絵を書きたいけど描けない初心者・絵の練習をしたい香具師来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
どんなものでもいい 例えば【マルマイン】とかでも。

煽り・叩きは、可能であればやめるように。
またはスルーをするように。
過剰な自己卑下はやめましょう。
ママーリ進行推奨。

うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/
ttp://wing2.jp/~orz_rakugaki/cgi-bin/upload.html

携帯用写メうpろだ
ttp://kjm.kir.jp/index.php
ttp://imepita.jp/

wiki ttp://www19.atwiki.jp/syosinn/pages/1.html
絵茶1 ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=263049
絵茶2 ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=263056

2chSNSのコミュ http://2ch.pne.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=3372
mixiのコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1738338


前スレ http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178633466/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 02:45:26.09 ID:VO/2WNIH0
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
→ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
 誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
 下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。

2.『アタリってなんですか?』
→いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
 描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
 「正しいアタリの描き方」というものはありません。
 自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。

3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
→まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
 「線画の正しい描き順」というものもありません。

4.『初心者でも指摘していいんですか』
→他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
 ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。

5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
→むしろ、積極的に参考にすることをお勧めする。
 どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けないよ。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 02:51:00.25 ID:JJIH24j60
>>1
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 02:54:03.44 ID:JJIH24j60
あれ、鼻触ったら鼻血垂れてきたw
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 02:56:34.10 ID:jDCcogrlO
重複してるけどこっちが先か
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:00:26.60 ID:JJIH24j60
人いないようなので寝るか(´・ω・`)
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:06:21.94 ID:VO/2WNIH0
こんだけ人が居ないならあせってたてる必要は無かったな
というか、必要な人がたてればいいものだな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:09:40.99 ID:NyX4vopJO
いちおつ

…あれ?俺一人の予感(;ω;)?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:10:38.15 ID:kG1QD1Ja0
ノシ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:10:52.95 ID:T5ipXdRJO
一応いますよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:12:23.65 ID:T5ipXdRJO
のだめ見てからずっと手描いてたらいつのまにか3時だよorz
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:12:46.04 ID:c98kP7B8O

布団の中ですが。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:25:47.33 ID:NyX4vopJO
カス呼ばわりしといてレス読み忘れる俺痛すぎだろ…常識的に考えて…

時間かかりまくっちゃったけど、よーこできました。
セクスィーな体格が描けません
ttp://kjm.kir.jp/?p=118051
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 03:53:13.19 ID:oEeS3ekR0
重複スレ立てるとかうっかりすぎだろ俺…

詫びにもならんだろうけど「手が小さくなる症候群」のヒト向けに
手のアタリの取り方を図にしてみた。

http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/9981.jpg
1.肘-手首間の半分弱の長さと、手首の幅の1.5倍前後の幅で手の甲部分のアタリを取る
2.自分の手を参考にしつつ適度な長さで親指を、手の甲の長さと同程度の長さで中指を描く
3.中指を基準にちょっと短い人差し指と薬指、関節一つ分短い小指を描いてできあがり
人差し指から小指まではミトンみたいにまとめて描くのももちろんアリ。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 04:07:52.34 ID:jDCcogrlO
>>14
これは目からウロコだわ
GJ!
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 04:13:39.68 ID:+23KziZC0
髪と目がいまだマスターできないオレは・・
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 04:20:31.79 ID:Tvg31Fvo0
俺、骨と筋肉が覚えられねぇ・・・・
頭悪すぎだろ・・・
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 04:24:20.63 ID:VO/2WNIH0
何故に骨と筋肉を覚えるのか
目的と意識があれば自然に身につく
身につかないとしたら心のどこかで「何で骨と筋肉を覚えてるんだろう」って思ってるんじゃないかな
骨と筋肉を覚える理由を自分自身が納得できる答えを自分自身で見つければ、そのうち覚えてるよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 04:25:27.26 ID:BUca33fT0
エロい体の練習
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/9988.jpg
線を綺麗にしたり色々する前におかしいとこ教えておくれ。
特に足の角度とか。左足なんて1時間かかったぜw

