数学の問題出すよ〜^^

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
簡単なのから順番にいくよー^^


2+7=
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:06:57.26 ID:Z84KOoh/0
難問
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:07:05.62 ID:XqZGEOol0
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:07:17.42 ID:Aihyziw80
>>1
3^2
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:07:29.50 ID:RWuNenci0
28
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:07:32.39 ID:X6JIQ65P0
0
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:07:46.48 ID:hJUVX6+M0
5
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:07:50.31 ID:leIoDGVy0
>>3
天才
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:08:02.85 ID:k2MLeLVN0
>>3
正解^^

12−4=
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:08:16.92 ID:XqZGEOol0
8
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:08:36.51 ID:dDz9YwhK0
ニナ・パープルトン
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:08:39.09 ID:lRaCHbGj0
72
+
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:08:44.47 ID:hJUVX6+M0
>>10
こいつ天才じゃね?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:08:50.36 ID:D3DAH8JQ0
2√2^2
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:08:55.43 ID:Z84KOoh/0
すげぇな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:09:03.18 ID:k2MLeLVN0
>>10
正解

23×8=
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:09:19.38 ID:Dvn4fDhc0
( ゚д゚)
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:09:24.07 ID:XqZGEOol0
184
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:09:24.45 ID:WX3M6WXQO
8×5は?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:09:40.42 ID:X6JIQ65P0
なんだよこの絡みづれぇスレはwwwwwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:09:50.91 ID:lRaCHbGj0
23 23 23 23 23 23 23 23
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:10:24.80 ID:D3DAH8JQ0
ID:XqZGEOol0
お前頭良いな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:10:34.57 ID:Z84KOoh/0
>18
平成の鬼才
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:10:38.98 ID:k2MLeLVN0
>>18
天才^^

315÷9=
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:10:54.75 ID:8vfr5Zfe0
このスレ定期的に立つね
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:11:05.28 ID:KogoopOW0
23 x 8

2 x 8 と 3 x 8

よって10と11になる

たして21
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:11:16.02 ID:dDz9YwhK0
サイゴ までしか判らん
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:11:17.17 ID:XqZGEOol0
35
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:11:35.01 ID:yd76PFH20
315÷9
最後悪く
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:11:38.66 ID:D3DAH8JQ0
数学っていうか算数だよな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:11:53.88 ID:ojPegnJI0
答え出すまでの時間がだんだん長くなってるのワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:12:33.81 ID:k2MLeLVN0
>>28
せーかい^^


3+4×17−16÷4=
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:12:59.04 ID:SrJHBaeV0
パソコンにある電卓使えばすぐ出せるのにね^^
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:13:02.80 ID:XqZGEOol0
67
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:13:23.43 ID:sQ23uAjL0
(sin 1°)^2+(cos 1°)^2=
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:13:33.39 ID:Z84KOoh/0
>34
SUGEEEEEEEEEEEEEE
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:13:48.69 ID:06yBv19W0
このスレの落ちはID:XqZGEOol0がするのか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:13:54.48 ID:slBwuuvc0
>>35
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暗算できねーwwwwwwwwwwwwwwww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:14:00.63 ID:tr23RZua0
あああ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:14:28.92 ID:ojPegnJI0
落とすチャンスだったのに・・・・・
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:14:31.59 ID:sQ23uAjL0
>>38
mjd?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:14:50.83 ID:k2MLeLVN0
>>34
正解^^

次の式を因数分解せよ

(a-b)(x^3-y^3)+(y-x)(a^3-b^3)
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:14:55.29 ID:Dvn4fDhc0
( ゚д゚`υ)
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:15:10.43 ID:slBwuuvc0
>>41
ていのうでごめんなしぁ><
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:15:13.51 ID:PTKkDZfbO
サトシかっけいいなー色はルーシー
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:15:15.33 ID:OQ1liRnYO
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:15:24.41 ID:4c4VeU520
>>35
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:15:34.99 ID:e+oUWctG0
>>35
1 (sin^2+cos^2=1)
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:16:21.43 ID:RMne6Wvs0
ID:XqZGEOol0もこれには沈黙
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:16:38.13 ID:leIoDGVy0
>>42
顔文字かと思った
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:16:43.71 ID:sQ23uAjL0
>>46-47


tan 1°は有理数であるか無理数であるか、証明とともに判断してください
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:16:50.91 ID:lE/57PX70
>>42
なんか一気に難易度上がったな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:16:58.13 ID:hJUVX6+M0
なんともまぁ香ばしいスレですね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:17:13.75 ID:dDz9YwhK0
活字でみるとわからねーw
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:17:42.18 ID:XqZGEOol0
(a-b)(x-y)(x^2+xy+y^2+a^2+ab+b^2)
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:17:46.65 ID:3Xp1Bd+I0
暇ならここ荒らしてくれ




http://www.cool-69.com/bbs.htm




おまいら頼りにしてるぜ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:18:37.20 ID:k9dgSxtF0
夏休みの宿題とかせようったってそうはイカン
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:18:56.84 ID:Ip83qC3IO
limx→2 x^2^3/5x+3






