex Builder2がほしいんだが、6万overって明らかにボッタだろう…
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:50:17.59 ID:JTyoZ5T10
>>495
shared_ptr はtr1でもあるよね。2010年ぐらいにはC++の時代が来る??
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:51:36.28 ID:h8fqw88d0
多分2010年ごろにはC++ + 1くらいになってると思うな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:51:53.46 ID:gPj8LEqa0
function, lambda, preprocessorあたりを知ったときは本気で感動した。
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:54:37.10 ID:0sgV15+I0
1995年?にJavaが登場したときは最強の言語きた!と思ったが
すべてを駆逐するほどじゃなかったのが残念だったなあ…
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:55:02.95 ID:lCF+PcgF0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  RubyでGUIはマゾのやることでござる
                             の巻

Java + Swingにしよう。きっとこっちの方がまだドキュメントが整ってる
はずだ。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:55:50.71 ID:h8fqw88d0
Win32APIでGUIするのはマゾだと思う
俺のことだけど
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:56:13.47 ID:JTyoZ5T10
>>503
1995年ごろのマシンパワーを思うと「これ、実用になんのかな・・・」って感じだった・・・
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:57:28.05 ID:2OtNb9Vv0
メモ帳でリソーススクリプト書くのはマゾだと思う。
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:57:41.03 ID:EF2ncRA30
>>505
俺もいるぜ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:58:06.24 ID:bGUGm58Q0
ん?まてよ、タブごとにプログラムを分けて一つ一つ起動すれば・・・・

そんなの無理\(^o^)/
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:58:58.46 ID:h8fqw88d0
>>507
それは流石にマゾだな
>>508
ようこそマゾの世界へ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 21:59:12.45 ID:9u4jE0ib0
>>505
それ以外でGUIのアプリ作ったことないんだ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:00:17.06 ID:JTyoZ5T10
>>509
もういっそ、全部googleに処理を委譲しちゃえば・・・
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:01:16.82 ID:EF2ncRA30
しかし、最近ATL/WTLを使ってみたりしてる
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:01:51.91 ID:lCF+PcgF0
(今の時代に)C + Win32APIだけでGUIをやるのは基地害でござる。
窓1個だすのにあのコード量はないわ。
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:04:03.56 ID:l1gp6gQBO
横に並べて開いたりできないからタブにしてほしくないな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:05:14.04 ID:OBAdwDwA0
数学に複素数の説明書きますね
図形の回転とかフーリェ変換とかで使うと思うので
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:08:53.37 ID:2NJsxquh0
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:10:05.44 ID:0sgV15+I0
数学関係は全然カバーしてなかったのでマジ助かる
これを機会にやろう
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:10:24.88 ID:vpleIajc0
C言語やりたいんですが、初心者にオススメの書籍とかありませんか?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:10:54.11 ID:l1gp6gQBO
複素数って役に立たない感じだけど意外と役にたつよね
そういえばゆとり教育では複素数習わないんじゃなかったっけ?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:12:43.27 ID:/8FDvEj8O
BASICなんだけど、LEDの点滅のタイミングを早くしていくプログラムで
FOR B=200 TO -100 STEP -20
FOR I=1 TO B

こいつは何を表してるんだ?
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:12:44.34 ID:ibA8GMC30
普通科じゃなかった俺は数1Aしかやってないから結構苦労してるぜ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:13:27.24 ID:JTyoZ5T10
>>516 乙乙!
>>453 これユーか、行列の意味がいまわかった
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:13:38.70 ID:bGUGm58Q0
そういえば物理的にものを動かすのってBASICでしか出来ないのか?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:14:27.50 ID:EF2ncRA30
>>520
複素数はやるけど、複素数平面がなくなった

単純なものだけどΣの説明とかいるかな?とか思ったり
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:14:47.24 ID:OBAdwDwA0
>>520
役に立たない感じなんてとんでもない
フーリエ変換では必須だし、図形の回転なんて複素数知ってると知らないとじゃ手間が全然違うぞ!
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:16:46.87 ID:EF2ncRA30
三角関数の複素数表示、オイラーの公式は便利だよな
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:17:24.66 ID:l1gp6gQBO
>>525
地味に必要かもね 高校だっけ?
>>526
なんかiって現実に存在しない感じで実感わかないって意味
応用数学ではお世話になってますwww
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:20:12.15 ID:4BhK+3jM0
学校でjavaやってるけどさっぱり分からん俺が登場


掻い摘んだ話何からはじめたらいいでしょうか?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:20:23.38 ID:EF2ncRA30
>>528
Σは高校、数学B
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:20:45.96 ID:6UnnZBWQ0
>>525
ゆとりだけど複素数平面なんだかんだいってやってるかも
複素数平面って名前出さないだけで普通に授業でやったよっ
まだ大学入ってないけど、高校範囲でも困ること多いような・・・
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:21:29.41 ID:l1gp6gQBO
>>521
Bはループ回るたびに減っていくわけだから内側のループは回数がどんどん減っていく
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:21:39.65 ID:MeFf50Nm0
>>519
言語かじったことないなら絵本がオヌヌメ

>>521
コードが短すぎてなんとも

Cでテキストファイルの○行目消去する処理
先頭から途中まで読んで、その行とばして次の行から最後まで読み直すと
なんかまどろっこしい感じがするんだ
他にいい方法ないかな?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:22:35.62 ID:lCF+PcgF0
>>519
芒洋さんかマナたんでいいんじゃないかな。
漏れは大学の授業でCやったんで、入門書はあまり必要としなかったけど。。
http://www.amazon.co.jp/dp/4797327928/
http://www.amazon.co.jp/dp/4797324775/

あと、プログラミング経験は?それによってすすめる本も変わってくるかも
535neat ◆egB3ku8/7M :2007/06/19(火) 22:23:10.77 ID:DrzUc7lX0
数Bの教科書の難しさに脱帽したんだが。

俺らが高2の頃こんなことやってたのかよwwwwwwwwwwwwww
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:24:10.29 ID:TQxY0Oo00
数学なんて必要になったら覚えりゃ良いじゃん
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:24:25.65 ID:9u4jE0ib0
>>535
難しいこと は 簡単なこと の集まりだ
いつかはできる。
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:25:42.09 ID:JTyoZ5T10
>>533
読み書きキャッシュ効くし、ファイル相手ならそのやり方がベストじゃね?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:25:56.85 ID:lCF+PcgF0
>>529
教科書を読んで、プログラムを書く。
ネットで調べて、プログラムを書く。

教えてくれるのを待ってても、先にすすまないからね。
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:27:24.41 ID:vpleIajc0
>>534
プログラミング経験はPerlの基本的文法を学んだぐらいです。
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:28:42.76 ID:/8FDvEj8O
>>533
90:FOR B 200 TO -100 STEP -20
100:FOR I=1 TO B
110:OUT 1
120:NEXT I
130:FOR I=1 TO B
140:OUT 0
150:NEXT I
155:NEXT B
160:GO TO 90


ただ点滅させるだけなら分かるけど点滅のタイミング早くするとか意味分かんね\(^o^)/
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:30:24.56 ID:OBAdwDwA0
>>536
数学Q&A
Q:「因数分解なんか人生で何の役にも立たないじゃん、勉強する意味あるの?」
A:「おまえじゃ因数分解すら使わない人生しかおくれないよ」

知らないと必要になってることすら分からない罠
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:32:13.15 ID:l1gp6gQBO
>>541
Bが減っていくとIのループの回数が減っていくつまり速くなる
01が交互にきてるからどんどん点滅が速くなっていく
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:32:37.25 ID:lCF+PcgF0
>>540
なら、どっちでも初めの方はさくさくいけるだろうね。芒洋さんがいいかなあ。。
wikiでも書いたけど、演習問題は多い方がいいとかいうなら、
ダイテルさんたちの「C言語プログラミング」もいいんだけどねえ。

自分でコンパイラ作るとか、シミュレータ作るとか
最後の方の課題は楽しかった。
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:36:44.38 ID:vpleIajc0
>>544
ありがとうございます!
まず、芒洋さんの本買ってみます!
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:36:48.94 ID:41XQmBHf0
ぜんぜん趣旨と違うけどみんなは1日プログラミングどれぐらいやってるの?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:37:14.10 ID:JTyoZ5T10
to -100
なのが若干はてな?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:37:40.97 ID:lCF+PcgF0
>>545
できれば自分の目で内容見てから買ってね。
合う合わないは絶対あるから。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:38:09.08 ID:KXO5safc0
>>546
ピンからキリまで(使い方間違ってるけど)
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:39:04.01 ID:JTyoZ5T10
芒洋さん、Cの本は良かったのに、C++の本はなんかダメだった
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:39:15.21 ID:KXO5safc0
>>546
一日休憩20時間くらいとるときもあれば、
プログラムを1時間ほどしかしないときもある
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:39:29.92 ID:vpleIajc0
>>548
了解しました!
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:40:04.81 ID:ibA8GMC30
>>551
(゚д゚)
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:40:14.97 ID:MeFf50Nm0
>>533
そっか・・・やっぱ素直にコーディングしてみる
トンクス

