ゲジゲジ見失った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 乳母(新潟県)
ペットボトルの中にいれようとなんてするから
2 女子高生(埼玉県):2007/04/14(土) 00:46:27.55 ID:gO9I/yH60
それムカデだろ
3 バンドメンバー募集中(北海道):2007/04/14(土) 00:46:33.92 ID:A7aMDLmX0
ゲジゲジってよくみるとかっこいいんだぜ?
4 講師(樺太):2007/04/14(土) 00:47:12.99 ID:xY1mYjZbO
あこがれ
5 無党派さん(樺太):2007/04/14(土) 00:47:27.69 ID:eCzmL86WO
>>3てめーのがかっこいいわ
6 ガリソン(アラバマ州):2007/04/14(土) 00:48:07.31 ID:OHLM3hru0
うちにもよく出るwwww
気持ち悪いだけだ
7 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 00:48:17.79 ID:44Q9trHG0
まぁ、無害だけどな
8 クリエイター(不明なsoftbank):2007/04/14(土) 00:48:31.95 ID:tMSvQAoq0
コジコジなら向こうで見たよ
9 書記(樺太):2007/04/14(土) 00:49:29.29 ID:8OhMIYmJO
ゲジゲジはゴキブリを食ってくれるいい奴なんだぜ?
10 スカイダイバー(大阪府):2007/04/14(土) 00:49:34.57 ID:d+zom6eC0
これは死亡フラグだ・・・
11 ピッチャー(東京都):2007/04/14(土) 00:50:21.74 ID:9Q0Lsa1q0
無害でもやつはやばい
12 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/04/14(土) 00:50:46.76 ID:Cw7F9/Xu0
ちょっと触るとすぐに足がポロポロとれるらしいよ
13 無党派さん(樺太):2007/04/14(土) 00:50:54.52 ID:j6NFUWSeO
おまえらゲジゲジが頭に乗っかってたらどうするよ。俺なら失神だな。
14 ガリソン(アラバマ州):2007/04/14(土) 00:50:58.85 ID:OHLM3hru0
一回風呂の湯船に入ってて死ぬほどびびったwww
だから嫌いなんだhykdjf
15 釣氏(樺太):2007/04/14(土) 00:51:12.80 ID:URIEs4sAO
これだけは言える
>>1に安息の眠りはない
16 プロ固定(ネブラスカ州):2007/04/14(土) 00:52:08.09 ID:AvV1YIEOO
部屋に入った虫を見失うのはよくある事
不安で居ても立ってもいられないので別室に移動する
17 主婦(樺太):2007/04/14(土) 00:53:46.24 ID:2nm3hd0jO
夏になったらウザさNo.1の吸血野郎が出現する

ゲジゲジなんて目じゃないぜ
18 無党派さん(樺太):2007/04/14(土) 00:55:50.50 ID:j6NFUWSeO
一度、三十センチくらいのドデカイ蜘蛛が部屋に入り込んだときはどうしようかと…
19 渡来人(チリ):2007/04/14(土) 00:56:45.28 ID:Mrj+T8pH0
ムカデが出ると眠れません
20 ピッチャー(東京都):2007/04/14(土) 00:56:55.62 ID:9Q0Lsa1q0
30cmは…バケモノだろ…
21 チャイドル(長屋):2007/04/14(土) 01:00:00.88 ID:ELVR6kSH0
昨年は夏に手の平サイズの蜘蛛が5匹くらいでた。2時間は死闘する。
22 F-15K(岐阜県):2007/04/14(土) 01:00:09.50 ID:q/gjZquF0
>>18
俺なら失神するな
23 キャプテン(青森県):2007/04/14(土) 01:03:02.33 ID:iq3LInxK0
ゲジゲジキモイ
なんど部屋に侵入してきたことか
出た夜はどんな小さな物音でも聞き逃さないよう
なかなか寝れん


>>18
30センチとかwwwww
うp
24 数学者(dion軍):2007/04/14(土) 01:03:42.71 ID:2Eym7bfs0
見た目キモイ度

