コンビニでレジのバイトしたことあるやつちょっとこっち来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今日、初日でレジ任されて13000円の誤差
まだ調べてる途中っぽいけどどう考えても俺のミス

これって死んだほうがいいよな
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:51:15.32 ID:IdfOiDS/0
多いか少ないか言ってみな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:51:58.03 ID:mEIgHALg0
>>2
客の数?決して多くはないはず
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:52:17.16 ID:hB+909WT0
>>3
天然?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:52:25.31 ID:dlvTBvQ70
>>3

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:53:36.28 ID:mEIgHALg0
>>2
素でわかんね('A`)
いやマジでてんぱってんだけどこんなんしょっちゅうあんの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:53:41.38 ID:XIQSahu/0
>>3
女だったら…
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:54:02.93 ID:dlvTBvQ70
おっぱいうp
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:54:12.61 ID:xwQFRtur0
アフリカでは良くあること
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:55:08.84 ID:jZfA1GjvO
+13000か −13000かってことじゃないかな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:55:37.95 ID:mEIgHALg0
>>7->>8
ごめん女じゃない方
マジでこれってクビ覚悟した方がいいよね
クビなら仕方ないけど13000円払え言われたらどーしよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:56:04.79 ID:mE6oBdTH0
>>1
俺もやったことある
10000円だったけど相方の人と半分ずつ折半だったな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:57:04.98 ID:Y/5ghdQUO
思いあたるふしはないの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:57:17.77 ID:mEIgHALg0
>>10
なるほどそういう意味か
>>2はちゃんとそういえ馬鹿

誤差としか聞いてないからわかんね
でも社員さんの話し方に威圧感あったから足りないんじゃないかな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:57:21.59 ID:60I8iQ68O
それは誤差とは言わない
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:57:38.50 ID:CpOES1o9O
普通そんな高額間違えるのか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:57:47.42 ID:WltfU3gDO
安心しろ
俺なんて100万の誤差をだした。
すぐ店長呼んで訳を説明したら修正してもらえたぜ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:57:57.89 ID:btEEVhFzO
初日でレジ任すほうが悪いんじゃね?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:57:59.41 ID:zbtJ8gg70
損失分補填しろ言われたら

労働基準法違反っすかwwwwwって言え

クビ覚悟で
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:58:07.26 ID:FrZQC/ri0
別に問題ないよ
例えば公共料金の支払いでミスがあったら
うちの店の場合ミスした人がわかったら立て替えだけど
別段辞めさせられることはないし

そんなんで辞めさせられるとこなら辞めたほうがいい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:58:46.34 ID:dNQWcNSLO
客は千円出したのに一万と勘違いしてとか?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:58:51.93 ID:9Uarga3i0
>>11
それは言われないよ。
それにコンビニって大体月に一度棚卸しするけど、中・高校の近い店だと万引きが多いから
平気で10万円単位狂う(もちろん商品の減りに対してお金が足りない)。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:58:57.95 ID:F1ZxUvY60
店長にこの前今月の誤算聞いたら
+が300円前後、-が350円前後だったぞ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:59:43.22 ID:6zrkEoM80
ここでコンビニバイト暦2年のおれが来た尾
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:59:47.93 ID:XrD8VHG8O
うちのコンビニはマイナスな時には払わされる
13000円はでかいよな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:59:51.64 ID:r+INQhYaO
俺は仮点で1万円の誤差がでたことある
おしっこチビりそうになった


結局金庫にあったけど
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/21(月) 23:59:53.63 ID:fnoZoCHw0
オレは面接行って即採用、10分後にはレジ打たされたけどな。

中間回収の時にチーフがミスったんじゃね?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:00:40.07 ID:jctCIqxk0
>>22
あるあるwwwwwwwww発注やってると在庫とデータが合わないorz
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:00:52.78 ID:wYmu2ZcL0
プラマイどっち?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:00:54.78 ID:zbec8VDt0
>>12
それが一番きついよな
ベテランの人に迷惑かけるのが一番辛い

>>13
さっきからずっと考えてんだけど無いと思う
今日最高でも2500円くらいまでしか扱ってないし
というか100円ショップだからそんな間違えるはずないと思うんだが・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:01:14.30 ID:JIJsK1gD0
普通、初日は先輩が隣についてないか?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:01:23.05 ID:xNRhK6O/0
>>14
馬鹿は酷いな全くw
マジレスすると足りないなら払わされる可能性もあるから覚悟しとけ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:01:26.42 ID:Q/923me3O
>>22
商品の減りってどうやってわかるの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:01:29.44 ID:JsGFFzC+0
>>28
DEPT打ちする馬鹿がいるからだぜ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:01:37.41 ID:jctCIqxk0
>>30
スレタイでコンビニ言っておいて百均かよwwwwwwwwwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:01:44.43 ID:S7T6fbMx0
誤差したとしても最高で5、600円くらいだったなぁ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:02:20.28 ID:RR4IhIUEO
うちのコンビニでは誤差は給料に関係してくる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:02:28.14 ID:JsGFFzC+0
>>33
今のコンビニは機械1つで在庫の数がわかっちゃうんですよー
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:02:28.08 ID:HzRkuXAOO
俺は-30000円出したことある。
途中引き出しの値段を打ち間違えてたからだったけど。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:02:42.17 ID:/GrBoifG0
>>34
レジ通らないから仕方ないんだぜ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:12.38 ID:lhGf9Vhh0
このスレ見てるとコンビニでバイトする気しねーな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:18.32 ID:rGBMMN070
レジ金額が合わないのなんて稀によくある
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:20.40 ID:0AqRqsiBO
誤差出して反省分とか書かされたぜ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:37.01 ID:fFVNs4Nt0
明らかに20歳未満のガキがタバコ買おうとした時、どうする?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:44.94 ID:R4boJqjJ0
レジ点ホントしっかりやったか?
500円10枚違うだけで5000円だぞ。

大抵−2500とかは50円の束を忘れてる。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:49.37 ID:JsGFFzC+0
というか、コンビニで誤差が出ない日なんて稀だろ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:49.87 ID:slG+CRkuO
バイト暦半年だけど誤差なんて出したことねーや
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:03:55.09 ID:rVYXbGJUO
今まで誤差がなかったことがない
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:03.57 ID:jctCIqxk0
>>33
発注業務画面で店の在庫数がデータで出てるんだけど
実際店内のを数えてみると足りなかったりすることがしょっちゅう

>>34
ローンソの方ですか?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:07.96 ID:rLd2ifOC0
>>33
奥のダンボールや在庫、表に出てる商品の在庫の合計と
発注する機械に表示される商品の在庫を見比べる。
ちなみにおれは冷蔵庫
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:10.82 ID:/GrBoifG0
>>42
日本語でおk
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:19.93 ID:MQ4LJkNc0
>>1
自分のポケットをみてみな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:19.84 ID:TfrECIfWO
マイナスでたらはらわされるとか酷いな。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:29.72 ID:JsGFFzC+0
>>49
そうですいつもVIPにローソン店員スレを立てちゃう僕です
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:34.84 ID:VfoctZwzO
てかコンビニバイトなんてやめろ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:36.92 ID:hvndWSVxO
>>44
断る
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:40.34 ID:8HxuhyVi0
以下コンビニバイトの馴れ合いスレ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:44.68 ID:GSfQRaPo0
最高で3万のレジ点ミス出した
けど特になんもなかった
てんちょーごめんね☆
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:48.24 ID:R4boJqjJ0
−○○円以上は給料から引くとかなら普通にある。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:04:54.69 ID:jctCIqxk0
>>44
ナイフで脅されたことあるから怖くて言えない
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:10.64 ID:rLd2ifOC0
>>44
売る
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:10.64 ID:Bs8MHM7G0
コンビニバイトってきつい?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:12.92 ID:JsGFFzC+0
>>53
というか確か違法だよな
大手のコンビニなら違算を自腹とかありえないはず
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:33.99 ID:Ti8V9RxX0
5kを10kと間違って受け取るのはよくあること
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:42.25 ID:/GrBoifG0
>>58
お前みたいな奴が居るから困る
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:46.24 ID:R4boJqjJ0
>>62
ヒマな時はホントヒマだから、ウォークイン(裏の倉庫)にでも行ってサボれる
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:50.27 ID:jctCIqxk0
>>54
俺セブン5年半の今ファミマで店長候補
いつまでたってもコンビニ店員です。本当にありがとうござ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:05:55.42 ID:zB9uN4gb0
>>62 誰が喋っていいって言った
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:06:40.84 ID:GZc2n6Cz0
オレ頭痛持ちで隠れて鎮痛剤飲んでんのバレたらクビになった。
だからそれ以降日雇いで稼いでる。
コンビニのほうが楽だったのになぁ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:06:54.98 ID:R4boJqjJ0
1000円預かったのに、後で「万札渡したんだけど」って戻ってくる客がうざい・・・。
「ビデオ見ますか?」言ったらそそくさ帰って行ったけどな。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:07:07.98 ID:qUxhOyKA0
>>33
仕入れた物、売った物、廃棄した物、返した物、入出金、それら全部データとして残ってるから、
例えば8月1日に店の全商品がどれくらいあるか確認、9月1日にもう一度調べてその一ヶ月分のデータと比べる。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:07:14.01 ID:cAsYkGeU0
教育係の責任
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:07:29.78 ID:/GrBoifG0
>>62
朝はやめておいたほうが良い
昼は多分昼のピーク以外は暇
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:07:32.77 ID:yywmIO3nO
+4000だした俺がきたお
751:2006/08/22(火) 00:07:35.55 ID:zbec8VDt0
書き込み考えてる間すげぇ伸びてた(´・ω・`)・・・
今日だけVIPに感謝

>>35
大阪にある99円ショップ

もしかして受け取った万札を間違って千円札の所に挟んで
おつり渡すときに一緒にああいやないない
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:07:42.42 ID:jctCIqxk0
>>62
オススメは夜勤
店舗の場所によっては終電〜始発の間がガラ空き
酒タバコない店舗だと1時間に10人こない時間もあるくらい

暇な時間はカゴいっぱいに店の本いれて
裏のテーブルで菓子食いながらタバコ吸いつつマッタリ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:07:47.95 ID:R4boJqjJ0
一番やっちゃいけないのは「商品の入れ忘れ」だから気にすんな>>1
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:08:18.90 ID:j5Siw7SS0
2千円くらい足りなかったから計算ミスったのかと思ってやり直したら
やっぱり足りなかったからやべーと思ってたら店長がレジの金でメシ食いに行ってた
氏ねよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:08:36.70 ID:JsGFFzC+0
>>77
レンジの中に暖めた弁当が残ってることなんて良くあること
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:08:43.59 ID:xNRhK6O/0
>>75
俺は知らないけど>>63の言ってる事調べてみれば
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:08:48.78 ID:VfoctZwzO
昼くる土方のおっちゃんからあげ棒買いすぎwすぐなくなる
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:04.33 ID:JxUnEfSL0
俺のとこは-1000円以上で自腹だけどな。
ちなみにセブン。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:08.78 ID:ha6pWQ+R0
>>76
俺は夜勤で店長(おっさん)と二人っきりだったぜ・・・
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:10.15 ID:n2hyEvBNO
バイト=コンビニっていう考え方が理解できん
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:10.42 ID:S7T6fbMx0
俺も夜勤にやってたがサボる時間なんて無かったな
空いた時間はひたすら掃除等
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:28.86 ID:R4boJqjJ0
とりあえず、常連が来ると何でも用意するけどな。(タバコ、FF・・・)
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:30.19 ID:Iaat1Rwa0
>>70
客が万札出して百円のもん買った時におつり九百円出したけど気付かずに帰っていった
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:38.11 ID:jctCIqxk0
>>75
ショップQQか。把握した

