1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
京都の最底辺高校 南京高校の入試問題( ^ω^)
第一問(社会) 次のうちから日本人を選べ。
1.小泉首相 2.ブッシュ大統領 3.ハリー・ポッター
第二問(化学) 炭素が完全燃焼すると何という物質になるか?
1.二酸化炭素 2.二酸化炭素 3.二酸化炭素
第三問(数学) あなたは二次方程式を解くことができるか?
1.できる 2.できない
第四問(国語) あなたの名前を漢字で書きなさい。
第五問(歴史) 徳川家康とは何か?
1.犬 2.人間 3.鳥
第六問(英語) How are you?
1.I'm fine 2.I'm tired 3.I'm hungry
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:40:27.40 ID:4yo+Qr010
学生死ねクズ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:40:54.68 ID:5Q4qUjDi0
ねーよwwwww
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:41:22.86 ID:Pdijyd5R0
2
2
2
hamaguche
2
2
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:41:32.31 ID:YOvob3LJ0
ちょっと面白いww
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:41:32.99 ID:QhTPQCj80
いや、これガチ。
知り合いが行った
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:41:41.37 ID:qHiUGLMa0
これはないwwwwwwwwww
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:41:57.73 ID:/BOo1SVY0
ひらがなとカタカナしか読めない奴でも受かった高校あったからそれより下があると思う
問題文が全部平仮名とか
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:42:06.64 ID:KYbXTO/HO
名前書くのはガチだ
南京てwwwwwwwwww
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:42:27.79 ID:hnAmlGBG0
引き算は?
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:42:49.45 ID:41KiU29R0
俺の友達の兄貴が行った高校は
英語がアルファベットの穴埋め問題だったらしいよ
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:42:57.36 ID:43AKbd3c0
工業高校の定時制の試験は作文と面接だけだったよ
休まずにがんばりたいって書いて、面接しただけでうかった
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:43:02.26 ID:MmD4m8NF0
英語だけ難易度高すぎなんですが・・・・・・・
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:43:02.59 ID:cHho65EF0
馬鹿すぎwwwwwwww
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:43:21.87 ID:Y2I8eV6EO
6問中4問あってたぜ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:43:41.11 ID:41KiU29R0
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:44:00.43 ID:F9Azpa550
何年前からは知らんが開成の中学入試でひらがな答えさせる問題あったぞ
さ し す □ そ
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:44:01.57 ID:kQ57stWJ0
出会い系サイトがうpろだになっててバロスwwwwwwwwwwwwたまには役に立つなwwwww
底辺なら面接で受かる
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:44:21.91 ID:hbhpqdQY0
どっかの高校は入試で 3+2 ってのが出たらしいな
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:45:09.44 ID:gGzUoqFPO
>>12 俺の高校の一問目だ。
ちなみに日本で一番偏差値低い大学の付属高校。それなのに学費は日本一高いんだぜ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:45:35.89 ID:43AKbd3c0
私立で底辺ならDQNをたくさん合格させてやるんだろうな、3ヶ月でほとんどいなくなるからw入学金がっぽり
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:45:49.94 ID:R4juvRjy0
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:46:08.32 ID:xJZ1iob10
最近は沼津北の話題も出なくなったなぁ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:46:38.60 ID:SG7sfFo70
冗談だよな?
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:46:54.97 ID:qOXkYU8NO
2番の選択肢が全部一緒に見えるのは俺が疲れているからか?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:47:04.24 ID:GmWrhYbq0
第二問が3択に見えないのは錯覚か?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:47:44.64 ID:mv/oJ11K0
英語が難しい
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:48:08.91 ID:SG7sfFo70
アイムファインじゃねえの?
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:48:09.04 ID:fwVK9rFu0
奇遇だな。俺も二問目の選択肢が全部一緒に見えるよ。
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:49:03.06 ID:s3Fl30sA0
沼工
よく見ると二酸化炭素とニ酸化炭素と二酸イヒ炭素じゃね?