ゲジゲジ>ゴキブリ>蜘蛛



25 渡来人(チリ):2007/04/14(土) 01:04:01.63 ID:Mrj+T8pH0
>>24
ムカデ忘れてるぜ
26 ピアニスト(樺太):2007/04/14(土) 01:05:32.47 ID:jw4ZwXhXO
寝てる間に鼻に入って手術するハメになったやついたな。
27 造船業(ネブラスカ州):2007/04/14(土) 01:06:09.54 ID:AvV1YIEOO
飛ぶ系の虫じゃなくて良かったな
28 ガリソン(東京都):2007/04/14(土) 01:06:26.17 ID:XIN+sdGp0
ゲジゲジの投げ合いしたことあるんだが
回顧するとなんて恐ろしいことをしたのかと総毛立つ
29 金田一(樺太):2007/04/14(土) 01:08:07.11 ID:ev67G/esO
寝てる間にアナルに入ってウホッてなった奴いたな。
30 機関投資家(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:08:21.30 ID:LRmye4LOO
アシダカクモだったかが出た時は髪の毛逆立ったわ
31 コンビニ(東日本):2007/04/14(土) 01:09:12.82 ID:HzFOXDTT0
スピンドルケース蓋の害虫捕獲成功率は異常
32 おたく(宮城県):2007/04/14(土) 01:10:28.75 ID:EuQ8zdkE0
この前風呂でゲジゲジが肩に落ちて来たぞ。
33 お猿さん(宮崎県):2007/04/14(土) 01:10:45.26 ID:7vxMLgRV0
ムカデ>ゲジ>ゴキ>クモ

ぶっちゃけもうクモとか手で窓から外に捨てれる。
元都会っ子だったオレにはムカデは革命的だった。
34 スカイダイバー(大阪府):2007/04/14(土) 01:10:51.18 ID:d+zom6eC0
>>28
kwsk
35 無党派さん(樺太):2007/04/14(土) 01:12:38.08 ID:F3m8zjgUO
ゲジゲジはGの天敵だぜ。
つまり、俺らの仲間ってことよ。
36 ガリソン(アラバマ州):2007/04/14(土) 01:13:16.95 ID:OHLM3hru0
その蜘蛛どんだけww
タランチュラかよ!!!!!
37 ダンサー(岐阜県):2007/04/14(土) 01:13:25.55 ID:U0CsVBgA0
Gに比べればゲジゲジなんて可愛いもんだろ
動き鈍いし、触れさえしなければ余裕
38 張出横綱(dion軍):2007/04/14(土) 01:13:30.50 ID:KN0Vj5+c0
ムカデ殺すとお金が入らないってなんかで見た
39 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/14(土) 01:14:41.64 ID:QMUz8xUwO
お前ら便所コオロギ(カマドウマ)って知ってるか?
40 コンビニ(東日本):2007/04/14(土) 01:15:22.34 ID:HzFOXDTT0
2年ぐらい前にトイレでカマドウマ見たよ
41 インストラクター(北海道):2007/04/14(土) 01:16:06.89 ID:jI4+L9Tj0
ゲジゲジさんはいいやつだから何もするな。
42 ダンサー(岐阜県):2007/04/14(土) 01:16:35.09 ID:U0CsVBgA0
コオロギ系はガチでやばい。ゴキブリ以上に厄介
音煩いしよく飛ぶし足キモイし
43 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 01:16:57.84 ID:44Q9trHG0
カマドウマってそんなに気持ち悪いか?
44 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/14(土) 01:18:07.39 ID:QMUz8xUwO
>>41
そうなのか?見た目からはあんまり想像出来ないが…

