ギタースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 新宿在住(東京都)
うん
2 クリエイター(岡山県):2007/04/10(火) 01:57:24.41 ID:4L3rQJDu0
こは
3 団体役員(埼玉県):2007/04/10(火) 01:58:04.40 ID:63dwnZHT0
くさ
4 アリス(富山県):2007/04/10(火) 01:58:20.76 ID:+kaQ1DeA0
きも
5 おたく(岡山県):2007/04/10(火) 02:00:46.42 ID:45uFRMm50
6 酒蔵(西日本):2007/04/10(火) 02:05:48.25 ID:/ilXYcTS0
ファッ
7 保育士(東京都):2007/04/10(火) 02:09:21.77 ID:xUXzqH490
クション
8 空気コテ(埼玉県):2007/04/10(火) 02:11:06.74 ID:CjLmWHDl0
イズ
9 私立探偵(長野県):2007/04/10(火) 02:12:49.47 ID:Pl5CqGuR0
10 ドラッグ売人(高知県):2007/04/10(火) 02:16:20.90 ID:XWseBqCH0
11 キンキキッズ(岡山県):2007/04/10(火) 02:19:49.78 ID:oW3V4B+q0



サドルが持ち上がってるんだがこんなものなんでしょうか?
異常だったら早く直してあげたいです><
12 おたく(岡山県):2007/04/10(火) 02:21:59.84 ID:45uFRMm50
ギターの話しなんてするんじゃない!
13 キンキキッズ(岡山県):2007/04/10(火) 02:23:46.42 ID:oW3V4B+q0
ギターじゃないうちのストラタソだ><
14 とき(兵庫県):2007/04/10(火) 02:24:47.34 ID:WcMabnjD0
グィタア〜
15 事情通(catv?):2007/04/10(火) 02:32:28.50 ID:eDqJAxGw0
地獄本3作目買ってきた
レガーター君のところで左手がヘッド側に寝ちゃうんだが・・・
DVDでやってるみたいに指を立たせるように矯正したほうがいいのかこれは?
16 保育士(東京都):2007/04/10(火) 02:37:23.70 ID:xUXzqH490
>>15
音がちゃんと出てるかどうかのほうが問題だと思う
17 事情通(catv?):2007/04/10(火) 02:44:00.85 ID:eDqJAxGw0
>>16
今やってるやつのが格段に弾きやすいんだ、慣れてるのもあるし

ただ寝てる分だけストレッチはできない
18 ドラッグ売人(高知県):2007/04/10(火) 03:29:12.31 ID:XWseBqCH0
過疎age
19 留学生(京都府):2007/04/10(火) 03:32:43.77 ID:/hhS9ZS60
うp祭りでも起きれば過疎じゃなくなるかもだが・・・。
20 プロ棋士(大阪府):2007/04/10(火) 04:13:45.48 ID:0NGLUqOD0
WEEZERにハマった
しかし、ブルーアルバムの鮭だせぇwwwww
21 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 04:18:22.18 ID:vgXwhEYFO
機材厨ベーシストだけど質問ある?
22 留学生(京都府):2007/04/10(火) 04:23:10.58 ID:/hhS9ZS60
>>21
飛び道具的に使う場合、どこのディレイが一番いい?
23 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 04:26:43.35 ID:vgXwhEYFO
>>22
Trexとは言わない
アナログならマクソン
24 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 04:27:03.15 ID:09b4QnGD0
>>21
今まで使ったコンプ、歪み、その他でこれは良いっての教えてくれ
これはひどいってのと機材の中で一番高価な奴も
あとジャンル何? ジャコパやビリシン以外で尊敬してるベーシストいる?
25 トンネルマン(茨城県):2007/04/10(火) 04:31:42.30 ID:l41PzmOs0
洋楽限定だが、好きなの練習すれ
http://www.911tabs.com/guitar_tabs/
26 留学生(京都府):2007/04/10(火) 04:33:48.43 ID:/hhS9ZS60
>>23
参考にするわ。d。


寒さで右手が動かないorz
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0441.mp3
27 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 04:39:51.23 ID:vgXwhEYFO
>>24
コンプ大好き
流行りの源音重視オプティカルコンプならパンチファクトリーが一番好み
アナログなら大根

歪みは余り使わないけどフルトネは別格

酷いのはエフェクタに関して俺はチープなのも味だと考えてるから特になし

最高金額の機材はアンプでハートキ2500と4.5XL

ジャンルは専らポップスとかフュージョンとか
尊敬はいくらでもいるけどウッテンの音楽センスはツボ
ジャコは尊敬するけど好きじゃない
28 留学生(京都府):2007/04/10(火) 04:40:47.07 ID:/hhS9ZS60
下手糞だがうp!!寒い。
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0442.mp3
29 運転士(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 04:44:05.10 ID:aXQ1mTXhO
>>20 グリーンモネ!
30 留学生(京都府):2007/04/10(火) 04:44:26.08 ID:/hhS9ZS60
あーー右手が動かん。ピック落としそうだ。
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0443.mp3
31 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 04:49:14.49 ID:09b4QnGD0
>>27
パンチファクトリーとダイナコンプにフルトネか
ギター・ベース共に定番の機種だけどそれだけ良いってことか
hartkeのヘッドとキャビはあわせると十万程度か。結構高額だな
ウッテンってのは知らないので今度聞いてみる。新たな発見にwktkするぜ

ちなみにあえてハートキーにした理由とかある?
32 留学生(京都府):2007/04/10(火) 04:53:32.08 ID:/hhS9ZS60
難しいなぁ・・・。どうやったら上手くなるんだろう。
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0444.mp3
33 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 04:54:46.07 ID:vgXwhEYFO
>>31
ハートキはとにかくレンジが広い硬質な音が魅力
10万じゃ買えねぇけどな
大根とハートキの相性は最高
34 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 04:58:11.82 ID:09b4QnGD0
>>33
硬質でレンジが広い……ハイファイってこと?
今新品で買うと35800と65800で10万ちょいだが、これは違うモデルなのかな
35 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 04:58:41.73 ID:vgXwhEYFO
すまんハートキのヘッド5500の間違いw
36 留学生(京都府):2007/04/10(火) 05:00:04.17 ID:/hhS9ZS60
むずい。右手よ動けええ。
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0445.mp3
37 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 05:01:48.79 ID:vgXwhEYFO
>>34
ズビーンて感じ
ドンシャリ設定が得意
アンペグ系が好きならハートキは向かないかもだね
38 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 05:02:56.28 ID:09b4QnGD0
>>35
釣られたwwwwこっちのほうがヘッドっぽい感じでいいな
価格的にもギターヘッドに比べると良心的でいい
39 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 05:05:13.48 ID:vgXwhEYFO
>>38
ハートキは親切な値段設定なんだぜ?
40 留学生(京都府):2007/04/10(火) 05:13:23.54 ID:/hhS9ZS60
なんとかカリフォルニアーーー!!!
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0446.mp3
41 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 05:19:52.09 ID:09b4QnGD0
>>39
ギターで言うとピーヴィーみたいなもんか
>>40
誰の曲か忘れたけどこんなフレーズ思い出した
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0447.mp3
42 留学生(京都府):2007/04/10(火) 05:22:42.35 ID:/hhS9ZS60
>>41
多分その曲ww
ポールギルバートのなんとかカリフォルニアじゃなかったかなぁ。
43 プロガー(愛知県):2007/04/10(火) 07:13:24.72 ID:BsrXLQ9y0
おちた?
44 狩人(北海道):2007/04/10(火) 07:32:37.02 ID:DsNaHQjc0
このスレの朝の失速ぶりは異常
45 留学生(京都府):2007/04/10(火) 08:06:33.29 ID:/hhS9ZS60
盛り上がってるのは14時から0時くらいまでだね。
46 無党派さん(樺太):2007/04/10(火) 08:29:53.79 ID:a7j6ZSCeO
だな。

てか明日か明後日あたりGrassRootsの長門SG買ってくるわ。
んでリアPUダンカンに変えてGT8通して掻き鳴らそうと思ふ。
47 名人(コネチカット州):2007/04/10(火) 08:38:17.42 ID:6lzSI7+4O
だっせ…
48 無党派さん(樺太):2007/04/10(火) 08:40:36.62 ID:a7j6ZSCeO
>>47
やっぱダサいかな
長門SGっていったけどただ白いSGが好きなだけなのよ
白いSG=長門=ださいってなってるけど…

いや、白いSG自体がダサいのか
49 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 08:45:04.35 ID:hgwIAb5DO
>>48
多分グラスルーツってのがダサいんだと思われる
50 名人(コネチカット州):2007/04/10(火) 08:46:34.15 ID:6lzSI7+4O
いや、グラスルーツださすぎだろ…



メーカーでださいとか言っちゃう俺が一番ださいよな
無視してくれ…。
51 農業(樺太) :2007/04/10(火) 08:47:11.23 ID:Yko1qjPMO
男ならエピフォンのG-310
52 イタコ(大阪府):2007/04/10(火) 08:50:46.77 ID:2O/bM4dU0
>>40-41

ダウントゥーメキシコだろ
53 無党派さん(樺太):2007/04/10(火) 08:51:12.90 ID:a7j6ZSCeO
>>49>>50
GrassRoots以外は4万程度の白SG無かった気が。

いや、俺もGrassRootsは確かにダサいと思う。

まぁメインじゃないしいいかなぁみたいな
54 派遣の品格(樺太):2007/04/10(火) 08:54:45.23 ID:/OGqStQfO
>>53
素直になれ
カッコいいから買いたいんだろ
別に人に何言われようが流されんなよ
55 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 08:55:47.65 ID:09b4QnGD0
グラスルーツを馬鹿にするものはグラスルーツの歴史を知れ
56 無党派さん(樺太):2007/04/10(火) 08:56:58.83 ID:a7j6ZSCeO
>>54
うん。
カッコイイから買いたいんだ。
よし、買うわ。
57 留学生(京都府):2007/04/10(火) 08:57:56.34 ID:/hhS9ZS60
>>52
メキシコかwwwwww全然違ったwwwwwwwww
58 西洋人形(岡山県):2007/04/10(火) 09:28:57.92 ID:ylZ1/wHu0
59 生き物係り(広島県):2007/04/10(火) 09:51:40.69 ID:8HDJhjXF0
らき☆すたおp良い
60 西洋人形(神奈川県):2007/04/10(火) 09:54:30.32 ID:l7CKYP3Y0
>>52
ポールぎるバートか。フライングドッグ+2持ってるけど
>>40-41が下手すぎてわからなかったw
61 イタコ(大阪府):2007/04/10(火) 09:59:12.42 ID:2O/bM4dU0
それでもわかった俺は結構な奴だな
62 西洋人形(岡山県):2007/04/10(火) 10:00:32.85 ID:ylZ1/wHu0
俺もわかったぜ
63 作家(福島県):2007/04/10(火) 10:02:56.22 ID:ScBlW8/h0
>>40>>41のロダは開こうとするとIE落ちちゃうから聞いてないんだぜ。
64 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 10:04:45.02 ID:09b4QnGD0
全然わかんねえwwwww
65 講師(樺太):2007/04/10(火) 10:04:51.23 ID:rwCvUZQpO
最初からダンカン積んでる江戸の白SG買えばよくね?
66 運送業(岡山県):2007/04/10(火) 10:08:17.39 ID:nZwbqLnA0
エドのレスポは評価いいがSGはやめとけ
塗装が腐ってる
67 無党派さん(樺太):2007/04/10(火) 10:16:06.13 ID:a7j6ZSCeO
>>65
江戸に白SGはないんだぜ
68 作家(福島県):2007/04/10(火) 10:16:20.65 ID:ScBlW8/h0
スラップ得意なベースいたらコレコピってうpしてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=QtkQdOP2rt8&eurl=
69 講師(樺太):2007/04/10(火) 10:21:34.92 ID:rwCvUZQpO
>>67
いや、あるぞ
見落としてるだけ
70 講師(樺太):2007/04/10(火) 10:29:54.98 ID:rwCvUZQpO
>>67
http://www.espguitars.co.jp/edwards/original/E-SG-80D.html

ほれ、生産はされてないけど
店によっちゃまだ置いてる所もあるんじゃね
もしくは中古で探せ
71 作家(福島県):2007/04/10(火) 10:32:11.71 ID:ScBlW8/h0
カタログにないカラーのモデルがあるのは中古ではよくあること。
72 無党派さん(樺太):2007/04/10(火) 10:36:04.07 ID:a7j6ZSCeO
>>70
俺の探し方が甘かったみたいだ
ありがとう!
73 西洋人形(岡山県):2007/04/10(火) 10:55:49.18 ID:ylZ1/wHu0
俺も部屋に放置されてるサミックSG
復活させよかな
PUをカバードタイプにするかオープンにするか迷う
74 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 11:00:16.96 ID:09b4QnGD0
>>73
放置とかありえねえ
使われてないギターを見るたび悲しくなるぜ
とかいいながら俺もギブソンのセミアコが眠りかけてる
使ってあげなきゃならんよなあ
75 社長(東京都):2007/04/10(火) 11:01:15.03 ID:GGV6CwPJ0
サザンのトリビア
76 西洋人形(岡山県):2007/04/10(火) 11:07:57.26 ID:ylZ1/wHu0
>>74
弾ける状態なら弾くんだけどね
これまたペグもブリッジもテイルピースもPUも無いw
どこにやったんだって話だな
なんせ買ったのは16年前だから・・・
77 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 11:10:36.72 ID:09b4QnGD0
>>76
無いのかよwwwwww身包みはがされたSGたんカワイソス
PUはカバードのほうが俺は好きだぜ オープンも嫌いじゃないけど

ガルネリウスのライブDVDたまんねえええええぇぇ
78 派遣の品格(樺太):2007/04/10(火) 11:18:31.62 ID:KAkkL5R8O
弾きてえ( ^ω^)
79 運送業(岡山県):2007/04/10(火) 11:21:45.52 ID:nZwbqLnA0
ハルヒは根強いがNANAのギターは人気ないよな・・・
80 派遣の品格(樺太):2007/04/10(火) 11:23:11.34 ID:KAkkL5R8O
NANAは何使ってんの?
81 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 11:39:58.80 ID:09b4QnGD0
>>80
調べてきたが実写だとfenderのストラトらしい
流行りようがねえwww
82 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 11:42:46.05 ID:ug43NAuC0
灰汁が足りない感じだなwww
83 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 11:45:19.26 ID:09b4QnGD0
>>82
漫画は見たこと無いけど、もし漫画でリッケンとかモッキン出てたら土下座するわ
84 VIPからきますた(長屋):2007/04/10(火) 11:55:18.69 ID:DOSVOvF/0
マンガならSGとかフライングVとかインパクトあって良いと思うんだが
所詮少女漫画だしな。
85 作家(福島県):2007/04/10(火) 11:55:44.41 ID:ScBlW8/h0
リッケンと思わせて
実はビル・ローレンスの森高モデルだってりして。
86 生き物係り(広島県):2007/04/10(火) 11:56:44.41 ID:8HDJhjXF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=N7raKQ-bqxI
おれこれ大好きだったわww
87 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 12:00:51.94 ID:09b4QnGD0
>>84
仮面ライダーみたいにアイバとかが協力して
オリジナルモデルとか作ったら……黒歴史だな
88 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:02:05.75 ID:kzmSqcG7O
アイバのJカスRG8470Fをローン組んで買おうと思うんだが
イャッホォウの先人達の話を聞きたいです><
89 作家(福島県):2007/04/10(火) 12:03:13.11 ID:ScBlW8/h0
森高モデル
ググってみたら欲しくなってきた
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69475329
90 作家(福島県):2007/04/10(火) 12:03:52.82 ID:ScBlW8/h0
>>88
何が聞きたい?
91 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 12:04:17.04 ID:ug43NAuC0
ブラックオニキスかプロミネンスかそれともファイアーアゲートか・・・そこが問題だ
92 イタコ(大阪府):2007/04/10(火) 12:06:03.38 ID:2O/bM4dU0
オレもJ−カスタムユーザーだが
93 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:06:05.54 ID:kzmSqcG7O
>>90
まずローンについてkwsk聞きたいです、ローンとか初めてなので
あとイャッホォウの注意点とイャッホォウした瞬間の心情などをお聞かせ願いたいです
94 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:07:36.23 ID:kzmSqcG7O
>>92
弾き心地はどう?
試奏しようとしたら店員にちょっと無理です^^^^って言われたんだ
95 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 12:08:26.45 ID:ug43NAuC0
ジャックスあたりと契約むすぶことになるんだと思うが・・・・
カード持って無いのん?
96 作家(福島県):2007/04/10(火) 12:08:26.95 ID:ScBlW8/h0
>>93
まずローン組むなら
頭金はできるだけ用意しろ。
月に2万は用意できるようにしろ
未成年なら親の同意が必要だ。

イヤホォウした瞬間
うれしさ:不安=7:3
97 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:11:52.57 ID:kzmSqcG7O
>>95
クレカは作ってないです
あればあるだけ使う性格なので

>>96
頭金はどれほどあった方がいいですか?
月2万はなんとか大丈夫です
やっぱり未成年だと親の同意が必要なんですね
98 イタコ(大阪府):2007/04/10(火) 12:13:35.13 ID:2O/bM4dU0
オレのはセンターのピクアップないやつ
リアにトーンZ、フロントにAir Nortonのモデル
音は正直言って イイ方
結構、温かみのある感じのトーンが気持ちいい
ネックはどうかしらんけどオレのは薄すぎず太すぎずイイ感じ
99 作家(福島県):2007/04/10(火) 12:13:52.87 ID:ScBlW8/h0
>>97
頭金は半額出せるのが理想だが
現在の予算−1回目の支払い=頭金としておけば余裕をもって支払いが出来る。
未成年なら親の同意は当然。
100 留学生(千葉県):2007/04/10(火) 12:15:38.27 ID:aWHcxK550
センターPU要らない派の俺にとってJカスはちょっと迷う
でもハーフトーンが好きというジレンマ

そんなわけでPRS
101 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:16:00.55 ID:Yko1qjPMO
ロック式のチューニングの合わせにくさは異常
102 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 12:16:48.74 ID:ug43NAuC0
>>100
DEANのハードテイルなんてどうだろう?
103 パート(愛知県):2007/04/10(火) 12:19:03.65 ID:ew8YK8cI0
最強はロックペグだな
104 留学生(千葉県):2007/04/10(火) 12:19:10.26 ID:aWHcxK550
>>102
トレモロ使うんだぜ?それで24Fあってロック式じゃないとか絞ってくと
ペトモデルとかPRSしか残らなくなるwwww
105 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 12:20:17.26 ID:09b4QnGD0
J-カスの試奏駄目ってあるんだな
俺なんかJ-カスから順番にアイバ全部試奏したあげく普通に帰った
あとでその中から一本買ったけど
106 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 12:20:18.01 ID:z/i4sX3J0
フロントPUは24Fの位置にあるべきである
107 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:20:20.51 ID:kzmSqcG7O
>>98
なんか話聞くだけで本当に欲しくなってくるから困る

>>99
どうもありがとうこざいます
ローンってやっぱり大変みたいですね
とりあえず12万ほど貯めてみます
108 貸金業経営(群馬県):2007/04/10(火) 12:22:17.31 ID:j0NWlT+V0
>>107
親ローンを検討汁
109 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 12:23:28.88 ID:09b4QnGD0
>>107
新品買う気か 素晴らしいな
俺なんてお下がりばっか お下がりマニアと化した
110 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 12:24:40.63 ID:z/i4sX3J0
俺なんて1万以下のジャンク品ばっかり20本ぐらいある
111 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:25:11.48 ID:kzmSqcG7O
>>108
親ローンkwsk
うちはあまりお金がないですし、多分貸してくれないと思います
112 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 12:25:19.84 ID:09b4QnGD0
>>110
もしかして1万以上のものを買うのにすげー迷うタイプ?
113 共産党幹部(埼玉県):2007/04/10(火) 12:25:40.10 ID:RbF8c52e0
規制解除でめでたいからIDのコード進行で作曲するぜ
114 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 12:26:28.45 ID:z/i4sX3J0
>>112
うん
このまえ1万円のアンプを買うのにもどきどきしたよ
115 共産党幹部(埼玉県):2007/04/10(火) 12:26:46.83 ID:RbF8c52e0
B F8 C5 E
ネタのつもりが意外とまともだ・・・・!
116 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 12:28:20.46 ID:z/i4sX3J0
ミニプラグを標準プラグに変換するやつがなくなったんだぜ
妖怪の仕業か
117 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:30:27.06 ID:kzmSqcG7O
ここで妖怪プラグ隠しのAA↓
118 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 12:30:28.89 ID:09b4QnGD0
>>114
俺も1500円のコンプ買うのに1時間くらい試奏したぜ
1万のもの買うときは試奏、レビューや評価の確認は絶対する
119 イタコ(大阪府):2007/04/10(火) 12:31:12.42 ID:2O/bM4dU0
ロック式ギター初めてとかじゃないよな?
120 貸金業経営(群馬県):2007/04/10(火) 12:32:06.27 ID:j0NWlT+V0
>>111
高校生??
真面目にお願いすれば結構融通利かせてくれるのが親だよw

脅しじゃないけど、外部でローンを組むのと親ローン、どっちがいいか天秤に掛けさせれば
大概は認めてくれるハズ。

ローン実施時の計画もちゃんと考えている姿勢を見せれば尚可


金がないって言っても一般家庭なら貯蓄は数百万から数千万はあるよ。
121 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:32:46.09 ID:kzmSqcG7O
>>119
フロイド載せてるギターならあります
最初は弦を換えてチューニングするだけで2時間かかりました
122 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 12:33:41.11 ID:09b4QnGD0
初めて買ったギターがロック式だったが、そんなに大変だった記憶が無い
何が大変なんだっけ
123 VIPからきますた(長屋):2007/04/10(火) 12:43:08.75 ID:DOSVOvF/0
妖怪ボルト隠しがやってくるぐらいじゃね?
124 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:43:37.02 ID:kzmSqcG7O
>>120
大学生です
何にしろ親に相談しないといけないですよね
とりあえず聞いてみます
125 貸金業経営(群馬県):2007/04/10(火) 12:53:37.94 ID:j0NWlT+V0
>>124
まぁとりあえず相談が一番だ。
バイトすれば結構稼げるから、金はどうにかなるけどな。
金利を考えると親ローンが一番だけど、外部でローンも社会勉強のひとつだし。

金利分を多く払ってでも今すぐに欲しい物ってあるから、ローンをただの借金と考えないで
広い視野を持って欲しい。
126 農業(樺太) :2007/04/10(火) 12:57:50.91 ID:kzmSqcG7O
>>125
ありがとうこざいます
とりあえず試行錯誤してみます
127 運送業(岡山県):2007/04/10(火) 12:58:40.00 ID:nZwbqLnA0
新ジャンル「親ローンギターで社会派パンク」
128 シェフ(大阪府):2007/04/10(火) 13:01:03.02 ID:NHZ07jda0
>>127
一応お約束で

