1 :
船長(関西地方):
じゃねじゃね
あ〜、コンパイラとか入れ直すのめんどくせ
3 :
女性音楽教諭(東京都):2007/03/22(木) 21:27:23.68 ID:ZWUvGttQ0
勃っちゃったね
6 :
イタコ(静岡県):2007/03/22(木) 21:28:15.31 ID:qHRrEsXf0
G.I.Jane
7 :
ニート(福岡県):2007/03/22(木) 21:28:40.17 ID:yILNKh3t0
小学生相手も大変だな
11 :
付き人(秋田県):2007/03/22(木) 21:29:46.20 ID:LA2OtS+Z0
13 :
女(アラバマ州):2007/03/22(木) 21:33:24.94 ID:ZaJLLcgc0
予想的中ワロタ
あーあ立っちまった
>>12 ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
17 :
アマチュア無線技士(長野県):2007/03/22(木) 21:34:39.60 ID:pdkfEp8p0
誰か初期スレのアドレス知らないか?
カテゴリフォルダの右クリックメニュー解説
お気に入りに追加(A)
カテゴリフォルダごとお気に入りに追加します。
ここに板を追加(B)
カテゴリ内に新たに板を登録します。入力ダイアログが出るので、登録したい掲示板の板名、URLを入力してください。
新規カテゴリを追加(C)
板一覧の末尾に新たにカテゴリフォルダを追加します。
このカテゴリを削除(D)
選択したカテゴリフォルダを板一覧から削除します。板が1つでも登録されているカテゴリフォルダは削除できません。
19 :
ぁゃιぃ医者(京都府):2007/03/22(木) 21:36:00.19 ID:KjgM7Kr90
ヘルプ自分で見させろよカス
20 :
おくさま(愛知県):2007/03/22(木) 21:39:41.97 ID:IFR7hsUN0
21 :
練習生(愛知県):2007/03/22(木) 21:54:29.74 ID:Bz0oz3ld0
22 :
天使見習い(山陰地方):2007/03/22(木) 21:55:30.07 ID:4h2+RKvZ0
>>21 かっこいいなそれ。
まぁ俺は技術ないからずっとROMってただけだからアドバイスとかできんが
25 :
修験者(神奈川県):2007/03/22(木) 22:04:06.02 ID:KhU0ukkA0
Live2ch使ってるんだけどJANEにするかな
スキン豊富すぎだろ・・・・
>>25 俺も昔はlive2ch使いだった
Janeは慣れるまでが難しいけど、一度慣れるともう離せなくなる
27 :
修験者(神奈川県):2007/03/22(木) 22:08:00.98 ID:KhU0ukkA0
>>26 レス反映の速度とかどうなん?
live2chと変わらない?
>>27 あまり変わらないと思う
もう1年位前だから忘れたw
29 :
樹海(山口県):2007/03/22(木) 22:13:03.53 ID:s6kBvJgv0
30 :
ゲーデル(静岡県):2007/03/22(木) 22:16:12.40 ID:QLr4m9+N0
>>29 モザイクもしくはそれに近いものをかけて 色の強さを極端に強くするか弱くすれば読みやすくなると思うが
技術面はわからん
31 :
樹海(山口県):2007/03/22(木) 22:21:12.99 ID:s6kBvJgv0
32 :
付き人(秋田県):2007/03/22(木) 22:45:29.32 ID:LA2OtS+Z0
33 :
ぬこ(京都府):2007/03/22(木) 22:53:15.77 ID:TAO7mP8y0
34 :
ほっちゃん(兵庫県):2007/03/22(木) 22:55:25.87 ID:7SzV9ygj0
35 :
コンビニ(静岡県):2007/03/22(木) 22:57:09.57 ID:TaL5KtLS0
36 :
車内清掃員(アラバマ州):2007/03/22(木) 22:58:19.57 ID:CDHXgUak0
37 :
通訳(神奈川県):2007/03/22(木) 22:58:29.65 ID:za09A8K30
>>34 しいていうなら画像の頭が切れない方がいいかもね
38 :
ほっちゃん(兵庫県):2007/03/22(木) 22:58:31.06 ID:7SzV9ygj0
39 :
ほっちゃん(兵庫県):2007/03/22(木) 22:59:47.13 ID:7SzV9ygj0
>>36 あー、アイコンまで手回らんかったw ちょっと大変そうで・・・
>>37 これしか拾えなかったんだよなぁ、誰か持ってない?
40 :
鉱夫(神奈川県):2007/03/22(木) 22:59:58.88 ID:86Ba4SJZ0
誰か手書きっぽいフォント持ってたらくだしあ
41 :
ボーカル(茨城県):2007/03/22(木) 23:00:20.11 ID:yrDVMC/t0
42 :
コンビニ(静岡県):2007/03/22(木) 23:01:02.88 ID:TaL5KtLS0
>>36 アイコン落としてきてスキンフォルダに入れるだけだが?
43 :
画家のたまご(埼玉県):2007/03/22(木) 23:01:23.85 ID:dgHU56920
前スレもう埋まったんだ…
658までしか表示されないワロタ
44 :
コンビニ(静岡県):2007/03/22(木) 23:01:26.06 ID:TaL5KtLS0
45 :
AV監督(東日本):2007/03/22(木) 23:02:39.98 ID:K+V3W+6n0
46 :
お宮(アラバマ州):2007/03/22(木) 23:02:55.61 ID:pL76q4KD0
47 :
組立工(大阪府):2007/03/22(木) 23:04:07.08 ID:Y08SNs3B0
今Live2chとJane両方入れてる
でも何いじっていいか分からんからずっとROMってたが動いてみるか
48 :
日本語習得中(東京都):2007/03/22(木) 23:07:00.50 ID:p5fNB1m60
ドラえもんフォント入れたのにドラえもんが出てこない
49 :
ほっちゃん(兵庫県):2007/03/22(木) 23:07:16.29 ID:7SzV9ygj0
おお、なんだ、アイコンって簡単なのか。敬遠してた。
今バーの方いじってるけど、透過とかしなきゃダメなんだよな。
このバー拾い物だし、また少し調べな・・・
>>46 うはまじさんくす。見つかったら是非!!
50 :
天使見習い(山陰地方):2007/03/22(木) 23:08:34.46 ID:4h2+RKvZ0
メタル系でSYSTEM OF A DOWNの壁紙が来るのを待ってるのだが一向にこないなorz
51 :
天使見習い(山陰地方):2007/03/22(木) 23:09:21.01 ID:4h2+RKvZ0
52 :
派遣の品格(茨城県):2007/03/22(木) 23:10:10.34 ID:9caXV+iJ0
53 :
コンビニ(静岡県):2007/03/22(木) 23:11:22.89 ID:TaL5KtLS0
54 :
ぬこ(京都府):2007/03/22(木) 23:14:57.37 ID:TAO7mP8y0
55 :
ほっちゃん(兵庫県):2007/03/22(木) 23:18:13.62 ID:7SzV9ygj0
>>53 うは・・・今、四苦八苦してたところに、なんという救世主・・・。
これは余裕で使う。
もしよければなんかバーの作り方的なサイトある?今度やってみたいんで。
さぁ、次はアイコンだ・・・
56 :
俳優(アラバマ州):2007/03/22(木) 23:18:29.61 ID:eKOVDQds0
>>54 下のに憧れる・・・
俺もいつかこういうかっこいいのが作れるようになりたいw
58 :
ディトレーダー(北海道):2007/03/22(木) 23:19:17.95 ID:4tTh9xYO0
クレクレ
61 :
銭湯経営(大阪府):2007/03/22(木) 23:20:47.76 ID:SKLUmfql0
62 :
コンビニ(静岡県):2007/03/22(木) 23:23:05.93 ID:TaL5KtLS0
>>55 俺も画像加工したこと無いからわからない…(;^ω^)
それも拾い物なんだ
フォトショとかGimpとかを使えば透過とか色々できるみたいだよ
64 :
ぬこ(京都府):2007/03/22(木) 23:24:49.12 ID:TAO7mP8y0
zipでもいいけど画面サイズによって画像とか変わるんじゃないか?
ちょっと待っててくれ
てか俺は二つ目より一つ目のほうが好きなのにw
>>61 アイコンではない
ただの飾り
65 :
銭湯経営(大阪府):2007/03/22(木) 23:27:29.44 ID:SKLUmfql0
>>64 じゃあギアスのマークがbarにくっついてるってことか?
俺もギアス風の作ってるからよかったらうpしてほしい
66 :
AA職人(福岡県):2007/03/22(木) 23:28:21.94 ID:jPBhPnbu0
ふう、手探りだがなんとか形になってきた。
結構おもろいもんだね。見やすくなったし。
67 :
お宮(アラバマ州):2007/03/22(木) 23:30:31.68 ID:pL76q4KD0
68 :
ぬこ(京都府):2007/03/22(木) 23:35:39.44 ID:TAO7mP8y0
70 :
ほっちゃん(兵庫県):2007/03/22(木) 23:38:06.36 ID:7SzV9ygj0
>>67 そっかー、残念。
まぁ苺ましまろスレにでも出張してみるか。
71 :
ディトレーダー(北海道):2007/03/22(木) 23:38:20.16 ID:4tTh9xYO0
d
72 :
ぁゃιぃ医者(京都府):2007/03/22(木) 23:38:36.22 ID:KjgM7Kr90
もってますがなにか?
73 :
樹海(山口県):2007/03/22(木) 23:39:06.02 ID:s6kBvJgv0
74 :
電話番(長屋):2007/03/22(木) 23:41:36.90 ID:P3jt0ze/0
75 :
漫画家(東日本):2007/03/22(木) 23:41:42.25 ID:lin6Rbn60
>>54 すごく…いいお尻です…
画像だけください
76 :
銭湯経営(大阪府):2007/03/22(木) 23:42:41.47 ID:SKLUmfql0
77 :
ぬこ(京都府):2007/03/22(木) 23:45:28.97 ID:TAO7mP8y0
>>65 マークは上のバーとは別もの
上のバーは<hr>のタグで出したもの
79 :
愛のVIP戦士:2007/03/22(木) 23:48:13.22 ID:K+V3W+6n0
>>78 (・∀・)カコイイ!!
どうせならフォントも変えないか?
80 :
日本語習得中(東京都):2007/03/22(木) 23:51:00.01 ID:p5fNB1m60
81 :
俳優(アラバマ州):2007/03/22(木) 23:52:41.46 ID:eKOVDQds0
>>68 Thx!
更新した時、左下にでるメッセの変更って
どこで弄るか教えておくれ
82 :
ほっちゃん(兵庫県):2007/03/22(木) 23:54:03.73 ID:7SzV9ygj0
>>78もたぶんおかしいと思ってるんだろうけど、
アイコンが歯抜けになってしまうのってどう対処したらいいんだろう?
俺も全く同じ状況なんだ。そして抜けてるとこは効かないっていう。
83 :
漫画家(東日本):2007/03/22(木) 23:54:31.22 ID:lin6Rbn60
84 :
漫画家(東日本):2007/03/22(木) 23:55:44.01 ID:lin6Rbn60
>>82 連レスごめん
試しに更新ボタンの→にある矢印をクリックして
すべてのタブの新着チェック を押してみ
85 :
愛のVIP戦士:2007/03/22(木) 23:56:23.70 ID:K+V3W+6n0
>>82 メニューバーの抜けてるところはスレ立て時
86 :
将軍(中国地方):2007/03/22(木) 23:58:39.43 ID:CkDDSWVN0
仕様だね
押しても無駄なところにはボタンが表示されない。
スレ立てのボタンを誤クリックでUZEEEEEEしてた俺には助かる
新着チェックの横のボタンも、新着チェックボタン押さないと表示されないね
87 :
コンビニ(静岡県):2007/03/22(木) 23:58:43.94 ID:TaL5KtLS0
>>82 設定のスタイルでofficeXP風のスタイルを〜ってとこどうなってる?
88 :
ぬこ(京都府):2007/03/22(木) 23:58:47.14 ID:TAO7mP8y0
>>81 Janeのフォルダの中にあるtrace.txtをいじればできる
それとも
>>54みたいに左下に出したいってことか?
89 :
会社員(兵庫県):2007/03/23(金) 00:00:13.48 ID:a1pUu1s10
>82
私のはメニュとスレ上の両方ともリドードとかすると表示されるよ
90 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 00:00:13.93 ID:g9JP2ZLH0
>>83-86 うーん、新着チェックしてみたけど、
右側切替ってのと中止(新着チェックの横のボタン)だけが歯抜け状態のままだ。
まぁ使えないってことか。
91 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 00:01:18.18 ID:g9JP2ZLH0
あ、新着チェックしたら一瞬中止がついた!
なるほど、こういうことか。
92 :
愛のVIP戦士:2007/03/23(金) 00:01:53.03 ID:yj2PC8R40
>>90 そそ
普段は使えなくなってる
新着チェックの右は更新中止だから
って、気づいてたw
93 :
ピッチャー(アラバマ州):2007/03/23(金) 00:03:09.38 ID:Tci/rTUB0
>>81 メッセージの中身をかえたいなぁとおもって
trace.txtかたびたびdです
94 :
偏屈男(東日本):2007/03/23(金) 00:03:30.71 ID:m9co0e980
>>91 な?チンコ使わない時はしまうだろ?
