1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
さあ、思う存分語れ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:32:32.58 ID:MANyDldM0
たけしがやばかった
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:33:16.65 ID:Kr9PB2Q40
コクーンとかすげえ進化するのはええwwww
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:35:12.73 ID:iJ8t6lpV0
サンダーwww自分の属性が弱点とかwwwそりゃないッスよwwwwww
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:35:42.06 ID:voMOYy6V0
ここで青のゴルバット
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:36:40.20 ID:xSBfWOLZO
いあいぎりは地雷
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:37:16.31 ID:9BPq+NcW0
とりあえず最初に選んだポケモンから書いてもらおうか
俺はフシギダネだった
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:37:17.00 ID:MutpLc9f0
相性わるくてもカメックスでゴリ押す
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:37:27.43 ID:6DvVgCLGO
サントアンヌ号のなみのり使ってわたった先の草むらで
人陰ゼニガメ伏木だねがいるって噂信じてた
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:37:52.45 ID:Kr9PB2Q40
ジムリーダー戦で、リーダー倒してからこいつ相手してやる
とか思って取っといたら、戦えなくなってた
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:37:56.31 ID:cZkmYofL0
は っ ぱ カ ッ タ − 最 強
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:38:04.18 ID:spCwbj6K0
初代ポケモンのCM覚えてるか?
ロリータっぽい格好した女が年寄りに
「ポケモン交換しなーい?」って言ってるやつなんだが
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:38:13.85 ID:6DvVgCLGO
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:38:14.37 ID:PEPAY3NT0
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:39:29.59 ID:9BPq+NcW0
>>12 子供達「お姉さんだ〜れ〜?」
思い出したじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:39:36.86 ID:vY2RXuOjO
草むらに侵入するまで1時間かかった
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:39:38.84 ID:TYoJCK3uO
青のカメックスピザすぎwwwww
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:40:12.46 ID:U6zR5kqa0
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:40:21.45 ID:gOxNNQuc0
ス レ タ イ に ス ペ ー ス 入 れ る 奴 死 ね
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:40:34.26 ID:6D2IXus80
FRが初代だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:40:36.06 ID:9BPq+NcW0
てかね、ブルー版のグラフィックはどれもいまいちじゃね?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:40:52.40 ID:LQdJCsJWO
殿堂入りを70回すると最終ライバル倒したあとにオーキドと戦えるという噂を信じてた
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:41:11.46 ID:ulipST1H0
虫ポケモンの不遇さときたら…
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:41:23.48 ID:Eh0/Guxo0
イーブイを貰いすぐブースターにしタマムシジムに挑むが炎の技を覚えておらず敢無くあぼん
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:41:43.71 ID:gydfAxDm0
かっこよかったからコクーン進化させないでレベル上げてた
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:42:15.66 ID:8k4Eu/As0
正直発売当初は人気なかったよな?
あのCMも笑いのネタになるだけだったし
いつからやりだしたか思い出せん
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:42:19.48 ID:1McfGHUI0
そこでシャワーズ→冷凍ビーム
のコンボで挑戦→楽勝
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:42:25.86 ID:PLWVbKA/0
限定品のはずだったポケモンブルーが普通に売ってたこと。
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:42:25.94 ID:9BPq+NcW0
>>25 お前wwwwwwwwwwwwww
男だなwwwwwwwwwwwwwwwww
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:43:14.27 ID:9BPq+NcW0
>>28 最初はコロコロの通販のみだったのにな・・・wwwww
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:43:35.13 ID:lB2q0dJ9O
バクでセキバンとかいうキャラだせるの?
あほほどポケモンやってたんだが
最近友達がそんなポケモンがだせるとかいいだした
ほんとにいるの?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:43:49.14 ID:W2j9XTTm0
リザードン60
ポッポ3
コラッタ2
コイキング5
ニドラン♂4
イシツブテ7
殿堂入り
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:43:53.95 ID:lChNtmv/O
きりさく急所当たりすぎワロタ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:44:07.91 ID:TYoJCK3uO
青版をローソンに取りにいった夏休みの午後
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:44:17.23 ID:ulipST1H0
ブルーバージョンが全然届かなくてイライラしてた
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:44:20.32 ID:8eCkztZiO
ポケモン言えるかな?が今でも歌える奴はいるかな
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:44:55.81 ID:9BPq+NcW0
>>31 なんというゆとり・・・
ポケモンには都市伝説が多すぎる
サントアンヌ号の港からなみのりして渡った先の草むらにいる最初の三匹
ミュウ伝説
アイテム増殖バグ
一気にレベル100バグなど・・・
38 :
エルティー ◆ElTiXXMIXI :2007/05/31(木) 01:45:37.18 ID:0Y0DjGZFO
イマクニって石原のぶてるに似てるな
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:45:53.24 ID:bHStB2XJ0
バグを使ってミュウではなくおじさんが入ってデータ消す
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:45:53.67 ID:9BPq+NcW0
>>33 急所に当たりすぎなのははっぱカッターだろ
ほぼ急所に当たってたぞ
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:46:18.02 ID:U6zR5kqa0
おじぞうバッヂ
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:46:18.41 ID:TYoJCK3uO
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:46:58.62 ID:ywpSIVGAO
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:47:30.24 ID:nBM3RMXs0
この おれさまが!
せかいで いちばん!
つよいって こと なんだよ!
テレレレ テレレレ テレレレ テレレレ
テレッ テレッ テレッ テレッ
テレッテー テレッテー テレッテー テレッテテ
テレレレ テレレレ
ピジョット「パピィー!」
テレレレ テレレレ テレレレ テレレレ テレッ
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:48:05.60 ID:KvduwiWgO
ピッピで抜いた
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:48:10.03 ID:9BPq+NcW0
>>35 イマクニとレイモンドだけだったあの歌よりも次に出たとりかえっこプリーズ!の方が印象深い
メンバーがイマクニにレイモンドに小林幸子だぜ・・・
どんだけ豪華なんだとw
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:48:23.79 ID:VlaPYk+z0
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:48:25.27 ID:uPYTkcrjO
ミュウとレベル100はやったな
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:49:07.63 ID:xdR/v3TrO
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:49:11.98 ID:lB2q0dJ9O
セキバンのほかにもう一匹いるとか言ってた
図鑑が153まであるとか
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:49:46.61 ID:NFrqLGgQ0
属性の相性とか何も知らずに、ただ見た目だけで最初にヒトカゲを選んで
序 盤 に 地 獄 を 見 た
レベル100にする裏技の途中で逃げてポケモンセンターに預けると255になった記憶がある
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:50:20.42 ID:ZnuI5ju+0
セ レ ク ト B B
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:50:22.76 ID:TYoJCK3uO
トランセル種市って今なにしてんだろ
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:50:34.74 ID:Sfm6HziWO
モンスターボール投げて一心不乱にAボタン連打
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:50:41.24 ID:7gLyfeWiO
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:50:52.30 ID:zBX4fTpI0
イワヤマトンネルまっくらで通過
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:51:17.06 ID:9BPq+NcW0
>>54 あの人ってファミ通編集部の人じゃなかったっけ・・・
トランセル種市のポケモンコロシアムでの解説は役に立たない情報ばっかりだったな
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:51:38.71 ID:x207XXq1O
コイキングが500えん
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:51:43.17 ID:ioYaT5usO
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:51:50.50 ID:/oZH3+99O
ケツバン
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:52:00.00 ID:W2j9XTTm0
コイキングを先頭にしてきずぐすりを7番目にしてetc・・・
よく覚えてないけどこんな感じだったかな?
確かにミュウになったけどその後警備員に囲まれて真っ暗になってセーブ消えた
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:52:27.94 ID:E/b4mpiN0
今思ったんだが、レベル100の裏技にしても
アイテム増殖の裏技にしても、なんか上手くできすぎてないか?
これってもしかして仕様なのか?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:52:42.84 ID:9BPq+NcW0
>>55 ボールがポケモンに当たった瞬間にAをぎゅっと押すといいんだぜ?
