1 :
サンク:
一度プレイしたら忘れられないような奴教えろ
2 :
ニタ:2006/12/08(金) 22:57:41.25 ID:CevwBtzp0
. \
⌒\ \
/ ̄\ゞ ヽ
l l⌒l l rι'
\ ̄./ (0 )
 ̄ .ゝ /
___, / 新しい時代が来る
/ //
/ ⌒〈 /
\' ̄ ̄,ノ
 ̄ ̄
3 :
アゴミサイル ◆SNIP.8Cv5E :2006/12/08(金) 22:57:43.72 ID:QnmgRrSB0
I've got the second responce of this thread.
4 :
FOLKY ◆wWsTfFOLKY :2006/12/08(金) 22:57:46.21 ID:sDIpJ3In0 BE:258707472-2BP(11)
. \
⌒\ \
/ ̄\ゞ ヽ
l l⌒l l rι'
\ ̄./ (0 )
 ̄ .ゝ / はぁ?
___, /
/ //
/ ⌒〈 /
\' ̄ ̄,ノ
 ̄ ̄
5 :
アゴミサイル ◆SNIP.8Cv5E :2006/12/08(金) 22:57:57.40 ID:QnmgRrSB0
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOorz
6 :
四面鳥:2006/12/08(金) 22:57:59.14 ID:uJdHpZoA0
クロックタワー
7 :
リ:2006/12/08(金) 22:58:12.52 ID:CUMoj9lP0
人生
8 :
トナカイ(メット):2006/12/08(金) 22:58:27.02 ID:fN38Y/a/0
人生
9 :
そり(GT):2006/12/08(金) 22:58:31.72 ID:XzJe8EVd0
7ならべ
10 :
ニタ:2006/12/08(金) 22:58:34.33 ID:6246cYG+0
初めて「テレビゲーム」というものを見たスパルタンX
11 :
プレゼントは あ・た・し、:2006/12/08(金) 22:58:35.98 ID:2xw9URIu0
ドラッグオンドラグーン
12 :
ゴタ:2006/12/08(金) 22:58:44.44 ID:AlZBYvo80
スペランカー
13 :
サンダ:2006/12/08(金) 22:58:47.68 ID:wwmZujEy0
テトリス
上からブロックふるなんてレベルじゃねーぞ
14 :
サンタロウ:2006/12/08(金) 22:58:59.70 ID:bOZe/DyW0 BE:359245837-BRZ(6533)
ライブアライブ
15 :
奇面組:2006/12/08(金) 22:59:05.77 ID:ksM+C84tO
セクロス
16 :
プレゼントはGC:2006/12/08(金) 22:59:12.85 ID:Sy9TAXx50
セクロス
17 :
悲しい一人暮らし:2006/12/08(金) 22:59:27.96 ID:0V4azdt60
ロシアンルーレット
18 :
一人ぼっちのグルシマス:2006/12/08(金) 22:59:31.13 ID:CWJKwxEd0
7ならべ
19 :
サンクス:2006/12/08(金) 22:59:48.40 ID:L9+1Mm+C0
ドラッグオンドラグーン
20 :
三面鳥:2006/12/08(金) 22:59:55.20 ID:JAWQmFwF0
シェンムー
21 :
煙突:2006/12/08(金) 22:59:58.35 ID:IPdJ4m060
キョンシーズ2
22 :
十面鳥:2006/12/08(金) 23:00:07.60 ID:+unLOwLO0
セクロス
23 :
虎鉄拳奥義八卦128掌!! ◆KoTETUketY :2006/12/08(金) 23:00:08.09 ID:dBnP4MGO0
せがれいじり
俺の屍を超えていけ
24 :
そり(ターボ):2006/12/08(金) 23:00:12.73 ID:sjJbZNMeO
太陽のしっぽ。なんか不思議だった
25 :
ミ:2006/12/08(金) 23:00:16.72 ID:amqZZBov0
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
26 :
二十面相:2006/12/08(金) 23:00:37.04 ID:AFeQWt+5O
空の軌跡
27 :
サンタロウ:2006/12/08(金) 23:00:37.33 ID:yTQziGTI0