あれじゃね?万札をレジから金庫に移したりする時とか
小銭とお札の両替とかでミスったとか?
あぁ、でも店から電話来るってことは違うぽいな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:09:55.26 ID:HNAZ0RaPO
>>70
1000円札だしたら万券として扱ってくれて9000円のお釣り貰ったことある
あの子は後で叱られただろうなぁ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:10:03.34 ID:/GrBoifG0
>>79
1年やってるけどそれはない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:10:22.39 ID:S7T6fbMx0
>>79
ねえよwwwwwwwwwwwww
>>87
わざとっすかwwwwwwww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:10:23.70 ID:R4boJqjJ0
>>87
それよりも、万札出して100円のもん買うやつにいらついてくる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:10:33.59 ID:qUxhOyKA0
俺がバイトしてた店は店長が怠け者だったから、発注とかバイト一週間目でやらされてた。
よく丸ごとバナナ多めに頼んで廃棄して食ってた
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:10:42.24 ID:2OZQzjKi0
俺も百均でレジやってたことあるけど、コンビニやらスーパーより楽じゃね?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:11:09.75 ID:R4boJqjJ0
>>79
フランクフルトがカチカチになってレジの横にあったのはあった。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:11:29.85 ID:jctCIqxk0
>>83
夜勤に店長いるのか・・・大変だな
でもそれくらいしてくれる店のほうが人件費浮いて利益出るんだけどね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:11:45.20 ID:R4boJqjJ0
>>94
全部100円だからな。
個数×100でいいなんて最高だ。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:11:59.76 ID:SxB00eibO
カスタードパイマジうめぇwwwwwwwww
廃棄さいこーwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:12:02.09 ID:RxeXnobj0
>>62
俺は某99円ショップの夕方〜夜働いてるがはっきりいって客が多い曜日とかきつ過ぎ。
品だし→即効レジ→値引きの時間だがレジ並びすぎ→店長「遅いよ」

ってかなんで店長が私服で普通に買い物してるんだろうね。店長含め3人しか動いてないのに(´・ω・`)
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:12:11.06 ID:JsGFFzC+0
土方のおっちゃん「つくねちょうだい」
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:12:17.68 ID:TfrECIfWO
セブンだが自腹とかはない。時給安いが…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:12:43.94 ID:jctCIqxk0
>>92
「すいません大きいですが・・・」って
気ぃ遣ってくれるお客様なら許すんだぜ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:12:52.11 ID:R4boJqjJ0
>>101
641円だぜ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:12:53.74 ID:HNAZ0RaPO
>>62
とりあえずセブンはお勧め出来ない
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:03.78 ID:JsGFFzC+0
>>102
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:14.14 ID:yL1IfporO
>>1
うん。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:33.13 ID:AoAHLtLdO
俺誤差1000円で冷や汗でるぜwwwwwwwww
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:39.22 ID:jctCIqxk0
>>97
あれ?消費税は?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:40.88 ID:RxeXnobj0
>>102
初めのころは偽札を疑った
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:42.18 ID:zv7JZpqtO
今一人でコンビニバイト中だけど質問ある?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:46.54 ID:b1/TYsr+0
コンビニバイトなんてやってて楽しい?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:52.46 ID:bPSpv6oN0
小銭を文鎮代わりにレシート置くな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:13:59.23 ID:Msgy/CnC0
とりあえず札の数え方を教えてもらえ
俺はそれ教わってからぎこちなさが取れた
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:14:04.74 ID:rLd2ifOC0
レジと金庫に5千円がないときや少ないときに一万円札出すやつには
殺意を覚える
しかもそういうときに限ってやたらと出してくるし

1151:2006/08/22(火) 00:14:21.09 ID:zbec8VDt0
>>88
ごめん。実は上の人から言われたってのはウソなんだ

俺が仕事終えた後、俺にバイト教えてくれた人が上の人に
「21日 13000円ほど誤差でてますが」
と書きおきしてあったんだ。俺のレジミスとはかかれてなかったけど
どーかんがえても俺のレジミスじゃねぇ?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:14:26.42 ID:jctCIqxk0
とりあえず、早朝のラッシュ時間に
公共料金の束を持ってくるお客のいらつき度だけはガチ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:14:26.91 ID:pYLgYtZz0
サラリーマンで凄い丁寧に接してくれるお客さんとか見るとこういう大人になりたいと思っちゃうわけですよ。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:14:26.95 ID:qUxhOyKA0
>>111
発注とかは結構楽しかったけど、でかい店だと死ぬなw
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:02.72 ID:Pkljycer0
スーパーだけど来たよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:05.79 ID:0AqRqsiBO
100円くらいのもの買って千円札財布に入ってるのにわざわざ万札出す客はうざい
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:11.57 ID:JsGFFzC+0
でも、いろんな客を見て人間って面白いよなあって思ったりする
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:11.84 ID:R4boJqjJ0
>>115
13000円でその日をスルーしたってのが問題じゃね
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:15.66 ID:TfrECIfWO
コンビニでかごいっぱいに買うな。スーパーあるやろこのドンタコスが!!
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:21.67 ID:U1UvZ3h8O
俺なんて店長が‐1000だしたの見たんだぜ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:44.40 ID:CVDV7SKP0
>>119 スーパーで品出し専門って楽?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:47.38 ID:R4boJqjJ0
>>116
公共料金30万の支払いとかやってられんよな。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:57.21 ID:RxeXnobj0
携帯で電話しながら来る奴って何なの?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:57.80 ID:xC0zguI70
俺さっき13000円分おつり多かったからそれかな?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:15:58.25 ID:HNAZ0RaPO
>>114
月末はよく足りなくなりそうになるよな
少しは分けろって感じだwwwwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:16:22.46 ID:jctCIqxk0
>>115
ウソつくなよ(´・ω・`)

店長から何も言われなければ両替ミスとかの可能性あるから
心配なら聞いてみるといいよ。
それに1万そこらの損失なんて万引きに比べたらもう・・・
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:16:37.05 ID:R4boJqjJ0
>>127
オレはわざわざ声小さくしてあげるぜ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:16:51.79 ID:vJ1sdrTYO
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:02.69 ID:Msgy/CnC0
>>127
ごめん、涼しいからよく店内で電話掛ける
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:07.53 ID:b1/TYsr+0
コンビニで働いてる奴らってこんな事考えてるんだな
すごく勉強になった。気をつけよう
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:22.99 ID:YkOUYkla0
>>1
逆に考えるんだ
それくらいなら客から少しづつとれると考えるんだ

俺100円とか1000円とかちょっとづつおつりから引いてた
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:32.15 ID:R4boJqjJ0
>>134
常連はアダ名つくから気をつけろ。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:45.57 ID:CVDV7SKP0
毎日夕方紙パックの麦茶を買っていく俺は噂になってただろうな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:54.89 ID:HNAZ0RaPO
>>115
オマイのミスとは限らないんじゃね?
というか100均ってレジ点検は一日一回なのか?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:57.06 ID:b1/TYsr+0
>>136
それは嫌だなw
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:17:57.79 ID:zv7JZpqtO
この眠さはどうにかならんものか
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:18:08.31 ID:Pkljycer0
>>125
俺はレジ専門だからよくわからんけど、品出しはけっこう仕事中にもしゃべってるな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:18:11.97 ID:S7T6fbMx0
>>135
通報しました
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:18:22.00 ID:9lHJnoBh0
◆愛子さまを一位に◆

http://www.geocities.jp/hibikigaiden/shousetsu.html
このページの一番下にある投票で「後の愛子さまである」を一位にしようぜwww
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:18:29.37 ID:Hn/y581W0
>>1
レジ抜けるとき中抜け点検やってないのか?
やってるならどの時点で誤差でてるかある程度わかると思うが
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:18:49.75 ID:jctCIqxk0
>>126
会計が50万超えた時は固まった
しかも後ろに大名行列のようにカゴ持ったお客様の行列が

>>114
万札が多かったり100円玉が多い日ってのは
売り上げがそんなにいい日じゃないって聞いたことある
ホントかどうか知らんけど
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:19:03.49 ID:DE5/XN0v0
毎朝フィリップモーリスの1mgを2個買ってく客がいたから
最初からレジの上に置いとくようにしたらそのうちこなくなった
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:19:32.14 ID:b1/TYsr+0
>>146
そんなことするなよwww
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:19:37.14 ID:JsGFFzC+0
うちの常連
毎日会社帰りにフランクフルトを買ってく50くらいのおっさん→「フランクさん」
毎日同じパンを買ってく25くらいのOL→「ダブルクリームドーナツさん」
毎日からあげくん梅味を買いに来る大学生風の男→「梅P」
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:19:39.86 ID:j5Siw7SS0
>>133
DQNだな
普通外に出る
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:19:41.27 ID:S7T6fbMx0
>>146
さすがの俺もそれは引くわ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:20:00.00 ID:zbec8VDt0
>>130
俺が働いてる所は両替勘弁な店だから多分それはないと思う
それか両替ってコンビニの仕事の何かのことさすのかな?

とりあえず死ぬほど心配だから明日、店長さんに聞いてみるよ
俺のレジミスだったら素直に謝るわ。色々感謝
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:20:04.67 ID:jctCIqxk0
>>131
「ぁりゃーしたぁー・・・」

>>137
紙パックの麦茶は人気商品だから気にしなくてヨシ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:20:10.49 ID:HNAZ0RaPO
>>137
あぁあのいつも麦茶買ってく学生ね
メガネかけてちょっと痩せてる感じの

そうそう
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:20:18.99 ID:R4boJqjJ0
>>145
うちロト6系扱ってたから、火・木は万札多かったけどな。
ロト6だけで15万とかいったし。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:20:42.15 ID:zv7JZpqtO
おまいら深夜は一人?田舎は一人がデフォらしいが
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:21:29.18 ID:R4boJqjJ0
>>148
お、うちは柿の種買ってくデブが毎日いたから、「Pボム」って名付けてあげた
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:21:34.43 ID:jctCIqxk0
>>146
逆にキャバっぽい常連さんに同じことしたら
超ウケて仲良くなった俺ガイル

>>149
むしろ外ででかい声で電話されて
近隣住民からクレームくるほうが困るんです・・・
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:21:34.50 ID:foev46HY0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156159817/l50

