ダイソーの店員だけどなんか質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ある?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:58:43.36 ID:r7epjZSB0
                  ,!  \
           ,!\          !    \     絶望した
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ            ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
3コテ助 ◆/k2qhxXLnU :2006/10/07(土) 01:58:44.53 ID:EFfF19Ir0
創価乙
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:58:52.32 ID:qbyB5+pj0
100えん以上のもの売るのやめてください
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:03.60 ID:nMMWnW2r0
置物コーナーに
自作の猫人形勝手においておいたんだけど
あれ売れた?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:11.49 ID:7x3U6zf40
そりゃダイソーなこって!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:15.86 ID:26grw7N60
月給いくら
ボーナスとかあんの?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:17.26 ID:qPZ6h1Hq0
どっから仕入れてるの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:30.20 ID:ycchNzSG0
ダイソーって鍋売ってる?
インスタントラーメンを二つ同時に煮れるぐらいのサイズのやつ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:42.94 ID:C/ZXQ1um0
どこのダイソーで働いてる?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:43.62 ID:vRwI4t7p0
DVDROMって売ってるっけ?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:54.70 ID:14137kSE0
>>4
もはや100均とは名乗ってないか勘弁

>>3
エプロンの模様よく見てみろ・・ww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 01:59:56.21 ID:dU40s4h20
代走は地味だけど重要だよな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:01:13.46 ID:5aZ8Nha9O
税抜96円で売ってくれませんか?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:01:34.39 ID:XOQnCKg/0
万引きの被害すごくね?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:01:39.37 ID:14137kSE0
>>7
新人で25k
>>8
ほぼ中国
>>9
ある
>>11
aru


17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:02:38.03 ID:14137kSE0
>>15
ほぼ泣き寝入り
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:02:58.24 ID:qPZ6h1Hq0
正直ぼったくりと思う商品を挙げて
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:03:10.74 ID:26grw7N60
大作先生崇拝してるの><?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:03:43.20 ID:Ylo4rF5+0
プラモデルはどうなった?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:03:55.49 ID:DGPUmLRL0
いつもブックカバーを買っているよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:03:56.49 ID:YOBvH0Fj0
ダイソーって
大創価学会か何かの略?
23 ◆DeenoK8b.s :2006/10/07(土) 02:04:03.53 ID:1sEIyaL50
新人で25k?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:04:12.51 ID:XOQnCKg/0
薄利多売の典型だけど
一ヶ月の売り上げと利益ってどんなもん?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:04:17.09 ID:14137kSE0
>>18

ほぼすべての小品が原価20円みまん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:04:21.04 ID:NqCOkuTN0
お勧めの商品は?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:04:22.03 ID:xCDgj8ERO
時給も百円ってホント?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:05:02.44 ID:u6uenCTqO
大男でも女児パンツ買って通報されませんか?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:05:18.85 ID:5GbDZHywO
自分的には靴下が良。


なんか質がいい。
やっぱ3足1000円より10足1000円だな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:05:44.24 ID:Ejg/bDo5O
妹が変な人形ばかり買ってきます
助けてください
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:05:47.74 ID:8iviDTo5O
やっぱ草加なん?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:05:53.08 ID:YOBvH0Fj0
ケータリングがウンコってホントですか?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:06:27.32 ID:VJx+2N630
売ると赤字になる釣りの為の商品で需要高いもの何?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:06:33.32 ID:r+pdkBmc0
領収書の再発行を断られました
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:07:15.93 ID:14137kSE0
>>19
とりあえず現場はなし
>>20
へんなのならある
>>22
大作創価という説あり
>>23
そう
>>24
店の規模がぴんきりだがでかいとこなら1おく以上
>>27
自給はドコも地域トップクラス
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:07:26.14 ID:7Q45hkYe0
25K=25000だよな?すくなくね?wwwwwwwwwww
37AA厨 ◆/AA/Vsjs9k :2006/10/07(土) 02:08:49.25 ID:ce8tMBrk0 BE:575164894-2BP(50)
原価が売値より高いものってないの?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:09:42.19 ID:Ylo4rF5+0
前まで飛行機のプラモデル売ってたけど今はもう売ってないの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:09:51.01 ID:U+Xxnm3vO
ダイタイソーって何県にある?はねとびで話題になってるし行きたいんだけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:10:15.96 ID:14137kSE0
>>28
しない。てかいっぱいいる
>>32
びちぐそ
>>33
日傘
>>34
きまりだから・・裏技は、一度すべて返金して、また打ち直してもらって。そうすればおk
>>36
0ふやして
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:10:32.81 ID:SwrRXiRn0
ダイソーの本社が実家の近くにあったわ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:11:05.42 ID:14137kSE0
>>38
みせによってはある
>>39
しらん
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:11:16.75 ID:VJx+2N630
みんなで日傘だけ大量に買ってダイソー潰そうぜwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:12:04.64 ID:YOBvH0Fj0
>>43
一人でやっとけ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:12:05.07 ID:14137kSE0
>>41
広島おつ
>>43
夏おわったので来夏まで入荷しません
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:12:13.47 ID:2QzuWVdd0
>>43
赤字に商品でも買うより買わないほうが痛いだろ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:12:28.01 ID:H9hQLR4BO
まじ全然関係ないかもなんだけど、
コナンの初期OPってなんて曲だった??
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:12:40.28 ID:jprpjpaZ0
250kって残業代込みだろ。
それで残業何時間までつくの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:12:44.06 ID:X1+/n7om0
25万か
社員?転勤あんの?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:13:37.84 ID:26grw7N60
怒ってオナニー
ふざけてオナニー
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:14:15.59 ID:U1t8dwMM0
>>45
ガチで聞いていい?