そういうことだ
95 :
ピッチャー(アラバマ州):2007/03/23(金) 00:04:11.64 ID:Tci/rTUB0
96 :
ピッチャー(アラバマ州):2007/03/23(金) 00:04:58.47 ID:Tci/rTUB0
97 :
保育士(北海道):2007/03/23(金) 00:05:27.86 ID:4bTMuFFb0
ツールバーのアイコン小さくするには、元画像弄るしかないのかな?教えてエロい人><
98 :
理学療法士(静岡県):2007/03/23(金) 00:07:12.49 ID:l3e9WtRJ0
設定のスタイルでofficeXP風のスタイルを〜のとこチェック入れると中止のアイコン出ることがあるよ
俺は灰色で何もなかったけどチェック入れたら表示した
99 :
ご意見番(秋田県):2007/03/23(金) 00:07:40.70 ID:wuS589I70
102 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:12:36.26 ID:UKoPL6KT0
>>101 前うpした10号機とこれしかないぜ
5~13あったら是非欲しいんだが
104 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:14:58.68 ID:SBZD5Htx0
>>102 res.html newres.htmlが間違ってるのだろうが
どこが間違ってるのかわからん
106 :
支援してください(アラバマ州):2007/03/23(金) 00:16:17.59 ID:WSeGkiNz0
>>102 ResかNewres晒せよ
画像だけじゃ和姦ねーよ
107 :
新聞社勤務(大阪府):2007/03/23(金) 00:19:10.84 ID:BC6R8cI00
レス番の前に画像を入れたい場合res.htmlのどこに<img src"画像">を入れればいいんだ?
108 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:20:44.06 ID:SBZD5Htx0
109 :
ブロガー(神奈川県):2007/03/23(金) 00:21:19.12 ID:raswua620
<NUMBER/>じゃね
110 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:22:52.42 ID:UKoPL6KT0
111 :
支援してください(アラバマ州):2007/03/23(金) 00:25:21.39 ID:WSeGkiNz0
115 :
理学療法士(静岡県):2007/03/23(金) 00:27:50.09 ID:l3e9WtRJ0
>>110 | `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` / イ 三 る と 三
ヽ{ ` ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ ヽ
116 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:27:56.57 ID:UKoPL6KT0
なぜ笑われてるのかが分からないんだが
なんか間違ってる?
118 :
ブロガー(神奈川県):2007/03/23(金) 00:29:58.46 ID:raswua620
>>116 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ =====
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
119 :
商人(神奈川県):2007/03/23(金) 00:30:16.87 ID:n0AdgoNl0
121 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:31:45.04 ID:UKoPL6KT0
res.htmlって言われたから
それを探して晒したのに間違ってるのか?
だれかたすけて
122 :
理学療法士(静岡県):2007/03/23(金) 00:32:16.34 ID:l3e9WtRJ0
>>116 ここは2ch
「文字」で会話するところ
>>119 そこをいじるってどういうこと?
そこには画像とかは無理だよ
>>121 マジレスするとワードパッドからコピーしてここにペーストすればおkってこと
125 :
支援してください(アラバマ州):2007/03/23(金) 00:33:15.75 ID:WSeGkiNz0
>>116 bmpで上げてるからだよ、他の形式じゃないと重くて見るのが大変なんだ
今度から気をつけるんだよ
126 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:34:54.68 ID:UKoPL6KT0
なるほどそういうことか
<dt> <SA i="10"/>□ <NUMBER/> <SA i="10"/>NAME:<NAME/></b> <SA i="10"/>DATE:<DATE/></dt>
<SA i="10"/><dd><br><MESSAGE/><br>
<THUMBNAIL/><br></dd>
<SA i="3"/><SAGE/>MAIL:<SA i="10"/><MAIL/><BR><IMG src="top.png">
まぁ次はjpgでもう一回うp!
129 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 00:35:09.63 ID:nEtUvKMF0
131 :
商人(神奈川県):2007/03/23(金) 00:35:59.15 ID:n0AdgoNl0
132 :
新聞社勤務(大阪府):2007/03/23(金) 00:36:33.47 ID:BC6R8cI00
133 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:36:39.32 ID:SBZD5Htx0
134 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:36:39.35 ID:UKoPL6KT0
<dt> <SA i="10"/>□ <NUMBER/> <SA i="10"/>NAME:<NAME/></b> <SA i="10"/>DATE:<DATE/></dt>
<SA i="10"/><dd><br><MESSAGE/><br>
<THUMBNAIL/><br></dd>
<SA i="3"/><SAGE/>MAIL:<SA i="10"/><MAIL/><BR><IMG src="top.png">
なに変えればいいの
136 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:37:12.26 ID:SBZD5Htx0
137 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 00:37:56.12 ID:g9JP2ZLH0
>>131 設定→外観→スタイルで
奇数行とか偶数行とか書いてるとこいじればいいと思うよ。
138 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:37:56.47 ID:UKoPL6KT0
>>136 <dt> <SA i="2"/>■ <NUMBER/> <SA i="10"/>NAME:<NAME/></b> <SA i="10"/>DATE:<DATE/></dt>
<SA i="10"/><dd><br><MESSAGE/><br>
<THUMBNAIL/><br></dd>
<SA i="3"/><SAGE/> MAIL:<SA i="10"/><MAIL/><BR><IMG src="top2.png">
Res晒したらNewresはいらんだろ、直して同じのコピーすればいいだけ
141 :
元祖広告荒らし(神奈川県):2007/03/23(金) 00:40:19.33 ID:KktDV4oF0
Live2chから移ろうかと思います
142 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 00:40:24.60 ID:wDDG1WiL0
>>68をいただいた thx
しかし使い方がわからない・・・誰か教えてくれ
入ってたものは
pngの画像4枚、trace.txt、jane2ch.ini
>>54みたいにしたいんだ。
本人降臨だとウレシス
3CCDのインストールの仕方が分からないんだけど教えてください。
145 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:41:05.25 ID:SBZD5Htx0
>>139 newresに同じのコピーしたら全部ドラえもんになるぜ
146 :
商人(神奈川県):2007/03/23(金) 00:41:10.17 ID:n0AdgoNl0
みんなd
>>100のは両方黒に設定してたのな、スキン使ってるのかとおもた
147 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 00:41:20.94 ID:wDDG1WiL0
149 :
カエルの歌が♪(東京都):2007/03/23(金) 00:43:08.88 ID:cMrWZaco0
>>126 <dt> <SA i="10"/>□ <NUMBER/> <SA i="10"/>NAME:<NAME/></b> <SA i="10"/>DATE:<DATE/></dt>
<SA i="10"/><dd><br><MESSAGE/><br>
<THUMBNAIL/><br></dd>
<SA i="3"/><SAGE/>MAIL:<SA i="10"/><MAIL/><BR><IMG src="top.png"><BR>
150 :
支援してください(アラバマ州):2007/03/23(金) 00:43:31.35 ID:WSeGkiNz0
>>142 まずはスキンの変更方法を勉強してきたら?
151 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:48:07.38 ID:UKoPL6KT0
152 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:48:30.62 ID:SBZD5Htx0
154 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:52:15.23 ID:SBZD5Htx0
>>153 そうだろうけどね
newresとresのhtml内容微妙に違うんだがどっちが正しいのだろうか
このタイプのスキンあんまりいじったことがないからよくわかんないんだよな・・・
前スレで上がってたの落としときゃよかった
155 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 00:52:26.84 ID:wDDG1WiL0
156 :
組立工(埼玉県):2007/03/23(金) 00:54:39.85 ID:c3pl7Ip40
★VIPのみんなでお絵かきチャットやろうぜ!★
名前: 組立工(埼玉県)
E-mail:
内容:
VIPPERで絵に自身のある奴、絵が下手でも書きたい奴
とりあえずオパイを描きたい奴は4,5,6のどれかの部屋で!!
ロビーでチャットするもよし!
http://drawing.hanihoh.com/
157 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 00:56:19.71 ID:T9v6+alH0
みみずんとかgetlogとか最高だよNE
158 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 00:56:22.95 ID:UKoPL6KT0
普通になったけど今度は新着がずれる
これはさっきと同じように<BR>をつければいいのかな
159 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 00:57:50.60 ID:SBZD5Htx0
161 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:01:17.47 ID:T9v6+alH0
>>160 設定→外観→タブ で、タブの大きさを均等にしてみ
結構綺麗にそろえる事が出来る
163 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 01:04:23.74 ID:UKoPL6KT0
>>159 ありがとう できた
今度はフォントを変えるか
164 :
モデル(愛知県):2007/03/23(金) 01:05:20.97 ID:/Zmlg+Lx0
165 :
理学療法士(静岡県):2007/03/23(金) 01:05:43.24 ID:l3e9WtRJ0
166 :
美容師見習い(愛知県):2007/03/23(金) 01:06:27.89 ID:3kq0iF0p0
>165
バーってどこだ?
jane晒せばいいんじゃね?次スレはここ[ニュース速報VIP/雑談系2]ってとこか?
168 :
理学療法士(静岡県):2007/03/23(金) 01:08:35.45 ID:l3e9WtRJ0
169 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:09:27.21 ID:T9v6+alH0
適当にクリックしまくれば適当になるだろ
なぜ先にしないで聞くかが理解出来ん
>>168 そこはメモ欄が引っ込むだけでXボタンがちっこくはならないな
誰かスキンくれ
>>169 クリックしまくって直らなかったからもう一度聞いたんだ、すまない
173 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 01:11:35.48 ID:wDDG1WiL0
なんとかなったぜ。
スレタイと書き込みの文字色変更はどうすれば?
174 :
理学療法士(静岡県):2007/03/23(金) 01:13:05.16 ID:l3e9WtRJ0
175 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:14:34.54 ID:T9v6+alH0
>>171 あげても良いが、どういう系良いんだよ
>>173 おまいは設定の中をまったく見ずにここまできたのか
画像を透過させようとしたがどうしても境界に白いのが残ってしまう
これってどうしようもない?
>>174 いや前は閉じるボタン設定ボタンとか3つあったのになぜかいきなり閉じるボタンだけがトップバー全体になってしまったんだ
それがどうやったら直るのかなって思って
179 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 01:16:54.23 ID:UKoPL6KT0
板一覧のフォントを変えるには
ツール>設定>色・フォントでできる
って書いてあったんだが出来ない
最初からあるフォントの中からしか選べないの?
180 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:17:24.99 ID:SBZD5Htx0
181 :
別府でやれ(山口県):2007/03/23(金) 01:17:58.66 ID:adHIpisF0
中学生に教えてもらうなよ・・・
182 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 01:18:49.31 ID:UKoPL6KT0
183 :
巡査長(福岡県):2007/03/23(金) 01:18:57.08 ID:L8qOMUVL0
184 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:20:25.58 ID:T9v6+alH0
185 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:20:32.27 ID:SBZD5Htx0
186 :
商人(神奈川県):2007/03/23(金) 01:22:08.26 ID:n0AdgoNl0
188 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:23:46.43 ID:SBZD5Htx0
189 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 01:24:06.86 ID:wDDG1WiL0
>>175 どうやっても人の書き込みの色とフォントが変わらないんだよ・・・
190 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:25:02.63 ID:SBZD5Htx0
191 :
商人(神奈川県):2007/03/23(金) 01:27:05.14 ID:n0AdgoNl0
>>189 そこを変えるんならスキンの方を変えないと無理、Header.htmlのフォントのとこ変えれ
192 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:29:04.78 ID:T9v6+alH0
>>186 ことりふぉんと
AAずれまくるから変えたい\(^o^)/
>>187 もうちょいスレ一覧見やすくしたほうが良いだろ…
>>188 >>184の画像? PrtSc押してペイントでコピペしただけ\(^o^)/
>>189 どこを変えたいんだよ さっぱり分からん
194 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:29:15.50 ID:SBZD5Htx0
スレタイかと思った・・・
間違えてスマン
>>189
195 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:30:41.55 ID:SBZD5Htx0
>>192 bmpで保存してからjpgに書き換えると重くなるぜ?
196 :
割れ厨(福岡県):2007/03/23(金) 01:31:15.86 ID:ZYuAUTVT0
197 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:31:26.64 ID:T9v6+alH0
>>193 うるせえ 何だよ、金糸雀のほうが良かったのかよ
ARISAKAってフォントにしたんだけどいかんせん字が薄くて見ずらいんだが・・・どこで変えれるんだ?
199 :
不動産鑑定士(神奈川県):2007/03/23(金) 01:31:56.71 ID:BBNK46fE0
200 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 01:32:18.98 ID:hpPNgYQt0
202 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 01:34:58.03 ID:UKoPL6KT0
203 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:35:17.76 ID:T9v6+alH0
>>197 Jane2.51になってから、早くなったから別に気にしてないわ
>>199 別に強制はしないが…見にく杉だろ…常識的に考えて…
>>201 んじゃうpしてくるわ
204 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 01:36:48.32 ID:wDDG1WiL0
>>191 Header.htmlの中にフォント系統?がほとんどない。
<body
background="cc.PNG"
valign="bottom"
halign="right"
>
<font color=#FFFFFF>
<font face="meiryoAA"><dl>
フォントカラーは俺が足した。
後は何を足せば・・・
205 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:37:30.84 ID:SBZD5Htx0
>>204 <body
background="cc.PNG"
valign="bottom"
halign="right"
>
<font color=#FFFFFF>
<font face="meiryoAA"><dl>
↑
これが何か分かる?
Osaka系(ビットマップあり・なしや等幅のみ、AAズレ抑止版など多数)
├Arisaka(英字部分→Arial)
│ └Arisaka_AA(AA対応)
│ └Ohka 2ch(ARISAKA_AAのかな調整)
├Tarisaka(英字部分→Tahoma)
└Carisaka(Sarisaka派生,何なのか謎)
SHG30系(ビットマップ抜きSH G30ベース)
├MS ゴシックEx(英字部分→MSゴシック)
├cleartype _expert(英字部分→Arial、Tahoma、Osakaなど)
└Sarisaka(英字→自作?)