携帯厨です。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:19:00.49 ID:k2MLeLVN0
>>55
正解^^
最後の因数分解問題いくよ^^

次の式を因数分解せよ

6x^2-7xy-3y^2-x+7y-2
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:19:32.78 ID:Dvn4fDhc0
( ゚д゚`υ)
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:20:03.69 ID:ExhpNX1H0


ax3-ay3-bx3+by3+a3y-b3y-a3x+b3x
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:20:28.63 ID:lRaCHbGj0
9
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:20:31.89 ID:e+oUWctG0
>>59
(3 x + y - 2) (2 x - 3 y + 1)

空気読め>俺
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:20:45.34 ID:ntPAX+Si0
tan1=q/pと仮定すると
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:20:57.27 ID:OQ1liRnYO
あってるか?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:21:59.89 ID:XqZGEOol0
(3x+y-2)(2x-3y+1)
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:22:01.68 ID:lRaCHbGj0
>>63が見えない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:22:14.84 ID:k2MLeLVN0
>>58
式は正確に書こうね^^
>>63
正解^^

少しづつ難しくしてくよ^^

Σ[k=1,n]nCkの値を求めよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:22:16.14 ID:vvtTcXhs0
頭パンクした
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:22:39.35 ID:zNTOpW7PO
πが3以上であることを証明せよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:22:57.67 ID:sQ23uAjL0
>>59
(2x-3y+1)(3X+y-2)
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:23:01.78 ID:yd76PFH20
平成の鬼才こと[ID:XqZGEOol0]の数学力テストスレ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:23:25.22 ID:Lrc29GVY0
>>51
tan 1°が有理数であると仮定する。

tan(a + b) =(tan a + tan b) / (1 ? tan a tan b)・・・(1)

より、「tan(a)、tan(b) が有理数⇒ tan(a + b) が有理数」が成立することが分かる。
ここで、(1) 式にa = 1°,b = 1° を代入することで、「tan 1° が有理数⇒tan 2°は有理数」がいえ、
さらに、a = 2°, b = 1°を代入することで、「tan 1°が有理数⇒ tan 3° は有理数」がいえる。
以下これを繰り返して「tan 1° が有理数⇒ tan 30° は有理数」となる。
しかし、tan 30? は明らかに無理数であり、この命題は事実に矛盾する。
この矛盾は「tan 1° が有理数である」という仮定が誤っていたことを表す。
これよりtan 1° が無理数である事が証明された。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:23:27.58 ID:k2MLeLVN0
>>70
正六角形^^
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:24:33.95 ID:vvtTcXhs0
みんな °
    ↑これどうやって打ってるんだ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:24:43.45 ID:yd76PFH20
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:25:02.15 ID:XqZGEOol0
1/2n(n+1)
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:25:08.74 ID:ntPAX+Si0
e+πが無理数であることを証明せよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:25:14.57 ID:BGtg1pNY0
°
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:25:21.73 ID:k2MLeLVN0
ゴメン。>>68ちょっと簡単だったから訂正するね^^;

Σ[k=1,n]k*(nCk) の値を求めよ

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:25:23.98 ID:wbHAM4fnO
夏休みの宿題スレか
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:26:22.40 ID:lRaCHbGj0
°
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:26:31.63 ID:e+oUWctG0
>>80
2^n *n /2
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:27:02.66 ID:sQ23uAjL0
>>73
満点

10^222を23で割ったあまりを求めよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:27:18.28 ID:ExhpNX1H0
1*2*3*4*5*6*7*8*9*10*11*12*13*14*15*16*17*18*19*20
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:27:46.46 ID:1IUOHuINO
この調子でいくと、
最後の問題はフェルマーの最終定理か?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:27:54.23 ID:e+oUWctG0
>>84
8
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:28:23.57 ID:IW2ZPffO0
>86
1スレ1000レス分使っても書けないんじゃね?wwwwwwwwww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:29:14.94 ID:k9dgSxtF0
>>78
それ、証明されてたっけ?

