VAVA「いやぁ……馬場だけにスカトロなんて……やだよぉ……!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
356:2007/01/07(日) 22:56:33.11 ID:E1XJHwbr0
>>353
このスレだけで判断できたらあなたはエスパーです
お暇ならまとめも読んでみてください 
かしこ
357:2007/01/07(日) 22:57:45.52 ID:8PZbP2m00
358愛のVIP戦士:2007/01/07(日) 22:58:27.39 ID:EaxxgG6J0
>>357
グロ










岩本Xktkr
359二十世紀:2007/01/07(日) 23:02:03.87 ID:l8IGYG320
                         ▲ ▲                    
                        ,r'▽  ゙i,,,,,,,,,,
                    _____┝┳━、()____''!j
                  ()____)) | ┃ | / /|!''
                      ̄〔( ̄ ̄|  | ゙i
                    / ̄○T○〔 ̄)/ ̄ ̄\




>>357
え? オレ、最期こうなるの!? 溶けてんじゃん!! どんだけだし!!
自爆したゼロに代わって エックスとくっつくんじゃないの!? くぁwせdcfrvtghyぬjm


ふわ……ふにゃああああああああああああああああん!?


あんなピエロの終わり方しなくても良いのにね 漫画
イレハンのVAVAのEDは許す
360生しいたけ:2007/01/07(日) 23:06:23.40 ID:Su/C0fShO
グロいとかゆーな!

俺の心の師匠「比良坂」先生呼ぶぞっ!
361:2007/01/07(日) 23:08:49.57 ID:rTojjcW+0
ふわーん
362ピオーネ:2007/01/07(日) 23:09:02.17 ID:+5BKPE51O
カプコンはどうしてエグゼなんか作ってしまうん?

あれもあれで良いんだろうけど
いい年したこちらとしては合わなさそうだし なにより初代ロックマン世代の為のものじゃないんだろうね

しかしXの設定は当時の子供を対象にしてたとしても重かったんだから
あんぐらい作りこんでも良いと思うのだけど
363ブロッコリー:2007/01/07(日) 23:11:22.23 ID:O9uWCNnJO
我々の世代向けのロックマンというのも難しいのかもな
364二十世紀:2007/01/07(日) 23:11:26.03 ID:l8IGYG320
そもそもエグゼはジャンルが違うぜ!!


最近のゲームは横スクロール分が足りない!! 格闘だけじゃねぇか!!

スプラッターハウスを思い出せ!! ロックマンは最高だ!! VAVAは可愛すぎだ!!
365:2007/01/07(日) 23:11:47.92 ID:8PZbP2m00
366愛宕:2007/01/07(日) 23:16:44.00 ID:1TcROs0I0
VAVAVAVAVAVVAVAVVAAAAAAAAAA〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
367愛のVIP戦士:2007/01/07(日) 23:16:51.37 ID:EaxxgG6J0
>>365
有賀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368ブロッコリー:2007/01/07(日) 23:19:39.71 ID:O9uWCNnJO
池なんとかwwwwwwww
369にら:2007/01/07(日) 23:21:33.18 ID:kIdaklu4O
エグゼやったことないがそんなにクソゲー?

最近有賀を見てない件
370ブロッコリー:2007/01/07(日) 23:26:44.25 ID:O9uWCNnJO
>>369
3までやったが面白かったぞ



まぁ、アクションゲームとはまた違うがな
371グリ−ンボ−ル:2007/01/07(日) 23:34:39.42 ID:AeR9MbBa0
元祖8のOPでアニメの存在を信じた昔の俺
372ブロッコリー:2007/01/07(日) 23:41:10.87 ID:O9uWCNnJO
X4のOPを流し続いて歌い踊った消防の俺
373ごぼう:2007/01/07(日) 23:41:23.18 ID:uOUFRQqu0
>>369
「ロックマン」を崇拝する人間にとっては
ブランドの力で伸し上がったように見えて不愉快なんだろうな

.exeが微妙に疎まれるのはロックマンスレではよくあることだがな
374にら:2007/01/07(日) 23:42:28.41 ID:kIdaklu4O
>>370>>373
把握した。ブランド力ってことね
375ブロッコリー:2007/01/07(日) 23:45:41.06 ID:O9uWCNnJO
いやまぁ、、