MS ゴシック系(MS ゴシックベース)
├MS ゴシックEx
└MS ほそゴシック
Mac風系(あくあ角など、該当スレに派生多数)
Meiryo系(MS謹製のClearType専用フォント、有志によるAA対応版などが存在)
├Meiryo AA (最新ver 2.21)
├Meiryo mod 12pt AA (最新ver 0.54)←自分はこれ
├Meiryo Ke (最新ver 5.00 rev1)
└Meiryo Consolas (最新ver 2.0.1)
アクアほしい(´・ω・`)
メモ欄を移動可能にするとボタン幅が増えるということがわかった、なんじゃこりゃ
208 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:38:06.17 ID:T9v6+alH0
209 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 01:38:46.57 ID:wDDG1WiL0
>>205 フォントの形だな? なんとなくわかった。
ほかのところにOsakaフォントを使ってるからかきかえてみた。
210 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 01:39:51.95 ID:54Q/t2cu0
手書き系フォントでAA見れるのない?
211 :
乳母(愛知県):2007/03/23(金) 01:42:25.79 ID:wP+8fPYJ0
今北
壷使ってる俺はいらない子ですか?
212 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:43:00.44 ID:T9v6+alH0
てか、今北から前スレのこととかさっぱり分からんが
command.datだとかマウスジェスチャーは当然いじってるんだよな?
いまではこれらが無いとJane使えないくらい便利なんだが
213 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:43:44.44 ID:SBZD5Htx0
215 :
ブリーター(山形県):2007/03/23(金) 01:44:54.09 ID:VSubKWLU0
結局こっちが伸びてるのね
216 :
モデル(愛知県):2007/03/23(金) 01:45:54.57 ID:/Zmlg+Lx0
>>164の背景弄りたいんだがどうしたらよくなるかね。
218 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:47:11.02 ID:SBZD5Htx0
219 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:47:35.77 ID:T9v6+alH0
>>214 res.html newres.htmlの片一方だけしかいじってないとかかな
220 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 01:48:10.40 ID:nEtUvKMF0
>>214 俺も似た状況になってJaneのフォルダのプロパティを開いたら
読み取り専用になってたから、チェックを外してOK→中身のファイルにも適用で
直った
ひょっとしたらそれで解決するかも
221 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:48:10.91 ID:SBZD5Htx0
>>217 AAに対応してるから使い勝手いいと思うよ
>>219 どっちも編集しなきゃならんのかね?
おk、わかったやってみる。ありがとう。
223 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:50:18.86 ID:SBZD5Htx0
>>222 resが開いてるやつ用の表示で
newresが新着用
これ利用すると新着だけにNEWとかの表示が出来る
225 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:52:23.08 ID:T9v6+alH0
>>224 結局何がしたいんだ
フォントとかタブの大きさなら設定で変えられる
>>220 thx。一応それも設定しときますた。
>>223 なるほどな。確かに新しいやつだけはちゃんとなってたな・・・
とりあえず解決しますた。thx
もういじるところが見つからない\(^o^)/自分暇人乙
>>225 左上のニュー速VIPとかのタブの色変更ですスマソ
228 :
水道局勤務(宮城県):2007/03/23(金) 01:53:58.09 ID:kWCXMlPC0
何も出来ない俺はオリジナルに毛が生えた程度
頭悪いから改造できないぜww
229 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:54:12.20 ID:SBZD5Htx0
230 :
留学生(静岡県):2007/03/23(金) 01:54:38.04 ID:faOegoEC0
232 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:55:23.08 ID:SBZD5Htx0
>>228 そんな人のためのこのスレ
俺はもう寝ますけどねwwwwwww
233 :
別府でやれ(山口県):2007/03/23(金) 01:55:53.75 ID:adHIpisF0
>>221 このフォントいいね
見やすいしAAもずれないし ほんとありがとう
234 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 01:57:05.88 ID:wDDG1WiL0
スキンの中身がいじれん・・・
開いたときからあるレスの文字色は変わったんだが、リロードして新しくなったレス
の文字色が変わらない。
それとレスとレスの間に線を入れるには?
235 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:57:34.74 ID:SBZD5Htx0
>>231 VSは簡単に変えられるぜ
俺はすぐ飽きてデフォにしたけどwww
236 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:58:07.82 ID:T9v6+alH0
237 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:58:33.87 ID:SBZD5Htx0
>>234 newres中身もresと同じにしてみれ
線のほうは良くわからん
238 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 01:58:45.01 ID:T9v6+alH0
239 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 01:59:43.73 ID:SBZD5Htx0
240 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:00:31.81 ID:T9v6+alH0
>>239 寝る前におまいのマウスジェスチャーくれ
アクア再うp><
242 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 02:01:39.56 ID:SBZD5Htx0
>>240 マウスジャスチャーは、つかってなかったりする
そんな便利な機能があったとは・・・
だけどyahoo派の私は死んだ方がいいですか><
とりあえず設定してみるわ。ありがとう。
244 :
水道局勤務(宮城県):2007/03/23(金) 02:02:27.28 ID:kWCXMlPC0
更新時の音を設定したにも関わらず音が鳴らない。
245 :
声優(アラバマ州):2007/03/23(金) 02:03:05.57 ID:QornuWa40
普通に 設定>コマンド からやればいいと思ったのは俺だけだろうか
246 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 02:03:33.49 ID:SBZD5Htx0
247 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:04:26.60 ID:UKoPL6KT0
右クリでぐぐれるのか
すげぇな
248 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 02:05:02.73 ID:54Q/t2cu0
▽→=FindThreadTitle
■↓→=MenuThreClose
■↑↓=MenuThreCheckNew
■→=MenuExtractKeyword
▽↑↓=MenuListRefresh
■↑↓↑↓=MenuThreCheckNewAll
▽↑↓↑↓=MenuListRefreshAll
▽↓→=MenuListClose
■↑=MenuViewPaneModeChange
■↓=MenuToggleRPane
▽↑=MenuViewPaneModeChange
▽↓=MenuToggleRPane
■←=MenuViewTreeToggleVisible
▽←=MenuViewTreeToggleVisible
■WheelDown=MenuWndNextTab
■WheelUp=MenuWndPrevTab
▽WheelDown=MenuWndNextTab
▽WheelUp=MenuWndPrevTab
■↓←=MenuThreLogDel
■視認性テスト
(第二水準)
僂僖價僵儂儔儼儻冀冑冓冕冪 蓴蔔蕘蕈蘂薈薑薨蕭薔薛藪蕾
凛勸匱厦簒曼燮單嗄嗜嗔嘖噎 薐薺薹藝藹藾藺蘆蘢蘰蘿蠣蟾
營嚆嚊嚔嚏嚴囂嚼囁囈囎囑囓 蠖蠢蠡蠱蠶蠹蠧蠻袤裹褄襃襄
圓團圖圜墅墫墮壓壜壤壟壹壼 褻褸覈覺覽覿詈謇謦譫譽讀讒
壽夐奠寢寞寰寶寳巉巖廈廛廩 貲貳賈賣賚賽贄贅贊贇贏贍齎
廬彙悳恚惷慝慵憙憬憊懃憺懍 贔贖躔躪輦轂邊邉扈醫醺釁釐
懼懾戛戲拿擔掣搴搆攝摯摶攪 鏨鐔鑢鑪钁鑿閹闃闍闔闖闡闥
擒擅擘擧舉擠擡擣擯攬擶擴擲 隲霓霎霏霙霤霪霰霽霾靄靆靈
擺攀擽攘攜攅攤攣攫數晝晨暈 靂靠靨鞏齏顫顰餮饕駑驀驢驥
曁暹霸梟檮棊樌橲檐檳檬櫑蘖 驤驩驫驪髏髑髓體髴鬘鬚鬟鬢
欖鬱殯滬濾瀛瀘熏燻熹爐爨牘 鬣鬮魍魘鯊鰲鱚鱠鱧鱶鱸鳧鳬
犢犧獸獻瓊甕甓畧畫疆疊疉疂 鴦鶯鶩鶺鷆鷏鷙鷸鷽鸞麈麋麌
瘍瘧瘡瘰瘻癘癢癨癩癪盧蘯眞 麕麑麝黌黨黶黷鼇鼈鼕齧龕龜
睿瞽瞻矍矗矚礦礪磚稟禀稾窘 龠]囚ィゥェオカン゙FM
竈窰窶竅竇篝簑簔籠簀篳簍篶 OZ箭奬廐戔檢漲・ァャッオ
この辺あやしい
251 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:07:56.49 ID:T9v6+alH0
>>242-243 便利なんだけどな…
@メモ帳を新規で開く
A↓をコピペ
←=MenuReplay
↓=MenuThreCheckNew
↑=MenuListRefresh
→↓=MenuThreLogDel
BJane.exeフォルダ内に「mouse.dat」の名前で保存
CJane再起動
これをしとくと、右クリックしながら←にマウス動かすとレスウインド起動
↓で見てるスレの新着確認 ↑でスレ一覧の新着確認 →↓で見てるスレのログ削除 が出来る
使ってみると便利さが分かる
>>245 コピペしてやった方が楽だし、設定からしたら最初はわけわからんだろ
慣れたら自分で設定しなおせばおk
設定した。
うはwwテラ便利wwwwww
253 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:11:20.16 ID:T9v6+alH0
254 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:14:10.92 ID:T9v6+alH0
>>252 せめて右栗からようつべとかニコニコ動画がビューアで見れるようになろうえ
あ…いまはTubeプレイヤーがあるからあんまり設定いらないのか…
俺はfoobarを起動させるぜ
>>251 便利そうだな
明日設定してみる
いまログ削除をスレタブ右クリ→Dでやってるからな
257 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 02:17:06.22 ID:54Q/t2cu0
そして俺のマウスダットの中身はスルーされた・・・
便利なのにー
259 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:17:41.23 ID:UKoPL6KT0
>>253 うーん よくわからん
readmeに書いてある
「2ken.net 全文=wscript 〜 "search=$0" "utf-8"」を
command.datに入れるのか?
260 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:17:44.53 ID:T9v6+alH0
>>257 頭悪いから、あんまり多いとどこに何を設定したから忘れるんだ…
261 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:19:00.84 ID:UKoPL6KT0
Janeで作られたlog.datを見たいんだけど、テキストやノートパッドで開いたら物凄く見づらいのですが、何かいい方法・フリーソフトありませんか?
263 :
プレアイドル(富山県):2007/03/23(金) 02:19:19.33 ID:1gv+f0hd0
ただの馴れ合いスレになってるじゃねーか
264 :
不動産鑑定士(神奈川県):2007/03/23(金) 02:19:47.82 ID:BBNK46fE0
俺もジェスチャをさらしてみる
■→=MenuThreClose
■→↑=MenuThreCheckNew
■→←=MenuViewTreeToggleVisible
■↑→=MenuListRefresh
■↑←=SortSpeed
→↑←=ImageViewGesturemiCloseTab
■→←→=MenuListCloseMenu
265 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:20:23.03 ID:T9v6+alH0
266 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 02:22:06.00 ID:54Q/t2cu0
再起動しようとしたら0kbになるorz
268 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:23:02.00 ID:T9v6+alH0
>>262 なんでJane以外で見る必要があるんだ?
そこが分からんとどう言えば良いか分からん
269 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 02:25:56.37 ID:54Q/t2cu0
にくちゃんねる検索のコマンド入れたんだが
よく考えるとスレタイってコピーできなくね?
コマンドに必死チェッカー入れてたんだがtubeplayer入れてから使えなくなった・・・
271 :
おくさま(埼玉県):2007/03/23(金) 02:28:15.20 ID:wDDG1WiL0
スレ欄を板欄のあるところに移動させたいんだがどうすればいいんだ?
>>262 なんでそんなことするかしらんがhtmlに変換して見れば?
>>269 にくちゃんねるって死んでた気がするんだが復活した?
>>268 すまん。 昨日Janeに変えたばかりだから使い方がイマイチで・・・
今まではギコでHTML化してたから問題なかったんだけど、datは分からないんだ・・・
274 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 02:30:02.78 ID:54Q/t2cu0
276 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 02:31:08.20 ID:nEtUvKMF0
277 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:31:12.29 ID:T9v6+alH0
>>273 datをhtmlに変換するツールがどっかにあったはず
ちょうど良い機会だし、俺のレスドラッグしてぐぐってみたら?
字を滑らかにするのってどうやるんだっけ?
>>273 ログのフォルダに突っ込めばおk。
>>274 〜〜年を持ちましてどうのこうのってあったが
いつの間にか再開したか。情報トン
281 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 02:33:16.69 ID:hpPNgYQt0
しおりは絶対使わんぞw
Dat2XHTMLでぐぐれば変換ソフト出るはず。
まあ、そんなに変換しなならVIPサービスでよくね?
とは思うが。
>>277,279,282 できました! ありがとうございました。
284 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:41:02.05 ID:T9v6+alH0
ぐぐる ようつべ ニコニコ 過去ログ取得 マウスジェスチャー
これがあれば特に他はいらんなと思ってるが、何か便利なのあるか?