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:49:19.62 ID:t9upo9XZ0
ハリー・ポッターは日本人だろ
だって映画の中では日本語話してたぜw
35 :
コーヒー豆 ,:2006/09/24(日) 05:49:27.40 ID:iapOClKnO
こんなんだと逆にひっかけ問題かなとか思ってしまうよね
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:06.02 ID:qHiUGLMa0
英語はどれ答えても正解じゃね?
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:06.01 ID:xDXgK2xl0
俺の知り合いの底辺高校では
テストは、全部2択。
だから、馬鹿でも確率論的に50点は取れる。
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:19.19 ID:hbhpqdQY0
英語が難しいって言ってる奴はガチか釣りか・・・・
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:23.25 ID:ulnCl93SO
問2の選択肢は1です
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:24.89 ID:YOvob3LJ0
なんだよみんな一緒かと思ったら
二酸化炭素とニ酸化炭素と二酸イヒ炭素じゃねえかwwwwwww
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:26.46 ID:dMc+BCWx0
>>1 馬鹿め!これくらいは余裕だ!!
炭素が完全燃焼?!
知らんとりあえず3番と言っておこう!
あれ!?これ全部同じじゃねぇか!
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:27.02 ID:tTAG9N6x0
これ一問でも間違えると合格出来ないんだろ?なあそうなんだろ!?
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:50:44.24 ID:1Qmutfu00
第四問って名前がひらがなの奴は不正解だったりしてな
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:51:04.22 ID:PDSdvPps0
どんなバカでも半分はとれるってことか
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:51:22.04 ID:sIrP+aU10
二問目ヤバイな
パニック起こすだろ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:51:43.55 ID:mGfezYHm0
アンケートに近いものがある
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:51:50.03 ID:pqzXNbYW0
>>1 これってマジ?
さすがにこんな学校ないよね?
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:52:17.33 ID:41KiU29R0
>>22 その兄貴の高校はそれのみだったらしい
ちなみに落ちてヤクザになりましたとさ
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:52:54.23 ID:SG7sfFo70
>>1tってどうやっても二問はあたるじゃん
とい3はなにがしたいんだかよくわかんね
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:53:00.86 ID:2lb5Py+y0
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:53:05.11 ID:KYbXTO/HO
これって何も書かなかったらどうなんの?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:53:12.68 ID:GmWrhYbq0
第三問はどうやって正解不正解を判断するんだ
これはわろた
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:53:21.04 ID:xTOpSvmW0
聞いた話だけど、
高校の体育の時間に2チームに分けるため
体育教師「出席番号、偶数と奇数に分かれろ」
生 徒「先生、奇数って何?」
体育教師「ほら、2で割って割り切れないのが、奇数だよ」
(ほんとは正しくないけど、難しく言うと混乱させるから)
生 徒「じゃ、おれは出席番号3だから・・・えーと、3÷2=1.5。わりきれた〜」
といって、偶数チームに行っちゃいましたとさ。
でも、3÷2=1.5ができるだけで、偉いらしい。
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:54:31.30 ID:41KiU29R0
>>38 俺はお前が釣りにしか見えない
問題を始めから音読しろ
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:56:07.90 ID:pqzXNbYW0
そういや大学入試でも
底辺高校入試並みの学校ってけっこうあるよね
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:56:50.50 ID:dMc+BCWx0
ハーアーユー
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:57:01.63 ID:xTOpSvmW0
あるあるw
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:58:19.16 ID:juHx1T1lO
問2はなんだ?ひっかけ?
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:58:23.12 ID:mGfezYHm0
まぁ大検(高認)の世界史の問題で1問目に似たのは出たのを見たが。
フランス革命の話なのに選択肢に日本人がいたりな。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 05:58:36.17 ID:JuarwsVbO
英語はどれでも正解。
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:00:05.48 ID:gGzUoqFPO
英語の3番は若干使いにくいけどな
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:00:41.27 ID:bqSOqVsVO
>>60 あるあるあるあるwwwwwww
世界史は中国の話なのに選択肢カタカナの名前がいたりwww
助かったけど(´・ω・`)
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:01:07.95 ID:dMc+BCWx0
アイムフィネ!アイムチレド!アイームフンガリ!!