失神ゲーム
28 :
そり(K):2006/12/08(金) 23:00:38.32 ID:RCC2Q1WZ0
アーマードコアを始めてやったときはマジで失禁神前だったなぁ
29 :
四面鳥:2006/12/08(金) 23:00:51.63 ID:XsmQjPPd0
ポスタル2
30 :
プレゼントは無し:2006/12/08(金) 23:01:10.07 ID:2Tvbf2eT0
グランディア
GTA
32 :
そり(GT):2006/12/08(金) 23:01:48.96 ID:aa7iIDQ90
MGS
33 :
トナカイ(ネナベ):2006/12/08(金) 23:01:53.41 ID:GhYQgQSa0
セクロスのあたり判定は微妙すぎだろ、常識的に考えて
34 :
VIP皇帝:2006/12/08(金) 23:02:00.48 ID:Yc4MpCAh0
リンダキューブ
35 :
メ:2006/12/08(金) 23:02:03.41 ID:MgThC1jy0
MOON
36 :
ゴタ:2006/12/08(金) 23:02:29.46 ID:1ZVf2J+NO
マザー
37 :
二面鳥:2006/12/08(金) 23:02:51.25 ID:iUN9kAUKO
星をみるひと 絶対に忘れない
38 :
キャンドル:2006/12/08(金) 23:03:07.12 ID:gWeeIgfiO
(´・∀・`)オセロ
39 :
ス:2006/12/08(金) 23:03:19.10 ID:9TlIIH2r0
マジレスすると
40 :
四面鳥:2006/12/08(金) 23:03:26.53 ID:seEEc3DZ0
ファイアーエムブレム
中毒になった
41 :
サンコン:2006/12/08(金) 23:04:12.84 ID:5oiOUuPo0
スーパーマリオ
ナイツ
サターンsugeeeeeee!と思ったのに・・・・
43 :
ヨンタ:2006/12/08(金) 23:04:41.08 ID:9NaLTUso0
UFO仮面ヤキソバン
44 :
サンク:2006/12/08(金) 23:04:42.31 ID:wlkD+6Fh0
トリオザパンチ
知ってる奴いるか
45 :
ゴタ:2006/12/08(金) 23:05:03.22 ID:qS62Ais6O
Ever17かな
46 :
煙突(掃除してください):2006/12/08(金) 23:05:26.04 ID:G74KL9JgO
魔界戦記ディスガイア
これだけは忘れない
47 :
そり(ターボ):2006/12/08(金) 23:05:37.74 ID:J311xSuJ0
シリアルエクスペリメンツレイン
48 :
サンク:2006/12/08(金) 23:06:07.08 ID:wlkD+6Fh0
49 :
五面鳥:2006/12/08(金) 23:06:40.76 ID:GNaPbIteO
MOTHERシリーズとせがれいじり
50 :
十面鳥:2006/12/08(金) 23:07:02.52 ID:I8in3JoqO
51 :
煙突(小さめ):2006/12/08(金) 23:07:30.93 ID:Dyjo98oEO
52 :
六面鳥:2006/12/08(金) 23:07:49.72 ID:9njx/LOk0
リダンキューブアゲイン
53 :
奇面組:2006/12/08(金) 23:08:27.36 ID:7Fct2Vf3O
ギルティ
初めて格ゲーにハマった作品
54 :
二十面相:2006/12/08(金) 23:08:35.94 ID:AFeQWt+5O
>>44 カマクラのテーマに衝撃を受けた
元曲そのままの着メロがあったことにもっと衝撃を受けた
55 :
サンク:2006/12/08(金) 23:08:58.98 ID:WlaAV4K10
>>47 やった事ある。テレビがスピーカー左側しかなくて、何言ってるか全然わからんかった。
56 :
三面鏡:2006/12/08(金) 23:10:21.89 ID:qDc0gFst0
小二の頃海外旅行した時にゲーセンでモータルコンバット2をストUと勘違いしてプレイした
キャラ選択画面で全員ホラー映画に出てくるような怖い顔
なんかこのゲーム怖いな〜とか思いながらリュウ・カーンを選択
そしてゲームスタート、相手は変なお坊さん(ライデン)
アッパーを食らったと思ったら大量の出血、突然の大惨事に動揺を隠せない
そのままKOされ・・・
フィニッシュヒム!!!
ドスッ、ウヴァー!!
