飼ってたハムスターが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIP皇帝
昨日短い一生を終えた(´・ω;`)

そんな訳で葛藤の末、新しい子を迎える事にした
ハムスターの選び方や育て方等々
みんなの経験談を含め教えて欲しい
先代の二の舞にさせない為にもどうかお願いします
2御所:2007/01/06(土) 21:22:31.39 ID:MiiZE8JD0
ハム酢豚
3VIP皇帝:2007/01/06(土) 21:24:11.68 ID:02Lm6C4oO
またスレ立てたんかいな?
昨日もあったし
4えのきだけ:2007/01/06(土) 21:24:12.13 ID:bYw91UhwO
昨日埋めたやつ?
5たかな:2007/01/06(土) 21:24:46.67 ID:Xh+XLNOg0
放っておけばいつの間にやらどこかのハムスターとハムちゃんズなるもの結成して
楽しく遊んで暮らすよとマジレス
6:2007/01/06(土) 21:24:58.65 ID:bIAE4RQ40
>>3
昨日のは死んじゃって俺が泣いてたスレ
>>4
うん
7:2007/01/06(土) 21:26:24.08 ID:W3urhwgG0
子ども買うんだったらでかいほうがいい
小さいのは体力無くてすぐ死ぬ
前のはかわいいからって一番小さいの買ったら一週間で死んだ
8:2007/01/06(土) 21:27:48.56 ID:bYw91UhwO
次はフェレット級にしようぜ
9啄木鳥インフルエンザ:2007/01/06(土) 21:27:58.28 ID:hCIn3xAL0
山でひろってくるんじゃなかろう
ペットショップとか、元の飼い主とかにコツを聞いたらどうだ?
10温州みかん:2007/01/06(土) 21:28:06.47 ID:JNj+IxqL0
(#^ω^)ビキビキ
でも僕らは寛大だから許してあげるおwwww
おまいら、絶対に突撃するなよ!

ギャグマンガ日和 第21幕(題字・増田こうすけ)
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1167829253/

182 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/01/06(土) 21:12:17 ID:jkRxFRgx0
VIPPERの性根は本当に腐ってるな
そのまま腐り落ちて死んでしまえ


183 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/01/06(土) 21:18:31 ID:GA3ZqYNx0
VIPは2ちゃんねらーの廃棄所。
あそこはゴミクズばかり。

185 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/01/06(土) 21:21:41 ID:cY3vDt+o0
vipperって何なの?
一人じゃ何もできないチキンの癖に偉そうに。
11:2007/01/06(土) 21:28:17.47 ID:bIAE4RQ40
>>5
そうだったらいいのに放っておいたらいつの間にか死んじゃうのが真実
>>7
やっぱり小さい子は体弱いのか…
ありがとう丈夫そうな子を選ぶよ
12豚インフルエンザ:2007/01/06(土) 21:29:01.07 ID:2jpCtdtu0
寒さで冬眠してるのを死んだと勘違いして埋める人いるらしいな
13:2007/01/06(土) 21:30:54.72 ID:bIAE4RQ40
>>8
でっかいのはウチ飼えないんだよ
>>9
そんなに優しいペットショップじゃないからな…
「本でも買ってください」とか言われそう
>>12
悪気は無いって分かってるからね

けどね

orz
14くみ ◆d5pq.quOpo :2007/01/06(土) 21:35:52.06 ID:f/Y0jtpNP
丸いのを、ケージのはしにとりつけちゃだめ
挟まったら大変だよ