>>541
>>532にあるように内側のループはループするまで回数が減る
1がLED点灯,0が消灯に対応しているならば
100〜120で点灯、130〜150が消灯ってことだから
タイミングははやくなりますぜ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:40:23.83 ID:ims/LeRT0
>>547
ちょっとだけ、”点滅しない時間”がほしかったんじゃね?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:42:20.09 ID:MeFf50Nm0
>>554
×ループするまで回数が減る
○外側がループするたびループ回数が減る
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:44:14.26 ID:l1gp6gQBO
物理の項目も必要かな
運動方程式くらいは使うよね?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:45:19.20 ID:EF2ncRA30
>>557
ゲーム関連の話題もあるからあってもいいかも
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:45:29.65 ID:JTyoZ5T10
>>555
>>541みると、(B <= 0)のあいだ、内側のループは素通りするよね?
数msecぐらいしか、時間かせげないと思うんだが
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:50:36.25 ID:/8FDvEj8O
>>532 >>543 >>554
サンクス!なんとなく理解できた。
STEPはIにかかってて、Bが-100になるまでこれを行えってことか?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:50:47.13 ID:a9JD2HN10
素通りじゃなくて、オーバーフローしね?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:54:25.13 ID:vpleIajc0
Cpadってシェアウェアなんですか?
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:55:50.12 ID:a9JD2HN10
>>562
そうだお
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:56:30.47 ID:ims/LeRT0
>>559
おれも素通りするとは思ったけど、
-100に意味があるとしたら、そのくらいなんじゃないかと思って。

>>561
BASICよく知らないけど、普通の整数じゃないのかな?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:56:42.21 ID:MeFf50Nm0
>>560
STEPの横の-20は加算値だぞう
つまり繰り返すたびにBから20ひいてる

>>561
たしかに・・・>>541は誤植?
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 22:59:21.81 ID:JTyoZ5T10
>>561
あれ、ひょっとして前判定じゃない?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:00:50.96 ID:/8FDvEj8O
>>565
Bにかかってたのか。結構意味わかってきた。サンクス。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:05:27.24 ID:wjWyIOX70
通りすがりのSEだけど、このスレは何か昔の自分を見ているようだw

みなさん頑張ってね(`・ω・´)
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:05:57.74 ID:1+/u3WxU0
いわゆるajaxのようなものをつくろうとおもうんだけど
ブラウザのセキュリティ設定によっては
確認ダイアログみたいなのが出るのはどうしても不可避なんだぜ?

とりあえずセオリー通りに
XMLHttpRequest→悪X(Msxml2.XMLHTTP)→悪X(Microsoft.XMLHTTP)
の順でtry&catchしながら使えるヤツを使う感じなんだけど
他に手はないのか
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:07:56.58 ID:l1gp6gQBO
よくは知らないけどprototype.jsは使えないの?
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:08:04.73 ID:JTyoZ5T10
>>569
つprototype.js
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:09:35.46 ID:PGGifg0J0
ブラウザのセキュリティ設定がjavascriptで回避できたら恐怖だな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:09:56.31 ID:OBAdwDwA0
複素数量が激しいので別ページ作っていいですか?
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:11:15.66 ID:l1gp6gQBO
そんなにがんばるなよw
増えるのはいい事だ 書いてくれ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:14:29.33 ID:1+/u3WxU0
確認出るじゃん(;^ω^)
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:16:59.02 ID:1+/u3WxU0
>>572
いやそんなActivXを確認ナシに使いたいみたいな物騒な話じゃなくて
確認を必要としない組み込みオブジェクトやスクリプトだけで
似たような事できないかっていう
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:21:41.37 ID:un6n+R8fO
「ゴールドバッハの予言」の検証のプログラムの課題が出たのですが
何から手を付けて良いのかさっぱりだー

素数判定って効率の良いアルゴリズムあります?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:23:04.55 ID:9u4jE0ib0
>>577
もうめんどくせーから篩でよくね?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:25:14.04 ID:un6n+R8fO
え… とごめん
それ、何て読む漢字?
どういう意味?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:26:30.53 ID:0sgV15+I0
最近活気づいてていいかんじだな

>>577
ぐぐると生ソースが色々出てくるかも
Google code searchを活用するときじゃまいか!
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:27:22.92 ID:0sgV15+I0
とりあえず判定アルゴリズムはWikipediaにあった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%95%B0%E5%88%A4%E5%AE%9A
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:27:31.38 ID:9u4jE0ib0
>>579
やっぱ、判定するだけなら、割り切れたかどうかのほうがいいか。
ゴールドバッハの予言 って聞いたことあるけど忘れたからよくわかんね
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:29:43.68 ID:un6n+R8fO
おー
ありがとうございます
早速ネット喫茶に行って来ます

でも平方根以下の余剰総当たりだったら笑えるよね
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:31:09.74 ID:9u4jE0ib0
今、友達の家にいて、VC++ EEインストールして
Platform SDKも入れて、なんか一緒にゴリゴリ作ろうとしたんだが、
コンパイル通らない。

include、library、exeのディレクトリ設定したが、
これだけじゃダメなの?

正直、自分でPlatformSDK入れたことないから、お手上げ。
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:32:08.48 ID:0sgV15+I0
そいやそのIDは携帯だったな
自分は試し割りしか知らないから、教えられない スマソ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:35:56.46 ID:ims/LeRT0
>>584
コードとエラー見ないとなんともいえないんじゃないのかな?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:36:25.70 ID:9u4jE0ib0
>>579
エラトステネスの篩(ふるい)だったかな・
2は素数で、その倍数は素数じゃない。
3は2の倍数じゃなかったから、素数。3の倍数は素数じゃない。
4は2の倍数だったから素数じゃない。
5は2,3,4,の倍数じゃなかったら素数。5の倍数は素数じゃない。

て感じ。
図的に説明したほうが、篩の感じがつかめるんだけど。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:38:42.50 ID:ibA8GMC30
なんかそれ学校でやったわ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:40:10.77 ID:66VIdLt00
>>584
↓コレない?
新規作成→プロジェクト→VC++の「Win32 プロジェクト」
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:41:22.17 ID:9u4jE0ib0
>>586
ごめん。PC違うからこぴぺできない。

未解決のシンボル _main が 関数 ___tmainCTRStartup で参照されました。

外部参照が未解決らしい。
設定ミスのような気がしてならないが、そんなことはないはず。
設定ミスだよな?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:42:54.54 ID:1+/u3WxU0
SDKのlibにパス通ってないとかじゃね?
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:44:47.46 ID:ims/LeRT0
>>590
それはリンクエラーじゃないかな?
Windowアプリケーションなのに、コンソールアプリケーションの設定になってる
って感じじゃない?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:49:50.46 ID:9u4jE0ib0
>>592
む、どうやらそうらしい。
ただ、その選択肢がない。
DLL追加するんだっけ?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:50:19.18 ID:ims/LeRT0
>>593
メニューバーの プロジェクト → ほにゃららのプロパティ で出てきた画面で
左側のツリーで、構成プロパティ → リンカ → システム をつついて、
右側の ”サブシステム”を "Windows"に変更すればいいと思う。

595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:52:44.22 ID:9u4jE0ib0
>>594
ありがとん。でけた。リンカの設定とか初めていじった…
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:56:52.55 ID:un6n+R8fO
丁寧な解説ありがとうございます
今、(proxy規制で書き込みできない)ネット喫茶に向かっています

ゴールドバッハの予言とは
4以上の偶数は全て2つの素数の和で表せられる(ような気がする)
と言う内容です
ちなみに課題では100億までの偶数を確かめれば良いのですが
全ての条件が総当たりで重複判定しまくりのポポンと作ったソースでは
100万までの判定で1時間以上かかりそうで
それ以降は更に判定が遅くなり
とても提出できる物ではありませんでした

でも楽しめそうな課題だし、納得できる物が作れるようにがんばります
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/19(火) 23:57:02.87 ID:ims/LeRT0
>>595
おれもVC2005勉強中。
>>449がとても参考になった。 
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:02:17.06 ID:2//FVS+P0
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:03:27.03 ID:gQlIiKOFO
100億ってw
longっていくらまでだっけ?
素数判定は結構効率のいい方法があったがよくはシラネ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:05:42.84 ID:8OVIleuK0
-20億から20億くらいじゃなかったっけ?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:05:56.66 ID:2//FVS+P0
何か4のなんとか倍と何とかの和は必ず素数であるっていう定理が有った希ガス
ちょっと調べてくる
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:06:06.23 ID:6n5JYisU0
64bit機で演算すれば無問題
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:06:56.64 ID:sEOltKDO0
2 147 483 648か
100億は無理じゃね?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:07:42.86 ID:idgjuGm10
西村博之の脳内イメージ
http://maker.usoko.net/nounai/r/%C0%BE %C7%EE
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:07:56.80 ID:IQzUKvor0
円周率を求めてベンチマークする方法って有効かな?

どこまで計算できるかで結果出すってのは無理?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:09:42.36 ID:6n5JYisU0
多倍長整数の実装で十分行けるだろ
10倍長とかになるわけじゃないし

>>605
Superπのこと?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:10:26.21 ID:gQlIiKOFO
C#のdecimalは128bitだからいけそうじゃね?
多倍長演算はめんどくさいよねメルセンヌ素数とかうまく使えないかな


>>598
本格的すぎて吹いたwww
なんだか懐かしいな
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:11:42.67 ID:8OVIleuK0
C++なら、long long int型ってのも64bitみたいだね。
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:12:10.56 ID:f1eo1SkZ0
そもそも最低限使う50億までの素数を羅列するだけでもかなり時間がかかる気がするんだが
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:12:57.23 ID:IQzUKvor0
>>606
こんなプログラムがもうあったのか