それ何番煎じだよ
129 貸金業経営(群馬県):2007/04/10(火) 13:08:00.38 ID:j0NWlT+V0
>>126
おにゃのこ紹介してくれたら、おっちゃんが貸したるで?wwっうぇうぇwww
130 看護士(大阪府):2007/04/10(火) 13:09:21.78 ID:/Yy1TF9l0
何番煎じのつかいどころちがう
131 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 13:14:41.27 ID:v1v7XbeN0
あーピックが無い!!削れまくってるのをだましだまし使ってる
近所に楽器屋が無いから電車賃出して買いに行かなきゃならん
一枚100円のために電車賃払うのは
132 調理師見習い(東京都):2007/04/10(火) 13:15:40.09 ID:5Q9ejkMA0
つI
133 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 13:17:04.91 ID:z/i4sX3J0
あんなプラスチック片が1枚100円はおかしい
ダイソーあたりから30枚100円で出して欲しい
134 序二段(山口県):2007/04/10(火) 13:21:56.69 ID:Sg+trNQg0
>>131
まとめ外でおk
135 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 13:22:01.56 ID:ug43NAuC0
相性の良いピックに出会えば一枚100円も惜しくないって思うぜwww
136 CGクリエイター(東日本):2007/04/10(火) 13:22:34.83 ID:7JDncZNz0
>>131
まとめ買いすればいいじゃない
俺はいつも10枚くらい買うお
137 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 13:27:40.51 ID:v1v7XbeN0
God Knowsのストリングス&ピアノver見つけたんだけど
劇中の厨臭いアレンジが嫌いだったんだがピアノverがあまりにも美しすぎる

ピックは今相性のいいヤツ探してるんだよね
ダンロップのゲーターがいいかなって思って試してみたいんだが
138 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 13:30:42.29 ID:v1v7XbeN0
川崎に住んでるんだけど自転車で片道1時間以内で行けるピックが豊富な店ない?
139 作家(福島県):2007/04/10(火) 13:31:46.29 ID:ScBlW8/h0
川崎つっても広いだろ
140 CGクリエイター(東日本):2007/04/10(火) 13:32:33.52 ID:7JDncZNz0
>>138
おまい前のロックピンくれるって言ってた人か?
141 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 13:34:15.30 ID:v1v7XbeN0
>>139
多摩区 まぁ新百合まで自転車で行けって言われれば行けないこともないんだけどね
>>140
ロックピンいる?
142 CGクリエイター(東日本):2007/04/10(火) 13:39:25.73 ID:7JDncZNz0
>>141
もう買ったんでいらないです><
143 作家(福島県):2007/04/10(火) 13:40:12.48 ID:ScBlW8/h0
>>141
登戸あたりはスタジオが結構あったような気がするがそこで売ってないかな?
つうかあの辺でチャリはきつすぎだろ。
原付が欲しい所だな。そうすれば調布、府中もテリトリー内だ。
144 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 13:57:54.08 ID:v1v7XbeN0
>>143
スタジオはあるが楽器屋は少ない
調布府中あたりなら余裕
でも道複雑だと面倒だし まぁPODとシンセ見学するついでに電車でも乗ってみるか
145 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 14:21:48.74 ID:v1v7XbeN0
ピアノが弾けたらシンセ購入も検討するんだけどなぁ
146 作家(福島県):2007/04/10(火) 14:22:24.72 ID:ScBlW8/h0
>>144
タウンページ見るなりPlayerの広告見るなりしてガンバレ
147 作家(福島県):2007/04/10(火) 14:23:00.53 ID:ScBlW8/h0
>>145
まったく弾けずに買いましたが、なにか?
148 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 14:23:20.12 ID:jFZ1Vzsk0
http://www.youtube.com/watch?v=z0FghhcNbIE
今これ耳コピしてるんだけどイントロはこれでいいかな?
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0448.mp3
あと耳コピの時ベースとドラムとボーカルとかでギターが聞こえないときはどうしてる?
149 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 14:29:34.67 ID:v1v7XbeN0
>>148
音楽理論しらないから
アタック音だけ頑張って聞きとって曲に会うように和音作ってる
150 派遣の品格(樺太):2007/04/10(火) 14:46:46.46 ID:KAkkL5R8O
151 ドラッグ売人(高知県):2007/04/10(火) 15:10:43.10 ID:XWseBqCH0
152 序二段(山口県):2007/04/10(火) 15:12:45.05 ID:Sg+trNQg0
153 建設会社経営(長屋):2007/04/10(火) 15:14:22.55 ID:Ia6zjhhY0
154 狩人(コネチカット州):2007/04/10(火) 15:14:24.99 ID:Layk7r3aO
155 作家(福島県):2007/04/10(火) 15:18:41.38 ID:ScBlW8/h0
156 農業(樺太) :2007/04/10(火) 15:37:05.79 ID:kzmSqcG7O
保健室に置いてあるダッチワイフのことか
157 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 16:06:37.15 ID:sa8/k2L30
メタラーさんメタラーさん、今度ダンロップ6100に交換するんですがついでに弦高も調整してもらおとおもてまして参考にしたいから何mmくらいか教えろよ
158 建設会社経営(長屋):2007/04/10(火) 16:17:52.64 ID:Ia6zjhhY0
>>157 2、3mmじゃねーの?
159 ドラッグ売人(高知県):2007/04/10(火) 16:23:10.70 ID:XWseBqCH0
ビッグブリッヂのフォックスの運指、一弦8f13f15fかよw
届かなくてちとショック
160 作家(福島県):2007/04/10(火) 16:23:58.03 ID:ScBlW8/h0
弦高なんて
一度下げるだけ下げる⇒弾きながらビビらないトコまで上げる
ってやればすぐできるんだぜ。
161 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 16:40:53.18 ID:v1v7XbeN0
シンセサイザーゼロから弄ってみたけど全然わかんね
デフォ音源を弄るのが精一杯
162 運送業(岡山県):2007/04/10(火) 17:00:37.39 ID:nZwbqLnA0
>>160
バズ音も武器にするならグリスで切れるギリギリまで下げれる
ジミーペイジ万歳
163 役場勤務(香川県):2007/04/10(火) 17:11:57.25 ID:mYj1JZfZ0
今までマキシムなんて全然聴いてなかったが
ぶっ生き返すのリフかっこいいな
164 消防士(神奈川県):2007/04/10(火) 17:15:18.79 ID:9a4E9WcM0
マキシマムじゃねーのか
165 美容師見習い(アラバマ州):2007/04/10(火) 17:15:22.13 ID:wy+pvPJD0
今北産業
166 消防士(神奈川県):2007/04/10(火) 17:15:53.80 ID:9a4E9WcM0
俺も

来た
167 共産党幹部(埼玉県):2007/04/10(火) 17:16:34.02 ID:RbF8c52e0
むしろ俺は

起きた
168 役場勤務(香川県):2007/04/10(火) 17:17:57.15 ID:mYj1JZfZ0
>>164
ほんとだwww
169 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 17:19:04.90 ID:hgwIAb5DO
モッキンバードの形したライター貰った。
作りがすごい。
弦も張ってあるし、24Fまでちゃんとある。
170 保母(北海道):2007/04/10(火) 17:20:53.56 ID:9MbOwPcX0
GOD KNOWSの最初の所で16f14f12fって何度も繰り返すところあるだろ
あそこって普通に弾けるもんなの?
171 パート(愛知県):2007/04/10(火) 17:23:29.68 ID:ew8YK8cI0
余裕さ
172 役場勤務(香川県):2007/04/10(火) 17:24:28.95 ID:mYj1JZfZ0
>>170
ライトハンドの方がやりやすい
173 保母(北海道):2007/04/10(火) 17:28:00.25 ID:9MbOwPcX0
>>172
ありがとう。
でもやりやすいってことはピッキングでもできちゃったりするの?
174 共産党幹部(埼玉県):2007/04/10(火) 17:28:26.17 ID:RbF8c52e0
フルピッキングでやってた俺に謝れ
175 序二段(山口県):2007/04/10(火) 17:28:50.99 ID:Sg+trNQg0
>>170
プディングでおk。
カラメル忘れるなよ。
176 役場勤務(香川県):2007/04/10(火) 17:29:51.30 ID:mYj1JZfZ0
>>174
ほんますまん
177 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 17:31:58.55 ID:v1v7XbeN0
バイト行ってくるわ
倹約家だけど80万くらい溜まれば何か買う気になるだろう
178 旧陸軍高官(福岡県):2007/04/10(火) 17:32:12.38 ID:m4jsdnqc0
今度部活見学で音楽部見に行くんだけど
こいつ・・・できる・・・!!って思わせる方法kwsk
179 大学中退(東京都):2007/04/10(火) 17:33:10.49 ID:K/I+/fVw0
ギターを燃やす
180 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 17:37:48.77 ID:ernr0XfP0
>>174
どう考えてもフルピッキングは無理って分かるだろwww
181 パート(愛知県):2007/04/10(火) 17:40:52.86 ID:ew8YK8cI0
それでもペトルーシなら・・・ペトルーシならなんとかしてくれるはず・・・!
182 消防士(神奈川県):2007/04/10(火) 17:48:07.35 ID:9a4E9WcM0
>>178
歯ギター
183 高校生(福岡県):2007/04/10(火) 17:49:14.32 ID:bYHqRCc30
これのイントロのチュンチュンって音はエフェクターなのか?
184 建設会社経営(長屋):2007/04/10(火) 17:49:57.28 ID:Ia6zjhhY0
>>178 wiki見ろ。
185 高校生(福岡県):2007/04/10(火) 17:50:27.20 ID:bYHqRCc30
張り忘れた。これな
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16199.mp3
186 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 17:51:21.76 ID:ernr0XfP0
とりあえずメモ置いていきますね


・メロキュア&岡崎律子のCD
・ハンダ
・ハードオフでジャンク漁り
・弦
・紙やすり
・コンパウンド
・よつばと!
・ちゅるやさん
・苺ましまろ
・ぱにぽに
・VALVE DRIVE
187 留学生(樺太):2007/04/10(火) 18:07:24.55 ID:u1lQCcV8O
おっくせんまんの逆再生ワロスwww
188 知事候補(岡山県):2007/04/10(火) 18:22:09.18 ID:K+HK6wB70
エリックジョンソン天才だなあ
189 金田一(岐阜県):2007/04/10(火) 18:38:11.08 ID:REa/357g0
Cliffs of Doverとかすごい弦移動
190 医師(埼玉県):2007/04/10(火) 18:41:20.22 ID:K4vYRW9F0
>>170のって
16 14p 12p 16h 14p 12p 16h
の繰り返しだろ?
191 金田一(岐阜県):2007/04/10(火) 18:42:56.69 ID:REa/357g0
俺もゴッドノウズはフルピッキングでやってたくちだな
キツネの動画を参考にしたからな
192 ニート(福岡県):2007/04/10(火) 18:43:27.40 ID:DMaxzvHK0
頼むからロック式の弦交換方法を載せているページを教えてくれ
もう弦切りたくない
193 消防士(神奈川県):2007/04/10(火) 18:45:03.15 ID:9a4E9WcM0
http://www.youtube.com/watch?v=oIaz6zBz1go
だれかwikiのこの動画についてkwsk
194 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 18:45:09.37 ID:ernr0XfP0
>>191
キツネ、フルピッキングじゃなくね?w
195 序二段(山口県):2007/04/10(火) 18:48:15.70 ID:Sg+trNQg0
>>193
だから蓋がバッコンバッコンだろ?
196 金田一(岐阜県):2007/04/10(火) 18:51:34.09 ID:REa/357g0
>>194
ありゃ・・・俺はなにと勘違いしてたんだ・・・
シールドで吊ってくる
197 オカマ(静岡県):2007/04/10(火) 18:55:18.66 ID:d9XbEUSp0
>>192
エリクサーに交換しようとすれば緊張感があっていいんじゃね?
198 保母(北海道):2007/04/10(火) 19:00:39.03 ID:9MbOwPcX0
>>190
そうそう。
やってみたけどライトハンドも難しいな。
ようつべ見てくる
199 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 19:05:58.54 ID:ernr0XfP0
>>198
俺、16fはピッキングする派
そう聴こえるんだけど
200 美容師見習い(アラバマ州):2007/04/10(火) 19:12:54.51 ID:wy+pvPJD0
GOTOHのマグナムロックのペグが届くぜwwwwwww
これでやっとチューニングが安定する
201 予備校講師(アラバマ州):2007/04/10(火) 19:13:46.52 ID:Lz7DvfIK0
ZOOMのGFX-5ってどうよ
202 牛(岡山県):2007/04/10(火) 19:16:41.42 ID:TRvPXlOK0
ギターを壁掛けにしたい。
あの金網みたいなやつなんてゆうんだ?
どこに売ってるんだろう?
203 整体師(アラバマ州):2007/04/10(火) 19:18:41.94 ID:3T142TNK0
ギター弾きたいけど何買えばいいかわかりません><
204 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/04/10(火) 19:19:25.10 ID:9YIcGFQh0
ギターを買えば良いと思うよ
205 料理評論家(群馬県):2007/04/10(火) 19:22:34.35 ID:Pb8stkMD0
Syuの手癖フレーズばかり練習してたらSyuっぽいフレーズしか弾けなくなりそうだな
だがそれがいい
206 旧陸軍高官(福岡県):2007/04/10(火) 19:34:59.85 ID:m4jsdnqc0
とりあえずお前らの手癖うp
207 保母(北海道):2007/04/10(火) 19:35:08.73 ID:9MbOwPcX0
それとワウンド弦の音を強くならしたらビビビっていう音が出るんだが
これって直るのか?
208 県議(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 19:44:03.61 ID:6ckLTWCtO
>>203
つエアギター
209 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 19:52:04.73 ID:sa8/k2L30
へやのなかでとそうしたらなんんかきもちよ
ねむ

うjm
210 調理師見習い(東京都):2007/04/10(火) 19:53:44.86 ID:5Q9ejkMA0
キマっちまったのか…
211 農業(樺太) :2007/04/10(火) 19:58:31.37 ID:kzmSqcG7O
>>201
212 医師(埼玉県):2007/04/10(火) 20:09:39.14 ID:K4vYRW9F0
ヒストリーのEX.HARDプラスチックピックは駄目だ、硬すぎる
百円損した気分だ、ちくしょー
ところで効率の良い運指練習フレーズを授けてたもれ
右手と左手が上手くかみ合わないから練習したい
213 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 20:10:55.57 ID:ernr0XfP0
>>212
つ クロマチック
214 予備校講師(アラバマ州):2007/04/10(火) 20:11:31.51 ID:Lz7DvfIK0
>>211
まじかよ
215 新聞社勤務(埼玉県):2007/04/10(火) 20:21:58.72 ID:EO2JRCDZ0
今日ようやくフォトジェニックを卒業することを決意した
アンプも含めてな
こんにちはフェンダー
216 おくさま(岡山県):2007/04/10(火) 20:27:56.83 ID:yZ4nvNFD0
そりゃめでたい

これから始まる機材ループに負けるな!w
217 但馬牛(群馬県):2007/04/10(火) 20:29:24.73 ID:ojbtXfVc0
多重録音するときにいいフリーソフト教えてくれ
218 農業(樺太) :2007/04/10(火) 20:31:48.18 ID:kzmSqcG7O
>>217
クリスタル
これはよいソフト
219 県議(ネブラスカ州):2007/04/10(火) 20:31:49.87 ID:6ckLTWCtO
なんでパー速に移動しないの?
220 美容師見習い(アラバマ州):2007/04/10(火) 20:37:10.81 ID:wy+pvPJD0
>>218
VST使えるのは強いよな。
REAPERは波形編集しにくいのが痛い。
221 釣氏(樺太):2007/04/10(火) 20:40:26.02 ID:JwXIYUs1O
ベース買った
でかすぎだろ、ギターが玩具みたいだ
222 西洋人形(岡山県):2007/04/10(火) 20:40:58.94 ID:ylZ1/wHu0
欠点と言えばMIDIが鳴らせないのと
MP3でエンコ出来ない点か。
後者は気にならないけど、前者はどうしようもないな。
次期VerでMIDIに対応するらしいけど。
俺も結局>>220が言うように波形を弄り易いのと
見た目が好きだからKristal
223 料理評論家(群馬県):2007/04/10(火) 20:58:28.47 ID:Pb8stkMD0
ギター弾いて!って言われたら何弾けばウケいいかな?
224 別府でやれ(沖縄県):2007/04/10(火) 20:58:58.07 ID:wrRepnaI0
>>223
タッピングで猫踏んじゃった
225 代走(長屋):2007/04/10(火) 20:59:50.83 ID:7PXqAYew0
>>223
緑の袖はガチ
226 恐竜(大阪府):2007/04/10(火) 21:00:59.02 ID:w7enJCf80
趣味は?
ん、ギター
へぇ、何の曲やってんの

思ってもみなかったが、まさかこの日が来るとはwwwwwwwwwww
アニソンなんて答えられないwwwwwwwwwwwww

う〜ん、普通に175Rとかかなぁ

軽くスルーwwwwwwwwwwww
さすが俺wwwwwwww

曲は?


空に唄えば


もう殺してくれwwwwwwwwwwwww
俺なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227 料理評論家(群馬県):2007/04/10(火) 21:02:32.79 ID:Pb8stkMD0
Burnとかソロ弾いたらドン引きだよな?
228 私立探偵(長野県):2007/04/10(火) 21:02:44.85 ID:Pl5CqGuR0
>>226
高校の音楽の授業の時練習曲としてアコギでやった
229 新宿在住(東京都):2007/04/10(火) 21:04:15.87 ID:D5JxI1LK0
>>227
高速道路の星なら結構聴き慣れてるから受けるんじゃね?
230 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 21:04:44.55 ID:ug43NAuC0
>>227
俺は惚れるがww
231 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 21:07:35.46 ID:ug43NAuC0
世界に一つだけの花 マーティフリードマンアレンジver とかどうだろうwww
232 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 21:12:20.33 ID:ernr0XfP0
ここはグランツーリスモのアレで
233 作家(福島県):2007/04/10(火) 21:16:56.97 ID:ScBlW8/h0
マジレスすると
ドぅービー・ブラザーズのロング・トレイン・ランニングのイントロのカッティングは受けがいい。
ナックのマイ・シャローナのリフも結構受けがいい。
234 講師(樺太):2007/04/10(火) 21:20:13.18 ID:2X3FP+N7O
初歩的な質問なんだが分数みたいにコードが上下に書かれているときはどっちを弾けばいいんだ?
235 バイト(愛知県):2007/04/10(火) 21:20:34.77 ID:mmHA6h8x0
>>231
世界に一つだけの花 マイケル・アンジェロアレンジver
236 作家(福島県):2007/04/10(火) 21:21:58.12 ID:ScBlW8/h0
>>234
どっちを弾いても音はそんなに外れない。
分母がコードで分子がベース音だったっけ?
237 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 21:23:04.70 ID:ug43NAuC0
>>235
そんなんあったっけか?
238 シェフ(大阪府):2007/04/10(火) 21:23:09.26 ID:NHZ07jda0
>>236
239 女性の全代表(東京都):2007/04/10(火) 21:26:16.96 ID:cJzB8Muz0
240 バイト(愛知県):2007/04/10(火) 21:27:56.86 ID:mmHA6h8x0
>>237
あったら俺が弾いてる
241 DQN(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:28:12.94 ID:0U1sHHRi0
SG買ってきたwwwww弾いてみたらヘッド下がりすぎワロタwwwwwwww
242 作家(福島県):2007/04/10(火) 21:30:57.69 ID:ScBlW8/h0
うp
243 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 21:31:27.75 ID:ug43NAuC0
YG2006年9月号のDVD見てラウドスピーカー買った奴は俺だけかwww
244 無党派さん(福島県):2007/04/10(火) 21:31:31.24 ID:VFtJ7w0f0
うp
245 自宅警備員(愛知県):2007/04/10(火) 21:33:13.85 ID:fPRSXby50
毎回不思議で仕方が無いんだが どうして3日ぶりにギターを弾くとうまくなってるように感じるんだろ
246 予備校講師(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:33:30.52 ID:Lz7DvfIK0
改めて聞くがZOOMのGFX-5はどうだ
247 バイト(愛知県):2007/04/10(火) 21:34:20.05 ID:mmHA6h8x0
>>246
うんこ
248 DQN(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:34:41.96 ID:0U1sHHRi0
249 無党派さん(福島県):2007/04/10(火) 21:36:12.68 ID:VFtJ7w0f0
俺は>248のギターが見たい
250 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 21:36:45.41 ID:ernr0XfP0
>>249
うほっ
251 講師(樺太):2007/04/10(火) 21:40:24.86 ID:rwCvUZQpO
またハルヒか
252 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 21:40:31.50 ID:ug43NAuC0
>>248
長門派乙wwww
253 DQN(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:44:16.01 ID:0U1sHHRi0
サーセンwwwwww
254 無党派さん(福島県):2007/04/10(火) 21:45:52.17 ID:VFtJ7w0f0
長門ってギブソンなの?
学生の文化祭なら、グレコとかエピフォンとかトーカイじゃねえのかな?
255 調理師見習い(東京都):2007/04/10(火) 21:46:41.43 ID:5Q9ejkMA0
そこまで考えてねぇよ
256 DQN(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:47:18.84 ID:0U1sHHRi0
中の人のを忠実に再現しただけだからしょうがない
257 作家(福島県):2007/04/10(火) 21:47:25.99 ID:ScBlW8/h0
半年前
白SGうp⇒長門キターッ!!!
現在
白SGうp⇒>>251

流行り物に迂闊に手を出すと・・・
258 名人(コネチカット州):2007/04/10(火) 21:47:27.17 ID:Bhe+l3WWO
>>254
オービルの可能性も捨てがたい
259 無党派さん(福島県):2007/04/10(火) 21:48:21.62 ID:VFtJ7w0f0
そーか

俺はシグネイチャーモデルとか高いギターを買おうと思っても、店に行くとビビッて買えない人
260 美容師(長野県):2007/04/10(火) 21:49:03.71 ID:L4GjwdeJ0
こういう演奏マスターしたいんだけど
ここまで到達するのに何年かかる?