↑でケンカ売ってる命知らずがいるお
許せないお(^ω^#)
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:21:46.51 ID:7CgImjUiO
以前コンビニでバイトしたことがある俺は、バーコードの面を上にして商品をレジに置いていく
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:21:53.57 ID:RxeXnobj0
>>155
田舎でも24時間営業なのk(ry
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:22:02.10 ID:qUxhOyKA0
>>155
自分のバイトする半年前に店に強盗が入ったせいか、必ず2人だった。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:22:23.56 ID:jctCIqxk0
>>151
そそ、レジと金庫の間での両替ね。
うちの店長からしてミスすることあるから
そこは見ておいてもらったほうがいいとオモ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:22:59.85 ID:R4boJqjJ0
>>1
どーせ店長が中間回収ミスってんだろ。
気にすんな。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:23:14.86 ID:Pkljycer0
俺は一月研修受けたけどな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:23:18.93 ID:zbec8VDt0
>>138
わかんね。今日初めてレジ任されてそれ以外ほとんど教わってない。
恐らく1日に1回点検するんじゃないかな?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:23:27.01 ID:JsGFFzC+0
DQN「セッタ1つ」
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:23:53.00 ID:6rtXYXrf0
店長がミスって廃棄登録をそのまま購入した形で切っちゃったのに、
最後にその額通りの誤差でたら店長に10分説教された俺が来ましたよ〜
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:23:54.31 ID:HNAZ0RaPO
>>151
客との両替じゃない
例えばレジ内に500円玉や100円玉が足りなくなった時に
レジから5千円札なり一万円札なり取り出して裏から100円玉の束を持ってくる
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:23:55.75 ID:jctCIqxk0
>>154
なるほどうちも端末あるから万札よく出てたっけ
でもあれってコンビニの売り上げどんくらいなんだろね

>>155
確かセブンは2人って規則を設けてた気がするけど
ドがつくほどの田舎の事情は知らないっすわw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:24:48.38 ID:Msgy/CnC0
>>166
「セブンスター チャコールフィルターおひとつでよろしいですか?」
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:25:11.79 ID:jctCIqxk0
>>159
さりげなくやってくれると嬉しいけど
無理にでも上に向けられてしまうと逆に申し訳ないんだ

>>160
山奥のほうで非24時間のとこあるらしいよ。大手チェーンで。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:27:09.06 ID:zv7JZpqtO
田舎テラヒマすwwwwねみぃwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:27:34.38 ID:OGddB6AsO
俺気付いたらコンビニのネーチャンにジャンプ470円で買わされたてた
電車に遅れるからあきらめた。レシートくれなかったし。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:27:40.38 ID:zbec8VDt0
>>162->>163 >>168
ありがと。大分元気でたわ。

というより、普通に考えて誤差13000円もありえないよな。
とりあえず疲れたからオナって寝ることにするわ。お前ら色々ありがと
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:27:58.74 ID:Bs8MHM7G0
>>172
突撃してやるよ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:28:25.19 ID:R4boJqjJ0
>>169
まったくコンビニとしてのもうけはないって聞いた。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:29:18.12 ID:d3a4amDFO
「スーパーマイルド」ってだけ言うやつうざい
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:29:37.87 ID:JsGFFzC+0
>>177
まずそんなものは存在しない
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:29:44.13 ID:DE5/XN0v0
893風の客にカップラーメンにお湯入れて渡したときに箸付け忘れた
ブチギレした客から近くのホテルにいるからすぐ代わりのモノ持ってこいって電話
で、ジャンケンで負けた俺が行くことに
ドア開く前から土下座の体制で、缶コーヒー2本持ってったら
意外とあっさり許してくれた

あんときは怖かったぞ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:29:53.76 ID:YwFTbqB5O
>>173
ヒント:月刊
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:30:06.05 ID:R4boJqjJ0
DQN「赤丸」
店員「ラッキーストライクですか?」
DQN「ちげーよwwwwやっぱ通じねーのかなーwwwwマルボロだよwwwマルボロww」
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:31:04.10 ID:jctCIqxk0
>>176
公共料金みたいなもんか。サンクス
じゃあやっぱり儲かってるわけじゃないんだな万札多いのって。

給料日近辺と支払い日近辺は泣けるほど増えるのが困る
そういうときに限って前のシフトの人が1000&5000札使い切ってるわけで
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:31:26.74 ID:Msgy/CnC0
>>179
客にお湯入れさせろよ
普通ポット常備だろ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:31:50.54 ID:0AqRqsiBO
若いDQNより、ババァDQNとかのがうざいよな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:31:56.99 ID:jctCIqxk0
>>177
「チャコールくれ」って言われたから
炊飯器に入れる炭を案内してみたらブチギr
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:32:22.20 ID:bLACt2eEO
夜中ヒマで先輩と裏でウイイレやってるけど文句ある?
客来ても試合終わるまで行かないよwwwwwww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:32:39.30 ID:HNAZ0RaPO
>>182
入る時に崩すしかないよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:32:39.35 ID:DE5/XN0v0
>>183
入れろって言う客いねえ?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:32:54.14 ID:JsGFFzC+0
ヲークインでジュースゴクg(ry
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:33:04.53 ID:R4boJqjJ0
>>182
収入印紙ってあれ貼らなくても問題ないんだっけ?


コンビニやってると悟り開いたみたく打たれ強くなるからな。
何に対しても申し訳なさそうに低姿勢になってしまう。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:33:29.16 ID:Msgy/CnC0
>>188
言われても普通に断るだろw
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:33:41.29 ID:OGddB6AsO
>>180月刊が460円なのは知ってるわ。
週間だったし、裏に230円て書いてあった。多分前のオッサンの煙草がプラスされてた
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:33:49.95 ID:np9DM5OIO
俺の勤めてるコンビニはタバコ約150種扱ってる
わかばもエコーもJPSもある
ゴールデンバットは売り上げ皆無だから切った

…これでもベテラン勢で話し合って大分少なくなったんだぜ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:33:57.01 ID:RxeXnobj0
>>188
普通いないと思うが
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:34:46.24 ID:R4boJqjJ0
カップラーメンの仕組みをまったくわからないじーさんが、中身の具の袋開けずにそのままお湯入れた。
すかさずヘルプに行ったら、熱くてつかめんかった。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:34:51.81 ID:o2mw5E5X0
俺のバイト先のコンビニの汚さは異常
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:35:01.73 ID:MgHSLhC60
>>186
余程田舎なんだろうな羨ましい
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:35:27.63 ID:jctCIqxk0
>>187
店長に奥の金庫のカギの在り処教わったから無問題

>>190
企業宛ての領収書とかだったら貼らないとまずくね?
個人なら捨てられて終わりだとは思うし俺も捨てるけどw

低姿勢になるってか、受ける側の立場になって
物事が見れるようになるっていうのは感じるね
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:35:42.01 ID:JsGFFzC+0
駅前でもないのに1時間で100人以上客が来るうちの店は異常
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:35:53.38 ID:np9DM5OIO
>>190印紙は3万以上なら貼らないと法に触れる
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:35:59.61 ID:R4boJqjJ0
>>193
レアタバコ言われると困るよなぁ・・・。
エクストラライトのボックスなんて探しまくった。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:36:06.68 ID:Q/923me3O
>>195
そんな奴は殺れ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:36:29.83 ID:bLACt2eEO
そーいや、昨日変なババァに
「アレちょーだい」
って言われて、はぁ?って顔したら
「たばこだよ」
って言われた時は(ry
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:37:33.28 ID:jctCIqxk0
>>188
いるいるwwww「あちらにポットありますので」って言ってるのに
「ハァ?何言ってんのwwww社会の底辺がwwwwww」
って目で見られた時はお湯ぶっかけようかとオモタ

>>196
めちゃ汚いとこはちょっと掃除しただけでものすごくキレイになって
バイト内での評判あがりまくりなんだぜ?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:37:48.30 ID:R4boJqjJ0
>>203
あるな。
いきなり金バンッ!っておかれて「俺が買うっていったらあれだろぉーがぁ〜」
と、80過ぎのと思われるじいさん。

結局、バージニアスリムだった。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:38:18.53 ID:MgHSLhC60
>>203
ばか!アレつったらゴムのことに決まってる!
女性の口から言わせる気か!
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:38:26.48 ID:o2mw5E5X0
俺のコンビニは一人の客のために、ある銘柄のタバコを仕入れてる
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:38:54.05 ID:HNAZ0RaPO
>>188
そうゆう時は爽やかにこちらは(後ろのポット)温め中ですので
そちらのポットをお使い下さいって流すな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:38:57.34 ID:jctCIqxk0
>>199
酒タバコ扱ってると客数そんくらい行くらしいよ
あと客1人の平均単価も添えてkwsk

>>203
アレと言われてティンコを想像して萎えた
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:39:04.95 ID:np9DM5OIO
>>201むしろマイセンやマルボロシリーズが鬼の数あって困る
ソフトかBOXかロングなのか
マイセンなんてパッケージの色に工夫がないから分かりにくいったらない(´・ω・`)
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:39:13.25 ID:R4boJqjJ0
>>207
ブラックストーンとかレア
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:39:57.88 ID:o2mw5E5X0
>>204
ちょっと掃除しただけじゃ駄目なくらい汚いんだ
あの臭いはどうしようもない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:40:06.29 ID:JsGFFzC+0
間違えてコンドーム20個発注しちゃって置き場所に困ってる俺を見て
店長(45男独身)が「使っちゃうか」って言ってきて
ちょうどそのときは俺と店長だけだっt
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:40:27.68 ID:jctCIqxk0
>>207
あるあるwwwwwwそして他の客が買ってって在庫切れになって
最初に注文した客がブチ切れる現場に遭遇したことがある(´・ω・`)

>>208
そのネタもらった
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:40:45.57 ID:S7T6fbMx0
>>213
ワッフルワッフル
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:40:52.86 ID:R4boJqjJ0
>>210
何も言わないやつならソフトじゃね?
マルメラ言われたら、ロングですか?って聞く。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:41:01.73 ID:0AqRqsiBO
>>213
アッー!
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:41:04.45 ID:HNAZ0RaPO
>>213
うほっ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:41:06.92 ID:zp1ef0tY0
コンビニ店員ってめっちゃ楽だけどこういう問題が困るよな
同じ時間に入ってた奴のせいにするか逃げろ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:41:26.22 ID:JsGFFzC+0
>>209
単価平均は500円くらい
まあ国道沿いだから仕方ないけどさ
でも時給は700円
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:41:34.63 ID:MgHSLhC60
>>213
アーッ!
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:41:42.51 ID:jctCIqxk0
>>212
どんだけ汚いんだよwwwwwwww

業務用強力油汚れ専用洗剤オススメ
ただしビニール手袋必須

>>213
アッー!!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:42:22.72 ID:o2mw5E5X0
>>211
確かベーベルだった気が
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:42:24.42 ID:zv7JZpqtO
かわいいおにゃのこの時だけ、箸とか付けるか聞く俺ガイル
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:42:50.37 ID:jctCIqxk0
>>220
大通りに面してると大変だけど売り上げいいからいいね
客単価500円で100人とかテラウラヤマシス
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:43:06.58 ID:MgHSLhC60
>>224
いやそれは普通に全員に聞け
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:43:20.80 ID:R4boJqjJ0
ファミマ進出で、潰れるの決定の時はタバコと酒を極限まで減らした・・・。
そのおかげで、潰れる前日はマイセン、マルボロ系全滅で何度謝ったことか。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:43:32.79 ID:grD1+i/7O
家はネクストがよく売れますがなにか
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:43:38.44 ID:o2mw5E5X0
>>214
そういう客に限って態度でけーんだよな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:43:58.33 ID:JsGFFzC+0
>>225
ピーク時はなww平均すると80くらいかな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:44:22.99 ID:R4boJqjJ0
>>223
ベベルフレアー?
うちはベベルライトも用意してた
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:44:36.90 ID:RxeXnobj0
たくさんカップ麺買っといて 「箸はお付けしますか?」って聞くと
「あぁ、個数分」とか言う客が腹が立つね
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:45:02.37 ID:JsGFFzC+0
たまにくるJTの人っていい人ばっかり
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:45:07.75 ID:jctCIqxk0
>>224
「こちら袋にお入れしますか?」って敢えて聞いて
「入れてください」って言わせるんだ!
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:45:11.47 ID:Msgy/CnC0
おまいらちゃんと客層ボタン押してるか?