あぶねえ俺永遠に計算させるところだったwwwww
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:13:44.39 ID:gQlIiKOFO
寝てる間には終わるんじゃね?
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:14:37.47 ID:IyhBDWi30
さてCASLUのお時間が・・・・
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:15:13.77 ID:PVz5c0VKO
スレに関係ない話を延々と一人で引っ張って申し訳ない
ネット喫茶に到着しました
ちなみに、できるところまで作って提出すれば採点する
もし動かない物だったとしても見るべき所があれば高評価だし
最悪、全くプログラムに手を付けてなくても
ゴールドバッハの予言が例外なく全ての偶数に当てはまる事を証明できれば
その時点で全ての単位が貰えるらしいです
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:15:22.42 ID:2//FVS+P0
もう50億までの素数を別ファイルに用意した方が早いかも知れんね
課題だからそうは行かないだろうけど
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:16:16.72 ID:gQlIiKOFO
supar piはベンチとしては時代遅れな感じはあるな
いまだに使われてはいるのだけれど
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:16:40.89 ID:wAVvqFGJ0
>>613
そんなの証明できたら単位じゃなくてフィールズ賞もらえるだろwww
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:17:05.28 ID:6n5JYisU0
>>613
じゃあ証明しようぜww
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:17:49.54 ID:sEOltKDO0
SVCはいらない子
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:17:55.73 ID:jcw8UZMd0
※同人誌公開サイトのお知らせ※
漫画館
http://www.mangakan.net/
マンアニ.1000
http://manani.1000.tv/
Hアニメマンガ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~g-free/anix/top.html
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:18:56.43 ID:gQlIiKOFO
ゴールドバッハは賞金かかってなかったか?www
早期卒業でうはうはだな
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:19:05.94 ID:2//FVS+P0
「私はこれの証明方法を知っているが書くスペースが足りない」

これでおk
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:19:32.40 ID:IQzUKvor0
VIPで証明しようぜwwww
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:20:18.35 ID:IyhBDWi30
数Tで止まっているお味噌なら貸すぜ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:21:18.14 ID:gQlIiKOFO
そもそも奇素数ってなんだよwwwwww
イミワカンネwww
625.:2007/06/20(水) 00:22:16.54 ID:JvlfLDZA0
>>621
フェルマー乙。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:24:49.51 ID:sEOltKDO0
二つの素数で4以上の偶数すべて は不可能だと思うんだ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:26:55.85 ID:PVz5c0VKO
いや、凄いプログラムを作って30までは確かめた
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:27:04.55 ID:2//FVS+P0
>>626
天才現る
で、証明頼む
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:27:08.10 ID:gQlIiKOFO
6以上で同じ素数を使ってもいいじゃなかったっけ?うろ覚え
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:27:37.39 ID:sbS9u0Us0
独学でブロック崩しを作れるぐらいの知識を得たいのですが、
独学で学んだ方は教科書を何を選んだのでしょうか。
色々調べて「独習C」がイイかなと思うのですが・・・・。
アドバイスおねがいいたします。
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:28:36.09 ID:6n5JYisU0
ブロック崩しにCはどうかと思うんだ。
C#でもやったら?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:31:23.10 ID:sEOltKDO0
>>628
「私はこれの証明方法を知らないから書くスペースが要らない」
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:31:42.52 ID:PVz5c0VKO
かなり細分化された話になるが
『C言語ポインタ完全制覇』は買って損はしない
難解な部分がサクッと頭に入ってくる
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:34:49.56 ID:sEOltKDO0
この予想は、2007年2月現在、5×10^17 までの全ての偶数について成り立つことがコンピュータによって確かめられている。

数に限界がなく素数にも限界がないなら、確実な証明をすることはできないんじゃね?
俺に数学の知識は無い
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:37:06.83 ID:IQzUKvor0
何にもわからんが

法則見つければいいんじゃね?

いやそれが出来ないからこうなってるんだが。
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:44:26.75 ID:2//FVS+P0
もしn番目の素数を求める公式が見つかったら数学会は大混乱だろうな
皆こぞって証明始めるだろうし数学者がわんさかでてくるぞw
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 00:55:41.03 ID:sbS9u0Us0
>>631
わかりました^^ありがとうございます

独習C#ってwikiに説明が載ってないのは誰も買ってみてないから?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 01:08:51.47 ID:VnCG+ElI0
そこで、どーーーーーん!!!!
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 01:08:57.75 ID:f1eo1SkZ0
適当に作ったら十数秒で20万まではいけた
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 01:23:39.03 ID:VnCG+ElI0
保守
641.:2007/06/20(水) 01:28:27.51 ID:JvlfLDZA0
642.:2007/06/20(水) 01:38:42.49 ID:JvlfLDZA0
643.:2007/06/20(水) 01:44:44.67 ID:JvlfLDZA0
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 01:51:56.67 ID:f1eo1SkZ0
まともに作ったら1分で7000万くらいまでは行けた
多分俺の限界
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 01:53:25.91 ID:gbJ7GEzr0
そこで適当でもまともでもなく、本能で書いたら一分で10億はいくんじゃね?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 01:59:57.56 ID:f1eo1SkZ0
警告無視したら2億弱まではいけた。正しく動いてるかわからん
long kazumemo[100000001];とか調子乗りすぎな気しかしない
まぁ今のシステムだと素数リストアップに限界があるってだけだから、そこ直せば多分普通にいける
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:01:20.70 ID:IQzUKvor0
CPU何?

よかったらプログラムうpって

俺も試してみる
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:05:03.90 ID:6n5JYisU0
ところで笑わずに冷静に教えて欲しい
1って素数じゃないよね?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:05:43.31 ID:f1eo1SkZ0
俺のソースは他人に不快感を与えかねないが・・・
CPUはAthlonXP3500+かな
うpできる状態にしてうpするからちょっとまってね
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:05:53.85 ID:VAvlgrTh0
1は他に何で割りきれる?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:09:25.35 ID:VqWwwPqd0
セレロン1.7GHz(スペル怪しいけどWillamette)の俺様がきましたよっと
たぶんそういうのは動かさないほうがいいよね(´・ω・`)
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:09:49.36 ID:oFofNnSQ0
>>650
ネタ?
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:10:31.41 ID:oFofNnSQ0
>>651
大丈夫、おれは数年前のCPUがメインだからww
おれなみだ目www
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:11:01.31 ID:IQzUKvor0
俺はCore DuoT2300とRAM1GBとVistaで行こうと思う

Jane起動して画像29枚開きながらwwww
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:12:29.11 ID:gbJ7GEzr0
モバイルPen3 500MHzだぜwwwwwww
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:12:29.35 ID:VqWwwPqd0
>>653
ふっ。最近のモバイル用ではないのだよ
五年前に8000円だったCPUだぜ?w
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:13:10.02 ID:VqWwwPqd0
>>655
負けた(´・ω・`)
>>654
ぬこorエロ乙w
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:14:16.76 ID:gbJ7GEzr0
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:15:19.22 ID:IQzUKvor0
>>657
言っておくが

ゴキブリだぜ?wwwwwwwwwwww
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:16:49.07 ID:f1eo1SkZ0
ttp://chota.mine.nu/up/src/chota0067.c
バグとかありそうで怖くてしょうがない
コメントがなんとなくうざいのは俺だからしょうがない
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:17:00.10 ID:oFofNnSQ0
GBAで円周率計算するやつつくくぁwせdrftgyふじこlp;
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:18:28.13 ID:IQzUKvor0
>>660
コンパイルしてくださいお願いしますorz...

Vistaのほうはあんまりプログラミングには使って無いんだ、VC#Explessは入れてるが・・・
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:18:38.40 ID:VqWwwPqd0
>>658
メモリも少ないな
そんなんなら今のPC買ったら速すぎて見えないかもしれんw
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:21:03.68 ID:gbJ7GEzr0
>>663
192MBまでしか増設できないのが辛い





ま、4月にMacBook買わされたんですがね…
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:23:04.37 ID:f1eo1SkZ0
ttp://chota.mine.nu/up/src/chota0068.exe
警告が出ない程度に範囲狭めた、あと結果ちゃんと画面表示するようにした
よく考えると入力式にすりゃよかったか
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:25:32.81 ID:IQzUKvor0
どこまで計算するんだこれ?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:26:59.73 ID:oFofNnSQ0
>>666
止めればいいじゃない。満足したら
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:27:23.25 ID:IyhBDWi30
止め方は気合
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:27:36.67 ID:IQzUKvor0
いや、結果出るって書いてあるっしょ?
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:28:20.93 ID:f1eo1SkZ0
>>665のは49996948ので止まるはず。printfなしだと20秒くらい?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:29:23.52 ID:mZXclJiG0
即答でパソコンの質問に答えてくれるスレ教えて
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:29:52.36 ID:IQzUKvor0
>>670
20秒で計算終わったのか!?

CPU何よ・・・・
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:30:44.04 ID:gbJ7GEzr0
>>665
Athlon X2 4600+で一分間テキストファイルに吐かせてみた
437MBwwwwwwwwwwwww
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:33:34.05 ID:IQzUKvor0
さっきのプログラム動かしてるんだがまだ5百万台か・・・・

あとデュアルコアなんだがCPUが50%しか使われないのは仕様?
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:33:35.34 ID:f1eo1SkZ0
>>672
さっきも書いたけどAthlonXP3500+
遅いのの原因は多分printfだから、それやめさせれば多分すぐ終わるはず
ttp://chota.mine.nu/up/src/chota0069.exe
どこまでいったかだけ出力するほうもアップロードしとく
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:35:23.25 ID:IQzUKvor0
判定開始っと出て落ちるんだが・・・・

どこに出力されるんだ?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:36:14.44 ID:f1eo1SkZ0
バグとかないかな?>>670の結果があまりにも上限値50000000に近いのが気になるんだが・・・
明日起きて特にバグなかったら100億目指してみるわ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:37:54.03 ID:gbJ7GEzr0
437MBが何処まで行ったか見ようと思ってxyzzyで開こうとしたらメモリがずいぶん掃除されてしまった…
今からlhdivで分割して何処まで行ったか見てみる
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:38:10.21 ID:mZXclJiG0
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:39:09.99 ID:q0+kHzN+0
俺10秒も掛からなかったんだが…

49996948でだめみたい
49996946までは大丈夫だよっ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:40:14.49 ID:IQzUKvor0
ちょい100000までの速度とCPU名書いていく、暇だったら付き合ってくれ

※専用ブラウザ起動してる場合はその名前も書いてって

専ブラ:Jane Doe Style
OS:Vista Home Premium32ビット
時間:約9秒
CPU:Core Duo T2300
682.:2007/06/20(水) 02:42:13.06 ID:JvlfLDZA0
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:42:25.76 ID:f1eo1SkZ0
>>676
ttp://chota.mine.nu/up/src/chota0070.exe
対策が思いつかなかったからgetch()でとめた。なんか他いい方法ないのだろうか
大会系しか出てなかったせいで基礎的な部分が大きく欠如してるのが問題だな俺
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:42:32.62 ID:gbJ7GEzr0
>>675
マジでHAEEEE

素数のでーたべーす作成中だよっ
素数のでーたべーす作成おわったよっ
判定開始っ
49996948でだめみたい
49996946までは大丈夫だよっ

6sec.
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:43:23.81 ID:2//FVS+P0
思い出は億千万
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:45:25.47 ID:IQzUKvor0
素数のでーたべーす作成中だよっ
素数のでーたべーす作成おわったよっ
判定開始っ
49996948でだめみたい
49996946までは大丈夫だよっ

7sec.