http://www.youtube.com/watch?v=0tdSjNBk4YI
261 理学部(大阪府):2007/04/10(火) 21:50:23.61 ID:F8dK9Mpa0
長門のよさはわかるがSGのよさがわからない
262 バンドマン(コネチカット州):2007/04/10(火) 21:50:28.34 ID:OIG6bG3tO
今日ギター買って今チューニングとやらをしてるんだけど
7Bとか6Eとか意味が分からないんだけどどれにあわせればいいの?
263 DQN(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:50:49.78 ID:0U1sHHRi0
>>261
ヘッドが下がりまくるところ
264 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 21:52:11.22 ID:ug43NAuC0
>>261
軽いところwww
265 ぁゃιぃ医者(茨城県):2007/04/10(火) 21:52:40.37 ID:7anH2Viw0
>>262
6E=レギュラーチューニングで6弦の開放音はE
って解釈してる、この解釈があってるかどうかは自信が無いけど
266 わさび栽培(樺太):2007/04/10(火) 21:53:10.50 ID:Mu7JMSwgO
ヘッドが下がるってどんな現象
267 女性の全代表(東京都):2007/04/10(火) 21:53:12.18 ID:cJzB8Muz0
>>261
軽いから半ズボン着て暴れたりできるところ
268 作家(福島県):2007/04/10(火) 21:53:28.63 ID:ScBlW8/h0
チューニングもできずに7弦買ったのか?
数字⇒弦
アルファべット⇒音
6Eは6弦をE(ミ)の音に合わせるってこと。
269 DQN(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:54:12.20 ID:0U1sHHRi0
>>264
今までレスポだったから感動したwwwwww
270 不老長寿(コネチカット州):2007/04/10(火) 21:54:21.43 ID:OIG6bG3tO
よくわからんけどどーも
271 予備校講師(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:54:37.98 ID:Lz7DvfIK0
2万以下でオススメなマルチエフェクター教えてくれ
ちなみにWikiは見た
272 作家(福島県):2007/04/10(火) 21:54:52.57 ID:ScBlW8/h0
>>266
ストラップを付けて立つと
ヘッドが下がっていく状態。
ボディーが軽かったり重点がずれていることから起こる。
273 作家(福島県):2007/04/10(火) 21:56:03.47 ID:ScBlW8/h0
>>271
BOSSのME-8を中古で探す。
274 わさび栽培(樺太):2007/04/10(火) 21:56:46.57 ID:Mu7JMSwgO
>>272
ありがとう
レスポール使いにはわからんかったw
275 とき(京都府):2007/04/10(火) 21:57:35.89 ID:wUY7ftig0 BE:221821643-2BP(3555)
ハルヒ2期の長門のギターはシャクターです
皆さん今のうちにシェクターのギターを買い漁っておきましょう
276 調理師見習い(東京都):2007/04/10(火) 21:58:08.03 ID:5Q9ejkMA0
長門よりハルヒが気になるね
277 新宿在住(東京都):2007/04/10(火) 21:58:18.00 ID:D5JxI1LK0
今使ってるギターが二期で長門とかに使われてるとなんか嫌だな・・・
278 医師(埼玉県):2007/04/10(火) 21:58:45.95 ID:K4vYRW9F0
>>275
お前去年末辺りからROM専になったんじゃなかったのか
279 洋菓子のプロ(岡山県):2007/04/10(火) 21:59:12.74 ID:ernr0XfP0
>>260
長門の中の人思い出したww
280 DQN(アラバマ州):2007/04/10(火) 21:59:19.11 ID:0U1sHHRi0
ハルヒギターも見た目気に入ったからどっち買おうか迷ったけど所詮は長門の奴隷
281 ブロガー(北海道):2007/04/10(火) 21:59:46.10 ID:XhBFonnn0
NGID:wUY7ftig0
282 停学中(岡山県):2007/04/10(火) 21:59:47.94 ID:PxX0MxcW0
NGID:wUY7ftig0
283 通訳(長屋):2007/04/10(火) 21:59:50.00 ID:6aKbnvMn0
チャットモンチーの恋愛スピリッツのコード進行が大変な事になってる
284 恐竜(大阪府):2007/04/10(火) 22:00:10.89 ID:w7enJCf80
>>281
>>282
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
285 とき(京都府):2007/04/10(火) 22:01:18.54 ID:wUY7ftig0 BE:332732636-2BP(3555)
>>281
>>282
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
286 美容師見習い(アラバマ州):2007/04/10(火) 22:06:55.50 ID:wy+pvPJD0
>>283
おまえこの前も同じこといってたろwwww


GOTOHのペグ昨日発送だから今日届くと思ったら大分から発送かよwwwwwww
287 通訳(長屋):2007/04/10(火) 22:09:39.37 ID:6aKbnvMn0
>>286
既出だったのかw
ナンテコッタイ
288 事情通(千葉県):2007/04/10(火) 22:12:52.59 ID:YNc9LM460
アンディ・マッキーのDriftingを録ってみた
録音してみると改めて自分の下手さがわかるな
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper27677.mp3
289 但馬牛(群馬県):2007/04/10(火) 22:17:50.09 ID:ojbtXfVc0
確かに本家と比べりゃ全然だが形はなんとなくできてるしあと少しぼちぼちやってれば完璧になるんじゃね
やっぱこれは音だけじゃなくて動画のが楽しめるな
290 事情通(千葉県):2007/04/10(火) 22:20:35.42 ID:YNc9LM460
>>289
レスサンクス
やっぱこの曲ムズすぎ
ウェブカメラ欲しいな
291 但馬牛(群馬県):2007/04/10(火) 22:23:14.00 ID:ojbtXfVc0
1000万円のギターが弾きもしない大富豪のところにあるくらいならAndyMckeeに寄付しろって感じだな
292 機関投資家(コネチカット州):2007/04/10(火) 22:24:40.35 ID:2T+gnDYlO
それはさすがに叩いてほしくない
293 住所不定無職(岡山県):2007/04/10(火) 22:26:01.96 ID:yrBerq480
>>291
それがステータスってやつなんだな
294 ねずみランド(北海道):2007/04/10(火) 22:26:44.54 ID:ug43NAuC0
投資目的で買う奴も居るんだよな・・・・・ なんつーかアレだ
295 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 22:27:08.59 ID:v1v7XbeN0
コレだっ
296 但馬牛(群馬県):2007/04/10(火) 22:29:46.66 ID:ojbtXfVc0
http://www.youtube.com/watch?v=HIzuSi3dEqI
なんでこんな滑らかに弾けるんだ
297 一株株主(アラバマ州):2007/04/10(火) 22:30:47.54 ID:9yF2iSIE0
HIGHWAY STARのそろってどnぐらいの練習でひけるもん?
298 事情通(千葉県):2007/04/10(火) 22:32:39.45 ID:YNc9LM460
>>296
Andy Mckeeを見てからエレキよりアコギのほうがいいと思った俺ガイル
299 クマ(アラバマ州):2007/04/10(火) 22:35:02.26 ID:BaeOrWj30
マッキーは特殊テクの使い方がうまいよな
やりまくりでうザくもないし曲にバランスよく入ってる
300 但馬牛(群馬県):2007/04/10(火) 22:35:37.14 ID:ojbtXfVc0
>>298
俺もだ
あとトモ藤田を見てからロックよりジャズのがかっけーとか思った
301 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 22:42:19.14 ID:sa8/k2L30
トモ藤田からチャーとかジェフベックが好きになれば良い感じだな
302 事情通(千葉県):2007/04/10(火) 22:43:50.33 ID:YNc9LM460
>>299
逆に曲を作る中で中で必要になったから特殊テクを使ってるって感じな気がする
303 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 22:44:35.38 ID:sa8/k2L30
>>288
いいじゃんやるじゃん頑張るじゃん!
ところでこの曲のチューニングはどうなってるんじゃん?
304 クマ(アラバマ州):2007/04/10(火) 22:45:07.50 ID:BaeOrWj30
>>302
そうそう
見せるためにバチバチたたきまくってるのもいいけど
あまり好きじゃない
305 事情通(千葉県):2007/04/10(火) 22:46:23.03 ID:YNc9LM460
いきなりジェフベックのWho Else!を聞いてはまった俺は勝ち組

>>303
6弦から
DADGAD
306 通訳(神奈川県):2007/04/10(火) 22:47:19.76 ID:v1v7XbeN0
4chのドラマの子が地味かわいい
307 私立探偵(長野県):2007/04/10(火) 22:48:57.05 ID:Pl5CqGuR0
>>298
パンク好きだった自分はSRVを聴いて初めてブルースがカッコいいと思った
308 自宅警備員(愛知県):2007/04/10(火) 22:51:12.02 ID:fPRSXby50
曲をアレンジする時ってみんなどうやってるの?
309 会社員(岡山県):2007/04/10(火) 22:53:04.01 ID:yXeYjbvZ0
とりあえずシャッフルで弾いてみる
ド演歌ペンタで鳴いてみる
310 料理評論家(群馬県):2007/04/10(火) 22:53:24.83 ID:Pb8stkMD0
The black magesのライブ映像見たけどなんかこのバンドの雰囲気好きだわ
ギターのビブラートが下手だけど全体の雰囲気はとても好きだ
311 クリーニング店経営(dion軍):2007/04/10(火) 22:56:42.13 ID:5xT/ttXH0
タイラー使ってる方の人のちりめんビブラートは酷かったね
タカミーのアームと張るくらい

312 うどん屋(兵庫県):2007/04/10(火) 22:58:43.44 ID:paMwBt+i0
ギター始めたばっかでよくわからんのだが、

-11-10-8-------------------1弦
---------11-9-8------------
----------------10-8-7-----
---------------------------

こんな早い部分があるんだが、左手の指の動かし方って一個ずつ押さえて弾くのか
あらかじめ1弦なら11、10、8を押さえて順番に離しながら弾くのかがわかんないです。
どんな風に動かせばいいですかね?
313 料理評論家(群馬県):2007/04/10(火) 22:59:16.77 ID:Pb8stkMD0
>>311
だよなwww
個人的にはもう片方のおじさんの方が好きだ
いい人そう
314 支援してください(dion軍):2007/04/10(火) 23:00:00.49 ID:VuHGEbXV0
音源さらしてみる

ラルクのWinterfallのギター弾きますた
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16227.mp3
315 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/04/10(火) 23:01:29.58 ID:9YIcGFQh0
小指がばね指になったかもしれん

カックンカックンなるwwwwwwwww

もうやめとこorz
316 新宿在住(東京都):2007/04/10(火) 23:03:20.74 ID:D5JxI1LK0
>>312
高Fから低Fに行く場合はあらかじめ押さえとくのが普通
な気がする
317 うどん屋(兵庫県):2007/04/10(火) 23:07:50.86 ID:paMwBt+i0
>>316
ありがとう、すっきりしたw

でもすんごい弾き難いな、慣れるしかないか
318 シェフ(大阪府):2007/04/10(火) 23:14:02.28 ID:NHZ07jda0
少なくとも俺は
あらかじめ押さえたりしない
俺の周りにもおらかじめ押さえてる人はいないな
319 シェフ(大阪府):2007/04/10(火) 23:15:18.26 ID:NHZ07jda0
我ながらおらかじめって誤字はひどいなwwwww
キーが隣なわけでも何でもないのにwwwwww
320 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/04/10(火) 23:15:55.15 ID:+eMIDhuM0
一つ後のFを気持ち早めに抑えるくらいでいいじゃね?

schcterホシス
321 新宿在住(東京都):2007/04/10(火) 23:19:26.77 ID:D5JxI1LK0
やってて楽だったし地獄本にも押さえっぱなしって書いてあったけど人それぞれだったのか
322 調理師見習い(東京都):2007/04/10(火) 23:20:40.21 ID:5Q9ejkMA0
自分の弾きやすいようにやればいいんじゃね
人なんて関係ないYO
323 料理評論家(群馬県):2007/04/10(火) 23:22:18.66 ID:Pb8stkMD0
なぁリードの音って作りにくくね?
目標に全く近づかない
324 うどん屋(兵庫県):2007/04/10(火) 23:24:38.88 ID:paMwBt+i0
あれ、結構人それぞれなんすね〜
へんな癖付く前に慣れとこうとおもったんだが

いろいろ模索するわwサンクス
325 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 23:26:03.16 ID:z/i4sX3J0
リードのときはとりあえずMIDを10にしてる
326 焼飯(千葉県):2007/04/10(火) 23:31:00.06 ID:kB9G/P7O0
1/3の純情な感情を練習する俺になんか一言くれ
327 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 23:34:52.92 ID:sa8/k2L30
2/3はエロス
328 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 23:36:21.28 ID:z/i4sX3J0
俺のギターなんだけど、どうやっても俺に似合わないんだ
どうすればこのギターにふさわしい男になれるか教えてくれ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader451967.jpg
329 恐竜(大阪府):2007/04/10(火) 23:37:16.35 ID:w7enJCf80
ネタふりかしらんが

なんかつまんねぇレスばっかだwwwwwwwwwwww

俺の足くせぇwwwwwwwwwwwってほど価値がねぇwwwwwwwwww
330 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 23:37:30.65 ID:sa8/k2L30
うほっ、イイRR…
まずはおまいをうpしてもらわないことには
331 私立探偵(福岡県):2007/04/10(火) 23:38:02.50 ID:ZL8SAeGG0
>>328
セックス
332 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 23:40:38.07 ID:z/i4sX3J0
セックスしてくる
333 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 23:42:41.01 ID:sa8/k2L30
なあこの曲どこをどう直したら聴きやすくなるかなあ
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/uploader/src/up0450.mp3
334 美容師見習い(アラバマ州):2007/04/10(火) 23:49:36.00 ID:wy+pvPJD0
>>333
ギターの音広げすぎ
ドラムを基準に音量合わせ。
Panを有効に使いましょう。
335 会社員(岡山県):2007/04/10(火) 23:49:42.56 ID:yXeYjbvZ0
これがデスメタルというジャンルかw
336 調理師見習い(東京都):2007/04/10(火) 23:51:33.82 ID:5Q9ejkMA0
ROCK BOTTOMのソロ簡単だけど上手く弾けないからストレス溜まるzえ
俺ダメジャン\(^o^)/
337 二十四の瞳(神奈川県):2007/04/10(火) 23:52:57.08 ID:09b4QnGD0
>>335
これはデス声のあるメロスピとかゴシックメタル
デスメタルはもっとメロディ無い
338 停学中(北海道):2007/04/10(火) 23:55:08.41 ID:qixRAYOH0
>>288
叩く回数少なくね?
339 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 23:56:04.38 ID:sa8/k2L30
>>334
おおなるほど。ドラム基準な、良いこと聞いたぜトンクスコ
340 組立工(アラバマ州):2007/04/10(火) 23:56:16.36 ID:z/i4sX3J0
>>333
この曲楽器板で聴いたことあるなあ・・・
341 プロ棋士(東京都):2007/04/10(火) 23:59:13.27 ID:sa8/k2L30
>>340
マジかwww
これとある日本のバンドの曲なんだけどアルバム借りてみたら全部こんな感じでうはー
342 停学中(北海道):2007/04/10(火) 23:59:29.83 ID:qixRAYOH0
お、driftingのタブ発見した
俺も練習してみよーっと
343 映画館経営(福岡県):2007/04/11(水) 00:01:32.40 ID:oS6tJz1Y0
>>324
そして挫折へ
344 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 00:04:49.87 ID:x4zmFaOM0
手打ちのアンカー
345 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 00:06:20.58 ID:H3X+54630
>>341
思い出した
バンド名忘れたけど結構好きなメロデスバンド
346 旅人(東京都):2007/04/11(水) 00:09:01.13 ID:bdUYAovG0
>>345
知てる人イター。Intestine Baalismな。
そんなことより早く腹筋スレいてこいwwww
347 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 00:09:31.96 ID:H3X+54630
それそれw
たらったー たらったーってリフの曲が好きだった
348 通訳(北海道):2007/04/11(水) 00:10:55.89 ID:Lnvb+pIj0
さっそく挫折\(^o^)/
349 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 00:11:53.68 ID:hqttfVxQ0
てs
350 映画館経営(福岡県):2007/04/11(水) 00:13:15.63 ID:oS6tJz1Y0
>>348
スネーク「ほーら、いったとおりだ」
351 旅人(東京都):2007/04/11(水) 00:15:06.21 ID:bdUYAovG0
アレさんこの声でも十分売れると思うんだけどもどうだろ
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader128648.mp3.html
352 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 00:15:56.12 ID:H3X+54630
>>351
ちょwそれ俺のw
353 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 00:16:47.84 ID:H3X+54630
ん?なんでもない
354 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/11(水) 00:17:20.83 ID:QHWrkqFa0
まぁ挫折しながら上手くなるのさ
って、俺が言ってた
355 旅人(東京都):2007/04/11(水) 00:17:34.82 ID:bdUYAovG0
俺の嫁ってことですかwwwww
356 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 00:17:38.08 ID:H3X+54630
アレ・クオファラ
357 産科医(愛媛県):2007/04/11(水) 00:20:44.20 ID:qAJSD8O00
X V-AMPとMICRO CUBEどっち買った方が幸せになれる?

今は、アンプMS-2 エフェクターBOSS ME-6
アンプの前にマイク置いてPCで録音してる
358 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 00:21:38.37 ID:xOeLz6c00
>>357
どっちも不幸になる
359 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 00:22:02.50 ID:H3X+54630
マイキューかって俺の仲間になれ
360 まなかな(東京都):2007/04/11(水) 00:22:47.24 ID:w2/kStqO0
IDにjがあったら地獄
gがあったらgodknow
数字×10何か練習
361 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 00:23:38.71 ID:7H4y1Jno0
マイキューはレクチの音が微妙
マイキューにレクチを求めるのがそもそも間違いだけど
まだV−AMPのがいい
362 コンビニ(アラバマ州):2007/04/11(水) 00:24:14.85 ID:uPHHzLNr0
zoom G2.1買おうと思ってる
363 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/11(水) 00:25:33.25 ID:QHWrkqFa0
>>362
G9にしろ
364 新聞配達(catv?):2007/04/11(水) 00:26:38.26 ID:EELEMrLPQ
V-AMP買ったら不幸ってマジか
365 人気者(岡山県):2007/04/11(水) 00:30:34.17 ID:BnFokVgv0
V-AMP2の中古が7000円だから買おうと思ってるぜ

にしてもアコギでソロギターするとき親指の分離ができNEEEE
366 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 00:30:36.66 ID:xOeLz6c00
>>364
マルチ持ってる状態で買うと微妙だと思う
初マルチとして買うなら幸せになれる
367 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 00:36:22.35 ID:SYHN6xw40
てs
368 通訳(北海道):2007/04/11(水) 00:37:45.14 ID:Lnvb+pIj0
できるところまで弾いて見てるんだが録音ソフトがぶっ壊れた
369 通訳(北海道):2007/04/11(水) 00:48:21.98 ID:Lnvb+pIj0
なぜ録音するとピッチが高くなるんだ
370 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 01:00:04.24 ID:hk5VFkTZ0
371 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 01:05:40.32 ID:sGXyX7qr0
BOSSのSD-1ってさ
372 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 01:06:03.25 ID:sGXyX7qr0
ってミスった。
やっぱやめておこう
373 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/11(水) 01:12:52.21 ID:FfpC0MkxO
事変の透明人間つべで見たら
ウッドベースほしくなった。
でもウッドベースはもちろん
普通のベースすら持ってない俺は
ギターを縦にしてウッドベースのように弾いてます

楽しいwwwwwww
374 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 01:13:26.24 ID:H3X+54630
楽しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 01:21:23.08 ID:SYHN6xw40
ウッドベース昔ブラバンでやったことあるけど
血豆できて辛かった。
多分「ムーンライト・セレナーデ」ならまだ弾けるんだぜ。
376 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 01:26:48.44 ID:hqttfVxQ0
スタインバーガーベース使ってるが、
ヘッドが落ちなくていいぜw
377 下着ドロ(dion軍):2007/04/11(水) 01:27:50.81 ID:0FvN7kpY0
>>376
そもそもヘッドないもんなwwwwwwwwwww
378 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 01:28:42.55 ID:hqttfVxQ0
>>377
たしかにwww
379 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 01:30:44.92 ID:SYHN6xw40
>>376
本家?
おれスピ率なんだけどネックが弱くて困ってる。
操作性はいいのにネックと弦が高いのが難点なんだよなぁ。
380 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 01:33:16.75 ID:hqttfVxQ0
>>379
本家だ、XM。ちなみに弦は一年ほど変えていない。
反省はしていない。
381 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 01:37:07.42 ID:H3X+54630
俺ホーナーとスペースバーガー持ってる
382 旅人(東京都):2007/04/11(水) 01:56:44.24 ID:bdUYAovG0
ベース用マルチってどこのが良いんだろう。
ズームのB2かベリのBDI21かコルグのAX3Bか…ベリのはマルチじゃねえか('A`)
383 石油王(コネチカット州):2007/04/11(水) 02:28:46.98 ID:7HwYkhRBO
やっと57ストラトあたった…
これでもう買わないで済む
384 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 03:02:17.78 ID:hqttfVxQ0
385 刺客(山口県):2007/04/11(水) 03:27:03.63 ID:ebWmnVvI0
386 チーマー(大阪府):2007/04/11(水) 03:32:55.16 ID:anNTZxSa0
今アンジェロ先生の教則ビデオ観てるんだけど
英語だらけでワケワカメ
387 漂流者(和歌山県):2007/04/11(水) 03:38:43.17 ID:D0HFRUSB0
アンジェロラッシュもワケワカメ
388 チーマー(大阪府):2007/04/11(水) 03:40:50.54 ID:anNTZxSa0
付録のスコア見ながら観てるんだけどなかなか解かりやすいな。
アンジェロがなかなか気さくな人だし
389 漂流者(和歌山県):2007/04/11(水) 03:43:13.19 ID:D0HFRUSB0
美白だしな
390 石油王(コネチカット州):2007/04/11(水) 04:01:47.89 ID:7HwYkhRBO
>>388
ちょっと前のヤンギDVDで教えてるやつあったけど
やたらと丁寧な教え方だったな
391 ネット廃人(コネチカット州):2007/04/11(水) 05:43:46.62 ID:7HwYkhRBO
超強力スレストww
392 フート(樺太):2007/04/11(水) 05:51:10.98 ID:l0WdUYaMO
昨日BossのマルチでGT8買って来たんだが質問あれば答えるよ
なんせ暇なもんで
393 石油王(コネチカット州):2007/04/11(水) 05:53:34.75 ID:7HwYkhRBO
>>392
白SGとGT8って言ってたやつ?
394 講師(京都府):2007/04/11(水) 05:53:59.73 ID:CFk/0sbV0 BE:184851252-2BP(3555)
>>392
オススメの歪みセッテング教えて
数値も的確に
395 フート(樺太):2007/04/11(水) 05:56:24.45 ID:l0WdUYaMO
>>393
そうだよ
白SGははずくて使えないけどww
>>394
ごめん、昨日買ったばかりだからお気に入りセッティングとかまだ研究してないんだ。