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:01:13.24 ID:B9LvoE/L0
第三問って質問だよな、正解どっちだよ
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:01:22.38 ID:tTAG9N6x0
英語も答えても正解なんじゃね
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:02:02.26 ID:mGfezYHm0
あれは完全になめてるぜ。
今更気付いたがこれって南京高校かよ。
あーあ・・・
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:02:50.67 ID:rFkwlTvUO
英語は1を選ぶとイメージアップ
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:03:29.80 ID:B9LvoE/L0
これ間違えたら逆に受かるんじゃね?
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:03:45.21 ID:lO5dt/e2O
確かにDQN私立高校の問題は笑えるよなwwww
俺の近所のトップ校の推薦入試は『プルサーマル計画とはどのような計画か。簡単に説明せよ』って問題とかでてたぞwwwww何この格差wwwwww
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:04:05.15 ID:a3n6AkB50
選りすぐりのDQNが大勢入学して、教室荒れまくりだろうな。
授業中に大声出したり、殴りあったり、いちゃついたり・・・
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:04:37.19 ID:Kx9h6b3/O
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:04:49.14 ID:pqzXNbYW0
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:05:34.87 ID:dMc+BCWx0
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:05:45.38 ID:mv/oJ11K0
俺も底辺私立受けたけど、公立より難しく感じたんだが・・・
横浜市にあるちょくちょくドラマ撮影に使われるトコ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:06:08.11 ID:Pdijyd5R0
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:06:42.95 ID:pqzXNbYW0
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:07:34.61 ID:mv/oJ11K0
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:07:38.23 ID:ppr0HUlI0
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:07:37.83 ID:NV+tF1lu0
歴史げきむずじゃね?
まず徳川家康読めないだろうから確率1/3だし
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:08:38.91 ID:B9LvoE/L0
>>80 かろうじて犬は読めるから犬でいいやってそんな感じじゃね?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:09:01.20 ID:dMc+BCWx0
馬鹿は社会ではクズだけど
馬鹿なりの幸せってのもある
(馬鹿より)
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:09:17.93 ID:Kx9h6b3/O
名前が無い人は一問だけ確実に不正解になるな
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:09:22.95 ID:mv/oJ11K0
識字率100%の国の問題とは思えないな
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:09:48.52 ID:rFkwlTvUO
>>81 犬読めるのに選択肢から外さないのかwwww
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:10:08.29 ID:mv/oJ11K0
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:11:35.64 ID:mGfezYHm0
この高校に友達が数人居るが中3の時に分数の足し算を教えた事あるぜ。
通分が理解できなかったようだ。
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:11:53.26 ID:sYxHi+vM0
こんな高校に入るくらいなら
中卒でもいいから土方にでもなった方が
いいと思うんですが
それよりプルサーマル計画に夢中なんだが
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:12:40.34 ID:vpFDxt+qO
朝吹いたwww
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:13:09.65 ID:sYxHi+vM0
プルサーマルは知らないけどプルドーベイなら知ってるよ
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:13:57.23 ID:5+1UBFWyO
なんか元気でたww
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:14:14.08 ID:rFkwlTvUO
高校に行く意味を小一時間問い詰めたい
プルドーベイは知らないけどラパルースベイなら知ってるよ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:15:11.93 ID:yCjj9E8T0
プルドーベイは知らないけどラパルースベイなら知ってるよ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:15:36.13 ID:A+rX7KdK0
なんかクロマティ高校みたいだ。
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:15:37.00 ID:VZHaRamN0
六問目は難問ジャマイカwwwwww
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:16:31.59 ID:SMCj93H+0
問六はある意味どれでも正解
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:17:01.61 ID:r/Gu+CKaO
こんなの解けねーよ!!