フ ェ イ タ リ テ ィ
あの日以来3年間格ゲーをやらなかった
57 :
ヨンタ:2006/12/08(金) 23:10:41.85 ID:NIOa6zuq0
スペランカー
58 :
チキンナゲット:2006/12/08(金) 23:10:45.76 ID:EBZgBAfb0
エロバレー
59 :
プレゼントはGC:2006/12/08(金) 23:11:35.22 ID:ya+2Jesc0
ぼくのなつやすみのバグwwwwwwwwwww
60 :
トナカイ(妊娠中):2006/12/08(金) 23:11:41.54 ID:IsWMt6rc0
キラー7だろ
61 :
ヨンタ:2006/12/08(金) 23:11:57.09 ID:Vgsk6P1M0
TOD2のバルバトス
あんなカウンターするやつ初めて見たぜ・・・・
62 :
九面鳥:2006/12/08(金) 23:12:20.96 ID:DS9jfQ890
キャルル先生の死
63 :
四面鳥:2006/12/08(金) 23:13:15.32 ID:OhR8routO
おでかけレスターれれれのれ
64 :
ヨンタ:2006/12/08(金) 23:13:25.93 ID:44M2tvht0
65 :
サンク:2006/12/08(金) 23:13:38.04 ID:wlkD+6Fh0
>>61 やたら人の行動に注文つけやがんだよなあいつwww
66 :
キャンドル:2006/12/08(金) 23:14:06.62 ID:9FCaSVQB0
67 :
六面鳥:2006/12/08(金) 23:14:25.16 ID:r//hSffI0
マール王国
68 :
六面鳥:2006/12/08(金) 23:15:55.36 ID:GNCVslst0
ミシシッピ殺人事件
69 :
ク:2006/12/08(金) 23:16:24.04 ID:Vzg2Ab5X0
70 :
そり(からどした):2006/12/08(金) 23:18:42.57 ID:UWKKE3co0
71 :
ニタ:2006/12/08(金) 23:18:55.40 ID:c7ipaIRO0
TOA
テイルズ始めてやったけど、久々にゲームで興奮した
その後他のテイルズやってみたら、あまりの糞さに衝撃だった
72 :
人面魚:2006/12/08(金) 23:20:19.95 ID:Jz+21s+1O
SFCのアースワームジム
73 :
辛抱(せいや):2006/12/08(金) 23:20:41.78 ID:xmQSRrhN0
>>71 TOPを当時スーファミでやったときの感動はおまいには分かるまい
俺も知らんけど
74 :
聖夜:2006/12/08(金) 23:21:41.61 ID:r9lroSwf0
schooldays
75 :
靴下右:2006/12/08(金) 23:22:40.69 ID:ySjX7uKo0
ドラクエ1
今やると大した事ないんだろうけどね
76 :
リ:2006/12/08(金) 23:23:43.84 ID:ldhWrRvt0
スーファミで歌ってるの聞いた時は確かに衝撃だったな
まあ
一番はDQ3で冒険の書が消えた時だが
77 :
こんなところにVIPPER:2006/12/08(金) 23:23:46.96 ID:py+NXYwv0
>>44 ピンクの羊だな
勝っても負けても呪われるのは色んな意味で斬新だったな
78 :
奇面組:2006/12/08(金) 23:25:59.15 ID:nkEzKMIjO
風のクロノア
79 :
煙突(掃除してください):2006/12/08(金) 23:26:11.96 ID:x+yzImqjO
三国志V
80 :
四面鳥:2006/12/08(金) 23:26:39.75 ID:OhR8routO
>>44 思い出したwwww
「にょき」かwwwwwwwwwww
81 :
ニタ:2006/12/08(金) 23:27:16.69 ID:K7fmmLrB0
イーアルカンフー
82 :
奇面組:2006/12/08(金) 23:28:03.36 ID:JdECQ58tO
ブレスオブファイアXドラゴンクォーター
83 :
煙突(穴だらけ):2006/12/08(金) 23:29:33.54 ID:QVRj1fP/0
ドンキーコング
84 :
サンコン:2006/12/08(金) 23:29:50.65 ID:5dH+PhJR0
天地創造しかないだろ…常識的に考えて
85 :
ユダ:2006/12/08(金) 23:30:17.78 ID:Sbb3xbtq0
スーパーマリオRPG 僕のたったひとつのもの
遊ぶたびあるステージで迷っちゃう
そうだ、ジーノの迷路で迷ったんだ
カエルコインちょうだい こおりだまちょうだい
びびりだまちょうだい キノコちょうだい
「さよならはとつぜんに」ちょうだい スターのたまごちょうだい
クッキーちょうだい ひつじのゆうわくちょうだい
いるもの全部ちょうだい もっともっとプレイしなきゃ
ツケを払うためにあのいまいましいカエルコインを集めなきゃ
ゲームには秘密がいっぱい 狂って叫びたくなるくらいに
こんな良いゲームにチート使う奴なんてゴミクズのイカレポンチだ
森から出るのは簡単だけど するべき事は奥へ行くこと
ゲームを進めたいのなら ジーノの後に続くんだ
僕はゲームの神様だ!