Core Duo駄目だなorz........
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:45:32.44 ID:VqWwwPqd0
>>680
おなじだ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:46:08.98 ID:6n5JYisU0
これってメモリ上にshortを判定個数だけ並べて素数か合成数かを書いてるんだよね
100億まで計算するとどんだけメモリ必要なんだ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:46:25.85 ID:VqWwwPqd0
Cわからんのだけど開始前と開始後で時間計測できないか?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:47:25.10 ID:8OVIleuK0
>>688
100億のbool配列で10GByteじゃね?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:47:40.93 ID:tbxwiQpu0
ハッキングってどうやるんですか?
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:47:57.32 ID:gbJ7GEzr0
開始前と開始後?
開始時と終了時?
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:48:05.64 ID:oFofNnSQ0
>>691
本嫁
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:48:11.82 ID:IQzUKvor0
時間計測システムもつけてくれ・・・

今日は寝る・・・
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:49:29.51 ID:gbJ7GEzr0
開始時にtime取得して変数に格納、終了時にtime取得して引き算すれば
処理に架かった秒数が出るのかな?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:51:33.98 ID:V+he0f0D0
このスレこういう質問はあり?

http://allabout.co.jp/internet/java/closeup/CU20060703A/index.htm
↑見ながらeclipseにgooglipseを導入してみたんですが、
eclipse上でGWT等の項目は増えてるのに、GWTモジュールの作成を
上のサイトの通りやろうとすると、「要素の構成に失敗しました」と出て、不完全になってしまいます
上のページと違うところはeclipse,googlipseともに最新のバージョンでやっているぐらいなんですが
どこが悪いと考えられますか?
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:51:56.28 ID:f1eo1SkZ0
>>688
一気に100億まではとてもじゃないが無理だから、初期化して再利用すればよくね?
2500万ずつとしても400回かかるけど、割る素数の数は√だから、最終的にも20倍で、
素数リストアップにかかる時間が20*400*2/3倍くらいになる予定
そこまで今時間かかってないからなんとかなるはずだと信じてる
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:53:28.25 ID:gbJ7GEzr0
ちなみに分散コンピューティングで素数を探すアレの場合はその辺どう扱ってるんだろう
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:53:54.60 ID:IQzUKvor0
ねえ
デュアルコアって特殊な関数無しに最大限の力で計算できるよね?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:55:08.59 ID:gbJ7GEzr0
対応してないソフトって50%前後しか使えないよね
しかも何故か二つのコアに均等に分散して
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:55:14.67 ID:6n5JYisU0
>>699
NO.スレッド作ったりしてあげないと
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:56:59.07 ID:IQzUKvor0
やっぱり\(^o^)/

だからさっき計算遅かったのか・・・俺Core Duoだよ・・・

もう一台のPentium4HT並の速度で計算しながらPC操作できたから

あれ?分散してね?と思ってタスクマネージャ見たら分散して50%しか使ってねえorz....

作ってくださいお願いしますorz....俺Cできねえorz.....
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:58:20.56 ID:pMTFN74g0
>>679
発売2ヶ月前が抜きどころ満載?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 02:58:43.23 ID:gbJ7GEzr0
>>702
逆に考えるんだ
コアを一つ停止してシングルコアモードで動作させればフルに使えると考えるんだ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:00:32.52 ID:6n5JYisU0
>>697
演算後にディスクに落としておくってこと?
となると後半の素数リストアップになるほどディスクアクセスで遅くならないのかな
いやあんまり素数判定法を理解してないのかもしれないが
後半の素数リストアップも、最後の予想判定も、初期の素数リストは使うよね?

>>702
いまからはじめてみるのも悪くないぜ?
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:02:01.54 ID:f1eo1SkZ0
あー、さっきのでも100億厳しいかも
10000000番目の素数が179424671らしいから、素数のストックが足りなくなりそう
時間かけても10億くらいが限界かな……俺には100億は無理そうだorz
ってかでかい数になっても割合ある程度高いもんだな・・・10000000番目でまだ1/18かよ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:05:30.18 ID:6n5JYisU0
あー、ごめん。sosumemoに書いてるのか。
で、>>706はsosumemo自体のメモリが不足しそうだ、と。
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:12:21.68 ID:f1eo1SkZ0
>>707
そういうこと、やっぱ100億って鬼だよ・・・
素数リストアップでしない方法があればいいんだが思いつく気がしない
判定だけなら、√100億=10万までの素数でいいから可能なんだけど
ディスクに落としちゃうとその後の予想判定がだいぶ遅くなって死にそうorz
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:15:12.45 ID:VqWwwPqd0
>>695
出ます
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:18:36.34 ID:f1eo1SkZ0
とりあえず今の自分には無理そうだから一旦諦め、明日予備校終わったら考えよう・・・
深夜じゃなければ強い人がいい方法見つけてくれそうだし
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:18:54.07 ID:6n5JYisU0
まあ OSのページングを信じる という夢を見るのもありかと
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:19:41.61 ID:VqWwwPqd0
>>696
workspace\.metadata\.logっていうファイルにエラー内容出てるかも
それ見たらわかるかもしれないし、わからないかもしれない
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:22:22.44 ID:V+he0f0D0
>>712
ありがとうございます
チェックしてみます
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:35:29.99 ID:oFofNnSQ0
バグありそうだが、エラトステネスの篩を使った素数リストアップのプログラム作ってみた。
てきとーだから現在の俺以外解読不能だと思う
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:37:31.31 ID:6n5JYisU0
じゃあ俺はデュアルコアで動くようがんばるか
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:38:03.17 ID:VqWwwPqd0
>>713
プラグインの依存関係ないのかなって調べたらWTPがいるみたいだ
それ入ってる?
http://www.hakkaku.net/wiki2/docs2/index.php?%C2%E8%A3%B4%B2%F3%CA%D9%B6%AF%B2%F1%20-%20GWT#sd0a52a2
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:38:13.10 ID:oFofNnSQ0
てかいらないか^^;多少オナニュー
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:39:03.12 ID:2//FVS+P0
10億までのそれぞれの数に関して素数の組合せを探す方針でやってるの?
それとも素数の組合せから偶数をつくる方針でやってるの?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:47:57.69 ID:oFofNnSQ0
ごめん、よく考えたら、配列のサイズがとか言われてできなかった。
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:53:35.45 ID:oFofNnSQ0
配列の個数に制限あるのかよ。
情報量10億bit必要なんだが。
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:53:48.89 ID:IyhBDWi30
CASLわけわかめ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 03:56:01.91 ID:6n5JYisU0
絶望させたい訳じゃないけど、100億な。
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:01:01.11 ID:oFofNnSQ0
>>722
bool型の配列100億個作ってー
って上限気にしたこと無いから、バグだらけ
おわた
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:02:34.28 ID:b/oejY9f0
夜中なのにおまえら元気だな
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:04:16.10 ID:oFofNnSQ0
>>724
寝るよ。
夜昼逆転・・・
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:05:15.76 ID:IyhBDWi30
CASL授業であるんだ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:07:08.08 ID:oFofNnSQ0
>>726
START
DC
DS
LD
ADDA
ST
OUT
RET
END
とかあるやつ?覚えてる命令書いてみたが。
1年も前の話だから。。。
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:10:35.86 ID:IyhBDWi30
>>727
そうそうwよく覚えてるなw
今やってるのは
T07 LAD GR1,X

ST GR2,GOUKEI
RET
X DC 10
DC 20
DC 30
SUB1 LAD GR3,3
LAD GR2,0
LOOP SUBA GR3,=1
JMI LAST

ADDA GR1,=1
JUMP LOOP

GOUKEI DS 1
END
こんなの
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:15:03.43 ID:oFofNnSQ0
>>728
X DC 10
DCはdefine const
Xはレーベル
記号番地Xのメモリを000Aに。

みたいな。独学だぜwww
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:17:25.59 ID:IyhBDWi30
独学SGEEEEEEEEEEEEEE

しょーじきわけわかめ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:19:39.28 ID:oFofNnSQ0
>>730
一行目のLADがわからにあ…



ところで、根本的なことを聞きたいんだけど、
実際に、実行できる環境ってあるの?
おれ、本見てただけだから、
いまいちわからん。
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:22:39.96 ID:IyhBDWi30
環境はコメット?だろうけどシミュレーターがあるおWCASL-Uってフリーソフト。
以外に面白い。
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:26:56.92 ID:oFofNnSQ0
>>732
なる。やっぱWindowsなんだね。
Cometは知らない・・
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:28:55.92 ID:6n5JYisU0
64bit演算のためにSSE2を調べてみたけど資料なくてわかんね。
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:36:06.17 ID:IyhBDWi30
コメットは仮想コンピュータだからぬ