少なくとも1〜3までは悪くないのはわかってくれればいいや
376ごぼう:2007/01/07(日) 23:46:49.97 ID:uOUFRQqu0
>>374
3までしかやっていないが
.exeシリーズとして「ロックマン」に無い良さもあると感じた
別のゲームだと考えて遊ぶと良いかもしれないね
377二十世紀:2007/01/07(日) 23:47:49.19 ID:l8IGYG320
流星のロックマンのCMを見ると、ポケモン意識してるのかなぁって思ってしまう
378ピオーネ:2007/01/07(日) 23:49:15.31 ID:+5BKPE51O
あれなんだろうね
なんでロックマンって題材でやるの? って意見が大きいんだろうさ

あれはジャンルとしてはRPGなのか?
379ブロッコリー:2007/01/07(日) 23:55:20.10 ID:O9uWCNnJO
RPGだろうね。
380日本晴:2007/01/07(日) 23:56:56.93 ID:x9wvcpQC0
スレタイでワロタ
381初星:2007/01/08(月) 00:02:32.83 ID:B0bwj8NM0
スレタイで浦鉄思い出した俺は異端
382VIP皇帝:2007/01/08(月) 00:45:36.24 ID:WI4Ch+isO
おい、みんな
カネハチのフェラ(エナジードレイン)はどうなったんだよ

しかし
オクトパルド「しゃぶるのですよ」
って言いそうなカネハチは間違いなくサド
383チンゲンサイ:2007/01/08(月) 01:07:55.45 ID:dBfmyFn90
>>382
前にも言ったが、欝展開必至だから


や  め  ろ
384ほしのゆめ:2007/01/08(月) 01:16:19.68 ID:WI4Ch+isO
>>383
エックスをドレイン

有賀ち沈黙したな
385蛙インフルエンザ:2007/01/08(月) 01:36:53.53 ID:l4aC7N2W0
埋め
まーーーす!!!
386たけのこ:2007/01/08(月) 01:46:34.93 ID:jiPqJihhO
メイド全員揃って無いな。補完しよう








残り難しすぎ泣いた
387ほしのゆめ:2007/01/08(月) 01:50:57.58 ID:WI4Ch+isO
アルマージ「す、すすすすっ転びましたぁ……! て、店長ぉ〜!!」
店長「クビの方向で」
388むつかおり:2007/01/08(月) 02:33:51.70 ID:WI4Ch+isO
あぶない
389あんず:2007/01/08(月) 02:54:57.70 ID:gRGuMC7UO
>>400まで過疎区!
390コシヒカリ:2007/01/08(月) 03:13:54.43 ID:WI4Ch+isO
加速
391だいこん:2007/01/08(月) 03:30:12.76 ID:gRGuMC7UO
過疎だな…
392だいこん:2007/01/08(月) 03:31:23.52 ID:gRGuMC7UO
こんな時間でも過疎区
393コシヒカリ:2007/01/08(月) 03:43:29.12 ID:WI4Ch+isO
ksk
394だいこん:2007/01/08(月) 03:51:56.26 ID:gRGuMC7UO
寝る。安価は誰かに任せた!ノシ
395カリフラワー:2007/01/08(月) 05:07:02.88 ID:X+6sdl0Z0
ksk
396ひつじ+:2007/01/08(月) 05:34:18.91 ID:WI4Ch+isO
ksk
397うしくん+:2007/01/08(月) 05:52:56.50 ID:ZD3RIwkmO
VAVAksk
398とき:2007/01/08(月) 06:32:11.73 ID:pu0W38zm0
ksk
399かわうそ♀:2007/01/08(月) 07:34:36.75 ID:WI4Ch+isO
安価なら
カネハチ戦を通訳してくれる
400りす♀:2007/01/08(月) 07:46:23.35 ID:73j1yPKMO
↑プレゼント
401ハエ♀:2007/01/08(月) 09:05:03.08 ID:73j1yPKMO
402かも♀:2007/01/08(月) 09:29:43.76 ID:73j1yPKMO
vipで死人が出たらしい保守
403あざらし♀:2007/01/08(月) 09:53:37.70 ID:73j1yPKMO

404ピクミン♀:2007/01/08(月) 10:08:37.70 ID:uv2xZn2w0
>>402
kwsk
405雷鳥♀
やっぱりいいや
どうも偶然っぽいし