俺これでケンタロスもガルーラもカイロスも捕まえたもんwwwwwwwwwww
>>59 ぼっちゃん!あなただけにいい話がありまして
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:52:50.61 ID:TYoJCK3uO
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:52:50.88 ID:hLB9arg/0
>>57 イワヤマトンネルは画面を薄くしてたなぁwwww
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:54:15.47 ID:TYoJCK3uO
おじさんの きんのたま だからね
【レス抽出】
対象スレ: 初 代 ポ ケ モ ン の 思 い 出
キーワード: ケツバン
抽出レス数:2
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:54:43.00 ID:C5hZzdn90
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:54:48.18 ID:COuy2rwF0
イ
マ
ク
ニ
71 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 01:54:55.99 ID:SKiuT65zO
持キャラがゴーストなのは俺だけでいい
かみなり
ナイトヘッド
さいみんじゅつ
ゆめくい
最強すぎてサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:55:02.85 ID:9BPq+NcW0
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:55:03.40 ID:uONr9EuV0
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:55:32.26 ID:uAXAtTRx0
まだネットなんて誰も繋げてなかった頃、友人の一人が既にバグをかなり使いこなしていた。
彼は「俺今からデータ消して1時間以内に全クリする」と言い「んなアホな」と言って
俺がスーファミのなんかやってて彼が横で黙々とプレイしていたら、58分後にエンディング画面を見せられた。
でも世の中には6分でクリアする奴とかも居るんだよな。
自転車を現金で買ったネ申はいるか?
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:55:44.84 ID:9BPq+NcW0
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:55:44.82 ID:ju6l/n8QO
バグから使って完璧にできあがったミュウ
バグ方法を忘れた俺涙目
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:55:52.55 ID:nW8Jjb1PO
最初はカビゴンがどいてくれなくてストップしてたな
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:56:00.95 ID:XhF2r+D90
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:56:22.85 ID:d/h8erf80
近所のバス停で、ポケモン赤をGBカラー本体ごと拾った事
子供ザマァwwwwwwwサーセンwwwwwww
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:57:03.29 ID:NEQD1xI4O
ばか。はずれです。
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:57:20.07 ID:9BPq+NcW0
>>75 所持金は99万9999円までしか持てない
だから、自転車はどう足掻いても買えない
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:57:33.71 ID:9yXdWH2mO
初代ポケモンの面白さは異常
今やってもたぶんハマると思う
マザーみたいなほのぼのした雰囲気と音楽が良かった
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:57:46.88 ID:TYoJCK3uO
>>72 >『サンダーにじわれは効果抜群』などの的外れの発言が多いことでも有名。
ワロタwww
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:58:28.97 ID:QxQ/qBz30
かじばどろぼうにモンスターボール投げる
↓
人のものをとったらどろぼう
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:58:36.21 ID:uAXAtTRx0
データ消す前に、公園に居たその辺のガキがポケモンやってたから、「俺のポケモンやるよ」って言って
レベル100のカメックスとかラプラスとかを交換してやった俺きめぇwwwwwww
今思えば見知らぬ兄ちゃん(でも小3)から突然そんなこと言われたら普通引くわwwwww
88 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 01:58:47.04 ID:SKiuT65zO
>>76 ゲンガーを自分側から見た時の絶望感は今でも覚えてるぜ?
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:58:54.13 ID:s3n7xmyL0
裏技よくやったな
レベル100
道具の7番目でセレクト6回、戦闘に入り要らない技にセレクト
バグって勝利後レベル100(メーターのバグはセンターで回復すれば直る)
ミュウ
最初にコイキングを一番目と2番目にを準備、道具の15番目でセレクト7秒間
戦闘に入り2番目のコイキングにセレクト、バグって戦闘に勝利
ミュウ出現+図鑑などが激しくバグる
この方法を友達に教えてもらうのに相当苦労したな
安易に人に教えてるとその友達グループから弾かれたし
あいつら今何してんるだろうな・・・無邪気だった小学生に戻りたい・・・
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:59:03.32 ID:7qqVBp9m0
バグアイテムの1つ「?????」で波乗り
ガラガラの幽霊はピッピ人形でおさらば
バグでその辺のトレーナーに話しかけられると野生のモンスターが出る
それを倒すか捕まえれば戦闘はしたことになる
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:59:24.83 ID:W2j9XTTm0
だいたい18歳から21歳ぐらいか
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 01:59:31.69 ID:McJEhZFFO
>>82 バーローwww吹いちまったじゃねーかwwwww
93 :
メソポタミア花子:2007/05/31(木) 01:59:42.20 ID:oZkMXSdbO
僕のポケモン…
フリーザが冷凍パンチ覚えてました(´・ω・`)
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:01:00.53 ID:qC5LJ3gH0
>>31 お前は俺か、少数精鋭ってレベルじゃねーぞ。
初クリアはリザードンが単身でLvが百だった。
切り裂く、炎のうず、大文字、火炎放射には本当にお世話になった。
二回目はナッシーだな。
催眠術と玉投げ(うろ覚え)で、伝説の三匹とミュウツーをゲットさせて貰った。
こいつの活躍無しには捕まえられなかったポケモンが多い。
眠らせて、限界ギリギリまで玉投げで弱らせてボール投げるのが常勝パターンだった。
あれ…何だろう。
昔の事を思い出してたら、目から汗が。
図鑑を貰う前に最初のポケモンのレベルあげまくって
進化させるとバグで話が進まなくなる
正直これはデバッグで見つかってもよさそうなんだが
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:01:08.70 ID:vSvAt4zWO
ヒトカゲ派の中ひとり寂しくフシギダネ派だったのはいい思い出
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:01:28.84 ID:9BPq+NcW0
眠らせる技と凍らせる技が強すぎるんだよな・・・
それ以外の状態異常もどれもグロい
>>88 今から交換してお前の図鑑を埋めようぜ
俺エビワラー持ってないから持ってたら貸してくれよ
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:01:41.36 ID:7qqVBp9m0
>>89 ミュウは姓名判断しで作るのが一番
水系のポケモンでやるのがベストだが
カビゴン⇒ミュウ(この時に空を飛ぶを覚えさせる)⇒空を飛ぶを覚えたカビゴン
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:01:53.94 ID:ju6l/n8QO
>>89 俺バグなしのミュウつくったぜ
たしかその既存のやり方と知り合いのオリジナルのやり方混ぜたらできた
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:02:03.91 ID:NFrqLGgQ0
裏技使ってレベル100にしたフリーザーのふぶきで、ミューツーがHPギリの状態でほぼ凍るから、スーパーボール使って捕まえてた。
で、マスターボール残してどうすんのwと、友達に言われてた
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:02:17.14 ID:rDwCCG/i0
強い奴の一軍メンバー
スターミー Lv.50
ケンタロス Lv.50
ゲンガー Lv.50
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:02:52.42 ID:uAXAtTRx0
あの頃のギャラドスは強かった
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:02:54.04 ID:fW5Zk3dd0
ハナダで既にフシギバナ・・・・
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:03:13.15 ID:TYoJCK3uO
ミュウは釣りで捕まえるもんだろ
金銀にも送れる完璧なミュウだし
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:03:18.96 ID:9BPq+NcW0
>>86 俺もフシギダネ選んだ
序盤〜中盤のフシギダネの強さは神
タマムシシティ過ぎる頃からきつくなってくるが。
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:03:20.71 ID:wRNJN0qkO
>>96 ヒトカゲ使うやつは厨房って言ってたデータ本があったな
ゼニガメつかってた
パーティ最強はキュウコンだった
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:03:27.75 ID:zBX4fTpI0
昔誰か言ってたな、赤がかんたんで緑がむずかしい
ねーよwww
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:03:47.52 ID:lhsj1ajNO
ゆ う れ い
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:03:49.43 ID:COuy2rwF0
選択するポケモン居るじゃん?