285 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:42:42.32 ID:UKoPL6KT0
ここまで読んだ
ってやつどうやんだ
絵を入れられるなんて・・・
286 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:43:26.08 ID:T9v6+alH0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
287 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 02:44:20.84 ID:T9v6+alH0
>>286まで読んで付けたいとするならば
>>286のレス番クリックしたら分かるはず
てか、それくらい分かれよ
288 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:44:44.07 ID:UKoPL6KT0
289 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:45:13.55 ID:UKoPL6KT0
>>285 スキンのBookMarkを弄ればおk。
292 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 02:45:45.74 ID:54Q/t2cu0
だめだー必死チェッカーは諦める!w
293 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:48:09.75 ID:UKoPL6KT0
>>285 BookMarkを変える
<br>
<img src="bookmark.png"><br>
<br>
<br>
295 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 02:51:22.49 ID:UKoPL6KT0
俺、さっきから質問してばっかだな
296 :
保育士(北海道):2007/03/23(金) 02:51:45.27 ID:4bTMuFFb0
297 :
貸金業経営(東京都):2007/03/23(金) 03:15:07.52 ID:zam/AeK60
298 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 03:22:04.66 ID:54Q/t2cu0
ここまで読んだの背景を透けさせるにはどうすればいい?
300 :
プロ棋士(catv?):2007/03/23(金) 03:25:37.30 ID:e5Wk47YT0
>>298 バーと同じように.pngで背景を透明化させればいいんじゃね?
>>298 透過処理すればいいじゃんとしか言いようがない。
302 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 03:28:30.18 ID:54Q/t2cu0
バーは拾いものだし透過ってのがよくわかりません(´・ω・`)
ぐぐって朝鮮してみます
>>302 gimpでフィルタ→色→色を透明度にでおk
>>304 ちょwwwwwww早ええwwwwwwww
308 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 03:41:16.70 ID:/XP9FSfr0
誰か画像弄れる人いないか・・・('A`)
背景に使う画像弄ってるんだがもうダメだ
>>309 うpしてどうしたいのか言ってくれれば出来る範囲でやる
スレ欄でタイトルをクリックすると浮かび上がってくる
どの設定だったか忘れた。だれか頼むます
スレが浮かび上がってくる
313 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 03:59:36.89 ID:g9JP2ZLH0
316 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 04:08:51.42 ID:g9JP2ZLH0
>>315 やってもらって本当申し訳ないだが、ちょっと太すぎる(^ω^;)
何度も頼むのもアレだし、やり方だけ教えてくれるとありがたいかも
gimpっての使うんかな?
317 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 04:09:09.41 ID:/XP9FSfr0
>>318 うおおおおおそういうことだマジサンクス助かったwwww
ありがとう
322 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 04:12:34.40 ID:g9JP2ZLH0
>>322 自動選択で大まかに消してあとは1ドットずつ適当に
324 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 04:18:21.02 ID:54Q/t2cu0
325 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 04:21:56.64 ID:g9JP2ZLH0
326 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 04:22:57.39 ID:54Q/t2cu0
スレを裏でひらくー>スレ欄
だった
328 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 04:26:04.23 ID:54Q/t2cu0
トレースの文章を書き換える方法教えて!
330 :
図書係り(東京都):2007/03/23(金) 04:29:55.01 ID:54yVWXAu0
画像を透明にしていくのってどーすればいいんだ?
331 :
プロ棋士(catv?):2007/03/23(金) 04:31:22.32 ID:e5Wk47YT0
>>325 PictBearSEは割とフォトショに近い使い方で軽いからお勧め
てかpsd(フォトショップ形式)を編集できるならシェアでもいいぞってくらい高機能
>>330 画像をレイヤーにして透過度を変える
PNG形式で保存
335 :
図書係り(東京都):2007/03/23(金) 04:35:55.92 ID:54yVWXAu0
>>333 透過度を変えるツールがあるフリーソフトって何がある?
>>334 レス番号の色変えたほうがいい。ATTRIBUTE.INIの三行目をTextAttrib1=00FFC8C850,0位にしてみると・・・
338 :
図書係り(東京都):2007/03/23(金) 04:38:53.44 ID:54yVWXAu0
>>336 おおう前のスキンのそのままでやってた・・・サンクス
ってこれ数字多くね?
FFC850にしたらめっさ見やすくなった
何から何までサンクス
コピペ前の奴が消えてなかったFFC8C8だな。
343 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 04:49:52.01 ID:54Q/t2cu0
344 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 04:53:07.55 ID:g9JP2ZLH0
346 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 04:57:38.46 ID:g9JP2ZLH0
PictBearSEは今ちょっと触ってみた。
けど、慣れてない俺にはかなり難しい印象(^ω^;)
pixiaってのも今度触ってみるわ、自力でバー作ってみたいし。
>>343 セリフ入れたtrace.txt作って、exeと同じフォルダほりこむだけって書いてたけど、
俺は確かめてないからわからん。
347 :
きしめん職人(千葉県):2007/03/23(金) 05:00:54.98 ID:m/345xcf0
ああ、またここもパートスレになるんか
348 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 05:01:49.45 ID:54Q/t2cu0
>>346 トン!
でもtxtの中身ってどんなんだろ
だれか晒してくれ
349 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 05:05:17.93 ID:54Q/t2cu0
ヘルプに載ってた
351 :
プロ棋士(catv?):2007/03/23(金) 05:07:22.34 ID:e5Wk47YT0
ん?俺(
>>331)は自働選択について答えただけだからpixiaでの透過度の変更のやり方は知らないぞ
あるなら俺が教えてほしいwww
352 :
タコ(富山県):2007/03/23(金) 05:08:04.95 ID:2ns2LNIh0
354 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 05:11:54.99 ID:/XP9FSfr0
>>352 うほっ
苺ましまろを見つめるオジ様の図
355 :
自宅警備員(兵庫県):2007/03/23(金) 05:19:54.93 ID:g9JP2ZLH0
>>351 あれ、Pixiaってレイヤー無かったっけ
359 :
タコ(富山県):2007/03/23(金) 05:29:53.16 ID:2ns2LNIh0
360 :
プロ棋士(catv?):2007/03/23(金) 05:30:37.94 ID:e5Wk47YT0
>>358 レイヤーあるwでも透過度変更のやりかた知らないwww
俺もいじり始めたばっかだからしおりをシコシコ作るのが精一杯だわwwww
362 :
プロ棋士(catv?):2007/03/23(金) 05:58:55.00 ID:e5Wk47YT0
363 :
文学部(埼玉県):2007/03/23(金) 06:04:57.14 ID:Ly00PJko0
ログ一覧にあるのを更新して新着だけ開くってことはできますか?
364 :
留学生(九州):2007/03/23(金) 06:20:45.76 ID:llijobqVO
レス番号の色変更ができんorz
<NUMBER/>タグの前に色変えタグじゃ駄目なのか…
TextAttrib1が<NUMBER/>固定だから、attrib.ini弄ってみ
366 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:34:14.87 ID:qP85w5kq0
367 :
留学生(九州):2007/03/23(金) 06:38:26.29 ID:llijobqVO
>>366 ZIPでくれ!
res.htmlの書式が気になる
369 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:39:55.53 ID:qP85w5kq0
>>368 ほぼ完全オリジナルで、昨日うpしたら
まともに動かなかったって言われたんだけど、それでもいい?
371 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:41:28.38 ID:qP85w5kq0
>>366 あんた昨日ZOZ団じゃなくてSOS団だぜって言ってた人?
373 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:45:27.88 ID:qP85w5kq0
res.html今みたら不要なタグがいくつかちらほら・・・
まぁ、ちゃんと動いてるし、いっかw
374 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:46:44.58 ID:qP85w5kq0
>>372 う、うん。
SOS団のロゴが長門が描き換えたZOZ団じゃなくて
ハルヒの描いたSOS団なんだぜ!?
って意味で描いた。
ちなみにSOS団ロゴはイラストレーターで作ったw
>>371 thx!
やっぱりこうしないといけないか。
レス部分を独立した画像でやりたいんだが妥協しないと無理だな。
376 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:48:33.97 ID:qP85w5kq0
>>375 レス部分を独立した画像でっていうのは、どういうニュアンスで??
>>374 やっぱりそうかww
みくるファンって言ってたのに長門のままなのか?ww
378 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:52:06.17 ID:qP85w5kq0
>>377 なんか、やたらと流れが長門だった時があって、
その流れで長門にしたんだよねwwww
数秒でみくるに戻せるんだけど、みくるを埋め込んだバーがまだないw
380 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:54:33.22 ID:qP85w5kq0
>>379 ああーーーやっぱり・・・
俺もこういう風にしたいんだけど、書き込み量によって
画像の上下幅が変化するから無理なんだよね・・・
<img>タグの%表示を書き込み量によって可変させられたらいいのに。
>>380 やっぱ無理だよな・・・
いじり始めたころres.htmlの書式を見て愕然としたわ。
透けてるように見せかけて背景自体を加工していると知ったときはがっかりだった
>>374 そんなにSOS団ロゴがあったらHDD持たないだろ
1個436PBもあるのに
385 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 06:59:37.49 ID:qP85w5kq0
>>382 うお、これは・・・
うは、イマジネーションがあふれでるぜ!!!!!
386 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 07:00:27.21 ID:qP85w5kq0
>>383 大丈夫、パソコン上では5KBにも満たない画像なのでwwwwww
387 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 07:04:25.60 ID:qP85w5kq0
>>382 を1から作るのを頭の中でシミュレートしたら
ぷすぷす煙が出そうになってきたwww
389 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 07:07:40.51 ID:qP85w5kq0
角の丸いバー作るのが大変だわ・・・w
画像の白い部分との横幅も、ぴったり1ピクセル単位で合わせないとだめだろうし。
とりあえず真四角バージョンで作ってみるかな。
janeplusに置いてあるAeroblackとかもこんな感じだな
参考にしてみるといいかも
392 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 07:26:20.27 ID:qP85w5kq0
393 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 07:37:46.97 ID:qP85w5kq0
バーのコーナーのRがきつすぎるだけで見栄えが最悪だ
394 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 07:51:10.49 ID:qP85w5kq0
>>394 おおおおすげえwwww
後文字色とか弄ればいいな
396 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:12:06.79 ID:qP85w5kq0
398 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:20:33.37 ID:qP85w5kq0
>>397 ものっすごい、荒々しい感じの手書き文字でふいたwwww
400 :
機関投資家(千葉県):2007/03/23(金) 08:32:33.00 ID:a5iYewGU0
アイコンの指定って何処を書き換えればいいんだろ?
今日のホタテ養殖は酪農研修生か・・・
403 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:36:36.98 ID:qP85w5kq0
>>401 なんでバレてんだよwwwwwwwwwww
404 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:39:12.46 ID:qP85w5kq0
>>400 アイコンって、ツールバーとか、スレバーのやつかな?
なら、スキンと同じフォルダに画像ファイル入れておけば
勝手に読み込んでくれるよ。
406 :
機関投資家(千葉県):2007/03/23(金) 08:40:46.55 ID:a5iYewGU0
407 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:41:34.79 ID:qP85w5kq0
>>405 ちょwwwwww
これはこれでいいwwwwwwwwww
408 :
電気店勤務(北海道):2007/03/23(金) 08:42:32.29 ID:Jucb2pb90
>>403 東京都だからなww
昨日gimpいじる暇なかったから今日こそはやるぜ
410 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:47:02.49 ID:qP85w5kq0
>>409 なんで東京都だけでバレるんだ・・・
このスレのどこかで、透過画像の作り方とか見つけたぜ!?
411 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 08:47:36.11 ID:nEtUvKMF0
みんな素材から作ってるんだな、オレにはとてもマネできないぜ
>>410 PictBearってやつだろ!?
こっちもさっぱりわからんぜwwww
415 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:52:12.04 ID:qP85w5kq0
>>413 405のは適当に見えて、かなり凝った作りがしてあって
あれはなかなかマネできるレベルではないかと・・・
たいていの人が、拾ってきたスキンをベースに
自分好みにいじってるんじゃないかなぁ。
416 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 08:52:49.02 ID:nEtUvKMF0
>>409 おまえは福岡住みなのに鹿児島になってるやつか?
417 :
工学部(鹿児島県):2007/03/23(金) 08:53:18.97 ID:sJblQUaa0
418 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:54:20.13 ID:qP85w5kq0
>>414 PictBearだっけ?
GIMPでのやりかたみたいに書いてあったような・・・w
PictBear落としてみた\(^o^)/
421 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:55:53.60 ID:qP85w5kq0
>>417 ツール>設定>基本>動作>スレ
新着チェック時に既得レスを描き直す にチェックでおkらしい
ツール→設定→動作
新着チェック時に既得スレを書き直(ry
424 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 08:57:30.08 ID:qP85w5kq0
PictBear終了\(^o^)/
開いた瞬間、なんともいえないペイント臭がしたぜ・・・・・
425 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 08:57:42.00 ID:nEtUvKMF0
>>419 最初からいて残ってるやつ結構多そうだったからひょっとしてと思ってなwww
>>415 実際大変だったのは、エミュのキャプチャ撮るくらいw
画像加工はpaint.netがオススメ
でも自分が使い慣れてるヤツが一番いいかもね
>>424 てめぇは俺を(ry
PBSEはパスが無いフォトショといって差し支えないほど多機能だぞ
>>421>>423 ありがとう
最初はチェック入れたたのに次設定したときにチェックはずしてた俺アホス
431 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 09:00:44.11 ID:nEtUvKMF0
>>427 最初は弄るの苦労するよなwww
なれると逆に面倒になってくるけどww
432 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:01:23.27 ID:qP85w5kq0
>>429 無料のソフトなのに、使い方の本が出版されてるくらいだから
かなり使えるツールなんだろうけど・・・
ゴゴゴめんなさい><
433 :
保母(青森県):2007/03/23(金) 09:03:17.91 ID:rzlIkeJE0
janeの改造は背景つけてスレ名の横にあるアイコン改造しただけで終わった俺がいる
434 :
機関投資家(千葉県):2007/03/23(金) 09:03:30.60 ID:a5iYewGU0
436 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/03/23(金) 09:06:24.76 ID:nEtUvKMF0
437 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:06:30.23 ID:qP85w5kq0
>>434 機能美といってだな・・・
いや、シンプルな構成の中で、自分の好きな背景とか
アイコン使うだけで、もうそれで自分専用Janeなわけですよ!