だけど大体の使い方は把握した。
396 事情通(東京都):2007/04/11(水) 05:59:36.78 ID:1bDaU0fg0
生活苦でストラトを売ります・・・
早く職見つけにゃヤバいぞほんと
携帯も15日までに料金払わないと止まる
397 石油王(コネチカット州):2007/04/11(水) 06:20:02.59 ID:7HwYkhRBO
>>395
別に恥ずかしくはないだろw
むしろ使ってあげないと可哀想だぜ?
398 フート(樺太):2007/04/11(水) 06:24:31.55 ID:l0WdUYaMO
>>397
やっぱそうだよな
とりあえずブリッジとペグとりかえてPUをEMGにしてノイズ削除の改造色々してみてメインになりうるものなら使うかなww

家ではこいつしか弾かないぜ!
399 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 06:26:14.69 ID:hk5VFkTZ0
携帯の一つや二つ止めてしまおう
400 運送業(香川県):2007/04/11(水) 06:44:01.73 ID:+jqr+oke0
http://www.youtube.com/watch?v=rutyA12z3Ok&eurl=
アンジェロ先生やっぱ凄いな
超絶技巧過ぎワロタ
401 元原発勤務(愛知県):2007/04/11(水) 06:49:37.15 ID:B6AXPnOS0
急な出費でエフェクターは手放すことがあるが
ギターはよっぽどでなきゃ手放せねぇ…
402 養鶏業(北海道):2007/04/11(水) 06:53:19.12 ID:wFIUo7g/0
売っても足しにならんようなギターしかもってない俺は勝ち組wwwwww







403 歌手(ネブラスカ州):2007/04/11(水) 07:13:46.46 ID:1e4mklWDO
>>396
いくらになるの?
404 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 07:14:37.98 ID:CZpIFgzK0
405 無党派さん(大阪府):2007/04/11(水) 08:19:48.55 ID:QJJvLhLI0
ずっと好きだった人が結婚するらしいぜwwwwwwwww
悲しいぜオレwwwwwwwwww
406 元原発勤務(愛知県):2007/04/11(水) 08:29:14.82 ID:B6AXPnOS0
買取価格なんて知れてるから手放さない方がいいと思うよ

>>405
イ`

お、久々にこの言葉使った
407 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 09:15:34.81 ID:SYHN6xw40
>>405
哀しみの恋人達を一日中弾こうか。
408 運送業(香川県):2007/04/11(水) 09:36:19.49 ID:+jqr+oke0
>>405
そういう時はルバートで荒々しくメタルフレーズ弾こうぜ
409 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 09:36:41.69 ID:CZpIFgzK0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|         あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|        『おれは今日、音楽の専門学校の入学式に出るはずだった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        と思ったらいつのまにか入学を取り消していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
410 運送業(香川県):2007/04/11(水) 09:38:27.18 ID:+jqr+oke0
>>409
kwsk
411 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 09:46:24.25 ID:CZpIFgzK0
>>410
kwskつっても、書いてあるとおりドタキャンならぬドタ入学取り下げしたのよ
1銭も入学金が用意出来なかったし、それならバイトして金貯めてから・・・と思ってね
412 運送業(香川県):2007/04/11(水) 09:54:01.00 ID:+jqr+oke0
なるほど・・・金無いと厳しいもんな
応援してる
俺も久しぶりにバイトやるか・・・
413 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 09:59:16.75 ID:CZpIFgzK0
>>412
まぁ、機材やらその辺の為に金貯めようかなぁと思ってるんだけどね
それと入学前ガイダンスに行ってたら、想像してたのを35°斜め上の学校だったから、一度冷静になりたくて

周りから見れば「音楽学校だってwwwwwプロにでもなるのかよwwwww夢の見すぎwwww」とか思われてるんだろうなぁ
414 旅人(東京都):2007/04/11(水) 10:06:36.45 ID:bdUYAovG0
俺みたいなドレッドノート級のMからすれば周りの思ってることなぞ気にならないぜ
むしろ恋人のことをもっと深く知りたいがために音楽学校はいるのだから、まるで障害の多い恋愛映画だぜフゥーハハハァーって感じで燃える

まあ俺も金ないんだけどね。見に行った感じ、メーザーとアンは良い感じだった
415 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 10:10:19.53 ID:CZpIFgzK0
>>414
メーザーってのは分からないけど、アン見に行ったのか!
ある程度金貯めたらそこに入りなおそうかなぁと考え中、確か少人数での授業なんだっけ?

ESPは完全に地雷な気がしてならない、TSMはやってることが豪華なだけで心配
416 旅人(東京都):2007/04/11(水) 10:14:58.40 ID:bdUYAovG0
ESPは音楽習うより楽器制作習うほうが良いんじゃないかって感じかなあ
アンもどこもギター志望多いのでやる気が必要なことに変わりはないな。その点リズム隊には穴場でよさげ
メーザーも調べてみると良いよ。あすこも結構本気な学校の匂いがした
417 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 10:30:41.11 ID:H3X+54630
ESP中退の俺が来ました
418 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 10:31:08.87 ID:CZpIFgzK0
>>416
やっぱESPはクラフト科がメインなんだろうかね
ギター志望の人数の多さはデフォwww行こうと思ってた学校はKeyが2人しかいなかったぜ
おぉ、メーザーのHP行ってみたけどいい感じ、早速資料請求してみた

どうでもいいけど、TSMはシナ・チョン多すぎて引いた
419 旅人(東京都):2007/04/11(水) 10:37:09.87 ID:bdUYAovG0
大陸半島人多いってのはバックに草加がいるのかもwww洗脳されなくて良かったなwwww
もうこの際YOU東京出てきちゃいなよ
420 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 10:40:32.75 ID:CZpIFgzK0
>>419
マジかよwww草加だけは勘弁だorz
すでに聖教新聞取ってるけどwwww

東京はのちにくる大地震&物価の高さが怖い
421 パティシエ(東日本):2007/04/11(水) 10:41:32.38 ID:Fnrj1MJt0
音楽学校だってwwwwwプロにでもなるのかよwwwww夢の見すぎwwww
422 無党派さん(大阪府):2007/04/11(水) 10:45:09.67 ID:QJJvLhLI0
夢は見るためにあるんだよ


君にとってイイ夢かい??

そうか・・いい夢ならなんどでも見ようじゃないか
423 旅人(東京都):2007/04/11(水) 10:47:51.66 ID:bdUYAovG0
>>420
東京つっても広いから物価の抑えてあるところや地盤の安定してるとこもあるでよ
さすがにギロッポンとかザギンとかの物価は俺でも軽く死ねるけどなwwwwなんだよランチ1500円てwwwwww
多摩らへんオヌヌメ。
424 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 10:55:11.58 ID:H3X+54630
東京よりのさいたまでいいじゃん
425 無党派さん(大阪府):2007/04/11(水) 10:57:51.18 ID:QJJvLhLI0
値段は同じくらいで
愛馬Jカス
ギブソンレスポ
山歯
ESぴー

が落ちてたらどれもってかえる?
もちろん一本な
426 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 10:58:24.73 ID:CZpIFgzK0
ただ東京に出てくるとアパート住みになる訳で、たとえ生音でも苦情きそう
それと猫と暮らせなくなるのは悲しい
427 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 11:00:53.71 ID:H3X+54630
こんなバンドやるのが夢
http://www.youtube.com/watch?v=3l_CorCBhiY
428 旅人(東京都):2007/04/11(水) 11:03:28.20 ID:bdUYAovG0
エレキの生音程度なら問題ないと思うけどな
ルームシェアで防音設備&ペット可なんてとこもありだけど全然知らない人と入って掘られたら怖い怖い怖い
429 旅人(東京都):2007/04/11(水) 11:07:59.59 ID:bdUYAovG0
>>427
良いね。だがまずはドラムをみつけないとな('A`)
430 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 11:09:05.84 ID:CZpIFgzK0
>>428
>全然知らない美人と入れたり出したりしたら
までよんだ

東京で一人暮らしも検討してみる
が、とりあえずコッチでバイト見つけてからにするぜ、色々サンクス
431 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 11:17:44.70 ID:x4zmFaOM0
川崎でいいじゃん
東京まで簡単に行けるし
神奈川内でもそれなりに生きていけるし
432 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 11:20:37.94 ID:x4zmFaOM0
>>382
コルグのマルチはズームと同じレベル
まぁ俺の持ってるギターマルチだけど
433 留学生(岡山県):2007/04/11(水) 11:21:17.22 ID:w2mGASKd0
フェンジャパのコッツェンモデルを注文してしまったフヒヒ
434 ソムリエ(dion軍):2007/04/11(水) 11:21:28.70 ID:i6UVWlB60
>>425
敢えてヤマハ
435 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 11:35:44.10 ID:SYHN6xw40
>>425
YAMAHAの機種による。
Pacifica上位機種(ウィルキンソン搭載)なら欲しい。
RGXならいらね。Jカスにする。
愛馬はセミアコしかもってないから。
436 国会議員(樺太):2007/04/11(水) 11:38:38.50 ID:6r0zs3sxO
EITAたんのバンドの名前ってなんだっけ?
437 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 11:39:37.36 ID:H3X+54630
恥丘盗賊シーブリーズ
438 ソムリエ(dion軍):2007/04/11(水) 11:43:52.45 ID:i6UVWlB60
>>436
枕営業セブンアワーズ
439 ネット廃人(アラバマ州):2007/04/11(水) 11:47:03.99 ID:31d5bfQk0
440 旅人(東京都):2007/04/11(水) 12:08:31.95 ID:bdUYAovG0
>>432
同じくらいか、ありがとう。乙OOM買うわ
441 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 12:11:42.87 ID:x4zmFaOM0
>>440
AX3Bっておそらく二つ前のモデルか
俺のもギターマルチも最新のより二つ前
ズームの方が安っぽい音かもしれんがコルグのコンパクトマルチもそんなにたいしたもんじゃないと思う
442 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 12:13:43.32 ID:SYHN6xw40
所詮家でヘッドフォン使って弾くだけなんだから
ソコソコの音がでりゃいいじゃないか。
443 無党派さん(大阪府):2007/04/11(水) 12:31:11.98 ID:QJJvLhLI0
バイトのオレが100万以上ためたことは・・・
すごいといってくれ・・・
444 旅人(東京都):2007/04/11(水) 12:31:47.69 ID:bdUYAovG0
ですよねー^^^
第5世代が出てたんだないつの間にか。とにかく安っぽいのをひっくり返すような腕前に近づくため練習しますわトンクスコ
445 国際審判(岡山県):2007/04/11(水) 12:32:22.71 ID:oNiJP51s0
いい情熱だな
446 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 12:38:12.01 ID:SYHN6xw40
>>443
それは素直に敬意を表する。
俺も一時は150万くらい貯金があったはずなのに・・・。
今月税金でケツの毛まで抜かれるんだぜ(TДT)
447 無党派さん(大阪府):2007/04/11(水) 12:40:31.71 ID:QJJvLhLI0
ってかオレ21歳で100万以上ためたんだよ><
苦労した
448 旅人(東京都):2007/04/11(水) 12:40:49.08 ID:bdUYAovG0
>>443
すごいな。体壊すなよ
449 国際審判(岡山県):2007/04/11(水) 12:41:51.51 ID:oNiJP51s0
DVD−R+HDDレコーダーの貯金してるうちに買い時わからなくなって
大型TVを狙う方向に変えてもまた買い時を逃し貯金は60万近くになった
450 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 12:45:02.67 ID:H3X+54630
俺もHDDレコ欲しいわ。地デジクオリティを感じたい
451 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 12:45:07.41 ID:CZpIFgzK0
>>447
ちょっと爪の垢ください
452 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 12:46:38.59 ID:H3X+54630
フォトジェニックのストラト100本うpまだ?
453 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 12:47:00.96 ID:hk5VFkTZ0
貯めてる間に使い道考えとくのは重要だよね
いざ仕事やめてみると何を買っていいのかわからんくなって路頭に迷ってニートになる
454 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 12:50:56.70 ID:NijjtASkO
給与明細とか見ると毎年、年間バイトで90万は貰ってて
もう6年もやってるから540万は貰ってる

だが貯金0ってどういう事ですか?
455 不老長寿(コネチカット州):2007/04/11(水) 12:53:16.56 ID:i3y+R2yAO
一人暮らしのために60万ほど貯めてたが親の借金が発覚して全額消えたオレがきましたよ
456 無党派さん(大阪府):2007/04/11(水) 12:53:41.71 ID:QJJvLhLI0
>>448
なんとか最低限の栄養はとってるぜw

>>451
チンカスならたんまりあるぜ( ´_ゝ`)
457 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 12:55:45.78 ID:NijjtASkO
>>455
なーに現在300万の借金がある
俺んちに比べれば
458 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 13:01:57.41 ID:SYHN6xw40
俺も含めて
>>454>>455>>457みたいな話を聞くと
ママに買ってもらったJカスでギター頑張るぞ
とかいってドヘタクソな音源を晒してたブログが炎上、閉鎖に追い込まれるのは
仕方ないかなって思えてきた。
459 不老長寿(コネチカット州):2007/04/11(水) 13:06:20.94 ID:i3y+R2yAO
>>457
HAHAHA!!一時は1000万を越えてたらしいぜ
親父(借金の原因)とは縁切って家売って全額返済したから今は楽だがなー。
460 通訳(アラバマ州):2007/04/11(水) 13:07:08.92 ID:HlQ9ozJM0
だれかぼすけてくれ。

ライン入力でpcと繋げてギター弾いてるとなんだか勝手に音が下がってって聞こえなくなるんだ
461 ソムリエ(関東地方):2007/04/11(水) 13:08:30.74 ID:muA0lgmP0
>>460
パソコン側のボリュームコントロールが勝手に動いてないかい?
462 留学生(岡山県):2007/04/11(水) 13:08:59.88 ID:w2mGASKd0
ストラトではよくあること
463 通訳(アラバマ州):2007/04/11(水) 13:11:31.74 ID:HlQ9ozJM0
見ながら弾いたけど勝手に動いてはいない。

入力端子がいかれたのかな
464 留学生(岡山県):2007/04/11(水) 13:13:13.59 ID:w2mGASKd0
プリアンプはチューブなのかい?
真空管が寿命かもしれんぞ
465 通訳(アラバマ州):2007/04/11(水) 13:15:01.45 ID:HlQ9ozJM0
真空管の寿命か・・・

それは考えてなかった。買ってから1年もたってないし/(^o^)\
466 通訳(アラバマ州):2007/04/11(水) 13:16:55.88 ID:HlQ9ozJM0
なんか知らんが色々弄ってたら治った\(^o^)/

お騒がせすまそ
467 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 13:18:31.47 ID:xOeLz6c00
>>466
ちなみに新品のプリチューブなら軽く5年以上は持つから心配しなくておk
468 牧師(広島県):2007/04/11(水) 13:32:49.02 ID:F1eCYtf80
469 歌手(宮城県):2007/04/11(水) 13:33:43.67 ID:EMIe9tvd0 BE:176573039-2BP(1001)
久しぶりにきてみた

覚えている人居るか分かんないけど、
陰陽座の悪鬼判官のタブ作ってた人ってうpした?
保存した人居たら再アップして欲しい

またギター弾き始めようかな。なんて考えてる
指全く動かんと思うけど
470 運送業(香川県):2007/04/11(水) 13:36:24.95 ID:+jqr+oke0
>>454>>455>>457
みたいな経験積んだ人は強いよな
俺は厨房の頃貯めてたお年玉でギター買ったから
「ママに買ってもらったJカスでギター頑張るぞ」と大差無い
正直バイトも大してしてないから貯金も無い
駄目人間は俺
471 運送業(香川県):2007/04/11(水) 13:40:09.55 ID:+jqr+oke0
>>469
ぬる久しぶりすぎワロタ
タブはどうだっけな・・・覚えてないやスマンコ
472 歌手(宮城県):2007/04/11(水) 13:44:20.64 ID:EMIe9tvd0 BE:366223687-2BP(1001)
>>471
そかーおkおk
最近ぜんぜんvip覗いてないけど、このスレはたまにromってみることにするよ。

また弾き始めるきっかけが欲しいなぁ
探すのたりぃ(^ω^)
473 接客業(コネチカット州):2007/04/11(水) 13:47:30.87 ID:bdr8a1uSO
実は他板の住民、もしくは最近のVIPの糞さに耐えかねて移住したけどギタースレだけは見てるって奴多そうだよな
俺もだけど
474 主婦(埼玉県):2007/04/11(水) 13:49:52.97 ID:GDUqR+NM0
1. Happy little boozer/ハッピー・リトル・ブーザー
2. Vakirauta/ヴァキラウタ(英訳:The Mighty Iron)
3. Midsummer night/ミッドサマー・ナイト
4. Tuli kokko/テューリ・コッコ (英訳:Came The Eagle)
5. Spring dance/スプリング・ダンス
6. Under the sun/アンダー・ザ・サン
7. Korpiklaani/コルピクラーニ
8. Rise/ライズ
9. Kirki/キルキ(英訳:Lust)
10. Hide your riches/ハイド・ユア・リッチズ
11. Free Like An Eagle/フリー・ライク・アン・イーグル*

1. 痛快!飲んだくれオヤジ
2. 戦場のコルピクラーニ
3. 呑めや、歌えや、夏休み
4. 黒鷲は飛んで行く
5. 萌えろ、春の舞
6. 森の木陰でクールビズ
7. 立ち上がれ!森の妖精コルピ軍団
8. 漢(おとこ)の勲章〜コルピクラーニ編〜
9. 妄想即狂曲
10. 夜の森は危険がいっぱい
11. いい旅、鳥気分

メタル全く興味ないけどこの邦題のおかげで初めてピロピロを聴きたいと思うようになった
475 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 14:00:06.42 ID:NijjtASkO
コルピはピロピロじゃない
476 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 14:11:06.19 ID:xOeLz6c00
 |!il!| ┃    _, ._   _     レリil∀`ilJ ,,.工
 (゚皿)ノ    J(゚益゚)し|;;>  ー个ーエ=エ工 │   川_ゝリ乃  (┓━)乃                    リ゚」゚)
 ( 非i  ○  (   つ     | Y'⌒'Y [i!;i;酉   ( Vヨ/ミ   (つ  /ミ)                     (&%
  ノ >∇   ┌┴┐     ∧,人_人 」 L    / >     | | ))                       | |
477 文学部(山梨県):2007/04/11(水) 14:18:27.42 ID:KYQU/nsq0
この流れで俺のコルピコピーをもう一度聴いてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=IwJNb_7UOZw
劣化コピー↓
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/test.cgi?up0424
478 主婦(埼玉県):2007/04/11(水) 14:26:31.25 ID:GDUqR+NM0
コルピコピーってなんか言いにくそうに見えて意外と言いやすいな
479 渡来人(茨城県):2007/04/11(水) 14:31:53.21 ID:rwDeGWZI0
チューニングが安定しないんだけど原因って何が考えられますか?
480 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 14:35:20.25 ID:hk5VFkTZ0
ペグ、ナット、ブリッジ、スプリング、弦のどれか
481 住所不定無職(神奈川県):2007/04/11(水) 14:40:49.58 ID:OsxdO95p0
>>479
楽器はギターか?なら機種を教えてけろ
482 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 14:41:27.79 ID:sGXyX7qr0
おっおっお俺の友達はギタープロ
483 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 14:51:38.62 ID:x4zmFaOM0
オケはMIDIとかでとりあえず作れるけどボーカル無いのって寂しくない?
vipに歌入れ職人とか居てくれりゃいいのに
484 あらし(群馬県):2007/04/11(水) 15:03:31.09 ID:tcqVD72J0
>>483
カラオケ板で頼んでみれば?
485 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 15:06:59.56 ID:x4zmFaOM0
>>484
カラオケ板では楽器板の音使ってカラオケしたりしてるみたいだね
楽器板とかこのスレに光臨してくれや喜ばれるのに
っつっても歌唱力次第だけど
下手なヤツほどでしゃばるからな
486 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 15:11:45.81 ID:x4zmFaOM0
>>485
特にお前みたいなヤツな
487 留学生(岡山県):2007/04/11(水) 15:14:17.45 ID:w2mGASKd0
むかーしXJAPANスレで勝手にカラ板住人が歌入れして抗争してたなw
ギターがうるさいだ、ちゃんとコピーしろだ酷かった
488 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 15:14:59.34 ID:hk5VFkTZ0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
489 留学生(茨城県):2007/04/11(水) 15:16:50.82 ID:YIxGgVsp0
>>481IDかわってるけどストラトです。
490 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 15:25:36.47 ID:QKZj3deA0
新しい奏法を生み出した!
右手にスライドバーをつけるとLPヴァイの変態PHでもアーミングができる!
BAD HORSIE楽しすぎワロタwwwwwwww
491 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 15:25:42.90 ID:SYHN6xw40
>>489

使用してる弦が安物ではないか?
弦が弛んでしっかり巻かれてないのではないか?
ブリッジをフローティングさせすぎていないか?
ボールエンドがしっかり固定されているか?

