涼宮ハルヒの分裂読んだヤツちょっと来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漢(千葉県)
電子が壁をすり抜けられるコトもある

人間も壁をすり抜けられる可能性がある

コレが納得できない。
素粒子って電子以外にもある訳だから、コレだけじゃ証明にならなくね?
誰か教えてくれ。
2 留学生(樺太):2007/04/09(月) 16:07:53.37 ID:tLqulk5eO
無心で楽しめばおK
ラノベ程度
3 不動産鑑定士(東京都):2007/04/09(月) 16:08:06.96 ID:zJ0E+FP50
分裂は読んでないけど電子なら壁がすり抜けられるとは言ってないから電子ふくんだ素粒子全てがすり抜けられるってコトじゃないの?
4 漢(千葉県):2007/04/09(月) 16:13:51.83 ID:a5/MrZKL0
今分裂貸しちゃって手元にないから、絶対とは言えないが。
確か、電子が絶対に通り抜けられない壁を通り抜けるだったはず。
どんな素粒子もありえるよ、ってコト?
5 機関投資家(ネブラスカ州):2007/04/09(月) 17:04:09.60 ID:8OsE0hS/O
そこは理解するの諦めた
6 天使見習い(コネチカット州):2007/04/09(月) 18:10:00.85 ID:EtbUkhVcO
絶縁体は電子を通さないではなく電子が流れない
電子が絶縁体をすり抜けるのは電気的動きではない
ミクロの世界では古典物理学とは違う法則を持つ
それが量子論
電子以外の素粒子にも同様なことが言える
マクロの世界では通じてもミクロの世界では素粒子の性質は変容する
佐々木は電子ほか素粒子で構成される人間が
同じように壁をすり抜けられる可能性があるとは言ったが
マクロの世界ではミクロの世界とは法則が違う
その為、佐々木は最後に不可能と言い直した


結論はだ、気にすんなよ
ラノベ雑学はあてにならん
ながるんは間違ったことかいてないが
この分野はまだまだ分からんことが多すぎる
7 ガリソン(千葉県)
トンネル効果って言ってるじゃん。トンネル効果は
素粒子が超えられない筈の壁をすり抜ける現象のことであって、
別に電子に限った話じゃないよ。