>>85
2432902008176640000
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:29:23.93 ID:k2MLeLVN0
223≡16(mod 23) ^^

>>83
正解^^

x^x^x^x^x^・・・が収束する値の範囲を求めよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:30:18.06 ID:wfqqDSye0
>>86
いや、リーマン予想の証明かもな。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:30:28.89 ID:k2MLeLVN0
違ってたね^^;
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:31:19.06 ID:ntPAX+Si0
>>89
頼む証明してくれ・・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:32:19.68 ID:k2MLeLVN0
>>90の問題はやや面倒な部分があるから
x≧1の範囲で考えてもらってOKです^^
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:32:49.94 ID:zNTOpW7PO
^╋)╋ω╋)╋^=
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:33:03.56 ID:IymbDhiC0
>>84
15
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:33:29.88 ID:wQCHE+6S0
^x^;
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:33:39.90 ID:HE5Wf1540
cosαcosβ+sinαsinβ
擦って擦って触って触って
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:34:31.68 ID:f5iWr65L0
粘土を使ってクラインの壺を作ってうp
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:34:38.98 ID:jm8yfWgB0
2^nの最上位の桁の数が1である確率を求めよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:34:53.20 ID:k9dgSxtF0
>>93
e + pi か e * pi の少なくとも一方が超越数であることなら2、3行で出来るけど……。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:38:25.36 ID:ntPAX+Si0
>>101
すげーeとpiが超越数であることの証明があわせて2、3行!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:39:04.08 ID:k9dgSxtF0
□■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■□□

を二つの合同な図形に分割して
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:40:18.32 ID:zNTOpW7PO
vipをなめるとひどい目に会う事
を証明せよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:41:03.00 ID:IW2ZPffO0
>103
す、すげぇ!
黒の四角の交差点が黒っぽく見える!
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:42:53.80 ID:sQ23uAjL0
>>96
確か○

>>104
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃

∴ひどい目にあう
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:43:52.07 ID:ntmyrDcjO
有理数・無理数の証明は背離法でだいたい解るけど、階乗はわかんね
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:44:01.74 ID:MYV1j9zp0
鋭角三角形ABCがある。
全ての面がABCと合同な四面体が存在する事を示せ。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:44:08.94 ID:e+oUWctG0
>>90
e^(-1/2) から 1 ?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:45:58.85 ID:sQ23uAjL0
複素変数の関数は平面上に図示できないことを示せ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:46:02.06 ID:k2MLeLVN0
>>109
不正解^^;

けどなんとなくいい線いってるよー^^
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:46:23.50 ID:e+oUWctG0
>>94
このヒント不等号逆?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:46:25.90 ID:jQMg2R5D0
たまには社会の役に立ってみないか?
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154937050/
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:47:48.06 ID:e+oUWctG0
>>111
x ≧ 0 なら e^(-1) から 1 ?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:52:07.77 ID:zNTOpW7PO
ヌル+ポ=
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:52:13.68 ID:k9dgSxtF0
x = √2 のとき、

a1 = √2
a2 = √2 ^ a1
...
an = √2 ^ a{n-1}

もし a{n-1} < 2 なら an < √2 ^ 2 = 2 で、an は a = √2 ^ a の解の 2 に収束
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:52:20.36 ID:MYV1j9zp0
>>115
ガッ!
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:52:53.75 ID:k2MLeLVN0
>>112
不等号はあってますよ^^

少しバラしますと
x^x^x^x^・・・は0<x<1の範囲で収束せず振動するんです^^;
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 17:55:29.01 ID:Dva03mXO0
>>1
9!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:02:36.67 ID:sQ23uAjL0
>>90
なんとなくなんだが、上に有界?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:04:35.15 ID:tGsdQ9X40
亀レスだが
>>28の投稿時間SUGEEEEEEEEEEEE
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:10:33.48 ID:k2MLeLVN0
>>120
はい^^

>>116
いい考え方ですが、違います^^;
もう少し言っちゃうと、
x=√2 であれば、x^x^x^x^・・・は 2 に収束しますが、
x=1.5 であった場合、x^x^x^x^・・・は∞に発散します
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:11:38.51 ID:k2MLeLVN0
>>116
すみません。勘違いしてました^^;
その部分については正しいです^^
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:14:35.23 ID:k2MLeLVN0
ちょっと難しかったかな^^;

ヒント出すよー^^
y=xのグラフとy=a^xのグラフを考えてみよう^^
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:23:30.60 ID:k2MLeLVN0
うわー誰も居ない^^;
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:25:08.24 ID:4c4VeU520
>>1は数学科の人かなんかかい?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:27:59.24 ID:FYH5Dyd2O
ちなみに無限乗だおね?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:31:12.82 ID:FYH5Dyd2O
きかなかったことにしてくれwwwwww
問題すりかえてた
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:32:23.44 ID:k2MLeLVN0
>>126
ううん 普通の人^^

>>127
うーん 無限に累乗はされてるけど、
無限乗と言っちゃうとx^∞ってのがあるからちょっとニュアンス変わってきちゃう^^;
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:33:35.26 ID:F1RVsvmWO
VIPを手玉きどりだお(^ω^#)
VIPの力みせてやるお
突撃だおhttp://look2.jp/galdachi/
⊂(^ω^ )⊃ブーン
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:33:42.34 ID:k2MLeLVN0