438 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:07:37.30 ID:qP85w5kq0
GIMP入れてみたよ!
GIMP起動中。
データファイルを検索中。
フォント。
で、もう2,3分止まったまんま\(^o^)/
barくらいまではいぢりたいところだのぅ
440 :
新聞配達(東海):2007/03/23(金) 09:08:15.22 ID:4Ejl+nJ6O
>>415 地面と髭が背景で右下合わせ
雲をバーにしてるだけだろ
441 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:08:57.70 ID:qP85w5kq0
>>440 いや、そんなの分かるに決まってる。
アイコンとかの話。
一番上のタイトルバーみたいな所どうやって弄るんだ?
あそこだけデフォルトだけなんで微妙に嫌なんだけど
443 :
犯人(新潟県):2007/03/23(金) 09:11:02.36 ID:wGjbMQVP0
前晒しスレで見たゼルダのがすばらしかった
>>442 VS依存じゃね?
アイコンは作るのが面倒ス
445 :
新聞配達(東海):2007/03/23(金) 09:12:27.70 ID:4Ejl+nJ6O
446 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:13:55.85 ID:qP85w5kq0
>>445 知らんがな、作った本人に言ってくれよwwwww
俺の視点からみて凄いと思っただけだ、スルーしてくれよ
447 :
プロ棋士(catv?):2007/03/23(金) 09:13:56.66 ID:e5Wk47YT0
透過バー入れると逆に見づらくなると思ってる俺は間違いなく異端
フィルタ→色→色を透明度に
最初□を透明度に
日本語でおk
>>444 VSか・・・それって一体なんなんだ?
昨日から探しているんだが一向に見つからないオワタ
450 :
保母(青森県):2007/03/23(金) 09:14:53.33 ID:rzlIkeJE0
>>442 なんたら.ini弄るんじゃね?
アイコンは作るのめんどかったら抽出すればいい
>>445 ちょwwwコピペじゃねーよwwwwww
452 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:15:51.02 ID:qP85w5kq0
>>449 Visual Styleの略かな?
Windowsそのものの見た目変更する手法というか、そんな感じw
XPじゃないとだめかも、Vistaはしらにゃい
454 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:17:01.28 ID:qP85w5kq0
やっとGIMP起動した、5分くらいかかった。
フォント入れすぎだから? 初回起動だから?
なんにせよ、まじでプロセス固まったかとおもた
455 :
新聞配達(東海):2007/03/23(金) 09:17:08.44 ID:4Ejl+nJ6O
>>446 そうじゃなくコピペでできるってこと
拾い物詰め合わせじゃないのは良いと思う
>>452 ちょwwwwwwww
MEの俺は問題外ですかそうですか
458 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:18:56.91 ID:qP85w5kq0
>>456 MEだとWindowの配色を変更くらいしかだめなのかな・・・
460 :
犯人(新潟県):2007/03/23(金) 09:20:15.99 ID:wGjbMQVP0
よくも悪くも作ったスキンでレスが付くのはうれしいよね
スルーより・・・
VSと言うから難しく感じる
デスクトップを右クリ > プロパティ > デザイン
これのこと
MEに付いてたかは忘れたな・・・w
462 :
機関投資家(千葉県):2007/03/23(金) 09:21:02.96 ID:a5iYewGU0
463 :
図書係り(新潟県):2007/03/23(金) 09:21:26.56 ID:uVeYHhL60
datファイル全部消した。
今改めて後悔してるよ。どっかに保存して置けばよかったかなって・・・・・
でもさ、560MBも貯まっててさ・・・・ ほんと邪魔だったんだ。
起動するのに2分もかかってた頃が懐かしいよ。
464 :
新聞配達(東海):2007/03/23(金) 09:22:37.12 ID:4Ejl+nJ6O
>>459 アイコンを完全に自作するやつなんてほとんど居ないさ
ME 色は変わるけれど他が変わらねえええええええ
もう嫌だ
466 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 09:26:10.61 ID:T9v6+alH0
やっぱあれなのか…
command.datより背景いじってたほうが楽しいのか…
色々と面白いんだけどな
467 :
犯人(新潟県):2007/03/23(金) 09:28:39.86 ID:wGjbMQVP0
commandでJane再起動するやつ教えてもらえないかな?
前保存してたのがどっかいっちゃって・・・
468 :
保母(青森県):2007/03/23(金) 09:28:47.41 ID:rzlIkeJE0
いまだにZIPDEDLを使える環境設定が解らない俺がいる
469 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 09:30:33.89 ID:vPR5GWQH0
>>466 command.datは必要な物を揃えるとほぼ終わりってなるしね
俺はReplaceStr.txt弄る方が面白い
470 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:31:14.54 ID:qP85w5kq0
カゴシマンいる??
GIMP試しに使ってみたけど、フォトショップと一緒だったよ。
透過バーの作り方、教えようか?
471 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 09:33:36.64 ID:vPR5GWQH0
>>467 reboot.vbs
----------------------------------------
Set Shell = CreateObject("WScript.Shell")
Shell.SendKeys "%{F4}"
WScript.Sleep 1500
Shell.Run("""Jane2ch.exeのフルパス""")
Set Shell = Nothing
-----------------------------------------
command.dat
@適用:=wscript "reboot.vbsのフルパス"
473 :
犯人(新潟県):2007/03/23(金) 09:34:09.67 ID:wGjbMQVP0
>>462 一通り見てみたがMEに対応してる素材はありませんですた・・・
ホント使えないなMEは
XPにアップグレードしたくてもメモリ足りませんとか死ね
475 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 09:36:26.29 ID:T9v6+alH0
476 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 09:39:45.91 ID:vPR5GWQH0
>>475 改行厨の不要な改行を改行二つにまとめたり、文字列を置き換えたりできるよ
477 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:40:51.91 ID:qP85w5kq0
>>472 まずは普通に起動。
TheGIMPの窓から新規。
幅800 高さ20くらいで *ピクセルに設定してok。
レイヤー、チャンネルの窓に、目玉マークに背景ってのあるよね?
その下の方にある6つ並んでるボタンの一番左、新規レイヤーボタンを押す。
幅、高さ、pxはそのままで、レイヤー塗りつぶしが透明にチェック入ってるかだけ注意。
新規レイヤー作ったら、さっきの目玉マークに背景の上に作られてるはず。
そしたら、背景ってのをそのままドラッグ&ドロップで、6つ並んでるボタンの一番右のゴミ箱へ。
これで透明レイヤー1枚での画像のベースに。
続く
NewMark.htmlで作った部分は既読レスを描き直すにチェックしても消えないんだね
こればかりは仕方なし?
479 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:46:20.01 ID:qP85w5kq0
>>472 次に画像全体を、好きな色で塗りたくる。
単色でもいいし、グラデーションでもなんでもok。
塗ったらレイヤー、チャンネルの窓の、新規レイヤーっての選んである状態で、
その上にある不透明度ってのを調整する、これが透過率。
仮に70%に設定すると、画像もうっすらしてるのがわかるっしょ?
そしたら画像のところのファイル>保存を押して、
保存する場所を適当に決める、デスクトップでok。
ファイルタイプの選択ってのを開いて、PNG画像、拡張子.pngってのを選ぶ。
保存を押したらエクスポートしないとダメって出るので、エクスポート押せば透過バーできあがり。
480 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:50:15.25 ID:qP85w5kq0
>>472 あとは作ったバーを、スキンに組み込んでちゃんと透過してるかチェックしてみて。
ちょっと説明端折りすぎてて、分からない部分とかあったらまた聞いて。
目玉マークに背景\(^o^)/ドコダ
482 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 09:54:16.96 ID:qP85w5kq0
>>481 おまwwwwwwwwwwww
レイヤーの窓みてるのか??wwwwww
>>482 うん・・・レイヤー、チャンネルの窓ってのがないような・・・
484 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 10:01:26.70 ID:qP85w5kq0
>>484 2じゃないっぽいな・・2探してくるか・・・
487 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 10:03:32.54 ID:qP85w5kq0
488 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 10:04:46.80 ID:qP85w5kq0
489 :
中二(岡山県):2007/03/23(金) 10:06:46.06 ID:1CU9kDpx0
>>489 Vista Standardってやつ
多分deviantARTにあるとおもうお
492 :
中二(岡山県):2007/03/23(金) 10:15:47.62 ID:1CU9kDpx0
レイヤー、チャンネルの窓ねぇぞ・・・なんじゃこりゃ・・・
494 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 10:16:44.73 ID:qP85w5kq0
>>493 ないなら開けばおk、ちょっとまえのレスで開き方かいてあるよ
495 :
ブロガー(愛知県):2007/03/23(金) 10:21:01.01 ID:JbKS3L9M0
496 :
コンビニ(長屋):2007/03/23(金) 10:24:30.62 ID:d6OS6tYn0
497 :
数学者(福岡県):2007/03/23(金) 10:33:21.47 ID:O7pyKrZx0
Go.bmpも周りを透過するピンクにした方がいい
499 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 10:37:09.60 ID:qP85w5kq0
500 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 10:38:37.09 ID:qP85w5kq0
で、カゴシマンはできたのかな?
読みながらやれば、5分もかからんと思うんだが・・・w
501 :
生き物係り(アラバマ州):2007/03/23(金) 10:47:03.61 ID:Zi8NIggW0
503 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 11:09:23.26 ID:IsKX7YrG0
寝て起きて、弄ったjaneを改めて見直すとたまんねぇなこれ(*´Д`)=3
504 :
国連職員(長屋):2007/03/23(金) 11:31:40.36 ID:Mly6KtuS0
506 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 11:34:16.62 ID:qP85w5kq0
>>504 うは、ポケモンカワユスwwwwwwwwww
>>505 でかいなwww
使ったことないからちょうどいい大きさがわかんねw
>>506 だからポケモンってゆぅな〜♪
まぁブクマなんて使わないがなwwwwww
>>504のss(一枚目)で言う所の405くらいの高さかねぇ?
俺も使わんから知らんw
510 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 11:59:55.87 ID:qP85w5kq0
511 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 12:01:45.91 ID:hpPNgYQt0
青のバーを無色透明にすべきだと思うんだ
513 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:09:37.76 ID:qP85w5kq0
514 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 12:11:59.91 ID:hpPNgYQt0
それグレーだろw
515 :
中二(岡山県):2007/03/23(金) 12:12:43.82 ID:1CU9kDpx0
フォントもう少し太めのやつがいいんじゃない?
516 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:13:17.32 ID:qP85w5kq0
>>514 え、ホントの無色透明=画像なしにしろってこと??
このバー作るのに15分もかかった俺の努力を無駄にしろと!?wwwwwwwww
517 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 12:15:00.28 ID:hpPNgYQt0
なんかグレーが混ざってる感じがするんだが・・・
背景をもうちょい薄くするとか
518 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:16:36.25 ID:qP85w5kq0
レスの下に背景あると見難くないか・・・?
520 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:22:28.00 ID:qP85w5kq0
521 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 12:24:30.87 ID:hpPNgYQt0
画像を張ることに意識しすぎて見難くなる奴が多いから困る
522 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:30:25.18 ID:qP85w5kq0
ピンクのスキンにしたら、ピンク病とかいう病気になりそうだ
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ てすと
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
l ヽハ l l // |
>>518 もう遅いかもしれんが、バーを影だけにしてみては?
526 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:39:30.97 ID:qP85w5kq0
>>524 透過バーいじるの難しいんでやめちゃいました。。
528 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:40:42.85 ID:qP85w5kq0
529 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 12:40:48.07 ID:hpPNgYQt0
背景黄色とかねーよwwwww
530 :
味噌らーめん屋(青森県):2007/03/23(金) 12:41:02.09 ID:jW8tLTMd0
531 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:41:07.71 ID:qP85w5kq0
>>528 さっきはズレないメイリオフォント使ったんだが変えてみようと思ったんだがやっぱ酷いな
戻そう
534 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:43:13.57 ID:qP85w5kq0
>>530 ものすごい綺麗にまとまってると思う。
ていうか、GIMPまともに使ったことなくて
こんな背景作れるとは・・・センスとは恐ろしい。
535 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 12:44:28.14 ID:qP85w5kq0
>>533 完成度高すぎてなにも言うことないんですが・・・w
536 :
中二(岡山県):2007/03/23(金) 12:44:55.77 ID:1CU9kDpx0
>>533 すげえなww見やすいし見た目もいいし。
何もアドバイスできんわwww
正直デフォでよくね。背景に2次キャラいれたがる理由がわからん。
539 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 12:45:14.54 ID:/XP9FSfr0
>>530 カレンスキンか
配色とか上手いと思うけどアドレスバーの緑の移動ボタンも変えると尚いいかもNE
>>533 何もいうことないけどしいていうとブックマークのおにゃのこのギザギザがきになる
>>538 いじれるんだったらいじってみたいじゃないか
>>533 おっぱいろだを使ったところに好感が持てる
>>533 少女臭が気になった
画面でかくて羨ましい・・・
おおむね好評のようでよかったです
>>540 やっぱ気になりますね。修正を試みます。
>>538 理由とかそんなんじゃないんだ。
ウホッ
547 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 12:52:47.56 ID:hpPNgYQt0
レス番の絵がなんか微妙
>>534 どもども
>>539 やりかたわかんないからちょっとググってみます
ついでにアイコンも色統一してくるお!
