ハンターハンター初めて読んだんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:25:09.52 ID:oHqUBQnx0
http://gigame.mine.nu/cgi/gi/gi02/start.cgi

ハンタのGIのネトゲ。あとふたり参加可能っぽい
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:26:11.97 ID:i0gpnBIz0
今全部読み終わった
王がかっこよすぎる
ピトーは死んでもいいが王は死なないでほしい
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:27:03.53 ID:oHqUBQnx0
http://gigame.mine.nu/cgi/gi/gi01/start.cgi

こっちはあと8人参加できる
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:27:10.24 ID:5YeG2UBs0
パクノダがレアなのは分かるけどシズクもレアなのか?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:27:44.60 ID:oHqUBQnx0
神:本気のボノさん
Ss:ピトー キメラアント王
Sa:ユピー プフ
Sb:ネテロ
Sc:クロロ カイト クラピカ(対旅団時限定)
Sd:ゼノ モラウ ウボォーギン ビスケ シルバ レイザー ヒソカ(現時点)
As:フェイタン フィンクス ボノレノフ(人間界モード) ザザン ハギャ ノヴ
Aa:フランクリン ノブナガ ナックル シュート ゲンスルー ヂートゥ ウルフィン
Ab:シャルナーク シズク ゴン キルア カストロ ヨークシンに着た殺し屋(ジョネス2世ともう一人)
Ac:バラ マチ パクノダ コルトピ 緋の眼クラピカ 操作カイト(Lv2)
Ad:サブ 蟹ゴリラ(兵隊長) パイク(兵隊長) カイト(操作時) 半漁人(兵隊長) 糞転がし(兵隊長)
Bs:カルト ゴレイヌ ツェズゲラ
Ba:蚯蚓 豪猪 病犬 梟(陰獣)
Bb:クワガタ(兵隊蟻) ラモット(兵隊蟻) 蛇(兵隊蟻) 蝙蝠(兵隊蟻) 梟(兵隊蟻) もろそうだぜ GIゴルア
Bc:ロドリオット ケスー ベラム兄弟 
Bd:ヨークシンに着た殺し屋(雑魚)
Cs:バショウ クラピカ ダルツォルネ
Ca:スクワラ ヴェーゼ トチーノ リンセン
Cb:ニッケス プーハット アベンガネ リールベルト ギド サダソ
Cc:ズシ
Cd:レオリオ モタリケ
Da:ハンター試験合格者平均
Db:ハンター試験会場到達者
【越えられない壁】
Dc:俺
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:27:50.36 ID:wP2cm+ER0
ジンって強さの基準になるエピソードなんもないじゃん
なんで最強なんだよ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:28:28.57 ID:VQzHHoA50
旅団とかもうどうでもいい
クラピカ、レオリオももうどうでもいい
ジンとかもどうでもいい
なんでもいいから蟻編終わらせてくれ頼む
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:28:36.32 ID:iBVNROpu0
>>548
会長「念能力では世界で五指になんたらかんたら」
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:30:01.94 ID:WQDwhBd10
>548
ビスケが「念能力者では10本の指に入るだろうね」
とか言ってたくらいだっけ?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:30:58.64 ID:wP2cm+ER0
>>550
確認した
けれど、王や全盛期会長と並ぶのはおかしいでしょ
せめてその一つ下じゃね?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:32:42.48 ID:ojl01uLf0
漫画なんだから強さなんて作者次第なのに暇な人多いね
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:33:16.01 ID:x5hpuDYC0
連載当初ヒソカがラスボスだと思っていた時期もありました
今じゃ王と比べれば赤子同然・・・
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:34:09.11 ID:TPfhgThr0
冨樫の息子ってイジメられてんだろうな

A「おいwwwお前の父さんと母ちゃん漫画家なんだって?www」
B「ちょっと念見せてくれよwww見せなきゃ月に変わってお仕置きするぞw」
A「できねぇなら100%中の100%になってみろよwww」
息子「…所詮虫の戯言 俺の心には響かない」
A・B「息子はそんなこといわない」
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:34:40.64 ID:oHqUBQnx0
>>555
そいつも死ぬってことか
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:34:59.61 ID:Sjdf/e5M0
初登場のヒソカは中ボスくらいかと思った
キルアのほうが強いイメージすらあった
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:35:41.14 ID:v9zbO7Yz0
>>554
俺の脳内ではクロロに負けて能力盗まれたヒソカが新能力で凶悪化する妄想が出来てる

冨樫速く描けwwww
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:35:51.93 ID:ojl01uLf0
>>555
獣の戯言
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:36:26.52 ID:bqiMJ2VEO
ボノさん=神
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:36:49.37 ID:rHpd1aHKO
くそみそテクニック
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:36:58.13 ID:TPfhgThr0
>>559
把握。修正しとこうかねェ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:37:11.22 ID:XCpzPuXa0
>>551
今日みたけど5本だったお
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:37:43.90 ID:WQDwhBd10
ヒソカの強さがいまいちわからん

クロロと同じくらいなのか?
天空闘技場のときはゴンより遥かに上だったよな
でもレイザー戦だとゴンと同じくらいに見える
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:38:48.88 ID:SWjMCh+R0
ヒソカは安定度2だからな
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:39:00.38 ID:iBVNROpu0
ヒソカとイルミは同じくらいかね
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:39:27.99 ID:/UsCh32H0
それにしてもGI編終わった後の虫編の絵はひどかった
ほとんど下書きだった
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:40:35.27 ID:Ze8C+7Ja0
前からじゃね? コミックになる時に書き直してるじゃん。
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:42:29.13 ID:XCpzPuXa0
>>567
それはもともと
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:46:13.16 ID:x5hpuDYC0
レイザーの時のヒソカは感度ビンビンだったような気ガス
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:46:21.38 ID:3qzdRuJgO
ヒソカ対カストロなんてコミックスでも見れたもんじゃない
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:46:54.93 ID:kmaNUayR0
単行本でも一番ひどいのは虫編よりヒソカとカストロの戦いじゃね?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:49:16.97 ID:XgVuHvU6O
虫はもうどうでもいいから団長とヒソカの戦いを
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:49:21.95 ID:oHqUBQnx0
>>560
追うか?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:50:39.08 ID:x5hpuDYC0
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1177205485/l50

ググったら出てきた。
世の中広いんだな・・・こんなスレが存在するなんて・・・しかも4スレ目
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:51:01.91 ID:Sjdf/e5M0
単行本1巻の作者コメントより。
「これから10巻20巻とだしていけるようにがんばるつもりです。
だかもう弱音吐きません。逃げません。切れません。と思います。多分。」
577ゴッグる ◆goggle.9ZQ :2007/05/13(日) 22:51:37.13 ID:w3Lxh/vD0
今最終話まで全部書いてるんだわ。
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:52:58.15 ID:XCpzPuXa0
>>576
冨樫の嘘つき><
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:53:08.54 ID:TPfhgThr0
>>575
まだまだ楽しめそうだねェ・・・
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:53:43.87 ID:6a0mpLn90
やっとウィルス落とし終わった。
d。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:54:26.50 ID:XgVuHvU6O
逃げました。切れました。
だが富樫の書く漫画は>>575みたいなのができるくらい人を引き付ける影響力がある
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:54:45.61 ID:BieEjevyO
2020年、ついにHUNTER×HUNTERは連載終了した。


だけど冨樫は…

冨樫はもう…

この世にはいない…。


さようなら、冨樫。
ありがとう、冨樫。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:58:01.53 ID:nw0L3xzE0
>>580
空気読めなくてすまんが
ウイルスってマジ?ネタ?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 22:59:10.77 ID:RRI6Sj280
>>583
おしえてやんねーよwwwwwww

落として損はないはずだ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 23:00:26.66 ID:kmaNUayR0
>>583
半分マジ半分ネタ
それなりに知識ある人なら絶対に感染しないから大丈夫
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 23:01:05.12 ID:XCpzPuXa0
>>583
ガチ













見てないけど
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 23:03:19.16 ID:nw0L3xzE0
>>584
それは優しさなのか?それとも罠?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 23:04:17.32 ID:x5hpuDYC0
やるねェ

やべぇwwwwwwwww戸愚呂スレにハマりそうwwwwwwww
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 23:04:38.33 ID:TPfhgThr0
心理戦だな
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 23:07:29.26 ID:6a0mpLn90
俺は欲望のままに食いついただけなんだが
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/13(日) 23:08:00.39 ID:VQzHHoA50
>>587
丸見え乙
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ハンターハンターは厨設定の多いまるでスズメバチのような漫画