86 :
ス:2006/12/08(金) 23:30:23.98 ID:3sG3FWi50
トリオザパンチはコンティニュー画面がやばすぎるwww
87 :
サンク:2006/12/08(金) 23:30:50.84 ID:3RlNSgyE0
SAGA2
88 :
聖夜:2006/12/08(金) 23:32:18.90 ID:sva8Y2IW0
MOTHER
89 :
六面鳥:2006/12/08(金) 23:32:28.10 ID:0hSoGhwZO
90 :
五面鳥:2006/12/08(金) 23:33:25.81 ID:NDFye/LjO
リンダキューブ
91 :
三面鏡:2006/12/08(金) 23:34:48.50 ID:mU0OXL/gO
ゼノギアス
缶詰とか
92 :
煙突(穴だらけ):2006/12/08(金) 23:35:28.59 ID:TcLmm92EO
メタルギア・ソリッド3
ストーリーが面白い
いわゆる前史なので予備知識が不要
小ネタ満載
実在する部隊名が出てくる
実在する銃が使える
93 :
四面鳥:2006/12/08(金) 23:36:15.83 ID:uUfSj3Zy0
TOP
俺の中で勧善懲悪最強wwwという概念が壊された瞬間。(当時DQ4は未プレイ)
ゼノギアス
ストーリーと、メカ趣味を開発された
DQ5 敵が仲間になるという素敵具合(当時女神転生は未プレイ)
94 :
十面鳥:2006/12/08(金) 23:36:31.20 ID:T2fuxcMc0
ガイア幻想記だろ常識的に考えて
95 :
サンダ:2006/12/08(金) 23:37:51.60 ID:kCIwdnxQ0
>>92 メタルギアは1のパッケージだろ
常識的に考えて・・・
96 :
ス:2006/12/08(金) 23:38:35.55 ID:3sG3FWi50
ゼノギアスの缶詰工場は確かに衝撃受けるな
あれはもうちょっとしたホラーだ
97 :
そり(ターボ):2006/12/08(金) 23:38:45.22 ID:asv1qumBO
ウルフェンシュタイン
98 :
そり(木製本物):2006/12/08(金) 23:39:11.97 ID:6MyAc3W30
聖剣2
Bボタンで攻撃www
99 :
ス:2006/12/08(金) 23:40:58.60 ID:3sG3FWi50
Ever17の鏡のシーン
100 :
◆CbRyBoF3DA :2006/12/08(金) 23:41:47.31 ID:BvWPCqkL0
魔界塔士佐賀
ゴブリンはしんだw
101 :
精夜:2006/12/08(金) 23:42:36.13 ID:LJy/Oj/50
FF5
102 :
二面鳥:2006/12/08(金) 23:42:58.46 ID:AD+GIrbY0
サンサーラナーガの「たたかう」コマンド
103 :
五面鳥:2006/12/08(金) 23:42:59.90 ID:EbHw4qDeO
マザー2
104 :
靴下左:2006/12/08(金) 23:44:06.72 ID:l01m6yPv0
脳裏に焼きつくくらいのあったけど忘れた
105 :
煙突(穴だらけ):2006/12/08(金) 23:44:18.21 ID:TcLmm92EO
せがれいじり
106 :
煙突(つまり気味):2006/12/08(金) 23:44:35.89 ID:EHrj6ft2O
ペプシマン
チャルメラ
せがれいじり
107 :
三面鳥:2006/12/08(金) 23:44:41.78 ID:jyCbMMABO
アーク2だな。最近また始めたら止まらなくなった。
108 :
ス:2006/12/08(金) 23:44:58.65 ID:j4ROh47J0
ICO
109 :
ヨンタ:2006/12/08(金) 23:45:41.22 ID:n6Xri30A0
マザー2だな
敵とか一般人とかシュールすぎるwwwww
110 :
ニタ:2006/12/08(金) 23:45:51.54 ID:EV4d6bDR0
ソウルブレイダー
111 :
四面鳥:2006/12/08(金) 23:45:56.32 ID:xz2F8ub20
バーチャレーシング
内容うんぬんじゃなくてポリゴンの映像ってのがすごかった
112 :
トナカイ(オカマ):2006/12/08(金) 23:45:56.81 ID:VLTtm7P40
スペクトラルタワー とかそんな感じのゲーム
ゲームで苦痛を感じたのは初めて。 賽の河原で石積んでる感じ
113 :
ス:2006/12/08(金) 23:46:38.88 ID:3sG3FWi50
>>107 アーク2といえば白い家あたりが凄かったな
114 :
ツリー:2006/12/08(金) 23:47:07.90 ID:gHJywmrY0
クオンパ
115 :
九面鳥:2006/12/08(金) 23:47:10.71 ID:KNOQjpNW0
116 :
VIP皇帝:2006/12/08(金) 23:48:21.04 ID:qzlwCOJE0
ハーフライフ2
まさか銃撃戦を無視して積み木で遊ぶとは・・・
117 :
ヨンタ:2006/12/08(金) 23:48:31.50 ID:xhpSsA/CO
トラブルメーカーズ
118 :
三面鳥:2006/12/08(金) 23:48:33.85 ID:jyCbMMABO
119 :
ス:2006/12/08(金) 23:48:37.96 ID:3sG3FWi50
>>112 確か10000階登るとかいうゲームだっけ?
