VIPでTRPG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿屋の女中
ここはTRPG(テーブルトークRPG)が好きな人、興味がある人が集まるスレです。

スレ内で作ったシステム、または既存システム(市販orルールが公開されている)
で遊びましょう。どんなシステムがあるかは、まとめwikiを参照のこと。

TRPGとは、キャラを自作し、演じて遊ぶゲームです。
会話と、行動の判定を中心に進行します。

判定方法
サイコロ代わりに書き込み時間のコンマ以下秒を使用します。

まとめwiki
http://wikiwiki.jp/vipdetrpg/

過去すれ保管庫
http://vipdetrpg.client.jp/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/19227/

専ロダ
http://vip-trpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
本スレ(ここ)・セッションスレのログをうpして頂けると助かります。
その他スレに関連する内容でロダを使いたい場合もどうぞ。
2宿屋の女中:2006/11/26(日) 09:54:55.79 ID:cSxwqBrh0
最近スレでよく遊ばれているシステムの紹介
いくつかあります。ここから詳しい情報が見られます
http://wikiwiki.jp/vipdetrpg/?Web%A4%C7%C6%C9%A4%E1%A4%EB%A5%EB%A1%BC%A5%EB

WEBで読めるルールでは、
「VIPでN◎VA」
手軽にカッコイイセリフ吐きつつ退廃した都市で大暴れ
「D&D」
世界で最初のRPGにして全世界で最も遊ばれているRPG、
そして世界中のあらゆるRPGの原型となった、「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の最新版。
多様さと精密さを併せ持つ重厚なシステムは他の追随を許さない。

市販ルールでは、
「アリアンロッド」
 いわゆる剣と魔法のファンタジー世界を舞台にしたTRPGです。
 様々な生物、魔物、魔法、神の存在する世界で、プレイヤーの分身であるプレイヤーキャラクターが、宝物 を手に入れる為に遺跡を探索したり、魔物を退治したりと、様々な冒険を行います。
分かりやすいシステムで初心者でも気軽に遊べます。基本ルールブックは700円と安いのも魅力。

VIPPER謹製ルールでは、
「俺版」
ルールが綿密に整備されており、ゲームの進行を容易にする為の工夫が随所に
施してある。また、『スキル』・『クオリティ』といったセッションを派手に
盛り上げる要素も充実している。2ch、VIPを元にした世界観も見所の一つである。
3VIP村人a:2006/11/26(日) 09:55:12.12 ID:LjaC8+aF0
>>1
4宿屋の女中:2006/11/26(日) 09:55:20.60 ID:cSxwqBrh0
セッション(TRPGを遊ぶこと)は専用のスレを立てて行う方法、
避難所でゆっくり遊ぶ方法、
IRC上で行う方法などがあります。IRC導入の方法は↓

http://wikiwiki.jp/vipdetrpg/?IRC%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1
手軽に導入できます。

よく使われているサーバー
irc.2ch.net

よく使われているチャンネル名

#VIP-TRPG
5山本 ◆BqPp6PDUKU :2006/11/26(日) 09:55:55.50 ID:Oylnr29P0
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  / ノノノノノノノハヽ ヾ
 <  / ━   ━ ヽ  >
 ノ /   <・>, 、<・> ヽ|  やっぱ さくらたんだと締まりが違うな〜
  )|     ,,ノ(、_,)ヽ,  |ノ  
   |    )トェェェイ(   l    
  /\   ヽニソ  ノ、    
 /   `ー-----一'  ヽ
/  /|   。   。 |\ \ _ ノ)
\ \|        ヽγ∞γ~ \
  \ ⊇    x   |  / 从从) )
   ^|          ヽ | | > < |〃
   (   /⌒v⌒\ `从ハ~ дノ ホエーッ!!
 パンパン |     丶/⌒ - - \  
      / \    |  |     / |
      /  ノ\__|  |_人_..ノ|  |
     /  /パンパン|  |      |  |
    /__/     |  |      |  |
            ⊆ |     | ⊇
6VIP村人k:2006/11/26(日) 09:57:00.39 ID:wjHgXqz20
久々に見たがGGM版は死んだのか
7宿屋の女中:2006/11/26(日) 09:58:04.94 ID:cSxwqBrh0
過疎っているという事はわかってます
8武器屋のじじぃ:2006/11/26(日) 10:01:11.13 ID:cSxwqBrh0
死んだっつーかまぁ最近はほとんど遊ばれてないね

ARとかD&Dとか市販ルールが拡大中。
9武器屋のじじぃ:2006/11/26(日) 10:11:51.24 ID:cSxwqBrh0
あと避難所でいくつか進行中。PBBS形式だっけ?


・専門板と違って住人の大半が専門知識をほとんど持ってないから
 TRPGネタの話もあんまり出てこない
・時間がかかる遊びだから頻繁には出来ない
→過疎→スレ落ちる→過疎→

一回につき二、三時間ぐらいの分割進行でもおkってならいくらでもGM出来るけど
モチベーション維持が難しそうだしなあ
10VIP賢者:2006/11/26(日) 10:59:58.82 ID:UdYMC6em0
ザ・ワールド!
過疎はとまる!
11VIP足軽roop:2006/11/26(日) 11:21:43.06 ID:wcE7xSFw0
>>9
それだと定期的に集まるのが難しいんだよねー。

普段は避難所で遊ぶ。全員の空き時間をある程度GMに知らせる。
時間あえばセッションとかならいけるか?
12VIP村人p:2006/11/26(日) 11:46:44.25 ID:AXDJjn340
久々にこのスレ見つけたww
んでセッションログ読んでたらえらく懐かしくなった。
折角大木槌買ったけど
結局セッションで1回も使えなかったのが心残りかなw
13VIP無職:2006/11/26(日) 12:52:38.77 ID:UdYMC6em0
14駅前食堂のメグ:2006/11/26(日) 13:16:29.75 ID:cSxwqBrh0
>>11
ただでさえ人数少ないから時間毎で合わせるとほぼ固定メンバーになりそうだw


>>12
特定しますた
15VIP足軽t:2006/11/26(日) 13:31:51.37 ID:wcE7xSFw0
>>14
確かに。
でも、それだとキャンペーンとかやりやすいんじゃないか?
16高校の女教師:2006/11/26(日) 14:21:09.43 ID:cSxwqBrh0
なるほどなー。
そういえばこのスレでまともにキャンペーンやった事って一度もないかもしらんね

しかし自分は平日昼〜夕方がテリトリーだから
時間合う人あんまいなそうな罠
17猿回しの勘三:2006/11/26(日) 16:06:40.62 ID:UdYMC6em0
18ただの戦士:2006/11/26(日) 16:40:12.63 ID:bBl4a9ge0
19VIP村人d:2006/11/26(日) 17:10:03.73 ID:q4pKdMuX0
アリアン上級とか買ってきてみた
読んではいない
20VIP足軽x:2006/11/26(日) 17:14:22.73 ID:wcE7xSFw0
>>19
562円で売ってくれ
21VIP村人d:2006/11/26(日) 17:25:37.77 ID:q4pKdMuX0
>>20
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
22VIP足軽flash:2006/11/26(日) 17:40:05.45 ID:s14ZmCuq0
アリアン知らんから永らく空けてた

市販モノは参加できねえ('A`)
23VIP奴隷:2006/11/26(日) 17:52:04.52 ID:zXCCN4B1O
>>22
安いよー? と誘ってみる。
そうでないものの方が多いから安心なさいな。
24ただの戦士:2006/11/26(日) 19:04:14.26 ID:cSxwqBrh0
AR基本は1000円しないぜ。買うなら今!
25VIP足軽zip:2006/11/26(日) 19:09:58.49 ID:wcE7xSFw0
ルールが分かりやすいのでおためしプレイもありだ
26VIP乙女:2006/11/26(日) 19:22:09.04 ID:0h4kflWf0
今北
Aマホとアリアンのルルブを買ってきたんだぜww