俺たちは
ヒトカゲ
オムナイト
シャワーズ
エビワラー
がマイノリティだった
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:03:55.03 ID:GC3k8p0x0
>>101 分かりすぎるwwww
ケンタロス吹雪おぼえんかったっけ?
スターミーは冷凍ビームとサイコキネシス
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:04:04.18 ID:TaS23MzmO
ミュウ作ろうとして姓名判断師の家から出られなくなるのはよくある事
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:04:20.86 ID:9yXdWH2mO
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:04:27.69 ID:uAXAtTRx0
エビワラーの方が人気があったのに、本当に強いのはサワムラー
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:04:31.68 ID:ZnuI5ju+0
ミュウはタマムシデパートで釣る方法でゲットしたな
レベル2からでいい感じだった
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:05:12.76 ID:9BPq+NcW0
>>110 ふぶきが強すぎるんだよ
マリオスタジアムの対戦コーナーで先制攻撃のふぶきが相手を凍らせてしまった試合があって
それを見た渡辺とおるも会場の子供達も苦笑いのような顔を作ってるだけだったぞ
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:05:18.50 ID:j7Br3M2XO
弟の友達に貸してデータ最初から上書きされてガチ泣きしたのはいい思いで
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:05:28.83 ID:7qqVBp9m0
>>111 それでバグって家の壁突き抜けてずっと歩いていて
途中草むらもあったりして気にせず突き進んだらマサラタウン
の自分の家についた
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:05:41.90 ID:rDwCCG/i0
俺の一軍メンバー
カメックス
スピアー
ピジョット
ニドキング
ラプラス
ライチュウ
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:05:46.79 ID:UAS5aEHm0
友達の弟の友達にミュウツーとってと頼まれたから
プクリンのうたうで眠らせてHPマックス状態でモンスターボール一発で捕まえてやったら
すごい喜んでくれたな。
その後、彼がミュウツー捕獲用に残しておいたマスターボールを
プクリンのうたうで眠らせたHPマックス状態のキャタピーに使ったら
すごく泣かれたな
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:05:58.28 ID:ju6l/n8QO
釣りでミュウは初耳・・・のような初耳でないような・・・
やばい記憶がすでにぼやけてきた
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:06:12.46 ID:9BPq+NcW0
>>113 エビワラーは特殊が低い上に格闘タイプだから各種パンチを使いこなせないんだよねー
122 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 02:06:14.62 ID:SKiuT65zO
>>97 ごめん。
赤青黄、全部裏技なしで全クリしてます
まぁ、普通だけどね
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:06:15.29 ID:s3n7xmyL0
ポケモンブルーをローソンで予約購入したやつは俺だけじゃないはず・・・
コロコロでその購入情報を読んでその日に
親を説得したのはいい思い出
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:06:20.66 ID:umkM35z7O
アメリカ村って知ってる人いる?
そんな裏技があるって昔聞いたのだが。
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:06:46.84 ID:NFrqLGgQ0
>>116 あるある。
オレも従兄弟に消されて文句言ってたら、ばーちゃんに「貸したお前が悪い」とか言われた
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:06:47.85 ID:wRNJN0qkO
>>113 沢村さんは悪って感じがしたから
純真な小学生だった俺は選べなかった
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:06:57.71 ID:9yXdWH2mO
マサキの家の転送マシンを使ってデンリュー作れると聞いたことがあるんだがやっぱりガセかな
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:07:23.63 ID:oZkMXSdbO
俺のミュウの名前【シェルダー】だった(´_ゝ`)
名前変えれなくて凹んだ記憶有り。
あの頃はコピーしまくってたからなぁ…
大技林ナツカシスwwww
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:07:47.32 ID:NFrqLGgQ0
なめぞう
おしょう
まさこ
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:07:52.10 ID:9BPq+NcW0
>>122 お前、ゲームボーイ2つとカセット2つ揃えて全部自分で集めちまったんだろ・・・
ポケモンプレイヤーとしてそれは詰まらんだろ
>>124 都市伝説
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:07:54.55 ID:RiK8nsJkO
>>118 俺はピジョットがオニドリル
ライチュウがピカチュウだった
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:07:55.06 ID:TYoJCK3uO
ポケモン2が出るって聞いた時はガチでワクワクしたなぁ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:07:57.62 ID:pm9nDVW8O
バグでかみなりパンチ覚えたリザードンは強かった。
金に移して友達のスイクン倒した。
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:07:57.73 ID:GC3k8p0x0
友達のサンダースが影分身しまくってきて困った
スピードスターが外れた時はビビッたぞwwww
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:08:10.24 ID:AT5mF4d3O
最初のジムリーダーの名前が同じでショックだったのはいい思いで
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:08:37.79 ID:paBdfYy3O
>>123 予約したしたw
でもそのあと普通に売られてる青、これいかに
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:08:58.81 ID:ALF0flnY0
>>103 フシギダネは序盤活躍しまくりだからなwwww
不思議ではないwwww
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:09:14.44 ID:rDwCCG/i0
とりあえずあれだ
スピアー一軍に入れてた奴挙手しろ
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:09:47.96 ID:cBCUP07l0
何だっけまっくらな洞窟の中でフラッシュ使わずに太陽の光とGBの明るさ調節だけで通過
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:09:50.31 ID:ep9EYCkf0
サカキ倒した後放置してる
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:09:52.55 ID:LKgoghg30
渡辺徹が「落ちたー」って叫ぶ
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:09:59.98 ID:RiK8nsJkO
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:10:02.33 ID:9yXdWH2mO
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:10:18.73 ID:PUW+MXPnO
ゼニガメ=亀頭
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:10:29.61 ID:r9oIo6y40
ゲンガーが通信交換だったなんて
当時ゲンガー欲しくてゴーストをめっちゃ育ててた
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:10:33.23 ID:uAXAtTRx0
当事はデマが本当に多かったな。子供だから信じて無駄な作業するし、
攻略本は子供には迂闊に買える額じゃないし、ネットとかないから友人との情報交換が最大の攻略法だった。
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:10:43.99 ID:zBX4fTpI0
フリーザ
フーディン
ピクシー
フリーザ
フシギバナ
リザードン
今思えばひどいメンバーだ、ピクシーがゆびをふるでじばくしまくるしwww
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:10:45.35 ID:lssxdNQh0
育て屋に預けたまま忘れる
150 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 02:11:04.78 ID:SKiuT65zO
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:11:13.18 ID:YZ1FWNFo0
最初、出口がわからなくて家の中を30分ほど彷徨った
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:11:20.76 ID:j7Br3M2XO
>>125 あるあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじ子供心わかってねーよwwwwww
タマムシデパートでミュウ釣り放題
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:12:23.82 ID:KPKe29s2O
強いポケモンとか強くなる育て方とか
何も知らないうちが一番楽しかったな
妙なポケモン使ったり
変な技覚えさせたり
ポケモンスタジアムやり出してから
同じポケモンたくさん捕まえてステータスいいの選んだり
チマチマ戦闘したりで
変なことに拘るようになってツマんなくなってしまった
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:12:57.88 ID:GC3k8p0x0
ディグダの穴だけでラプラスLv80にした俺wwwwww
何を考えてたんだろうwwwwww
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:13:02.91 ID:BshmjINE0
ゲンガー
シャワーズ
レアコイル
ピジョット
キュウコン
サンドパン
このメンバに最終的に行き着いた
ええ、当然友人とのバトルではフルボッコにされてましたが何か?
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:13:18.49 ID:uAXAtTRx0
今、何年振りか知らんが電源付けてみた
図鑑118
リザードンLv75
カイリューLv70
ラプラスLv67
ゲンガーLv65
ドードリオLv61
ナッシーLv58
ナッシーはまだしも、ドードリオは一体なんなのか(ry
そんなことより道具見たら「マスターボール×78」にワロタ
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:14:03.97 ID:XhF2r+D90
>>155 だな。まあ、ブースターだけはずっとはずさなかったが。
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:14:29.57 ID:NFrqLGgQ0
>>155 同意。
初代のポケスタなんて、なんで使えるポケモン限られてんのよ。
みんな似通ったパーティになってくるし、レベル限られるし、やめてくれと思ってた。
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:14:30.59 ID:5eUafuXqO
トキワの森で必死になって探しまくったピカチュウ…懐かしい…
イエロー版が出たとき凄く嬉しかったなぁ…
ピカチュウ大好きだったんだよ…
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:14:52.23 ID:UAS5aEHm0
>>157 俺と似ているな。
キュウコンとサンドパンは強いよな???