クリアした奴いるのかw
120 :
サンダ:2006/12/08(金) 23:49:46.78 ID:rpoveZXw0
バンピートロット
開始5分せずにヒロインをいびり倒せるってどういうこった!?
サブイベント進めると、他人がどんどん不幸になってくのは素敵すぎて鬱
アイレムの中の人は頭がおかしい。良い意味で
121 :
煙突:2006/12/08(金) 23:50:07.89 ID:e9Y8anJg0
ドラッグオンドラグーン
A以外のエンディング、最後のほうの敵、酷すぎる声優、アクションじゃないラスボス
良い意味でも悪い意味でも凄かった
122 :
靴下右:2006/12/08(金) 23:50:18.25 ID:1ptT7vTf0
.hack
いや別にネットゲームの世界が舞台ってだけで新しいと思っただけ
123 :
トナカイ(オカマ):2006/12/08(金) 23:50:53.10 ID:VLTtm7P40
>119
それ。 俺は1000階の塔をほとんど義務感のみでクリアして
10000階の塔で叩き割った
あんなゲームでも2がでて、まったく別物とはいえ続編がでる不思議
124 :
ス:2006/12/08(金) 23:50:53.73 ID:3sG3FWi50
>>118 大人になったちょこは俺のつぼだったww
125 :
ニタ:2006/12/08(金) 23:51:16.13 ID:EV4d6bDR0
アークザラッド2のオモシロさは全員集まってからだろ
126 :
プレゼントはGC:2006/12/08(金) 23:52:30.49 ID:ya+2Jesc0
ちょこの番だー♪wwwwテラモエスwwww
>>116 物が飛び交うシューティングゲームは初めてwwww
127 :
六面鳥:2006/12/08(金) 23:52:34.38 ID:ulUxQkKUO
SFCのMOTHER2
当時消防だった俺は
スリークの曲が壊れたホテルで半泣き
ムーンサイドのいきなりな展開にビビり
ランマの修行で目を覆い
ロボ化後にパパに電話した時の「風邪でもひいたのか?」で涙が浮かび
ギーグ倒せなくて半泣き
いのるの今までの冒険を思い出させる演出に鳥肌がたち
エンディングで心になにかが満ちた
俺の中でのゲームのイメージが変わったゲームだった
タカリス
……クリアできる奴いるのか? あれは。
129 :
五面鳥:2006/12/08(金) 23:53:28.63 ID:aAvQBh3B0
時のオカリナ
130 :
煙突(つまり気味):2006/12/08(金) 23:53:50.03 ID:ViFfWd6BO
星 の カ ー ビ ィ ス ー パ ー D X
131 :
サンダ:2006/12/08(金) 23:56:53.65 ID:rpoveZXw0
カエルの為に鐘は鳴る
メインテーマ聞いただけで涙出てくる。
とっつき易い戦闘システム、ヌルすぎず難しすぎずのバランス。
金持ちダメ王子の成長ぶりが描かれてるストーリーもいい。
小ネタもマニアックすぎる。
埋蔵金掘りのコピーライターなんて、この歳になるまでわかんなかったぞwwwww
何より一番衝撃的だったのは・・・ラスボス
132 :
七面鳥:2006/12/08(金) 23:57:29.65 ID:G26PP19p0
最近だと、同人ゲのティルキッスだな
こんなすげぇゲームが無名なのが信じられん
133 :
ニタ:2006/12/09(土) 00:00:31.93 ID:Mo6MZACj0
GTAだな
あの自由感に酔いしれて気づけば何時間も経っていた
134 :
ゴタ:2006/12/09(土) 00:02:45.39 ID:kOZ4LKzdO
アーク1微妙だったけどアーク2はホントに神だと思う。それ以降は微妙すぎるけど。
135 :
三太九郎:2006/12/09(土) 00:03:32.72 ID:6arPxqjO0
ウイニングイレブン
実在の選手・実在のリーグの中に
自分で作ったキャラクター入れて遊ぶのがやめられなくなった。
136 :