てかカマドウマより気持ち悪い虫は居ないと思うんだが
45 コンビニ(東日本):2007/04/14(土) 01:18:17.40 ID:HzFOXDTT0
カマドウマはなんか触るのは嫌だね
コオロギは全然兵器
46 大道芸人(アラバマ州):2007/04/14(土) 01:18:21.15 ID:dw8uF05x0
ゲジゲジはあの速さがヤバイ 無害でもあのグロさはGの遥か上をいくぜ
47 コンビニ(東日本):2007/04/14(土) 01:20:46.24 ID:HzFOXDTT0
チョウバエは可愛いけど殺す
小さいクモは可愛いし益虫だから放置
大きいクモはおん出す
48 講師(樺太):2007/04/14(土) 01:21:20.03 ID:qKWeG5AMO
とりあえず虫は全部キモい
49 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/14(土) 01:21:37.01 ID:QMUz8xUwO
カマドウマはガチでキモい

おれは一気に叩き潰すんだが、殺虫剤は絶対使わない
どうやらあの図体で部屋中飛び回るらしい。。。
50 サンダーソン(千葉県):2007/04/14(土) 01:23:46.39 ID:DNPIw4HB0
カマドウマってなんだ?と思ってググッたら、トップのサイトですごい肝を潰した・・・
いきなりBGMは止めてくれよ・・・・
51 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:25:13.40 ID:OgIOzWrGO
なすびの顔より大きいゲジゲジを母親の実家(屋久島)で見た

南は生物が巨大化しやすいようだ
つーか、そのゲジゲジしか見たことないから40cmオーバーが普通だと思ってた

明らかにドリキャスより大きい蜘蛛を見た瞬間に腰抜けて尻餅ついたのはいい思い出
52 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 01:26:52.79 ID:44Q9trHG0
>>51
確かに南は大きいwwwムカデも30cmオーバーはざらだし・・・
53 コンビニ(東日本):2007/04/14(土) 01:27:33.55 ID:HzFOXDTT0
俺も40cmのムカデ見たことあるけど今ではあれは蛇だったかもと思ったりする
でも殻が10cm超えてるカタツムリは確かに見た
54 農業(樺太) :2007/04/14(土) 01:30:05.53 ID:nPvd0MvNO
大量地獄っていうPS2のゲーム並じゃねぇか
55 専守防衛さん(岐阜県):2007/04/14(土) 01:31:30.80 ID:HzUS8seW0
虫全部死ね
56 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:32:39.39 ID:OgIOzWrGO
そのうち地球防衛軍並にデカいの出てくんじゃねぇか?
57 とき(樺太):2007/04/14(土) 01:33:44.03 ID:o4Cry1R8O
蜘蛛は嫌いだけど益虫だから頑張って逃がす
ゲジゲジは無理
58 不動産鑑定士(東京都):2007/04/14(土) 01:34:14.57 ID:QW9ZWWil0
ムカデだったら真剣に死亡フラグだったなwww
59 漢(アラバマ州):2007/04/14(土) 01:34:15.74 ID:G64SrqBE0
アレは高校のときだったか。。。

諸事情で千葉で捕まえたゲジゲジを家まで持って帰ってきたんだが、
手違いで部屋で逃げ出したから急いで箱をかぶせて捕まえようとしたんだ。
もちろん俺はゲジ苦手だし焦ってたし、
確実にかぶせた箱の中に入ってるか分からなくて不安だったんだ。

そしたらかぶせた箱の下からスターウォーズのライトセイバーを振る時のような
「ブォン、ブォン」って音がしたから中にいるんだろーなーと。

「うううはっ、焦ったwwwwwwwwってかコイツも鳴くんだなwwwwwww」
とかいう心境で半笑いながらも心臓バクバクで、
まぁとりあえず網持ってきて箱を持ち上げたんだわwwww




そしたら下には千切れた足が一本だけ。。。
足の根元から、プッツリと切れた神経が動いて「ブォン、ブォン」って音が出てた。。。
ホント意味わかんなかったwwwwwwwwwwww
60 留学生(青森県):2007/04/14(土) 01:35:38.56 ID:vohWMKR20
ゲジゲジなんてフナムシのちっちゃい奴だと思えばいいじゃないか
61 プロスキーヤー(静岡県):2007/04/14(土) 01:36:25.70 ID:R5Xu1Gyj0
誰だよ・・・・ニコ動にオオゲジうpしたやつは
62 キャプテン(青森県):2007/04/14(土) 01:37:01.33 ID:iq3LInxK0
>>59
グロいな