ダイソーの大きいオープン前に社員教育かしらんけど、お遊戯みたいのしてたけど
あれなに?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:14:17.61 ID:kcnzYpaMO
開店時間は?
閉店時間は?
53超鳥 ◆EafmCoLzWA :2006/10/07(土) 02:14:53.82 ID:cc2XY2T2O
取り寄せとかできるの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:15:31.86 ID:14137kSE0

>>49
担当店舗はかわるが、他県とかに飛ばされることはない。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:17:31.81 ID:PIaogoXv0
ダイソーでバイトしようと思ってんだけど、
勧誘とかされる?w
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:18:35.57 ID:bCjfp5YN0
キーホルダとかいろんなモン合体さしてレジだしたら、100円でOK?
57AA厨 ◆/AA/Vsjs9k :2006/10/07(土) 02:19:45.60 ID:ce8tMBrk0 BE:255629344-2BP(50)
万引きとか捕まえたことある?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:20:16.94 ID:14137kSE0
>>51
あれが社風。バイト同士で開店前に笑顔レジ接客のロールプレイングとか
したりする。
>>52
店によって違う
>>53
商品による電話では不可
>>55
されない
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:20:27.69 ID:GUaN0ecB0
>>51へのレスwktk

まじ気になる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:21:59.31 ID:14137kSE0
>>56
高確率でばれる
>>57
jkが親と一緒に店に自首してきたことはある
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:23:12.06 ID:5+r+OEoz0
なんで昔みたいに何に使うかわからないような缶とか無くなったんだ?
既製品ばっかりだろ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:23:19.40 ID:jprpjpaZ0
>>48へのレスwktk

エリア採用なら使い捨て間違いなし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:23:37.24 ID:tSsz4Q4+O
地雷商品ってある?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:25:26.15 ID:4GF/PdQaO
木材かったら厚さも長さも全然違ったんだか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:25:32.32 ID:U1t8dwMM0
>>58
俺がみたのは、結構大きいダイソーなんだが
オープン、1日前に社員全員、アルバイト全員で、幼稚園のお遊戯?
みんなで作り笑いで自己紹介、みんなでワッカ作ってそこを走り通ったり

ガラス越しでモロ見えで、みんなみてたわ。

あれなんだろう?て
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:26:58.84 ID:tSsz4Q4+O
LEDライトのLEDを単体で売ってくれよ。
もちろん3個ぐらいにして
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:27:17.53 ID:14137kSE0
>>63
ステン製のものはすぐ錆びる

>62
そうだよ。ダイソーの新入社員なんて、3年で70パーセントの人間がやめる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:27:45.38 ID:lqq2b2lh0
冷凍食品やアイスクリームも欲しいが、何入っているかわからんだろうな・・・w
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:30:03.46 ID:5+r+OEoz0
ステンレスがさびやすいから缶も減ったんだろうか。
昔の何に使おうかと考えるわくわく感が今は全くないよ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:30:33.27 ID:14137kSE0
>>64
チョン製だからww
>>65
そんなの日常茶飯事。ま、大きければ大きいほど会社も気合入れてきるから、
ひどくなっていく。
>>66
日報にかいときます
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:33:04.09 ID:14137kSE0
>>68
冷凍食品は以前あったが取引先に契約打ち切られましたww
>>69
たしかに、最近のダイソーは変わったからな・・
1800円商品とかバカかとww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:34:18.37 ID:U1t8dwMM0
>>70
あ、そうだ