十面鳥:2006/12/09(土) 00:03:55.14 ID:89Q6ic2fO
アーマードゴルァ
137 :
ス:2006/12/09(土) 00:04:47.53 ID:vAwxIgCf0
ダーククロニクル
いや、ゲームでここまでいろんな事が出来るのかと驚いたわ
138 :
ス:2006/12/09(土) 00:07:21.34 ID:vAwxIgCf0
>>134 3がな〜
世界観壊しまくっちゃたからな
139 :
ヨンタ:2006/12/09(土) 00:08:05.30 ID:LMzIxJXC0
アリーナ
140 :
キャンドル(異臭):2006/12/09(土) 00:09:04.45 ID:bKXYDPFL0
大合奏!バンドブラザーズ
WIFI対応で新作出たら間違いなく買うな。
音楽の教科書掘り出して入力するだけで楽しいもの
141 :
一面鳥:2006/12/09(土) 00:11:47.05 ID:yJVKqh9s0
moon
このゲームはほんとすごいと思うんだ
アレほどのゲームは見たことない
UFOもエンドネシアもmoonほど面白くないしステキでもない
142 :
四面鳥:2006/12/09(土) 00:11:51.33 ID:TkenbqEqO
アーク3は戦闘セリフがキモい
強いモンスターに会いたい!wwwww
143 :
VIP皇帝:2006/12/09(土) 00:14:23.36 ID:kOZ4LKzdO
アーク2はコンバートしないとまずラストで挫折する
144 :
ス:2006/12/09(土) 00:15:58.14 ID:vAwxIgCf0
145 :
ゴタ:2006/12/09(土) 00:17:09.42 ID:Aq/GWuszO
Oh!威信暮
まさに笑撃
146 :
愛のVIP戦士:2006/12/09(土) 00:17:57.66 ID:Uk6fEmP70
ひよこ侍wwwwwww
147 :
ニダ:2006/12/09(土) 00:19:16.05 ID:naZEr0lj0
>>146 ゲームオーバーが怖すぎる。
エンディングは3番目の選択肢がトゥルーエンドだと思う。個人的に
148 :
kei ◆7272721652 :2006/12/09(土) 00:19:20.29 ID:Uwo9wfU40
スペランカー
149 :
愛のVIP戦士:2006/12/09(土) 00:20:43.65 ID:Uk6fEmP70
>>147 次のレスで反応もらえるとはおもわなんだ
150 :
ヨンタ:2006/12/09(土) 00:21:53.28 ID:H7VKVxkD0
鉄機
151 :
ヨンタ:2006/12/09(土) 00:22:11.53 ID:H7VKVxkD0
ミス
鉄騎
152 :
ニダ:2006/12/09(土) 00:22:32.18 ID:naZEr0lj0
>>149 お前のレスでかなり衝撃的だった事を思い出せたんだぜ。フヒヒ・・・
153 :
八面鳥:2006/12/09(土) 00:22:51.79 ID:kYT83L0h0
ガングリフォン1、2
154 :
ニダ:2006/12/09(土) 00:23:11.19 ID:naZEr0lj0
全裸で自害とかありえねーだろ。常識的に考えて
155 :
指輪は買ったけど・・・:2006/12/09(土) 00:23:34.78 ID:onmpzUGI0
たいようのしっぽの自由さに衝撃を受けた
156 :
ゴタ:2006/12/09(土) 00:23:59.87 ID:GjtUAVVZ0
ひよこ侍はアレだ、なんかの技覚えると一方的にハメれるから困る
157 :
六面鳥:2006/12/09(土) 00:24:44.37 ID:MZg3Pvpv0
トランスフォーマーコンボイの謎には驚かされた
158 :
ゴタ:2006/12/09(土) 00:25:10.84 ID:eWUZnZdJO
>>155 おおおw自分もです
てかあれフィールド広すぎですよね
全面クリアとかありましたっけ?