550 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 13:00:45.24 ID:hpPNgYQt0
>>549 背景くれw
レス番の青丸を赤にすれば?
別に好みだから好きにすればいいけど
552 :
わさび栽培(東京都):2007/03/23(金) 13:02:45.17 ID:nATqhGVe0
今日の格言
デ フ ォ ル ト が 一 番 使 い や す い。
554 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 13:03:58.47 ID:qP85w5kq0
>>551 後者の方がSS見る限りではくっきり見えて、個人的にこっちのがいいかな。
555 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 13:04:59.57 ID:qP85w5kq0
>>553 あれ?・・・
俺この背景見たこと有るんだけど・・・
前にうpしてなかった?wwwww
>>551 個人的には前者
メイリオに慣れてるからかもしれんが
>
>>555 昨日のスレにうpされていたのを拝借してきました
558 :
味噌らーめん屋(香川県):2007/03/23(金) 13:08:47.65 ID:HGAzI1jb0
>>551 上の方が気に入った
できればフォント名を教えていただきたい
559 :
探検家(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:09:26.65 ID:ZWYGXHxr0
前者2で後者1か前者でいいや
>>558 ASARAKI_AAってやつだと思う
ASARAKIじゃなくてARISAKAだった
>527
これ、何のキャラ?
564 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 13:22:27.83 ID:qP85w5kq0
565 :
味噌らーめん屋(香川県):2007/03/23(金) 13:22:41.81 ID:HGAzI1jb0
>>562 すーぱーそに子 と言うらしい
昨日「そに子」でググったところNitro+のサウンドライブ?のイメージキャラクターだということがわかった
Nitro+のサイト内を漁れば画像は出てくる
3ccdのインストールの仕方教えてくれ
569 :
留学生(愛知県):2007/03/23(金) 13:29:23.02 ID:gPaW4AKV0
さっきはじめたんだがもしかして
bgcolor=""使えない?
背景右下に表示させてbgcolorで色変えようと思ってるんだが
>564 >566 >568
マジありがと(はぁと
>>568 メニューとかに使ってるフォントを
教えていただけるとありがたい。
573 :
養鶏業(京都府):2007/03/23(金) 13:32:01.93 ID:pHec+Hr60
>>568 本文のフォントを変えるにはHeaderの<font face="">を変えればおk
575 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 13:35:25.16 ID:qP85w5kq0
>>569 普通のhtmlタグはほとんど使えないよー
577 :
留学生(愛知県):2007/03/23(金) 13:37:45.76 ID:gPaW4AKV0
>>574 あー!やっと分かったァー!
今までHeaderとか全部プラウザで開いてたんだぜ?
タグ使って変更するのか〜、コレは難しそうだ・・。
ありあとー。
580 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:45:17.84 ID:GiuZY/Zh0
実況向きのスキンとか設定あったら教えてね!
>>582 てっきりギザギザを何とかするのかとオモタ
,'/ \_/ ヽi:':'|
/ ,,--' ヽ\ ヽ:':'} ,,-'~
/ / ,__ヽ |l ト' ,,--'~~
./ / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ / /ノ / ミ `ヽ~
`r{ / ミ / ,、 ,≡≡, ,,ヽ
`ヽ、{ ミl ヽ,,':-…-〜' ).|
ノ i ,,,,i `'``',三,,,'`~ ヽ、
{ ':': l {: : } , `'~~(~~'} ヽヽ
) :':イ`iヽ: :iヾ:´ 丶 ; | ,, ト:}
):':':':':|'人 }: :i ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
く ':':':':':i.V'人ト ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,
/':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
>,;;`` ヽ丿川j i川|; :',7ラ公 ,>了
~) 〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
ゝ ,,〃ヽヽ``` ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
~~`{ ;;`` 彡彡 i 、S`
\_, 三彡/-v'`~
'--‐冖,___,--'
>>583 あれ元サイズが小さすぎるから修正がしんどいんだぜ
586 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 13:57:46.25 ID:GiuZY/Zh0
ギザギザ直すのめんどくね?
ギザギザのところ範囲選択してぼかすだけでよくね?
590 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:05:02.99 ID:GiuZY/Zh0
593 :
車内清掃員(山梨県):2007/03/23(金) 14:12:45.30 ID:x0drtgk10
モニタとVGAがUXGAに対応していれば、
1600×1200の大画面(正確には大解像度)で
さらに快適で見やすくなるわけか…
595 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 14:16:02.34 ID:UKoPL6KT0
command.datいじっても何もかわらん
グーグル検索ができるっぽいけど
596 :
車内清掃員(山梨県):2007/03/23(金) 14:16:17.25 ID:x0drtgk10
コピペがおかしくなってしまった
グラボをVGAだって
598 :
保育士(鹿児島県):2007/03/23(金) 14:31:36.81 ID:96C3oHM80
599 :
トリマー(東京都):2007/03/23(金) 14:33:45.91 ID:esz7JLN20
今起きたぜホタテ養殖
601 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 14:36:22.51 ID:/XP9FSfr0
お前らレス更新とかのサウンド使ってる?
俺はギコナビのピンポーンって音鳴らしてる
602 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 14:37:45.46 ID:IsKX7YrG0
>>601 俺はwinのサウンド使ってるぜ
柔らかい感じのサウンドだから、更新するたび癒される
603 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 14:38:19.01 ID:UKoPL6KT0
604 :
トリマー(東京都):2007/03/23(金) 14:38:57.01 ID:esz7JLN20
605 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 14:39:26.49 ID:IsKX7YrG0
>>603 これくらいはヘルプ見れば5分もかからないぜ・・・?
606 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 14:41:05.25 ID:UKoPL6KT0
607 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:41:19.43 ID:GiuZY/Zh0
608 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 14:42:42.36 ID:qP85w5kq0
609 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 14:44:21.56 ID:vPR5GWQH0
611 :
留学生(福岡県):2007/03/23(金) 14:45:51.95 ID:E00F9VfM0
>>598みたいにバーの角を取りたいんだけどいい方法ないかな?
使っているペイントソフトはPictBearです
613 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 14:46:39.17 ID:IsKX7YrG0
>>606 YahooとかGoogleとか素敵なサイトがあるじゃない
614 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 14:47:36.52 ID:qP85w5kq0
>>610 なんかコウモリの羽みたいなの、脳内補完しておいたけど、これでよかったかな?
615 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 14:48:25.17 ID:GiuZY/Zh0
616 :
ブロガー(愛知県):2007/03/23(金) 14:50:21.35 ID:JbKS3L9M0
617 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 14:51:02.33 ID:/XP9FSfr0
音はあったら何気に便利
本当はメタルギアの効果音が使いたいが今のスキンに合わなさすぎるからな
今のスキンに合う効果音を探してる俺
618 :
留学生(静岡県):2007/03/23(金) 14:52:17.27 ID:oo1Zaz4M0
619 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 14:53:01.26 ID:IsKX7YrG0
>>617 Winのシステムサウンド?オヌヌメ
MSNメッセやYahooメッセの音もなかなかいいんだぜ
620 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 14:53:18.18 ID:qP85w5kq0
>>616 この背景なら、文字色を白とか、白に近いグレーとかにしたほうが
見やすくなるかも?
621 :
貸金業経営(埼玉県):2007/03/23(金) 14:54:02.61 ID:HgGp5g290
どなたかことり文字フォントうpっていただけませんか…?
白河ことり仕様にしたいんだよおおぉおぉぉ
622 :
和菓子職人(神奈川県):2007/03/23(金) 14:56:32.42 ID:hxTtTmZz0
サウンドフォルダにnew.wavをいれて
ツールの更新の該当する欄にチェック入れたあとどうしたら音なるの?
623 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 14:57:23.63 ID:vPR5GWQH0
>>618 右揃え
<div align="right"><THUMBNAIL/></div>
Styleでできるかはわかんない
624 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 14:58:02.68 ID:qP85w5kq0
>>618 <THUMBNAIL/>の前に全角スペース打つか、
もしくはレスのQuote表示をやめるとかかな?
625 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 14:58:40.42 ID:IsKX7YrG0
626 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 14:59:13.68 ID:qP85w5kq0
>>622 うちは今new.wavぶちこんだだけで、新着があったらキンコロ鳴ってるよ?
627 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 14:59:44.06 ID:/XP9FSfr0
>>619 なるほどその手があったか
音だけ欲しさにわざわざギコナビを落としたからな
>>614 リボンですな。補完までしていただけるとは思っておりませんで本当に感謝しております。
家宝にします。
629 :
和菓子職人(神奈川県):2007/03/23(金) 15:00:14.33 ID:hxTtTmZz0
>>625 再起動してスレの更新押したんだけどならないんだ
631 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:00:29.04 ID:SBZD5Htx0
マウスジャスチャーいれてみた
テラベンリwwwww
632 :
学生(熊本県):2007/03/23(金) 15:00:57.27 ID:DidGr2gF0
633 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 15:01:07.63 ID:IsKX7YrG0
>>629 良くあるんだけど拡張子を表示してないとか
だからnew.wav.wavになってる可能性アリ
ホタテー無視しないでおくれー
636 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:02:32.30 ID:qP85w5kq0
透過させるために背景pngにしただけでスクロールがぎこちなくなった
なんという糞スペック・・・
638 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 15:05:50.90 ID:vPR5GWQH0
>>632 綺麗になってるね
赤、青、緑の色も調節してみのもいいよ
639 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:05:55.75 ID:qP85w5kq0
>>637 背景はjpgでもbmpでもなんでもいけるっぽいよ。
なんか、聞くところによるとbmpだと重くならないらしい。
640 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:07:05.09 ID:GiuZY/Zh0
641 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:07:23.76 ID:SBZD5Htx0
>>637 背景pngにしてどこ透過させるんだよwwwwww
背景はbmpにしとくとさくさくだぞ
642 :
留学生(静岡県):2007/03/23(金) 15:08:35.83 ID:oo1Zaz4M0
644 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:10:34.20 ID:GiuZY/Zh0
>>642 <dd><THUMBNAIL/></dd>
こうやってみ
645 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:10:41.99 ID:SBZD5Htx0
>>642 分かるかと思ったが
俺サムネイル出ない化石jane使ってるから分からなかった
648 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:13:40.67 ID:qP85w5kq0
>>647 どんだけグラビア界の黒船なんだぜwwwwwwwwwww
ていうか、2,3スレくらい前からいるね!?w
649 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:14:07.10 ID:SBZD5Htx0
>>646 おお 入れてみたんだ
結構合ってていいと思うよ
650 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 15:14:14.76 ID:vPR5GWQH0
>>642 <BLOCKQUOTE><THUMBNAIL/></BLOCKQUOTE>でもダメならわかんない
<BLOCKQUOTE>が使えるなら<BLOCKQUOTE>の数を調整すればおK
651 :
学生(熊本県):2007/03/23(金) 15:14:25.91 ID:DidGr2gF0
>>638 うむ、気が向いたら色々いじってみることにするよw
他の人のJane見てるだけでもなんか楽しいな
652 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 15:14:30.60 ID:hpPNgYQt0
上が紫だけど実際は黒です
653 :
守銭奴(東京都):2007/03/23(金) 15:14:38.88 ID:NJlUoZTq0
>>636 さっき起きたんだ
また今からやってみる
655 :
ホームヘルパー(catv?):2007/03/23(金) 15:15:19.63 ID:5DX4T7UH0
>>648 バラすなよww
って言うお前もそのころからいるってことかwww
657 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 15:16:33.01 ID:vPR5GWQH0
658 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:17:26.62 ID:qP85w5kq0
>>655 お、これは・・・
書き込みの下の方にnew!とか出るってことは、
これはバーを下部に埋め込むって手法かな!?
すごいな・・・
659 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:17:58.29 ID:qP85w5kq0
>>656 だらだらと改造続けてはや3スレ目くらいですwwwww
660 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 15:19:21.37 ID:/XP9FSfr0
>>651 スキン見るのも楽しいけどその人が見てる板やスレでその人がどんな人か想像するのも一興ですなあ
>>658 newレスあったら画像変えるようにしただけだよ
NewRes.htmlで変えられるよ
>>641 透過させとけばいつでもスレビューの色変えれて便利じゃね?
663 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:21:36.39 ID:qP85w5kq0
>>661 む、もしかしてバーとは別に下に画像埋め込みですか?
665 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:21:51.39 ID:SBZD5Htx0
>>662 なんか良くわからんが
背景は透過しないってよりもbmpが軽くてオヌヌメ
666 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:22:11.07 ID:qP85w5kq0
>>662 それはいくらなんでも処理重くなるさwwwwwwwwww
667 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:22:35.27 ID:SBZD5Htx0
>>663 昨日のドラえもんとおんなじだと思うが?