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:17:04.76 ID:coR4dJ540
六問目って全部正解になるんじゃねえの?w
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:17:06.15 ID:yCjj9E8T0
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:17:26.29 ID:px3BPBz30
高校入試って全体的にレベル低くね?
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:17:27.19 ID:SG7sfFo70
これ下手したら小卒でも解けそう
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:18:24.10 ID:vtKvb1YR0
三問目はそもそも問題なのか?
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:18:40.61 ID:/BOo1SVY0
平均的な知能の小3で解けるだろ?
二次方程式以外は
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:18:43.88 ID:OiCOJwokO
シェークスピアの四大悲劇とはなにか?の問いで、ハムレット、オセロ、リア王はわかったけど、もうひとつ最後まで思い出せなくて、語感の印象でなんとなく「バーザム」って書いた@受験
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:18:54.73 ID:sYxHi+vM0
おまいら公立の高校入試でどれくらい点とってた?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:20:17.17 ID:tTAG9N6x0
プルドーベイは知らないけどオルバース海面なら知ってるよ
>>101 ちょwwwwwこっちみんなwwwwwwwwwwwwww
クロフネ全弟好きだったですが何か?
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:20:35.83 ID:lO5dt/e2O
>>73そ。でも、そこまでしか書いてないと減点らしいwwwwww
キーワードとして、原子力発電・リサイクル・プルトニウム・MOX燃料が含まれていないと減点
逆にきめぇ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:21:09.35 ID:Z81UdAFv0
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:21:51.82 ID:lO5dt/e2O
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:22:58.64 ID:tAQhINXE0
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:22:59.85 ID:xDQw+S+ZO
俺の学校は推薦入試が終わって帰るとき、全員に春休みの宿題みたいなの渡してたぞ 今から十年以上前の話。
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:24:25.72 ID:yCjj9E8T0
>>109 お前はどこまで俺なんだぜ?でもラパルースベイ死んじゃったな・・・・・
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:24:56.15 ID:SMCj93H+0
中高一貫うめぇwwwwwwwwwwwwww
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:25:30.53 ID:A+rX7KdK0
>>107 172/200
地元の私立外語系高校受けたら、英語で、「次のうち、この文章で説明されている言語で書かれたものを答えよ」
っていう問題があった。
ロシア語が答えなのは分かったが、どれがロシア語か分からなかった。
ハングルとかは分かって2つに絞れたが、凄く悩んだ。
最終的に、2chで口に使われている文字があったほうを選んだら正解だったらしい。
ズドラーストビチェ
>>107 460/500くらいだったかも
中退したがなwwwwwwっうぇ
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:26:37.13 ID:pqzXNbYW0
>>115 それはこっちのセリフなんだぜ?
ダートではそこそこ成績残せそうだったけど、体が大きすぎたよな・・・
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:27:02.08 ID:SG7sfFo70
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:27:25.38 ID:sYxHi+vM0
あれ?高校入試って都道府県で違うの?
俺は267/300だった
下から3番目の成績でなんとか入れましたとさ
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:28:19.51 ID:pqzXNbYW0
>>121 たしかマクベスじゃないか?
どんな話かは忘れたが
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:28:59.34 ID:OiCOJwokO
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:29:34.03 ID:lO5dt/e2O
>>116金があるなら、幼稚園〜大学まで一貫の慶應がイイ!