159 :
ゴタ:2006/12/09(土) 00:25:14.49 ID:kOZ4LKzdO
サイレンのストーリーの深さは凄すぎ
160 :
ニダ:2006/12/09(土) 00:25:31.20 ID:naZEr0lj0
>>156 ダッシュして斬る奴な。
ブライ・・・ガディルトンから教われる相手を弾き飛ばす奴も強かった。
161 :
トナカイ(ドーピング):2006/12/09(土) 00:25:45.62 ID:fyk8QfSfO
テイルズ
RPG=DQやFFとしか知識が無かった俺にとって、あの戦闘は衝撃だった
162 :
ヨンタ:2006/12/09(土) 00:26:15.61 ID:/jwwZ5zl0
セクロス
163 :
七面鳥:2006/12/09(土) 00:26:16.63 ID:sHvPQ5gm0
SIREN
164 :
聖夜:2006/12/09(土) 00:26:31.49 ID:mkV4xzfy0
スペクトラルタワー2
165 :
ゴタ:2006/12/09(土) 00:26:46.02 ID:11w4cWwgO
166 :
九面鳥:2006/12/09(土) 00:26:58.02 ID:g829u9CtO
シルバー事件
今はもう買えないソフト
167 :
来年があるさ:2006/12/09(土) 00:27:08.62 ID:vgBsFBLG0
フロントミッションオルタナティヴ
武器はチンコで防具は生理用品
ゲイもいればMTFトランスセクシャルもいるぞ
168 :
ゴタ:2006/12/09(土) 00:27:40.24 ID:eWUZnZdJO
ハッピーホテルってゲーム知ってる?
169 :
奇面組:2006/12/09(土) 00:27:49.97 ID:/zzV5eTX0
寸止め死亡遊戯
170 :
四面鳥:2006/12/09(土) 00:28:04.32 ID:cAT+PIH5O
パイロットウイングスのパラグライダーで、地面に激突した時はどうしようかと思った。
171 :
トナカイ(プランサー):2006/12/09(土) 00:28:16.83 ID:SeUMfh2D0
スウィートホーム
172 :
ス:2006/12/09(土) 00:28:23.22 ID:vAwxIgCf0
173 :
リ:2006/12/09(土) 00:28:37.82 ID:NiofuYC50
アークザラッド2
174 :
ニダ:2006/12/09(土) 00:28:46.09 ID:naZEr0lj0
R-TYPEFINAL
ソニーチェックはもはや機能してないのか?と本気で衝撃を受けた。
>>167 廉価版買おうと思ったらフィギュア付いて無かった。 orz
175 :
サンク:2006/12/09(土) 00:29:31.01 ID:KzFati3C0
さんまの名探偵だな
ファミコン時代は何だかんだで良ゲーが多い
176 :
ニダ:2006/12/09(土) 00:29:31.33 ID:naZEr0lj0
177 :
ク:2006/12/09(土) 00:30:07.11 ID:mJUmixN50
アビスボート
178 :
九面鳥:2006/12/09(土) 00:30:37.06 ID:C90/RDhm0
ゼノギアス
セックル
ゲロ
紙芝居
179 :
VIPを変えるコテをつける奴は129るんだ ◆KoTETUketY :2006/12/09(土) 00:30:48.65 ID:6OS5gWsk0
さ、酸だぁぁぁぁぁぁぁ!