少し読んだけどなんか似たり寄ったりつーか…ねぇ?
27VIP足軽zip:2006/11/26(日) 19:30:31.48 ID:wcE7xSFw0
>>26
じゃあそのAマホは全財産500円弱の俺に譲ってくれて構わないんだぜ?
28VIP悪魔:2006/11/26(日) 19:56:55.57 ID:zXCCN4B1O
>>26
ヒント:文庫版は比較的大衆向け
29VIP村人j:2006/11/26(日) 20:11:41.00 ID:XwBQYoOQ0
>>27
Aマホはまだ読んでいないんだぜ。
書いた人がアレなんで相当…分かりづらくなってる事を期待する

>>28
把握
ふぁんたじーちっくってことで理解する
30 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/26(日) 20:34:56.55 ID:4ra+Vral0
今北産業

>>28
あやまれ! 社会思想社の文庫版ウォーハンマーにあやまれ!
31VIP毒蛇:2006/11/26(日) 20:45:35.10 ID:zXCCN4B1O
>>30
フヒヒヒ、スイマセン

でも文庫化する意図の大半はそれだと思うんです。
32VIP村人h:2006/11/26(日) 21:22:23.46 ID:q4pKdMuX0
しかし、そもそもTRPGの大衆とは…
33VIP女神:2006/11/26(日) 21:38:59.02 ID:zXCCN4B1O
>>32
ライトノベルなんか読んでて、TRPGしてみたいなーって層。
34猿回しの勘三:2006/11/26(日) 21:56:45.73 ID:jo5qVQYI0
保守代わりのチラシの裏

クトゥルーの呼ぶ声のるるぶ

\5,800


流石に一見で買う値段じゃないな
35 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/26(日) 22:22:29.70 ID:4ra+Vral0
前書いたけど来週に可能ならセッションしたいお
体調がまだ戻らないので願望レベルだけども
36VIP番長:2006/11/26(日) 22:25:45.37 ID:zXCCN4B1O
無理するなお兄ちゃん
今流行のノロウィルスかしらん
37北町奉行:2006/11/26(日) 22:50:12.79 ID:jo5qVQYI0
同意
急ぐ必要は無いしお兄ちゃんの身体の方が心配だぜ


保守
38VIP村人j:2006/11/26(日) 23:45:02.18 ID:q4pKdMuX0
トェェェェェイ
39VIP村人s:2006/11/27(月) 00:52:33.65 ID:JJ29nATBO
よいしょ。
40高校の女教師:2006/11/27(月) 02:02:52.60 ID:jyUkLtQm0
補修
41VIP足軽wwwww:2006/11/27(月) 04:03:19.65 ID:Bfv0+MhL0
収集
42愛のVIP戦士:2006/11/27(月) 06:15:49.44 ID:jyUkLtQm0
43門番の娘:2006/11/27(月) 07:30:24.95 ID:cnONdfhs0
もは
44VIP賢者:2006/11/27(月) 09:54:45.70 ID:jyUkLtQm0
アッー!
45VIP足軽の子:2006/11/27(月) 11:28:10.15 ID:uGmRy/8oO
46VIP足軽wktk:2006/11/27(月) 12:28:02.60 ID:PpX0p7WwO
斬最終回記念age
47VIP勇者:2006/11/27(月) 13:11:28.17 ID:x5SLaUTd0
保守
48VIP神父:2006/11/27(月) 14:50:40.13 ID:JJ29nATBO
よいしょっと。
49棒またぎ姫:2006/11/27(月) 14:59:27.80 ID:v94pbjGz0
肉便器図鑑ハケーン!
http://skyst.net/a/src/sky0873.bin
50愛のセーラー戦士:2006/11/27(月) 15:36:24.53 ID:4frC4Cwh0
アリアンロッドのセッションがちょっとやってみたいぞおおおおおおお


保守
51VIP盗賊:2006/11/27(月) 15:59:41.94 ID:JJ29nATBO
GMしたらいいじゃない!
52VIP足軽x:2006/11/27(月) 16:33:20.07 ID:mzU6P/i50
上級ルール欲しいが財布が軽すぎる!

基本ルールだけじゃだめですか?
53VIP奴隷:2006/11/27(月) 16:41:22.50 ID:JJ29nATBO
>>52
問題ないよう
遊べなきゃ基本じゃない
54VIP足軽y:2006/11/27(月) 17:18:24.63 ID:mzU6P/i50
>>53
そっか。

でも、GMするのなら上級もあったほうがいいと思うので、
そのうち買おう。
55VIP足軽a:2006/11/27(月) 18:04:48.55 ID:y0DR44fC0
世界設定を知りたいなら、トラベルガイドの方が詳しいですぜ(そのための本だしな)
56VIP村人g:2006/11/27(月) 19:06:26.01 ID:Bfv0+MhL0
最近何もしてないし、何かセッション起こしてみようか…
57VIP勇者:2006/11/27(月) 19:08:45.77 ID:4frC4Cwh0
キャンペーンセッションとかやってみたいねぇ
でもシナリオが書けないねぇ

ダイス神よ、我に力を
//判定c1c2が>12、もしくは偶数ゾロ目ならなら今からシナリオを作る
58VIP足軽wwwww:2006/11/27(月) 19:09:23.15 ID:mzU6P/i50
>>55
世界設定はどうせ覚えきれないから
あってもなくても大丈夫。

ただ、ガンスリンガーとかエンゲージ戦闘とか使えないとアレかなっと。
基本ルールだけでやっても楽しいんだけど!
59VIP足軽wwwww:2006/11/27(月) 19:09:48.10 ID:mzU6P/i50
>>57
なんてこったい
60VIP勇者:2006/11/27(月) 19:10:57.43 ID:4frC4Cwh0
どうしよ、奇数ゾロ目か…14なのか?
61VIP村人g:2006/11/27(月) 19:59:45.05 ID:Bfv0+MhL0
14ならいいんじゃね?
62VIP足軽c:2006/11/27(月) 20:00:37.16 ID:y0DR44fC0
14へ行け?
63VIP村人h:2006/11/27(月) 20:16:59.23 ID:Bfv0+MhL0
                     __
      gr .。_            4, ^1   メ^^^^\_
     _g!  .\           .\ ^L、__vr''   .\
    ,,[゚  .;,,/(      メ!ー-、  ,,、   ,,g、 ,,gv4゜
   |  ,,9゚  ,,____。,,_  .l、  ]pr("   ./" ]p-^゛_
   f゚ ,,y"   \。.  ゚''ー」!"゚^".\。 1、゚lt,,  ./^」!
  J゚ gl゚     ,,..__\_   4[-、_   ]!  ゛__ .l[、 y! J(
  _]゜gl゚  __./^^^/゚  ^^^(^゚l!  ]),,=ヾ  「| _k_」゚ .。"
 J[g"   t__,,,,。|。    ..l[ g"゛|。.ll._  ゛n__^`、f゚゛,,ll[r
 ]ll゚     .;vf゚   g!    〈! ]! ./゚」[! 〔.l! (゛_^[ .ヽ,,|゚l[_
.l゚l゜    〈(゜,,、./"゜    〈 ゚lf!.;[゛[ ゜メ^く,,^_y。 ゚l]! ]l.
        .ll゚..l[/fll"   !,, __]! ]! y゚゛メ゚,,rl゚゚゜"l.    〔、
       ./  ,,vl゚゛    .\"゚  ^^ g,,r^^^   \   .ll._
        ^^^^            4"       ^)l._  ]l.
                                "t、 ])!
64VIP村人h:2006/11/27(月) 20:52:26.89 ID:Bfv0+MhL0
                     <ヽ__
         __         r、_/ィ‐、ヽ
       /;;;;;ヽ__     __>_ <   j丿
       ヽ;;;;;;r‐、;;;;;ヽ   `ー' \ヽ、
   〈ヽ /,.イノ 丿;;;;:ノ       ,.へ`´
  __ヽ`゙/   /'~´        〈匚´___
  {;;;;;;;;、;;;`;ー--ヘ      __ハ__`_ ̄ン゙
    ̄__丶、;;;;;;;;;;〉       `ア く^ヾ、__
    <;;;;;〉   ̄_        `^l_〉 `~´
    j;;;;´〉 /;;;;;/            -‐'''7-、
  _/;;ィ;l//|;;;;|   _       __ ()_ノ
  ヾ//;;;;;〈  l;;;;;`ー'/    r-、__〉;;;〉ヘ、
   /;;;;;|;;;;}  ヽ:;;;;ノ    ___ ィ;;;、-─‐、;;;|
    {;;;;;)じ   _       `ー'|;;ニ;;7「;| |;;;|
       /;;;}    ,.ヘ   |;;lミ;;| レ___j;;;|
        /;;;;/  /;;;;;;」   ツ `~ _`ヽ;;ノ
        レ゙  ∠ -''"    ノ〉 ´~ヾ;;>
     r‐、   r‐、      {;;;L_ 、__´,.-、
     ヾ''   `~      ヾ'´  `ー''´
65VIP村人i:2006/11/27(月) 21:25:41.41 ID:Bfv0+MhL0
    /  O | ̄| O  ヽ
    |    / |     | こっちみんな
    ヽ、.  ├ー┤    ノ
66VIP村人j:2006/11/27(月) 22:02:39.35 ID:Bfv0+MhL0
    /  O | ̄| O  ヽ
    |    / |     | お前こそ
    ヽ、.  ├ー┤    ノ
67VIP村人j:2006/11/27(月) 22:39:15.78 ID:Bfv0+MhL0
    /  O | ̄| O  ヽ
    |    / |     | いやいや俺も俺も
    ヽ、.  ├ー┤    ノ
68VIP足軽wktk:2006/11/27(月) 22:54:29.30 ID:mzU6P/i50
今酷い自演を見た
69VIP村人k:2006/11/27(月) 23:09:43.12 ID:Bfv0+MhL0
  |  |   |   |   レ、ト、ハ   ヽ | l ノ イ    ノ    ハ ィ |     |
  |  |   |   |   ト、ヘへ, -‐-、 l l  /∠ 彡 ⌒    / .|     |
  |  |   |   |___ト、  /    `ー '´ ̄ Z、  `ヽ  /  |     |
  |  |   |  ̄> 、    /  へ、 」 イ _ .、 ヽ  ヽ 〈  |     |
  |  |   |   \ ヽ /  r‐-、`〉 lレテ'⌒ヽ l}     .ニ=-   |
  |  |   |   | 〉 / , -‐'''7  l  `  ̄ヾ. |    /   |    |
  |  |   |   |ノィイl1l__ノ r--―-、 `   l   ,'  |    |   黙れーーーーー!!!
  |  |   |   |l〈 {j i u   //  ̄ ヽl      ,'r、   |i   |    |
  |  |   |   |  ヽト、   |lr‐-‐-、 |     〃Jレ⌒|l   |    |
  |  |   |      } |   ||    |ソ    /o ィ'      |    |
  |  |   |       /仆、  `ー==‐'    ,イ一' |        |    |
  |  |   |     / l」 \    u  //ト、ト、|        |    |
  |       |      / l    ヽ、_ , '  ト、 !             |
  |       |      / ,'|   、       ∧ヽ            |
  |         , ィ  i |  ヽ       / / ト、               |
  |        / /  |   ヽ      /   | ヽ             |
  |    /   /    |          /    |   \         |
70VIP商人:2006/11/27(月) 23:10:24.86 ID:4frC4Cwh0
シナリオ途中まで書いた