事務所のPCで見てみると
俺がバイトしてた時間だけ全部50のおっさんになってたりするから困る
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:45:15.24 ID:qUxhOyKA0
コンビニでバイトしてる時、よくカップ麺用ポットにレトルト食品突っ込んで、
再沸騰ボタン押して調理してた。ククレカレーとか。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:45:46.60 ID:sNdqAyK9O
携帯厨はここに登録汁!マジで2500円もらえるぞ! http://bpt.vc/?i=vKmmggnlevqm00031451
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:45:56.02 ID:o2mw5E5X0
>>222
そうかw
店長に言ってみる
でもバイトの言うこと聞かないし
俺もそこまで偉くないしなあ・・・
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:46:30.97 ID:HNAZ0RaPO
>>224
可愛い女の子だけに聞くのはメルアドだけにしとけ

迷惑な客以外はちゃんとそれ聞けよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:46:36.15 ID:W3pM3gBpO
客「マルメンライト」
店員「こちらで宜しいですか?(1箱持って」
客「いや、2つ欲しいんだけど」

先に言えうんこ野郎!!!!大の大人が数字すら言えねーんですか!!!!!!
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:46:43.33 ID:bLACt2eEO
>>224
女はかわいいのに男がブサイクな時は何も付けてあげない俺もいる


うらやましくなんか…
(´;ω;`)ウッ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:46:55.97 ID:rRVanYbZ0
>>235
50↑のボタンしか押したことねぇ。
酒・タバコの客で下手に20↓押すと警告音鳴るから困る。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:46:56.97 ID:jctCIqxk0
>>227
進出しちゃってごめんなさい

>>229
元々貴方のために仕入れたって手前あるしね
お店としても申し訳ない気持ちになるよ

>>230
一瞬客単価が80円かと思って目を疑った
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:47:00.72 ID:o2mw5E5X0
>>231
たしかライトだったな
フレアはない
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:47:15.01 ID:bQjwJIOP0
ところで>>1はなにやってそんな誤差出したんだ?
適当にバーコード通して小計押せばいいだけだろ?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:47:59.67 ID:o2mw5E5X0
>>235 俺のバイト先のやつは店長含め皆適当
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:48:12.51 ID:MgHSLhC60
>>241
普通に仕事はこなしてくれよ。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:48:40.84 ID:rRVanYbZ0
>>235
パンスト買って行っても50上の男性押すぜ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:49:11.76 ID:jctCIqxk0
>>235
バイト研修の時に「適当でいいよー」と言われたんだが
それじゃ顧客のニーズわかんねぇよwwww

>>236
おでんの容器(大)に冷凍食品のラーメン入れて食ってた。
105円でカップ麺よりうまいからいいよ

>>238
自腹で仕入れてキレイにしてから
ご褒美に洗剤の代金+αもらうとか
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:49:21.85 ID:JsGFFzC+0
コンドーム買っていっても12↓を押す俺
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:49:37.64 ID:RxeXnobj0
>>235
女なのに男にしたことあるぜ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:49:56.27 ID:bLACt2eEO
>>247
だってウイイレ(ry
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:50:03.24 ID:jctCIqxk0
>>250
悪意というか邪念を感じるのは俺だけか
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:50:10.96 ID:hxv04ivRO
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:50:18.46 ID:S7T6fbMx0
>>236
自分家でやれよハゲ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:50:19.49 ID:ogefpv/a0
今北

コンビニの場合その店によって給料から引かれる店もあるよ〜。
自分が今やってるところは優しいから引かれないけど。

新人が2回ぐらい3Kミスッタ時は次行ったらそいつ居なくなってたw

それにしてもそんな大金ミスするとかよっぽどなんだが。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:50:53.75 ID:6MjWzTZOO
某コンビニ店長の俺が来ましたよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:51:05.26 ID:o8j9YPMGO
誤差がー100円前後の時はもうめんどくさいから自分の財布から足りない分足してた。

最近よくセブンアンドワイ利用するんだけど、予約票持ってレジ行ってもバイトキョトン。
結局裏から店長登場→商品探す→後ろ行列、になってる。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:51:09.00 ID:o2mw5E5X0
>>243
そうかなあ
俺んとこのはレジに商品置いたまま、またどこか行くし
もっと気合入れて立ってろとか
いちいち文句つけてくるからうざい
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:51:15.76 ID:rRVanYbZ0
>>256
新人でも3000もミスるもんか?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:51:16.19 ID:x414op6vO
来月から店長になる俺ガイル
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:51:44.28 ID:JsGFFzC+0
店長→SVの出世ルートか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:52:02.09 ID:OIXVBo900
レジっておつりごまかしたら客に殺される?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:52:14.64 ID:MgHSLhC60
まぁbLACt2eEOのコンビニはあまり客がいないからクレーム来てないんだろうが・・・
普通に客来るとこでそんな仕事してたらあっというまにクビだぞw
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:52:28.92 ID:6MjWzTZOO
何か聞きたい事あるか?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:52:37.92 ID:o2mw5E5X0
>>249
+αなんて絶対もらえねえよwwwww
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:52:59.44 ID:rRVanYbZ0
初心者→3ヶ月→時間帯責任者

解雇されたけどね( ^ω^)おっおっおっ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:53:04.58 ID:jctCIqxk0
>>258
セブンのマルチコピーやファミマのファミポート、
ローソンのロッピーなんかはベテランバイトでも
知らない業務とかあるから利用しづらいんだよね
あとバイクの自賠責保険とかYahooゆうパックとか

俺も自信ない
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:53:13.60 ID:MgHSLhC60
>>263
相手による。俺は必ず財布にしまう前に1円単位でチェックしてるから絶対気付くよ。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:53:13.80 ID:Pe54rsi50
流れを全く読まずにレス
中間回収ミスってるんじゃね?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:53:27.00 ID:Pkljycer0
この間昼3時〜4時くらいに行ったら店内ガラガラなのに研修生のおにゃのこがぞろぞろ7人くらいいたw
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:53:45.70 ID:5bpmWhbK0
俺はしょっちゅうミスる(といっても〜100円くらい)からポケットに100円玉一枚入れてバイトする。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:53:50.31 ID:MgHSLhC60
>>271
それ商品だったんじゃね?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:54:06.54 ID:rRVanYbZ0
>>263
客による。
もらった後じっくり見る客もいるし、ポケットが財布な人はすぐポケットに入れちゃう人もいる。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:54:24.71 ID:ogefpv/a0
>>260
正直俺も謎。
その場に居た訳じゃないからな。
話で聞いて、気付いたらその子居なくなってた感じだわ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:54:40.74 ID:bLACt2eEO
>>264
まぁな(´・ω・`)
夜中なんて1時間に5人くるかこないか…
昼間は結構忙しいみたいだけどね
向かいにパチ屋とかあるし
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:55:16.58 ID:jctCIqxk0
>>259
それはうざいわwww

>>265
店長ならではの裏知識についてkwsk

>>266
どんまい(´・ω・`)
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:55:23.80 ID:AJZR542c0
誤差を従業員(アルバイト)が払うのは労働基準法違反だろ?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:55:34.14 ID:HNAZ0RaPO
>>263
それはない

コンビニやってたとき誤差が出ない日が珍しかったからな
大抵-500〜+500くらいの差は出てた
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:55:56.27 ID:rRVanYbZ0
クレーマーはうぜぇよ。
レジの前でいきなりポテトチップスばらまいて踏みつけてた。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:56:14.30 ID:JsGFFzC+0
金を受け取るときレジの上に金をのせようとすると落としてしまう
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:56:30.49 ID:RmrGzsKA0
SHOP99ってさ、レジのスキャンするあれ固定式じゃね?

このまえ小さいカゴ買ったら、バーコードが中についてて
スキャンできなくてレジで直接操作してたぜw
自分トコの純正商品スキャンできないとか何考えてんだろw

283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:56:33.32 ID:jctCIqxk0
>>275
新人だとピン札重なってる時に2枚を1枚と勘違いしそうな気がする
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:57:02.32 ID:o2mw5E5X0
俺のバイト先のコンビニの廃棄の多さは異常
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:57:06.84 ID:x414op6vO
愛想よくまじめにこなしてれば大抵の場合嫌な思いをしないのがコンビニのバイト
よって楽すぎ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:57:24.68 ID:rRVanYbZ0
>>281
乗せようとするからダメなんじゃね?
俺は客が金置いたら、見て打ち込んで、釣り渡して商品渡した後に、スススッと直接レジに持ってくけどな。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:57:38.68 ID:JsGFFzC+0
オーナーの発注の下手さは異常
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:58:09.79 ID:JsGFFzC+0
>>286
そうやってるけど落としちゃうんだなこれが
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:58:12.72 ID:sZNfbggPO
俺はファミマでレジやってる
最近は仕事にも慣れて誤差0円連発
なのに店長は俺を嫌う
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:58:13.04 ID:6MjWzTZOO
>>277
例えばどんな事が聞きたいんだ?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:58:14.73 ID:ltC/wn0AO
カレーパンとコーヒー買ったら470円くらい取られたwwwwwwww
あの糞店員、次行った時も間違えたら…(^ω^#)
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:58:17.92 ID:5bpmWhbK0
ってかガキの集団が来るとウザくね?
15人くらいの団体で来て店の中でカップ麺食い始める奴もいれば
ドアの前でたむろって自動ドア開きっぱなしにする奴も居るし。
挙句の果てに店の前にカップ麺の汁捨てやがるし…
俺が後でモップで掃除する羽目になったぞ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:58:22.14 ID:rRVanYbZ0
>>284
ロスって多くても4000円ぐらい?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:58:25.64 ID:jctCIqxk0
>>284
1日いくらくらい出る?

>>285
常識の枠に収まらないDQN客もいるんだぜ?orz
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:59:35.46 ID:o2mw5E5X0
>>287
それ言いたかったw
FFもすごいんだがw
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 00:59:55.91 ID:rRVanYbZ0
>>285
じいさんがワイン落として割って、それに驚いた婆さんも焼酎割ったのにはさすがにピキッだった。
その液体で新聞全滅。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:00:08.25 ID:6MjWzTZOO
クレーマーより、廃棄処分のFFを事務所で食ってるバイトの方がウザイ件
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:00:16.40 ID:RmrGzsKA0
>>292
ゴミをゴミ箱に捨てない客が一番嫌い
ポイ捨てしてかっこいいと思ってるのかな?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:00:49.88 ID:yzjSOIKW0
スレの流れぶった切るけど

掃除するバイトがしたい

おすすめある?

それか、子供と接しない仕事。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:00:57.11 ID:jctCIqxk0
>>290
店長自ら謝罪に行ったクレーム処理ってある?