とりあえず今日はおやすみなさいだぜ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 04:35:02.14 ID:oEeS3ekR0
>>17
「この関節はこう動く」ってのを理解するために骨を覚えて
「ここのラインはこう描く」ってのを把握するために筋肉を覚えるわけだよ。
骨格が頭に入ってなければ手足の長さや動きが出鱈目になるし
筋肉を把握してないといつまでも棒人間から脱却できない。
毎日鏡の前とかで自分の身体を動かしながら骨や筋肉の位置・形状をゆっくり覚えていこう。

>>19
右肘(画面奥側)が心持ち低い気がするのと
おにゃのこにしては左上腕筋が微妙に発達してる?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 04:50:11.47 ID:iMKIvdBGO
>>19
多分筋肉を意識しすぎなんじゃね?
筋肉質にしたくないなら筋肉とかはさりげなくでいいんだよほんとに
ウエストのくびれかたも不自然だぜ

左脚は一時間かかっただけあってすごくいいと思う
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 05:50:39.62 ID:isks0G5G0
h
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 06:12:18.86 ID:TUXQzDPr0
>>19
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/10003.jpg

何をもってエロい体とするかは人それぞれだけど、俺ならこんな感じ
とりあえず首のつき方ずれてると思った
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 06:38:17.14 ID:isks0G5G0
うまいね(´∀`)
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 07:17:03.39 ID:jdGhrGgq0
いい天気だな( ^,_ゝ^)
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 07:26:50.46 ID:kG1QD1Ja0

名古屋はいい天気ですよー
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 07:45:38.93 ID:DDWH1UZn0
たまには気分を変えてドット絵の練習。。。
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/10011.png
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 07:46:14.35 ID:VtBtpF040
なんだースリップノットか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 07:49:16.85 ID:S6vfwhmNO
顔の向きと髪型の向き違くね?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 08:27:39.35 ID:KrTs8vmf0
絵描くのに皆マウスで描いてるの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 08:39:10.80 ID:NyX4vopJO
シャーペン
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 08:44:16.90 ID:GpjMNHF90
>>31
IDでさかのぼってみた。
前描きまくってかムジスレにいなかった?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 08:48:22.66 ID:TNjwi1TY0
木炭
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 09:02:12.99 ID:kG1QD1Ja0
>>30
ペンタブタン
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 09:19:24.42 ID:jDCcogrlO
やっぱ人体把握ムズかしいなぁ
たまにいい感じに描けたりするけど、それは「たまたまいいラインが引けた」って感じなんだよな…
早く自分の意志で理想的なラインをズバズバ引けるようになりたいぜ…
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 09:25:49.05 ID:yehPaPreO
アングルを少し変えただけでgdgdになりがちな自分は、一回人描くや某絵スレまとめにあるような箱人間を描いた方がいいのか…?と思う

見づらい箇所やアングルはやっぱ練習重ねるしかないかorz
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 09:56:28.04 ID:Tvg31Fvo0
>>18
>>20
ブロック体に毛が生えたような人体描いてた時は少々のアングルなら
自信があったんだけど(それもヘタレ故だろうけど)
筋肉を考えたり、デフォルメかけたりすると。ほんとーにムズくて・・・

ゆっくり解剖図模写したりクロッキーしかないわけか
あぁ、バイト逝ってくるか・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 09:59:41.44 ID:Tvg31Fvo0
>>35
あるある アセっちゃいけないんだろうけど上手い絵みるとアセるんだよな

>>36
ブロック体で覚えるなら、ホガース先生がオススメ
でもブロック体から脱却するのがまた (´・ω・`)
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:02:44.82 ID:h+MMohpsO
>>38
ホガースってウィリアム・ホガースのこと?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:08:53.98 ID:ZzitzdnrO
ポケモンとかを描けるようになりたい。
練習はやっぱりポケモン?それとも人間描けるようになってから?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:12:51.63 ID:BT06NqjkO
題暮れ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:14:51.52 ID:ZSbSfYHa0
>>40
ポケモンって難しくね?
人型はもちろん動物型とか無定形生物とかいるし
人も描けた方がいいとは思う
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:18:47.43 ID:pjnWEJWj0
>>40
動物の練習とかしてみたらどうだろう
骨格の把握とかは見る機会が少ない分、人間のを把握するより難しいかもしれない
ちゃんと立体を理解できるようにならないと
ポケモンをちゃんと自在に描くのは難しいと思う
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:20:58.75 ID:h+MMohpsO
>>41
東方の博霊霊夢