再起動した

テキスト保存してなかった

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
71VIP盗賊:2006/11/27(月) 23:11:30.12 ID:YwQdQAoP0
>>70
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
72VIP村人k:2006/11/27(月) 23:13:35.11 ID:Bfv0+MhL0
>>70
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
73 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/27(月) 23:33:17.62 ID:J6EqbX+y0
>>70
そんなあなたにお勧めなのが全編フルアドリブシナリオ
74VIP村人k:2006/11/27(月) 23:51:46.06 ID:Bfv0+MhL0
全編アドリブ……
75VIP村人h:2006/11/28(火) 00:00:18.26 ID:l5osGI/70
即席のならシナリオっぽいの作ってあるけど
76 ◆yo6q6uyNfE :2006/11/28(火) 00:01:07.87 ID:QF8kDHkG0
そして展開される「お・り・が・み」的キャンペーン。

さて拘禁状態が解除されたので活動再会
77暴れん坊VIPPER:2006/11/28(火) 00:01:59.51 ID:oBuAjTTl0
うちの学校の先生昔TRPGのデザインやったっていってた。
78暴れん坊VIPPER:2006/11/28(火) 00:05:08.04 ID:oBuAjTTl0
ググったらあったwwww
79 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 00:09:24.42 ID:lsXOYcvE0
>>76
おかえり

そして今度は俺がいなくなりそうな勢いだぜ
死ぬほど多忙になってきたんだぜ

>>77
そんな立場の人間に心当たりが!
俺の知り合いじゃねーだろーなww

マジレスするとそういう人は結構いそうな気もする
80暴れん坊VIPPER:2006/11/28(火) 00:12:20.06 ID:oBuAjTTl0
>>79
まじで?www
寺沢武一とか関係アリ??
81VIP足軽j:2006/11/28(火) 00:16:56.60 ID:9PiMKq130
初めてこのスレ来たんだが、調べるの面倒なんで帰りますね^^
82VIP村人l:2006/11/28(火) 00:19:25.99 ID:kaMkv57M0
>>81ちゃんと温かくして帰れよ
83 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 00:27:46.98 ID:lsXOYcvE0
>>80
人の名前は出しませんし答えませんよわたしゃ
教師でゲームデザイナーって人に知り合いがいるのは事実だが

世の中には自衛官でTRPGゲーマーとかヤクザでTRPGゲーマーとかいるらしいぜ
残念ながら俺にはそういう知り合いはいないけど
84 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 00:28:44.52 ID:lsXOYcvE0
>>83の日本語が妙なことになってるが気にしない方向で
85VIP足軽t:2006/11/28(火) 00:30:15.09 ID:aPRiat820
ヤクザの皆さんが丁半バクチのようにTRPGやってる光景を想像して吹いた
86VIP神:2006/11/28(火) 00:34:28.59 ID:b8Nbum6c0
きっと判定に失敗されたら焼印とかされるんだぜ
87VIP足軽utu:2006/11/28(火) 01:07:40.00 ID:aPRiat820
それは怖い
88VIP村人w:2006/11/28(火) 01:12:50.25 ID:QF8kDHkG0
ヤクザなんてないさ ヤクザなんてうそさ
田中天を見間違えたのさ
だけどちょっと だけどちょっと ぼくだってこわいな
ヤクザなんてないさ ヤクザなんてうそさ
89VIP悪魔:2006/11/28(火) 01:15:56.82 ID:b8Nbum6c0
明日こそ…明日こそシナリオ書いてセッションするんだ…

おやみみなさいの保守
90VIP足軽wwwww:2006/11/28(火) 03:30:11.72 ID:aPRiat820
    /  O | ̄| O  ヽ
    |    / |     | はにゃ
    ヽ、.  ├ー┤    ノ
91棒またぎ姫:2006/11/28(火) 05:46:43.62 ID:b9iqkmlV0
夕方から夜にかけてのセッションとか最近無くなったな、そういえば
92はぐれVIPPER:2006/11/28(火) 07:40:08.28 ID:nAao8r3ZO
深夜せそんもねーなー
93VIP足軽q:2006/11/28(火) 08:11:36.78 ID:1Nyqj+970
夕方は晩御飯食べてるし
夜はのんびりしてるし
深夜は肌に悪いから寝てるし

なんてことだ
94VIP無職:2006/11/28(火) 10:08:15.72 ID:FBw9ZWSq0
砲手
95悲しい一人暮らし:2006/11/28(火) 12:25:05.24 ID:erZRvTQu0
今日もまた落ちそうだなwwwwwww
96VIP勇者:2006/11/28(火) 12:27:09.29 ID:zyIu2TjuO
今からアルシャードガイアの上級買ってくる…

このスレじゃやってる人もそんなに多くなさそうだけど
97悲しい一人暮らし:2006/11/28(火) 12:35:04.26 ID:erZRvTQu0
いてら〜

上級はもってないなあ。何人かは持ってた気がするが・・・

98VIP遊び人:2006/11/28(火) 12:59:25.28 ID:CiN+h5eTO
>>96
アーティス子と総田の可愛さはガチ
あとは象を追い抱けば敵になると全長2mを超える体験か。いてら
99猿回しの勘三:2006/11/28(火) 14:26:33.80 ID:FBw9ZWSq0
T
100ただの戦士:2006/11/28(火) 14:27:37.65 ID:erZRvTQu0
M
101VIP足軽t:2006/11/28(火) 14:28:59.83 ID:IRxoe5VE0
れぼりゅーしょん