私もはむちゃんず飼いたいな‥
15キヌヒカリ:2007/01/06(土) 21:35:55.17 ID:YdbePARJ0
世の中にはハムスターを潰して殺す人がいるらしいよ
16なめこ:2007/01/06(土) 21:36:42.51 ID:o6mEC+rv0
ハム太郎見たら完璧だと思うよ
17:2007/01/06(土) 21:37:37.27 ID:bIAE4RQ40
>>14
回し車の事かな
じゃぁどこに取り付けたらいいの?
飼っちゃいな
>>15
信じらんねぇ
18:2007/01/06(土) 21:38:00.47 ID:bIAE4RQ40
>>16
あれダメだろ
ヒマワリの種主食にしちゃいけないんだぜ
19昇天プリマ問屋 ◆MARBLE/SiE :2007/01/06(土) 21:39:28.61 ID:FEE9q9/QO
ネズミなんかよく飼えるな
20:2007/01/06(土) 21:40:28.91 ID:bIAE4RQ40
>>19
ネズミ可愛らしいじゃん
21アスパラガス:2007/01/06(土) 21:40:41.70 ID:kNGpg8d10
鼻水ショタ
22キヌヒカリ:2007/01/06(土) 21:41:22.05 ID:YdbePARJ0
世の中にはひまわりの種ばっかあげてる馬鹿がいるらしいよ。
23しめじ:2007/01/06(土) 21:43:20.00 ID:ttTIUvvYO
なんで?ひまわり種ばっかじゃダメなの!?
24:2007/01/06(土) 21:44:53.30 ID:bIAE4RQ40
>>23
あれはおやつなんだってさ
栄養も偏るしピザハムスターになる
主食はやっぱりミックスフード
25あれだよあれ:2007/01/06(土) 21:45:15.19 ID:bAYCewyQO
ピザ化
26豚インフルエンザ:2007/01/06(土) 21:47:17.64 ID:2jpCtdtu0
昔ハムスター飼ってた時 ひまわりの種ばっかやってたから
モルモットみたいになった
27しめじ:2007/01/06(土) 21:47:57.15 ID:ttTIUvvYO
>>24まじで!?うちのハム子には最初ミックスFあげてたけどひまわりの種しか食べないから、もうひまわりの種と煮干ししかあげてないよorz
28:2007/01/06(土) 21:49:15.55 ID:bIAE4RQ40
>>27
まぁ死にはしないし良いけど>>26みたいになるからね
29にら:2007/01/06(土) 21:49:22.97 ID:zvUZ8/8n0
かじり木は入れないとガチで歯が伸びまくってやばいからな

あと、個体差があるがフレッシュな人参、キャベツは喜びまくって走り回って落としてオドオドするぞ
30グリ−ンボ−ル:2007/01/06(土) 21:49:52.51 ID:H9mDpfJLO
バム太郎のこと?
31キヌヒカリ:2007/01/06(土) 21:50:44.92 ID:YdbePARJ0
知ってる?
昨日買ってきて2週間のハムスターを生き埋めにした人がいるらしいよ。
32:2007/01/06(土) 21:51:59.02 ID:bIAE4RQ40
>>29
割り箸で大丈夫かな?
分かったーお野菜あげてみる
>>31
知ってる
33VIP皇帝:2007/01/06(土) 21:52:11.90 ID:M3FqtxSbO
ハムスターに関して詳しい俺が登場
元ハムとかそこらへんのスペックよろ
34しめじ:2007/01/06(土) 21:53:14.50 ID:ttTIUvvYO
>>28勉強になりました