幼稚舎の入学はくじ引きで決まるから、どんなに馬鹿でも運がよければ慶應に入れるぞ
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:30:20.39 ID:xTOpSvmW0
底辺高校は球技大会とかのイベント時に人数増えるからなw
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:30:34.13 ID:SG7sfFo70
マクロスか
一つ賢くなったわ
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:30:59.44 ID:coR4dJ540
点数言ってる奴皆点数素晴らしいんだが。秀才しかいないのか
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:31:35.49 ID:mv/oJ11K0
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:31:54.69 ID:fxs5jEWB0
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:33:53.59 ID:NfXD25e/O
>>128 今は…な奴も居るんだよ
420/500 数学は満点だったのに
今は低私大の俺とか
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:34:05.94 ID:A+rX7KdK0
>>128 悪い人は言わない罠
俺、トップの学校らしいから、これだけ点数とっても下位らしいorz
入学おめでとうテストでは上位28人に入ったんだがな
学校つまらないので、部活だけが生きがい。美人の先輩に囲まれてハーレムな文芸部。
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:34:19.70 ID:wTkf+IAC0
中高一貫いいよ中高一貫
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:34:42.93 ID:pqzXNbYW0
>>128 公立高校の入試に限っては
普段の学校の成績が一定レベル以上の者なら、8割は取って当たり前で
むしろケアレスミスをいかに最小限にできるか
みたいな感じだった
今はどうなのかわからないが、難問とかはあまりないから
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:35:52.46 ID:tTAG9N6x0
てか自己採点してないし
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:36:19.56 ID:sYxHi+vM0
まぁ、基本的な問題多いからな
私立の問題は変なの多くて困る
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:36:31.03 ID:A+rX7KdK0
俺点数カイジがあった。公立、私立ともに。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:36:33.61 ID:lO5dt/e2O
でも普通の県公立の問題でも、一問目は『-5-(-12)÷4』とかなんだぜ?wwwwww高校入試甘いな
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:37:31.61 ID:coR4dJ540
そうか、高校受験で勉強した覚えが俺ないからさ・・・140/250取れれば問題なかった
のに最初の夏休み明けのやつで余裕で越えてたかr
こんないい点数の奴ばっかなのかと思ってしまった。
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:38:00.56 ID:n7P+lvjp0
>>1 これは流石にネタだろwwwwwwwwwww
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:39:00.83 ID:uftu+OrE0
うちの高校は数学のテストの第一問目は
3+(−2)=
だったな
これ3−2でよくね?って思いながら正解しておいた
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:39:08.79 ID:OPeVAdpy0
>>138 7/4 だろwwwwwwwwww簡単すぎてワロスwwwwwwwww
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:40:28.78 ID:n7P+lvjp0
>>125 慶応の幼稚舎の入学ってくじ引きで決まるの??
ええええええええええええええええええ
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:40:29.58 ID:sIrP+aU10
>>143 え?-17/4だと思ってたけど違うのか・・
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:40:30.55 ID:lO5dt/e2O
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:41:07.60 ID:pqzXNbYW0
>>138 うちは確か
12−4、とか、3+4
みたいな感じだったな・・・
神奈川だけど
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:41:18.41 ID:sYxHi+vM0
まぁネタレスする空気でもないし
普通に考えてしまったよスマン
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:42:00.69 ID:lDxBGifj0
高校入試の問題を覚えてるのがまずすごいな
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:42:39.13 ID:n7P+lvjp0
ここだけの話、第6問を真剣に悩んだwwwwwwww
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:44:03.64 ID:dMc+BCWx0
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:45:17.54 ID:pqzXNbYW0
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:46:53.94 ID:lO5dt/e2O
>>144確かに驚きだよなwwww
今現在、低学歴ニートな椰子でも慶應ボーイの可能性があったんだぜwwwwwwww
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:48:14.42 ID:RIkocbZfO
2ちゃんでたまに見かける日本語が不自由な方はみんな釣りだと思ってたけど、こんな問題が存在してる
以上ガチな奴もいるのかなとオモタ
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:51:05.46 ID:RIkocbZfO
しまった以上は異常にするべきだった
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:54:14.75 ID:hcpgh4wC0
埼玉県の某学校は、足し算、引き算、掛け算、割り算
自分の名前を漢字で書ければ入学できるって聞いたんだぜ?
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:54:21.96 ID:xTOpSvmW0
底辺高校は、暴走族(ほとんど卒業生or在校生)が授業を妨害しにやってくる。
>>157 日本語が不自由ってオマエみたいなやつ?