668 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:24:52.79 ID:qP85w5kq0
>>667 詳しく作りを調べてないからわかんないや。。
見ておけばよかった。
669 :
保育士(鹿児島県):2007/03/23(金) 15:26:13.47 ID:96C3oHM80
>>664 右のほっそいグレーのバーさわると
幸せになれると思うんだぜ
670 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:26:18.21 ID:SBZD5Htx0
671 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:28:00.64 ID:qP85w5kq0
>>670 うは、超嬉しいw
首をゾウの鼻にして待ってる><
672 :
ホームヘルパー(catv?):2007/03/23(金) 15:28:27.05 ID:5DX4T7UH0
>>663 >>667の言ってるどらえもんのバーの真ん中を切り抜いて
背景画像が見えるように改造しただけだよ
673 :
浪人生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:29:22.99 ID:+tpbQ3OP0
>>665-666 janeより画像弄ってた時間の方が長かったのに・・・俺の貴重な余暇おわた
>>669 一番下までスクロールさせてもクリックする所が見あたらないんだけど・・
と思ったらNextって書いてあったwグレーだから見落としてたw
thx!!
俺背景pngだけど、さくさくでんがな(`・ω・´)
679 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:31:11.49 ID:qP85w5kq0
>>672 やばいっす、なおさらチンプンカンプンになりますたwwww
681 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 15:34:39.04 ID:nZM4UIC40
682 :
犯人(新潟県):2007/03/23(金) 15:36:02.82 ID:wGjbMQVP0
683 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:36:14.99 ID:SBZD5Htx0
684 :
空気(京都府):2007/03/23(金) 15:39:04.29 ID:/XP9FSfr0
>>681 新着レスは青い光が点灯するのか
これはおもしろいな
685 :
和菓子職人(神奈川県):2007/03/23(金) 15:39:23.86 ID:hxTtTmZz0
音ならないしBEにログインしてかけなくなるしどうなってるんだ。
音の件アドバイスくれた人ありがとうね。
686 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:39:41.90 ID:GiuZY/Zh0
689 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:40:12.95 ID:qP85w5kq0
>>682 みてみる! ありがとう!!
>>683 これ、今俺が使ってるみくるのスキンと同じなんだけど・・・
これだと新着レスのバー読み込んだら、書き込みの下には
画像でなくないですかね?
690 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:40:25.76 ID:SBZD5Htx0
692 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:41:06.17 ID:SBZD5Htx0
693 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:41:41.87 ID:GiuZY/Zh0
ってもう貼ってあるじゃん!
>>689 バーを書き込みの下に持ってこれば一応出る
上に持ってこないと見栄えは悪くなるけどな
697 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 15:44:56.72 ID:qP85w5kq0
>>692 そうそう、クリボーとマリオのこと。
って、今はだしのゲンスキンみてすべてを理解した。
やっぱり画像を下に配置してある。
698 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 15:45:04.95 ID:UKoPL6KT0
誰かおすすめのフォントおしえて下さい
ダウンロードしたい
あとスキンも
699 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 15:45:48.65 ID:SBZD5Htx0
700 :
ホームヘルパー(catv?):2007/03/23(金) 15:48:48.85 ID:5DX4T7UH0
>>681 お隣さんがzipでくれってうるさいんが
702 :
留学生(catv?):2007/03/23(金) 15:53:08.77 ID:2KthKMnC0
>>701 おまwwお隣さんてだれだよwwwwwww
いいようpるけど設定も併せて変えないと意味無いんだぜw
703 :
留学生(catv?):2007/03/23(金) 15:55:11.65 ID:2KthKMnC0
704 :
高校中退(埼玉県):2007/03/23(金) 15:55:51.48 ID:Z5F362WF0
>>704 jane以上にディスクトップが気になったオレガイル。
右上のお天気マークはなぁに?
706 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 15:58:54.65 ID:GiuZY/Zh0
スキンで背景色を指定しようと思うんだけど
attrib.iniの[COLOR]の下にも[ATTRIBUTE]と同じように
TextAttrib0=とかいれなくてもいいんだよな?
いきなりTextViewColor=でおk?
707 :
高校中退(埼玉県):2007/03/23(金) 15:58:55.51 ID:Z5F362WF0
>>705 samurizeでの表示です・・・そっちかw
709 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 16:00:38.46 ID:SBZD5Htx0
710 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:15:35.99 ID:GiuZY/Zh0
あーなんだこれスレビューの色しか設定できないのか
711 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 16:16:39.25 ID:vPR5GWQH0
712 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 16:17:12.35 ID:nZM4UIC40
713 :
通訳(新潟県):2007/03/23(金) 16:18:35.05 ID:AQ1V869i0
714 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:19:29.17 ID:GiuZY/Zh0
>>711 板覧とかスレタイとかの色も全部スキンで指定できると思ったのにorz
715 :
中学生(神奈川県):2007/03/23(金) 16:20:09.75 ID:SBZD5Htx0
>>712 再うp希望していいかな
あと黒メインなVSってある?
718 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:28:38.02 ID:GiuZY/Zh0
>>715 色は設定で変えるの面倒だから
attribで変えようと無駄な試みをしたんだ
719 :
機関投資家(山口県):2007/03/23(金) 16:30:46.70 ID:CnUIPPA60
>>712 アーッ!遅れたorz
ばかばかおれのばかしねばいいのに
722 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 16:44:31.31 ID:nZM4UIC40
724 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 16:48:35.26 ID:nZM4UIC40
726 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 16:50:25.05 ID:nZM4UIC40
>>717 黒系VSはdeviantとかに色々あるがOSshellの設定とか面倒だぜ
727 :
高校中退(埼玉県):2007/03/23(金) 16:52:11.87 ID:Z5F362WF0
728 :
恐竜(神奈川県):2007/03/23(金) 16:54:34.22 ID:D5FX4gAb0
janeスレあったからこっちで教えてください
jane用に画像はどうやったら透明にできますか?
729 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 16:56:03.24 ID:GiuZY/Zh0
730 :
モデル(愛知県):2007/03/23(金) 16:57:55.31 ID:/Zmlg+Lx0
>>727 元気そうでなにより
相変わらず”○○力は腹筋だ”でがんばってる訳だ
スレチになるからこの辺にしておくが、タッシャデナwww
732 :
きしめん職人(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:00:15.41 ID:GiuZY/Zh0
なんというおっぱい
733 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:01:05.31 ID:qP85w5kq0
>>730 これは明らかに勇者専用Jane・・・なんという高レベル・・・
734 :
高校中退(埼玉県):2007/03/23(金) 17:01:27.97 ID:Z5F362WF0
>>731 最近使わないからな・・・・ドモでしたwwまたね〜w
735 :
産科医(アラバマ州):2007/03/23(金) 17:04:30.44 ID:+5mqVZJd0
>>713 バーは白より鉄っぽくしたらいいんじゃね?
736 :
モデル(愛知県):2007/03/23(金) 17:06:39.01 ID:/Zmlg+Lx0
元絵の時点で首から上が無いのかww
740 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 17:11:45.26 ID:IsKX7YrG0
誰か触手をjaneの背景にしてこいよ
742 :
映画館経営(長屋):2007/03/23(金) 17:13:37.02 ID:54Q/t2cu0
色で純白の値を教えて
743 :
チャイドル(山形県):2007/03/23(金) 17:15:23.12 ID:EOTXFemq0
>>741 夕飯が寿司になって親から三万渡されて風俗行って来いって言われそうだから嫌です
746 :
カメラマン(中国地方):2007/03/23(金) 17:18:42.26 ID:e1r+6mA90
747 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 17:20:46.45 ID:IsKX7YrG0
>>746 おぉ、全体的にまとまってるやねー
個人的にjaneが完成しちゃったから急に暇になってしまった件
748 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 17:20:58.82 ID:nZM4UIC40
749 :
味噌らーめん屋(香川県):2007/03/23(金) 17:21:42.31 ID:HGAzI1jb0
750 :
味噌らーめん屋(香川県):2007/03/23(金) 17:22:20.66 ID:HGAzI1jb0
751 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 17:23:12.69 ID:nZM4UIC40
>>746 いいな。青が効いててバランスがいい
ただ、青の彩度or明度をおとしておにゃのこのまわりに
シャドウ落としたらもっと良くなるかもしれないんだぜ
752 :
住職(神奈川県):2007/03/23(金) 17:23:35.53 ID:J2g0jAd00
>>741 昔デスクトップを触手にしたつわものがいたのを思い出した・・・
>>748 すまないありがとう
お気に入りに追加しておいた
754 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 17:24:53.44 ID:IsKX7YrG0
>>750 VSも変更済みなんだぜ
侍とかその辺はめんどくさいから手を出したくないなぁと
一度手を出して痛い目にあってるからさ(;´Д`)
756 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:25:56.44 ID:qP85w5kq0
757 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 17:27:43.78 ID:nZM4UIC40
>>753 deviantの作品には不完全なやつとかあるから気をつけるんだぜ
特にブートスクリーン(パソコン起動画面のカスタマイズ)
なんかはウイルスが混じってたって報告もあるからその辺は使わない方がいいぞ
758 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 17:29:14.17 ID:IsKX7YrG0
deviantでDLしたVS、たまにフォントが合わなくて泣いたことが何度も
>>754 侍は色々やったけど、結局デスクトップにナニもないのが一番という結論に至った俺w
760 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:30:25.24 ID:qP85w5kq0
しまった、756のはボタンまで黒くて窓閉じるのがテラダルスwwwww
761 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 17:31:34.06 ID:nZM4UIC40
>>760 もう入れたのか?
ウィンドウ閉じるのはキーボが基本だろwww
763 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 17:32:24.53 ID:UKoPL6KT0
VSってどうやって変更するのよ
背景変えれなくなったのは何でだぜ・・・
bg.pngにして置いとけばいいんだよね?
765 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 17:33:53.12 ID:IsKX7YrG0
>>759 よぉ、兄弟
最終的にはそこにたどり着くよな
ニュースだの天気予報だのはたまたCPU稼働率だのどうでもいいって気づいたぜwww
766 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 17:35:08.61 ID:nZM4UIC40
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′ <stylerでググれ
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ] ( 没年不明 )
767 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:35:11.23 ID:qP85w5kq0
>>761 入れたwww
タスクバーにしまうボタンと間違えて窓がでかくなったりうぜぇwwwwwww
768 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:36:00.73 ID:qP85w5kq0
>>765 侍は三日で飽きるよね?w
だって、普段アプリ動いてたらデスクトップなんてみねーしwwwww
769 :
チャイドル(山形県):2007/03/23(金) 17:36:36.35 ID:EOTXFemq0
>>763 PCによって違う
僕はPatch XPJでやりました><
770 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 17:37:13.13 ID:nZM4UIC40
>>768 おれもデスクトップはゴミ箱だけだな
侍も雨もいらん
771 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 17:38:43.15 ID:IsKX7YrG0
>>768 あるあるwwww
スペックがそこまで良くないから重くなって邪魔だったwww
侍とくらべて、janeなら開きっぱなしだからトコトン凝ってみた
772 :
モーオタ(岡山県):2007/03/23(金) 17:40:47.36 ID:8kRcZAtG0
775 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 17:43:07.01 ID:nZM4UIC40
>>772 画面広すぎワロタwww
デスクトップパソほしすwww
776 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:44:12.18 ID:qP85w5kq0
>>773 俺目悪いから、凝視しないとすぐ間違えて押しちゃうぜwwww
でもこのスタイリッシュなのはいい!!
777 :
ピアニスト(神奈川県):2007/03/23(金) 17:44:37.27 ID:Yp7GgR+L0
なんかうっかりタブを一列表示にしてしまったんだが、どこ弄ったのか思い出せない
教えてくだしあ
VSと合った壁紙が欲しいな
設定→タブ
780 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:45:45.03 ID:qP85w5kq0
>>777 ツール>設定>外観>タブ タブ複数段表示じゃない?
781 :
大統領(catv?):2007/03/23(金) 17:46:20.03 ID:J4PiKkJw0
782 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:46:50.71 ID:qP85w5kq0
783 :
ピアニスト(神奈川県):2007/03/23(金) 17:51:34.01 ID:Yp7GgR+L0
784 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 17:56:07.59 ID:qP85w5kq0
786 :
産科医(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:18:20.27 ID:+5mqVZJd0
色々いじって結局MSPゴシックが一番読みやすいことに気づいた
>>781-782 _,,..,,,,_
/ ;' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>785 見よう見まねでそこまでやれりゃたいしたもんですぅ
だが次からjpgにしてくれw
788 :
カメラマン(中国地方):2007/03/23(金) 18:20:18.37 ID:e1r+6mA90
789 :
ネコ耳少女(関西地方):2007/03/23(金) 18:22:46.90 ID:zUHCNQ2g0
>>787 うはwww申し訳ない
昨日からほとんど寝ずにやってたから頭が回らなかった
困った・・・背景にちゅるやさん入れたら満足してしまったwww
スレ一覧どうやって横に出すんだ?
基本的な質問でスマン
事故解決
スレ汚しスマンかった
>>791 styleだったら左上にあるファイルの下の縦横分割切り替え
うはww
今度からはリロードしてから書き込みますorz
俺のせいでゴメンな
796 :
狩人(北海道):2007/03/23(金) 18:35:13.93 ID:BI8o6giO0
超初心者向けスキン作成サイトなんてないっすか?
既存のスキンをいじりながら学ぶのが早いんじゃね?
798 :
おくさま(アラバマ州):2007/03/23(金) 18:36:15.76 ID:qF5SwaX60
800 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 18:40:38.57 ID:vPR5GWQH0
まずは拡張子を表示させることから始めること
801 :
狩人(北海道):2007/03/23(金) 18:40:51.11 ID:BI8o6giO0
了解
もう少しROMるわ
802 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 18:40:52.41 ID:nZM4UIC40
>>798 確かにw
ここより親切に教えるところも珍しい
803 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 18:42:36.01 ID:qP85w5kq0
>>799 フォントはどこで変えるのか教えてください
805 :
留学生(東京都):2007/03/23(金) 18:45:14.29 ID:PsVSWWus0
806 :
農業(埼玉県) :2007/03/23(金) 18:45:36.73 ID:2s5MB8Vc0
809 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 18:47:04.99 ID:IsKX7YrG0
>>806 綺麗に…どんな感じに?
美羽と伸ねぇが首チョンパだな
>>806 janeより先に、VS入れてタスクバーとか綺麗にしたほうがいい気がス。
813 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 18:49:13.46 ID:nZM4UIC40
>>809 これは黒すぎだなwwww
黒系VS使ってるが文字の色調整してるから使い勝手悪くないぜ
むしろ目にいいかもしれんねww
814 :
元祖広告荒らし(栃木県):2007/03/23(金) 18:49:32.71 ID:4LOPONEI0
>>812 あくあふぉんととosakaしか使ってないんだぜ
816 :
留学生(東京都):2007/03/23(金) 18:50:57.89 ID:PsVSWWus0
>>807 そこは入れたスキンそのままなんだ
よさげなやつを探してみる
819 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 18:53:53.88 ID:IsKX7YrG0
>>813 いらんとこまで真っ黒なVS引いてから、それはそれはもうトラウマに・・・
そんなこんなで今では純白にまとめてるぜ
822 :
農業(埼玉県) :2007/03/23(金) 18:56:42.80 ID:2s5MB8Vc0
823 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 18:57:21.77 ID:nZM4UIC40
>>819 あるあるwww
ソフト側が白背景なせいで文字見えなくなったりとかもあるよなww
元々ウィンドウが白いもんを弄るんだから白が使いやすいんだろうな
>>822 字がバリバリて…
フォントのせいじゃねーの?
>>822 本文にあくあふぉんとは見にくいんじゃないかな
826 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 18:59:56.56 ID:IsKX7YrG0
>>823 まさにそれ、字がみえねぇwww対処法ワカンネ \(^o^)/で、諦めたww
>>819 俺も前は黒系でまとめてたけど、字の見にくさがいやになって、今ではまっちろなんだぜ?
829 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 19:02:28.72 ID:vPR5GWQH0
>>822 画面のプロパティ>デザイン>効果>次の方法でスクリーン云々にチェック>cleartype>おk
830 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 19:02:56.74 ID:nZM4UIC40
>>825 デスクトップを右クリ→デザインタブ→効果で
クリアタイプONにしてみ
>>822 フォントインストールする時になんか設定するんだが忘れた
てか背景ホシス
832 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 19:03:59.33 ID:T9v6+alH0
このスレまだあったのか
相変わらずcommand.datの人気の無さは異常だな
833 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 19:05:23.73 ID:nZM4UIC40
>>832 教えてもらったスレ解析とか入れて密かに遊んでるんだぜww
834 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 19:07:07.87 ID:qP85w5kq0
>>809 これはいいかもしれないwwwwwwww
つーか、導入するために文字が全く見えないってのが笑えたwww
誰か背景真っ黒で文字だけ白のやつ作ってくれないかな。
ツールバーも同じようなやつ
837 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 19:09:52.82 ID:IsKX7YrG0
>>832 Google検索とyoutube検索使ってるぜ
838 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 19:10:37.17 ID:UKoPL6KT0
>>832 やったけど出来ない
上の方の説明も読んだんだがな
理解力が足りないようだ
839 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 19:11:05.07 ID:qP85w5kq0
>>835 完成したものを使わせてくれってお願いするならまだしも、
みんな試行錯誤しながら手探りでやってるんだぜ?
作ってくれなんて頼むのはどうかと思うぜ。
840 :
農業(埼玉県) :2007/03/23(金) 19:11:31.24 ID:2s5MB8Vc0
みんな!苺ましまろ来月新刊出るらしいぞ!
(´・ω・`)
843 :
ネコ耳少女(関西地方):2007/03/23(金) 19:13:01.81 ID:zUHCNQ2g0
画面のプロパティ → デザイン → 効果
「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」にチェックを入れ、Crear Type を選択すれば結構きれいな字になるぜ
844 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 19:13:12.98 ID:T9v6+alH0
>>833-834 ようつべとニコニコビューアは便利らしいが入れてるか?
もう自分で出来るだろうから探してみろ
>>838 再起動してないんじゃないのか?
俺のレスもう一回見てみろよ
まさかJaneDoeStyleじゃないとかか?
845 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 19:14:02.04 ID:IsKX7YrG0
>>828 ん?俺へのレスでいいの・・・か?
一応設定してるし問題ないんだぜ
846 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 19:15:25.02 ID:UKoPL6KT0
>>844 JaneDoe View α
って書いてある
848 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 19:17:02.64 ID:nZM4UIC40
>>844 tubeplayerか?導入したw
軽いしいいなwwただスキン機能いらん
OSシェルでいいとおもたwww
850 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 19:18:06.26 ID:qP85w5kq0
>>847 レス番の前に空白の全角スペースいれて、レス番もバーに入れてあげたらどうだろう?
>>847 長門を薄くしてはどうだろう?
本文読みにくくない?
852 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 19:19:10.61 ID:T9v6+alH0
>>846 俺はJane Doe Style使ってるからViewの事はわかんね…
他のやつに聞いてくれ\(^o^)/
>>847 スレビューの文字が長門が邪魔で見難い
スレ一覧の文字の表示数が少ないので、何のスレか一目で分からん
855 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 19:19:34.82 ID:nZM4UIC40
>>847 半透明のバーを左に寄せるか文字をもうちょい右にした方がいいんでない?
あとバーの透明度はもう少し下げて白っぽくした方が見やすいぜ
>>576 超亀レスだけど、JanePlus+のリンクにあるアプロダにあるよ
857 :
牧師(福島県):2007/03/23(金) 19:24:26.00 ID:/76L/S0e0
どなたか前スレのdatくださいませんか?
858 :
留学生(沖縄県):2007/03/23(金) 19:24:42.63 ID:hale5LbT0
859 :
電気店勤務(北海道):2007/03/23(金) 19:24:47.78 ID:Jucb2pb90
860 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 19:25:21.40 ID:vPR5GWQH0
>>846 View使ってるけど、何ができないん?
862 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 19:27:01.08 ID:UKoPL6KT0
863 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 19:28:40.02 ID:UKoPL6KT0
>>860 全部
グーグルもWIKIも
もしかしたらやり方が根本的に違うのかも
>>862 外観→色・フォント→その他
変えればいいんじゃね?
866 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 19:29:56.00 ID:vPR5GWQH0
>>862 画面のプロパティ>デザイン>詳細設定>指定する部分>メニュー>フォント選択>おk
867 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 19:30:21.33 ID:qP85w5kq0
>>859 おお、日付のところはバーとは違う画像埋め込み?
良い感じ!
newresの●をずらすかバーに入れちゃえばもっとすっきりで良い感じかも。
868 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:30:46.47 ID:0v2tvyCn0
ファイル内にギコナビの音声のファイル名を変えて
(new.wav no.wav error.wav)
Soundフォルダ内につっこんだけど音ならない・・・
どっかほかに設定必要?
ごめんツールだった
872 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 19:32:54.32 ID:qP85w5kq0
>>868 メニューのツールの中の、サウンドにチェック入ってる?
たまに画像サイズがでかいとバイナリデータって表示されるんだが対処法ある?
874 :
電気店勤務(北海道):2007/03/23(金) 19:34:13.60 ID:Jucb2pb90
875 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 19:34:24.48 ID:UKoPL6KT0
876 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:34:38.87 ID:0v2tvyCn0
877 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 19:34:42.90 ID:vPR5GWQH0
879 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:45:07.06 ID:0v2tvyCn0
音でねー
>>878 突っ込む場所間違ってるとかじゃないよな?
882 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 19:47:02.68 ID:IsKX7YrG0
>>879 拡張子表示させてる?
表示させてなかったらnew.wav.wavになって音でないぜ?
883 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:47:09.70 ID:0v2tvyCn0
>>880 Jane Style → Sound
に突っ込んでるけど・・・
884 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:48:49.64 ID:0v2tvyCn0
>>882 拡張子の表示忘れてた。すまん。
教えてくれたみんな d
885 :
和菓子職人(神奈川県):2007/03/23(金) 19:49:09.48 ID:hxTtTmZz0
886 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 19:50:27.27 ID:IsKX7YrG0
>>884 BINGO!
音鳴ると、無駄に更新したくなるんだぜwww
>>864 VS使わないとかえれないの?
janeだけの白い部分だけ背景と文字かえるだけなのに?
888 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:51:22.88 ID:0v2tvyCn0
>>886 ギコナビ使いだったから音ないと落ち着かないんだよな
889 :
和菓子職人(神奈川県):2007/03/23(金) 19:52:23.66 ID:hxTtTmZz0
うはwww解決してやがるwwwww
すぐサウンドのチェック外したけどな
なんかいい音ないかな?ライブ2chのは既にやった。
890 :
コンビニ(京都府):2007/03/23(金) 19:52:40.82 ID:hpPNgYQt0
ピンポン
ブッブー
(;^ω^)
音源どこで拾うんだ・・・・・・
892 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:54:32.62 ID:0v2tvyCn0
質問ばっかでわるいんだが
URL開くときにブラウザ指定したい。
パス入力するとこってどこにあるんだ?
893 :
和菓子職人(神奈川県):2007/03/23(金) 19:55:56.83 ID:hxTtTmZz0
894 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 19:56:27.96 ID:vPR5GWQH0
>>891 ギコナビのでいいならギコナビ落としてきて音だけ利用
他の音なら抽出したり録音ソフト使ったり
フリーの効果音探してくればいいんじゃね?
896 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:57:05.56 ID:0v2tvyCn0
>>893 ごめん普通にあったね。ありがとうヤクザ><
897 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 19:57:39.64 ID:0v2tvyCn0
899 :
国際審判(青森県):2007/03/23(金) 19:59:33.32 ID:q0z8UNu80
これって例えば曲丸ごとを突っ込めば更新のたびに再生されるのか?ww
900 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 19:59:46.98 ID:qP85w5kq0
901 :
味噌らーめん屋(香川県):2007/03/23(金) 19:59:48.40 ID:HGAzI1jb0
音がなるってどんなものかとためしにギコナビ入れてみた
ピンポン
ブッブー
(;^ω^)
903 :
産科医(アラバマ州):2007/03/23(金) 20:02:23.67 ID:+5mqVZJd0
新着あり:レベルうp
新着なし:おきのどくですが(ry
まさにみ黒だな
905 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 20:03:42.91 ID:qP85w5kq0
>>902 俺の中でのコンセプトネームがダークみくるなんだぜ\(^o^)/
>>904 意味わかるまで2.7秒くらいかかったwwwwwwwwwwwwwww
906 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 20:03:59.33 ID:UKoPL6KT0
908 :
ネコ耳少女(関西地方):2007/03/23(金) 20:06:09.74 ID:zUHCNQ2g0
スレのいろいろ集計する奴だけなんかできないんだぜ?
コマンドにいれといても反映されない
910 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 20:07:11.33 ID:qP85w5kq0
>>907 VS入れないとまったく同じにはならないと思うけど、いいかな?
911 :
国際審判(青森県):2007/03/23(金) 20:08:01.77 ID:q0z8UNu80
試しに突っ込んでみたらちゃんと再生したww
912 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 20:08:09.58 ID:nZM4UIC40
>>900 >>681だが俺のツールバーアイコン合いそうだけどいる?
つーか配布サイトで拾ったVOIDってやつの改造だけど
オートリロードって勝手に終わるんですか?それとも何もしなければずっと続く?
915 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 20:09:08.41 ID:nZM4UIC40
>>913 定期的にレスがあれば止まらん
レスが無いとだんだん遅くなって止まる
916 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 20:09:22.98 ID:qP85w5kq0
>>912 ぜぜぜ、ぜひとも!!
現状アイコンだけ浮いちゃっててせつないので。。
917 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 20:09:43.58 ID:qP85w5kq0
>>914 らじゃ、ちょっとまってて、まとめてくる!
918 :
主婦(愛媛県):2007/03/23(金) 20:10:39.37 ID:0v2tvyCn0
921 :
作家(東京都):2007/03/23(金) 20:12:21.55 ID:UKoPL6KT0
command.dat
ってグーグルとかwiki以外も出来るらしいけど
どうやってやるんだ?
922 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 20:12:24.49 ID:vPR5GWQH0
>>918 ヘルプが同梱されてなかったらオンラインヘルプ
923 :
上祐派(福岡県):2007/03/23(金) 20:12:50.19 ID:T9v6+alH0
924 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 20:13:06.95 ID:IsKX7YrG0
>>899 試してみた
流れるがとにかくウザいぞこれはwwwwwww
925 :
事情通(アラビア):2007/03/23(金) 20:13:17.20 ID:nZM4UIC40
926 :
入院中(石川県):2007/03/23(金) 20:14:23.95 ID:vPR5GWQH0
927 :
留学生(沖縄県):2007/03/23(金) 20:14:46.59 ID:hale5LbT0
更新押したらショウヘイヘーイ
928 :
酪農研修生(東京都):2007/03/23(金) 20:15:18.78 ID:qP85w5kq0
929 :
配管工(茨城県):2007/03/23(金) 20:15:37.57 ID:IsKX7YrG0
畜生、更新するたび曲頭に戻って最後まで聞けねぇwwwwww
もどかしいwwwww
930 :
主婦(愛媛県):