>>29なんだとぉ!かわいすぎるじゃまいか。チャレンジしてみる!
35:2007/01/06(土) 21:53:35.96 ID:bIAE4RQ40
>>33
ジャンガリアン系の子を飼おうと思ってる
36にら:2007/01/06(土) 21:54:27.18 ID:hUSdr1WNO
またおまえか
37:2007/01/06(土) 21:54:29.76 ID:wO4jXKui0
昔飼ってたハムスターは3年くらい生きたなぁ・・・
38しめじ:2007/01/06(土) 21:55:01.96 ID:ttTIUvvYO
>>31ハムの呪いにかかるなそいつは
39VIP皇帝:2007/01/06(土) 21:55:25.52 ID:M3FqtxSbO
ジャンガリアンなら複数飼いもできるね
40:2007/01/06(土) 21:55:36.23 ID:P3T3xO+70
ハムスターを飼いだしてもう8年
もうすぐ飼って1年半になるジャンガリアンハムスターがいるよ^o^
41豚インフルエンザ:2007/01/06(土) 21:55:42.31 ID:2jpCtdtu0
死んじゃうと悲しいからペットはもう飼わないと決めた俺
42レタス:2007/01/06(土) 21:56:28.41 ID:M3FqtxSbO
えさはペレット状のものが良いと思う
43:2007/01/06(土) 21:57:00.26 ID:bIAE4RQ40
>>36
おう悪いな
>>38
結局生き埋めじゃなかったけど
死体掘り返しちゃったからね…大人しく呪われてるわ
>>39
昔死ぬほど喧嘩しちゃったことあるから一匹にしておくわ
44レタス:2007/01/06(土) 21:57:39.85 ID:M3FqtxSbO
>>41
俺もハムスター死んじゃってハムスターは飼わないと誓った。代わりにぬこ
45サラダ菜:2007/01/06(土) 21:57:43.85 ID:ivkxSlHY0
ハムスターをレンジでチン
46せり:2007/01/06(土) 21:57:50.33 ID:yqStmAWrO
チャーミングだからチャミ
47幸水:2007/01/06(土) 21:58:00.86 ID:mDeaZfew0
ジャンガリアンハム小学校で飼ってたな…。
長生きさせろよマジで
48ながいも:2007/01/06(土) 21:59:02.67 ID:nfJwuyAe0
>>1
どんぐらい生きた?
49:2007/01/06(土) 21:59:15.46 ID:bIAE4RQ40
>>41
悲しすぎて死にそうになるけど
ペットがいる生活プライスレスには代えられない
>>42
どんなのかな?
>>47
ぜってぇ寿命で逝かせてやるんだ
50レタス:2007/01/06(土) 21:59:18.28 ID:M3FqtxSbO
ケージは金網じゃない方が良い
51:2007/01/06(土) 22:00:07.34 ID:bIAE4RQ40
52サニ−レタス:2007/01/06(土) 22:00:48.00 ID:M3FqtxSbO
>>49
固形のやつ。着色なしで
53:2007/01/06(土) 22:00:52.02 ID:P3T3xO+70
おい、2週間ってマジかよ
54:2007/01/06(土) 22:00:56.43 ID:Cu/Wfc0u0
>>1
ちょっと前俺のハムスターも死んだ。。。
55エシャレット:2007/01/06(土) 22:01:14.11 ID:gh93/lbq0
クラスでハムスターを飼う学校とかあるみたいだけど
そういうのは本当にやめてほしい。ハムに限った事じゃないが
馬鹿が面白がっていじめると動物にとっては驚くじゃすまないからな
56バナナ:2007/01/06(土) 22:01:22.24 ID:jz1OBpHd0
さっきゴキブリ死んだ・・・・
57:2007/01/06(土) 22:01:35.02 ID:bIAE4RQ40
>>50
うん、その辺は大丈夫
>>52
分かった探してみる ありがとう
58マッシュル−ム:2007/01/06(土) 22:01:47.58 ID:ttTIUvvYO
>>49ちょ 殺しちゃったの?好意で?
59むつほまれ:2007/01/06(土) 22:02:11.66 ID:GyiA98qU0
さっき精子死んだ・・・

60やまといも:2007/01/06(土) 22:03:27.91 ID:nfJwuyAe0
2週間ってどんだけだし
うちの子は1年生きたぞ。
1年の間に1週間の逃亡をして風呂場で発見されたりでした。。
61VIP皇帝:2007/01/06(土) 22:04:35.63 ID:9gP/wjpIO
ぬこ可愛いよぬこ
62ふき:2007/01/06(土) 22:06:03.89 ID:PrkhWhBoO
ハムスター寒い部屋に置いといたら
冬眠しちゃって死んだと勘違いしたの思い出した
暖めたら動き出したけど
63西村早生:2007/01/06(土) 22:07:31.01 ID:Yh1571SG0
                   ∧∧ ∩
                  (`・ω・´)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・´∩  (つ ノ   ∩`・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・´∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩`・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           知 ら ん が な             ハ_ハ
⊂(・ω・´⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃`・ω・) ⊃
64セルリー:2007/01/06(土) 22:07:49.12 ID:zvUZ8/8n0
>>62
あるあるwwwwwwww
65カリフラワー:2007/01/06(土) 22:08:04.67 ID:coAXbgHoO
一応経験者な俺が登場。
スレは読み飛ばした