素数が無限にあることを証明せよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:36:11.04 ID:ORMp/zRP0
>>131
リーマン予想

糸冬
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:38:43.34 ID:MYV1j9zp0
>>131
素数が有限個あると仮定する。
それらは、a1,a2,a3,a4・・・・・・・anと並べる事が出来る。
a1〜anまでの積a1a2a3a4・・・anを考え、これをPとおく。
そして、P+1は素数になるから、素数が有限個あると言う仮定に矛盾する。
よって素数は無限に存在する。

これでおk?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:38:58.63 ID:k2MLeLVN0
リーマン予想はもっと難しいよ〜^^;
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:40:05.58 ID:T6EIxAA8O
小学から中学に比べて
中学から高校のレベルアップテンポが早すぎる件
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:41:04.58 ID:k2MLeLVN0
>>133
素数の積+1が素数になるとは限らないよ〜^^;
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:41:34.90 ID:e+oUWctG0
先生!
0からeです!
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:42:27.09 ID:k2MLeLVN0
えっ何を言っているの?^^;
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:42:41.54 ID:aI/KtYjb0
素数がn個であると仮定する
非素数は素数を掛け合わせたものであるから、
n個の素数で表現できる数はΣ[k=1~n]nCk個
これは有限個であるから、数が無限個あるという
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:42:53.47 ID:gC430iv50
>>131
数学的帰納法により
じゃだめなの?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:46:01.25 ID:e+oUWctG0
>>90
1 から e でどうですか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:46:20.71 ID:MYV1j9zp0
>>136
合成数で有る場合も考えねばならんと言う事か
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:46:22.06 ID:Dva03mXO0
素数が有限個あったら
一番おおきいやつをqとおいて
すべての素数の積をPとおいて
P+1をrとおいてそしたら
rは素数でPより大きいからあれであれじゃんね
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:48:46.51 ID:e+oUWctG0
>>143
rは素数?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:50:00.50 ID:k2MLeLVN0
>>139
なるほどー^^
素数が有限個であれば数も有限になってしまうというわけですね^^
これは・・
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:50:02.09 ID:Dva03mXO0
rはどの素数でわっても1あまるから
素数じゃね?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:50:07.49 ID:+9/Nk2eT0
春哉祭り爆裂開催中
現在
この前クラスのきもいやつから告白された
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154933257/
次スレ
この前クラスのきもいやつから告白された 二人目
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154938888/l50

春哉プロフhttp://pr2.cgiboy.com/S/3093043
爆裂イケメンな俺http://pr2.cgiboy.com/p/43/30930.jpg
爆裂カッコイイ俺のミラーhttp://pr4.cgiboy.com/S/6194055
「爆裂やり捨てしたいんだけどどうすればいい?」
「俺の女性犯歴が爆裂汚れる気がするんだよね」
「爆裂許さん」
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:51:08.24 ID:k2MLeLVN0
>>140
どういう風に帰納させれば良いか考えてみてください^^

>>141
2^2^2^2・・・は当然発散しますよね^^
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:53:12.27 ID:svvsafsG0
x^x^x^・・・って表現は一意的じゃないでしょ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:54:20.76 ID:qYKRgVmO0
何このレベル高いスレ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:56:49.49 ID:e+oUWctG0
>>148
1からeは収束値の範囲で
x は 1 から e^(1/e) ?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 18:57:48.12 ID:EGNe1xyb0
素数が有限個であると仮定して、その値をp[n]とする。
素数をp[k]と表す。
q=(p[1]*p[2]*…*p[n])+1 とおく。

qは素数かそうではないかの何れかだから
qは素数であるとするとp[n]より大きい素数ができたことにより仮定に矛盾。

qが素数ではないとするとqは素数のいずれかで割る事が出来なければならない。
しかしp[n]までの素数のうちいずれでも割ることが出来ないから
p[n+1]>p[n]なるp[n+1]が存在しなければならない。これは仮定に矛盾。

よって素数は無限個存在する
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:02:41.53 ID:aI/KtYjb0
>>1が俺たちに宿題の手伝いをさせようとしているような気がしてきた
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:03:24.71 ID:k2MLeLVN0
一応数学板などの定義上、
x^(x^(x^(x^(x^・・・))))

ということで^^;

>>142>>143
ごめんね。それきっと合ってる^^;
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:04:41.85 ID:Dva03mXO0
>>153
俺には>>1の偏差値が70をこえてるように思える
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:05:48.11 ID:aI/KtYjb0
>>1
明日の数学のテストで最後なんです
助けてください