ドキ☆二時間生サボテンと会話大会
102ただの戦士:2006/11/28(火) 14:31:00.35 ID:erZRvTQu0
NT忍者タートルズとやろうとした俺の夢があああああああああああああ


>>101
暗いなそれwwwwwwwwwww
103VIP村人s:2006/11/28(火) 15:18:18.97 ID:s3/uGNi30
サボテン「いや俺って意外と話せるんすよwwwあ、自分で言うなって?サーセンwwwwww」
104VIP奴隷:2006/11/28(火) 15:23:57.47 ID:CiN+h5eTO
サボテン「ほうき、ポキン」

>>102
なーにしようとしたんすかwwwwwwwwwww
105VIP勇者:2006/11/28(火) 15:47:47.89 ID:erZRvTQu0
>>104
10代と言えば亀の甲羅に閉じこもりたい年頃というかサーセンwwwwwwwwww

〜 ここから下は適当に書いた駄文(読み飛ばし推奨) 〜
短いが至福の二時間を経て>>101とサボテンに愛が芽生え始める。
だがそこに忍び寄る謎の科学者の影。
科学者は、このサボテンを解剖し、自らの実験材料として利用しようと
企んでいたのであった。

追手に追われる>>101とサボテン。そして遂に追い詰められたその時、
サボテンから衝撃の告白が!1!

「俺が話す事が出来る時間、後少ししかないんすよねwwwwwwww
 サーセンwwwwwwwwwwww」

>>101は迫りくる追手を無事払いきる事が出来るのか?そしてサボテン
との愛の行方はっ!!?


106VIP村人t:2006/11/28(火) 16:34:25.14 ID:s3/uGNi30
いいはなしだなー?
107VIP足軽wwwww:2006/11/28(火) 17:03:09.29 ID:IRxoe5VE0
つまり俺は>>105でシナリオ書いて
セッションすれば良いって事界?
108VIP悪魔:2006/11/28(火) 17:58:17.98 ID:CiN+h5eTO
はいはい
109VIP足軽wwwww:2006/11/28(火) 19:00:22.42 ID:BpAHobM00
サボテン鍋おいしいよ
110VIP村人w:2006/11/28(火) 19:00:54.85 ID:s3/uGNi30
ほっっっっっっっっっす
111VIP足軽x:2006/11/28(火) 19:35:43.11 ID:U/78FAHD0
シナリオとかマジかけません。ごめんなさいってかごめんなさい。


保守
112VIP村人i:2006/11/28(火) 20:16:24.70 ID:aPRiat820
     /    ,ィ,.イ /リノノ l !
     'ィ   /__ '     i iノ
      { r 、i ‐i ̄ `iー'r ‐=!'゙
      ヽl i),゙  ゙ー─' iー-イ!
      ヾi_  ' 、__ ' /゙
       | ヽ    -  /
       ,rl. _ ヽ、___,ィ、
 _,.. -‐, =ヽt' _゙二二ニ'ィノヽ、_
113VIP村人i:2006/11/28(火) 20:41:42.64 ID:aPRiat820
     /    ,ィ,.イ /リノノ l !
     'ィ   /__ '     i iノ
      { r 、i ‐i ̄ `iー'r ‐=!'゙
      ヽl i),゙  ゙ー─' iー-イ!  シナリオが無いからって酒場でダラダラするセッションに需要はあるか否か
      ヾi_  ' 、__ ' /゙
       | ヽ    -  /
       ,rl. _ ヽ、___,ィ、
 _,.. -‐, =ヽt' _゙二二ニ'ィノヽ、_
114VIP足軽y:2006/11/28(火) 20:46:10.40 ID:U/78FAHD0
ありありだと思うんだぜ
115VIP村人j:2006/11/28(火) 21:03:29.80 ID:aPRiat820
     /    ,ィ,.イ /リノノ l !
     'ィ   /__ '     i iノ
      { r 、i ‐i ̄ `iー'r ‐=!'゙
      ヽl i),゙  ゙ー─' iー-イ!
      ヾi_  ' 、__ ' /゙  ……やってみる?
       | ヽ    -  /   判定を行うかすら疑問だけれども、ルールは俺版か
       ,rl. _ ヽ、___,ィ、
 _,.. -‐, =ヽt' _゙二二ニ'ィノヽ、_
116VIP村人j:2006/11/28(火) 21:35:33.45 ID:aPRiat820
     /    ,ィ,.イ /リノノ l !
     'ィ   /__ '     i iノ
      { r 、i ‐i ̄ `iー'r ‐=!'゙
      ヽl i),゙  ゙ー─' iー-イ!
      ヾi_  ' 、__ ' /゙  何でこのAA使ってるんだろう
       | ヽ    -  /
       ,rl. _ ヽ、___,ィ、
 _,.. -‐, =ヽt' _゙二二ニ'ィノヽ、_
117VIP村人j:2006/11/28(火) 21:59:03.30 ID:aPRiat820
ほーほー
118 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 22:31:43.84 ID:lsXOYcvE0
今北
セッションもいいけど俺版の改版をどうにかしなきゃだぜ(本日のお前が言うな)
システム改良に向けた意見をくれくれ

とりあえずもっさり見てくるわ
119VIP村人k:2006/11/28(火) 22:41:47.43 ID:aPRiat820
お兄ちゃんはどういう風にしたいんだい
120VIP村人l:2006/11/28(火) 23:12:22.91 ID:aPRiat820
こーほー
121油売りの左暮:2006/11/28(火) 23:25:29.19 ID:KnAFrwym0
今北産業
122 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 23:25:32.92 ID:lsXOYcvE0
>>119
・掲示板上でセッションが無理なく行えること
・VIPPERにとって遊びやすいルールやワールドであること
・他の(市販)TRPGシステムに移行しやすいこと

この三点が絶対譲れないところで
あとは割とどうでもいいっていうか全交換してもいいくらいだ
123 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 23:27:04.58 ID:lsXOYcvE0
>>121
俺版バージョンアップしたいので意見募集中
俺版新版のコンセプトは>>122
ここで最後にセッションしたのもう二週間くらい前じゃね
124 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 23:37:30.20 ID:lsXOYcvE0
誰もいないのにかこつけてアイデアを垂れ流す

俺版で好評だった部分
・弱点
・クオリティ
・クラス選択
・大成功と大失敗
は新版でも維持しておきたいと思う

判定システムがコンマ秒を使わずとも行える形式になれば
VIPにこだわらずにプレイできるようになるんだが(なりきりとか)
活用できる要素が少なくてちょっと難しい
これが実現できればいつVIPからはじき出されても平気になるんだが
125VIP村人l:2006/11/28(火) 23:37:31.69 ID:aPRiat820
意見といっても、頭のいい意見はできないしなー
現行のシステムで思うことを思い出して言ってみるか
126VIP村人l:2006/11/28(火) 23:46:30.59 ID:aPRiat820
値段が安くて性能に劣る装備の使い道をカバーしてほしいかな
……なんか地味な部分だ
127 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 23:48:51.06 ID:lsXOYcvE0
>>126
すべての装備が等価になる必要はないけど
これは弱すぎだろみたいなのがあるなら修正すべきかなー

具体的にはどれ?
128 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/28(火) 23:53:20.58 ID:lsXOYcvE0
>>124のシステムを実際に回すと
「優秀な能力を持つが心に傷を負っていたり身体を欠損していたりするキャラクターであるPCが
超常識的な能力を発揮しつつシナリオ上の目的として設定されたミッションをこなしていく」
ゲームになるわけだ

グロとかダルマとかに萌えられる人でないときっつい設定かなぁー
129VIP村人l:2006/11/28(火) 23:55:05.75 ID:aPRiat820
>>127
ショートソードとかレイピアとか打撃系っぽい武器とかローブとか
細かい値段の差なんてほとんど無に等しいのが難しい

>>128
お約束のようで嫌なようでw
130 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:02:46.28 ID:ZNHA58da0
今度は経験値のシステムを取っ払ってしまおうかと思うんだ
プレイの質がどうとか言い出したらきりないから全部なしにして
セッション一回完結につき1レベルまで上げてよしということにしたらどうかと
キャラのレベルじゃなくてプレイヤーがプレイしていい最大レベルが1ずつ上がる
初プレイの人は1レベルでマターリプレイしていただいて
段々高レベルのキャラを遊べるようになっていくと
このゲームを10回も遊んだ人ならまあ大体バランスもつかめるだろう

最初は2レベルまでということにして段々上がっていくのがいいのかな
各キャラのレベルを下げて遊べるようにするルールも欲しいね

>>129
ローブとレイピアはゆゆしき自体ですねぇ
改善してみせましょうと政治家的に約束
131 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:06:30.84 ID:ZNHA58da0
>>130の「キャラのレベルを下げて使えるルール」は
漫画なんかでその話の主役じゃないキャラは
能力が抑えめに描写されるとかいうイメージで
132VIP足軽flash:2006/11/29(水) 00:07:32.70 ID:9GcJPAac0
それは作者フィルターとか言うものですか?
キラキュン以外ですか?
133VIP足軽utu:2006/11/29(水) 00:08:12.73 ID:1WZkmJro0
>>130
経験値はレベル上げづらくてレベルごとの差がデカいなーと思ってた

そういえば、職業とかの種類って変えたり増えたりする予定ある?
134 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:14:06.67 ID:ZNHA58da0
>>132
GMがひいきして特定キャラにはフィルターをかけないことはありえるなw

>>133
PLとしてうまくないのにPCのレベルは高いという状況は避けたいわけだ
高レベルキャラはそのレベルに応じた複雑で高度な行動を取れるようになるので
慣れない人だとスペックを活かしきれずに事故を起こす可能性があるでしょ
何度もプレイして何度も死んでいくうちにPLが成長していくみたいな?

無茶な話だと承知の上で書いてますがね
135 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:16:39.87 ID:ZNHA58da0
弱点はそんなにきつくないものを主体にしよう
「特定のキャラに頭が上がらない」とかそういう軽い奴を主体にして
「手足がない」とか「奇形」とかいう重たい奴を目立たないように

FEARゲー式ハンドアウトっぽく
シナリオ用追加設定として弱点とコネを同時に渡すとかもよさげだな
136VIP足軽flash:2006/11/29(水) 00:22:00.55 ID:9GcJPAac0
色盲+ドワーフで「いつでも何所でもモノクロカラー」とかやりたかったんですけどね><

>>134
持ち込みはGMの負担になっちゃうけど特定のキャラクターを使い続けたい気もしますな
高レベルキャラも使ってみたいです
137VIP足軽utu:2006/11/29(水) 00:22:34.04 ID:1WZkmJro0
単なるシステムに関する質問になるけど、どんな状況でもHPが-10以上になったら死亡させないとならない?
模擬戦的な事をやろうかと思った時に考えたんだけど

>>132
               ________
       ,. :-=´‐_‐_-;- 、.ヽ
     /"´   _`ニ=-、`丶)ノ'",.ニ=-
       _,.-''"::::::::::::::::::::::::´:::::::::::`ヽ、
      ッ''"   .::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::::\
     ,.-'´:::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::;::::  ::: :、ヽ
  -=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ.
    /::::::::::::: :::::::::::: ::::;/   |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ
   ,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''"  l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ
.  /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i`   ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ
  '/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄  .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!
  ィ-イ:::::::::::::::::;、l           '  /,:イ´::ノ:! '|
    !::::ハ::::i´!| ヾ     _,:.‐.‐ュ、  ノ;:::/`'
    V ヽ:ヽソ、        ̄    クイ/
       ノ,ィ;::::::::ヽ、       /ィ_' ´   俺の主役補正は?
        _,.`=',  ` ` 'ー-‐''l/"7'
      く{"   '´!       /'〉 }
       ヾ.、    l     ,. /" ,.'-------- 、..___
        ヾ、  r'ゝ、,,./ /'/            ̄`ヽ、
       ,.-''"`|} /{  -'  ,.-'"|     /ヽ ─- 、     /`i
   ,. ‐'´   / ̄ ̄ヽ/'"´ |   /       ヽ /   |
138 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:24:26.62 ID:ZNHA58da0
>>133
職業は変えるべきか変えないべきか悩むけど
変えたらもう「VIPでTRPG」じゃない希ガス

GGM版が遊ばれなくなって久しいけど
一応後継者として筋は通しておきたい
139 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:28:14.63 ID:ZNHA58da0
>>136
本当は持ち込みキャラでも問題ないように作るべきだったんだろうけど
選択ルールを使ったキャラと使ってないキャラが出てきたりすると有利不利が激しくなると思ってやめた
今度は基本的に持ちキャラを使い回していく方向でデザインするお

>>137
問答無用で死にます
手加減できれば話は別ですが

主役をレベルアップじゃなくて
非主役の強さに上限を作るってことね
140 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:32:06.92 ID:ZNHA58da0
あとはあれだ
敵データをその都度作るんじゃなくて
たくさん作ってある中から選ばせた方が絶対いいね

死ぬほど大量の敵データを作ってくれる
親切な方がいらっしゃれば楽勝なのですが!
141VIP足軽utu:2006/11/29(水) 00:38:42.80 ID:1WZkmJro0
そして「何らかの方法でリザレクションを使えるNPCでも用意すればいいか」という結論に至った俺がいた

>>140
じゃあ俺……だがバランスの保障ができない
142VIP足軽flash:2006/11/29(水) 00:41:25.46 ID:9GcJPAac0
某寺院に頼んで灰にしてもらえばイインダヨ

>>140
じゃあ俺……だが種類が偏る
143 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:41:41.18 ID:ZNHA58da0
レベル上限の話は
「シリアス編とギャグ編とでキャラの強さが違う」
の方がわかりやすいな
ラノベの長編と短編でキャラの能力が違ってるみたいな

シナリオの要求レベルが低い場合
キャラのレベルもそれに合わせて下がるわけだ
144VIP侍:2006/11/29(水) 00:45:55.52 ID:ZNHA58da0
そう言えば今日の俺は何なのかなっと
145VIP足軽utu:2006/11/29(水) 00:47:42.99 ID:1WZkmJro0
パワーアップのために瞬殺できそうな相手に苦戦する特撮ヒーローとか?

そういえば、《獣の覚醒》が今一つ使いづらいと思うな
相当強くなれば問題ないけど、リスクを考えると普通のクオリティで戦った方が便利に見える
獣人自体が打撃戦闘で強いからバランスが取れてるといえば取れてるのかもしれないけども
146猿回しの勘三:2006/11/29(水) 00:47:48.94 ID:zjY7C5IA0
>>140
モンスターの数値は「強さ」の一つだけとかwwwwww
(必要なら特殊能力を一つ付けてみたり)
147 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:48:59.60 ID:ZNHA58da0
毒物への耐性とかに相当するものがないんだよな今は
生命抵抗力とか頑健セーヴィング・スローとかいう奴が
精神的抵抗力はかける側が振る処理なのも微妙にわかりにくいし
かといって防御側が振ることにするとシステムにひずみが…
148VIP足軽flash:2006/11/29(水) 00:49:59.67 ID:9GcJPAac0
>>143
     ギャグ 通常 シリアス  
       └──┴──┘
英雄補正低←      →高

見たいな感じ?
149VIP足軽utu:2006/11/29(水) 00:54:01.92 ID:1WZkmJro0
>>147
TRPGには多い「耐久力」的なパラメーターが無いからかー
関係薄いけど忍者の毒物耐性がちょっと気になってたりする
特別性が強くて絵的に後から取りづらいなって感じに

……スキル一つ一つについての意見も今するべきだろうか?
150 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 00:55:26.06 ID:ZNHA58da0
あとこれが大きな変更だけど
クオリティは1シナリオで種族職業各1回にしようかとも思う
やる人やる人みんな勘違いしてたし
それによってゲーム性が上がったかというとそうでもないし
だったらいっそ?

>>145
獣人はいろんな意味でぶっ壊れた種族だと思う
現時点では肉弾戦最強の一角(もう一つはドワーフ)
この二種族が強すぎて前衛でこれ以外選ぶのが考えられない感じよ

クオリティが微妙なことくらいどってことないさ!
短期決戦に使うぶんには超強力だったりするし!

>>146
そういう思い切りが俺にはできねーんだよな
できる人は尊敬に値すると思うよ

一応考えてはみるお
151VIP足軽v:2006/11/29(水) 01:00:14.28 ID:1WZkmJro0
>>150
獣人もドワーフも筋力敏捷器用の合計が+4で、人間も振り方次第で+3になるから実は同じくらいなのではないかと今考えた
ドワーフのクオリティは蝶サイコーな性能だけど
>クオリティ
じゃあ、毎回1d振るのも手間がかかりそうだから一定値か何かにしたらどうだろう
152 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:02:27.31 ID:ZNHA58da0
戦闘馬鹿とか非戦闘員とかを作られてゲームが崩壊しないために
冒険者としての側面と一人の人間としての側面を別キャラのように扱うとか…

これは別ゲームに取っておいた方がよさげだな

>>148
大体そんな感じ
だけど必ずしもギャグだからシナリオの要求レベルが低いとか
シリアスだから要求レベルが高いとかいうことはないと思う

シナリオごとにGMが「今回は○レベルでやります。○より高いレベルの人は
このシナリオ中だけレベルが下がります」とかやることになるかと

>>149
忍者としての基礎訓練の中で毒物への耐性が身に付いたのだ!
…ということになってる現状だが変だと思うなら自動取得は別のを入れる

毒物耐性自体はネタとしておいしいので忍者のスキルとして残すとしても
153 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:07:12.37 ID:ZNHA58da0
いつの間にか俺が全レスするスレに!

>>151
種族の能力値修正の+3や−3を+2や−2に丸めてみようかなーと
専業キャラと平均的キャラの差が広がりすぎて
専門家の領域で専門家以外が何もできない割合が高すぎる気がしてる

実は現状で結構いいバランスなのかもしれないけどなー
ちゃんと確率計算してないからなー
154VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:07:29.24 ID:9GcJPAac0
>>152
「今回は○レベルでやります。○より高いレベルの人はこのシナリオ中だけレベルが下がります」
と言われたら高レベル者は低レベル者より低いパラメータにするの?
スキルと経験で補うと言う方向なんだけど。
155北町奉行:2006/11/29(水) 01:08:27.53 ID:zjY7C5IA0
>>150
能力値が一つ、ってのはルール持ってるだけのHT&Tの受け売りだけどな!
んで、それプラス「特殊能力が一つ」ってのでモンスターごとの個性は
つけられるんじゃないかとは思うんよ。TCGみたいな感じで。
156 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:11:34.15 ID:ZNHA58da0
>>154
個性を生かしつつ強烈すぎる角は丸める方向で考えると
レベルキャップ?(用語が適切かわからないで使ってみる)は

・能力値か達成値か副能力値に上限を設ける
・指定されたレベルの時のデータでシナリオに参加する

のどっちかになるんじゃなかろうか
157VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:12:41.78 ID:9GcJPAac0
>>156
後者になりそうだけど…データのバックアップがめどい気もするス
158VIP足軽v:2006/11/29(水) 01:16:04.58 ID:1WZkmJro0
処理が面倒になりそうな点はバッサバッサと切りたいですねお兄ちゃん

>>156
せっかくレベルごとの副能力値修正があるし、その部分を……
でもこれだと公平にはならないのよね
159 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:18:43.33 ID:ZNHA58da0
でだ
「レベルキャップ」はこの使い方で合ってるのか?

>>155
実際に使えそうなネタではあるがいまいち形が見えない
一つ二つ例を作ってくれんか?

>>157
今思った案

・すべての副能力値をレベル×2だけマイナスする

ただの能力値判定ならそんな圧倒的な差はつくまいし
一番能力差が問題になる戦闘だけに絞って弱体化させればどうかなと
レベル×1だと強すぎるしレベル×1.5だと適切だけどめどいのでこれでどうだ
160 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:20:30.22 ID:ZNHA58da0
>>158
同じことを考えた人いたー
HPとMPとスキルは強いが副能力値がガッツリ下がるのでバランス取れるんじゃね?
161VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:25:27.81 ID:9GcJPAac0
あーじゃあ今からキャラメイクするか
戦士でシールドバッシュしてぇ
162VIP足軽v:2006/11/29(水) 01:32:58.34 ID:1WZkmJro0
>>159
確かに圧倒的でもないんだけど、ちょっと厳しいかもしれない
計算結果出すのが難しいけど
163 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:33:56.14 ID:ZNHA58da0
>>159の案をそのまま使った時の問題

理論上最大のレベルである10レベルキャラが1レベルキャラ用シナリオに参加した場合

全副能力値が−18

mjd?
一番高いところが基本値9の成長5にアイテムの3ってとこで17
副能力値はレベルで10入るとして27? −18したら9?
たとえば命中値が9って1レベルキャラとしてでも役立たず風味じゃね?
あーでも魔法の武器で+5されて実質14か? そんなもんか?
実はバランス取れてるのかこれは?
164VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:36:55.11 ID:9GcJPAac0
キャラクター名:モルモット
レベル:04(調節のためちょっと高い)
種族:人間 職業:戦士lv4
クオリティ:種族《多才-現実改変》 職業:《必殺の一撃》
【筋力】:13=基本値(10)+種族(01)+職業(02)+その他(00)
【敏捷】:12=基本値(09)+種族(01)+職業(02)+その他(00)
【器用】:12=基本値(09)+種族(01)+職業(02)+その他(00)
【知性】:05=基本値(05)+種族(00)+職業(00)+その他(00)
【感覚】:08=基本値(08)+種族(00)+職業(00)+その他(00)
【魅力】:04=基本値(05)+種族(-1)+職業(00)+その他(00)
HP:56=種族(20)+職業(09/09/09/09/00/00/00/00/00/00)
MP:40=種族(20)+職業(05/05/05/05/00/00/00/00/00/00)
命中値:16=【器】(12)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)
攻撃力:31=【筋】(13)+レベル(04)+装備(14)+その他(00)
回避値:26=【敏】(12)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10
防御力:15=レベル(04)+装備(11)+その他(00)
発動値:07=【知】(05)+レベル(04)+装備(-2)+その他(00)
抵抗値:18=【感】(08)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10
行動値:10=【敏】(12)+装備(-2)+その他(00)
スキル:戦士の技・コネ:戦死・防御の構え・全力攻撃・受け流し・投げ払い・カバーリング・強打

武器・防具・所持品
グレソlv1・チェインlv1
所持金
0w
165 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:37:04.82 ID:ZNHA58da0
掲示板セッション新シリーズをチェキですか?
166 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:37:43.92 ID:ZNHA58da0
誤爆スマソ
167VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:38:50.80 ID:9GcJPAac0
>>164>>159案に従って弱体化する
lv4→lv2

命中値:12=【器】(12)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)-4
攻撃力:27=【筋】(13)+レベル(04)+装備(14)+その他(00)-4
回避値:22=【敏】(12)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10-4
防御力:11=レベル(04)+装備(11)+その他(00)-4
発動値:03=【知】(05)+レベル(04)+装備(-2)+その他(00)-4
抵抗値:14=【感】(08)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10-4
行動値:06=【敏】(12)+装備(-2)+その他(00)-4

思った以上にきついかも分からん
168北町奉行:2006/11/29(水) 01:40:34.72 ID:zjY7C5IA0
>>159
例か。うーんと……

ゴブリン 強さ:10
特殊能力:なし

バックベアード 強さ:500
特殊能力:〈このロリコンどもめ!〉
パーティ内に未成年の女性(あるいはそう見えるキャラクター)がいた場合、
このモンスターが与えるダメージが1.5倍(端数切捨て)になる。

みたいな。かなりてきとーに考えたけど。
169 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:43:37.81 ID:ZNHA58da0
>>163に間違い発見
種族の修正が多分2点くらい入るからもうちょっと上がるか
考えれば考えるほど適切なバランスな気がしてきた

だが最高レベルだけじゃなくて他の段階についても見てみないとだな?

1レベル差の場合だと
能力値+1と副能力値+1で2点差のところでその差がなくなるのか
一点集中してない場合でも−1なり−2なりされるが
MPで判定基準値を上げられるから取引としては無理じゃないかな

なんだよ
バランスいいじゃん

4〜5レベル差の時に凄いことになったりする可能性が排除しきれないが

>>164
その名前ひどくね?
いや事実なんだけどさw
170VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:44:25.31 ID:9GcJPAac0
キャラクター名:比較用モルモット
レベル:02
種族:人間 職業:戦士lv2
クオリティ:種族《多才-現実改変》 職業:《必殺の一撃》
【筋力】:13=基本値(10)+種族(01)+職業(02)+その他(00)
【敏捷】:12=基本値(09)+種族(01)+職業(02)+その他(00)
【器用】:11=基本値(08)+種族(01)+職業(02)+その他(00)
【知性】:05=基本値(05)+種族(00)+職業(00)+その他(00)
【感覚】:07=基本値(07)+種族(00)+職業(00)+その他(00)
【魅力】:04=基本値(05)+種族(-1)+職業(00)+その他(00)
HP:38=種族(20)+職業(09/09/00/00/00/00/00/00/00/00)
MP:30=種族(20)+職業(05/05/00/00/00/00/00/00/00/00)
命中値:12=【器】(11)+レベル(02)+装備(-1)+その他(00)
攻撃力:27=【筋】(13)+レベル(02)+装備(12)+その他(00)
回避値:24=【敏】(12)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
防御力:12=レベル(02)+装備(10)+その他(00)
発動値:05=【知】(05)+レベル(02)+装備(-2)+その他(00)
抵抗値:19=【感】(07)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
行動値:10=【敏】(12)+装備(-2)+その他(00)
スキル:戦士の技・コネ:戦死・防御の構え・全力攻撃・受け流し・投げ払い
装備:グレソ・チェイン

魔法の武具にすべきじゃなかったな
171 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:45:59.57 ID:ZNHA58da0
>>167
影響するのは元々レベルが影響する副能力値だけとした方がよさげだな

>>168
何となくイメージがわいてきた
攻撃と防御はどうするよ?
172VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:46:15.29 ID:9GcJPAac0
魔法の武具じゃないようにして計算修正

lv2
命中値:12=【器】(11)+レベル(02)+装備(-1)+その他(00)
攻撃力:27=【筋】(13)+レベル(02)+装備(12)+その他(00)
回避値:24=【敏】(12)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
防御力:12=レベル(02)+装備(10)+その他(00)
発動値:05=【知】(05)+レベル(02)+装備(-2)+その他(00)
抵抗値:19=【感】(07)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
行動値:10=【敏】(12)+装備(-2)+その他(00)

lv4→lv2
命中値:11=【器】(12)+レベル(04)+装備(-1)+その他(00)-4
攻撃力:25=【筋】(13)+レベル(04)+装備(12)+その他(00)-4
回避値:22=【敏】(12)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10-4
防御力:11=レベル(04)+装備(10)+その他(00)-4
発動値:03=【知】(05)+レベル(04)+装備(-2)+その他(00)-4
抵抗値:18=【感】(08)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10-4
行動値:06=【敏】(12)+装備(-2)+その他(00)-4
173 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:51:10.73 ID:ZNHA58da0
あー
職業の分を忘れてた!

10レベルキャラの場合は
能力値は 基本値(9)+種族(02)+職業(02)+その他(03) にレベルうpぶんを5点足したとして合計21
副能力値は 能力値(21)+レベル(10)+装備(05)+その他(00) で36?
これだと−18してもまだ18残るじゃん
4〜5レベルキャラ並じゃん
174VIP足軽v:2006/11/29(水) 01:52:49.26 ID:1WZkmJro0
*魔法の素手Lv2と〈拳闘術〉〈鉄拳〉〈剛拳〉〈身かわし〉を持つ武道家Lv8
*手元にあった似たような作り置きNPCを改変
【筋力】:12=基本値(11)+種族(00)+職業(01)+その他(00)
【敏捷】:12=基本値(09)+種族(01)+職業(02)+その他(00)
【器用】:14=基本値(10)+種族(02)+職業(02)+その他(00)
【知性】:05=基本値(06)+種族(-1)+職業(00)+その他(00)
【感覚】:09=基本値(08)+種族(00)+職業(01)+その他(00)
【魅力】:05=基本値(05)+種族(00)+職業(00)+その他(00)
命中値:24=【器】(14)+レベル(08)+装備(02)+その他(00)
攻撃力:36=【筋】(12)+レベル(08)+装備(16)+その他(00)
回避値:35=【敏】(12)+レベル(08)+装備(00)+その他(05)+10
防御力:08=レベル(08)+装備(00)+その他(00)
発動値:13=【知】(05)+レベル(08)+装備(00)+その他(00)
抵抗値:27=【感】(09)+レベル(08)+装備(00)+その他(00)+10
行動値:12=【敏】(12)+装備(00)+その他(00)
↓レベル3に合わせた場合
命中値:14=【器】(14)+レベル(08)+装備(02)+その他(00)−10
攻撃力:26=【筋】(12)+レベル(08)+装備(16)+その他(00)−10
回避値:25=【敏】(12)+レベル(08)+装備(00)+その他(05)+10−10
防御力:00=レベル(08)+装備(00)+その他(00)−10
発動値:03=【知】(05)+レベル(08)+装備(00)+その他(00)−10
抵抗値:17=【感】(09)+レベル(08)+装備(00)+その他(00)+10−10
行動値:12=【敏】(12)+装備(00)+その他(00)

これで武道家じゃなくて〈身かわし〉とか魔法の素手が無かったら結構辛いかもしれない
175北町奉行:2006/11/29(水) 01:54:28.23 ID:zjY7C5IA0
ごく普通の真面目な例だと

ジャイアントスネーク 強さ:15
特殊能力:〈毒の牙〉
このモンスターから1点でもダメージを受けると、状態異常【毒】になる。

ゴースト 強さ:20
特殊能力:〈霊体〉
物理攻撃によるこのモンスターへのダメージは0になる。

強力な特殊能力には使用回数制限を付ける、とかもありか。

>>171
元ネタのHT&Tだと、強さ(MR)がHP兼攻撃力になってたと思う。
176 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 01:54:46.44 ID:ZNHA58da0
>>174
キャラの強さは装備込みだからそれでいいのだ
低レベル用セッションだから装備変えてねーってやるのはめどいっしょ?
177VIP足軽gif:2006/11/29(水) 01:56:07.16 ID:9GcJPAac0
防御0とかwwww
178 ◆bAxfnuBTAY :2006/11/29(水) 01:56:46.30 ID:228ugvEl0
↓のページから糞基地外サイトに繋がってます。
管理人は無断転載ばかりして、掲示板で警告しても即削除&アク禁にしてくる。
こんな奴は許せない。訳あって別ページからアクセスになってるが、とにかく奴は社会悪だ。どうか潰してくれ。

http://wing2.jp/~f14.sss/2ch.sos
179VIP足軽v:2006/11/29(水) 01:59:41.43 ID:1WZkmJro0
>>177
〈硬気功〉を使えば防御21(マイナス分を加えるなら19)になるぜ!