CASLは実際Cのポインタ?に入るとき解りやすくなるそうだ。
どっちにしろわけわかめだから寝るわw
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 04:49:15.37 ID:VnCG+ElI0
保守
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 05:02:31.24 ID:VnCG+ElI0
俺の想いをインストール
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 05:10:26.98 ID:q9SSR+q90
directxに詳しい人起きてるかな?
グローバル定義したLPDIRECT3DTEXTURE9ってRelease()してもVRAM開放されないとかある?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 05:25:12.38 ID:VnCG+ElI0
隠し味に思い出を少々
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 05:38:21.27 ID:VnCG+ElI0
保守
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 05:41:20.66 ID:q9SSR+q90
ごめん、よくわからないけどサーフェスの開放漏れだった。よくわからんw ついでにほしゅ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 05:54:26.69 ID:VnCG+ElI0
保守
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 05:59:07.65 ID:1kr6CFjq0
数年前までプログラムを書けてたんだけど。急に書けなくなってしまった。
なんだろうこれ、病気だろうか。
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 06:00:32.67 ID:lCQ6/Y580
おはようございます
boolって1バイト?メモリにやさしくないので、ビット配列にコンプしてみました
とりあえず、素数を求めて格納するところまで。
C++です
http://chota.mine.nu/up/src/chota0072.cpp.html
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 06:03:29.87 ID:oFofNnSQ0
>>744
ビット配列でも、限りがあるよね?
始まりと終わりの数入力して、
その間の数について素数判定するってのはつくれないだろうか・
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 06:09:01.38 ID:lCQ6/Y580
>>745
その都度、計算しなきゃならなくなるので、
”篩”方式が有効ではなくなるよね...
ページファイルに落として、必要なとこだけviewってなのを想像してます
ちなみに、100億件の配列で、現状1250Mbytes
これはさらに半分まで圧縮できる。オンメモリでなんとか・・・ならないかな
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 06:11:50.86 ID:oFofNnSQ0
素数もいいけど、別の話題も振っておく。

ルービックキューブってあるじゃん。
それを解く最短の方法を求めたいんだ。
最近ハマってるんだが、どうしても30秒切れない。
もっとパターンがあるはずだが、さすがにめんどくさい。
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 06:24:58.10 ID:VnCG+ElI0
お前をZIPでくれないか?
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 06:38:44.06 ID:VnCG+ElI0
保守
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 06:51:50.28 ID:VnCG+ElI0
保守
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 07:04:56.99 ID:VnCG+ElI0
と歌いながら 鍋に水を入れます
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 07:19:02.84 ID:VnCG+ElI0
保守
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 07:28:47.61 ID:Y1g6ZTTu0
Visual Studio 2005使ってCで簡単なプログラム書いたんだけど、
これを一つにまとめると言うか、.exeのファイルにするにはどうすればいいの?
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 07:39:28.97 ID:jcw8UZMd0
世界の中心で保守を叫んだC子
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 07:40:29.71 ID:Y1g6ZTTu0
自己解決しました。
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 07:53:35.51 ID:VnCG+ElI0
保守
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 07:59:03.10 ID:f1eo1SkZ0
とりあえず自分の適当なやり方じゃメモリがもったいないことはわかった
こういうところで適当さがもろに出るのをなんとかしないと・・・

けどやっぱ素数格納のほうはちっちゃくできないからまだだめかorz
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:12:09.72 ID:VnCG+ElI0
そして伝説へ・・・
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:21:15.31 ID:PVz5c0VKO
格納は無茶ですよぉ
私の方法は
n(偶数)から素数(小さい方から総当たり)を引いた数が素数なら
nをインクリメント(+2)して繰り返す

と言う方法を毎回素数判定しながらやっています

時間がナンセンスか
資源がナンセンスか
の違いだと思っていますが
資源が枯渇したら時間を浪費するのに違いは無いですからね
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:30:00.65 ID:k5KUaS1W0
無茶か?
PCにもよるだろうけど、VC6でも1つのプログラムで1Gぐらいはメモリ使えたはずだけど
記憶違いならすまん。
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:31:24.79 ID:2//FVS+P0
>>747
prolog使えw
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:32:14.52 ID:f1eo1SkZ0
>>759
そのプログラムで現実的な時間でどれくらいまでいく?
その方法だと時間がナンセンスなんてレベルじゃない気がするんだけど
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:39:50.15 ID:2//FVS+P0
偶数の1桁目を調べて
0なら 5 + 5, XXX1 + YYY9, XXX3 + YYY7
2なら 5 + XXX7, XXX1 + YYY1, XXX3 + YYY9
4なら 5 + XXX9, XXX1 + YYY3, XXX7 + YYY7
6なら 5 + XXX1, XXX3 + YYY3, XXX7 + YYY9
8なら 5 + XXX3, XXX1 + YYY7, XXX9 + YYY9
というのは別に探索時間削減にも何にもならない?
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:45:39.50 ID:PVz5c0VKO
私が尊敬する某プログラマーの話です
彼は仕事でカレンダーをプログラムしていたらしいのですが
その中に皆既日食の日を表示する必要があったらしいです
天文台に電話して皆既日食の日を求める方程式を教えてくれと頼んだのですが
相手は「むちゃくちゃ難解な式ですよ」との答えだったらしい
彼は、少し迷った後に「これから○百年の皆既日食の日のリストはありますか」
と聞き、「あります」「では、方程式はいらないからリストを下さい」「分かりました送ります」
結局、彼はリストのデータをそのままプログラム内に埋め込み、データとして利用しました
そして、その自分の判断に今でも満足しているらしいです

「プログラムはオナニーだ」が持論の私には納得できないのですが
職業プログラマーの彼は、本当に満足しているのでしょうか
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:53:21.37 ID:zlByVftn0
正確性と納期のトレードオフなんだろうなぁ
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:53:29.72 ID:PVz5c0VKO
>>762
ワケあってvbaで試しました
現在、どの数字まで調べているかをExcelのセルに表示しながらで
10秒で30000まで行きます
表示を抑えたら30000まで1秒くらいです
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:54:25.90 ID:k5KUaS1W0
>>764
仕事は工数との兼ね合いがあるからな。
いかにコスト出さずに客の要求を満たすか、が非常に重い。

客の要望するカレンダーが「○百年」までで十分だったなら、
彼のアイデアは「とても良いアイデア」だったと思う。

そういう意味では職業プログラマはオナニーよりSEXに近いかもしれない。
・一人では成り立たない(客が必要)
・自分勝手なSEXをする奴も居る
・自分がイカなくても相手の反応が楽しい人も居る
・どっちもイケたら最高じゃね?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 08:58:35.31 ID:2//FVS+P0
仕事はオナニーってわけにはいかないからな
むしろ賢いかもしれない
>>767
単純計算でも9時間以上かかるw
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:11:41.64 ID:VnCG+ElI0
働いたら負けだろ?
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:11:45.90 ID:qT5LSLV50
しかし皆既日食表示機能って何に使うんだろ…
サバトか?
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:20:15.77 ID:hqtNi40/0
ム板の推薦書スレあてにならないな
あれは糞本だこれは糞本だの言い合いばっかだ
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:33:21.54 ID:VnCG+ElI0
保守
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:41:25.89 ID:idgjuGm10
>>771
2、3年前とかはいい感じだったんだけどなあ。今は本当に糞スレの
名を冠するに値するスレになってしまった。
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:45:34.37 ID:hqtNi40/0
入門書ばっか読んでる万年初心者しかいないんだろうな
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:47:16.46 ID:qKq6XUUr0
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/test1005534523

・いじめは正しい、いじめられる奴に全責任があると主張
・極度の女卑
・不細工、頭が悪い奴、運動神経が無い奴は死ねと主張
・自称エリート
・障害者はいなくなれと主張

この基地外に突撃しようぜwwwwwwww

776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:50:43.78 ID:+2aHcnro0
>>775
正にお前らの敵だなw
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:52:25.64 ID:83CbLivx0
VBでスマブラ作ってた日が懐かしい・・・
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 09:56:55.32 ID:0Z1w/KQO0
スマブラとかつくれんのか
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 10:04:32.82 ID:83CbLivx0
もち2Dだが
でも作ってくうちに「テラ重スwww」ってなってやめた
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 10:08:42.19 ID:h+mqvSVXO
スマブラは2Dだと思ってた
DXやったことないけど
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 10:22:40.02 ID:VnCG+ElI0
保守
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 10:35:52.12 ID:VnCG+ElI0
保守
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 10:48:58.65 ID:VnCG+ElI0
保守
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:02:04.53 ID:VnCG+ElI0
肉じゃがを買ってきます
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:02:06.27 ID:Xzh92nZd0
( ^ω^)フヒヒ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:15:12.83 ID:VnCG+ElI0
以上、つなぎでした。
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:24:10.52 ID:h+mqvSVXO
つなぎ…