俺も描こうかな…
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:22:07.71 ID:h+MMohpsO
>>44
×博霊
○博麗
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 10:52:43.78 ID:oBAKpJ+20
 
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:10:32.26 ID:ZzitzdnrO
やっぱ立体構造把握だよな。骨と肉が難しい。
プクリンがプリンに酷似してる
http://imepita.jp/20070511/390160
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:21:34.25 ID:kG1QD1Ja0
>>47
鬼才あらわる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:31:39.07 ID:JcXsXZUqO
前に描いたやつだが何か足りない…アドバイスお願いします

http://imepita.jp/20070511/413650
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:33:42.14 ID:kG1QD1Ja0
>>49
・・・・・・つ、釣りなのか・・・・?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:34:40.04 ID:JcXsXZUqO
>>50
アナゴだった誤爆すまんwwwww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:35:02.28 ID:jDCcogrlO
重要だよね、骨と肉
http://p.pita.st/?m=kqmfhnjp
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:40:55.14 ID:yehPaPreO
>>38
ホガース 絵、でググってみた
ダイナミックコミック講座…?これであってるのかな?
ジュンク堂に置いてるかな…(´・ω・`)
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:48:32.98 ID:xtaAOUFxO
今絵を書いているんだが、微妙なロリにあう服ってなんだと思う?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:49:06.68 ID:Qo0wBtwY0
セーラー服
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 11:50:48.95 ID:48WYprkTO
>>54
シスターが大好きです><
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 12:08:44.73 ID:xtaAOUFxO
ありかとう、シスターで描いたけど今授業中でうpできないんだ(´Д`)
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 12:36:41.03 ID:AXpsxHgU0
前スレで聖徳太子+鎖鎌のお題をもらったがどうしてもかけなかった・・・。
のでネタ的にも絵的にもあれだが、これで勘弁
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/10022.jpg
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:00:37.57 ID:0T/suFTh0
太子ボコボコwwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:11:38.62 ID:7ow91RnQO
前スレからアニメキャラのお題ばっかりもらってる者ですが
絵を初心者が練習する場合、静止と動作と
どっちから先にいっぱいやった方が良いですか?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:12:39.63 ID:GRtxynay0
両方
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:18:30.93 ID:88uGi7FNO
俯瞰や煽りを描きなされ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:53:21.86 ID:fl1UKjmB0
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:55:08.02 ID:FmQMSYTm0
マント脱げよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:56:57.48 ID:P/SlEIbu0
逮捕されちゃうだろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 13:58:12.54 ID:fl1UKjmB0
>>64
服装とっさに思い浮かばなかったもので…
次の授業中に脱がせてきます
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 14:01:22.90 ID:88uGi7FNO
露出キタ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 14:03:38.88 ID:pjnWEJWj0
>>63
下に何を着ているんだか分からんけど
顔のデフォルメ具合との兼ね合いを考えると
肩のラインが丸すぎると思った
骨が入ってるんだからもうちょい角ばるんじゃないかな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 14:10:45.31 ID:fl1UKjmB0
>>68
なるほど、顔とのデフォルメ具合ですか
少し意識してみます
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 14:47:02.63 ID:BUca33fT0
おっしゃー学校見事に寝坊して練習しまくれるぜ!orz
>>20>>21
筋肉は練習も兼ねてルーミス見ながら内部構造描いてからアウトライン残したんだ
やっぱやりすぎですよねw
>>23
腿やふくらはぎのラインはいくら描いてもしっくりこなかったので
かなり参考になりますぜ。首は全然気づかなかったです。

皆様超サンクスです
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:17:25.64 ID:c98kP7B8O
手に違和感ありますか?(・ω・`)
http://imepita.jp/20070511/549000
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:26:51.50 ID:hpqKCEQY0
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:27:13.47 ID:oQpL1gUD0
>>71
特にないよ。
そういう絵描きたいわorz
ってか下のキン肉マンwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:27:45.72 ID:hpqKCEQY0
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:28:21.45 ID:oQpL1gUD0
>>72
うめぇw
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:28:33.85 ID:hpqKCEQY0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:29:32.89 ID:P/SlEIbu0
俺がお前に出来る指摘は「落ち着きなさい」ぐらいだな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:30:55.71 ID:oQpL1gUD0
ワロスw
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:34:08.47 ID:BUca33fT0
>>71
手単体ではグローブの甲の四角がちょっとずれてるような気が・・・?ってくらいだけど、
体と手がいまいち繋がってるように感じられない。
その位置まで拳を上げると上腕はほとんど水平になる。
そこまで腕を上げれば肩も一緒に上がるはず。
漫画はよくわからんけどコマの外まで描いてみちゃってはどうでしょう。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:40:06.30 ID:c98kP7B8O
>>73
何かオカシイ気がするんですよね(・ω・`)
>>79
ソレダ!(・ω・´)
手の指に意識が行き過ぎてその他が疎かになっていましたorz
腕の不自然さも納得です。
描き直してみます。

レスありがとうございました。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:40:14.44 ID:pjnWEJWj0
こっちのスレにもってくるのに
萌えスレのろだを使うのってどうなのかしら〜と思う
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:40:31.64 ID:VtBtpF040
サザーランドのトリビア
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:45:23.79 ID:HnEfnzTY0
>>72
髪が硬すぎる、もっと柔らかく描いた方が可愛いと思う(´Д`*)
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 15:54:10.65 ID:p6133H/W0
一枚の絵にペン入れ、ベタ込みで1〜2時間ぐらいかかるorz
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 16:12:22.76 ID:7ow91RnQO
動きの無い絵ばっかり出してきたので
スイカかなんかを割ろうと棒を振り上げてる女性です
参考はダイソーで買った人形と私の体です
絵を描くときって何を参考にしてますか?
上手い絵の漫画とかスポーツ雑誌とか持って無いので
絵の指摘もそうですがその辺も教えてくだされば
http://imepita.jp/20070511/577770
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 16:13:15.94 ID:TUXQzDPr0
その程度の時間すらかけていない絵に何の意味があろうか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 16:14:12.79 ID:TUXQzDPr0
>>86>>84宛て
8863:2007/05/11(金) 16:25:12.47 ID:fl1UKjmB0
先ほどこのスレにupした者です
指摘通りマント脱がせました

http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/10045.jpg

指摘お願いします
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 16:27:47.56 ID:hpqKCEQY0
おっと。。ごめなさい。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 16:41:35.41 ID:88uGi7FNO
なんだネタか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 16:57:25.43 ID:BUca33fT0
>>88
自分の絵は棚に上げて気づいたこと言わせて貰うと
顔のパーツがちょっとずれてる
顔のデフォルメ具合と頭身のバランスが悪い
上半身と比べて取って付けたような下半身
尻が巨大で足がものすごく短い

ほしゅ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:13:12.79 ID:hFdRWfa+0
久しぶりに来たのでとりあえずお題ちょうだい
93朱色:2007/05/11(金) 17:13:46.94 ID:sM1DD/IE0
顔が可愛い。
でも右頬が上がりすぎ。左利きの人かな?
利き手と同じ方向の輪郭線は手癖で書いてしまう傾向が強いから注意するといい。
目も若干右のほうが大きい。気にならない程度だけど。

左肩上がりすぎ。手の位置がこれだと、髪を書き上げるというより当てている程度なので肩はほとんど動かない。
正面向きにしては胸の位置が上下にずれている。
胸の下、腹の上がない。ハイウェストワンピースかな?しかし切り替えのすぐ下が膨らんでいるので、
まるでみぞおちの位置にウェストが引っ越してきたように見える。
(赤はウェスト切り替えになってる)
足が前後に開いているのに太さに変化がない。初見で右足が前にあるのだとおもった。
足は正面を向く場合左右どちらも緩やかな曲線。
せっかく凝った服装なんだから似合う靴を履かせてあげたらいいのにとおもった。

右腕、しりを掻いているように見える
手を後ろに回すときは腰あたりにいくと思う。
左手。それだと腕が苦しいのでもっと楽にしたほうがいいと思う。
(一の腕が正面から見て外側に傾きつつ、手の先を曲げるのは筋が突っ張る)

顔と肩のバランスがあっているにもかかわらず、髪のせいでえらく顔が大きいように錯覚する。
もう少し房を整理したほうがいいと思う。

影をつける線が汚い。何故かというときちんと端まで塗れていないからだ。
またシャーペンを紙から離さず上下に行き来させただけの線は更に輪をかけて汚く見える。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:13:50.48 ID:cTa+H1840 BE:200273055-2BP(555)
>>1
95朱色:2007/05/11(金) 17:14:31.18 ID:sM1DD/IE0
>72
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/10048.jpg

ごめん、コピペしきれてなかった
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:18:01.03 ID:GiRVAGgY0
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:25:49.41 ID:Liw2EdL9O
http://imepita.jp/20070511/626170

出かける前に一筆
指摘plz
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:27:12.32 ID:JONsKjlhO
>>92
ガントレットでぶん殴る
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:28:31.71 ID:hFdRWfa+0
>>97
左肩から左肘までのラインで途中で曲がってしまっている気がする

ちょっといかり肩過ぎる気もするがまぁそこは絵柄次第なので
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:36:31.47 ID:Yv4apgClO
版権以外の女の子でお題下さい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:38:42.73 ID:Liw2EdL9O
>>99ありがと、うぷしたのみて気が付いたよ

自分で指摘も変だが、右からみてるのに髪が左の方が長いことにも気付いたよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:39:05.85 ID:oEeS3ekR0
スク水ツインテールょぅι゙ょ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:39:22.89 ID:GiRVAGgY0
>>100
野球少女
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:51:17.57 ID:dxpcRqd40
http://kjm.kir.jp/pc/?p=33109.jpg
オリジナル

人物じゃないけど指摘、赤とかお願いします。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 17:57:15.43 ID:hFdRWfa+0
>>98
ttp://wing2.jp/~orz_rakugaki/cgi-bin/src/rakiup1762.jpg

何が描きたかったのかもうわからない('A`)
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:10:19.87 ID:Yv4apgClO
>>102-103
お題サンクス
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:26:38.10 ID:7ow91RnQO
失礼な質問でしたらスルーしてください
指摘してくれる人っていつごろなら多いでしょうか
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:26:59.85 ID:VtBtpF040
サザン 野 トリビア
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:28:16.21 ID:4gK0ZsjT0
>>107
夜かな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:29:02.70 ID:JONsKjlhO
>>107
日付変更あたりから早朝
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:35:40.64 ID:7ow91RnQO
>>109>>110
ありがとうございます
描いたらなるべく夜中に出すようにします
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:42:15.22 ID:JONsKjlhO
>>111

手に愛と根気と集中力を注ぐと良かったと思う
あと腕をあげると胸肉はひっぱらるると思うです


私は参考にする物は己の身体や
hitokakuやらスーパーマンガデッサンや人体のしくみ、などの教本やサイトだ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 18:49:56.03 ID:fl1UKjmB0
>>91
指摘ありがとうございます
下半身については調整してみます
顔のパーツですか…練習してきます
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:15:14.51 ID:JONsKjlhO
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:17:00.46 ID:fl1UKjmB0
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/10067.jpg

顔の輪郭やパーツの位置って違和感ないですか?
指摘ください
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:17:39.43 ID:7ow91RnQO
>>112
わざわざ前に出したやつを見てくださってありがとうございます
手は確かにわけ分からなくなってしまって適当になりました
腕を上げると胸が
http://imepita.jp/20070511/691620
こうなるって事ですよね(絵が変だけど)

やはりリアル画像の方が漫画絵より良いのですかね
漫画のそれは多分わざと綺麗に見せる為のアレンジがかかってるし
初心者は基本を忠実に、ですね
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:21:48.02 ID:NMFqNBN+0
>>116
薄すぎて見えない。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:42:28.59 ID:BUca33fT0
手は自分の手が一番使いやすいお手本だと思う
俺の場合わかんないところはルーミス先生見たり自分の体みたりして描いてる
2次画像はデフォルメの参考にするくらい
何かいい本でも使って骨や筋肉の勉強するのが結局は上達一番速い気がする
ってのがとりあえず1ヶ月いろいろ試してみた俺の結論で保守
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:42:41.85 ID:7ow91RnQO
>>117
手本わからないので簡単に描いたものです
http://imepita.jp/20070511/707740
つまりこういう事なんですよね
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:45:03.09 ID:NMFqNBN+0
>>119
いいえ、全然そういうことじゃないです。
簡単に、悪く言うと適当に描かないで、資料を見てきちんと描いてください。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:57:31.13 ID:7ow91RnQO
>>119
手本が無いためとりあえず自分を撮して線だけとってみました
http://imepita.jp/20070511/716510
改善すべき所はどこですか?
あと乳の線ってなかなかよく見えないのですが
どうすれば良いですか?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 19:59:49.76 ID:NMFqNBN+0
>>121
乳より周辺の筋肉を覚えた方がいいと思うよ
どう引っ張られて、どう変形するのかよく分かるから。
筋肉が分かってた方が色々応用も利くしね
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:14:18.38 ID:7ow91RnQO
>>122
筋肉とはどんな感じで学ぶ物ですか?
描く度にポーズとって模写ですか?
それとも専用の本や道具ですか?
あなたはどうやってるのか教えてください
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:16:02.68 ID:NMFqNBN+0
>>123
何でもかんでも人に聞かないと出来ないんですか?^^
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:16:59.88 ID:nBJjGi9a0
( ^ω^)ゆんゆん?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:19:19.04 ID:BUca33fT0
誰も写真うpって言わないんだな。ほんとにここVIPか?
おっぱいおっぱい!って腕振ってるやつ探しに行った俺が馬鹿みたいじゃん
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:20:56.48 ID:nrhcC6wo0
>>126
つ・・・・・・釣りか・・・・・・・?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:22:47.69 ID:pjnWEJWj0
>>121
腕を上げるとおっぱいは肩の三角筋に斜めに引っ張られるんだよ
美術書のコーナーに絵描き用の解剖図の本とかあるから、
真剣にやる気があるなら見た方がいい

>>115
個人差はあるけど大抵の場合、水平の角度で見ると
耳の上側の付け根は目の高さ・耳の下端は鼻の下端の高さと同じ位になる
少し耳の位置が高いか、顔の中身が低いかも
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:23:21.10 ID:nBJjGi9a0
>>126
絵を描こうって奴に3次好きがいてたまるか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:24:20.50 ID:ASU7g1jMO
>>124
いいじゃん、頑張ってるみたいだし教えてやれば?
参考にしてるものがわかれば>>123はそれで勉強するだろ

俺は筋肉とかよくわからんから諦めてるが
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:25:27.49 ID:hFdRWfa+0
いやそれは言い過ぎ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:27:02.66 ID:c98kP7B8O
キン肉マンを見れば筋肉が分かる+友情パワーに目覚める
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:27:12.13 ID:oEeS3ekR0
>>123
さすがに勉強の仕方まで人に聞くのはどうかと思うぞ。
なぜ筋肉を覚えるのかってのを考えればおのずと学び方も見えてくる。

腕を動かした時の胸の動きは大胸筋の動作が影響するから
胸骨から肩に向かう大胸筋の位置・大きさ・形状を把握しておくと
腕を振り上げた時におっぱいがどう引っ張られるかが分かるようになる。

ぶっちゃけ肩や胸周りの筋肉を覚えるなら鏡の前で裸で腕動かすのが一番だ。
ついでに写メ撮ってうpでも(ry
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:27:21.90 ID:nBJjGi9a0
ttp://www.geocities.jp/kita_site3/cgkoza/muscle/arm2/arm2.htm
こういうとこ見て自分の筋肉触って実際に描いて
を繰り返す
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:29:29.95 ID:QgspLlV7O
みんな定規とか分度器とかで正確に比率を決めているんだよな。たぶん
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:30:02.85 ID:NMFqNBN+0
>>135
そんな面倒くさい事するわけないだろ馬鹿
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:31:40.79 ID:QgspLlV7O
ネタに食いつくな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:31:41.83 ID:BUca33fT0
>>129
オールマイティでサーセンwww

俺はやさしい人物画の筋肉のページを見ながら描いたり
筋肉の動きとかは俺自身割とムキムキなので体動かして調べる
本は避難所のまとめにいろいろ紹介されてるから見てこれば?
まあとりあえず写メ撮ってうpすえrばやさしいおじさんが色々教えてくれるとおおおもうよ!
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:34:27.47 ID:nrhcC6wo0
>>138
あんまりスレ違いの発言はよろしくなくてよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:34:45.91 ID:nBJjGi9a0
>>138
ムキムキうp
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:35:14.71 ID:88uGi7FNO
漫画絵ならそれらしく見栄れば良いと思うけどね

ttp://imepita.jp/20070510/768060
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:36:07.21 ID:pjnWEJWj0
特にスレ違いとも思わないけど
とりあえず>>138は最後の一行が慌てすぎですぅ〜
おぱーい見られるかもしれないからってそんなに興奮すんなよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:39:46.59 ID:hFdRWfa+0
>>141
見栄えるには見栄えるがなんか表面の中心線ずれてね?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:40:21.44 ID:7ow91RnQO
>>121です
みなさんなんかすいません…
指摘スレだっていう甘えがありました
考えてみても何を参考にすれば良いか
わからなかったのですが(筋肉無いし、線もわからないし)
教えてくださった方ありがとうございます

筋肉の名前(正確には場所とその効果かな)とか難しそうですね
綺麗な安価絵や漫画絵にもちゃんと基礎があったのかな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:41:14.47 ID:NMFqNBN+0
>>143
何故、身体が常に真っ直ぐ同じ方向を向いてることが前提なんだ?捻りもあっていいじゃないか
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:44:21.97 ID:BUca33fT0
ちょっとネタ混ぜただけで結構マジレスなんだぜ・・・

>>144
>>1のWikiにあるリンクから広大なネットに旅立つことをお勧めするよ
分かりやすいページいろいろあるから
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:44:37.35 ID:hFdRWfa+0
いや、ひねってると言うことは分かるんだがなんか違和感が…
右肋骨の上部が肩幅よりも広く見えてしまう
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:45:28.80 ID:pjnWEJWj0
>>145
身体を捻っていると考えるにしても
正中線付近の腹筋の垂線水平線が傾いていると思う
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:48:10.59 ID:7ow91RnQO
>>146
いつもありがとうございます
エロいふりとかおじさんのふりとかしてもらってすいません
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:48:32.05 ID:VtBtpF040
ドモ〜
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:50:52.92 ID:oEeS3ekR0
>>144
ソレらしく見えれば構造なんて知ったことかってなヒトもいるからな。
実物に関する知識を総動員してリアリティを出す人もいれば
とことんまで記号化した上で圧倒的なセンス(あるいは感覚)で説得力を持たせる人もいる。

「なんとなくこの線がヘンだしこうしよう」って修正が最初から出来るなら後者になれるけど
その感覚が受け手のそれと一致しない時は壮絶な違和感として君臨しちゃう。
某「ちょろいもんだぜ」の漫画家は感覚のズレが顕著な例。
俺を含めてここにいるような大抵の人はそこまで感覚的な修正が出来ないから知識でフォローするしかない。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 20:52:19.87 ID:hFdRWfa+0
ま、まぁちょろいもんだぜの人は感覚のずれというか…一般常識すら欠如している気がするが…
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:04:56.96 ID:UqED8xt50
じゃあなんかお題くれ 筋肉で
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:06:34.52 ID:m7sDZbvn0
>>153
ロニーコールマン
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:07:40.97 ID:34Esrw/P0
インナーマッスルを鍛える投手
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:08:57.43 ID:6PGKrXBx0
なんかきめぇwwwwwww
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:09:16.75 ID:UqED8xt50
>>154
把握
ぐぐったけどスゲーな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:12:21.96 ID:ikI2FF7L0
人間には見えないwwwwwwwwwwww
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:13:48.47 ID:NMFqNBN+0
本当、違う生き物みたいだなw
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:13:53.85 ID:ikI2FF7L0
俺もお題もらいに来たんだった
忘れてた
ということで誰かください
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:15:14.64 ID:nrhcC6wo0
>>160
ユフィをレイプ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:15:28.13 ID:NMFqNBN+0
>>160
初心に戻って自画像
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:22:36.74 ID:ikI2FF7L0
把握した
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:23:00.15 ID:VtBtpF040
う左斬→note→リビア
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:43:26.43 ID:nrhcC6wo0
保守
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:55:43.67 ID:YDgPXuVyO
http://kjm.kir.jp/?p=118100