俺も綿棒入れてある容器で捕まえようとしたら
もげた足が動いてて


うわああああああああああああああ
63 専守防衛さん(岐阜県):2007/04/14(土) 01:37:10.31 ID:HzUS8seW0
ムカデも益虫だけど・・・
64 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:37:47.16 ID:OgIOzWrGO
>>59
はははwそれお前の部屋に住み着いて三倍くらいに成長してるんj....

お、、、お前、後rうわぁぁぁぁぁぁぁ
65 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 01:38:01.37 ID:44Q9trHG0
暖かくなる=虫巨大化
       ↓
\(^o^)/地球温暖化オワタ
66 留学生(青森県):2007/04/14(土) 01:39:25.66 ID:vohWMKR20
友達から、足が長い蜘蛛の足全部むしった話を聞いてトラウマになった俺
67 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:40:11.68 ID:OgIOzWrGO
>>60
フナムシ→見た目ゴキブリ+ダンゴムシ 大量発生する
ゲジゲジ様→ゴキブリを退治してくれる益虫
68 訪問販売(樺太):2007/04/14(土) 01:41:39.76 ID:e6UJz9/zO
クモに噛まれてから、トラウマでどうも好きになれん・・・
痛かったなあ・・・
69 書記(樺太):2007/04/14(土) 01:41:49.49 ID:KTOLLEchO
蜘蛛は可愛いよ。普通に指にのせれる、でもながいやつはだめ。しょうがくの時のトラウマが…
70 日本語教師(千葉県):2007/04/14(土) 01:42:53.44 ID:4PYF2Kga0
>>66
軍曹になんてことを
71 専守防衛さん(岐阜県):2007/04/14(土) 01:42:57.50 ID:HzUS8seW0
蜘蛛はタランチュラみたいな堂々としたやつがいい
72 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/14(土) 01:43:15.87 ID:/JGdMbY9O
Gもゲジもいない寒冷地で良かったwww
73 専守防衛さん(岐阜県):2007/04/14(土) 01:43:47.89 ID:HzUS8seW0
樺太・・・
74 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 01:44:00.13 ID:44Q9trHG0
樺太ワロタwwwwwwww
75 樹海(北海道):2007/04/14(土) 01:44:21.73 ID:jEbAGV+W0
ほんと北海道すんでてよかった
しかしカマドウマのきもさは異常
昔の家ではかなりの頻度ででた

カマドウマAがあらわれた!
カマドウマBがあらわれた!
 たたかう
→にげる
 どうぐ
いつもこうだった
 
76 将軍(dion軍):2007/04/14(土) 01:45:28.84 ID:NUqFP9su0
怖い話してやんよ



ゴ キ ブ リ は 水 分 補 給 を 人 間 の 唾 液 で す る こ と が あ る 




お前ら寝室だけは清潔にしとけよ、常に。

77 歌手(樺太):2007/04/14(土) 01:46:07.06 ID:SgaQ34dKO
益虫とかゴキ食いとかどうでもいいから全員出てけ
何勝手に人の家に住んでんだ
78 キャプテン(青森県):2007/04/14(土) 01:46:41.12 ID:iq3LInxK0
ゴキブリはでてこないから多分大丈夫だが
聞くだけでもうすでに鳥肌もんだ
79 講師(樺太):2007/04/14(土) 01:46:45.55 ID:8WK2z5H6O
ゲジゲジとセミはマジで美味かったなぁ
80 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:46:46.94 ID:OgIOzWrGO
ゴキブリは年に一回ゴキブリホイホイに引っ掛かってるかどうか