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:56:47.40 ID:sYxHi+vM0
俺の高校は、節分の日に3年生が授業中に妨害しにやってくる。
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:57:26.40 ID:Hh8zaJIS0
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 06:58:40.52 ID:1Qmutfu00
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:00:15.93 ID:lO5dt/e2O
>>158狭山・日高・鶴ヶ島・入間・秩父あたりか??
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:03:59.37 ID:cpufv5s3O
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:04:13.51 ID:Hh8zaJIS0
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:05:15.97 ID:A+rX7KdK0
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:05:39.73 ID:ho+WrZpZO
中学のとき体育と家庭科以外は全部5(5段階評価中)だったけど、いい学校行こうとすると遠いから最短のDQN高に入ったおれ
その後ヘタレ一直線ワロタ
お弁当スペシャル
通称「弁スペ」
運動会前日の昼休みに我が校のアトリウムに全校生徒が集まり、その大勢の前で男子が目当ての女子の名前を叫び
「僕にお弁当を作ってください!」と、次の日の運動会の昼食を作ってほしいと頼める企画。
相手の女子がOKと言ってくれたら成功。次の日、頼んだ男は勝ち組として運動会を楽しめる。
残念ながら断られてしまった男子は、他の男に慰められながら、また次の日の運動会を頑張るのだ
女子から「私の作ったお弁当を食べてください!」と男子に頼む「逆弁スペ」というのもある。
節分
2月…自宅学習期間に突入した3年生が鬼に扮し、授業中の1,2年生の授業に
何の前触れも無く乱入し、(鬼なのに)落花生を投げ入れていくという行事。
(北海道の節分では大豆ではなく落花生を使用する)
いつ頃から始まったのかは定かではないが、授業を乱していく鬼達を
先生方もこの日だけは見て見ぬ振りという、この学校ならではの行事である。
乱入される側も恒例行事なのでいつ鬼が来てもいいように、反撃用の豆を用意するケースもある。
また、乱入する側も投げるのが豆だけではつまらないので、マシュマロやチョコレートや飴など
様々なお菓子を投げ入れる。鬼が去った後は授業はしばし休憩しておやつタイムとなることもある。
筆者が在学中にはコンドームを投げ入れる鬼もいた…。
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:09:48.80 ID:Hh8zaJIS0
追記:底辺ではなく進学校らしい
札幌西か
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:10:15.67 ID:1Qmutfu00
>>169 行事の詳細載りすぎだよな
完全DQN高wwwww
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:13:09.28 ID:cpufv5s3O
すげーな
嘘をつけうそを
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:14:25.14 ID:kQ57stWJ0
スレと関係ないけど、てんぱいぽんちん体操動画おもすれーーーーーwwwww
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:14:29.79 ID:YPcUyIUAO
>>169 近藤投げるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:18:13.09 ID:sYxHi+vM0
>>163 知ってるしってるwwwwwww
てか札西?
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:21:46.32 ID:1Qmutfu00
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:22:28.10 ID:YPcUyIUAO
俺の友達は静岡で最底辺のとこの試験受けて面接と作文で受かったとか言ってた
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:23:50.74 ID:sYxHi+vM0
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:24:19.54 ID:WiVQDgIa0
ここまでくると笑えるな
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:24:38.41 ID:Hh8zaJIS0
>>172 楽しそうな高校じゃないかww
俺は好きだな。
おつむの関係で廊下歩いてるだけでケンカ売られる高校へ
入学せざるを得なかった俺としてはテラウラヤマシス;;
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:31:06.22 ID:DDEHzzXDO
英語の単語ageを読みをアゲ、意味を上に上げると本気で思ってる奴いるのかな?
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:33:46.06 ID:/QWf4siv0
>>183 お前馬鹿か?
アゲだろ」常識的に考えて
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:34:23.36 ID:kQ57stWJ0
かわいいブーンのAAマダー?