はいチェックしよう。
492 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 15:26:46.17 ID:SYHN6xw40
>>490
携帯で動画うp
493 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 15:28:42.19 ID:QKZj3deA0
>>492
やり方わからんからそんな時間ないかも
けどちょっとやってみる
494 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 15:34:07.55 ID:hqttfVxQ0
ガンズ公演延期ワロス
495 留学生(茨城県):2007/04/11(水) 15:35:09.19 ID:YIxGgVsp0
>>491下二つが怪しいので調べてみます。どうも
496 旅人(東京都):2007/04/11(水) 15:35:11.55 ID:bdUYAovG0
まあいつも通りってことで
497 果汁(神奈川県):2007/04/11(水) 15:35:11.70 ID:ylSsFc2a0
すらっしゅのいないがんずなんて・・・
498 組立工(東京都):2007/04/11(水) 15:36:37.33 ID:tYvXsp5I0
みくるちゃんがいないハルヒみたいなもんだな
499 旅人(東京都):2007/04/11(水) 15:39:25.31 ID:bdUYAovG0
顔の良くない俺みたいなもんか
500 運送業(香川県):2007/04/11(水) 15:39:36.71 ID:+jqr+oke0
それじゃあだいじょうぶじゃん
501 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 15:44:36.23 ID:xOeLz6c00
>>499
それ何の価値も無いな
502 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 15:45:53.17 ID:hqttfVxQ0
“ベーシストの怪我により公演延期” 日本を皮切りにスタートする予定だったGUNS N' ROSESワールドツアーは
延期になることが発表されました。日本公演は延期となりますが、
南アフリカの「MyCoke フェステイバル」にてヘッドライナーを務める2公演に関しましては予定通り出演する予定です。
ベーシストのTommy Stinsonによると、「本当に残念に思います。」とのこと。「誤って階段から転げ落ちてしまい、
その際に手をついた瞬間、大きな音がしました。翌日、手が風船のように腫れ上がり、医者にみてもらった
結果、幸い折れてはいなかったが、ひどい捻挫をしてしまっていました。もしかしたら靭帯にもダメージを
うけているかもしれません。リハーサルも数日前に無事に終えて、楽器やステージセットもすでに日本に
送り出していたのに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ショーを楽しみにしていた日本のみんなには
心から謝りたいです。そして、すぐに会えることを楽しみにしています。
僕達をサポートしてくれている世界中のファンのみんなの誠実なる理解とサポートに感謝します。」
503 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 15:46:44.28 ID:QKZj3deA0
デジカメで録ってきた
うpできそう
504 旅人(東京都):2007/04/11(水) 15:52:24.28 ID:bdUYAovG0
だりー…日本いきたくねえ…

アクセル「いいこと思いついた。お前俺のケツの中で捻挫しろ」
505 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 15:53:26.45 ID:x4zmFaOM0
竜宮レナは俺の嫁
506 あらし(群馬県):2007/04/11(水) 15:54:09.63 ID:tcqVD72J0
>>505
嘘だっ!
507 旅人(東京都):2007/04/11(水) 15:54:47.95 ID:bdUYAovG0
>>503
wktk
508 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 15:54:55.48 ID:SYHN6xw40
ガンズが来日することすら知らんかった俺。
つうかアクセルしか見る価値ないんだからカラオケでいいじゃん。
509 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 15:55:51.96 ID:hqttfVxQ0
>>503
たのすみどすえ
510 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:02:45.55 ID:QKZj3deA0
重かったから録り直してきたが・・・・・・・・・・・・・orz
511 タレント(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:03:07.51 ID:Jo4LsNaP0
レッチリといいガンズといい酷いな
512 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:06:22.42 ID:QKZj3deA0
しかもクイックムービーなんだけどうpできねーぞ!
513 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 16:07:19.64 ID:SqXCcNh60
どうしてバンドで会わせる時ギターの音が埋もれるんだけど
どうしたらいいんだろうか
514 留学生(岡山県):2007/04/11(水) 16:08:28.09 ID:w2mGASKd0
>>513
イコライザを山型にする
515 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:08:36.10 ID:QKZj3deA0
拡張子がMOVだ
誰かうpできる方法を教えてくれ!
516 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 16:08:59.69 ID:x4zmFaOM0
>>513
低音帯とかぶらない程度に低音減らして 適度に中音入れつつ 高音でカドを出す
517 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 16:09:39.32 ID:SqXCcNh60
>>514
なるほど・・・試してみるか

>>516
カド出すとは?
518 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 16:10:33.71 ID:x4zmFaOM0
>>517
ギターのガリガリ、ゴリゴリの音の部分
適度にな
519 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 16:11:44.13 ID:hk5VFkTZ0
>>513
イコライザーで他の楽器と被る帯域カットしたり抜ける帯域ブーストしたり
リバーブかけてみたりピッキングを試行錯誤してみたり
520 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 16:12:15.55 ID:SqXCcNh60
>>518
なるほど・・・

てか今日音楽部の見学してきたんだけど
女子ばっかで吹いたwwww
521 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 16:13:54.06 ID:SYHN6xw40
>>520
天国ジャン!
522 留学生(岡山県):2007/04/11(水) 16:15:46.32 ID:w2mGASKd0
俺のオフィスの男女比 1:8
窓際万歳
523 養蜂業(埼玉県):2007/04/11(水) 16:17:14.16 ID:AGWmB5+o0
俺も今日軽音楽部見学して来たんだけどカスすぎwwwww
活動してないから見学できないとかって下手くそな上の連中に追い出されたwwww
一応入部するけど幽霊部員になるわwwwwwww

図書室に地獄本あって吹いたんだけど、借りるべきか
一週間しか借りられないわけだけど
524 張出横綱(東京都):2007/04/11(水) 16:18:40.82 ID:cB56QoYM0
サザンのトリビア
525 旅人(東京都):2007/04/11(水) 16:19:05.65 ID:bdUYAovG0
借りて全コピだな。
526 タレント(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:19:54.73 ID:Jo4LsNaP0
軽音サークルはイケメソ多くて入るのやめた
ぼっち濃厚
527 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 16:20:04.97 ID:CZpIFgzK0
地獄本を借り、1週間後に先輩に超絶プレイを披露する>>523姿が・・・
先輩<俺と突き合ってくれ!!!
528 張出横綱(東京都):2007/04/11(水) 16:20:08.43 ID:cB56QoYM0
サザンのトリビア
529 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 16:20:36.17 ID:SqXCcNh60
>>523
先輩が優しくて上手かった俺は勝ち組
530 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/04/11(水) 16:21:27.03 ID:oNmcUG65O
>>522
足しても10にならないのは釣りだよね?よね?
531 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 16:21:33.13 ID:x4zmFaOM0
携帯デジタルオーディオプレイヤーっていろいろありすぎてわからないんだけど
どういうの買ったらいいの?
昔MD使ってた時はちょっと曲数足りないかなってくらいだったんだけど
Ipodみたいに何GBもいらない MD2,3枚分くらいあればいいんだけど
最近はHDDだけじゃなくUSBとかSDまであるんだね
532 養蜂業(埼玉県):2007/04/11(水) 16:22:15.79 ID:AGWmB5+o0
仏の一頁めの奴見て♪=155速すぎワロタwwwwwwって感じだったわ
>>527
一週間じゃ二頁目いけるかどうかもわからんよwwww
ってゆうかカスな先輩共うぜぇwww練習どころか活動すらしてねーのに場所取りや勝手
一年棒は二学期まで活動できねえwww四ねヘタレwww
533 美人秘書(静岡県):2007/04/11(水) 16:22:28.86 ID:QW6x/Xb/0
>>530
お前の方が釣りか? ゆとり乙www
534 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 16:22:36.34 ID:x4zmFaOM0
スレチガイだな
どっか雑談スレ行ってくる
535 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/11(水) 16:26:09.79 ID:JDY4bHfjO
オレ軽音部ないから美術部入って豚の絵書くわ
536 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:28:35.82 ID:QKZj3deA0
うpできねーーーーーーーーーー
時間ねえええええええええええ
537 歌手(宮城県):2007/04/11(水) 16:28:45.93 ID:EMIe9tvd0 BE:470859089-2BP(1001)
自画像か。がんばれな
538 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:28:59.72 ID:n6kHBpv60
>>531
メモリーカード挿すタイプにすればおk
539 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:30:59.69 ID:QKZj3deA0
くっそぉ・・・・・・・・・・
スライドバーもわれるし・・・・・・・・最悪だ・・・・・・・・・・・
540 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 16:31:28.02 ID:x4zmFaOM0
>>538
あぁ そうすりゃMDみたいに簡単にカードごとに管理できるのか
なるほど
541 美人秘書(静岡県):2007/04/11(水) 16:33:12.41 ID:QW6x/Xb/0
何Gもいらない、俺も最初そう思ってnanoの4Gにしたよ
でも明らかに足りなくて後悔してる
542 ホームヘルパー(千葉県):2007/04/11(水) 16:36:16.94 ID:CHBw7zQT0
俺はギガビートの20G、空きすぎてエロ画像の避難所にも活躍してる
543 タレント(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:36:36.44 ID:Jo4LsNaP0
おまいら地獄本どんくらいのペースでやってんの?
544 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 16:38:00.05 ID:x4zmFaOM0
http://www.youtube.com/
ようつべが404なんだけど
545 留学生(岡山県):2007/04/11(水) 16:39:22.20 ID:w2mGASKd0
レイヴォーンのスコアを買って以来4年間楽譜らしきものを買ってない
546 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 16:41:00.97 ID:irfiH/aC0
>>541
多い方がよくね?と思って20Gのを買った
全局320で入れてるから1700曲程だけどもう15Gぐらい使ってる
八割は聴いてない
547 美人秘書(静岡県):2007/04/11(水) 16:41:23.68 ID:QW6x/Xb/0
スコアは邦楽しか買わないな
548 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 16:42:10.81 ID:sGXyX7qr0
>>543
かれこれ大仏の其の4を3ヶ月
未だに無理。
ギターは1日2時間くらい
549 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 16:42:33.16 ID:x4zmFaOM0
>>546
やっぱり「入れても聴かない」っていうか
気分によって聴くジャンル違ってくるしな
550 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 16:42:55.42 ID:hk5VFkTZ0
スコア自体買ったことがないな
551 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:43:09.11 ID:QKZj3deA0
うp無理だ・・・・・・・・・ばいと行かないと
今度改めてするかも
552 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 16:44:18.21 ID:irfiH/aC0
>>549
聴きまくりたいけど、あまり聴く時間がない
一日一つか二つのアルバムぐらいしか聴けない
ギターかVIPの時間が空いてる時間を占めてるから
553 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:44:31.08 ID:n6kHBpv60
カセットテープがいまだに現役です
554 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 16:44:30.82 ID:hqttfVxQ0
実は和音の聴き取りがちゃんとできなくてね・・・
555 まなかな(東京都):2007/04/11(水) 16:45:28.21 ID:w2/kStqO0
この時間は流れが速いな
仏其の参完了しそうです\(^o^)/
556 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 16:48:47.07 ID:xOeLz6c00
>>555
ズレても凄いんですか?
これ、あとあとエクササイズとしてスゴク使えるよ
557 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 16:49:51.43 ID:irfiH/aC0
開放弦を速く弾くのが苦手な俺は園一でつまりそうだ
ゴッドノウズとかイントロの開放弦でひっかかる
558 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 16:51:42.04 ID:hqttfVxQ0
なんかアコギの音って
ピックのアタック音しか聴こえないようなのが稀にないか?
多重録音してるやつに多い
559 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 16:52:31.10 ID:xOeLz6c00
>>557
力を入れるな! そして効率的な練習がある!
六弦から一弦まで開放を鳴らしていく。これができたら次は一個飛ばし。
560 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:53:13.43 ID:Zzgm/vaE0
大仏じゃないほうを買ってきたんだが・・・まぁいいか
561 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 16:53:51.99 ID:irfiH/aC0
>>559
ご教授ありがとう、参考に練習してみる
562 守銭奴(大阪府):2007/04/11(水) 16:54:25.50 ID:3re+cNqJ0
>>558
そういう方針ってのもアリっちゃあアリだからなあ
他の楽器が多いときはジャラって鳴ってたら充分みたいな
ライブハウスなんかでもシャリシャリにされること結構多い
563 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 16:57:16.02 ID:xOeLz6c00
>>561
ちなみにこの練習法はムステインか誰かが実践してる方法だったはず。
0-5-0-7-0-12とか開放を織り交ぜるのもやると更に効果的だとおも
564 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 16:57:37.41 ID:irfiH/aC0
>>559
ところでそれって、オルタネイトで一音一音丁寧に鳴らしテクわけだよね?
で、慣れると段々速くなると
565 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 16:58:32.46 ID:hqttfVxQ0
>>562
なるほどね。
鳴ってることはわかるんだが、具体的な音程を感じられない。
566 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 16:58:36.84 ID:SYHN6xw40
>>557
アコギ弾く時は欲しい音によってピック使い分けてる。
ストローク系は柔らかいの
リードも弾く時はミデアム
567 旅人(東京都):2007/04/11(水) 16:58:54.90 ID:bdUYAovG0
iPodの容量でかいやつはシャッフルがきっと楽しいはず
568 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 16:59:53.34 ID:n6kHBpv60
>>567
人に聞かせられねーよ・・・
569 パート(神奈川県):2007/04/11(水) 17:00:35.35 ID:xOeLz6c00
>>564
そうそう。一つの弦を開放一回弾くのか数回弾くのかでまた変わってくる。
色々試してみるといいと思いますです
570 代走(北海道):2007/04/11(水) 17:01:12.05 ID:eG39CK2r0
さて、軽音サークルの自己紹介で何を弾いてやろうか・・・・
571 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 17:01:54.43 ID:irfiH/aC0
>>569
詳しくありがとうございます、参考になります
ベストクルセイダース聴き終わったら練習する
572 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 17:02:28.88 ID:n6kHBpv60
>>570
あだ名が決まるから慎重にいこうぜ!
573 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 17:02:50.22 ID:SYHN6xw40
>>570
新入生なら気をつけろ
それでお前のキャラ確定だからな。
574 まなかな(東京都):2007/04/11(水) 17:04:08.38 ID:w2/kStqO0
>>556
スイープの練習にもなったりするかな
まだ速くなるところが崩れるんだよな・・・
575 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 17:05:20.13 ID:irfiH/aC0
>>570
やっぱりゴッドノウズかロスマイでばしっと決め垂れ
俺はカス先輩共には関わらないから自己紹介しねえwwww

というか図書室にハルヒが大量にあってこれまたびびった
なんか大人気だからとか言ってた
576 代走(北海道):2007/04/11(水) 17:13:04.16 ID:eG39CK2r0
>>573
BURNのイントロ→ギターソロ弾いたらなんてあだ名が
付くと思う?
577 旅人(東京都):2007/04/11(水) 17:18:23.82 ID:bdUYAovG0
バーン君
578 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 17:19:26.12 ID:sGXyX7qr0
>>576
どっちのリッチーかによるな
コッツェン→うわ、すげぇこいつ・・3連オブラートだと!
ブラックモア→若いのに渋いな
579 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 17:21:09.13 ID:sGXyX7qr0
あ、あだなか。
燃えるお兄さんだな
580 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 17:21:14.67 ID:hqttfVxQ0
ブルン
581 クリーニング店経営(東京都):2007/04/11(水) 17:22:06.75 ID:Zw0OrHkF0
ヅラ。
582 果汁(神奈川県):2007/04/11(水) 17:22:25.74 ID:ylSsFc2a0
バーニー坊や
583 代走(北海道):2007/04/11(水) 17:24:20.10 ID:eG39CK2r0
>>578
コッツェンは難しすぎるから、ブラックモア。
God knowsでもいいんだけど、オタクしか寄ってこなさそう
584 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/11(水) 17:24:56.81 ID:QHWrkqFa0
お前は何を期待してるんだ
585 声優(コネチカット州):2007/04/11(水) 17:31:10.94 ID:zuT422i3O
弦のゲージと弦高上げてひたすらハイコード弾いてる俺は間違いなくドM
586 ホタテ養殖(三重県):2007/04/11(水) 17:31:49.27 ID:3CGzaF4Q0
>>585

  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄           
  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
587 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 17:35:38.12 ID:x4zmFaOM0
とりあえず使ってなかったMDウォークマン引っ張り出して使おうかと思ったんだが
曲順迷うな
588 まなかな(東京都):2007/04/11(水) 17:36:43.20 ID:w2/kStqO0
何にもしらず四年間、弦高が1cmだった俺は天然だな
589 旅人(東京都):2007/04/11(水) 17:36:56.64 ID:bdUYAovG0
m@tt君も含め俺はどうもこの手の顔に弱い、というかイラッとするwww上手いし好きなんだけどなんでwwww

http://www.youtube.com/watch?v=pfxuexV3NTo
http://www.youtube.com/watch?v=p_FTMTfiwLw
590 下着ドロ(dion軍):2007/04/11(水) 17:37:16.72 ID:0FvN7kpY0
>>586
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄' .   ’   | y'⌒   ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
こっちくんな
591 刺客(山口県):2007/04/11(水) 18:01:41.44 ID:ebWmnVvI0
592 果汁(神奈川県):2007/04/11(水) 18:03:23.88 ID:ylSsFc2a0
593 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 18:03:44.61 ID:CZpIFgzK0
ギター弾いた後の、気分転換のベースが楽しくなくなってきてしまった
ベース弾いてる人を見るほうが楽しいwwww
594 コンビニ(茨城県):2007/04/11(水) 18:06:04.85 ID:CZpIFgzK0
流れぶった切ってすまなんだorz
595 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 18:09:39.97 ID:SqXCcNh60
ギタリストってなんか軽い感じに見られるのがむかつくぜ・・・
596 2軍選手(東京都):2007/04/11(水) 18:10:02.80 ID:Ibey0zeh0
ベーシストってなんか地味に見られるのがむかつくぜ・・・
597 まなかな(東京都):2007/04/11(水) 18:11:44.50 ID:w2/kStqO0
ドラマーってデブでバンダナつけてるイメージがあってむかつくぜ・・・
598 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 18:12:29.38 ID:n6kHBpv60
ボーカルって自己中なイメージあってむかつくぜ・・・
599 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 18:12:36.42 ID:SqXCcNh60
まぁそんな俺はマルチプレイヤーなんだが
600 美人秘書(静岡県):2007/04/11(水) 18:13:07.07 ID:QW6x/Xb/0
ウクレレはデブが持ってそうなイメージでむかつくぜ…
601 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 18:14:17.95 ID:x4zmFaOM0
シンセシストは腐女子からはモテる気がするけど音楽知ってるヤツにはバカにされるからかわいそうだぜ
602 留学生(愛知県):2007/04/11(水) 18:14:28.51 ID:hk5VFkTZ0
ニートってなんか弛んでるように見られるのがむかつくぜ・・・
603 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 18:15:49.86 ID:x4zmFaOM0
いや、それは・・・
604 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 18:17:39.17 ID:x4zmFaOM0
REAPERスレ行ってみたらフリーバージョンも落とせるうえに日本語化もできるじゃん
これは
605 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 18:20:52.06 ID:n6kHBpv60
REAPERってそんなに立派なの?
606 軍事評論家(秋田県):2007/04/11(水) 18:21:25.00 ID:AfetPY7e0
あーあ・・・
607 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 18:29:41.61 ID:n6kHBpv60
リーパーりっぱーっていうね・・・
608 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 18:32:24.42 ID:x4zmFaOM0
あぁ自分で解説・・・
609 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 18:39:35.62 ID:irfiH/aC0
糞でっけえ蠅を二十分間追い回してやっとつぶしたぜ...
飛び散る黄色い何かが気持ち悪い
決着ゥ!!!

ところでピッキングを強化する効率良い方法無いかい?
610 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 18:41:41.37 ID:l8dGWSKI0
バッキングにハマった
あと友達一人もいなくなった
611 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 18:44:33.36 ID:SYHN6xw40
>>609
地獄
612 不動産鑑定士(千葉県):2007/04/11(水) 18:49:39.09 ID:8tMVTM/I0
>>609
地獄本
613 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 18:52:49.90 ID:sGXyX7qr0
>>609
鍵穴をしっかり観察する事
614 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 18:55:34.02 ID:wDzq5ejJ0
>>601
音楽知ってる奴からしたら英雄だろ
615 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 18:58:15.07 ID:x4zmFaOM0
>>614
「打ち込みしたらキーボーディスト居なくてもいいんじゃね?」世論
「あたしだって一応音出してるんだからねっ!!」小室哲也
616 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 19:04:14.25 ID:NijjtASkO
ギター1年たってから
地獄本始めたんだが
其のニで止まって数ヶ月がたつんだが
別に普通だよな?
617 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 19:04:41.93 ID:SYHN6xw40
>>615
TMネットワークでは
ギターの存在価値が果してあったのかと未だに思う。
618 酒類販売業(静岡県):2007/04/11(水) 19:07:17.89 ID:/LyFvB4r0
エレキでカノン弾けるやついる?
619 銀行勤務(埼玉県):2007/04/11(水) 19:08:25.22 ID:cBfdU9od0
620 留学生(埼玉県):2007/04/11(水) 19:08:34.45 ID:hHsmILrB0
618 名前: 酒類販売業(静岡県)[白血球] 投稿日:2007/04/11(水) 19:07:17.89 ID:/LyFvB4r0
エレキでカノン弾けるやついる?
621 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 19:08:48.28 ID:x4zmFaOM0
>>617
っていうか確かB'zの松本がサポだったんだよね?
二人もギターいるか?
622 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 19:09:37.40 ID:x4zmFaOM0
そういや浅倉大介もサポ&裏方だったよな
623 留学生(埼玉県):2007/04/11(水) 19:09:47.27 ID:hHsmILrB0
624 酒類販売業(静岡県):2007/04/11(水) 19:12:38.63 ID:/LyFvB4r0
>>619>>623
かっこいいよね
625 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 19:15:25.39 ID:SYHN6xw40
TMネットワークでつべってきた
http://www.youtube.com/watch?v=P7QDNmWQRyo&mode=related&search=
正式メンバーのギターは前のグラサンです。
626 三銃士(兵庫県):2007/04/11(水) 19:16:00.91 ID:TQpnxZi+0
あれ ようつべいつ直ったんだwww
627 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 19:16:22.69 ID:irfiH/aC0
地獄本大杉わろた

>>613
ツールつくんのめんどい
628 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/04/11(水) 19:18:20.13 ID:oNmcUG65O
>>616
やってきた一年の結果がそうなら仕方なくね?


俺も練習帳買ってから5ヶ月くらい経つけどまだ半分も出来てない
629 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 19:22:37.91 ID:SqXCcNh60
図書券2000円分もらって
何もほしいのないの本屋行って
レコーディングの本買って後悔した・・・orz
地獄本買えばよかった
630 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 19:24:52.81 ID:NijjtASkO
>>628
メタルとか速弾き興味なくてコードとか好きな曲のコピーとかしてたんだが
このスレで速弾きは基礎だみたいな事言ってたからやってみたんだが
全然できねぇ
631 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 19:25:12.72 ID:wDzq5ejJ0
>>625
改めて聴いてみるとおどろくほど歌下手だな
632 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 19:28:47.75 ID:x4zmFaOM0
ようつべ回復したんだ
633 貧乏人(東京都):2007/04/11(水) 19:35:02.52 ID:aXZHWxwQ0
速弾きなんて自己満だろ
好きな曲コピーすれば良いじゃん
634 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/04/11(水) 19:40:08.16 ID:oNmcUG65O
>>630
まぁ、ピロピロやる必要ない曲だけ弾くならできなくてもいいんじゃね?