友達の家でやってたの見て衝撃を受けた
180 :
トナカイ(キューピッド):2006/12/09(土) 00:30:52.90 ID:NejSfmk5O
181 :
ニタ:2006/12/09(土) 00:31:19.07 ID:K23Jjm/90
怒首領蜂かな〜
182 :
靴下右:2006/12/09(土) 00:32:04.97 ID:7YPLtC/gO
悪魔の招待状
ファミコンソフトなんだがあの恐怖感は未だ忘れられない
183 :
ヨン様:2006/12/09(土) 00:33:27.17 ID:H20kF7/qO
ガングリフォン
サターンのやつね。
184 :
VIPを変えるコテをつける奴は129るんだ ◆KoTETUketY :2006/12/09(土) 00:34:21.36 ID:6OS5gWsk0
愛と勇気とかしわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
185 :
そり(カブリオレ):2006/12/09(土) 00:34:29.68 ID:I3uJu7rb0
ディアブロ1
あまりの完成度の高さに震えが止まらなかった
186 :
一面鳥:2006/12/09(土) 00:34:37.42 ID:yJVKqh9s0
アンリミテッドサガもすごい衝撃うけたよ
・マップが移動できない
・通常攻撃で耐久力が減る武器が修理できない
・宝箱を発見しても開けられない
・キャラがまるで成長しない
・体力を回復する休憩コマンドが使えない
187 :
ツリー:2006/12/09(土) 00:35:17.30 ID:NcXN/Uk50
超魔界村 当時はあまりの難しさにソフト投げたな
188 :
ヨンタ:2006/12/09(土) 00:35:31.58 ID:Zal+Kjn00
グランツーリスモとエースコンバットだな。両方初代
PSと一緒にセットで二つ買ったが、両方ともグラフィックにものすごい感動したな。
エースコンバットは広いマップを自由に飛べるってだけでものすごいショックを受けた
189 :
そり(ガス欠):2006/12/09(土) 00:35:40.14 ID:oJjHOiVg0
FF11
初めてのオンラインゲームだった
向こうに人がいることに感動した
190 :
リ:2006/12/09(土) 00:36:11.08 ID:km46cJxE0
191 :
十面鳥:2006/12/09(土) 00:41:19.16 ID:PdlNUSFP0
スーパーマリオ64を初めてプレイしたときの衝撃は凄まじかった
192 :
そり(から):2006/12/09(土) 00:42:14.78 ID:vlqfwekc0
ゼノギアス
まあ缶詰だわな
193 :
ス:2006/12/09(土) 00:44:22.87 ID:vAwxIgCf0
ヘラクレスの栄光3は
勧善懲悪が当たり前だった当時のRPGのストーリーに革命を与えた
と俺は勝手に思っている
194 :
ニタ:2006/12/09(土) 00:45:19.53 ID:NldoH7MY0
195 :
プレゼントはPS2:2006/12/09(土) 00:47:21.49 ID:gYEQ1fTi0
|Д` )・・・
|Д` )・・・
|Д` )・・・
|Д` )つ【臭作】
|彡サッ
196 :
ト:2006/12/09(土) 00:48:02.71 ID:bVoHZ34U0
バハムートラグーン
197 :
二面鳥:2006/12/09(土) 00:48:53.98 ID:LkH2gQDXO
SFC
FF5
N64
パワプロ6
PS
FF7
PS2
TOD2
198 :
ツリー:2006/12/09(土) 00:49:00.41 ID:NcXN/Uk50
今後のコンゴ
199 :
ニタ:2006/12/09(土) 00:49:08.80 ID:NldoH7MY0
mechwarrior2傭兵部隊。
緻密杉ですごすぎた。
1996年のゲームなのに、ポリゴンの誘導ミサイルが平気で100発以上飛び交う。
200 :
そり(年代物):2006/12/09(土) 00:50:22.81 ID:UcpGmgSF0
まさに「NEVER FORGET ME」なゲーム
トリオ・ザ・パンチ
携帯電話でも遊べたりするから凄い。
多少、馬鹿さが減ったけど
201 :
ニタ:2006/12/09(土) 00:50:29.65 ID:vqMieXwE0
ポスタル2
GTA
スーパードンキーコング
君が望む永遠
ダ・カーポ
202 :
九面鳥:2006/12/09(土) 00:52:00.56 ID:OTl3G/Sa0
初めてゲーセンでやったR-TYPEの衝撃は忘れられない
203 :
キャンドル(イチゴ味):2006/12/09(土) 00:53:00.72 ID:qUAuxv9l0
ハーフライフ2
重力銃すげー
204 :
ニタ:2006/12/09(土) 00:53:17.40 ID:NldoH7MY0
何気に加齢臭のするスレですね
205 :
サンク:2006/12/09(土) 00:54:45.35 ID:ek20NJ1W0
未だにスマブラがでていないからな
206 :
九面鳥:2006/12/09(土) 00:56:18.45 ID:MpMEbcFuO
スーパードンキーコング君が望む永遠
207 :
ニダ:2006/12/09(土) 00:57:11.74 ID:naZEr0lj0
>>205 斬新だったけど特に衝撃は受けなかった。
親指の皮が剥ける被害はしっかり受けたけどwww
208 :
ニタ: