宇宙ってどれ位広いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
904愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:08:48.23 ID:YnmP+3Jq0
宇宙は無限だろ…常識的に考えて…
905愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:08:53.92 ID:2n2Mxy3t0
>>887
それはつまり、光より速い状況がありえないとしてるから
906愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:10:54.58 ID:ns+R+3cWO
>>903
しかし恐竜は三億年ぐらい栄えたんだよな、すばらしいな。人類ぐらい進化したやつができてても不思議じゃないよな
907愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:11:47.29 ID:2n2Mxy3t0
>>906
恐竜は1つの種じゃないから
908愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:13:11.27 ID:AvZ+7Uyt0
なるほど、短いんだな。。。
人間みたいに進化の上限までに達した生物は後は滅びを待つしかない
見たいな事を聞いたことがあったな
しかも、自分たち自身で滅ぶようにプログラムされているとかいないとか。。

近い将来核戦争が起こって人間はみな滅ぶのかもね・・・
909愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:13:32.35 ID:ns+R+3cWO
>>907
ホモサピエンスも既に色々派生してるじゃん。
910愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:13:42.15 ID:6bgE7/930
>>906
文明か?
911愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:14:49.59 ID:ecYfShDd0
910>>タカアンドトシかと思った
912愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:14:53.75 ID:ns+R+3cWO
>>908
そのうち同性愛者だらけになって、消えていくのかな
913愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:15:13.23 ID:6bgE7/930
>>907
犬がやってくれるかもしれないな
914愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:16:02.41 ID:FMyrbQXq0
宇宙スレってなんか伸びるんだよなぁ
なんだかんだいってvipのやつらって宇宙ネタ好きなんだなぁ
915愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:16:29.71 ID:G+i1aXyQ0
>>914
ロマンだからな
916愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:17:30.69 ID:6bgE7/930
>>914
宇宙ネタ嫌いなヴァイパーなんていません!
917愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:18:10.36 ID:ns+R+3cWO
>>910
もし恐竜人間が文明を築いていたとしてもそれを確かめる術なくね?
ホモサピエンスが地球上から居なくなって、どれくらいの期間文明の名残が見られるんだろうな。アスファルトやコンクリ、鉄で構成された建造物はどれくらいで朽ちるんだろうな。
918愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:18:15.85 ID:dbLhTC3E0
そろそろ宇宙刑事シリーズについて語らないか
919愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:18:20.94 ID:BkQghFxw0
スピンヴァイパー
920愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:19:20.11 ID:XqRVNEL7O
高校の時の担任が宇宙についていつも熱く語っていた。
なんか自分は宇宙人と交信がとれるとかなんとか。
俺ら生徒は適当に聞き流していたが卒業して4年後
その担任がテストでカンニングした生徒に『全宇宙への謝罪』と称して
血印を押させていた事が発覚してクビにさせられたニュースを思い出した。
921愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:19:54.84 ID:449xguJQ0
>>917
紙に残さないとダメだった希ガス
922愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:20:22.77 ID:l0oZcoCm0
文明って言えば、人類始まってから400万年だから
地球できてから今までの間に人類と同等かそれ以上の文明があったとしてもおかしくないよな

考古学と宇宙科学どっち取ればいいんだろwwwwww
923愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:20:26.23 ID:UcvvDcyt0
>>920
その担任創価?
924愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:21:05.66 ID:BkQghFxw0
1000なら宇宙をも揺るがす俺のパワー炸裂
925愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:21:46.86 ID:DQqCOtEaO
これ以上進化はしないが、技術的には何処まで発達するのかな?
ドラえもんの世界みたくなるといいな
926愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:22:14.40 ID:6bgE7/930
>>925
進化なんか退化しらんが常に変わり続けてるよ
927愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:22:55.20 ID:449xguJQ0
とりあえず反重力装置を作って欲しい
928愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:23:53.75 ID:8PiqBWsf0
しかし、ムーアの法則も後数年で止まるとも言われてるし
停滞し始めるんじゃないかな。
929愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:24:33.84 ID:6bgE7/930
>>928
AIさえできれば・・・AIさえできれば・・・
930愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:25:44.24 ID:FMyrbQXq0
宇宙スレを見つけたときは900過ぎてたなんて……悔しいんだ俺は!
931愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:26:41.67 ID:G+i1aXyQ0
>>928
え? とまんの?
932愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:27:59.98 ID:8PiqBWsf0
>>931
止まる可能性もあるってこと。
933愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:28:07.93 ID:itGiUFJm0
あのスピードならもう落ちたかと思ったら
飯食ってる間に空気がマッタリに変わってるw
934愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:32:51.59 ID:eqnuPS5H0
確か遺伝子的な欠陥でいづれ子供が生まれなくなったり遺伝子病で絶滅するらしい
恐竜絶滅の一例としても挙げられてる、恐竜まだ生きてるとかゆうつっこみいらないから
鳥はもう仮ににてても別もんだから
935愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:34:38.71 ID:lUqm+e7x0
よくわからんが遺伝子の袋小路ってこと?
936愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:35:09.46 ID:2AM7cKai0
937愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:37:29.75 ID:ns+R+3cWO
癌こそ人類のソニータイマー
938愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:37:39.17 ID:VLFm0N9vO
>>934 無精子症とかもそうなの?
939愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:38:18.43 ID:eqnuPS5H0
近親相姦が危険な理由が遺伝子病だよ、んで、いずれはみんなと親戚になっちゃうわけさ
噛み砕いてゆうとね
940愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:38:35.95 ID:itGiUFJm0
宇宙スレって日が昇った途端なんか気分的に冷めるんだよな
941愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:39:37.04 ID:jtnfBJUt0
>>934
恐竜なら俺の隣で山食ってるよ
942愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:44:51.93 ID:lUqm+e7x0
わからない…。
それならサルだったころ、もしくはそれ以前に絶滅ししてるはずじゃないの?
943愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:47:54.14 ID:VLFm0N9vO
遺伝子操作して、いわゆる未来人(?)とはかけ離れた人類を作る技術が出来たりはしないのかな。
944愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:49:19.12 ID:449xguJQ0
試験管ベビーの技術ができるんじゃね
945愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 07:54:11.46 ID:AvZ+7Uyt0
ttp://news-walker.net/2006/12/18223327.html

地球の小ささが良く分かりますお↑
946愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 08:00:49.96 ID:VgN+mJpW0
何ていうか


947愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 08:04:45.27 ID:Vp1KFxzC0
>>940
スゲーわかる
948愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 08:26:14.59 ID:UcvvDcyt0
なんか最近太陽にスゲー魅力感じる、なんかぼーと直視してしまう
949愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 08:45:44.56 ID:itGiUFJm0
>>948
眩しいからって決して人は殺すなよムルソー君
950愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 09:30:21.48 ID:IEFCh8P30
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
951愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 09:31:43.16 ID:fIIl7/2O0
俺より広いかな
952愛のVIP戦士:2007/02/02(金) 09:36:20.07 ID:Ow7jBsclO
宇宙?
何でもききたまえよ
953愛のVIP戦士
お前らテニプリのキャラをハゲにしてみろよwww
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170377268/