ピロピロ出来る位的確に左手が動くように
なっておけば弾ける曲の幅が広がるけどな
635 不動産鑑定士(千葉県):2007/04/11(水) 19:54:27.08 ID:8tMVTM/I0
速弾きはやっぱあこがれる
636 ダンサー(東京都):2007/04/11(水) 19:55:07.35 ID:5btPMo340
>>630
基礎じゃねーよww
637 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 19:58:23.04 ID:sGXyX7qr0
>>630
そう易々と出来るもんじゃないはず。
だからあんなふざけた名前の本なんだろうし
俺も相当酷いけど。
638 銭湯経営(兵庫県):2007/04/11(水) 19:59:22.84 ID:KljFHOfX0
voxのアンプ買ってきた
すごくいいんだが、スイッチをクリーンにすると音がでないwwwwwwwwwww
639 インテリアコーディネーター(長屋):2007/04/11(水) 20:02:58.15 ID:9m1JgPCg0
速弾きしてぇ
640 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 20:03:22.90 ID:NijjtASkO
>>638は間違いなくパス10を買った
それは不良品じゃないぞ仕様だ
641 銭湯経営(兵庫県):2007/04/11(水) 20:05:41.43 ID:KljFHOfX0
>>640
その通りwww
これ仕様なの?なんか損した気分だw
642 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/11(水) 20:06:59.03 ID:QHWrkqFa0
パス10だけはマジパス
643 国会議員(大阪府):2007/04/11(水) 20:07:20.11 ID:esyQ4Mg90
なんでクリーンにすると音が出なくなるの?
644 フート(アラバマ州):2007/04/11(水) 20:08:27.39 ID:n6kHBpv60
>>642
さぶっ!!
645 貸金業経営(長崎県):2007/04/11(水) 20:09:59.31 ID:cGYhTOwU0
家に兄貴のエレキがあるんだけどさ、エレキはどういう系の練習をすればいいのかな?
646 タイムトラベラー(樺太):2007/04/11(水) 20:12:15.66 ID:wK1QU8ANO
ギターやりはじめた
どの曲から始めればいいんだ?
まえロストマイミュージックっていわれたがむずすぎだ
647 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 20:14:42.36 ID:wDzq5ejJ0
>>643
ピッキングが弱いからじゃね
648 イタコ(樺太):2007/04/11(水) 20:16:14.56 ID:yAP2K7iOO
ギターのストラップってどうやってくっつけるの?(´・ω・`)
649 不動産鑑定士(千葉県):2007/04/11(水) 20:16:52.51 ID:8tMVTM/I0
>>646
聞いてて弾いてみたいって思った曲
650 主婦(埼玉県):2007/04/11(水) 20:17:07.45 ID:GDUqR+NM0
またセクシャルなんとかの回し者か
651 容疑者(アラバマ州):2007/04/11(水) 20:17:47.90 ID:fsv2P+Ch0
立って弾くと8割増で下手になるから困る。

もうちょっと手首柔らかくするか><
652 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 20:21:00.27 ID:GId1qx9g0
俺ドラマーで今ガルネリウスの曲練習してるんだけど、
バスドラの16連ってツインペダルじゃないと無理?ちなみにBPM170くらいで。
653 不動産鑑定士(千葉県):2007/04/11(水) 20:23:52.68 ID:8tMVTM/I0
やればわかるさ
654 貸金業経営(長崎県):2007/04/11(水) 20:25:04.93 ID:cGYhTOwU0
立って弾くのだいぶ慣れた
655 サンダーソン(長屋):2007/04/11(水) 20:25:12.50 ID:zC9y2fxN0
ファイヤーバード貰ったんだがヘッド落ちが酷いな。音は最高なんだが。
656 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 20:25:22.29 ID:NijjtASkO
パス10は
クリーン時でもゲイン上げなくちゃいけないだけ
で損でもなんでもないだろ
ゲイン上げても全然音クリーンだし
657 タイムトラベラー(樺太):2007/04/11(水) 20:26:32.70 ID:wK1QU8ANO
>>649
初心者が十月までにマスターできる曲とかないか?
俺のやりたいのはGodknowsだが無理だからな
658 土木施工”管理”技師(東京都):2007/04/11(水) 20:27:25.25 ID:QHWrkqFa0
必死に練習すればGK10月までにいけると思うぞ
まぁ俺は弾けないがな
659 福男(大阪府):2007/04/11(水) 20:27:32.45 ID:ntg0nDqU0
やる前から「無理だからな」

だっておwwwwwwwwwwwww
最近の若者は^^;
660 光圀(アラバマ州):2007/04/11(水) 20:28:44.38 ID:EwveF5kI0
>>657
スモークオンザウォーター
661 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 20:29:32.01 ID:NijjtASkO
>>659
よし、今から彼女作りに行こうぜ
662 守銭奴(大阪府):2007/04/11(水) 20:29:45.13 ID:3re+cNqJ0
>>657
アナーキーインザUK
663 タイムトラベラー(樺太):2007/04/11(水) 20:30:15.12 ID:wK1QU8ANO
>>657
付け足し
十月までかけて一曲なんてやってられないから一か月くらいでマスターできるのがいい
664 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 20:30:20.56 ID:wDzq5ejJ0
Deep Purple - Smoke on the Water
http://www.youtube.com/watch?v=4_2rUZWGdfI
665 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 20:30:52.67 ID:irfiH/aC0
ブレッドフォーマイヴァレンタインが格好良い
666 タイムトラベラー(樺太):2007/04/11(水) 20:32:54.49 ID:wK1QU8ANO
>>660>>662
ちょっと調べてくるお
667 あおらー(岐阜県):2007/04/11(水) 20:34:37.58 ID:jilZsot10
初心者が10月までにGodknowsなんて楽勝じゃないか
668 訪問販売(樺太):2007/04/11(水) 20:35:07.09 ID:OO351rIgO
アンプ拾った
669 代走(コネチカット州):2007/04/11(水) 20:35:21.44 ID:zuT422i3O
>>657
俺なんか歴1年でメタリカのワンを完コピしようとしてるってのに
670 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 20:35:55.37 ID:GId1qx9g0
>>667
お前最後のソロあれそんな早く弾けるようになるか?
あれ難しくね?
671 サンダーソン(長屋):2007/04/11(水) 20:37:22.20 ID:zC9y2fxN0
>>667
大抵はバッキングでリズムボロボロだったりリードが全部スタッカート。
672 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 20:37:37.26 ID:irfiH/aC0
歴五ヶ月の俺はメタルを聴いた跡にギター弾くとあまりの違いに落ち込む
>>670
最初のトリルとプリングの組み合わせでもう厳しいわ
673 タイムトラベラー(樺太):2007/04/11(水) 20:37:55.64 ID:wK1QU8ANO
>>667
すまん
一曲にそんなにかけるのはきついので
二週間から一か月くらいなのがいい
674 主婦(埼玉県):2007/04/11(水) 20:38:30.49 ID:GDUqR+NM0
God Knowsのソロは確かに難しいけど
カッコイイかどうかって言われると話は別
675 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 20:38:48.32 ID:GId1qx9g0
>>673
そんな甘い考えでギターやんなよ
まあどうするもお前の勝手だけど・・・
676 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 20:39:33.72 ID:x4zmFaOM0
DTMの先生いる?
ここじゃスレ違いになるかもしれないんでもしよければ↓でいろいろ話聞いてくれ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1175874259/
いたらとりあえず返事頼む
677 主婦(埼玉県):2007/04/11(水) 20:40:25.49 ID:GDUqR+NM0
なんと喪男板とは・・・・
678 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 20:40:30.83 ID:x4zmFaOM0
先生じゃなくていいや
MIDI打ち込みしてる人何のソフト使ってる?
cherryもdominoもなんかとっつきにくい
MSPに近い感じの何かないかな
679 タイムトラベラー(樺太):2007/04/11(水) 20:40:38.14 ID:wK1QU8ANO
>>675
まだ一曲もまともに曲弾いたことないから感覚をつかみたいんだ
680 サンダーソン(長屋):2007/04/11(水) 20:41:48.53 ID:zC9y2fxN0
>>679
弾き語りが出来る様になってから。それまでは論外。
681 カメラマン(dion軍):2007/04/11(水) 20:41:55.14 ID:qaNOcSdg0
>>679
ビートルズのA Hard Days Nightがいいんじゃね?
ギターさわって一週間でも弾けるぞ、ギターソロも難しくないし
682 北町奉行(埼玉県):2007/04/11(水) 20:42:32.83 ID:irfiH/aC0
>>676
向こうでの愚痴の言い合いが陰湿でワロタwww
嫌な奴いるバンドなんけ抜けちゃえばいいのに、やってても楽しくないだろ
683 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 20:42:50.54 ID:NijjtASkO
>>678
Cubase SEとEZドラマーと
コルグの一番安いmidiキーボードで打ち込んでる
684 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 20:43:26.69 ID:GId1qx9g0
>>678
おたま98
けどMSPには近くない
685 タイムトラベラー(樺太):2007/04/11(水) 20:45:16.49 ID:wK1QU8ANO
>>680 >>681
サンクス まずは弾き語りとビートルズの奴ができてから 他のに挑戦してみる
686 カメラマン(dion軍):2007/04/11(水) 20:45:47.55 ID:qaNOcSdg0
>>685
がんばれよ!俺実はベーシストなんだ。。。
687 工学部(群馬県):2007/04/11(水) 20:46:50.92 ID:mJi8r5F30
今度ベース持ってる友達の家にいくんだが簡単だけどかっこいいベースフレーズとかない?
弾いて驚かせてやりたい

ちなみにギターやってる
688 探検家(アラバマ州):2007/04/11(水) 20:47:30.67 ID:w/yPCMTf0
ドナ・リー
689 国会議員(大阪府):2007/04/11(水) 20:47:47.59 ID:esyQ4Mg90
>>687
ヒゲダンス
690 主婦(埼玉県):2007/04/11(水) 20:48:44.74 ID:GDUqR+NM0
>>687
ジミヘンのマシンガンのベース
691 カメラマン(dion軍):2007/04/11(水) 20:48:45.90 ID:qaNOcSdg0
>>687
Whoのマイジェネのベースソロとかかっこいいぞ
あとはレッチリのByTheWayとか?
692 サンダーソン(長屋):2007/04/11(水) 20:50:09.30 ID:zC9y2fxN0
>>687
リズム崩さずに弾いてたらどんなフレーズでもベースは格好良い。
693 カメラマン(dion軍):2007/04/11(水) 20:50:25.36 ID:qaNOcSdg0
>>688
テラジャコwwwwwwwwwwww
初心者弾けたら苦労しねえwwwwwwww
694 工学部(群馬県):2007/04/11(水) 20:51:02.62 ID:mJi8r5F30
>>689
ヒゲダンス簡単なのかwwwwwww

>>690-691
ジミヘン who レッチリって聴くだけで難しそうだ
695 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 20:51:19.28 ID:x4zmFaOM0
>>683
やっぱある程度金かけたほうがいいのかね
まぁフリーである程度できるようになったら安いの買おうと思ってるんだけどさ

>>684
えぇっと 俺がやりたいのはMSPってMIDIでも小節ごとにコピペできて
「Aメロ」「Bメロ」「サビ」って繰り返せるじゃん
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_4951.jpg
この画面が欲しいんだよね
696 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 20:52:46.44 ID:wDzq5ejJ0
697 福男(大阪府):2007/04/11(水) 20:52:51.17 ID:ntg0nDqU0
参考に、暦1年の俺がGK。ちょっと自慢ですまん^^;l
ttp://www.vipper.org/vip487338.mp3
698 カメラマン(dion軍):2007/04/11(水) 20:52:53.60 ID:qaNOcSdg0
699 AV監督(長屋):2007/04/11(水) 20:59:25.88 ID:gNoZuBYI0
ジミヘンただの寝ゲロだと思ってた。
こいつすげぇ。。。なんだこれ。。。
700 工学部(群馬県):2007/04/11(水) 21:00:58.35 ID:mJi8r5F30
>>697
何のソフトで音重ねてる?
701 福男(大阪府):2007/04/11(水) 21:06:10.98 ID:ntg0nDqU0
>>700
Audacityですよ
702 映画館経営(長野県):2007/04/11(水) 21:11:26.50 ID:Vpk4fpDp0
>>699
自分たちが寝ゲロしても地元の新聞のお悔やみに載るだけだからな
703 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 21:11:37.06 ID:hqttfVxQ0
聴こうと思ったらテンポってた
704 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 21:17:59.87 ID:H3X+54630
気分変えてキーボードでゲームっぽい曲を作曲してみた
http://bbs.freedeai.com/src/up1719.mp3
705 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 21:19:06.29 ID:wDzq5ejJ0
>>704
いろいろスクエアだな
706 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 21:19:19.60 ID:x4zmFaOM0
domino使ってたら生まれて初めてブルーバックを見た
怖い
707 まなかな(東京都):2007/04/11(水) 21:19:35.29 ID:w2/kStqO0
>>704
これはスクウェア
708 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 21:20:48.95 ID:GId1qx9g0
>>704
超FFだなwwwww
ちょっと偽メタルアレンジしていい?
709 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 21:21:14.12 ID:H3X+54630
アレンジャーきたこれ
710 旅人(東京都):2007/04/11(水) 21:22:51.51 ID:bdUYAovG0
これ探してるんだけどどっかにないかな
711 旅人(東京都):2007/04/11(水) 21:23:14.73 ID:bdUYAovG0
712 三銃士(兵庫県):2007/04/11(水) 21:28:15.30 ID:TQpnxZi+0
きめぇwww
713 カメラマン(dion軍):2007/04/11(水) 21:38:52.37 ID:qaNOcSdg0
>>704
イントロで吹いたじゃねえかw
714 組立工(東京都):2007/04/11(水) 21:40:38.67 ID:tYvXsp5I0
>>652
16連って…

十六分音符の四連じゃなくて?
715 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 21:42:21.09 ID:H3X+54630
BPM170の16連を片足でやる奴が見てみたいな
716 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 21:43:20.50 ID:SqXCcNh60
>>715
ん、読んだか?
717 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 21:45:20.40 ID:x4zmFaOM0
打ち込み多少やってる人いない?VSTについてちょっと聞きたいんだけど
718 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 21:46:20.78 ID:SqXCcNh60
>>717
呼んだか?
719 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 21:46:23.54 ID:x4zmFaOM0
もしかして「ギタースレだけど楽器なら何でも良いよ」
とはいえここまで打ち込みシンセの話されるとウザイ?
720 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/11(水) 21:47:27.56 ID:FfpC0MkxO
U2の18シングルズベストっていいカンジ?
あのDVD付いててGREENDAYとのコラボ曲が入ってるやつ。

U2があまりに有名だから聞いてみたいんだが。
俺に会うだろうか。
俺の好きなのは深紫、ジェフベック、鯵勘とか。
721 訪問販売(樺太):2007/04/11(水) 21:47:47.59 ID:OO351rIgO
>>719
別に話題無いしいいんでね
722 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 21:47:57.53 ID:SqXCcNh60
>>719
俺この前普通にしてたんだがorz
723 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 21:51:20.38 ID:GId1qx9g0
>>709
ごめん適当にイントロだけ先に晒してみる
変なアレンジですまん 最後の刻みは気にするな
http://www.vipper.org/vip487363.mp3
724 カメラマン(福岡県):2007/04/11(水) 21:51:29.09 ID:SqXCcNh60
Xの曲流しながらエアドラムしてたら筋肉痛になった
725 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 21:52:47.97 ID:x4zmFaOM0
>>721 >>722 そうか ちょっと不安だった しかも「教えて君」になりつつあるし
本題に入るけど
ドラムマシンとサンプラーでドラム打ち込むのでは違うじゃん

例えばドラムマシンとかMIDIはオープンハイハットを叩いてからクローズを叩くと音が止まったり
スネアを連続して叩くと一発ごとに音が途切れたり、ある程度演奏を再現してくれるじゃん

でもサンプラーだとオープンハイハット鳴らしてクローズしても音を鳴らしてるだけだから演奏は再現してくれないじゃん

今までTimidityをドラムマシン代わりに使ってたんだけどVSTiでもドラムサンプラーじゃなくドラムマシンってあるの?
726 ぬこ(アラバマ州):2007/04/11(水) 21:53:31.59 ID:ZPv9zSzf0
俺はドラマーですが、ドラムたたけますか?
ベースは得意ですが、持ってません。
しかし、ドラムは下手ですよ。何度も言ってますが。
今バンドで活動予定ですが、ドラマーが募集中です。いっそ俺がドラムやろうかと思います。
スティックは何がいいですか?とりあえず菜箸は用意しました。しかしコンニャクが掴みにくいです。やっぱ普通の箸にしようかなぁ。
ギターもできますよ。何度も言ってますが。やっぱりTAMAのギターはよく鳴りますね。
シンバルですか?ああ、使ってますよ。菜箸では叩きにくいので、今度、もっと良い菜箸に替えようと思います。
私は嘘つきですか?そうですか。違いますか。
でも、嘘つきは嘘を言うとき、嘘を言うかも知れませんが、その嘘が嘘ということも嘘かどうか、嘘かホントかは、その嘘つきにしかわからない、というのは嘘ではないでしょう。
分かりづらいですか?でも嘘ではありませんよ。すいません、嘘です。
拙者はベースはできるかな?ええ、僕はできますよ、ピアノ。フラムが難しいです。いやいや、これはホントですよ!何度も言ってますが。
(V)o¥o(V) バルタン星人です。ドラムはできません。手が(V)だし。
でも彼は上手いですよ、ギター。仲良くしてやって。
727 カメコ(大分県):2007/04/11(水) 21:53:33.85 ID:vBbJ2/Xn0
>>724
うちのドラムも筋肉痛になってたな
728 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 21:53:54.17 ID:x4zmFaOM0
>>724
サディスティックデザイヤのソロを必死に練習してたら慢性の腰痛になった
鈍痛じゃなくビキッって痛みが走る
こんなところだけYOSHIKIになっても困る
729 漫画家(福島県):2007/04/11(水) 21:55:48.79 ID:AszFw9Sr0
>719
大丈夫じゃね?

俺なんてオカリナでGK吹くって予告したし
730 新宿在住(高知県):2007/04/11(水) 21:57:11.82 ID:hqttfVxQ0
なんかいい音サイトない?
731 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 21:57:35.77 ID:H3X+54630
>>725
LoopAZoid
732 まなかな(東京都):2007/04/11(水) 21:58:51.51 ID:w2/kStqO0
>>720
ジャンルバラバラじゃね?
もう有名どころを片っ端から借りればおk
733 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 21:59:07.58 ID:H3X+54630
loopazoidはさんぷらーだったわ
シンセドラムのVSTいはあるけど生系はないんじゃね
734 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 21:59:54.68 ID:x4zmFaOM0
>>731
あぁこの間このスレで名前聞いてメモってたな
これ普通のVSTiみたいにレジストリ使ったインスコとか無いんだよね
試してみようかな

あとブルーバックは改造Timidityのせいだろう
アレはウィンドウズの方に無理やりドライバ認識させてるから怪しい
735 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 22:01:00.02 ID:x4zmFaOM0
>>733
あぅあぅ
736 医師(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:01:24.47 ID:H3X+54630
loopazoidはミュートグループだったかなんだかの設定でハイハットの問題は解決できるよ
737 国際審判(神奈川県):2007/04/11(水) 22:02:02.73 ID:ByFmGPj20
soundfontのドラムをワンショットずつ吐き出して、そのwavをLoopAZoidで読み込めばおk

軽いしオヌヌヌ
738 解放軍(長屋):2007/04/11(水) 22:02:40.45 ID:/41yoSlQ0
良いメロスピバンドあったら教えてくれないか
デス声が少ない爽やかなのが好きです
丁度ドラゴンフォースみたいな感じ
739 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 22:03:28.22 ID:x4zmFaOM0
なんていうか「簡単にある程度の音」が出ればいいんだよね
音もTimidityよりマシならシンセでも構わん
ってシンセドラムって「いかにも」な感じなの?
740 40歳無職(長屋):2007/04/11(水) 22:03:42.13 ID:W3fsiwa50
>>738
アングラ
741 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 22:04:15.82 ID:NijjtASkO
部屋掃除して綺麗になると
ギターもレモンオイルで磨いて弦も張り替えたくなるよな?
ちょっと今から磨いてくる
742 養豚業(catv?):2007/04/11(水) 22:05:25.21 ID:MuPOCoz50
>>720
ミスチルが好きだったらU2も好きになれる確率は高い
ベック好きだったらいけるかもしれない
You Tubeで試しに聴いてみたら?
おすすめは一番最近のアルバム。How To Dismantle〜ってやつ
Original of the Speciesが好き
743 カメコ(大分県):2007/04/11(水) 22:05:45.36 ID:vBbJ2/Xn0
>>741
あるあるwww
744 国際審判(神奈川県):2007/04/11(水) 22:06:44.14 ID:ByFmGPj20
メンテの楽しさは異常  今度フレット掃除セットみたいなぼったくり商品みたいの買ってみるぜ
745 解放軍(長屋):2007/04/11(水) 22:07:32.94 ID:/41yoSlQ0
>>740
Youtubeで聴いてるけど疾走感あって良い感じだな!
気に入ったよ ありがとう
746 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:07:34.08 ID:wDzq5ejJ0
747 代走(北海道):2007/04/11(水) 22:08:19.08 ID:eG39CK2r0
風呂上りにチョーキングしたらひどいめにあった
748 相場師(愛知県):2007/04/11(水) 22:09:07.94 ID:Auue5wCs0
>>740
ついでにHelloweenもすすめようぜ
749 国際審判(神奈川県):2007/04/11(水) 22:09:36.12 ID:ByFmGPj20
イモ臭さではシークレットスフィアを是非
750 福男(大阪府):2007/04/11(水) 22:10:51.45 ID:ntg0nDqU0
ほっちゃんのネタ(ガチ?)企画の黒薔薇保存会ってグループの花火って曲がやべぇwwwwwwwww
曲調はFGBみたいなんだけど、全楽器遊びすぎwwwwwwwwww「ちょwwwwwwwまた西川さん乙wwwwwwww」って思ったwwwwwwww
特に B → ベースソロ → ギターソロ 鳥肌立つぞwwwwwwwwwwwww
空を舞うようなギター
地を這うようなベース
大地を揺るがすドラム

どれを取ってもTOPクラスだわwwwwwwwww
スレチwwwwチラ裏wwww音源なくてすまんwwwwwwwwwwww
751 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 22:11:14.82 ID:GId1qx9g0
nova eraってかっこいいよな
752 解放軍(長屋):2007/04/11(水) 22:11:33.92 ID:/41yoSlQ0
>>746
ハイジ乙

>>748
helloweenは好きだぜ
753 国際審判(神奈川県):2007/04/11(水) 22:11:53.11 ID:ByFmGPj20
>>750
うp
754 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 22:12:39.46 ID:SYHN6xw40
>>742
U2好きだけどミスチル嫌いなんだぜ。