蜘蛛様とヤモリ様と糞ネズミ放し飼いだしな。
蜘蛛様は家の中に徘徊し、ヤモリ様はキッチンの窓にツガイで張りつき
ネズミは天井裏と床下にいるからゴキブリバリアー状態

しかし、三ヶ月ほど留守にすると二回がネズミの糞まみれになるから困る
81 漢(アラバマ州):2007/04/14(土) 01:47:51.96 ID:G64SrqBE0
>>62
うわあああああああああああああああああああ



>>64
ゲジは友達にあげたぜwww




叫ぶどころの話じゃなかったな・・・
見つける三日間ぐらいまともに寝れなかったwwwwwww
82 講師(樺太):2007/04/14(土) 01:48:37.73 ID:8WK2z5H6O
>>80
三ヶ月も留守ってどんな事態だよ
83 歌手(樺太):2007/04/14(土) 01:48:37.97 ID:SgaQ34dKO
蚊の癖に足長すぎる奴なんなの
84 塗装工(樺太):2007/04/14(土) 01:49:01.68 ID:OzTqNb8WO
>>77随分と勝手だなぁ君は
君の住む家が建つずっと前から虫達はそこに住んでいたとしたら、彼等の居場所を奪ったのは君の方だろう?
85 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 01:49:39.28 ID:44Q9trHG0
あと気持ち悪いといえばウデムシ、ヒヨケムシとかか。
86 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/04/14(土) 01:49:48.41 ID:Cw7F9/Xu0
>>83
ガガンボ?
87 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:50:12.15 ID:OgIOzWrGO
>>82
入院、入院。
88 クリエイター(dion軍):2007/04/14(土) 01:51:04.68 ID:Du8eMIqW0
毎回こういうスレが立つたびに思う


 北  海  道  に  住  ん  で  て  よ  か  っ  た  
89 数学者(富山県):2007/04/14(土) 01:51:15.57 ID:4qIKkLM60
>>83
ウスバカゲロウじゃねーの?

ホントに怖いのはスズメバチとかだから。3体とかの小隊で攻めてこられるとマジで怖いから
90 農業(樺太) :2007/04/14(土) 01:52:35.11 ID:Whk/W7H6O
蜘蛛は不意打ち食らうとビビるがふつうにいたら無視だな。
しかし以外と可愛いやつなんだぜ?

一度PCモニターに乗ってきたことがあったんだが、何かピンときてマウスカーソルをカサカサ動かしてみたんだ。
そしたら蜘蛛がそのカーソルに飛びついてやがんのwwww
んで蜘蛛が「あれ???」って感じでな。
獲物と間違えたんだな。虫嫌いの俺でもあのときは萌えた。
91 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 01:52:42.88 ID:44Q9trHG0
>>89
一回オオスズメバチが肩に止まったときは死を覚悟したなwww
その後近くの柱に止まったから容赦なく叩き潰したけどw
92 チーマー(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:53:15.81 ID:YBRlk/C8O
掃除機でゲジ吸ったんだけど袋の中で増えてない事を祈るわ
93 お宮(大阪府):2007/04/14(土) 01:53:21.00 ID:lUBvuOBY0
ずっとヤスデのことをゲジゲジだと思ってた
真実を知ったのは最近
94 鉱夫(茨城県):2007/04/14(土) 01:54:37.70 ID:Gt3chqVO0
かっこいいのはオケラだろケラ
95 留学生(青森県):2007/04/14(土) 01:54:41.29 ID:vohWMKR20
夏になると決まって俺の部屋の窓一枚分を覆う網を張る蜘蛛がいた
毎回同じ位置に張る几帳面さに、俺は壊すのが可哀想で放置した
これ網戸いらねえんじゃね?って思ってたけど、そのうちいなくなった
俺は蜘蛛苦手だけど、そいつのことは時々思い出す
96 日本語教師(千葉県):2007/04/14(土) 01:54:43.12 ID:4PYF2Kga0
>>91
僕なんか自転車でこいでるとこのに飛んできて
懐に止まった、そして時も止まって・・・

その後良く覚えてないんだ
97 クリエイター(dion軍):2007/04/14(土) 01:55:41.21 ID:Du8eMIqW0
ゲジゲジってのがどんなのかわからんけど調べるのが怖いw
今ニコニコでムカデ見ようとしたけど始まって1秒で閉じた
就職で本州に行くことになったらどうしよ・・・
98 数学者(富山県):2007/04/14(土) 01:56:11.25 ID:4qIKkLM60
>>96
俺は原チャ乗ってるときにオニヤンマと正面衝突したw
その後オニヤンマ回転しながら飛んでったぜwww
99 将軍(dion軍):2007/04/14(土) 01:56:29.78 ID:NUqFP9su0
>>88
道民ってなんであんなに北海道の地域特殊性出したがるの?
話聴いてるとすぐ
「北海道では〜」
ってうざいんだけど
本人たちは得意顔なのなw

北海のくせにw
100 一反木綿(dion軍):2007/04/14(土) 01:56:44.70 ID:A1EahYnP0
たった今10cm近いムカデを見失って寝れない俺が居る
101 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 01:56:57.88 ID:44Q9trHG0
>>97
ちょうど調べてたww
ttp://www.gaichu.ne.jp/gai_sonota_index.html
102 コンビニ(東日本):2007/04/14(土) 01:58:06.08 ID:HzFOXDTT0
ザトウムシはキモカワイイ
103 歌手(樺太):2007/04/14(土) 01:59:01.10 ID:SgaQ34dKO
俺の部屋超汚いから暖かくなったらやばいな
104 栄養士(アラバマ州):2007/04/14(土) 01:59:06.18 ID:O53LntCB0
>>101
げえええええええゲジ完全妖怪だろwwwwwwww
105 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 01:59:06.51 ID:OgIOzWrGO
>>95
その蜘蛛ほしいわw

そういえばでっかくて太いムカデがネズミ食べる動画があったよな
106 主婦(樺太):2007/04/14(土) 01:59:07.32 ID:RE39GEKtO
カミキリムシの破壊力は異常

そーいえばさっきからお前らの首筋でカサカサしてる虫ってなんて名前?
107 キャプテン(青森県):2007/04/14(土) 01:59:10.70 ID:iq3LInxK0
>>97
そういうのが嫌いなら見ないほうがいい

俺は図鑑でも見るのが抵抗ある

>>100
隠れてそうな場所を捜索だ
108 味噌らーめん屋(樺太):2007/04/14(土) 01:59:14.70 ID:QMUz8xUwO
>>88 禿同

ただ、蜘蛛と稀に来るカマドウマは勘弁

大きな白蛾(´д`*)ハァハァ
109 留学生(東日本):2007/04/14(土) 01:59:59.17 ID:6dv0PFMf0
このスレにいるだけでも寒気するわ
110 無党派さん(樺太):2007/04/14(土) 02:00:26.15 ID:F3m8zjgUO
>>96
虫じゃないが、俺は夕方学校の帰りに顔面に低空飛行してるコウモリが直撃したぜ。
111 おたく(岐阜県):2007/04/14(土) 02:01:06.04 ID:Mv0oqu6o0
>>106
カミキリ虫が頭に乗ってきたことがあったんだがまじ濡れたよ
頭の上でカサカサカチカチ言ってるけど暴れたら噛まれそうで死ぬかと思った
112 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 02:01:08.69 ID:44Q9trHG0
>>110
吹いたwwww
113 クリエイター(dion軍):2007/04/14(土) 02:01:13.83 ID:Du8eMIqW0
>>101
サムネイルを視界の端で軽く見ただけで心臓バクバクしてるwww
114 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 02:01:54.22 ID:OgIOzWrGO
ムカデは大抵ツガイだから一匹つぶしたりして殺すともう一匹出てくるから
殺すときは箸で掴んでガスコンロへGO