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:15:09.38 ID:ZnuI5ju+0
自分で言っといてなんだが釣りミュウがいまいち思い出せない
タマムシ近くの草むらでなんかする
↓
タマムシデパートのどっかで釣る
↓
なぜかミュウとサファリ戦闘で捕まえる
だっけ?
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:15:40.44 ID:9yXdWH2mO
>>158 久しぶりに電源つけてデータが残ってたら当時の記憶がフラッシュバックされて涙がでるかもしれん
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:16:12.79 ID:BshmjINE0
>>161 トキワで手に入れたピカチュウは何故かポケモンリーグ制覇まで連れ回す俺
逆にトキワで手に入んなかったら絶対にスタメン入りする事はない
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:16:31.84 ID:quQyTtP2O
ポケモンビレは
ポケモンビレは
当時はインターネットで裏技を調べられるやつが人気だったな
裏技を印刷した紙を1枚500円とかで売ってたけど、自分は金がなくてもらえなくて、
ミュウとかケツバンを出してる奴らがすごく羨ましかったなw
草むらの前で道具の上から7番目をセレクトセクレトBBでレベル100ってやつしか覚えてないな
あとは会話の選択肢をセレクトで並び替えて無駄にバグらせたり、懐かしすぎるw
168 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 02:17:00.63 ID:SKiuT65zO
当然おまえら赤だろ?
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:17:06.49 ID:EKzdfRNO0
>>155 初代の頃はそういうの全然知らなかったからほんと楽しかった。
DSではネットで情報を手に入れすぎて宝、どうしても意識してしまってつまらなかった。
努力値を意識しないように努力したなんて笑えねぇ。
>>163 そうそう
マスターボールをいっぱい買っておいて、一番上に置いておくとウマー
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:18:10.98 ID:uAXAtTRx0
>>164 自分のロムでは手に入らないポケモンがパソコンの中にあり、それの親の名前を見たら
もう行方すら知らない友人の名前が出てきたりするぜ。
。・゚・(ノд`)・゚・。
と思ったら高校の時の先輩の名前じゃねーかwwwwwww高校生にもなって何やってんのwwwwww
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:18:24.59 ID:BshmjINE0
>>162 どんな技覚えさせてたかにもよるけどうちの子はそれなりに強かったよ
でも初代のほのおポケモンの不遇さは異常
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:18:48.11 ID:UAS5aEHm0
ケツバンの鳴き声どんなのだった?
俺はサイドンの鳴き声だったよ
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:19:37.83 ID:NFrqLGgQ0
とりあえずシオンタウンのBGMは怖かったよな?
町の中は自転車に乗りっぱなしだった
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:20:08.49 ID:GC3k8p0x0
初版のやつだけ、正規でミュウのデータが(デバッグ用の空きスペースに)入ってたらしいぜ
>>55が真理
で、今引っ張り出して見てみたら
フーディン
スリーパー
ヤドラン
ドードー
リザードン
ミュウツー
どんだけエスパー好きなんだw
あと、ニックネームがやたら恥ずかしいwww
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:20:18.40 ID:rDwCCG/i0
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:20:54.08 ID:ALF0flnY0
>>153 ちょっと今からもう一回ポケモンリーグやってくる
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:21:01.27 ID:IdxqXFxJ0
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:21:03.83 ID:NIj4UGpb0
ポケモンのお墓の塔の音楽が怖かった
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:21:13.47 ID:CpOYezmqO
>>149 > 育て屋に預けたまま忘れる
いっちばん最初にやったとき、友達の弟にチャンピオンロードを抜けてもらい、やっとの思いで辿り着いた四天王。
手持ちはカメックスLv64、ほかミソッカス。
どうしてもクリアできず育てて貰おうと育て屋へ。
そこにはなんとLv38になったケーシィが!!
おかげさまでなんとかクリアできました
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:21:24.37 ID:EKzdfRNO0
>>177 恥ずかしがらずに、おじさんにそっといってごらん
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:21:25.39 ID:ioYaT5usO
ゲームのポケモンの泣き声は機械的すぎて
異常ww
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:21:51.25 ID:BshmjINE0
>>181 シオンタウン入るたびに一気に怨霊0にしたのもいい思い出
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:22:32.62 ID:wKRa35Cd0 BE:492505439-2BP(8000)
(´・ω・`)初代に出てきた奴はダイパでも…
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:22:58.92 ID:uAXAtTRx0
>>181 俺のロムはどういうわけかポケモンタワーで頻繁にバグるから、別な意味で怖かった
>>184 あるあるwww
ピカチュウバージョンのピカチュウの泣き声って変わってないんだっけ?ww
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:23:48.18 ID:CpOYezmqO
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:23:54.33 ID:9yXdWH2mO
>>171 最初だけ読んで泣きそうになったのにw
俺は中学2年頃にはポケモン卒業したなあ
アニメは今でもたまに見るけど
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:23:56.46 ID:NIj4UGpb0
>>185 シオンタウンの街の音も怖かったな
あのゲームボーイの無機質な感じが余計恐怖を煽るんだよなw
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:24:20.76 ID:NFrqLGgQ0
>>184 鳴き声だけでどのポケモンとか当てられるようになってたwww
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:24:35.25 ID:IdxqXFxJ0
伝説のポケモンウェンディが何匹も手に入る赤は卑怯だと思ってた頃がありました
この前ポケモン見つけてやったんだけど
おつきみ山でのピッピの出現率たけぇw
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:24:56.38 ID:tLudzQT3O
ミュウの裏技でバグって画面をはみ出して反対から出てくるライフ値
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:25:18.89 ID:UAS5aEHm0
>>172 サンドパンにはきりさくとあなを掘るを覚えさてた気がするぜ。てか定番か。
キュウコンはフル炎装備。
他のメンバーは
ラフレシア
カメックス
カビゴン
サンダー
カビゴンテラおせぇwwwww
197 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 02:25:27.31 ID:SKiuT65zO
その頃は
ゲームボーイは1日30分、スーファミは1日1時間までだったからな
クリアまで相当時間かかったんだろな
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:25:59.11 ID:FNifxmAI0
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:26:41.95 ID:kW1HV71EO
「まきつく」をされた瞬間にゲームボーイを床に投げ付けてたな
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:27:29.50 ID:BshmjINE0
>>196 カビゴン強いじゃないか
俺なんてカメックス抜いてシャワーズ入れてたらわけがわかんねーよとイジメられたんだぜ・・・
可愛いじゃないかシャワーズ言うほど弱くないよシャワーズ
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:27:36.14 ID:9yXdWH2mO
>>197 厳しい家だな
俺は2〜3時間はやらせてもらえたよ
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:28:12.65 ID:wRNJN0qkO
キュウコン
シャワーズ
モルフォン
プテラ
あと適当だったメンバー
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:28:21.00 ID:UAS5aEHm0
もちろんフリーザーの鳴き声は
「れーとーバシッ!」
だよな??