>>744
いつか気づくことだから言っておく。
100均で一つずつ買ったほうが安い。
755 相場師(愛知県):2007/04/11(水) 22:13:17.17 ID:Auue5wCs0
>>751
ボーカル変わって心機一転な曲だよな
タッピングのとこかなり好きだ
756 40歳無職(長屋):2007/04/11(水) 22:14:04.07 ID:W3fsiwa50
>>751
エンディングのキメはガチ
757 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 22:14:37.32 ID:x4zmFaOM0
ErsDrums
でいいかな?評判も悪くないみたいだし
758 福男(大阪府):2007/04/11(水) 22:16:32.54 ID:ntg0nDqU0
>>753
切り抜きでサーセンwwwwwwww
もうねwwwアニソンとかそんな枠どうでもいいよwwwwwwかっこよすぎwwwwwwwどんだけだしwwwwwww

ttp://www.uploda.org/uporg770998.mp3
759 国際審判(神奈川県):2007/04/11(水) 22:19:32.56 ID:ByFmGPj20
>>758
ウハwwwwこれはコピーしたくなるソロwww
760 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 22:20:00.95 ID:SYHN6xw40
リバースを聴くときノバエラをすっ飛ばす俺は間違いなくプログレ者
761 講師(京都府):2007/04/11(水) 22:20:04.38 ID:CFk/0sbV0 BE:665463694-2BP(3555)
>>753
マルチ死ね
762 講師(京都府):2007/04/11(水) 22:20:42.35 ID:CFk/0sbV0 BE:831830459-2BP(3555)
ごめん安価間違えた
>>753×
>>750○ね
763 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 22:21:11.01 ID:SYHN6xw40
>>761
男はチョッケルです。
764 講師(樺太):2007/04/11(水) 22:21:43.58 ID:DGsz1hvaO
DEPAPEPE難しすぎワロタ
765 共産党幹部(静岡県):2007/04/11(水) 22:22:08.15 ID:3X+NhER/0
>>758
しかも聴けん

どうなってんだ
766 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:22:33.42 ID:wDzq5ejJ0
アングラは2ndまでだな
767 ダンサー(東京都):2007/04/11(水) 22:23:43.29 ID:5btPMo340
>>764
一瞬コード進行かと思った
768 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 22:23:55.28 ID:SYHN6xw40
>>764
そうか?
769 解放軍(長屋):2007/04/11(水) 22:25:08.09 ID:/41yoSlQ0
コード進行といえばチャットモンチーが・・・いや何でもない
770 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 22:26:27.92 ID:NijjtASkO
ナットがポロっと取れたんだがこれって接着剤でついてるものだよな?
ただ置いとくだけじゃまずい?
771 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 22:27:47.14 ID:SYHN6xw40
>>770
別に問題ない。
772 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 22:28:53.56 ID:NijjtASkO
Thanks
773 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:29:30.89 ID:wDzq5ejJ0
>>770
磨きすぎw
774 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 22:30:30.63 ID:sGXyX7qr0
チンコがポロっと取れたんだがこれって
775 船員(埼玉県):2007/04/11(水) 22:31:14.78 ID:Es8mkGGR0
>>774
別に問題ない。
776 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 22:31:19.72 ID:NijjtASkO
使わないのなら問題ない
777 元原発勤務(栃木県):2007/04/11(水) 22:31:22.71 ID:e4av1xto0
>>758 ベースのかっこよさに脱糞した
778 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:31:29.76 ID:QKZj3deA0
>>764
ソロギタリストとしては大して難しいことしてないと思う
あとちょっと邪道なきもする

けどメロディーは素敵だよね
779 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 22:31:48.22 ID:sGXyX7qr0
thanks
780 空軍(関東地方):2007/04/11(水) 22:31:48.87 ID:fd6Rcs2I0
>>774
オナニーのやりすぎです
781 相場師(愛知県):2007/04/11(水) 22:32:02.45 ID:Auue5wCs0
>>776
泣いた
782 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 22:36:58.41 ID:sGXyX7qr0
よし、決めた
SGにダイムバッカー乗せてスリッペコピーする
783 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 22:40:22.37 ID:l8dGWSKI0
コード進行って、例えば
A|E|A|G、D
だったらAナチュラルマイナースケールで弾くの?
つまり、コードのルート音を全部含むスケールで弾けば良いのか?
784 通訳(樺太):2007/04/11(水) 22:40:33.94 ID:mOx7zH5NO
ギターをベース用アンプに繋いでも大丈夫?
785 40歳無職(長屋):2007/04/11(水) 22:41:51.10 ID:W3fsiwa50
>>783
曲調に合わせて(短調だったらマイナー長調だったらメジャー)ルート音の名前のスケールを弾く。
786 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 22:42:28.72 ID:SYHN6xw40
>>784
おk。
フェンダーベースマンはベーアンだけどギタリストの愛用者も多い。
787 経営学科卒(千葉県):2007/04/11(水) 22:42:43.99 ID:d0VxSo1G0
>>784
おk
逆は_
788 通訳(樺太):2007/04/11(水) 22:43:28.66 ID:mOx7zH5NO
把握ちゃん
ありがとん
789 代走(北海道):2007/04/11(水) 22:44:28.56 ID:eG39CK2r0
だれかRAT2の音うpしてくれないか?
790 40歳無職(長屋):2007/04/11(水) 22:45:15.73 ID:W3fsiwa50
>>789
ジャギャーン
791 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:45:18.04 ID:wDzq5ejJ0
>>783
Aメジャースケールで最後の小節だけAミクソリディアが妥当
792 守銭奴(大阪府):2007/04/11(水) 22:46:34.11 ID:3re+cNqJ0
>>783
ナチュラルマイナーはちょっと無理あると思うけど
メジャー主体でG、Dのとこだけブルーノート混ぜるか
最初っからブルーノート使いっぱで押し切るかとかが良さげじゃね?
793 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/11(水) 22:47:17.67 ID:FfpC0MkxO
よし、練習終了。
U2の件レスありがとう。
やっぱり一回も聞かずに
いきなり買うのはアレかもしれんね。
あのアルバム3500円くらいするし。
風呂入り終わったらつべってくる。
本当にありがとう。
794 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 22:50:18.68 ID:NijjtASkO
弦のついてないギターってなんかエロイよな
ttp://imepita.jp/20070411/821110
795 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 22:51:13.86 ID:l8dGWSKI0
>>785
thx
つまりA→E(性格音無し)
だったらAスケール→Eスケールでおk?

>>791
thx
性格音無しでのコード進行だったんだが、2種類のスケールを使うって話は興味深い。
明るいスケールと暗いスケールで、使い分けてみるわ

>>792
thx
ブルーノートってちょっと間違えれば音階乱しそうで怖いんだが、プレーの幅も広がるみたいだし
チャレンジしてみるわ。
クォーターチョーキングの練習しないとなw
796 代走(北海道):2007/04/11(水) 22:51:35.14 ID:eG39CK2r0
>>794
名クイーンだ、名クイーンってアンプ繋がなくてもいい音
なる?
797 ほうとう屋(群馬県):2007/04/11(水) 22:51:54.43 ID:GId1qx9g0
>>794
面白い形のギターだな
何てギター?
798 40歳無職(長屋):2007/04/11(水) 22:53:14.79 ID:W3fsiwa50
>>795
ごめん。書き方っていうか説明が間違ってたわ。ルート音じゃなくてKEYな。


あと、そのコード進行だったらAメジャーペンタが無難。
799 釣氏(樺太):2007/04/11(水) 22:55:03.11 ID:NijjtASkO
>>796
生でも結構響くよ
コード弾くだけの練習ならアンプ使わなくても大丈夫

>>797
メイクイーン

ようはジャガイモだ
800 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 22:55:24.65 ID:l8dGWSKI0
>>798
なるほど
ルート音じゃ確かにおかしいよなw
AメジャーペンタならAとEはカバーできるし、あとはGとDを上手く混ぜればいいんだな。
801 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:56:11.10 ID:wDzq5ejJ0
>>795
ルート音のみの進行なら
マイナースケールでもおk
802 外来種(アラバマ州):2007/04/11(水) 22:59:49.86 ID:YiN+pVbu0
665 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 21:07:12 ID:5NKgfV0v
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0818.ptb
803 講師(京都府):2007/04/11(水) 23:03:35.30 ID:CFk/0sbV0 BE:443642483-2BP(3555)
804 カメコ(大分県):2007/04/11(水) 23:10:12.33 ID:vBbJ2/Xn0
>>803
これはコピーしてみたいっwww
805 ブロガー(神奈川県):2007/04/11(水) 23:11:20.63 ID:x4zmFaOM0
ねぇ打ち込みの俺だけどいい?
806 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 23:12:46.80 ID:l8dGWSKI0
アドリブについてもう一個質問
例えばC|G|Am|Am
のコード進行ではCの小説の最初の音はC、Gの小説の最初の音はGって感じでつなげていけばいいんだよな?

あと、メジャーとマイナーが混じった進行でも曲調によってはメジャースケールのみとかマイナースケールのみ
で弾いておk?
807 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 23:16:23.71 ID:wDzq5ejJ0
>>806
気にしなくていいよ、好きなように弾けばいい
スケールなんてただの目安
おもいっきりアウトしてもかっこよけりゃおk
http://www.youtube.com/watch?v=7SJGDG5GZ2c
808 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 23:20:07.49 ID:l8dGWSKI0
>>807
thx
自分流を貫くことにするわ
まあかっこよく弾くには時間がかかるだろうが
809 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 23:22:08.19 ID:l8dGWSKI0
>>807
すげえwwwwかっけえwwwww
この音を研究させてもらうわ
810 守銭奴(大阪府):2007/04/11(水) 23:24:06.02 ID:3re+cNqJ0
>>806
上は、まあここぞって時にコードのルート意識すると効果的な時もあるけど
いつもいつも気にしてなくてもおk

下はメジャーとマイナーが混じってるってのはコードのことか?
キーはメジャーキーでもダイアトニックコードの約半分はマイナーコードだよ

>>806の進行だと、普通キーCメジャーと思えるからCメジャーのみで弾いてもおk
Amの時に「今はAマイナーだ」とマイナー感を意識するのもいいと思うけどins
しなきゃいけないとかしちゃいけないとかいうものでは無いかな、と
811 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 23:24:42.31 ID:sGXyX7qr0
なつかし
812 文学部(宮城県):2007/04/11(水) 23:26:58.08 ID:vntyN6Wa0
>>803の昨日の深夜観たなwww
813 留学生(dion軍):2007/04/11(水) 23:28:55.97 ID:l8dGWSKI0
>>810
thx
なんかみんなコード感あるアドリブしてるから不安だったんだが、気にしなくてもおkか。
いろいろためになりました。
814 将軍(岡山県):2007/04/11(水) 23:31:06.93 ID:iVrZStXc0
>>807
いいなこれwww
まさにフリージャム
815 チーマー(アラバマ州):2007/04/11(水) 23:37:02.08 ID:wDzq5ejJ0
>>813
アドリブなんてのは「やらなくちゃならないもの」ではなくて「勝手にやっちゃうもの」だから
フィーリングで好きなようにやっちゃえばいいんだよ
スケール練習ってのはそのアドリブの際に思いついた音を即座に出せるようにするためのもの
適当に好きな曲かけて勝手にアドリブ弾いてればそのうち身につくよ
816 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2007/04/11(水) 23:46:09.73 ID:FfpC0MkxO
なんていうか・・・おまえら・・・
すんげーかっこいいなwwww

フィーリングとかマジいいわwww


スケールの話題になると
突然みんなかっこよくなるwww
817 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 23:52:45.47 ID:SYHN6xw40
>>816が恋に落ちた瞬間であった。
818 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 23:54:03.33 ID:sGXyX7qr0
やならいか
819 住所不定無職(岡山県):2007/04/11(水) 23:55:53.76 ID:sGXyX7qr0
折角IDにSGが出てるのに
後数分でお別れだ。
820 旅人(東京都):2007/04/11(水) 23:56:15.75 ID:bdUYAovG0
YOUがきれいな曲だもんでソロギ弾き始めたから挿入歌として使われた原作も見てみてようと漫画買ってみたら…何これ('A`)
821 福男(大阪府):2007/04/11(水) 23:57:21.57 ID:ntg0nDqU0
01話 らき☆すた
01話 かみちゃまかりん
01話 シャイニング・ティアーズ×ウィンド
01話 sola
01話 ロミオ×ジュリエット
01話 DARKER THAN BLACK
01話 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
01話 ながされて藍蘭島
01話 キスダム
01話 この青空に約束を
01話 神曲奏界ポリフォニカ
01話 ウエルベールの物語
01話 桃華月憚
01話 瀬戸の花嫁
02話 CLAYMORE
02話 アイドルマスター XENOGLOSSIA
02話 魔法少女リリカルなのはStrikerS
02話 エル・カザド
02話 天元突破グレンラガン
02話 ハヤテのごとく!
02話 ひとひら
822 インストラクター(福島県):2007/04/11(水) 23:59:51.67 ID:SYHN6xw40
ジム亀に滑り止め用の穴を開けたのに
指を舐めたほうが吸い付く感じで使いやすいと気づいた深夜零時
823 短大生(東京都):2007/04/12(木) 00:01:26.01 ID:NjwhPRkl0
IDで練習内容を決める
824 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 00:01:39.58 ID:JqMmOcU+0
軽くペーパーかけるといいさ
825 書記(樺太):2007/04/12(木) 00:02:04.84 ID:nlsj7o36O
地をはうような低温が出る材ってやっぱりマホなんだろうか
826 鉱夫(福岡県):2007/04/12(木) 00:02:04.87 ID:Shn30vxv0
ID数字×1分練習して寝る。
827 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 00:02:54.46 ID:JqMmOcU+0
>>826
頑張れよ...
828 鉱夫(福岡県):2007/04/12(木) 00:03:12.86 ID:Shn30vxv0
うはw300分は死ねるwwwww300秒練習して寝よwwwwwwww
829 短大生(東京都):2007/04/12(木) 00:04:35.06 ID:NjwhPRkl0
これは今日も地獄だ\(^o^)/
830 保育士(福島県):2007/04/12(木) 00:05:31.29 ID:+wevgwL00
>>825
それで悩むより
7弦かバリトンスケールのギター買ったほうが早いって話はなし?
831 日本語教師(ネブラスカ州):2007/04/12(木) 00:12:22.21 ID:+usUCnlbO
832 一株株主(アラバマ州):2007/04/12(木) 00:12:25.92 ID:n3Y/m/OH0
>>829
20時間プリング殺し
833 プロ固定(東京都):2007/04/12(木) 00:13:39.05 ID:57l542t00
ID数字×1分練習して寝る。
834 あらし(神奈川県):2007/04/12(木) 00:15:02.73 ID:ByJ4SsJ90
>>833
頑張れw
835 ピアニスト(樺太):2007/04/12(木) 00:15:12.78 ID:prLR0NStO
>>833
5754200分か。頑張れよ
836 保育士(福島県):2007/04/12(木) 00:15:19.21 ID:+wevgwL00
>>833
何日かかるんだwwwwwww
837 くれくれ厨(岡山県):2007/04/12(木) 00:15:23.57 ID:iWzTu9JK0
>>833
これはwwwwwwww
838 天使見習い(コネチカット州):2007/04/12(木) 00:15:30.56 ID:efAmo0MrO
ワウ使いに訊きたいんだけど、
ワウ初心者に最適な練習曲ないかな?
ブゥードゥーチャイルとかムズすぎなのは除いて。

それともいちいちワウ使う練習曲挟まないで
コピーしたい曲(難易度は問わず)に取りかかった方がいいのかな…
839 電気店勤務(大阪府):2007/04/12(木) 00:15:55.30 ID:SXyqvSxK0
「2007 タカラトミーグループ 夏商談会」開催
赤外線の弦をかき鳴らせ!! 「AIR GUITAR PRO エレキギター」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt.htm

>> 本体はズバリ、ネックのヘッドのみ。この本体から、本来ならギターのボディとなる部分に向かって
>> 赤外線が照射されており、これを遮ることで音が鳴る仕組みになっている。
>> ネックの部分には7つのボタンが配されており、それぞれが“A”から“G”までのギターのコードを意味している。
>> 側面にはさらに4つのボタンが用意されており、こちらはメジャー、マイナー、フラット、シャープとなっている。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt03.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt04.jpg
840 一株株主(アラバマ州):2007/04/12(木) 00:17:24.08 ID:n3Y/m/OH0
>>838
ワウはアドリブが弾けるようになってから使うといいよ
841 接客業(大阪府):2007/04/12(木) 00:17:42.77 ID:TtprTWqB0
>>838
ホワイトルーム
842 短大生(東京都):2007/04/12(木) 00:17:50.87 ID:NjwhPRkl0
>>839
パッケージはハーマンか?
843 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 00:18:30.37 ID:JqMmOcU+0
>>838
いつも自分が弾いてる曲に
ワウで表情をつけるのさ、それが一番の練習
844 2ch中毒(東京都):2007/04/12(木) 00:18:36.11 ID:NB4QMK0f0
>>842
ハーマン・リーに憧れてるの?
845 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 00:20:02.58 ID:JqMmOcU+0
>>842
ヴァンヘイレンの真似をするブライアンメイ
846 短大生(東京都):2007/04/12(木) 00:20:09.41 ID:NjwhPRkl0
>>844
パッケージの顔がハーマンに似てる気がするって意味だぜ
847 保育士(福島県):2007/04/12(木) 00:21:25.68 ID:+wevgwL00
>>838
まずは弾きながらワウを操作する動きで
足でリズムを取れるようにしよう。
それができたら左手ミュート右手カッティングだけでもそれっぽくなる
フレーズに絡ませるなら
アクセントを付けたい音で踏み込みそれ以外のところでは戻すという感じでやるといいよ。
848 天使見習い(コネチカット州):2007/04/12(木) 00:27:29.65 ID:efAmo0MrO
>>840-841>>843>>847
サンクス!さっそく使い始めてみる。
849 日本語教師(ネブラスカ州):2007/04/12(木) 00:27:34.37 ID:+usUCnlbO
850 2ch中毒(東京都):2007/04/12(木) 00:28:21.11 ID:NB4QMK0f0
ドラゴンフォースってカラオケに行ってもなかった
851 通訳(樺太):2007/04/12(木) 00:29:12.38 ID:HBluicLVO
>>839
これ本物と同じコードの押さえ方にすればバカ売れじゃね?
俺だったら車に置いといて暇なとき弾きまくる
852 序二段(アラバマ州):2007/04/12(木) 00:30:15.37 ID:+fW/aTHw0
日本のドラゴンフォース
http://www.youtube.com/watch?v=pCeL8m2x5qA
853 短大生(東京都):2007/04/12(木) 00:32:51.78 ID:NjwhPRkl0
>>850
あったぞ
854 自宅警備員(神奈川県):2007/04/12(木) 00:35:45.49 ID:H3tkAhLZ0
>>852
ドラフォっていうかコルピじゃね?
855 序二段(アラバマ州):2007/04/12(木) 00:49:57.18 ID:+fW/aTHw0
「2007 タカラトミーグループ 夏商談会」開催
赤外線の弦をかき鳴らせ!! 「AIR GUITAR PRO エレキギター」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt.htm

>> 本体はズバリ、ネックのヘッドのみ。この本体から、本来ならギターのボディとなる部分に向かって
>> 赤外線が照射されており、これを遮ることで音が鳴る仕組みになっている。
>> ネックの部分には7つのボタンが配されており、それぞれが“A”から“G”までのギターのコードを意味している。
>> 側面にはさらに4つのボタンが用意されており、こちらはメジャー、マイナー、フラット、シャープとなっている。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt03.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/tt04.jpg
856 不老長寿(北海道):2007/04/12(木) 00:56:02.55 ID:Mj+OWYFS0
ビックブリッジの死闘のイントロ難しすぎ、イントロ以外は結構簡単なんだ
けどな・・・・・
857 序二段(アラバマ州):2007/04/12(木) 01:06:35.25 ID:+fW/aTHw0
858 不老長寿(北海道):2007/04/12(木) 01:07:51.63 ID:Mj+OWYFS0
>>857
ちょwwwww15個注文した
859 不老長寿(北海道):2007/04/12(木) 01:10:52.36 ID:Mj+OWYFS0
>>857
11万になった
860 くれくれ厨(岡山県):2007/04/12(木) 01:11:54.71 ID:iWzTu9JK0
>>857
861 序二段(アラバマ州):2007/04/12(木) 01:12:48.76 ID:+fW/aTHw0
修正はえーw
862 鉱夫(長野県):2007/04/12(木) 01:16:27.62 ID:0PMjwaan0
>>857
消えたか
863 高校生(京都府):2007/04/12(木) 01:17:44.11 ID:ynXCslIV0
見れなかったorz


>>858
ちゃんと注文画面と値段載ってる画面の2枚スクショ撮った?
撮ってなかったらごねられるよ。
864 空気(アラバマ州):2007/04/12(木) 01:18:50.39 ID:o04TQB0w0
どうせ売ってくれないだろ
865 鉱夫(長野県):2007/04/12(木) 01:20:14.75 ID:0PMjwaan0
http://www.youtube.com/watch?v=pRv_6t4N5pM&mode=related&search=
EITAの年齢が気になって仕方がない
866 高専(兵庫県):2007/04/12(木) 01:20:17.08 ID:pBRvizoo0
>>857
kwsk!
867 犯人(静岡県):2007/04/12(木) 01:21:17.03 ID:zoQV+9Wr0
>>863
なんなのこいつ^^;
868 高校生(京都府):2007/04/12(木) 01:21:54.39 ID:ynXCslIV0
>>864
スクショ撮ってれば話は変わってくるよ。
最悪「安いと思って注文したのに、急に値段が変わって("相手のミスで"ってところがポイント)精神的にショックを受けた。」でお金げと。
869 医師(東京都):2007/04/12(木) 01:23:42.24 ID:X5sJXpqH0
>>865
手コキすごい巧そうだな
870 空気(アラバマ州):2007/04/12(木) 01:23:51.96 ID:o04TQB0w0
まじかよwwwwwじゃあ値段間違えてるサイト探しまくるわ
871 くれくれ厨(岡山県):2007/04/12(木) 01:25:04.51 ID:iWzTu9JK0
そんなダマシのような手段で買ったギターを大切に出来るかよw
相棒にしたくねーよ
872 高校生(京都府):2007/04/12(木) 01:28:56.52 ID:ynXCslIV0
>>865
あいかわらずかわええw

>>871
商品にすればおk。
873 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/04/12(木) 01:38:45.57 ID:iYKzPmHEO
ギターとエフェクトボードと普通のカバンを持ち歩くの大変だな
今日チャリも乗るのに
874 浪人生(アラバマ州):2007/04/12(木) 02:12:32.00 ID:UF+k1e5T0
>>676
潜入した
875 高校生(京都府):2007/04/12(木) 02:15:08.42 ID:ynXCslIV0
>>873
俺はギターとエフェクトボードのみにしてる。
ギターはハードケースだが、ムリをすればチャリでも大丈夫だぜvv
876 文科相(愛知県):2007/04/12(木) 02:15:21.74 ID:wITYnrEn0
耳コピが出来ないんだが
877 犯人(静岡県):2007/04/12(木) 02:17:06.03 ID:zoQV+9Wr0
お前の修行が足りんだけだ
878 文科相(愛知県):2007/04/12(木) 02:20:10.78 ID:wITYnrEn0
精進します
879 舞妓(北海道):2007/04/12(木) 02:25:57.84 ID:PGhx+x9H0
どうにかしてチャリでハードケース運べないだろうか・・・
880 一株株主(アラバマ州):2007/04/12(木) 02:27:08.20 ID:n3Y/m/OH0
>>879
つ紐
881 気象庁勤務(埼玉県):2007/04/12(木) 02:29:06.36 ID:905mJiK80
つ 根性
882 理学部(アラバマ州):2007/04/12(木) 02:31:19.67 ID:QLMeCLSo0
>>879
ひざとハンドルの真ん中あたりをうまく使う
883 犯人(静岡県):2007/04/12(木) 02:35:01.24 ID:zoQV+9Wr0
二台に括り付けて羽みたいにすれば良いじゃない
884 舞妓(北海道):2007/04/12(木) 02:36:19.21 ID:PGhx+x9H0
チャリにサイドカー付けるか
885 空気(アラバマ州):2007/04/12(木) 03:00:51.66 ID:o04TQB0w0
タクシー使えばよくね?
886 天使見習い(コネチカット州):2007/04/12(木) 03:09:04.12 ID:efAmo0MrO
>>885
確かに…
でも毎回使うわけにはいかないよなぁ