マウスパッドの裏にハル、ホコリトリのシール

あれ、売ってた近くのダイソウ、潰れて、どこいってもみないのよ。


あれ全店、反映させてよー
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:35:50.70 ID:14137kSE0
>>72
廃盤ですスマソ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:37:21.40 ID:lqq2b2lh0
缶カクテル(チューハイ)かビール100円じゃ無理か?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:38:31.62 ID:14137kSE0
>>74
ノンアルコール中灰が限界のようです。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:39:35.13 ID:tSsz4Q4+O
最近は知らんが、延長コードが品切れだったけど何かあった?
銅の値上がり?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:39:58.78 ID:U1t8dwMM0
個人的に、夏に100きんのビーチサンダルは、よい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:40:35.92 ID:IU2KiAW1O
昔どっかのスレで見たが100均の女店員は簡単にエチさせてくれると聞いたがホント?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:40:49.48 ID:wlR0Lvst0
半田ごてうってない?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:40:51.71 ID:pn68N+bx0
長門有希さんはなんであんなに萌えるのか?
萌えるよ派 ──┬──┬─ だって眼鏡っ娘だよ派
            │   ├─ 眼鏡はかけていた方がいいんだよ派(王道派)
            │   ├─ かけてもかけてなくても可愛いよ派(中立派)
            │   └─ かけてない方がいいんじゃないかお前等派(過激派)
            ├─ 無口で神秘系だよ派
            │    ├─ 喋らないところがいいんじゃないか派
            │    ├─ 謎めいてるところがいいんじゃないか派
            │    └─ だってハルヒうるさいじゃん派
            ├─ 眼鏡は存在しないよ派
            │    └─ 最近のキョン萌えになってるのがデフォルトだよ派
            ├─ 長門とハルヒじゃ格が違うよ派
            │    ├─ 4巻の文芸部員バージョンは反則だよ派
            │    └─ お前の後始末ばっかりしてられるほど暇じゃないんだよ派
            ├─ みくるちゃんはもういなくてもいいよ派 (多数)
            ├─ 何でとっととラブコメにしないんだよ派
            │    ├─ 長門は最終兵器だから話終わっちゃうよ派
            │    ├─ ハルヒの設定がややこしいからだよ派
            │    ├─ もともと長門はラブコメには微妙に向いてないよ派
            │    └─ 4巻は本当に反則だから死者多数になっちゃうよ派
            └─ 長門? うちのヨメだから苗字が変わってるよ派(過激派)
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:42:24.83 ID:lqq2b2lh0
まぁ、お気に入りは粘着付の綿棒(?)かな?
あとは、ちゃちで壊れやすい。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:44:37.39 ID:ypBjDR4yO
ほとんどの100円ショップには防犯カメラがないんだけど大丈夫なんですか??
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:47:44.61 ID:14137kSE0
>>76
それについてクレームの嵐。詳細はしらん。今後も未定
>>77
ども
>>78
バイトとデキ婚するやつはいる
>>79
高額でよければある
>>82
そんなことは無い。むしろ無い店なんてあるのか?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:48:35.47 ID:wZMquGxM0
ダイソーの乾燥梅干好きだわ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:49:51.39 ID:14137kSE0
>>84
売れ筋5本の指に入ってます。ちなみに不動の一位は3コ100円の
ちゅっぱちゃっぷす
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:50:18.86 ID:lqq2b2lh0
>>75
だが、スーパーでカロリ(カクテル・チューハイ)が108円で売られていたよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:50:56.70 ID:14137kSE0
>>86
企業努力の差だな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:54:44.93 ID:U1t8dwMM0
ときどき、目が死んでるばばーいるよな




あと、あそこにある、単行本てうれてるのか?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:55:46.03 ID:14137kSE0
>>88
どこにでもいるだろ?

単行本は売れんが、古本はなかなか好調
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:58:09.01 ID:AJMkYiLD0
100金でバイトしたかったんだけど
このスレを見てダイソーはやめようと思った
キャンドゥーいってくる
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:58:46.88 ID:U1t8dwMM0
>>89
古本あったw

あれみたときなんでもありだな、おもーたわ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:59:01.61 ID:tSsz4Q4+O
すまんが延長コード在庫切れ直前に40個ぐらい買ったのが悪かった。
全部工作に使いもう捨てた。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 02:59:23.58 ID:14137kSE0
>>90
賢明 
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:01:11.98 ID:+8nuwqhP0
2個で百円のハイチュー横に並べると標準サイズのハイチューじゃないですか?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:01:13.56 ID:14137kSE0
>>92
よくあること
>>91
おれもそうおもったww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:04:01.63 ID:14137kSE0
>>94
しらん。既製品と同じじゃね?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:04:49.39 ID:U1t8dwMM0
とりあえず、いえるのは


税込み100円にしろいうことだわ


ワンコインがええのー


ショップ99、さいきん、りようしてるわ

生鮮食品多いし
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:05:36.87 ID:XYa/hEp7O
IDスゴくね?腹筋スレ行った??
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:06:23.06 ID:lqq2b2lh0
そろそろ、おでんと中華まん欲しくなる
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:07:05.48 ID:14137kSE0
>>97
99すごいよなwwま、あの店も食べ物のルートかなり怪しいけどなww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:07:52.31 ID:ycQc6PPR0
壱様はいくらで売っていますか(*´∀`)ァハァハ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:08:07.55 ID:W6KBKFfFO
ひぃ〜との悪口い〜ぃません
は〜ら〜だタイゾーです!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:11:27.00 ID:14137kSE0
女の店員に>>101みたいに声かける親父の多いこと多いことww
>>99
食品はたぶん永久的に不可能だと思われ。
食品扱うとなると、保健所の監査とか色々面倒だからね
コストかかるし。ケチなあの会社がそんなことするわけない
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:12:08.19 ID:XYa/hEp7O
店の中、殺伐としすぎじゃね?
何か、夏でも寒いし・・・・死体でもあるのか?
あと、ゴミみたいな商品をゴチャゴチャ置きすぎじゃね?通路狭いし、


うちの地方だけか?

あっ!蛍光灯も暗くね?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:13:00.56 ID:ycQc6PPR0
まぁ、壱様は既に漏れ様のものだから無料か(*´∀`)ァハァハ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:13:19.24 ID:U1t8dwMM0
>>103
時々思うけど、売り上げて出るの?
仕入れ値が安くないと売り上げないんじゃないの?

ましてや人件費、電気代とか、いろいろあるし、会社的にどうなん?

ま、大量仕入れで大量売り込みでしょうけど
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:15:38.41 ID:14137kSE0
>>104
空調が昔の古いやつなので、冷暖房とも弱と強しか選べない
意図的にごちゃごちゃさせてる。通路が狭いのはかぎられた規模の中で
できるだけ商品出すから。

蛍光灯は・・経費削減のため?

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:17:08.52 ID:n68A2Cdp0
ダイソーの100円マンガって、どんな基準で版権買ってるんのかな?
巨人獣とかチョイスがマニアックすぎなんだがw
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:18:40.67 ID:U1t8dwMM0
>>108
すごいよな

なんだっけ、人間が巨大化して、すごいことなる漫画みてたわ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:21:15.12 ID:14137kSE0
>>106
売り上げは、3、4年前の全盛期に比べたら落ちてるが、それでもかなりの黒字
不動の業界トップだし

人員、電気代、すべてぎりぎりの人数でやってます。プリンターの中の用紙の枚数が
一枚足りないだけで店長バイトみんなで大慌てするような会社ですから。

そのとうり。大量仕入れ大量売り込み。これが生命線
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:21:17.70 ID:tSsz4Q4+O
>>107
意図的に…
昔のドン・キみたいでしね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:22:46.91 ID:14137kSE0
>>111
客に商品を探す楽しみを与えるのが狙いなんだとさ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:23:47.59 ID:902ViR420
ダイソーのいくつかの商品には理解に苦しむのがあるのだが何でそんなものがあるの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:23:55.85 ID:14137kSE0
>>108
一時期エロ漫画もあったよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:24:09.16 ID:XYa/hEp7O
この俺を、一瞬にしてテンション最悪にする
店内の雰囲気はなんなんだぜ?

呪いか?・・・・死体でもあるのか??
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:24:59.64 ID:tSsz4Q4+O
皿とか割ったら弁償?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:25:06.81 ID:14137kSE0
>>115
店の規模どのくらい?小さい店だと暗い店おおいかも
118魔女 ◆82H/V/HuiU :2006/10/07(土) 03:26:02.17 ID:G+bSfxXRO
このまえダイソー行ったらハルヒのOPとEDがかっかたよ・・・
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:26:02.71 ID:U1t8dwMM0
だいそーて、社長が在てほんと?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:26:28.34 ID:14137kSE0
>>116
平気です。メーカーに返品して、一回溶かしてつくりなおします
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:27:13.26 ID:U1t8dwMM0
でも、ぶっちゃけ、さまさまだよな


一昔なんて電池さえも、300,400の時代

小物なんて100円むりだったし
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/10/07(土) 03:27:32.51 ID:LMJGSx6mO
>>110
オレ昔ダイソーの本社倉庫でバイトしてたけど
そんなギリギリじゃなかったぜ
バイト余ってることもよくあったし、ボールペンとかもらい放題だった
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>118
有線かな?
>>119
しらん。子供の頃、夜逃げ3回したらしいが