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:40:56.62 ID:ueT8MrXV0
猫の絵と鉛筆の絵が書いてあってこれを英語で書きなさいっていう問題が
地元で有名なバカ高校の入試で出たそうだ
中学時代のすげえバカなやつから聞いたんだが
そいつはCatは書けたがPencilは書けなかったって言ってたよ
でもちゃんと合格してました
あとそれとはまた違う高校なんだがおやつの時間を設けてる高校もある
マジレスすると・・・
>>184お前はウケを狙ってるのか?本気で言ってるのか?後者なら
>>184はスレタイの高校を馬鹿にできないぞ
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:42:31.03 ID:/QWf4siv0
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:43:05.33 ID:kKnYReQX0
正直第六問はマジで迷った
俺の高校なんか定員割れだったぜww
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:43:29.63 ID:A+rX7KdK0
>>186 まぁpencil難しいからね。cとsとか。
俺の学校もおやつ時間、ってか休み時間自由に飲み食いできる。
ジュースの自販機あって、牛乳とかアクエリアスとか色々飲み物あるし、
たこ焼きとかもあるって聞いた。
昼休みは何も買わないけど、笑っていいとも見るために食堂行く。
学校の目の前にコンビニあるから、毎日利用。
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:46:25.01 ID:YABvNnVlO
>>1もはや引っ掛け問題だな
簡単すぎて逆に不信感持つみたいな
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:49:28.90 ID:ueT8MrXV0
>>190 一応詳しく書くと
確か毎日午前10時から何分間かがおやつの時間として長めの休み時間
学校公認でパンフレットにもそのことが書かれている
あと決まった日は私服登校あり
という自由すぎる学園
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:50:38.56 ID:v5/r+Fel0
そういえば、おやつのじかんってエロゲあるよな
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:52:50.07 ID:xRSrf/Js0
ぬまっきって誠恵に変わったんだよな
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 07:56:32.08 ID:YPcUyIUAO
>>194 そこが俺のバカなダチが行ってるとこだな 今は誠恵だよ
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:00:34.21 ID:xRSrf/Js0
>>195そこの入試問題見せてもらったけどどう見ても全部ひらがなです。
ああ、無くなったのか・・・
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:03:20.44 ID:Fi3UEYgqO
プルドーベイはアラスカだとお申し込み
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:04:41.12 ID:IhHj5aTa0
>>1 化学と数学と英語はどの選択肢選んでも正解じゃまいか
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:05:43.19 ID:YPcUyIUAO
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:16:34.60 ID:KO7Mmn1lO
中学の定期テストで漢字を楷書で書けとあって
混乱した椰子が行書で書いてたことはあったな
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:21:03.14 ID:FZKZuysF0
>>1 第二問の選択肢にフロギストンが無いんだけど
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:27:48.01 ID:kQ57stWJ0
出会い系サイトがうpろだになっててバロスwwwwwwwwwwww
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:30:48.81 ID:l7IEEnKZO
すげーなこれ
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:31:20.62 ID:ftn+FijbO
千原兄の高校の英語の定期テストはアルファベットをなぞるだけだったとか
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 08:54:46.30 ID:tzC3/qVKO
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 09:04:16.03 ID:HQfQj2cqO
>>201 燃素は燃焼で放出されるからどちらにしろ無いんじゃね
207 :
コテつけてここまで叩かれるとは、53だ ◆KoTETUketY :2006/09/24(日) 09:06:56.27 ID:5wM9emH50
高校受験ってこんな簡単なのあるのかwww
俺は高校受験してないけど
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 09:07:40.54 ID:I1itkaqQ0
ナンキン高校?
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 09:08:00.25 ID:nWLJEZgp0
公立入試の数学一問目の簡単さも異常
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 09:10:38.12 ID:0XFD0J9TO
じゃあ俺は北京
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/24(日) 09:18:29.06 ID:sO3cyzIQO
やばい寝不足かな
理科の回答が全部同じに見える
>>205 『みなみきょうと』高等学校?
『なんきんみやこ』高等学校?
後者だったら、妙に可愛いのだが。WWWWWWWWWWW