やらないか
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:25:02.67 ID:83CbLivx0
誰かデザインパターン解説のいいページ知らないか?
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:38:08.23 ID:VnCG+ElI0
誰も居ない?
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:39:13.36 ID:gQlIiKOFO
いないよ gofで検索してみるといいんじゃないかな
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 11:52:30.19 ID:VnCG+ElI0
保守
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 12:05:37.02 ID:VnCG+ElI0
町内をまたにかける保守
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 12:05:45.88 ID:LGEva3Sj0
ほしゅ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 12:18:52.92 ID:VnCG+ElI0
保守
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 12:31:09.10 ID:YzSNJmsa0
wikiの編集面白いな
ほしゅ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 12:41:12.51 ID:qT5LSLV50
ttp://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/win32/win104.html
↑に書いてある通りに組んでtest.bmpも用意してbrc32にも通したのに
実行しても表示されないのは何故なんだぜ?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 12:54:18.31 ID:VnCG+ElI0
保守
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:07:22.57 ID:VnCG+ElI0
さてこれまでのは練習です。
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:11:57.41 ID:h+mqvSVXO
ここからが本番だぜ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:25:16.44 ID:YzSNJmsa0
せっかく書いたのにwiki更新できない
俺涙目
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:27:37.71 ID:h+mqvSVXO
>>800を慰めるデスクトップお姉さんを誰か開発するんだ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:40:44.50 ID:VnCG+ElI0
呼んだ?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:51:29.05 ID:RMCTG6Pl0
>>524
え? 何を動かせるんですか?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:53:36.07 ID:0Z1w/KQO0
>>803
ディスクトレイとか?
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 13:57:32.17 ID:YzSNJmsa0
OUTで信号が出せるよね それで動くってことじゃないかな
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:08:41.06 ID:Xzh92nZd0
( ^ω^)フヒヒ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:10:48.47 ID:MFFygpNy0
PHP My Adminってなんだ/(^o^)\
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:17:34.30 ID:f1eo1SkZ0
3時間目なかったから昨日の続き組んでみた
30000000番目の素数までストックして、1147250812までチェックできた。なんとか10億突破。
462.64sだからここまでは現実的な時間のつもり
100億って課題はこれで届かないように作ってあるんだろうな
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:19:03.30 ID:MFFygpNy0
ロリポたんに鯖借りたんですけど
鯖仕様詳細のページ(http://lolipop.jp/?mode=manual&state=hp&state2=cgi)に
"MySQL利用可。[PHP My Admin]でのみ利用可。"って…
これは、IE上での操作はPHP My Adminからしかできなくて
PerlとかCGIで操作する分にはおkって事ですか?
どうか頼みます
借りたのに使えなかったとか悲しすぎる('A`)
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:32:12.16 ID:VnCG+ElI0
保守
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:40:29.14 ID:83CbLivx0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:53:36.15 ID:VnCG+ElI0
事実は小説より奇なり
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:55:05.09 ID:YzSNJmsa0
>>809
そういうこと
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:56:59.36 ID:MFFygpNy0
おおおおおありがとうございます
良かったPHPの勉強するはめになるかとwww
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:58:04.78 ID:YzSNJmsa0
ごめんうそついたかも
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 14:58:21.15 ID:MFFygpNy0
ちょwwwww
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:01:17.50 ID:h+mqvSVXO
PHP My AdminからしかMySQL使えないよってことじゃね?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:02:09.15 ID:qa5nmOJvO
>>809
マジレスすると、俺もロリポだけどWEB上からしかメンテできないんだぜ
CGIからならDBアクセス・操作可能だけど…
当然外部CGIからの参照は不可
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:04:35.12 ID:qa5nmOJvO
ごめん、言葉が足りなかった
WEB上からしかというのはphp my adminからって意味ね
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:04:48.61 ID:MFFygpNy0
>>818
ネ申 光 臨
そのPerlで書いたCGIから操作できるって答えが聞きたかった!!
データベース頑張って勉強してくる⊂二二二( ^ω^)二⊃
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:07:39.72 ID:qa5nmOJvO
>>820
パールよりphpをマジでオススメする
俺も半信半疑で勉強してみたが、DBとの相性のよさは異常
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:08:12.23 ID:8gT0pz/i0
>>821
俺PHPからはじめたが、C++がサッパリわかんね
PHPが簡単すぎる
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:09:47.00 ID:8gT0pz/i0
そだ、ここで質問なんだが

知り合いから「決算システム」の構造について調べてほしいといわれたんだが
「決算システム」自体何なのかわかんね・・・
ググったりwiki見たりしたが全然理解できない・・・

誰か「決算システム」とは何か教えてくだしあ><;
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:11:08.25 ID:YzSNJmsa0
>>823
決算セールの決算?
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:11:43.80 ID:8gT0pz/i0
すまん、「決済」だ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:12:43.60 ID:MFFygpNy0
PHPの方がいいのか
DB自体勉強始めたばっかりで何がいいとかまださっぱりで
結構大規模な物書きたいからOO使えないと困るんですけどPHPってOOだっけ…
あ、あとついでに、XMLってスタンドアローンで使えるんですか?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:17:13.24 ID:YzSNJmsa0
>>825
取引システムみたいなやつかな?株とか

>>826
XMLってただのテキストファイルだよ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:17:48.27 ID:98mA7dm30
そうそう、HTMLみたいなマークアップの書式。
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:19:58.17 ID:8gT0pz/i0
こんな感じで言われた・・・ワカンネ

「ASPかなんかで、クレジット決済とかできるやつ」
「値段の差とか機能よか調べて」
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:21:22.71 ID:MFFygpNy0
あ、すいません
XMLデータベースの事です
SQLやOracleってクライアントサーバ式になってるじゃないですか
あれの利点がよくわからなくて…
ゲームの大規模なデータベースを作りたいんですが、情報の保存、検索、取得、編集が簡単にできればいいんです
XMLでもできるならそっちの方がいいんですが…
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:21:55.92 ID:KdcFMeJZ0
Javaサーブレットとかのがよくね?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:22:22.20 ID:h+mqvSVXO
決済?クレカ払い機能つき通販システムでも作るのか?
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:24:00.46 ID:h+mqvSVXO
>>830
ゲームデータならDBみたいな汎用性の高い構造にするより
独自性のあるデータ管理オブジェクトを自分で作って連携させた方がよくないか
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:28:30.70 ID:MFFygpNy0
>>833
それもありなんですが
運用中に何度も機能拡張する可能性があるのでできれば今あるものを使いたいんです
SQLと違ってXMLはスタンドアローンで動きそうなので…
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:32:36.81 ID:h+mqvSVXO
>>834
XMLならテキストベースだろうから、スタンドアローンというか直接参照みたいな感じじゃね?
SQL使う場合はDBMSが仲介するわけだが
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:36:35.14 ID:MFFygpNy0
>>835
ですよね
よし、XML使おう/(^o^)\
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:41:15.20 ID:h+mqvSVXO
でもゲームで逐次ファイルアクセスするならXMLより固定長レコードのフラットファイルにした方が速度的に(ry
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:44:02.88 ID:sj88a9XO0
最終的な目標はゲーム作ることなんだけど
C→C+って流れで習得したほうがいいかな・・・
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:44:46.06 ID:KdcFMeJZ0
ゲーム作るなら先に絵の勉強した方がいいと思うんだ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:48:30.40 ID:h+mqvSVXO
文字だけでもゲームはつくれるよ!
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:48:52.06 ID:MFFygpNy0
アイテム名/値段/購入場所/ドロップモンスター/…

みたいなデータを数千件ずらーっと並べてアクセスするつもりなんですけど
自分で管理オブジェクト作るのは検索機能の実装とか大変だし、
拡張の度にデータの保守管理しないといけないし、
拡張する度に最大長変わるし…('A`)
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:50:35.98 ID:RyfjuH5B0
僕は、csvちゃん!
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:50:38.86 ID:h+mqvSVXO
>>841
あ、ゲーム作ってるんじゃないのかwwwww
デリミタ文字を決めて1行目をカラム定義行にすることで拡張性を上げるテクもあるんだぜ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:52:22.87 ID:RMCTG6Pl0
デリミタって、とか。ってこと?
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:53:28.80 ID:h+mqvSVXO
そんなもん
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:54:57.72 ID:MFFygpNy0
ネトゲのデータベースですwwwサーセンwww
ぶっちゃけちゃうとそれ作るのがだるいんですよ…
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 15:56:18.73 ID:h+mqvSVXO
>>846
CSVでおk
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:01:48.18 ID:MFFygpNy0
また新しいのが出てきた(ヽ´ω`)
ちょっと調べて見ました
肝心な事忘れてたんですけどcsvとかxmlって指定した場所だけ書き換えるとかできますか?
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:04:38.28 ID:KdcFMeJZ0
>>846
構造体でおk
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:04:39.30 ID:h+mqvSVXO
>>848
法則性のあるテキストファイルだと思えばおk
普通は自分でアクセスする機能をコーディングするんだけど、
基本的なアクセス機能を揃えたプログラムがどこかに落ちてるかもしれない
Javaなら座標指定してアクセスするクラスを昔つくったけどなw
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:05:52.11 ID:5NJher7i0
>>838
Cは後でいいよ。
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:08:31.08 ID:gu9TbxkLO
JAVAで、m^nを計算するプログラムを作ってるんだが、どうすればいい?
Math.powは使わないで作らなきゃ駄目なんだが…
whileを使うんじゃないか、と考えたんだけど上手くいかない
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:09:51.00 ID:MFFygpNy0
>>849
保存できないっすお(;^ω^)