防御・回避・抵抗の低さはHPの高さで補えるか
HPMPにも少しくらい歯止めの必要は……あるかな?
あと発動値はどうしようもなくて不安だw
180 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:00:49.41 ID:ZNHA58da0
うーむ
検証してみてわかったのはあれだな
レベル差が1〜5くらいならまあある程度機能してるが
レベル差9の極限状態ではちょっと破綻してるな

あー
現時点のレベルと調整後のレベルに応じた
副能力値減少の計算式でも作った方がいいか
単純な計算式で処理しないで
181 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:04:50.72 ID:ZNHA58da0
能力値の高いところばっか見てるからバランス悪いように見えるのかもなー
平均で見てみるか? ハーフエルフのVIPPERとかの例で

能力値は 基本値(7)+種族(01)+職業(01)+その他(03) にレベルうpぶんを2点足したとして合計14
副能力値は 能力値(14)+レベル(10)+装備(05)+その他(00) で29?
29から18を引いた11はまあ1レベルなら常識的な線だな

>>179
フルプレート並だなおいw
182 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:07:36.58 ID:ZNHA58da0
よく考えたら新俺版で修正すべきところは能力差でもレベル差でもなく
フェアリーの弱体化じゃないのかということに気づいた
攻撃を捨てて支援と回復役に徹したフェアリーはマジで固くて強くて止められない
3レベルで30近い回避値を出されてはどうしようもないぜー
183VIP足軽wwwww:2006/11/29(水) 02:10:16.00 ID:1WZkmJro0
>>181
能力値関連でそんなに魔法のアイテムって買い込めるものかな?
……10レベルPCは128000wも所有してるから可能と言えば可能なんだけど
184 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:15:33.02 ID:ZNHA58da0
>>183
レベル5の武器防具を揃えてもまだ5万
残りの金でどうとでもなるさ

まあ金銭感覚のバランスは修正することになると思うが
弱体化の話をする時は一番高い能力値を基準に考えないと意味ないから
185VIP足軽hentai:2006/11/29(水) 02:16:32.93 ID:9GcJPAac0
キャラクター名:モルモットって二十日鼠らしいんだぜ
レベル:04
種族:ハフエル 職業:VIPPER
クオリティ:種族《全米が抜いた》 職業:《コピペ》
【筋力】:04=基本値(05)+種族(-2)+職業(01)+その他(00)
【敏捷】:11=基本値(09)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【器用】:11=基本値(09)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【知性】:07=基本値(05)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【感覚】:10=基本値(08)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【魅力】:12=基本値(10)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
HP:37=種族(17)+職業(05/05/05/05/00/00/00/00/00/00)
MP:43=種族(23)+職業(05/05/05/05/00/00/00/00/00/00)
命中値:13=【器】(11)+レベル(04)+装備(-2)+その他(00)
攻撃力:18=【筋】(04)+レベル(04)+装備(10)+その他(00)
回避値:25=【敏】(11)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10
防御力:14=レベル(04)+装備(10)+その他(00)
発動値:11=【知】(07)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)
抵抗値:24=【感】(10)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10
行動値:09=【敏】(11)+装備(-2)+その他(00)
スキル:ググル・コネ:VIPPER・kwsk・wktk・画像貼り付け・みなぎってきたぜ・ブラクラ・突撃以来

武器・防具・所持品
ロングスピア・チェインメイル
所持金
00w
186 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:16:58.22 ID:ZNHA58da0
レベルを調整したキャラは適性レベルのキャラよりもHPとMPが高いので
能力値が低くても判定にMPをぶち込むことで補えると思うのよ
187VIP足軽wwwww:2006/11/29(水) 02:19:37.00 ID:1WZkmJro0
>>186
その発想はなかったわ
188VIP足軽hentai:2006/11/29(水) 02:20:22.25 ID:9GcJPAac0
キャラクター名:鼠
レベル:02
種族:ハフエル 職業:VIPPER
クオリティ:種族《全米が抜いた》 職業:《コピペ》
【筋力】:04=基本値(05)+種族(-2)+職業(01)+その他(00)
【敏捷】:11=基本値(09)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【器用】:11=基本値(09)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【知性】:07=基本値(05)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【感覚】:09=基本値(07)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
【魅力】:11=基本値(09)+種族(01)+職業(01)+その他(00)
HP:27=種族(17)+職業(05/05/00/00/00/00/00/00/00/00)
MP:33=種族(23)+職業(05/05/00/00/00/00/00/00/00/00)
命中値:11=【器】(11)+レベル(02)+装備(-2)+その他(00)
攻撃力:16=【筋】(04)+レベル(02)+装備(10)+その他(00)
回避値:23=【敏】(11)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
防御力:12=レベル(02)+装備(10)+その他(00)
発動値:09=【知】(07)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)
抵抗値:21=【感】(09)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
行動値:09=【敏】(11)+装備(-2)+その他(00)
189VIP足軽hentai:2006/11/29(水) 02:21:28.96 ID:9GcJPAac0
lv4→lv2
命中値:09=【器】(11)+レベル(04)+装備(-2)+その他(00)-4
攻撃力:14=【筋】(04)+レベル(04)+装備(10)+その他(00)-4
回避値:21=【敏】(11)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10-4
防御力:10=レベル(04)+装備(10)+その他(00)-4
発動値:07=【知】(07)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)-4
抵抗値:20=【感】(10)+レベル(04)+装備(00)+その他(00)+10-4
行動値:05=【敏】(11)+装備(-2)+その他(00)-4

lv2
命中値:11=【器】(11)+レベル(02)+装備(-2)+その他(00)
攻撃力:16=【筋】(04)+レベル(02)+装備(10)+その他(00)
回避値:23=【敏】(11)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
防御力:12=レベル(02)+装備(10)+その他(00)
発動値:09=【知】(07)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)
抵抗値:21=【感】(09)+レベル(02)+装備(00)+その他(00)+10
行動値:09=【敏】(11)+装備(-2)+その他(00)
190 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:22:03.04 ID:ZNHA58da0
>>164>>185を1レベル用に調整すると大変なことになるな

モルモットは二十日鼠ではなく天竺鼠なのではなかろうか
191 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:31:02.04 ID:ZNHA58da0
副能力値に占めるレベルの割合が少ない3レベルや4レベルのキャラが
1レベルや2レベルのキャラに合わせると悲惨な結果になるな
ひっくり返せないほどの差じゃないからバランスは取れるのかな

ただ弱体化させられた上で殺されたじゃムカつくだろうから
救済措置として「レベルを下げているキャラは死なない」とか
何か有利になる要素をあげた方がいいかな
192VIP足軽hentai:2006/11/29(水) 02:34:39.61 ID:9GcJPAac0
クオリティの使用回数増やすとか

lv調整されたキャラは種族・職業各一回
無調整のキャラはどちらか一方を事前選択

みたいな?
193 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:37:16.35 ID:ZNHA58da0
眠い

寝る

頼む

>>192
それはいくら何でも強すぎ
クオリティは一撃でゲームを粉微塵にする必殺技ですぜ?
それだけはどれだけ不利になってもくれてやるわけにはいかんぜ
194VIP足軽wwwww:2006/11/29(水) 02:38:17.34 ID:1WZkmJro0
変に措置とか入れるならむしろマイナスを加減したほうがいいかもしれない
1.5くらいの場合だと全体的に高レベル>低レベルな感じになるのかな
195VIP足軽hentai:2006/11/29(水) 02:40:57.23 ID:9GcJPAac0
それもそうかー。
報酬修正レベル修正/2(一未満は1)とかどうだろ。
ハイリスクハイリターン
196 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:42:01.29 ID:ZNHA58da0
今日は久しぶりにゲームの話をした! って感じだな
このスレって朝になったら落ちるんだっけ?
誰かログ取りよろーっつっても無理か
自分でやれるだけやろう

>>194
1.5の調整だと高レベルキャラの強さに低レベルキャラが追いつけなくなる
特に8〜10レベルキャラだともはや調整が意味をなさないほどに…
197 ◆dczJNJqkE2 :2006/11/29(水) 02:44:03.84 ID:ZNHA58da0
そうか
低レベルキャラと高レベルキャラが同居するセッションでは報酬に関する問題があったか
こいつはうっかりだ

対策法は何か考えておくとして寝る
寝るったら寝る
198VIP足軽wwwww:2006/11/29(水) 02:44:49.15 ID:1WZkmJro0
>>196
むしろ、そこまで強くなったキャラが低レベル組と互角になってしまうこと自体が混沌と……
これは全否定か
おやすみなさいませ
199VIP足軽hentai:2006/11/29(水) 02:45:50.50 ID:9GcJPAac0
おやみみなさい
200VIP足軽i:2006/11/29(水) 03:44:06.35 ID:9GcJPAac0
保守ッとくんだぜ

後朝組に任せるんだぜ
201ただの戦士:2006/11/29(水) 05:49:13.10 ID:DImGKeDE0
九時には落ちるけど一応保守
202駅前食堂のメグ
じゃあ俺も保守

お兄ちゃん頑張ってるな〜