おにゃのこ題ください
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 21:57:35.77 ID:KAuWPN+10
>>166
体育座りのショート制服
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:01:17.14 ID:hDObzJgYO
自分にも何かお題くだしあ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:02:28.05 ID:hFdRWfa+0
>>154
この間の講義で出てきた筋肉量二倍に育種した牛の品種を思い出した('A`)
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:02:35.29 ID:NMFqNBN+0
>>168
コンボイ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:09:05.63 ID:v53lGuQvO
http://kjm.kir.jp/?p=118102

真紅描きました!頑張りません!
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:09:06.07 ID:hDObzJgYO
>>170
よく分からんからググってみる
一応把握
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:19:01.12 ID:fl1UKjmB0
お題ください
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:21:41.93 ID:GpjMNHF90
>>173
「JOJO立ち」。
なにを立たせるかはアナタ次第。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:21:53.87 ID:m7sDZbvn0
>>173
ボクサーと老トレーナー
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:22:12.18 ID:KAuWPN+10
>>173
「朝立ち」。
なにを立たせるかはアナタ次第。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:23:55.38 ID:fl1UKjmB0
了解
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:24:43.90 ID:n58i8t6TO
>>176
何立たせる気だよ!
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:25:50.48 ID:0JsYjVxe0
スキャナ、トレース台を買おうとおもっているんだが、
各々、いくららくらいを覚悟すればいい?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:26:46.09 ID:BUca33fT0
>>178
そりゃあナニだろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:31:57.90 ID:GpjMNHF90
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:32:08.83 ID:JONsKjlhO
>>179
トレース台8000円ぐらいでおっきめの買えたよ
まだ初心者なのに後悔したよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:32:26.05 ID:hFdRWfa+0
スキャナは単品で買えば5000円くらいでいけるかな
トレース台はしらね
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:33:45.18 ID:jUco9mIW0
トレース台は10000万あれば安心できる
良い物が欲しいなら20000万あれば安心できる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:35:13.06 ID:JONsKjlhO
因みに世界堂の会員価格だった
定価は解らない
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:39:46.52 ID:0CLrWFNPO
>>184
その値段だと別な意味で安心できねぇよwww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:41:46.37 ID:kLZdypljO
>>184
ちょww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:49:52.18 ID:HS0Iz48O0
>>184
おかしいな…一億に見えるのは俺だけだろうか…。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:50:51.48 ID:hDObzJgYO
>>170
出来たー
http://imepita.jp/20070511/820040














確認せず描いたがこのコンボイで合ってるのか?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:52:53.58 ID:0JsYjVxe0
レスありがとう。
なるほど、ピンキリなんだな。
どっかのサイトでスキャナの裏がトレース台として使える
とあったんだが実際いけるものなのか?w
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:54:17.28 ID:VsongqeV0
複合機って高いノー?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:57:12.33 ID:KAuWPN+10
>>190
スキャナ光るのって数秒じゃね?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 22:57:27.09 ID:0CLrWFNPO
>>191
クオリティを気にしないのであれば1万円台から買える
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:00:42.67 ID:hFdRWfa+0
>>189
わたしに良い考えがある

>>191
A3プリンターとか
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:03:36.61 ID:Kozr3coeO
ちょっと真面目に練習したいと思うので
女の子のお題ください
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:06:12.79 ID:KAuWPN+10
>>195
構図きついかもしれないけど
陸上のユニフォームで背面飛び
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:06:25.11 ID:JONsKjlhO
>>195
真面目そうな眼鏡っこの全身立ち絵と
顔のアップ表情4パターン
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:11:06.35 ID:Kozr3coeO
>>196
お題ありがとうw
ごめん、背面飛びってどんなんだっけ…
>>197
ありがとう
ガンガル!
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:11:32.24 ID:VtBtpF040
ササン朝ペルシアに見えた。
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:18:52.90 ID:1JVIUXfg0
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/05/11(金) 23:19:33.86 ID:fl1UKjmB0
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/10139.jpg

お題3つとも混ぜようとしたらカオスになった
指摘ください
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
じいちゃんwwwwwwwwww