>>850
頑張って…作るか…
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:10:55.00 ID:h+mqvSVXO
>>852

long ans = m;

for (int i=1 ; i<n ; i++) ans *= m;
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:13:47.25 ID:h+mqvSVXO
>>853
Cの話だが、固定長の構造体なら(文字列はポインタではなく配列で実装すれば)、
そのまま構造体を使って書き込みも読み込みもできると思うぞ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:16:49.51 ID:sEOltKDO0
CASLなら俺に聞けばいいと思うよ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:17:26.68 ID:RMCTG6Pl0
キャッスル
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:18:01.24 ID:h+mqvSVXO
>>856
航空機の座席予約システムがあんなに粗末でいいんですか?
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:20:47.59 ID:sEOltKDO0
しらね
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:24:15.66 ID:MFFygpNy0
ファイルって部分的に書き換えることできますか?
全部書き直ししかない?
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:25:54.07 ID:FJik68DP0 BE:896486494-2BP(124)
CASLって(笑)
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:32:39.81 ID:KdcFMeJZ0
>>860
シークすれば行けるはず
直接上書きになるけど
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:38:37.22 ID:MFFygpNy0
固定長じゃないとダメっすよね…
備考データに1000文字程度確保したいから固定長で全データ2kb確保してたら死ぬかな…
容量を取るか編集速度を取るか…か
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:47:38.14 ID:83CbLivx0
class Cvip
{
Cvip vip;
};
これって無限ループ?
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:49:58.60 ID:RMCTG6Pl0
まぁ、vip()自体がかなり曲者だからな、予期しない動作が起こるとオモ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:54:10.53 ID:JfyIbK5/0
みんなCOBOLやればいいのにね。
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:54:54.29 ID:qT5LSLV50
誰か>>796答えて
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:56:29.73 ID:zlByVftn0
>>867
ファイルの置いてる場所間違ってるんじゃね?
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 16:57:41.67 ID:RMCTG6Pl0
COBOLって画像表示とか出来るの?
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:00:18.37 ID:FWv9kAwO0
Delphiって将来性ないってほんと?
フリーソフトづくりに挑戦したい。
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:03:56.22 ID:qT5LSLV50
>>868
exeもrcもbmpも同じフォルダに入れてる
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:05:01.18 ID:RMCTG6Pl0
じゃーカーレントなんやね
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:10:34.25 ID:YIU30aoa0
どっちで実行しているか分からんが一応DebugかResourceフォルダにbmp入れてみれ。
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:19:59.26 ID:qT5LSLV50
>>873
そのフォルダどこにあるの?
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:20:58.02 ID:PVz5c0VKO
>>808
やっぱり例外はないのかなぁ…
例外を一つでも発見できればウハウハなのに

しかし、地味な落とし穴が多い課題ですね

とっかかりは「よっしゃ!ちゃっちゃと作ってやる!」なのに
問題作った人、性格悪いなあ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:26:07.21 ID:YIU30aoa0
悪い、VIsualStdioのつもりで書いちまった。
相対パスを使うにしたら"./test.bmp"とかか?
パスがうまくいってないのなら絶対パスでやったほうが確実かも
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:27:13.29 ID:YIU30aoa0
訂正、Visual Studio な
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:30:40.18 ID:6n5JYisU0
表示されない理由なんていくらもありえるんだから
デバッガで調べろと
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:33:39.18 ID:RMCTG6Pl0
エラー文はなんかでてないの?
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:40:57.85 ID:qT5LSLV50
エラー文は出てない
デバッカって何?
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:42:46.52 ID:RMCTG6Pl0
じゃー表示されてるんじゃね? そのファイル読み込めてるんだろ?
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:50:04.71 ID:h+mqvSVXO
bmpファイルの名前変えて実行して異常終了したなら参照できてるってことだな
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:50:44.99 ID:RMCTG6Pl0
おー流石だ
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:54:13.19 ID:32zmOvEV0
exeうp
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:56:08.05 ID:qT5LSLV50
名前変えても何も起こらなかった…
読み込めてないって事だろうか
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 17:57:14.36 ID:RMCTG6Pl0
BASICだったらすぐその行まで到達できてるのか試すな、俺は
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:04:53.76 ID:YIU30aoa0
よくわからんがBorland C++なんだろ?
それってブレークポイントうてないのか?ステップインとか。
そもそも画像読み込みのコード自体が実行されてないような気がするんだが。
いくらなんでも実行エラーが出ないってありえないだろ。
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:06:29.61 ID:6n5JYisU0
デバッガってのは開発用にプログラムの内部を参照しながら実行できるツール
それが使えないなら
case WM_CREATE:
hBitmap = LoadBitmap(
((LPCREATESTRUCT)lp)->hInstance ,
TEXT("KITTY")
);
if(!hBitmap)
MessageBox(hwnd, "Bitmapの読み込みに失敗しました", NULL, 0);
return 0;
とかやってみりゃたぶん読み込めてるかどうかは分かるだろ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:06:29.97 ID:h+mqvSVXO
ファイルの名前変えても挙動が変わらないってことは、
どっちも読めてなくて警告が出てないのか、ファイルを読み込むところまでいかずに処理が終わってるかだな
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:13:02.19 ID:32zmOvEV0
ファイルを読み込んで表示するプログラムじゃないと思うんだが。
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:17:07.18 ID:h+mqvSVXO
何この急展開
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:19:38.38 ID:oFofNnSQ0
今日から、linuxプログラミング始めます。
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:20:01.11 ID:qT5LSLV50
>>888試してもメッセージ出ないから読み込めてるのか?
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:24:52.20 ID:2c2RR3aq0
デバッガよく分からないなら
あちこちにprintf()書きまくって変数内容表示させまくれよ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:32:39.03 ID:6n5JYisU0
>>893
ならWM_PAINTんとこで>>894をいろいろ試すといい
ちなみにウィンドウそのものは表示されてるんだよな
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:34:42.50 ID:qT5LSLV50
BitBltの座標がまずかったみたいだ…
解決した 皆ありがとう
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:48:27.44 ID:VnCG+ElI0
ksk
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:54:40.96 ID:8gT0pz/i0
プログスレ住民全員集まったらすごいもん作れんじゃね?wwww
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:55:25.05 ID:owRJiMbF0
加速してどうするw

というか自動保守プログラム良く出来てるな。
文脈を読んでレスしてるので反応したくなってしまう。
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:56:45.98 ID:owRJiMbF0
>>898
よっぽど強力なまとめ役がいないと瓦解する気がする
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:56:59.16 ID:fr+DG2uP0
>>898
いろいろなソースが見れそうだなwww
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 18:57:57.44 ID:2c2RR3aq0
>>898
やる気のでるようなすごいアイディアもいるだろww
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:00:04.31 ID:QdDhGPMO0
アイデアは自動保守AIに任せようw
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:00:13.19 ID:jcw8UZMd0
>>898
まさに
阿鼻叫喚
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:01:05.45 ID:sljzCxTf0
>>900
この道十五年以上のベテランじゃないとなぁ・・・
器量が良く、アセンブラレベルから
最新の設計手法に長けてる人間じゃないと無理だろうな。
大半の学生はプロジェクト参加すんのに多少の調整が必要だろうし
初心者はお荷物にしかならないし・・・色々むりぽ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:03:44.39 ID:oFofNnSQ0
>>905
50年以上のベテランってそんなすごいの?
こういうのはピーク30代くらいだと思うが。
はっきりいっておっさんって昔のこと詳しいけど
最近のことまったく知らないよね。
オブジェクト指向が難しいとかありえんだろ。
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:04:10.83 ID:sEOltKDO0
漢数字も読めないか
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:08:21.88 ID:sljzCxTf0
>>906
ちょww逆wwww15年ね。
ピーク30ってのは才が無い人の話。
出来る人は死ぬまで実力を保っている。
俺の先生も家庭持ったから前線から引退したけど
三十代後半で舌を巻く程のプログラミングヲタ。
OOPに関してもマジで感心するほど使いこなしてるお。
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:15:36.97 ID:owRJiMbF0
五・六個の独立性の高い部品に分けられるものなら何とかなりそうな気も。
コンパイラとか?
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:16:15.11 ID:RMCTG6Pl0
50年とかwありえるのかww?

エニアック時代からの猛者最古参ですかwww
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:17:25.28 ID:lCQ6/Y580
C++での素数のプログラム
http://chota.mine.nu/up/src/chota0073.cpp.html
PenM 1.6, 768MB で、1千万件で約100秒。
判定に時間がかかっちゃうなあ・・・
素数テーブルをオンメモリでもってます。100億までだと、650MB。
どなたか、人柱になっていただけませんか?
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:17:31.79 ID:2c2RR3aq0
>>910
50年じゃ別にそこまではいかないだろww
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:18:14.52 ID:YGGWvWw+0
VC++でDirectXってどうやったら使えるん?
DirectX SDKをインストしたんだが使えない。。。
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:19:38.45 ID:QdDhGPMO0
ライブラリとかのパス通すんじゃね?
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:19:57.81 ID:RMCTG6Pl0
256しかないからなぁ
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:27:13.22 ID:SY00rXtt0
考えに考え抜いたがバグが見つからないので
次スレ行ったら僕の糞コードを見てもらいたいと思います
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:27:29.18 ID:32zmOvEV0
50年まえつーとFORTRAN?
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:28:57.46 ID:RMCTG6Pl0
もうここであげちゃえよ。次スレなんて明後日になっても来ないぜ!
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:31:19.15 ID:6n5JYisU0
>>911
うちのコンパイラはunsigned longに100億はいらんかった
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:32:12.95 ID:SY00rXtt0
http://www.vipper.net/vip257112.txt.html
オセロゲームのつもりですわ。
一見バグが無いように思われたが
時々角がひっくり返ったりする
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:35:34.50 ID:RMCTG6Pl0
すげぇ…DevC++で見たら日本語のトコが左に倒れてる……
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:35:53.95 ID:41s9bM+50
スタックにそんな大量のメモリ確保したら…
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:35:59.48 ID:UgjlUsvC0
C/C++で2Dゲームを作ろうと思うんだが、ライブラリは何がいい?
今はとりあえずDXライブラリってのを使ってる。
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:36:22.49 ID:sljzCxTf0
>>920
なんつーかそれ以前だな・・・
まず第一にインデント揃えてその次にファイル分割してくれ。
あとgotoは濫用するな。
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:40:45.63 ID:32zmOvEV0
しょっぱなから無限ループだぜ。
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:43:13.62 ID:6n5JYisU0
100億までの素数判定に10時間かかるプログラムになっちゃった
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:43:52.60 ID:SY00rXtt0
ソースはバグ取りながら整理していくつもりです。
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:51:15.43 ID:owRJiMbF0
>>924
こういう例外的な状況でのgotoは有ってもいいような気がするんだが、
プロの世界ではダメとか?
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:52:16.01 ID:RMCTG6Pl0
c++ってgoto全く使わなくてもいけるんじゃないの?
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:53:48.33 ID:Sta084FQ0
どうやってもgotoを使わないと解決できない局面なんて無いんじゃないかな
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:53:51.72 ID:SY00rXtt0
C言語のつもりです><
gotoの濫用はしてないつもりですが、
この構文はまずいですかね
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:55:14.12 ID:d6X6bK1+0
初めてプログラミングに挑戦しようと思うんだけどperl、php、java最初はどれからが始めた方がいいんだろうか?
昔HTMLでHPを2,3こ作ったことならあります
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:56:46.60 ID:X34NtmNA0
>>920
とりあえず自分の環境でやってみようとしたんだけど始まんなくてアレーとか思いながらソースを良く見たら、
いきなり初期化から凡ミスしてて吹いた。
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:57:18.63 ID:sljzCxTf0
mass[8][8],なのに

for ( i = 0 ; i < 64 ; i++ )
{
for ( k = 0 ; k < 8 ; k++ )
{
mass[i][k] = space;//massに全て空白を入れる
}
}