>>292
ちゃんと注意しろよwww
そういうのは毅然とした態度で言ってやると
たまに他の客が加勢してくれることもある
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:01:23.79 ID:ogefpv/a0
>>283
多分それはあるだろうなぁ。
札の場所入れ間違えで渡したりすると大きな誤差とかも出るからその辺かな〜。

302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:01:33.89 ID:rRVanYbZ0
>>299
パチンコ屋

終わった後のパチンコ店清掃は1〜2時間で時給1000円ぐらい
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:01:48.26 ID:HNAZ0RaPO
>>297
店長が食べていいって言ったんです
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:01:58.81 ID:jctCIqxk0
>>296
想像して噴いたwwwww

そういえばおまいらお客が破損しちゃった商品って
新しいのに変えてる?それとも弁償してもらってる?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:02:24.44 ID:aNTfrKgbO
ミニストッパーが大量にいるみたいですね


知的障害者うぜぇwwwww
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:02:38.68 ID:Ciqpqf/r0
クオカード勝手に発行→半値で転売してた奴ならいたな
あと倉庫からタバコカートンごとパクって転売してた
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:02:40.84 ID:bQjwJIOP0
ヤオコーのパン屋はいいよ
適当にやってても大丈夫だし
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:02:54.68 ID:o2mw5E5X0
>>294
1日いくらかは知らんが
昼勤の間だけでおにぎりの廃棄15〜20は出る
サンドイッチも必ず5個以上出る
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:03:03.61 ID:jctCIqxk0
>>299
自前で清掃用の作業着用意して
地域のいろんな店舗に「掃除請負業ですがー」って突入
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:03:21.21 ID:6MjWzTZOO
>>300
豚マンに豚骨が入ってたクレームには、相手の自宅まで行ったよ。
豚マンに豚骨が入ってるのは俺の責任じゃないんだがw
お詫びにカレーマンとあんマンとビール買って渡したよ。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:03:24.10 ID:rRVanYbZ0
>>304
その時は店負担で、新しいのに換えた。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:04:05.94 ID:RmrGzsKA0
>>308
たいしたことねーじゃんw
カゴ何個分でるのよ?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:04:11.19 ID:jctCIqxk0
>>308
カゴいっぱいだなwww
うちはお盆の空洞化がモロに影響して
一日4回の廃棄それぞれが1マン前後だった。あれはやばい
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:04:24.23 ID:rRVanYbZ0
>>308
ロスもらうために新しいの前に置いちゃってるんじゃね
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:04:30.92 ID:5bpmWhbK0
>>300
俺と一緒に入ってたのが店長の奥さん(ババア)だったのよ。
そいつは「若い子は元気があっていいわね^^」見たいな感じだったから注意できなかった
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:04:32.24 ID:o2mw5E5X0
>>297
いつもいただいています。
ありがとうございます。
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:04:43.62 ID:6MjWzTZOO
>>303
ばれたら犯罪だぞ?あ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:04:55.92 ID:zv7JZpqtO
さっき胸ちら見えた。ちょっとおっきした
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:05:26.28 ID:bQjwJIOP0
廃棄すんだからよくね
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:05:44.93 ID:IIEyOMBD0
>317
でも結構廃棄食べてるところは多いと思うよ
厳しすぎるとこじゃない限り
うちはだめだったけどね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:06:15.18 ID:o8j9YPMGO
>>299
デリバリーで客の家に掃除しに行くバイトならある。

メイドのコスプレで。

2人ペアで行くからまぁ危険はないと思われ。
時給4千だったかなぁ…。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:06:19.17 ID:rRVanYbZ0
>>320
本部直ならダメだな。
毎回思うけどもったいないよなぁ・・・
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:07:07.23 ID:jctCIqxk0
>>310
以前にくまんにビニール入ってる事件あったんだが
廃棄のを裏で俺が食べて気がついたからいいものの
あれがお客様だったら店長出動なんだね
そういう時地域担当のSVやらFCみたいな人も一緒なの?

>>311
ですよね。
別店舗でお客に弁償させてる店舗あったんだが
客が帰り際にものすごい悪態ついてたから
あーいうのが客足減らすんだろなーとオモタよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:07:15.80 ID:TfrECIfWO
公共料金は儲け0?廃棄とかも店負担?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:07:19.80 ID:ogefpv/a0
それにしてもここ携帯房多い?
まさか勤務中ですか?www
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:07:21.14 ID:6MjWzTZOO
>>320
深夜のバイトの奴らはすぐ食べるからなぁ…
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:07:37.94 ID:bLACt2eEO
>>317
店長からいいよって言われてるから夜食&朝飯は廃棄弁当
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:08:08.01 ID:o2mw5E5X0
>>312
最大カゴ1個半くらいかな
昼だけでだぞ?多くないか?

>>313
こっちは国道に面してるからか、お盆の時期はたくさん客来たぞw
廃棄も半分以上減ったw
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:08:25.03 ID:jctCIqxk0
>>315
カーチャン・・・('A`)
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:08:54.86 ID:JsGFFzC+0
河本「ローソンのイメージキャラクターを僕達次長課長がやらせてもらってるわけですが」
井上「ローソンって呼びすてにすんなや「さん」付けろよ」
河本「あ、すんませんローソンのイメージキャラクターを僕達次長課長さんが」
井上「ちょっと待て何が次長課長さんやローソンさんやろがアホ」



河本「今度お得なのはローソンさんのからあげさん!」
井上「いや くん やろ」
河本「あ、くん!」

このコントがちょっと面白い
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:09:03.52 ID:Msgy/CnC0
>>324
公共料金は1件5円とか10円の利益じゃない?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:09:09.38 ID:rRVanYbZ0
友達セブンやってたから、ポイントシール10シートぐらい持ってて何枚かもらったけどな。
スヌーピーゲッツ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:09:13.56 ID:o2mw5E5X0
>>314
それはない
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:09:31.05 ID:aNTfrKgbO
がきんちょFFこぼす→とりかえる→もう落としちゃ駄目だよー
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:09:34.99 ID:HNAZ0RaPO
>>317
もちろん知ってるよ。
持ち帰りはダメだったけどな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:09:56.42 ID:6MjWzTZOO
>>323
そういう、商品に対するクレームにはSVと同行して行くのがセオリー。

で、客を納得させたら、製造会社に通報って流れ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:10:22.33 ID:ezIETDrdO
コンビニバイトは楽そうだからやってみようと思ってたが、
スレ読んでたら意外としんどそうだな
夜間も面倒?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:11:18.97 ID:DE5/XN0v0
>>335
ウチは持ち帰りもおk
今はどうかしらんが
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:11:42.43 ID:KyWxpPKt0
>>332
俺は昔セブンでやってた弁当についてくるシールを
15ポイント集めるとジュースに交換できるやつで
バイト中に廃棄のポイント剥いでバイト終わったらジュース10本くらい交換してやった。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:11:43.53 ID:bLACt2eEO
>>337
場所による
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:11:49.97 ID:jctCIqxk0
>>324
利益は無かったはず
ただの支払い窓口として開放してるだけで
お店にお客様が来てくれるようにするサービスの一環

ただ振り込み手数料とかはどうなってるのか知らない
店長補足よろしくw

>>326
食べるどころか食費に当てさせてもらってます><
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:11:52.73 ID:rRVanYbZ0
>>337
昼12時〜12:30にの30分に比べれば夜間は全然楽。
肉体よりも精神的にしんどいと思う。
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:12:05.73 ID:6MjWzTZOO
>>324
公共料金は5円前後。
タバコも5円前後。
廃棄は会社によって違うが…
雑誌、化粧品は負担しなくても良い所もある。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:12:11.70 ID:z7NIkG6zO
一言もしゃべらないリーマンがキモい。
弁当温めますか?って聞いてんのに、コクンと頷くだけ。
30歳過ぎて、はいの一言も言えないのかよwww

ムカつく客は10代の糞ガキや30代のリーマンに多い。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:12:51.84 ID:bQjwJIOP0
コンビニは何時間区切りでやってるの?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:12:55.72 ID:rRVanYbZ0
>>339
最近、金に換えられるポイントのキャンペーンあったよね?
あれロスの集めれば300円にすぐ換えられたんかな・・・
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:13:08.15 ID:o2mw5E5X0
>>337
夜勤は暇で楽だと思うけど
たまに来る客が酔っ払いだったりDQNだったりしてうざい
俺のとこだけ?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:13:24.70 ID:6MjWzTZOO
>>344
まだマシだろ。
1番腹が立つのは金投げる客
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:13:35.85 ID:jctCIqxk0
>>332 >>339
いまファミマでも25万人に当たるクーポンやってるね
無料引換券をお客が捨てたらバイトが引き換えてると思う
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:14:24.32 ID:6MjWzTZOO
>>345
それは店舗によって違う。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:14:39.25 ID:TfrECIfWO
店長からみて、好まれるバイト君はどんな人?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:15:01.01 ID:jctCIqxk0
>>336
なるほど。
バイトのせいで店長が出向くことのないようにするよ(´・ω・`)

で、店長でも知らない業務とかある?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:15:35.31 ID:KyWxpPKt0
夜間すごいらくだったお。
前は納品関係が本と弁当くらいだったから客さえこなきゃ裏で本よんでた。
そして気前のいい酔っ払いによく金もらった500円ほどだが。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:15:57.61 ID:zv7JZpqtO
夜勤は酔っ払いに、人生はなんたるかを五分程語られる
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:16:08.47 ID:qN5uNugNO
おにゃのこに宅配の用紙書いてもらってるときの胸チラがバイト中のオアシスです
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:16:16.62 ID:MgHSLhC60
店によって楽かどうかは大きく変わってくるんだよな
基本的に田舎にいけば行くほど楽
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:16:26.75 ID:5bpmWhbK0
>>348
あるあるwwww特にガキや爺に多い希ガス
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:17:29.30 ID:RmrGzsKA0
>>328
多いというほどではないと思う
それぐらいでることもままあるよ

本部直営の店のほうが多い傾向があるみたい
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:17:51.18 ID:jctCIqxk0
>>354
あるあるwwwwww
こないだ「日本はこのままじゃダメだ!」って
某右翼団体ばりの演説を30分聞かされ続けたorz
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:17:58.27 ID:1MD2p+8i0
ローソン・ファミマ・サークルKサンクスって
合併の方向なのか?
SVが言ってたらしいんだが。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:18:01.05 ID:6MjWzTZOO
>>351
まずは挨拶。次に見た目、礼儀、時間厳守の姿勢。
もし、遅れそうな時はバイト先に電話すると好印象。ミスはあまり気にはしない。

>>352
ガンガレ。
裏ルートはわからんな。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:18:15.57 ID:HNAZ0RaPO
>>345
場所にもよるが
06:00〜09:00
09:00〜17:00は任意
17:00〜22:00
22:00〜02:00
   〜06:00
で区切ってる所は多いかな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:18:38.32 ID:o2mw5E5X0
こないだお盆の時期に
地方から出てきたようなクソババアが
一緒に入ってた女の子に怒鳴ってきた
あれはすごかった・・・
女の子も泣いちゃってたよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:19:03.04 ID:rtfRmDI10
さっきまでバイトしてたが、タバコ(しかもレアモノ。一般人は知らんような)の銘柄を
言ってきて、わざわざ探してやったのに「もういい」とか言い出したババァとデブスを殺したくなった
お前らの斜め上に「番号で注文してください」って書いてあるだろコンニャロが
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:19:06.74 ID:JsGFFzC+0
>>360
今デカボンベとパイナップルフィズと本味を合同で売ってるよね
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:19:26.97 ID:6MjWzTZOO
>>360
それは間違いなくガセネタ。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:19:46.29 ID:jctCIqxk0
>>360
三社共同企画のジュース出してるから
そういう噂も出るんじゃないのかね