>>155
助けてください
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:08:27.36 ID:k2MLeLVN0
>>151
アッそういうことだったのね^^;
正解です^^


mとnは互いに素な整数であり、sm+tn=1を満たす整数s,tが存在する.
a≡b (mod n) とすると
b-dtn はmで割り切れるか?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:10:41.02 ID:gRr19uWsO
背理法でしょ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:11:52.10 ID:k2MLeLVN0
そして別スレで出題したところガイシュツと言われ廃れた問題を1問^^
結構面白いよ^^


無限に伸びるゴムひもの上を蟻が歩く。
いまゴムひもの長さは1mあり、蟻が端から毎秒1pの速さで歩き始めるのと同時に、ゴムひもを毎秒1m伸ばす。
蟻は反対側の端にたどり着くことが出来るだろうか?
たどり着けないなら理由を、たどり着けるとしたら約何秒後か(約何年後か)を求めよ。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:12:11.18 ID:MYV1j9zp0
>>154
お前のドジッ子ぶりにワロタ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:12:17.00 ID:1S5X5/0X0
Z=r(cosφ+i*sinφ)に対し、
Z^n=r^n(cos n*φ+i*sin n*φ)であることを、
数学的帰納法を用いて証明せよ。
但し、i^2=-1である。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:14:57.67 ID:e+oUWctG0
>>157
問題が意味不明です
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:16:20.02 ID:k2MLeLVN0
あら?
1年って60*60*24*365秒で合ってるよね?^^;
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:16:27.45 ID:gRr19uWsO
100秒!
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:19:16.46 ID:aI/KtYjb0
100秒か
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:19:44.39 ID:k2MLeLVN0
>>162
どういう風に意味不明だった?^^;

>>164
カ-ワィィ^^*
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:20:00.31 ID:AueIBTq/0
下記のスレの人間はエロゲなんてプレイしてるくせにの国立大学以外の私大生の
人間は生きてる価値がない!搾取されるだけなんだよ!と罵詈雑言の嵐です。
VIPの皆さんのセンスで自称一流国立大生エロゲプレイヤーを叩きのめしてください。
学歴誇る前にエロゲをどうにかできないのかそこら辺も突っ込んでやってください。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1153732667/l50
希望通りのエロゲが見つかるスレ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:20:07.14 ID:MYV1j9zp0
>>159
ゴムひもの端をA、蟻の位置をBとする。
n秒後のAB間の距離は、100+99n(p)
よって蟻は永遠に端まで辿りつけない。

問題の読み間違えか?なんか違うような気がする
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:23:06.04 ID:gC430iv50
>>168
ゴムが伸びるってことは始点から蟻までの距離も伸びるってことじゃない?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:23:59.90 ID:k2MLeLVN0
>>165
フフ^^*

>>168
蟻が進んだ分のゴムひもも伸びていますよ^^
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:24:21.64 ID:NWZ9798y0
>>168
ゴムが伸びると蟻も一緒に進むんじゃね?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:24:22.99 ID:MYV1j9zp0
>>169
なるへそ
だから100秒なのね
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:25:21.47 ID:f7v+5NN10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117511180/466
466 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/07/06(木) 11:36:30 V+LujV7s
あらためてVIP板を覗いてみた。開いた途端腐った魚のような
嫌なにおいがした。たぶんVIPPERから漂ってくる腐敗臭が原因
なのだろう。無理もない。朝から晩まで外にも出ずに家の中に
閉じこもってパソコンとにらめっこをしていれば精神が腐るのも
当然だろう。



VIPPERに精神の成熟と言うか、理性の輝きが全く感じられないのは
すでに彼らが事実上死亡しているからだ。いわばVIPPERは生ける屍と
いえよう。社会の役に立たない、生きる価値のない人間たち、それが
VIPPERであるといえよう。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:27:54.99 ID:svvsafsG0
たどり着けるが、その前に蟻が死にますね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:28:20.70 ID:k2MLeLVN0
当然進んで無い部分のゴムひもも伸びるよー^^;
比率を考えてみよう^^
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:28:38.56 ID:3iwH49LSO
むりだよ!ゴムの方がいっぱい進んでるんだから!

たどり着けないよぅ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:28:42.79 ID:spAcYpJ80
なんか難しい数学スレになってないかw
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:32:11.06 ID:e+oUWctG0
O(10^36)年
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:35:58.59 ID:k2MLeLVN0
>>178
せいかい^^
蟻はそんなに生きられないけど、計算では10^36年くらいだよね^^

息抜きに簡単なのいくよー^^

単位球に内接する正四面体の体積を求めよ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:40:16.45 ID:IK19deBF0
単位球って半径1cm?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:40:49.30 ID:k2MLeLVN0
そうです^^
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:41:05.78 ID:IK19deBF0
うーん 1cm~3?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:44:43.09 ID:k2MLeLVN0
うーん残念^^;
慎重に^^
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:45:26.73 ID:YOY1atKs0
りろんはしってる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:49:55.83 ID:k2MLeLVN0