俺はそう習った
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:28:50.10 ID:zBX4fTpI0
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:29:21.57 ID:TYoJCK3uO
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:29:22.14 ID:BshmjINE0
>>204 なんで緑二つもあるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:29:26.90 ID:EmNeo8Uq0
あの頃は消防にもなってねえやwwwwwwwwww
昔はレベル100最強とか言って四天王巡回してたなぁ
今では努力値、個体値とか楽しみ方が変わっちまった
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:29:33.33 ID:XhF2r+D90
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:30:27.56 ID:ep9EYCkf0
森の洋館怖すぎ
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:30:45.54 ID:uAXAtTRx0
>>190 でも中学の時に他県に引っ越したバグマスターな友人の名前も出てきて懐かしくなった。
よく考えたら、俺は今そいつが引っ越した県と同じ所で一人暮らし。どっかでばったり会ったりしないかな…。
そう言えばあいつ何故か緑版を4つも持ってたな…。
>>204 ゲームボーイに貼ってあるシールが懐かし過ぎるwwwww貼ってる奴いたなwwwww
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:31:39.11 ID:9yXdWH2mO
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:31:50.61 ID:DMRduSWX0
何も考えずにコラッタにバブルこうせんとかメインのフシギバナにいあいぎりとか覚えさせてた時期が一番楽しかったかも
今では結局クリアまでもったいなくて使えず、そのまま飽きて中古屋へ…だからな
>>183 シャドー
ジエット
どせいさん
とべないよ
カイザー
(自分の名前)
か…カイザーって…なんて厨二病
しかしドードーのネーミングセンスにワロタw
そらをとぶ覚えるじゃねーかw
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:32:01.96 ID:rDwCCG/i0
俺の弟のトラウマ軍団
シャワーズ かげぶんしん → とける → すなかけ → どくどく
カビゴン かたくなる → のしかかり → ねむる
バリヤード ひかりのかべ → リフレクター → バリヤー →サイコキネシス
ベトベトン とける → ちいさくなる → どくガス → ヘドロこうげき
バタフリー ねんりき → ねむりごな → かたくなる → しびれごな
ラッキー まるくなる → たまごうみ → たまごばくだん → はかいこうせん
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:33:04.72 ID:TYoJCK3uO
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:33:38.93 ID:1K/vBZW4O
最初に貰ったヒトカゲにヒトヒトと名前付けて、進化後に絶望した小学一年の夏
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:34:10.40 ID:9yXdWH2mO
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:34:45.38 ID:UAS5aEHm0
>>200 シャワーズの可愛さは異常。
ピカチュウなんか屁でもねぇわ。
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:35:15.08 ID:joBVC7gA0
>>167それやると、フシギバナ 38が、
フーディン 121に
変わったの覚えてる。一回戦闘したら元に戻ったけど。
220 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 02:35:18.83 ID:SKiuT65zO
>>216 ガチで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:35:30.05 ID:GC3k8p0x0
このスレでポケモンの話しながら、垂れ流し聞いてるとホント涙が出てくるわ
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:36:28.94 ID:uAXAtTRx0
青版のカメックスの余りのかっこわるさに、仕舞いには「進化させた方が弱くなる」というデマを流され
初回プレイのクリア時にはカメールLv56で殿堂入りした俺。
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:37:24.93 ID:zBX4fTpI0
>>206 ほんとなんで緑が二つもあるんだwwwww
>>210 今みたらカセットの裏にもギャラドスのシール貼ってたぜwwww
>>211 その可能性も0とは言えないwwww
サファリゾーンのクソゲーっぷりは異常
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:38:34.84 ID:EKzdfRNO0
ポッポを倒し続けてレベルを上げると強くなる、とかいう中途半端な情報を信じて実践しなかった
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:39:19.57 ID:BshmjINE0
>>218 可愛イヨネー(´・ω・)
でも個人的にはゲンガーが一番好み
ぬいぐるみ出ないかしら
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:41:28.21 ID:S/k8M9j80
すぐ飽きたけど当時流行ってたのでピカチュウゲットするまでがんばった
その後カートリッジなくした
初回プレイは、フシギバナ一匹でクリアしたぜ
他の奴らはフシギバナが倒れたときの回復の盾だった
おかげでポケモン図鑑は30匹いってなかったと思う
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:41:32.95 ID:9yXdWH2mO
>>224 あれはストライク、カイロスやガルーラとの鬼ごっこプレイだよな
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:41:56.86 ID:V+2e+LtxO
初めてマスターボールをもらった時、使い道がわからなくて
ケーシィに使ってしまったのは俺だけでいい…
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:43:24.06 ID:uAXAtTRx0
>>229 お陰でゲーム内の交換でガルーラが手に入る青版持ってる奴は色んな意味で貴重だった。
一体ロダン(って名前だった気がする)は何人に行き届いたことやら。
232 :
D死 ◆SCrL.FIKCo :2007/05/31(木) 02:44:07.48 ID:SKiuT65zO
>>226 クレーンでかなり取ったなぁ
正面から見る分にはゲンガー好きだし
主に飛び回し蹴りの練習に使ってたな
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:44:08.02 ID:UAS5aEHm0
>>210 ゲームボーイに一時期、金色とか銀色のあったじゃん?
俺はそれが欲しかったけど買って貰えなかったから
金のラメテープを買ってきて黒いゲームボーイポケットに巻いてやったぜ。
完成して一週間後には悲しくなったけどね
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:44:16.18 ID:55voEXIh0
初代のポ毛もんって二℃キング クイン サイドン がル-らの頭のでかさが異常
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:44:43.88 ID:oCtM7y2i0
小学生の時はポケモンしかやることがなくて、プレイ時間が200時間突破してたわ
鳴き声だけでどのポケモンか当てられるようになったのもいい思い出だな
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:44:44.33 ID:KPKe29s2O
100回殿堂入りしたあとマサキの家へ行くと新たに船のチケットがもらえ
サントアンヌ号でポケモンジャングルなるところに行くことができ
その奥地にミュウがいる
って噂を信じて殿堂入りさせまくってたあの頃
しかし俺は未だに
いつの日かミュウの正式な捕まえ方を任天堂が発表するのでは?
と期待している
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:44:48.77 ID:9yXdWH2mO
マスターボールを使ったら負けだと思ってました
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:45:10.45 ID:CdE+BYk3O
きゅうしょ に あたった
ミックスオレ最強説
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:45:52.69 ID:w84Qph43O
>>231 カモネギがおしょうだったりバリヤードがまさこだったり、トレード妙な名前が多いんだよな
>>229 だが一匹捕まえると簡単に2匹目3匹目がつかまる罠w
そういやイーブイを通信バグでたくさん増殖させたなあ
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:46:30.64 ID:KPKe29s2O
しかし初代ポケモンは白黒ゲームボーイでやるのが一番だな
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:47:12.16 ID:BshmjINE0
>>229 すんません。一発でカイロスgetしてすんません
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:47:28.05 ID:0wBVWCfv0
ライバルに遭遇するのが何故か怖かった俺
ときどきでいいからスーパーゲームボーイのことも思い出してあげてください
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:47:41.59 ID:TYoJCK3uO
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:47:57.88 ID:GC3k8p0x0
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:48:03.37 ID:uAXAtTRx0
>>239 某4コマの如く四天王戦まで70個くらい持ち込んでた。値段と回復量が釣り合ってないんだよな。アレ
>>240 まるおLv3
冷凍ビームと100万ボルト強すぎだろ・・・常識的に考えて
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:50:29.74 ID:KPKe29s2O
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:50:42.72 ID:GC3k8p0x0
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:50:43.40 ID:I/o5avZpO
サンダー、フリーザー加入
↓
今まで育ててきた奴等が用無しになる
↓
四天王もこの2匹で圧勝
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:52:33.19 ID:9yXdWH2mO
>>245 家でやるときはもっぱらスーパーゲームボーイだったぜ
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:53:19.21 ID:OGLKcioeO
ポケモンか…テラナツカシスwwwww
夜中にとなりの家の窓から入ってくる光でやっていたのはいい思い出
夜中に部屋の電気つけてると親に怒られたからなwwwww
>>253 だが時々フリーザーがいわなだれで一撃であぼんする件
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:53:46.77 ID:zBX4fTpI0
バタフリーがテラカオス
名前がらーめんLv25
HP250/68
HPのゲージが画面1周してるお
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:53:55.88 ID:GC3k8p0x0
>>256 通信ケーブルに挿すライト知らなかったの?