セブンはイトーヨーカドー系列で
ミニストップがイオン系列だけど
他のとこってどっかの系列入ってるのかね?
入ってるとしたら合併は難しいと思うんだが
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:19:53.88 ID:bLACt2eEO
>>363
なんで?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:20:04.07 ID:o2mw5E5X0
>>358
そうなのか。
まあ貰えるから、たくさん出てくれたほうが嬉しいんだがw
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:21:02.54 ID:JsGFFzC+0
>>367
サークルKサンクスはユニー系列じゃなかったっけ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:21:05.60 ID:t4hONr7NO
変な客(常連客)に名刺渡されて、その後店来るたびに「メールして」って言われたらどうする?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:21:52.94 ID:jctCIqxk0
>>363
うちでも似たようなことがあったよ
タバコのカートンの置き場所を変えただけで
「そこじゃ客が取れないだろが!そんぐらいもわからんのか!」
って一緒に入ってた腐女子に怒鳴ってて
そのあとその子事務所の奥で泣きまくってた
でも声が吼えてるようにしか聞こえなかったのが微妙すぎる
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:21:58.24 ID:rtfRmDI10
>>371
好みによる

まあ俺の顔で言う台詞じゃないがな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:22:06.74 ID:t9Yeg4QO0
>>371
vip
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:22:20.40 ID:6MjWzTZOO
>>371
自分が男ならメール汁。

女なら店長に相談汁
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:22:34.26 ID:zv7JZpqtO
フラグか
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:23:21.16 ID:aNTfrKgbO
嫌な客
レシート受け取らない客(カウンターに放る、受けとるときにつり銭とレシートの間に手を入れてくる)
言葉で返事をしない(温めますか?で頷くだけ)
ソフトが小さい等些細なことで文句言うクレーマー
座り込んで雑誌読むやつ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:23:49.15 ID:1MD2p+8i0
>>366
んと、うちの店長がSVに直で聞いて
「否定しなかった」ってだけの話なんだけども。
メーカーとのタイアップならともかく、
競合するチェーン同士のタイアップってあったっけ。
「合併方向」なら緘口令もわかるけど、
「合併否定」は緘口令布く必要も無いとは思うけど。
SVですら知らんのかね?それとも言っちゃいかんのか?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:24:13.56 ID:RmrGzsKA0
>>359
俺なんて40分の演説(日本の若者についての不満)のあと
「じゃあ、君の意見を聞こうか」
的タイムが設けられたぞwwwwww

あれは地獄だったwww
「年金払ってない」とかいってたらどうなってただろw
380店長:2006/08/22(火) 01:24:24.10 ID:6MjWzTZOO
ノシ。
今から、研修生がちゃんと業務こなしてるか見てくる。
絡んでくれたやつありがとね。

バイト生はガンガレ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:25:05.28 ID:o2mw5E5X0
>>368
公衆電話の使い方が分からないだとか言って
怒鳴り込んできて、
女の子が外まで教えに行って戻ってきたら
再びババアが「つながらなかった!」と怒鳴り込んできたw
そのあと延々と女の子に意味不明なことを怒鳴り続ける
他の客が止めても無駄ww
30分くらいしてやっと店長でてきてババアは帰っていった
あれはすごかったなー
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:25:17.30 ID:1MD2p+8i0
>>367
ローソンがダイエーで、
ファミマが伊藤忠だっけ。あんま自信無い。
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:25:20.97 ID:rtfRmDI10
この前神クレーマーが居た
「挨拶が小さすぎる」だってよwwwwwwwちょwwwwおまwwwwww
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:25:43.69 ID:o2mw5E5X0
>>372 なんだか状況が似てるw
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:25:45.61 ID:ExNDHSESO
俺もコンビニ店員なんだがドラマみたいな出会いがねーよ
どうしたらメアドとかゲットできんだよ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:26:04.81 ID:sULfR9920
コンビニバイト多いんだなあ・・・

本屋でバイトした事あるけど
万引きの多さにビビったお^^;
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:26:39.64 ID:jctCIqxk0
>>370
調べてみた

セブンイレブン
 → イトーヨーカドー系列

ローソン
 → ダイエー系列

ファミリーマート
 → 伊藤忠商事系列

サークルKサンクス
 → ユニー系列

ミニストップ
 → ジャスコ系列
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:27:17.43 ID:6MjWzTZOO
最後のレス

>>378
そういう情報は、確かになってから言うのが普通。
よってそのSVは誤爆した。

もっとも、系列が違うから、業務提携は組んでも、合併はしない。


じゃあ
ノシ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:27:43.72 ID:jctCIqxk0
>>378
対セブン政策だと予想
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:28:04.66 ID:t4hONr7NO
>>375
店長に相談って手があったか……!
もう二度とないだろうけど次あったらそうしよう…。

ちなみにうっかりメールしたらしつこく食事に誘われた。
丁重にお断りしてメアドも変えたよ……。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:28:30.42 ID:rtfRmDI10
ちょっと待ってwwwwwwデイリーヤマザキ置いてきぼりっすかwwwww
俺ヤマザキなのに
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:29:11.21 ID:bLACt2eEO
>>381
たまにあるようなことだな

高校の制服きたバカが外の自販機でタバコでてこねーって騒ぐのも困る
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:29:18.07 ID:sULfR9920
>>391
ヤマザキの影の薄さはしょうがない
すぐ潰れるしwww
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:29:34.18 ID:ogefpv/a0
>>391
イキロwww
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:29:36.30 ID:jctCIqxk0
>>379
バロスwwwwwwお疲れ様でしたwwwwwwwww

>>380
がんがれーノシ

>>385
バイト同士の飲み会企画汁
送別会や新人歓迎会や某新年会etc
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:30:11.45 ID:o2mw5E5X0
>>392
それはないなw
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:30:12.52 ID:aJvW3PxsO
http://tamalu.com/?f=23848
出会い系に登録しまくって明日には入金(2000円は余裕)。
メールがウザイならアド変更でおk。
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:30:40.37 ID:jctCIqxk0
>>391
デイリーヤマザキは見たまんまヤマザキ系列ですがなwwww
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:30:45.24 ID:M6ztqre1O
>>393
俺のとこではヤマザキが長老
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:31:15.90 ID:b/STnNH60
客がギャグかましたらどうする?
漏れこの前セブンでオバチャンの店員に「おちんちんびろびろびろーん」って言ったけど何も反応が無かった訳だが
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:31:18.18 ID:JsGFFzC+0
>>391
ローソン店員「所詮小中企業じゃないっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
セブン店員「儲かってないくせにでしゃばらないでくださいよwwwwwwwwwwwwwww」
ファミマ店員「ヤマザキ店員さん空気よめないっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
サークスKサンクス店員「pgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:31:24.50 ID:1MD2p+8i0
>>388
ノシ

うちはサンクスなんだけど、店長の中ではシナリオできてるようで。
「ダイエーは勿論、伊藤忠も切りたがってる」って店長説は
まあわからんでもないけどね。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:31:44.01 ID:RmrGzsKA0
ローソンは数年前に三菱に変わったんだけど…

また戻ったのか?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:31:55.42 ID:bLACt2eEO
>>396
マジ?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:33:30.20 ID:zv7JZpqtO
今ギャル集団六人来たが、「ありがとございまーす」とか
意外に礼儀正しくて泣いた
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:33:35.18 ID:jctCIqxk0
>>400
セクハラ乙wwwwww
お客のギャグには精一杯の笑顔で応対しますよ^^

>>403
マジ?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:33:36.38 ID:rtfRmDI10
何だこのヤマザキリンチ……なきたくなってきた
ちなみにウチはやっと8ヶ月を迎えたまだまだ新コンビニだ
デイリーホットだからきっと頑張ってくれる…!
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:33:37.65 ID:dXHkcuML0
コンビニでバイトしたことないけど
強盗に遭遇なんてつわものいないの?

友人に包丁むけられたってヤシがいたから聞いてみたテスト
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:34:18.30 ID:1MD2p+8i0
>>403
ほんとだw
素でボケてたw
自分もうちの店長もバカだわw
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:34:21.23 ID:Msgy/CnC0
>>401
ミニストップ店員「アイスうめえwwwwwwwwww」
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:34:28.80 ID:jctCIqxk0
>>407
ヤマザキ惣菜のウマさは尊敬してる
でもなんで店舗を見つけるのも一苦労なんだぜ?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:34:43.26 ID:BY1xv/km0
店員じゃない俺が一言。

ありがとうございましたと店員に頭下げられるとこちらも下げてしまうジレンマ。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:34:58.60 ID:o2mw5E5X0
>>404
中高生が来た途端、店長がすっとんでくるw
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:35:22.53 ID:bLACt2eEO
>>407
がんばれ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:35:23.99 ID:rRVanYbZ0
>>412
君は店員に向いている。
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:35:41.49 ID:/GrBoifG0
特定されそうだから詳しくは言わないけど
クルーの二人が夜逃げ(?)した事がある
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:35:42.88 ID:JsGFFzC+0
まあまったく名前の出てこないココストアよりましじゃね
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:09.60 ID:1MD2p+8i0
>>405
ギャルって礼儀正しいのと完全にDQNなのと
両極端な気がする。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:11.49 ID:rtfRmDI10
>>411
規模の小ささが異常。「あ、デイリーデイリー!」って俺が興奮して入ると、
そこはホットじゃなかったんだよ…

最近、ある店員が落ちてる財布から中身抜き取ったのバレてクビになったがな
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:16.90 ID:jctCIqxk0
>>408
俺が地元離れてた時に強盗入ったらしいが
店の奥でマッタリしてる時にナイフ突きつけられたそうだ
当日の夜勤はバイト内でも屈強な2人組みだったんだが
刃物の前には何もできないって言ってた

翌日から片方のバイト(元暴走族)が店内に鉄パイプ置いてるから困る
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:21.15 ID:Sl+ndZRF0
>>408万引きの人追いかけてたらとび蹴りくらって逃げられたことならアル
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:28.84 ID:JsGFFzC+0
>>405
あいつら、意外といいやつらだったりする
ちょっとその「ギャップに惚れてしまうわけだが
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:30.79 ID:YAfJqa3G0
コンビニの面接落ちたオレがきましたよ・・・
ちょっと聞きたいんだがみんなのところは髪の長さに規定ある?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:43.58 ID:WI6Ok8C7O
やぁ(´・ω・`)すまないが君には呪いをかけたんだよ
二次元でも三次元でも女の子の裸を見ると失明してしまう呪いだ
恐らく君はオナニーもセクースもできなくなってしまうだろう
でも安心してほしいんだ
今からこのスレhttp://c-au.2ch.net/test/-/musicj/1153118748/i←の1000までの加速を手伝えば呪いは解ける
手伝えば手伝うほど君の恋愛運は上昇するだろう
(´・ω・`)では、健闘を祈る
(´・ω・`)頼む
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:36:56.92 ID:HNAZ0RaPO
>>408
知り合いに強盗に立ち向かったヤツならいた
日本刀だか持ってたんだけど切れ味が悪そうだからと
なんていうか馬鹿だwwwwww
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:37:43.33 ID:jctCIqxk0
>>417
愛知在住の折にはお世話になりました><