種類は?
66:2007/01/06(土) 22:08:21.95 ID:bIAE4RQ40
>>58
寿命じゃないんだから飼い主が悪いんでしょうよ…
>>59
本当にパンダには悪いことしたと思ってる
67アスパラガス:2007/01/06(土) 22:08:48.02 ID:eLBUsUVFO
うちのハムスターも数年前死んだ。3歳と少しだった。
また飼いたいが死ぬ時が怖くて飼えNEEEEEEEE
68やまといも:2007/01/06(土) 22:08:48.54 ID:nfJwuyAe0
>>62
あるあるwwwwwwwww

ハムの次にぬこにしたけどマジおすすめ
あいつ自分のこと人間だと思ってるし、俺の事息子だと思ってる。
もう10年近くなるな
69西村早生:2007/01/06(土) 22:09:42.19 ID:Yh1571SG0
VIPでやるな
よそでやれ
板違いなんだよ
70:2007/01/06(土) 22:10:00.06 ID:bIAE4RQ40
ぬこ大好きなんだけど家の事情でうんちゃら
>>65
飼おうとしてるのはジャンガリアン
71エシャレット:2007/01/06(土) 22:10:39.34 ID:gh93/lbq0
ハムは人間の食う物でも色々食うけどあげちゃ駄目だぞ
こんな事言われなくても分かってるか


ウチっすか?すいません、昔ただ可愛さのあまり色々あげてました
72しゅんぎく:2007/01/06(土) 22:12:37.06 ID:oCq6dgobO
安く売ってるハムスターは弱いぞ。


それからミックス系の餌はひまわりのたねだけ別によけろ。
ビンに保存して1日三粒くらい与えてやれ。ひまわりの与えすぎはよくない。
それからひまわりを抜いたミックス系の餌に、鳥用の粟とかヒエ混ぜて与えればいいよ。
73マッシュル−ム:2007/01/06(土) 22:13:30.59 ID:ttTIUvvYO
>>66本当だとしたらマジ呪われっぞ!おめぇの結婚相手が突如前歯出てきて生き埋めにされるから。
74おおば:2007/01/06(土) 22:15:23.10 ID:FzdGIfR7O
そこでイモリですよ
75:2007/01/06(土) 22:15:34.94 ID:LMArd2PA0
>>1
ハムスター飼うならどっかのペットショップで買え
ホームセンターは管理悪すぎで体調崩してたり毛並みが悪かったりなんてざらにあるからなw
