リュック型のセミハードで大きめのポケットが付いたやつが
かなり便利で自転車でも行けそうかと思った
887 無党派さん(樺太):2007/04/12(木) 03:18:55.58 ID:VXkGWJTuO
今日からカノンロックを練習し始めたんだけど…、スウィープが無理
こんなん出来るかーい!って投げ出したい…
でも頑張って練習します。スウィープ出来るようにするために…
888 留学生(香川県):2007/04/12(木) 03:35:14.74 ID:0VEgsy3C0
IDにGかgがあったら今日は午後からずっとギターの練習
889 造船業(コネチカット州):2007/04/12(木) 03:38:39.97 ID:MuJZEsLVO
便乗
890 浪人生(アラバマ州):2007/04/12(木) 03:40:28.60 ID:UF+k1e5T0
id
891 留学生(香川県):2007/04/12(木) 03:41:03.55 ID:0VEgsy3C0
よし 今日は楽しい一日になりそうだ
地獄本楽しすぎワロタ
892 通訳(樺太):2007/04/12(木) 03:44:20.36 ID:HBluicLVO
島村に就職しようとしてるんだが
オマエラ何だかんだて島村大好きだよな?
893 高校生(京都府):2007/04/12(木) 03:46:04.22 ID:ynXCslIV0
>>892
大嫌い。京都にも作れって感じ。

寒くて指動かなす・゚・(ノД`)
http://www.mtcom.jp/~up/clip/1589.mp3
894 DQN(岡山県):2007/04/12(木) 04:13:05.50 ID:nwcm1Uwh0
KyeAのダイアトニックコードのトニックってA、C♯m、Eですか?
895 釣氏(京都府):2007/04/12(木) 04:31:59.96 ID:AmimFhcC0 BE:110911223-2BP(3555)
違うよ
トニックは1、3、6
だよ
896 釣氏(京都府):2007/04/12(木) 04:33:06.16 ID:AmimFhcC0 BE:443642483-2BP(3555)
だからE(7)じゃなくてF#m(7)だよ
897 DQN(岡山県):2007/04/12(木) 04:41:50.95 ID:nwcm1Uwh0
ありがとうございます
898 舞妓(北海道):2007/04/12(木) 04:43:09.37 ID:PGhx+x9H0
礼儀正しいDQNだな
899 歌手(樺太):2007/04/12(木) 04:44:25.59 ID:QFSHyuWsO
>>892 ヒストリーはいい仕事してるみたいだね
900 イタコ(樺太):2007/04/12(木) 04:50:12.59 ID:0poU6+rTO
ギター(・∀・)ー!!
901 モーオタ(コネチカット州):2007/04/12(木) 04:55:40.81 ID:efAmo0MrO
>>899
前このスレでヒストリーのストラト使ってる人がいたけど
同じ価格帯ならフェンジャパより造りや音がいい感じだったって言ってたね。
902 理学部(樺太):2007/04/12(木) 06:21:18.07 ID:/fA8QxpIO
ハムにシルバーのPUカバーつけたいんだがどうやってつけんのこれ?
ボンド?
精子?
903 留学生(香川県):2007/04/12(木) 06:36:31.51 ID:0VEgsy3C0
フェンジャパなめんな
904 林業(チリ):2007/04/12(木) 06:41:32.80 ID:kX3naKHb0
アップテンポの軽快な洋楽おしえてくれ!
オフスプリングのWant You Badみたいな感じのやつだ!

アニソンばかり聴いてたから洋楽わかんね('A`)
905 高校生(京都府):2007/04/12(木) 06:42:14.61 ID:ynXCslIV0
green dayとかそんな曲いっぱいあるよ。
906 林業(チリ):2007/04/12(木) 06:55:06.42 ID:kX3naKHb0
green day一通り聴いたことあるけど、あまり好きじゃないな
907 高校生(京都府):2007/04/12(木) 07:02:01.79 ID:ynXCslIV0
10-feetとかどうよ?
って、洋楽かぁ・・・。
908 理学療法士(茨城県):2007/04/12(木) 07:08:02.64 ID:7u0r5T0+0
909 きしめん職人(catv?):2007/04/12(木) 07:09:43.88 ID:o7OspFWP0
チョーキングの時に指が低音弦の下に潜っちゃうんだけどこれってマズイ?
910 林業(チリ):2007/04/12(木) 07:19:12.89 ID:kX3naKHb0
>>907
洋楽はタブが手に入りやすいからな
10-feet気に入ったぜ。2%とかいいね

>>908
Allisterいいな
他のも聴いてみるぜ
911 わけ(コネチカット州):2007/04/12(木) 07:23:28.76 ID:Crxc0LnmO
>>909
弦高を下げたらいいんじゃない?
912 理学療法士(茨城県):2007/04/12(木) 07:24:18.87 ID:7u0r5T0+0
913 きしめん職人(catv?):2007/04/12(木) 07:24:34.73 ID:o7OspFWP0
>>911
やっぱ高すぎなのかね

でも知り合いの弦高低いの弾いたときしっくりこなかったからあまり下げたくないんだけど、この際試してみようと思う
914 塗装工(樺太):2007/04/12(木) 07:27:36.81 ID:CRjNEdFNO
>>913
形はどうあれ余弦ミュートさえできてりゃおk
915 天使見習い(コネチカット州):2007/04/12(木) 07:33:22.24 ID:efAmo0MrO
>>913
超初心者の頃よくそれなったけど、今は全くなくなった
その間弦高は変更してないからチョーキングの角度や力の入れ具合がおかしいのかも…
見ないと何とも言えないけど
916 とき(樺太):2007/04/12(木) 07:56:40.20 ID:wtquEc8rO
島村にBD-2入荷の電話キター
今金ないのが悔やまれる
917 フート(大阪府):2007/04/12(木) 08:19:30.25 ID:hKptOnqF0
http://www.youtube.com/watch?v=t7sGsJtJYsI&mode=related&search=
たまにこういうの聴くとハマるからこまるwww

オレのセンスをうたがわんでくれよw
918 高校生(京都府):2007/04/12(木) 08:56:52.69 ID:ynXCslIV0
http://www.youtube.com/watch?v=oJacY66flmk
俺はこんなのにはまってるw
919 日本語教師(ネブラスカ州):2007/04/12(木) 08:56:54.60 ID:+usUCnlbO
ワロタ
920 まなかな(高知県):2007/04/12(木) 09:34:29.09 ID:ktbVHVsR0
(・∀・)
921 高校生(京都府):2007/04/12(木) 09:36:44.07 ID:ynXCslIV0
http://www.youtube.com/watch?v=_4EsaA5-aKY
アップテンポみつけたww
922 不老長寿(コネチカット州):2007/04/12(木) 09:37:08.06 ID:ru2i0Z8LO
今北でまったく流れを読んでない俺に

ラウドネス
カシオペア
T-SQUARE

のお薦めのアルバムを教えてくれないかお前ら。
923 まなかな(高知県):2007/04/12(木) 09:41:37.06 ID:ktbVHVsR0
スクエア・プッシャー
924 高校生(京都府):2007/04/12(木) 09:45:38.65 ID:ynXCslIV0
>>922
アルバムとか持ってないが、S.D.Iとソルジャーオブザフォーチュンは名曲@ラウドネス
925 高校生(京都府):2007/04/12(木) 09:47:00.77 ID:ynXCslIV0
ソルジャーオブフォーチュンだた。
926 自宅警備員(神奈川県):2007/04/12(木) 09:47:47.56 ID:H3tkAhLZ0
T−squareのメガリスってアルバムオヌヌヌ
927 まなかな(高知県):2007/04/12(木) 09:53:19.70 ID:ktbVHVsR0
http://www.shimamura.co.jp/kyoto/index.php

島村って京都にもあるよね・・・
928 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 09:58:48.82 ID:JqMmOcU+0
しまむで歯槽して、買うのは通販です
929 高校生(京都府):2007/04/12(木) 09:58:52.17 ID:ynXCslIV0
>>927
そこは京都だけど、京都じゃないよ。こんなとこ行ってられないよ。
この写真は嘘だらけ。数回行ったけど、酷かった。
周りにあるのは川と道路だけの超絶田舎だよ。車やバイクが無いと行けないようなところに店舗置くなよと言いたい。
930 不老長寿(コネチカット州):2007/04/12(木) 10:01:07.01 ID:ru2i0Z8LO
>>924 >>926
サンクス!取り敢えずその曲が入ったアルバム今から探してくるぜ!
931 まなかな(高知県):2007/04/12(木) 10:02:00.47 ID:ktbVHVsR0
>>929
三条か四条の河原町周辺に集中してるっけ、楽器屋。
932 釣氏(京都府):2007/04/12(木) 10:05:08.41 ID:AmimFhcC0 BE:776374867-2BP(3555)
京都のビッグボスやkeyやワタナベ行くんなら梅田まで行ったほうがマシな罠
933 職業訓練指導員(岡山県):2007/04/12(木) 10:09:29.88 ID:sX4y9CaR0
そんな選択肢があるだけいいなw
岡山なんて泣ける
934 まなかな(高知県):2007/04/12(木) 10:18:55.62 ID:ktbVHVsR0
おれも洛北店にはいったことがある。
まあ>>929はああいってるが、田舎者からすりゃあれがあれば重畳だぜ。


935 釣氏(京都府):2007/04/12(木) 10:24:23.91 ID:AmimFhcC0 BE:517583647-2BP(3555)
洛北付近には隠れた名店があるって聞いた
個人店らしいけど中古の品揃えはかなりいいらしいとかなんとか
936 高校生(京都府):2007/04/12(木) 11:04:07.37 ID:ynXCslIV0
>>931
うんその辺。
>>932
いや、ビッグボスで十分。
>>934
俺は反対側の田舎。
937 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 11:31:49.30 ID:JqMmOcU+0
>>933
だな。
俺なんて地元にリペア出して酷い目に遭ったぜ。
938 フート(大阪府):2007/04/12(木) 11:34:20.58 ID:hKptOnqF0
アーティストモデルってめっちゃ欲しくなるけど・・・・
後々の事考えたら(ライブ時にアーティストモデル使ってると思うと)・・思いとどまる・・・
でも、欲しいよなwwまぁアーティストモデル買うのって自己満足ってかんじだが・・・

Fホールがお洒落でかっこいいんだよおおおお><
939 とき(樺太):2007/04/12(木) 11:37:24.55 ID:wtquEc8rO
大学にメタル好きいなくて泣いた
自己紹介でメタルが好きといったら引かれた\(^o^)/オワタ
940 フート(大阪府):2007/04/12(木) 11:38:37.02 ID:hKptOnqF0
金属フェチとおもわれたんじゃね?
941 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 11:39:34.19 ID:JqMmOcU+0
>>938
お前は欲しいギターへの気持ちより
ライブで使う事の恥ずかしさの方が大きいのか??
VAIモデルを買ってVAIを全く弾けない俺に謝らんか。
942 理学療法士(茨城県):2007/04/12(木) 11:39:52.98 ID:7u0r5T0+0
>>938
fホールいいよな!テレシンとか勃起もん
fホールが空いたレスポが欲しいぜ
943 フート(大阪府):2007/04/12(木) 11:43:35.71 ID:hKptOnqF0
>>941
将軍様ごめんなさい

オレもVAIモデルの安いのもってるぜ不評なJEM555だっけ?
ブリッジがブラックのやつ
944 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 11:47:38.43 ID:JqMmOcU+0
>>943
555か、懐かしい。
そんなマニアックな1品を持ってると言う事は
欲しいFホールってまさかPGM?
945 フート(大阪府):2007/04/12(木) 11:50:03.52 ID:hKptOnqF0
まぁ・・・一応PGMももってる
星野楽器90周年モデル
深い青でFホールの 90HAM
946 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 11:51:27.47 ID:JqMmOcU+0
あぁ青い奴か、あれかっこええね・・・
限定生産だから入手は辛そうだな
つーか、このスレで持ってる奴いなかったか。w
写真うpしてた時、隣に写ってた気がするけど
947 フート(大阪府):2007/04/12(木) 11:52:41.20 ID:hKptOnqF0
>>946
ごめんそれ。。。おr・・・・・
948 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 11:53:40.99 ID:JqMmOcU+0
あぁすまん、読み違えた。w
949 フート(大阪府):2007/04/12(木) 11:55:07.46 ID:hKptOnqF0
ってかギター高いから悩むんだよw
どれもこれもたかすぎなんだよ・・・・・
950 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 11:56:12.76 ID:JqMmOcU+0
っていうかIba何本持ってんのよ・・・
あの時Jカスも写ってたろw
951 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:00:06.98 ID:hKptOnqF0
赤のJカス(弦落ち&少し弦のビビリがあり)音は最高
PGM90HAM、ポールファンより15万で購入
JEM555?楽器屋で色焼け特価で6?万ほどで購入
こんだけだよw
だからこれから買うのアーティストモデルだと・・・モデルだらけになってしまうw
952 高校生(京都府):2007/04/12(木) 12:00:19.42 ID:ynXCslIV0
タッピングが出来ないいい腹立つなぁ。
てかどうやって練習したらいいのかも分からんしwwww
953 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:03:46.87 ID:hKptOnqF0
人差し指で腕立てしたもんだ・・・
954 自宅警備員(神奈川県):2007/04/12(木) 12:06:27.54 ID:H3tkAhLZ0
>>953
悟空とかとんでもないタッピングするんだろうな
955 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:07:09.75 ID:hKptOnqF0
指板が耐えれません><、
956 将軍(岡山県):2007/04/12(木) 12:07:16.69 ID:JqMmOcU+0
>>951
シグネスパイラルだなw
>>952
シュウォッチがあれば・・・
957 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:14:06.80 ID:hKptOnqF0
さすがにFホールでライブってこっぱずかしいぜ
ってかギブソン一本買おうと思うんだよ。
ってかメインギターが欲しい・・・
ギブソンかJカス。。。でも愛馬はロック式ばっかだか・・困っちゃう
958 序二段(アラバマ州):2007/04/12(木) 12:14:48.40 ID:+fW/aTHw0
外人のシグネチュアモデルはセフセフ!
959 高校生(京都府):2007/04/12(木) 12:15:13.79 ID:ynXCslIV0
>>956
思わずググッたwww
>>957
お前は俺を怒らせた。ガチで。
960 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:17:42.77 ID:hKptOnqF0
>>959
なんで怒っちゃたの??(o'ω')
許して?(o'ω')ノノ
961 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 12:19:23.77 ID:bB1UOB0U0
335を否定するような意見があったような気がするが
気のせいだよな?
962 高校生(京都府):2007/04/12(木) 12:20:12.44 ID:ynXCslIV0
>>960
なんで怒ったかって?
俺のギターにはf型の穴が開いてるからだよ。
963 食品会社勤務(静岡県):2007/04/12(木) 12:23:14.55 ID:VyYyuXsI0
せっかく新しいギター買ったのに前のギターのほうが弾きやすく感じて困る

前のギターが弾きづらいから新しくギター買ったのに・・・
964 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:24:06.70 ID:hKptOnqF0
いやwFホールは好きだぜ!だけんど
ってかオレは人の目気にしすぎてるはw
気をつけるぜw許してくれw
965 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 12:25:05.08 ID:bB1UOB0U0
>>963
ツンデレギターかw
966 天使見習い(コネチカット州):2007/04/12(木) 12:25:35.05 ID:nRpqG/vGO
小指が腱鞘炎になったああああああああああああああ。どうすりゃ治るのこれ。
967 食品会社勤務(静岡県):2007/04/12(木) 12:26:50.87 ID:VyYyuXsI0
>>965
それだ!
968 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 12:27:01.46 ID:bB1UOB0U0
>>966
2〜3日ギターから離れた生活を汁。
969 とき(樺太):2007/04/12(木) 12:27:12.72 ID:wtquEc8rO
>>966
叩き折る
970 理学療法士(茨城県):2007/04/12(木) 12:27:45.01 ID:7u0r5T0+0
>>966
ギターのことはちょっと忘れて、ベースで遊ぶ
971 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 12:27:53.10 ID:bB1UOB0U0
>>967
あっ、あんたの思い通りになんて鳴ってあげないんだからねっ!
972 天使見習い(コネチカット州):2007/04/12(木) 12:29:06.53 ID:nRpqG/vGO
>>968そんなぐらいで治るのか。よかった。
973 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:30:25.70 ID:hKptOnqF0
腱鞘炎で愚愚って原因しらべたら

1)1日14時間くらいシコシコ描いてた。

ってのが目にはいって一瞬びびったww
絵描くことをシコシコってまぎらわしい!!
974 モーオタ(コネチカット州):2007/04/12(木) 12:31:32.09 ID:nRpqG/vGO
>>969しんでしまうよ


>>970ベース買ってくるわ
975 食品会社勤務(静岡県):2007/04/12(木) 12:32:11.96 ID:VyYyuXsI0
>>971
うはwwwwwもうこの手にしっくりくるネックとずっしりしたボディから離れられねwwwwww

しかもネック反ってたからスレ住人の意見どおり弦外して様子見てたら結構直った
おかげで弦高低くしてもビビらないしめちゃ弾きやすくなったwwww

レスポール始まったなwww
976 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 12:32:14.05 ID:bB1UOB0U0
>>972
炎症が治まるだけだから、根本的には無理だと思う。
ギターの弾き方に問題、もしくは弾きすぎっぽいから
練習方法を考えて無理のない練習を心がけてくれ。
腱鞘炎はクセになりやすいらしいから。
977 モーオタ(コネチカット州):2007/04/12(木) 12:38:15.97 ID:nRpqG/vGO
>>976気を付けます。ドモ、アリガト。
978 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 12:39:22.21 ID:bB1UOB0U0
>>975
べっ、べつにあんたの為に鳴ってるんじゃないんだからね?
勘違いしないでよねっ!?
ネックがまっすぐになったから鳴っちゃうだけなんだからっ!



ツンデテって難しい・・・
979 フート(大阪府):2007/04/12(木) 12:41:23.63 ID:hKptOnqF0
貴方のせいで腱鞘炎〜

心も体も腱鞘炎〜♪

だから苦しいのよ〜あなた〜〜


近づくと腱鞘炎〜
分かっているけど会いたいの〜(コーラス:腱鞘炎!腱鞘炎!)←デス声
980 デパガ(東京都):2007/04/12(木) 12:41:27.67 ID:HOOMIPgv0
ぬるぽ
981 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 12:41:55.71 ID:bB1UOB0U0
>>980
がっ!
982 バンドマン(コネチカット州):2007/04/12(木) 12:45:27.55 ID:hFwDV8lFO
昨日1時間かけてもチューニング合わなかったのに
今朝弾いたら全部合ってた俺のSGはどツンデレですね^^
983 理学部(樺太):2007/04/12(木) 12:54:53.54 ID:/fA8QxpIO
誰かハムのPUカバーの付け方を教えてください><
984 べっぴん(神奈川県):2007/04/12(木) 12:57:36.83 ID:F1xYV0x00
>>983
ただハメるだけじゃなく蝋付けとかしなきゃひどいことになるから面倒だよ?
985 理学療法士(茨城県):2007/04/12(木) 13:09:54.73 ID:7u0r5T0+0
ギブソンレスポやらの為に、深夜のコンビニでバイトしようって考えてるんだけど
採用してもらうのに、髪型の派手さってどのくらいまで許容範囲なんだろうか・・・
986 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 13:11:56.55 ID:bB1UOB0U0
まずは髪型をうpしてもらおうか
987 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/04/12(木) 13:13:56.74 ID:MgjjycBpO
黒髪スポーツ刈りでいけ
988 理学療法士(茨城県):2007/04/12(木) 13:16:16.26 ID:7u0r5T0+0
>>986
髪形っていうか、色が栗色:茶色の半分半分なんだ

>>987
頭の形が可愛そうな子なんです、見逃してくださいorz
989 高校生(京都府):2007/04/12(木) 13:18:55.62 ID:ynXCslIV0
俺も超絶ロン毛だが久しぶりにバイト探してるお。派遣は出来てたけど、普通のはやっぱりムリなもんかなぁ。
990 職業訓練指導員(岡山県):2007/04/12(木) 13:20:41.26 ID:sX4y9CaR0
>>985
コンビニなら大丈夫
991 理学療法士(茨城県):2007/04/12(木) 13:25:42.91 ID:7u0r5T0+0
>>990
おぉサンクス、安心した
昼間は駅ビルの中のCDショップか本屋で働こうかと思ったんだけど、さすがにコッチはキツそうだなあ

まっててねレスポたん(*´Д`)=3 ハァハァ・・・
992 竹やり珍走団(catv?):2007/04/12(木) 13:55:05.36 ID:xr90WIyO0
なんでここで過疎るん?
993 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 13:58:12.81 ID:bB1UOB0U0
1000が近いからじゃないか?
994 自宅警備員(神奈川県):2007/04/12(木) 14:03:58.32 ID:H3tkAhLZ0
1000ゲットおおおおおお
995 宅配バイト(秋田県):2007/04/12(木) 14:04:41.47 ID:N7VB7U/t0
1000なら引き篭もり脱出で社会復帰できる友達もできる
996 とき(樺太):2007/04/12(木) 14:07:34.18 ID:GzNaSAiMO
1000ならアナル晒す
997 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 14:07:34.95 ID:bB1UOB0U0
>>995
友達なら俺がなってやる

ってか、友達になってください
998 保育士(福島県):2007/04/12(木) 14:08:16.01 ID:+wevgwL00
1000なら次スレは全員文末が
「〜でごわす」になる
999 とき(樺太):2007/04/12(木) 14:10:23.54 ID:wtquEc8rO
1000
1000 但馬牛(群馬県):2007/04/12(木) 14:10:27.65 ID:bB1UOB0U0
1000ならみんなツンデレ
10011001
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://wwwww.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

VIPがT-bananaを落とすことは不可能 FOX★