>>419
擁護したら今度は卑下ですかwwwwwww
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:38:33.05 ID:MrLNIbHf0
対象スレ: コンビニでレジのバイトしたことあるやつちょっとこっち来い
キーワード: ポプラ





抽出レス数:0
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:38:46.59 ID:aNTfrKgbO
>>423
ライオンの鬣みたいなボサボサへあーで受かった



バイト始まったら切ったけど
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:38:58.67 ID:rtfRmDI10
>>426
だって俺、あのコンビニ嫌いだもん…コンビニ自体は好きだが、
中の人間の性格がどうもね。変人ばっか集まってやがる
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:38:59.12 ID:jctCIqxk0
>>421
追っちゃダメって店長に怒られたよ
カゴいっぱいの商品万引きされた時に追いかけたけど
結局相手は自転車二人乗りで追いつけなかった
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:39:07.93 ID:bLACt2eEO
>>423
あるよ


まぁ金髪でも何も言われないが
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:40:14.44 ID:1MD2p+8i0
>>423
男で肩甲骨より下まで伸ばしてるのいたよ。
夜勤だったけど。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:40:37.04 ID:jctCIqxk0
>>423
うちのとこは奇抜じゃなければ何でも。
バイト受かってから奇抜になる人もいるけど
店長がキチンとした人なら注意するし
人がいい店長だとナァナァで終わる
434もょもと ◆LV.9999osQ :2006/08/22(火) 01:40:43.52 ID:uAp9ZgTFO
>>405
敬語で虐められてたのか
羨ましいな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:40:46.05 ID:CV4PdFtc0
アンメルツヨコヨコでバーコード読もうとしました
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:41:01.74 ID:zrFCbP3kO
まさに今、コンビニの夜勤中の俺が来ましたよ。
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:41:02.32 ID:HNAZ0RaPO
>>423
髪は適当に切った方がいいよ
あと大きな声で挨拶すれば5割↑で雇ってくれるかと
もしオシャレで伸ばしてるなら素直にコンビニ以外を探した方が早い
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:41:16.52 ID:zv7JZpqtO
セ、セーブオンって知ってますか・・・?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:41:47.93 ID:jctCIqxk0
>>427
全ポプラ従業員が泣いた

>>429
微妙に日本語おかしいが、自分の店は好きなの?それとも逆?
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:42:06.20 ID:rtfRmDI10
>>438
デイリー店員「どーこの田舎っすかwwwww」
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:42:52.63 ID:jctCIqxk0
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:43:01.39 ID:1MD2p+8i0
対象スレ: コンビニでレジのバイトしたことあるやつちょっとこっち来い
キーワード: ホットスパー

抽出レス数:0

自宅に一番近かったんだけど潰れたか更新しなかったんだよなー。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:43:29.97 ID:M8HpfZDz0
コンビニでバイトすると他のコンビニに行ったとき結構気になるようになるよな

パン温めてもらったらその店の店員が切り込み入れずに温めて袋パンパンになった
パンを温める時は袋切るようにしろって教わらなかったのか?
レシートもどうするか聞かずに勝手に捨てるし・・・

今まで気にしてなかったのにバイト始めてからそんなことばかり気になるようになった俺ガイル
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:43:34.45 ID:TZ2+sSISO
>>438
実家(栃木県)の近くにあった
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:44:09.58 ID:rtfRmDI10
>>439
ああ、悪い。コンビニの中とか、外見とか、そういうのは好きなんだが、
今通ってるデイリーのバイト先の人間が嫌いなんだよ。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:44:14.85 ID:BY1xv/km0
>>442
うちの近くにもあったけどいつの間にか消えたよ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:44:16.84 ID:jctCIqxk0
>>442
地元に3店舗あったけど全部つぶれたwww
1つはサンクスになって、残る二つはほぼ廃墟
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:44:44.49 ID:Sl+ndZRF0
>>430一緒にいたDQN風なアンちゃんに
「おい!ぼさっとしてんな!おいかけろ!」とか言われて
帰ったら「なにしてんねん!」と怒られた
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:44:46.84 ID:/GrBoifG0
>>442
部活の大会の時世話になった
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:45:07.00 ID:jctCIqxk0
>>443
あるある。そのおかげで自分のスキル向上したりもするしね

よその店でフェイスアップしてしまったり
立ち読みしてるフリして陳列直したりするのはガチ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:45:43.25 ID:AKGmKdGU0
さてここでセブンの夜勤三年目の俺が登場
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:45:58.33 ID:1MD2p+8i0
>>447
うちのホットスパー跡地は保育園に入ったが、
一年以上は廃墟だった。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:46:02.32 ID:bLACt2eEO
>>443
お好み焼き買った時、マヨネーズ外さないでチンして爆発させられたな
同じのなくてちょっと高いのと交換してもらったけど
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:46:02.91 ID:M8HpfZDz0
>>450
あるあるwwwwwwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:46:23.53 ID:jctCIqxk0
>>445
どこの大手でもそういうのはあるね
店の中の人に愛着持てると自然と系列そのもののひいきになりやすいし
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:46:46.28 ID:TfrECIfWO
パン温める時は切り口いれるのか…いっつも爆発さしてた。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:46:59.57 ID:zrFCbP3kO
>>443同意。

最近立ち寄った同チェーン店で店員の余りのやる気の無さにブチ切れてしまった。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:47:09.74 ID:jctCIqxk0
>>448
なら自分で追いかけてくれって感じですよ(;´Д`)
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:47:48.85 ID:GCa01En5O
うはwローソン店員に惚れてからローソン贔屓なおれww
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:48:40.57 ID:jctCIqxk0
>>459
ローソンの制服が似合うおにゃのこのかわいさは異常

あと帽子フェチとしてはミニストップやばい
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:48:46.71 ID:rtfRmDI10
>>455
だね。しかし近所のセブンの店員の態度の悪さは異常
事務所で待機はデフォ、珍しくレジにいるかと思えばデカイ声で喋ってるし、
袋詰め下手だし
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:49:36.52 ID:QzRMrRBI0
マイナスは払わされるが
プラスは貰えないのが納得いかねぇ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:49:40.77 ID:KyWxpPKt0
いいっこといろいろ♪セーブオン♪
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:50:17.13 ID:zrFCbP3kO
お客さんに飲み物をおごって貰えると嬉しいよなwww
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:51:20.37 ID:rRVanYbZ0
マイナスよりプラスのがやっかい
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:52:11.58 ID:jctCIqxk0
>>461
事務所待機は夜勤のデフォになりつつあるよなー
せめて客が店内徘徊してる間はレジ付近に出ていて欲しい

>>464
不健康そうだからという理由で栄養ドリンクもらいました(´・ω・`)
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:52:35.85 ID:mWBKtISy0
【涼宮ハルヒ】谷川流 the 26章【学校を出よう!】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1155828790/

ハルヒ厨の尤も黒く根太い巣窟です。自作自演で執筆した自作品を褒め称えたり、
他人の執筆した作品を貶す批評家気取りがはびこってます。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:52:53.02 ID:aNTfrKgbO
>>460
秋に制服かわるよ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:54:08.74 ID:rtfRmDI10
>>466
だな。なんかあまり気持ちよくない


ところでこれからローソンで、ペプシを買うんだが、
オマケが選別出来るタイプなんだが…やっぱり長い間選んでたら怪しいかね?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:54:19.84 ID:jctCIqxk0
>>468
mjd?それは俺に対するあてつけか・・・っ!


最近ローソン行ってないけどね
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:55:18.96 ID:4S1j9YEEO
ローソン店員の私が来ましたよw
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:55:25.78 ID:jctCIqxk0
>>469
バイトは内心早くしろよと思いつつ待ってるよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:55:48.97 ID:aNTfrKgbO
>>470
いやミニストップ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:56:24.81 ID:e3S/clrS0
>>479
別に構わんが奥まで腕突っ込んで物色した挙句
取れたオマケやら倒れたペットやらをそのままにしてくのは勘弁してくれ。
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:56:24.62 ID:bLACt2eEO
>>469
俺なら他のから取って10個くらいつけて買うよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:56:31.75 ID:8ifajEBX0
コンビニバイトすると他の店で買い物したときにお礼言うようになるよな
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:57:58.86 ID:jctCIqxk0
>>473
そっちかwwww

制服変わるとこ多いね
セブンのピンク制服は正直どうかと思ったが
慣れるとどうってことないのが怖いw
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:58:25.24 ID:rtfRmDI10
>>472>>474>>475
とりあえず、「早くしろ」は俺も思ってるからおk
474はあるあるwwwだけど、俺はちゃんと直すから安心汁
475…中学時代にマリオのオマケをいっぱいつけてレジ出したら嫌な顔されたwwww
ごめんファミマの人。罰ゲームだったんだ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:58:47.97 ID:sEj5mGuy0
セブンでバイトしてる俺が来ましたよ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:59:18.92 ID:aNTfrKgbO
セブンにて
籠もってくる→ヨーヨーのシークレット探す→籠にてんこもり→元に戻して買ったのは2本


そんな俺ミニストップ店員
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 01:59:45.92 ID:ems1TvgUO
学生時代、酔っ払った筋の方にレジ台越しにむなぐら捕まれて
危うく締め落とされそうになった俺が来ましたお。
4821:2006/08/22(火) 01:59:51.54 ID:zbec8VDt0
このスレまだあったのかよ

初日の人にレジ任すって普通?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:00:31.28 ID:sEj5mGuy0
>>482
俺は3回目のバイトのときだったと思う。
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:00:50.17 ID:rtfRmDI10
海洋堂の恐竜はどうしても欲しくなるから困る
今は大分オタっぽくなくなってきたのに、収集癖は以前と変わらないから困る
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:01:42.82 ID:bLACt2eEO
>>478
いつもやるからな
3個とかだと
今日は少ないんだね
とか言われるwwwwwwwwwwww
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:02:15.18 ID:aNTfrKgbO
>>482
俺は、オープニングスタッフではいったから初日から
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:02:28.15 ID:zbec8VDt0
>>483
だよね。接客にある程度慣れてからやらされるもんだと思ってた
周りの人はそうしてきたっていうなら仕方ないか
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:03:12.78 ID:1MD2p+8i0
>>482
小売、つまりレジ打ち(特にコンビニ)の経験が
あるなら考えられる。
全くの未経験なら3・4時間程度かけてからなら。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:03:14.01 ID:jctCIqxk0
>>481
kwsk

>>482
>>1おかえりw
初日でもかなりレジ操作飲み込み早かったり
バイトの手が足りない時は任すかもしれんね
横で袋詰めとか手伝ってくれる人がいるのが普通だと思うよ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:03:25.83 ID:rRVanYbZ0
>>487
採用後15分後
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:04:29.20 ID:rtfRmDI10
>>485
「今日は」てwwwwお前常連なのかよwwwww