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:54:54.84 ID:BshmjINE0
>>253 サンダー:外見で即PC転送
フリーザー:同上
ファイアー:同上
ミュウツー:強すぎで萎えて転送('A`)
うちの初代伝説級ポケモンの末路
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:55:08.85 ID:SyvJxza70
タマムシデパートでミュウを釣り上げたのもいい思い出
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:55:35.21 ID:cJOEjSTpO
そういえば小学生の頃
俺「ポリゴン手にはいんねー」
友「地道にスロット頑張れ」
俺「手持ちのポケモンをコインに換金できればいいのに」
友「お前それロケット団とやってる事同じだぞ」
という会話をした覚えがある
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:55:41.52 ID:uAXAtTRx0
>>245 俺、小学生の頃はゲームボーイ持ってなくてスーパーゲームボーイでやってたんだぜ…。
交換する時いちいち友人からゲームボーイ借りてた。
>>255 あの当時はスーパースコープとかマウスとかもあったなww
テラ汎用性低スwww
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:57:01.28 ID:OGLKcioeO
>>259 それって初代ゲームボーイで使えた?
なんか画面がでかく見えるルーぺみたいなのとライトがついてる奴つかってたわ
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:57:02.49 ID:rDwCCG/i0
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:57:16.09 ID:3caId2GqO
「かめめめめめめめめめめ」
ブルーで140数匹揃えてグリーンとレッドの友達からもらえる予定だったのに…
親戚の子が勝手に始めからしてゼニガメのなが↑になってた…
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:57:44.47 ID:lIxXlxph0
ブルーを買うためにローソンに予約に行く
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:57:48.33 ID:GC3k8p0x0
>>265 ああ、上から嵌めるやつな。あれ電池別やったやろー
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:57:57.67 ID:9yXdWH2mO
>>262 スロットでちまちま稼ぐのが苦手だから
金でコイン買ってポリゴン手に入れたなあw
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:58:49.99 ID:AV4meJ4l0
と言うか思い出って言う程古いか?あれ
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 02:59:36.84 ID:9yXdWH2mO
>>264 >スーパースコープとかマウス
なんだそれw初耳だぜw
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:00:15.22 ID:EKzdfRNO0
12年前だぞ
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:00:31.02 ID:zBX4fTpI0
当時は100均とかなかったからヌンチャクみたいなバッテリー使ってたな
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:00:31.97 ID:uAXAtTRx0
>>272 スーパースコープ知らんのか?ヨッシーの後頭部撃つためのやつだよ
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:00:43.49 ID:GC3k8p0x0
>>272 なんかライフルみたいな感じでシューティングにつかうやつと、お絵かきとかに使うPCのマウスだwwww
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:00:54.40 ID:KPKe29s2O
>>253 Lv51
サンダーはかみなりをおぼえた!→mjd!?いきなりかよwww
フリーザーはふぶきをおぼえた!→ktkr!!フリーザーつえぇwww
ファイヤーはにらみつけるを覚えた!→(゚д゚)
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:02:18.06 ID:OGLKcioeO
>>269 そうそうwwwww消防の頃は電池とか買う金なかったからなwwwww
結果隣の家の窓から漏れる光でやるはめにwwwww
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:03:03.18 ID:csAY759WO
>>272 あれを知らんのかw
周りで持ってるやつは1人ぐらいだった。そいつの親は任天堂勤務だった。
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:03:29.59 ID:GC3k8p0x0
>>278 俺、ミニ四駆の充電電池使ってたよwwwww
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:03:39.19 ID:OI95GUCS0
ポケモンには友達が楽しそうに遊ぶ隣で指を咥えて見ていた思い出しかない
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:03:50.13 ID:sVfPpT3ZO
>>81 ちょw俺がいるwwwww
確か本屋に置きっ放しだったのを勝手にもってきた希ガス
>>277 ワロスwwリザードンより弱かったなwww
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:05:04.07 ID:9yXdWH2mO
>>275,276,279
なんか思い出してきたぜw
ああ、そんなのあったね(笑)
って感じだぜw
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:05:11.11 ID:KPKe29s2O
交換中にケーブル切ったらポケモンが出てくる
一度は考えたことあるよな?
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:05:12.92 ID:SyvJxza70
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:05:43.05 ID:I/o5avZpO
バグらせたら最終的にもちものはこうなる
じてんしゃ
マスターボール×99
マスターボール×99
マスターボール×99
マスターボール×99
マスターボール×99
ふしぎなアメ×99
ふしぎなアメ×99
ふしぎなアメ×99
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:06:26.08 ID:EKzdfRNO0
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:07:02.24 ID:KPKe29s2O
一番の攻略本は
あそびつくす本
異論は認めない
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:07:43.57 ID:TYoJCK3uO
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:09:00.81 ID:Am4kTIQ50
レベル100のバグ技のやりかた覚えてるやついる?
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:09:16.11 ID:I/o5avZpO
>>291 あったなw
タマゴやチーフとかもあった覚えがある
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:09:35.74 ID:4bGxLKjVO
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:12:33.01 ID:KPKe29s2O
>>292 草むらでどうぐの7番目にカーソルをおき
セレクトを押しながら閉じる
↓
戦闘して勝利
↓
レベル100になってHPがぶっ飛ぶ
↓
ポケモンセンターで直す
>>292 どうぐの13番目だっけ?でセレクト押しっぱなしにして、閉じる
そのままエンカウントして先頭のポケモンのわざを選ぶときにセレクトを押す
そうすると技名が変わる。その技で倒す
だったかな
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:14:05.27 ID:Am4kTIQ50
>>295 そんな感じだったわ
おれの知ってるのはポケモンセンターいかなくておkだったけど
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:16:00.05 ID:AV4meJ4l0
>>273 \\\ /⌒\ , ─ 、
/___ヽ / ヽ\\\
/  ̄  ̄ ヽ. i
\\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ | マジで!?
/ へ /ヽ ヽ ヽノ
/ /^ヽ /^ヽ ヽ ヽ \\\
|. | ●| |● | | i
\\| `−(●_) `−′ |. |
! ! !
ヽ /  ̄ ̄ ̄ \ / /
\ \_ (⌒ヽ丿 / /
━━━6━━━━━ヽ、
/| / ___ \ /⌒ヽ
(⌒ | | ヽ ノ i ` ┬′
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:16:19.77 ID:w84Qph43O
よく考えるとバグも治せるポケモンセンターって優秀だな
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:18:14.43 ID:1tC5CTM80
ンッチャンッチャンッチャンッチャ
テンテンテテテーン!
おあずかりしたポケモンはなんたらかんたら
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:20:30.34 ID:Am4kTIQ50
ほ
sage
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 03:25:53.86 ID:KUAmSo8RO
懐かしいな
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:00:46.89 ID:prnw/PUEO
ナツカシ
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:38:31.41 ID:+Idb2nOB0
12年前じゃなくて10年位前じゃね
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:40:50.21 ID:5UtdK6L4O
10年間旅を続けてる10歳の少年
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:43:51.63 ID:ZnuI5ju+0
懐かしいね
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:44:20.60 ID:hEtp/5Zp0
当時小5だった俺は、小3だった弟と同時にプレイを始めたのだが…
俺主力:ピジョット
弟主力:ライチュウ
結果、四天王のカンナでドン詰まりした俺。悠々とクリアした弟。
先越されたのが悔しかったぜorz
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:45:09.24 ID:8Pgx9afF0
ブーバーのかおトラウマ
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:46:51.69 ID:ZnuI5ju+0
カンナにサンダー
シバにフリーザーを当ててた当時の俺
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:48:45.47 ID:tn+h6arRO
バグってそらをとぶがはたくに変化
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:49:39.05 ID:hEtp/5Zp0
ああ、あと初回でファイヤーにマスターボール使って、他の鳥とミュウツーを虐殺したのもいい思い出。
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:51:50.73 ID:kXqPKNJeO
ヒトカゲに一目惚れ!