うそつきむら と しょうじきむら が あります
いま どちらか の むら に きています が どちらか わかりません。
むらびと に なんときけば どっちのむらか わかるでしょうか?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:51:31.75 ID:gRr19uWsO
正四面体を四つに分割しますか?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:53:02.67 ID:fk2HgUMW0
>>185
お前男?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:53:24.36 ID:k2MLeLVN0
分割してもしなくても可能です^^
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:53:50.63 ID:8TC6iULPO
部屋にかめ虫助けて
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:54:02.85 ID:k2MLeLVN0
>>187
えっなんでですか?^^;
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:55:38.23 ID:k2MLeLVN0
あっそういうことですか^^
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:55:49.27 ID:YOY1atKs0
>>185
や ら な い か
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:56:47.25 ID:fk2HgUMW0
>>191
正解は?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:58:30.74 ID:k2MLeLVN0
あなたはこの村に住んでますか?とかが例だったかな?^^
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:59:03.17 ID:fk2HgUMW0
>>194
なるほど。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:59:03.42 ID:e+oUWctG0
8/3sqrt(3)
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:59:28.64 ID:q9tsrU040
>>168
伸びるごとに歩く幅が狭くなるからそのうち歩けなくなって落っこちる
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 19:59:42.53 ID:Socun5tL0
春哉祭り爆裂開催中
現在
この前クラスのきもいやつから告白された
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154933257/
次スレ
この前クラスのきもいやつから告白された 二人目
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154938888/l50

春哉プロフhttp://pr2.cgiboy.com/S/3093043
爆裂イケメンな俺http://pr2.cgiboy.com/p/43/30930.jpg
爆裂カッコイイ俺のミラーhttp://pr4.cgiboy.com/S/6194055
■名言集

体はいいからやり捨てしたいんだけどどうすればいい?
俺の女性犯歴が汚れる気がするんだよね
俺チームと仲いいにゃぞ?
奥谷の賠償盗ってやるよ
セコいんじゃダボ
ゆとり教育の編外だまった(ーAー) ×編外○弊害
PCは怖い
爆烈sage
爆烈ago
母さんがもうPCさわるなって
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:00:31.30 ID:diyP4KU70
電気炉の中に比熱c[J/(kg.K)]、質量W[kg]の加熱すべき材料が入っている。
電気炉の炉壁の熱容量はC[J/K]、熱抵抗はR[K/W]である。
この電気炉を一定電力P[W]で加熱するとき、炉内の温度上昇θ[K]と加熱時間t[s]の関係を表す式を求めよ。

夏休みの宿題スレなので記念カキコ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:01:20.31 ID:YOY1atKs0
>>179
ゴムは1mづつ伸びるんだろ?
じゃあ適当にでっかい箱突っ込んどけばいずれピッタリ合う
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:01:36.27 ID:1kYpN/baO
>>185
あなたはいまいきていますか
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:03:21.48 ID:k2MLeLVN0
嘘つき正直の問題もレベルアップしていくよー^^

あなたの目の前に2つの扉があります。
片方は天国の扉、片方が地獄の扉。
そこに門番が1人立っています。
ここの門番は正直者か嘘つきのどちらかのようですが、どちらかは分かりません。
あなたは1度だけこの門番に質問することが出来ます。
何と聞けば天国の扉に行けるでしょう?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:04:19.34 ID:diyP4KU70
>>202
明日は雨が降らない天気ではない

を思い出した。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:05:56.39 ID:diyP4KU70
>>202
あなたがうそつきなら地獄に連れてけ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:08:20.92 ID:Dva03mXO0
>>204
なるほどー なるほどー 
206:2006/08/07(月) 20:10:02.63 ID:k2MLeLVN0
>>196
ちょっと違うかな〜^^;
207:2006/08/07(月) 20:11:32.16 ID:k2MLeLVN0
>>204
なるほど^^

208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:13:13.21 ID:en48F60Y0
>>202私があの門番にこっちは天国に続く道ですか、と聞いたらあの門番はなんと答えますか
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:16:58.70 ID:YOY1atKs0
>>208
もんばんは ひとり です
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:17:52.19 ID:k2MLeLVN0
この問題は門番が1人なので^^;

ほかに回答例には、
「あなたに『どちらか天国の扉ですか?』と聞いたらどちらと答えますか?」
なんてのが^^
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:18:55.34 ID:zuQxbRhc0
正直者は天国にいけるという話を聞いたんですが、あなたは天国にいけますか?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:19:06.37 ID:e+oUWctG0
>>206 計算ミスだった
4/3sqrt(6)
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:25:51.50 ID:k2MLeLVN0