って母に言われた
115 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/04/14(土) 02:03:05.45 ID:Cw7F9/Xu0
>>114
※このあとスタッフがおいしくいただきました
116 将軍(dion軍):2007/04/14(土) 02:03:15.65 ID:NUqFP9su0
>>114
その箸もうつかえねーなガクガクブルブル
117 運転士(神奈川県):2007/04/14(土) 02:05:13.01 ID:44Q9trHG0
そういえば中2の時、朝学校行って下駄箱で上履きに履き替えた時に
なんか変な感触がして確認したら右の上履きにオオゴキブリが入ってたときは
朝から泣きそうになったなwww靴下にはなんか変な液体付くわ
潰れた死体も処理しなきゃなんないわでwwww
118 キャプテン(青森県):2007/04/14(土) 02:06:16.20 ID:iq3LInxK0
>>116
そこで割り箸ですよ
119 竹やり珍走団(宮城県):2007/04/14(土) 02:06:29.70 ID:cRzuxr1h0
ああ、濱口の眉毛にいるやつね
120 一反木綿(dion軍):2007/04/14(土) 02:06:53.10 ID:z8vhmTGU0
お前らVIPPERが馬鹿にされてるぞ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1173260597/l50
121 私立探偵(三重県):2007/04/14(土) 02:06:58.68 ID:iLDRzsdp0
鏡見ると目とおでこの間にゲジゲジが居るんだよな。
122 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 02:07:30.00 ID:OgIOzWrGO
>>116
・・・・・・あれ、俺の箸ちょっと焦げてたような気がする
123 訪問販売(樺太):2007/04/14(土) 02:09:06.46 ID:e6UJz9/zO
去年、京都のとある山を探検しに行った時の事だが、封鎖してあった登山道から入って、だいぶ森の中を進んだ時に、
辺り一面の木に赤のビニールテープで張り付けてあった

「スズメバチ生息地域、注意せよ」

の張り紙を見た時は俺死んだなwと思った。で、周りを見渡したら「マムシ注意」の看板も・・・
あの山はヤバイ
124 日本語教師(千葉県):2007/04/14(土) 02:09:51.93 ID:4PYF2Kga0
ムカデ類

駆除方法
身近なもので叩きつぶすのが効果的。ゴキブリ用殺虫スプレーの直接噴霧も効果はあるが
効果発現が遅く

>激しく暴れるため<

殺虫スプレーは避けた方がよい。多量に発生している場合は
業者に依頼するのがよい。


きゃwwwwwwwwwwwwww
直接攻撃なんてできネwwwwwwwwww
125 留学生(東日本):2007/04/14(土) 02:10:51.96 ID:6dv0PFMf0
      __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!
     し'
126 クリエイター(dion軍):2007/04/14(土) 02:11:42.58 ID:Du8eMIqW0
ムカデとかつぶしたらやっぱり変な液体とか出てくるの?
処理とかどうするんだ?
127 ガリソン(アラバマ州):2007/04/14(土) 02:11:59.76 ID:OHLM3hru0
ちょっと前にさどっかの婆ちゃんがスズメバチに百数回刺されて死亡みたいなニュースみて 軽く笑ってしまったし
「どんだけ刺されてん」ってかんじで
128 キャプテン(青森県):2007/04/14(土) 02:14:02.02 ID:iq3LInxK0
嫌な事件だったね・・・
129 将軍(dion軍):2007/04/14(土) 02:14:55.26 ID:NUqFP9su0
おれなんて子供の頃
干したての布団で昼寝したら
干した時についた毛虫が寝てる間に首からあごにかけて「にょっきにょっき」
って最初は寝てて気付かなかったし、へんな感触するなー
と思ったけど(あぁ、血流が圧迫されてるのか?)みたいにしか思わなくて
ほっぺたあたりまで進出されてようやく目あけたら視界にうあああああああああぁぁぁぁぁぁああああ
って寝ぼけてるしパニクるし