その時流行ってた封神演技の影響で名前を「スープー」に
しかしリザード・リザードンに進化したら全然スープーじゃないからカイザーに改名した・・・・・
というどうでも思い出
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 04:55:17.84 ID:p9CivVdfO
初心者俺
フシギバナ
カビゴン
ダグトリオ
サンダー
フリーザー
ファイヤー
後期俺
リザードン(またはウィンディ)
サンダース
ゲンガー
ラプラス
プテラ
ダグトリオ
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 05:24:50.80 ID:xly5PjoxO
アイテム増殖
レベル100
レベル少しUP
メノクラゲでミュウ
ステータス強化
まだまだあったな、良く覚えとらんがあの頃は良かった・・・
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:05:15.52 ID:ZnuI5ju+0
いやぁ懐かしい・・・
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:06:44.95 ID:E2ho6FLy0
けつばん(笑)
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:08:04.98 ID:N9wSfEm40
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:10:23.27 ID:TKOeQcTjO
初期
フシギバナ
フーディン
スピアー
ミュウツー
ライチュウ
フリーザー
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:14:57.70 ID:mgGxTb7kO
主人公の名前とパルシェンの名前が入れ替わったことある
主人公はパルシェン、パルシェンは俺の名前
しかもその名前は素晴らしいらしく、変更できなかった
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:17:08.82 ID:5KiBbE+g0
伝説の鳥ポケモンにそらをとぶを覚えさせちゃったのは俺だけでいい・・・
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:18:21.17 ID:8j+IWOMrO
自転車なしでサイクリングロード
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:19:28.84 ID:soS7/yx1O
ナゾノクサはいあいぎり要員
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:19:46.35 ID:N9wSfEm40
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:20:04.47 ID:31qEf42mO
グレンジムの屋根の上にいる謎のおっさん
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:20:16.09 ID:5bD7NfotO
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:20:48.27 ID:JHw6WGFEO
ピカチュウとイーブイだけ異様にひいきしてた
今はマイナンがかわいい
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:22:51.98 ID:ogj1YMsdO
ポケモンの捕まえ方わかんなかった当時の自分テラアホスwww
タケシのイワークにモンスターボール使ったwwwwww
人のものを盗むのは泥棒だとか怒られたキガスwwwwwwwwww
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:23:48.06 ID:ZnuI5ju+0
初回プレイは伝ポケを主力で使う
慣れてくるといらない子
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:25:00.73 ID:8j+IWOMrO
かじばどろぼう「人のものをとるのはどろぼう!」
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:25:45.24 ID:N9wSfEm40
ピカチュウを捕まえようとしてトキワの森爆走してたら
ヒトカゲがリザードにwwwwww
メタモンにマスターボール使ったwwwwwwwwww
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:28:05.80 ID:soS7/yx1O
ポケモン捕まえようと必死にA、Bボタン連打wwwwwwwwボタン沈没してプレイ続行不可能wwwwwwwwwwww
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:28:44.08 ID:N9wSfEm40
>>333 それなんて俺wwwwwwww
結局AB連打は関連性あったのか?
なんかあまり知られてない気がするんだが、レベル100技の変形で、ポケモンが覚えてる技を好きな技(ただしランダム、何回でもリトライ可)に変更できたよな。 全ポケモンに回復技とか破壊光線とか覚えさせたw
結局151匹集めるのリタイアしたけど
どうなるの?あと151匹殿堂入りとかさ
懐かしいなぁ
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 06:42:58.72 ID:soS7/yx1O
>>334 十字キーぐりぐりな俺に一言
ちなみにボールが傾く反対側に押すと捕まえられるという妙なオカルト憑き
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 07:52:45.80 ID:dZNVoDlA0
本当に純粋なガキ>ヒトカゲを選ぶ
中二病>ゼニガメを選ぶ
もう少し成長した中二病>フシギダネ
最初にプレイしたとき波乗りの秘伝マシンが見つけられなくてデータを消してしまった。
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:21:13.35 ID:VgWbpNVQO
「きゃ!い、いまさわったでしょ///!?」
明らかにお前から近寄ってきただろwwww
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:23:33.74 ID:Q58jD7KSO
ゆうれいにガクブルだった奴挙手ノ
当時小2
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:23:51.38 ID:soS7/yx1O
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:24:03.76 ID:hNTRYZtl0
ゴローンユンゲラーゴーストゴーリキーが進化できない
これだけはガチ
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:24:49.61 ID:ZnuI5ju+0
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:26:11.47 ID:eSeNswVHO
初めてやった時にヒトカゲ選んで苦戦した思い出が
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:29:40.65 ID:7i8WT5aSO
トキワの森でピカチュウ
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:30:40.44 ID:kY4NomvN0
まだおまえら思い出語りなんてやってんのな
常時人が入れ替わるからしょうがない気もするけど
>>346 あるあるw
世の中の厳しさをまさかゲームで教えられるとはw
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 08:42:11.77 ID:eSeNswVHO
バグって、いい大人が必死になって探したのかな
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:01:09.71 ID:eUohql0mO
今更だけど懐しすぎて涙デテキタ…
カセットに名前書いてた奴は俺だけ?
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:01:36.96 ID:jJy2hSWQ0
う左斬→note→リビア
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:02:13.65 ID:QhxUFG4N0
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:03:40.78 ID:44MjHyHYO
自転車が三輪車
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:13:38.88 ID:eSeNswVHO
>>352 書いてた書いてた
スーファミのボンバーマン4に電話番号まで書いてあるwwwwwwwwww
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:14:57.89 ID:tCzfpbYtO
スピアー一匹で岩山トンネル抜けたりタマムシジム全滅させたのはいい思い出
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:16:07.35 ID:sT0UxtzX0
ポッポのすなかけ!
イワークのこうげきははずれた!
ポッポのすなかけ!
イワークのこうげきははずれた!
ポッポのすなかけ!
イワークのこうげきははずれた!
ポッポのすなかけ!
イワークのこうげきははずれた!
ポッポのかぜおこし! こうかはいまひとつのようだ
イワークのこうげきははずれた!
ポッポのかぜおこし! こうかはいまひとつのようだ
イワークのこうげきははずれた!
ポッポのかぜおこし! こうかはいまひとつのようだ
イワークのこうげきははずれた!
ポッポのかぜおこし! こうかはいまひとつのようだ
イワークのこうげきははずれた!
(中略)
イワークをたおした!タケシとのしょうぶにかった!
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:16:33.45 ID:sNV70k1H0
ミュウ増やしてやるよ、と言われ友人に貸したらサンダーが居なくなっていた
なぜか持っていないはずのかみなりを覚えたガルーラは居た
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:17:39.47 ID:QI1Lv5b1O
みがわり
かげぶんしん
かげぶんしん
かげぶんしん
かげぶんしん
かげぶんしん
リアルでバグ技できたら働かなくていいなとおもったね
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:19:08.49 ID:Y9Mzn+13O
ゲンガーのかげぶんしん!
ゲンガーのかげぶんしん!
ゲンガーのかげぶんしん!
ゲンガーの小さくなる!
倒せるわけねえ・・・
当時の1軍
リザードン
ギャラドス
オムスター
スターミー
ミュウツー
サンダー
どう考えても10万ボルトでも壊滅です。ほんとうに(ry
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:48:30.70 ID:QhxUFG4N0
ミュウツー
・サイコキネシス
・10万ボルト
・かげぶんしん
・眠る
友達とけんかになった
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:50:35.99 ID:/KM6llYSO
初代って言われることに違和感がある俺は年か?orz
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:50:47.83 ID:pGo15nOBO
カビゴンのそらをとぶ!