複素平面で(x,y),(z,w)に対応するx+yi, z+wiを考えたとき、
(x+yi)(z+wi)に対応する点Pの座標は次の二つを満足することを示した後、それを用いてx^6=1の根を全て求めよ.
・原点からの距離は(x,y),(z,w)のそれぞれの距離の積に等しい.
・x軸からの角度(∠POx)はそれぞれの角の和に等しい.
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:27:42.19 ID:diyP4KU70
>>213
ものすごい勢いで立体を考えた俺はアホだな。
ちょっと考えてる。勝手にやっててくれ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:29:28.92 ID:k2MLeLVN0
>>212
うーん・・まだ違うような^^;
良ければ計算過程或いは、正四面体の一辺の長さはどうなったか教えてもらえないでしょうか^^
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:30:52.33 ID:diyP4KU70
>>213
極座標を考えてクルクル回すんだな。
解法が分かったので寝る。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:32:31.35 ID:mP1yeYMZO
5×8
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:33:07.93 ID:jOKpabAz0
>>159の答えが>>178になる理由を教えてくれ。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:35:02.65 ID:cGaMItGA0
>>218
ゴムひもが伸びると同時にアリの位置も少しだけ進むからじゃね?
あ、聞きたいのはこっちじゃないですか すみません
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:36:58.86 ID:k2MLeLVN0
>>218
進んだ分と進んで無い分の伸びる比率を考えて計算すると、答えはe^100秒になるよ^^
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:39:51.68 ID:k2MLeLVN0

∫log(x)dxの値を求めよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:40:25.97 ID:3Tom4fFjO
>>221
2!!!!!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:41:09.71 ID:zuQxbRhc0
xlog(x)-x
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:41:57.55 ID:k2MLeLVN0
>>222
^^*

>>223
正解^^

∫tan(x)dxの値を求めよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:43:03.17 ID:21xegN9U0
>>224
1/((cos(x))^2)
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:43:33.57 ID:e+oUWctG0
>>221
-log(cos(x))
>>215
辺 4/sqrt(6) --> 64/9/sqrt(3) どう?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:44:51.94 ID:e+oUWctG0
>>226
>>221>>224の間違い
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:45:36.06 ID:Dl8O+AWsO
まず、読めない
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:45:51.93 ID:gRr19uWsO
-log(COSx)
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:49:52.12 ID:k2MLeLVN0
>>226
>-log(cos(x))
せいかい^^

>辺 4/sqrt(6) --> 64/9/sqrt(3)
辺はあってるけど体積がちょっとどうなってるのか・・^^;
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:50:23.48 ID:k2MLeLVN0

∫{1/sin(x)}dxの値を求めよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:50:28.51 ID:21xegN9U0
>>225
これ微分の答えだった
暗記で答えるのは止めとこう・・・
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:52:10.71 ID:QL2Xd+tC0
インテグラルとか使われても習ってないからわからない
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:55:49.68 ID:KFqd/6OW0
1/2*log((1-cosx)/(1+cosx))+積分定数
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:57:32.45 ID:e+oUWctG0
>>231
log(1/sin(x)-1/tan(x))
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 20:58:33.91 ID:k9dgSxtF0
>>218
ありがスタート地点からどれくらい離れたかを x [m] 、スタートしてからたった時間を t [秒] とすると
x' = 0.01 + x / (1 + t) という微分方程式が得られる。
これを解くと、 x = 0.01 (1 + t) log(1 + t) となる。
ありがゴールに到達するというのは、x = 1 + t となることに他ならないので、
(1 + t) = 0.01 (1 + t) log(1+t) <=> t = e^100 - 1 ≒ 2.688117096421 * 10^43 [秒]

微分方程式使わないと解けないよね?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:00:57.40 ID:k2MLeLVN0
>>234
ァンほとんど正解^^*
1箇所符号が・・^^;A


1辺の長さが1の正方形の紙を1本の線分に沿って折り曲げたとき二重になる部分の多角形をPとする.
Pが線対称な五角形になるように折るとき、Pの面積の最小値を求めよ.
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:02:28.52 ID:k2MLeLVN0
微分方程式を使わなくても、ζ(1)=∞を示せればきっと出来るよ^^*
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:03:24.39 ID:k2MLeLVN0

円周率が3.1414より大きいことを示せ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:04:06.99 ID:k2MLeLVN0

オイラー数が2.705より大きいことを示せ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:06:28.93 ID:spAcYpJ80
どうでもいいけど>>1は何歳なんだ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:09:47.41 ID:k2MLeLVN0
えっそれ言わないとダメですか?><*
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:14:35.00 ID:k2MLeLVN0
>>239-240は計算量がちょっとハンパなくなる模様なので中止^^;
けどもし人間の計算力で十分可能なエレガントな解答があれば是非教えて下さい^^*