もし22:20までに100行ったら家のハムうp
76やまといも:2007/01/06(土) 22:16:57.45 ID:nfJwuyAe0
>>70
マンションとかならしょうがないけど
うちもじいちゃんばあちゃんと母親が生き物大嫌いで
父さんと上の姉ちゃんはどっちでもいいって感じだったんだけど、
下の姉ちゃん前から欲しくて無理やりもらったのを飼いだしたら
今じゃ、ばあちゃんが一番かわいがってるよw
がんばれ
77VIP皇帝:2007/01/06(土) 22:17:02.59 ID:S2WaVQGO0
ジャンガリアン飼ってたが一回子供産むと半端じゃない量になる
最後は入れる箱が足りなくなって5.6匹づつ入れてたら共食いで全滅してしまったよ
78アンデス:2007/01/06(土) 22:17:10.07 ID:kGEPDpyG0
79しゅんぎく:2007/01/06(土) 22:18:36.58 ID:oCq6dgobO
ksk
80にら:2007/01/06(土) 22:19:50.83 ID:aLphCvmMO
>>1うちのジャンガリアンは4年弱生きた
81マッシュル−ム:2007/01/06(土) 22:20:10.30 ID:pqjHsPZLO
>>1まじで生き埋めにしたの?
そんな無知な奴に動物飼わないんでほしいんだが
ほんとに
82セルリー:2007/01/06(土) 22:21:07.79 ID:zvUZ8/8n0
>>81
>>1が二度とこのような過ちを起こさないようにするために俺たちがいる
83:2007/01/06(土) 22:21:43.07 ID:bIAE4RQ40
>>71
もちろん気をつける
>>72
ヒマワリの種だけが入ってるやつ買っちゃって無駄になるけど仕方ないか
ありがとう餌はそうしてみる
>>75
知ってる限りでハム売ってるペットショップ無いんだけどな…
探してみるよ
84陸奥:2007/01/06(土) 22:22:37.38 ID:uywQVciz0
床材用の安く売ってる針葉樹のチップにアレルギー起こすハムもいるらしい。
綿は飲み込んで腸の中で詰まることがある。うんこ繋がってたら注意だ。
ハムの餌にもなるからハム用わら推奨。
ただわらは高い、そして臭い、そして散らばる。
結局ティッシュ最高。
85:2007/01/06(土) 22:23:37.90 ID:bIAE4RQ40
アパートとかでは無いから飼えるんだけど
家族の反対があるのでどうも
頑張ってみる
>>77
それが怖いから一匹だけ飼うことにしてる
>>78
(´Д`*)
>>80
目指すよ
>>81
生き埋めでは無い
86温州みかん:2007/01/06(土) 22:24:28.73 ID:kzOxf1910
俺が買ってたゴールデンハムは4年半以上生きて長寿を全うしたよ
だけど死んだ時は悲しくて悲しくて、もう飼わないと心に決めたが。
昨晩のスレもヲチってたけど、今度はもう少し長生きするといいな。
ネットで調べた知識とか、一冊のノートにまとめたら分かりやすいよ。
87マッシュル−ム:2007/01/06(土) 22:25:30.78 ID:pqjHsPZLO
>>82
>>1に全く反省の色が見られないのが困る
大体昨日に殺しといて、いなくなったからはい次って、こいつ神経どうにかしてるんだぜ?
88こねぎ:2007/01/06(土) 22:26:41.38 ID:pIW3MgJB0
なんかスレ読んでると、またハムスター飼いたくなってきた
トイレットペーパーの芯を入れてあげると中に入って可愛いんだぜ
89マッシュル−ム:2007/01/06(土) 22:26:41.51 ID:ttTIUvvYO
なんで死んだのかkwsk
90:2007/01/06(土) 22:26:53.80 ID:oQD07Tb3O
ジャンガリアンなら
飼育繁殖やってたぜ
91VIP皇帝:2007/01/06(土) 22:27:20.59 ID:bIAE4RQ40
>>84
新聞紙って実際どうなのかな
良いようなら使いたい
>>86
その節ではどうも
今回は絶対に長生きさせるよ
印刷してファイリングしてみる ありがとう
>>87
散々一日中泣いて
昨日のスレでも馬鹿な事して
それで散々ハムスターにも謝って
長い葛藤の末の購入でもダメですか
92:2007/01/06(土) 22:30:13.17 ID:bIAE4RQ40
>>88
ウチのトイレットペーパー匂い付きのだったから使えなかったんだよね
匂い無いやつ1ロール買って入れてやることにするよ
>>89
環境の悪さ
>>90
繁殖はさせなくていいな 俺は
お世話できるほどのスキルが無いから
死なせたくないよ
93:2007/01/06(土) 22:31:12.10 ID:LMArd2PA0
>>87
ヒント【愛玩動物】
94VIP皇帝:2007/01/06(土) 22:34:39.77 ID:EP3wguyM0
>>92
先代は環境が悪くて死んだのか。ってことは病気ってことだよな?
そしたら小動物も受け入れてくれる病院をチェックしとけば
いざというときに安心だぞ。
95マッシュル−ム:2007/01/06(土) 22:35:03.13 ID:ttTIUvvYO
>>93
ヒント【命】
96甲州:2007/01/06(土) 22:35:04.42 ID:wROYpVol0
このスレの真髄は>>2
97:2007/01/06(土) 22:35:13.81 ID:oQD07Tb3O
♂♀どっちがいいんだ?
98マッシュル−ム:2007/01/06(土) 22:36:06.17 ID:pqjHsPZLO
>>93
ヒント【命】
99:2007/01/06(土) 22:36:46.89 ID:bIAE4RQ40
>>93
ヒント【命】
>>97
雄にしようかなって思ってる
100くり:2007/01/06(土) 22:37:54.37 ID:DUz5eXB00
猫に食わせようぜw
101セルリー:2007/01/06(土) 22:39:24.26 ID:zvUZ8/8n0
ハムスターの雌は初心者にはオススメできない
102まつたけ
アナフィラキシーショックに気を付けろ