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:52:56.96 ID:zewtyCZ0O
ふぶき強すぎワロタ
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:56:17.53 ID:dxPExWfrO
マサラの下の草むらにミュウがいるというデマ情報……
本気で信じた…
バリヤードとモンジャラがいるんだっけ
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 09:59:03.10 ID:QhxUFG4N0
>>368 俺の学校ではヒトカゲだったww
なんか、あそこの草むらって位置が微妙すぎて
なんかあるように思っちゃうよなwww
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:07:26.23 ID:0i9XvzoD0
ラッキーはハナダの洞窟で捕まえる
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:10:03.44 ID:XH/z57lMO
おしょうは、いあいぎり、そらをとぶのためにいる
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:11:11.32 ID:tCzfpbYtO
ゴース ゴースト
この二匹があやしいひかりを使ってきたときは恐かった
オマルはもって歩きたくない・・・
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:18:44.73 ID:I2hMAOqCO
最終パーティーにイワークが三体
しめつける強すぎ
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:19:23.96 ID:QWWx2U4B0
カメックスの鳴き声がボンボボンと聞こえることから
ニックネームを「ボンボボン」にするのが地域で流行ってたな
もちろん俺もしたwwwwww
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:20:40.73 ID:vDrDZY43O
ポナヤツングスカ支店知ってる奴何人いる?
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:20:57.28 ID:Akfpc6MO0
手持ちポケモンの1匹に秘伝技覚えさせすぎて
後半に覚える良い技を覚えさせられなくなった
ニックネームは「○○やん」がなぜか多かった
ふしやん、ぴかやん、ほーんやん、でもドードーはどどすけ
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:21:20.23 ID:GTbKj8EeO
電磁波の脅威
必ず後攻にされる上50%で行動不能とかもうね…
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:22:22.82 ID:h9In6WAMO
エスパーの独壇場
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:24:22.21 ID:QhxUFG4N0
>>379 フーディンで
電磁波、影ぶんしん、自己再生コンボ使ってました
サーセンwwwwww
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:27:04.50 ID:OOTVQcjdO
みがわり→じこさいせいorはかいこうせん
で敵なしだった
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:34:20.88 ID:dYHblqac0
俺のサンダー、ファイヤー、フリーザー
そらをとぶ
はかいこうせん
ゴッドバード
かみなりorだいもんじorふぶき
レポートの仕方がわからなくて、パソコン触ればセーブされてるんだと勘違いして何度もはじめからした
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:38:30.00 ID:QhxUFG4N0
それにしても、当時の影分身は激強だったな。
6匹中4匹に覚えさせてたから、友達にキレられまくって大変だった。
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:51:29.09 ID:TGu7h1cnO
>>379 すばやさ補正1/4がかかるだけで、後手確定なわけじゃない
行動不能もたしか25%くらい
ちなみに、初代のかげぶんしんは、6回積むと命中1/4
金銀以降は1/3だったかな
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:56:14.99 ID:O/g8uYSr0
カスミのグラフィックを食い入るように見てた少年時代
マサラの下の草むら(モンジャラ居るとこ)に最初に貰わなかった2匹がいると信じてた
敵のオニドリルが使ってたオウムがえしに惚れてオニスズメ育てたっけ
クチバの上の道路に生息するトレーナーのバタフリーにはビビったな
今では全てが懐かしい思い出でありもう戻れない
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:59:37.26 ID:vDrDZY43O
>>387だな
そしてもうやるつもりもあまりない
美化されてていざやったらつまらないとかになりそうで嫌だ
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 10:59:54.53 ID:QhxUFG4N0
>>386 行動不能25%はポケスタ2以降の仕様
それ以前は50%
同レベルなら、カビゴンvs麻痺サンダースでも
カビゴンが先制したりするくらいだから、先手は取れないと考えた方がいい。
影分身6回で1/4もポケスタ2以降だった希ガス。
通信ケーブルでの対戦やポケスタ1の対戦だと
もっと確率低かったはずだが
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 11:00:02.60 ID:9t22ESu6O
みがわりとか使ったことなかった。
ちから押しでしかもフシギバナしか育ててなかったからクリア出来ませんでした
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 11:14:33.09 ID:O/g8uYSr0
ゆびをふるでスプーンまげが出た時の嬉しさは尋常じゃない
その効果を見てガッカリするのは人情じゃない
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 11:20:52.00 ID:RfyHQr2oO
ハイドロポンプの音がエロイ
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 11:21:57.67 ID:KUAmSo8RO
>>389 50%もなかった気がするんだがなぁ。
ソース探してくる。
「対人戦では」先手が取れないのには同意。
ちなみに双方努力値ゼロならサンダースが先手とれる可能性はある。
かげぶんしんは他の能力変化と同じ1/4なはず。
ポケスタ2の仕様には詳しくないが、金銀と同じ1/3なんじゃないか?
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 11:30:30.60 ID:4g047mPS0
イマダくんのカメックス→イマックス
マツモトくんのウツボット→マツモット
ヨシムラくんのサワムラー→ヨs(ry
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 11:45:21.03 ID:QhxUFG4N0
>>394 回避率うpなわけだから
回避率が4倍になるんじゃなかった?
ただ、その回避率がどう命中率に影響するか
計算式がわからない。
>>396 回避率アップは相手の命中が下がる
すなかけ6回、かげぶんしん6回で1/4の1/4になる
(が、計算の度に端数切り捨てなので100%の技の命中率は6%弱まで落ちるようだ)
ソースを探してみたが、「麻痺の行動不能は25%」な情報しか見つからなかった
実機で試してみるわ
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 11:59:59.38 ID:QhxUFG4N0
ソースといえるほどじゃないかもしれんが
参考程度に
ttp://www4.ocn.ne.jp/~rpg3/rpg3/koumoku/pokemon.html ●かげぶんしん【かげぶんしん】
ポケモンシリーズに登場する回避率を上げる技。
技マシンを使えば殆んどのポケモンが手軽に習得できる。
初代では一回使うだけでかなり回避率が増加し、
数回使うだけで敵の攻撃は殆んど当たらなくなる反則的な技だった。
大会などでも多用され、お互い___を連発するのが定番だった。
この為、対戦は常に完全に運ゲー(しかも攻撃が当たらないのでお互いイラつき、
超長期戦になる。観てる方も詰まらない)になってしまうことが問題視されていた。
後に回避率増加量が減り、絶対に攻撃が命中する技等も登場した為、大分マシになった。
それでも最大まで___を使った際の回避率は中々のもので、現在でも忌み嫌われている。
また、「ちいさくなる」等の全く同じ効果の技もあり、こっちも同様に嫌われている。
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 12:04:48.32 ID:z+VHlW20O
>>390 俺フシギバナ一匹でクリアしたぜ
技ははっぱカッターといあいぎりとやどりぎとねむりごな
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 12:05:36.70 ID:ddbBxE3D0
ポケモンのおかげで眼鏡っ子になりました
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 12:09:36.44 ID:TGu7h1cnO
>>398 それは知ってる
だから1/4が1/3になったんだろ?
んで、麻痺にして80ターン放置したら23回行動不能だった
50%っていう値のソースはどこよ
実測で25%の方が近いんだが
>>400 同じ高校にそんなやついた
中学のころ、ポケモンメガネってよばれてたらしいwwwwwwwwwwwwww
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 12:23:28.72 ID:Hwv2ZEBW0
ダグトリオにボコボコにされた
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 12:24:55.48 ID:kShjMxyk0
友達から借りてきたポケモン赤を弟がはじめから始めちゃって
主人公の名前を「うんこ」にしてしかも上書きしちゃって
母と俺と弟で謝りにいったのはいい思い出
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 12:27:01.78 ID:yEDhrU22O
ピカチュウは10まんボルトをおぼえた!
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/31(木) 12:48:43.52 ID:QhxUFG4N0
>>401 >だから1/4が1/3になったんだろ?
1/4程度で騒ぐことかな。当たったら奇跡扱いだったぞ。
>50%っていう値のソースはどこよ
俺の古い攻略本だった。
>>406 程度って…
100%が25%になるんだぞ?
ちなみに1回目で2/3になるから、例え1回でも効果がデカいのも多用された理由として大きいかな。
それと初期の攻略本は結構間違ってる。
あまり信用できなかったり。