ってしょっぱなから配列外参照・・・
リファクタリングでどうこうってレベルじゃ(ry
まず構造化プログラミングを覚えるべきだお。

>>928
俺もプロでは無いけど色々と見る限り
せいぜいエラー処理に留めておくのが無難。
今回の場合は他にやりようがあるだろう。
なんかiをグローバルにしてるのも微妙だし
全体的に可読性が悪いなぁ・・・
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:58:06.05 ID:41s9bM+50
for(;;)
{
  :
  :
break;
}
gotoなくてもまあ同じような事はできる。
例外投げてみたりするの面倒なときに
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 19:59:47.93 ID:Sta084FQ0
Java使いの俺にはgotoなんて関係ないぜ!
でも未だに予約語としては残ってるんだっけ?
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:00:32.93 ID:6n5JYisU0
俺もプロじゃないけど、gotoはヘンな場所までぴょんぴょん飛んだり、
使いまくってスパゲティになるのが悪いのであって、
今回の使い方はぱっと見てすぐわかるし悪いやりかたじゃないと思うけどね。

そんなんより他のところがひどい
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:00:42.04 ID:SY00rXtt0
>>934
for文内のjとiの値の上限は7までじゃないんですかね

無駄なグローバル変数は見逃してください><
さっき大幅に編集したから変数とかぐっちゃぐちゃです
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:00:50.33 ID:sljzCxTf0
って微妙に語弊があるな・・・
ちっと感覚的なものだから説明しづら
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:01:08.48 ID:RMCTG6Pl0
>>932
phpとjavaスクオヌヌメ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:01:27.17 ID:owRJiMbF0
>>920

short right( short x , short y )
{
    short g = 0;
    while ( mass[y][x+g+1] != turn && mass[y][x+g+1] != space && x < 7 ) g++; /* 1 */
    if ( g == 0 || mass[y][x+g+1] == space ) return 0; /* 2 */
    else if ( mass[y][x+g+1] == turn ) return g;
}

1の行は、x < 7でなくx+g+1 < 7とすべき。
2の行は、mass[y][x+g+1]が配列の範囲外である可能性を先に潰すべき。
このふたつは後の七つの関数も同様。
それから、なるべくグローバル変数にはコメントを付けてほしい。
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:02:05.13 ID:Sta084FQ0
>938
見逃してたらスパゲティまっしぐらだぞw
面倒でもリファクタリングはきっちりしようなー
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:02:20.34 ID:f1eo1SkZ0
C言語ってgoto使えたんだ・・・
俺大会系ばっかだから可読性とか何も考えてないけど
そろそろまともに構造体とか覚えないといけない気がしてきた
大規模プログラミング向けの勉強してみるかな・・・
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:04:04.82 ID:RyfjuH5B0
>>920
個人的には面白いと思うが、コンパイルすると警告出まくるw
まずはオセロをよく理解しよう
左上・右下は白にすべきだし、置けなくなったらパスなんだよ!!!!


while ( mass[y-g-1][x+g+1] != turn && mass[y-g-1][x+g+1] != space && y > 1 && x < 7 ) g++;

みたいな処理は

while ( mass[y-g-1][x+g+1] == 3 - turn && y > 1 && x < 7 ) g++;

ってできない?turn は 1 か 2 だけなんでしょ?
あと、8x8よりも10x10にしたほうがいいかもね。
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:04:36.43 ID:f1eo1SkZ0
ところでまったく関係ない話になるけど、
プログラミング初めての人にプログラムを教える時は、まずプログラム改造から入ることにしてるんだが
これっておかしんだろうか?プログラミングの感覚つかむにはこれが一番ってのが俺の持論なんだけど
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:05:28.14 ID:2c2RR3aq0
>>938
for ( i = 0 ; i < 64 ; i++ )

for文内のjとiの値の上限は7までじゃないんですかね
の発言はまさかものすごい勘違いをしていないか
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:05:29.14 ID:d6X6bK1+0
>>940
d
ちょっとJavaとphpを見てみる
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:05:58.84 ID:sljzCxTf0
>>938
その二重ループだと
最終的にmass[63][7]を参照してる事になるんだけど・・・
なんかマジレスでごめん
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:06:52.36 ID:RMCTG6Pl0
やっぱ可読性悪いんだ。安心した。沢山同じハバのスコープが続いてるとこで断念したw
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:07:08.49 ID:3F2lsx9h0
>>945
俺もそう思う。

あと興味を引く物や普段よく使うもの
例えばゲームとかオープンソースのブラウザとかそういうの
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:08:50.17 ID:SY00rXtt0
>>948
すんません8って入力してるつもりでした
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:12:29.53 ID:q9SSR+q90
オブジェクト指向って独立性が高い関数を組み合わせて理解してたんだけどもしかして全然違う?w
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:13:17.46 ID:q9SSR+q90
日本語がやばいな・・・そろそろ睡眠取るか
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:13:25.01 ID:SY00rXtt0
>>944
参考にしてやってみます
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:15:02.79 ID:RMCTG6Pl0
すんげーハッカーソフト作ったよw

http://www.vipper.net/vip256919.gif
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:16:08.24 ID:sljzCxTf0
>>945
ケースバイケースだと思う。
俺は分からない事を放置するのは精神衛生上悪いと感じるし。
個人的には目的、方法、論理、実装って感じに
抽象的なものから具体的なものを覚えるやり方が好き。

>>952
最近ちょこちょこ習得中だけど全く違う。
なんか実用例見ると本当に目から鱗だお。
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:16:27.30 ID:RyfjuH5B0
あ、そういえば黒地に白になってるけど色変更ってできるの?
セロファン貼るってのは無しで
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:19:42.66 ID:SY00rXtt0
>>957
まだ黒地しか想定してません(´・ω・`)
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:28:20.40 ID:2//FVS+P0
関数だけのソース(hoge.cとする)を書くときに
hoge.hをつけるとしたら普通どんなことを書きますか?
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:31:39.87 ID:3F2lsx9h0
日本語でおk
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:32:09.15 ID:ojTYk7RVO
プロトタイブ宣言、define、構造体…かなあ。
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:32:28.11 ID:sljzCxTf0
プロトタイプ宣言となんらかの再定義。
それにマジックナンバーの置き換え。
当然、二重インクルードの防止はデフォで。
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:33:51.74 ID:ojTYk7RVO
プロトタイブってなんだ 酔ってる(´・ω・)
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:37:38.18 ID:2//FVS+P0
ありがとう、やっぱマクロとプロトタイプと構造体・共用体くらいか・・・・・・
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:38:38.53 ID:owRJiMbF0
typedefとenumもね!
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:41:55.51 ID:2//FVS+P0
>>962
二重include防止って#ifdef, #else, #endif でstdio.hとかそういうこと?
条件何にすればいいんだろう・・・・・・
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:42:26.55 ID:PVz5c0VKO
>>545
俺は、まずはプログラムとは全く関係ない
バイナリーエディタを使ってゲームのセーブデータをいじる事から始めさせてる
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:43:58.43 ID:QdDhGPMO0
#ifndef HOGEHOGE

#define HOGEHOGE

いろいろ

#endif
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:47:17.37 ID:sljzCxTf0
VCなら
#pragma once
だけで済むんだけどなぁ・・・
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:48:13.86 ID:GIGQLg3V0
MIDI単体ならデータ量はOGGに比べかなり小さいけど
実際、MIDI流すのとOGG流すのってどっちが処理早いんだ?
MIDIってPCにいれてる音源使うから重そうなんだけど・・・
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:52:41.20 ID:2//FVS+P0
>>968
ごめん、よく考えたらstdio.hとかはちゃんと中で#ifdefしてるから気にする必要ないんだよね
半ば自己解決な感じだけどありがとう
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 20:54:21.23 ID:32zmOvEV0
>>970
MIDIの出力先に依るんじゃね?
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:07:30.40 ID:VnCG+ElI0
「それでも(沢山)守りたいスレがあるんだっ」
http://web1.nazca.co.jp/despair/hosyu/
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:11:44.75 ID:gQlIiKOFO
>>970
ハードウェア依存じゃね?
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:15:23.20 ID:2c2RR3aq0
>>911
の判定って判定対象偶数の半分に近い素数を出してそれを二つ(a, bとしておく)足して、

対象偶数より大きくなっちゃったら、aの方はその素数より小さいのを代入してa + bを計算しなおす、
小さくなったらbの方はその素数より大きいのを代入してa + bを計算しなおして、
また対象偶数との比較を行う。

って感じで解釈OK?
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/20(水) 21:18:25.74 ID:KdcFMeJZ0
>>955はもっと評価されるべき
977Cooks ◆CooksZ8uos
>>976
何をいまさら