アリスソフトが鬼畜王ランス含む13作品を配布フリー宣言6

このエントリーをはてなブックマークに追加
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
Q.鬼畜王ランスの仮想ディスクを落としたんだけど音楽が鳴らない
A.対処法は大雑把に分けて5つ

・1つ目
鬼畜王ランス_System39_BGM_MP3.rar 94.5Mb を落として、仮想ディスクは捨てる
わざわざ質問するくらいならこっちのほうが早い

・2つ目(2000/XP限定)
鬼畜王ランスの仮想CDが入ったドライブのレターが一番若くなれば音楽が鳴るようになる
Daemonを使って仮想ドライブのレターを一番若くすればおk
マイコンピューターを右クリ→管理→ディスクの管理で変更できる
もっと詳しく知りたい場合
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#833

・3つ目
_inmm.dllを使う
exeを改造するので、自分で調べられない人は使わないほうがいい

・4つ目
CDを焼いてそれで起動する
一番若いドライブにCDが入っていないと音が鳴らないので、そこにCDがあればおk
この場合インストールも焼いたCDでやり直すこと

・5つ目
新しめのSystem3x.exeをDL、鬼畜王ランスのフォルダにコピーしてSystem35.exeにリネーム
その後オプション→CD再生ドライブで仮想CDを入れたドライブを指定
古いセーブデータが残っているとバグるので、先に再インストールで消しておくこと
お手軽だが、音楽がズレたりなどの不具合があるのであまりおすすめ出来ない
System3x.exeのDLはここ↓
http://www.alicesoft.com/support/sys35.html