ちなみに俺もレジ打ちは初日。怖いギャルのおねーちゃん二人がクルーで、
ハッキリ言って辞めようかと思った
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:05:06.88 ID:+L+K/WLy0
コンビニじゃなくて弁当屋のレジなんだけど
オバサンによく「はぁやくしてよ!」って言われることってないか?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:05:58.85 ID:zv7JZpqtO
誰か俺が眠らないように、恐い話してくれ。それかおっぱいうp
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:06:02.04 ID:p4psjlumO
スリーエフはいないのかw
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:06:07.13 ID:Ogp4wWNm0
>>482
俺は使ってないレジで基本説明だけされて
即レジ打ちだったな。
んで忙しい時間帯になったらベテランにチェンジして
商品補充に回されるってパターンだった
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:07:07.53 ID:jctCIqxk0
>>492
そんなこと言う気もなくさせるくらいに必死に動いてる
客6人並んでるけどレジ俺1人wwww
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:07:25.32 ID:Msgy/CnC0
俺が採用された時には、行ってすぐ制服着させられてレジ打たされてFFも作らされた
「これピッとやれば金額出るから簡単でしょ」とか適当なことしか言ってくれなかった

しかし店長が変わって、新人の採用後の風景を見ていたら、
店長がレジのボタンの名称を1時間ぐらいずっと喋り続けていた
新人はわけもわからず、ただ見てるだけで( ゚Д゚)ポカーン

最初は戸惑うけどいきなりレジのほうが早く覚えると思うぞ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:07:43.18 ID:eZ1dx+iDO
よくコンビニ受け取りのDVDとかってあるじゃん 包装には品名書いてないけど レジ打つ時ってわかるの?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:08:00.23 ID:1CZMmrYK0
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:08:16.28 ID:bLACt2eEO
>>491
常連だなwww
もうタバコも自分でバイトしてるとこじゃなくそっちで買ってるから、タバコって言えば通じるwwww
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:09:02.13 ID:rtfRmDI10
>>498
ウチは出ないから、今度からデイリーヤマザキにおいでよ。
エロDVDもアニメDVDも気にせず買えるぜ
>>500
そんな客になりてぇwwww
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:09:34.37 ID:+L+K/WLy0
>>496
誰か応援に来てくれないのかww
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:10:35.79 ID:1MD2p+8i0
>>497
コンビニ経験あるなら説明の方がいいような。
それまでとの比較ができるから。
全くの未経験なら、ただ、スキャンして会計ってとこだけ
教えて、ひたすら馴れさせた方がいいだろうね。
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:10:53.55 ID:jctCIqxk0
>>497
現場で慣れろタイプはきついね
確かに慣れるけど精神的によろしくない・・・

>>498
わからないよ。アレでソレなものでもわからない。
開封厳禁だし明細とかにも何も書いてないから。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:11:54.27 ID:jctCIqxk0
>>502
いや、夜勤で1人なんだ・・・
24時〜8時は少々キツイんだぜ?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:11:59.09 ID:eZ1dx+iDO
>>501 さんくす 把握したwww
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:12:05.35 ID:ZCaSTXocO
この前コンビニいった時、「温めますか?」って、
聞かれたから頷いた、ら明らかに声だせよって感じで舌うちしやがったから
「イライラしてっするすねw煮干しでも噛ったらどうですwwwww」って言ったら、
切れやがった。
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:12:20.76 ID:zrFCbP3kO
>>482初日からですたw
ウチの店では初日からが普通だぞ?

…田舎だからか?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:12:59.54 ID:jctCIqxk0
>>507
挑発するなよwwww舌打ちした店員が悪いのは明白だけどさwwww
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:14:14.30 ID:bLACt2eEO
>>501
おばちゃんとかと仲良くなると芋蔓式に他のと仲良くなれるwwww
ただ若いおにゃの子いないのだけが欠点なんだ(´・ω・`)
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:15:00.08 ID:HNAZ0RaPO
>>507
惚れたwwwwww
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:15:19.57 ID:zv7JZpqtO
ばんがいちで抜いてくるノシ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:15:30.20 ID:mKVGc1/PO
ここはコンビニ板ですか?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:16:46.62 ID:+L+K/WLy0
>>505
辛いなww

>>1から読んだけど、コンビニって大変なんだな
弁当屋から移ってみようかと思ってたけど考え直す
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:17:31.11 ID:eTBHta5o0
>>1が可哀相だな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:17:45.39 ID:VGG+Wosi0
>>508
俺バイト経験あんだけど
もしかして一緒にジュースとかかわなかった?

あたためたら袋わけたりするからめんどい
袋何回もとってたら腰いためるしな。

時間帯がシフト終わりならなおさらむかつくw
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:18:06.66 ID:87C8kAnVO
>>492
あるあるwwwww
混んでるときに言われると殴りたくなる
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:18:29.49 ID:HNAZ0RaPO
>>514
慣れてるところを辞めてまで働く所じゃないよ
コンビニにも当たり外れはあるから
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:18:50.45 ID:sN9rLbmIO
あらかじめ袋を開けておく俺は勝ち組
520498:2006/08/22(火) 02:19:56.60 ID:eZ1dx+iDO
>>504もありがとう いやー前店員さんに笑われた気がして…安心した コンビニバイトの皆頑張ってくれ!憩いの場所なんだわ スレ違いスマン ノシ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:20:47.92 ID:VGG+Wosi0
>>518
でも疲れてるときにお釣り渡して
ありがとうってゆわれたらうれしくならね?w
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:21:00.10 ID:Q/923me3O
イカステーキとクレープ買って暖めて下さいって言ったら
クレープまで温められそうになったwwwwwwww
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:21:40.06 ID:zv7JZpqtO
こんな深夜に知り合いが来るとなんかうれしい
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:21:38.74 ID:+L+K/WLy0
>>517
他の客のオーダー聞いてる時に叫ばれると殺したくなる
>>518
やっぱり現状維持にしておくよ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:22:24.76 ID:ems1TvgUO
商品にクレーム付けて小遣いを稼ごうとした酔っ払いの三下。年は40後半だろうか。夜中のこと。
なんか責任者出せと叫んでたので声をかけたら、いきなりむなぐらをつかまれ締め上げられた。
副店長が助けに入ってくれた隙に事務所に入り110番通報。そして他の客を退避させる。
その後はおとなしくわめくのみで、警察が来てからは食中毒ネタに戦法変換。
警官に促されて救急車を呼び、呼び込みに外へ出たらパトカーの大群と救急車となぜか消防車のオンパレードで吹いた。
あまりの騒ぎにびっくりしたDQN親父は、一人でとぼとぼ帰って行った。

その間レジでずっと震えていた先輩のボクサーに萌え。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:25:47.83 ID:GjD0Owr6O
>>1
どんまい(^ω^)
俺なんて毎日¥10000以上合わなかったぜ
後日、犯人は判明した
犯人はオーナーだったよ
そこは家族でやってたんだけど
クビになった後、店長やってた息子が俺んち来て泣きながら謝ってた
半年後に潰れたけどね
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:30:34.53 ID:CsjlxFCbO
弁当屋からコンビニ移ったけどもっと早く辞めればよかったwwwww



場所によるんだろうけど
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:31:15.12 ID:wYtwybuZO
ファミマで働いてるんだが、夜勤に入ってる俺の連れは良く寝てやがる。客が商品入ったカゴをレジにおきっぱで帰るとかデフォだw
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:32:38.42 ID:0Ph1Xm/bO
コンビニで店長やってた俺がきましたよ
ぶっちゃけ13000の誤差なんてお釣り間違いや、商品打ち忘れででる金額じゃない。公共料金打ち忘れか引継ぎの時、パソコン入力ミス、もしくはコピー機のお金をレジに入れたの入力してない可能性大
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:32:46.73 ID:z7NIkG6zO
ミスならしょうがない、同じ過ちを繰り返さなければ良いだけ。
厄介なのは金をパクるDQNが時々いること。
店長が無能だと真面目にやってる奴にとばっちりがくる。

前のバイト先で、レジ奥に置いてあったGBASPが1つ消えたらしいwww
それくらいすぐ気付けよwwwwww
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:36:02.96 ID:jK/AAMWk0
俺も>>1みたいに1000円誤差+オバハンにお釣100円足りないってクレーム入れられて死にたくなった
入って三日になるのにサポートの人に迷惑かけまくる自分が情けなくなってバックれた
俺ホント最低だ、それ以来怖くてバイトする気にならないorz
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:38:43.43 ID:wYtwybuZO
そういやうちのファミマ火事で燃えたwんで改装の間よそのファミマで働いてたんだが、そこでは車が店に突っ込んできたwwww


俺疫病神かよorz
5331:2006/08/22(火) 02:40:35.59 ID:zbec8VDt0
>>515
13000円くれ

>>526
カワイソス

>>529
その何れも当てはまらないと思が、13000円は俺も無いかと思う
でもやっぱり不安

>>530
死ね。誰かと結ばれてそいつと一生じいさんになるまで幸せに
暮らして孫たちに見守られながら眠るように死ね
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:42:59.00 ID:zbec8VDt0
>>531
俺は今、その時のお前の二歩手前。元気出せ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:45:25.96 ID:l2tlFDXL0
>>533
途中集金ミス、両替ミス、前の馬鹿がごまかした

どう対応するか店長が人間を試してるのかもしれんね
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:57:31.21 ID:9fquLOkXO
前に働いてたローソンは店長が強面だったせいか
レジの金や商品をちょろまかす様な奴はいなかった
今働いてるファミマは店長、マネージャー共に女で
レジの金が大幅に合わなかったり
商品の在庫が合わない事がしょっちゅう
やっぱ女ってなめられるのかね
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 02:58:24.04 ID:zbec8VDt0
>>535
きっと店長が俺に与えた試練だな
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:08:14.98 ID:zv7JZpqtO
有線のアニメソング流してるんだが、選曲が古すぎて困る
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:09:04.26 ID:rtfRmDI10
有線オーナー絶対変えやがったな。昔はB'zとか流れてたのに、
今じゃ知らない洋楽とかばっかりだ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:10:51.75 ID:Zay6ltQH0
>>538
俺アニソンばかり流れるコンビニに興味あるぜ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:12:02.55 ID:EMHg13NgO
>>1絶対お前のせいじゃないから安心しろ。13000円の誤差なんてありえんからな。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:13:09.84 ID:8r7/dLscO
ヤクザの来る店舗はやってられないな。
怖いし
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:14:11.28 ID:3l7dJtto0
ttp://ttu.cc/804
うpうp
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:15:17.74 ID:Zay6ltQH0
何も言わずいきなりカウンター越しから、
レジの後ろにある商品に手を伸ばしてくる客がいるんだが、これはどう対応すればいいんだ?
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:31:57.78 ID:oxwRUAxaO
クールライトとクールナイトで5回くらい間違えた
紛らわしい名前つけるんじゃねぇよタコ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 03:36:00.25 ID:qXWmvmcj0
>>541
だよな。>>541のレスですっげぇ安心した
やっと気にせず安眠できそう
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 04:06:51.23 ID:rtfRmDI10
今コンビニ行ってオマケを選別しまくってたら、
大分ローソン店員が見てきたwwww しかも二人wwwwww

548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/22(火) 04:45:12.40 ID:zrFCbP3kO
客の態度によって店員の態度が変わるのはガチ。

お客は、店員にも好き嫌いがあるのを知って欲しいところ。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>548
むしろ店員も人間なんだって気付いて欲しい。
俺たち自動販売機じゃないよ。