犬猫が前足であごを「クイクイ」するじゃん、アレみたいなカンジで極力手を触れずに落とそうとしたら
敵もがんばりやがって、半分だけで俺の顔にしがみついてんの

もうね、

死んだと思ったね

とうとうパニックが限界に来て
着ていた服を全部脱いだら、一緒にとれたんで服を投げ捨てた

そっから30分、上半身裸の俺とシャツのなかに隠れたケムシとのバトルがあったよ
130 ガリソン(アラバマ州):2007/04/14(土) 02:18:43.33 ID:OHLM3hru0
あの触るとびりびりする毛虫は嫌だ
(通称:びりびりクン)あれが自転車のグリップについてて思いっきり握ったら手がかなり腫れた
131 一反木綿(dion軍):2007/04/14(土) 02:27:32.95 ID:A1EahYnP0
>>107
見つけた。無事処理した

>>126
シラネ。いつも割り箸で頭打ち抜いて窓から捨てるから
132 竹やり珍走団(宮城県):2007/04/14(土) 02:29:50.90 ID:cRzuxr1h0
ねずみ食べてるやつあったよな
133 日本語教師(千葉県):2007/04/14(土) 02:38:50.46 ID:4PYF2Kga0
>>131
私は頭をつ潰せば瓦解する・・・!!
そう思っていた・・・!
しかしそうではなかった
頭をとっても
百足は動く・・・!
134 別府でやれ(長屋):2007/04/14(土) 02:46:31.70 ID:+pSQgOhh0
オレ昔江戸川区の川沿いに住んでたのよ。
川沿いだから蟲が多くてな。

で、ある日1Fのベランダに布団を干してちょっと外出したら
帰って来た頃には落ちてたのね。
遠目に見てあちゃーって思ったんだけど近づいてみたら布団の上に・・・






近所の野良ぬこがマッタリお休みしてやがった(´・ω・`)
135 一反木綿(dion軍):2007/04/14(土) 02:50:10.03 ID:A1EahYnP0
>>133
頭に割り箸がヒットした瞬間に投げ捨てろ
でなければ鉄製のゴミ箱を買ってそれに追い込んで燃やすとか
あいつらなんであんなに生命力あるんだ…

流石に20cm(目測)大が出現したときはほうきで掃き捨てたがな
136 整体師(長崎県):2007/04/14(土) 02:53:57.28 ID:O55fJB6r0
一昨年ベットの上で寝っ転がって漫画読んでたら
耳元数センチを6センチ程のGが飛んでかすっていった事がある


他にもヤカンで水沸かした後、手袋?だっけに手を突っ込んだら
その中にGがいて失神した事がある
137 日本語教師(千葉県):2007/04/14(土) 02:57:04.41 ID:4PYF2Kga0
>>135
HUNTER X HUNTER読んだ事ない?

奴らは頭をつ潰せば旅団(クモ)瓦解する・・・!!
そう思っていた・・・!
しかしそうではなかった
頭をとっても
クモは動く・・・!
138 一反木綿(dion軍):2007/04/14(土) 03:02:01.73 ID:A1EahYnP0
>>137
一巻しか知らん…
139 講師(樺太):2007/04/14(土) 03:07:06.20 ID:DjyOhjNLO
俺寝てる間にアキレス腱ムカデに噛まれてて翌朝パンパンに腫れてた事ある
140 無党派さん(樺太):2007/04/14(土) 03:21:57.06 ID:V8AuNvi0O
ウチは母親が潔癖症だから自宅で虫らしい虫に遭遇した事はないな

ゲジゲジも見たこと無いから調べてくるわ
141 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 03:29:00.52 ID:OgIOzWrGO
だからおまいらムカデは箸で掴んでガスコンロへGOだ
142 守銭奴(コネチカット州):2007/04/14(土) 03:31:31.67 ID:OgIOzWrGO
よろいムカデ×よろいムカデ→ホーンビートル

ホーンビートル×ホーンビートル→さそりアーマー

ムカデ→カブト→サソリってこった
143 漢(アラバマ州)
gjgj