∫(1/sin^2(x))dxの値を求めよ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:15:45.47 ID:e+oUWctG0
-cos/sin
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:16:44.82 ID:1bVqGIau0
>>243
2
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:17:46.68 ID:3y2yAXVV0
円周率が3でないことを証明せよ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:20:57.09 ID:k2MLeLVN0
>>245
なんだかすごく惜しい気がします><*

>>246
直径1の円に内接する正六角形は3です^^
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:22:34.79 ID:k2MLeLVN0


123456789^11111111 を7で割った余りを求めよ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:27:23.00 ID:k9dgSxtF0
ある整数の1の位の数を最上位に移動すると、ちょうどもとの数の6倍になっていました。
そのような数で一番小さな正の数は何でせう。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:29:15.70 ID:21xegN9U0
>>243
-1/(tan(x))
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:29:20.35 ID:e+oUWctG0
>>248
1
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:29:43.74 ID:Dva03mXO0
>>248
わからんねこれは
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:30:18.86 ID:1bVqGIau0
>>248
たぶんちょっとだけ余る
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:32:28.45 ID:PkoPL/xJ0
>>1は今日買って来た参考書から問題だしてるのかなー^^
わざわざVIPのスレのためにおつ〜(^ω^)
この速度で問題自作してたらたいしたもんだね^^
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:33:31.22 ID:k2MLeLVN0
>>251
多分せいかい^^

123456789≡1 (mod 7)
123456789^11111111≡1^1111111≡1 (mod 7)

あってるあな・・^^*;
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:36:29.53 ID:MYV1j9zp0
>>248
多分1

123456789≡1 (mod7)で有るから
123456789^11111111≡1

よって余りは1
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:36:32.52 ID:k2MLeLVN0
>>254
暇だったからやったことあるような問題とか思い出したり作ったりして出してるよ^^
こんな変な問題が並んで載ってる参考書なんて無いと思うよ^^*
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:37:17.80 ID:MYV1j9zp0
先こされとぅわぁぁwsでfrtgyふじ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:38:13.17 ID:k2MLeLVN0
ちなみに上のほうでスルーされたmodの問題^^

mとnは互いに素な整数であり、sm+tn=1を満たす整数s,tが存在する.
a≡b (mod n) とすると
b-dtn はmで割り切れるか?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:38:55.49 ID:e+oUWctG0
>>259
問題が意味不明です
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:40:09.94 ID:QL2Xd+tC0
>>259
dはどっからでてきたんだよわけわかんねーよタコ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:40:41.84 ID:MYV1j9zp0
だれか>>108も頼むぜ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:41:35.09 ID:k2MLeLVN0
あぁ忘れてた^^;
bをmで割った余りをdとします^^;
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:42:49.79 ID:QL2Xd+tC0
あとbがaと合同である意味がわからない
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:44:22.26 ID:e+oUWctG0
>>263
割り切れる
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:46:23.15 ID:k2MLeLVN0
>>264
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E8%A8%98%E5%8F%B7%E3%81%AE%E8%A1%A8
^^;
>>265
正解^^
というか普通すぎましたね^^;
確か元の問題はもうちょっとひねってあったと思います^^*



12345678^111111^111111を7で割った余りを求めよ

267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:47:56.05 ID:e+oUWctG0
>>266
1
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:48:01.65 ID:f7v+5NN10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117511180/466
466 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/07/06(木) 11:36:30 V+LujV7s
あらためてVIP板を覗いてみた。開いた途端腐った魚のような
嫌なにおいがした。たぶんVIPPERから漂ってくる腐敗臭が原因
なのだろう。無理もない。朝から晩まで外にも出ずに家の中に
閉じこもってパソコンとにらめっこをしていれば精神が腐るのも
当然だろう。



VIPPERに精神の成熟と言うか、理性の輝きが全く感じられないのは
すでに彼らが事実上死亡しているからだ。いわばVIPPERは生ける屍と
いえよう。社会の役に立たない、生きる価値のない人間たち、それが
VIPPERであるといえよう。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:48:44.02 ID:Dva03mXO0
2を7で割ったら余りいくつだっけ?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:50:21.88 ID:k2MLeLVN0
>>262
直方体に内接する四面体を考えるんだったかな?^^
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:51:57.88 ID:k2MLeLVN0
アッ
111111÷7って割り切れた・・^^;
不覚・・^^;;;
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:56:36.34 ID:k2MLeLVN0


c≠0であり、全ての自然数nについてa_n=Σ[k=1,n]cos(kπ/2n)とする.
このとき、lim_[n→∞]a_n/n とlim_[n→∞]{e^(c/n)*a_n-a_n}を求めよ.
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:59:49.80 ID:q4Bpxy6Y0
あなたはうそつきですか?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 21:59:56.17 ID:k2MLeLVN0

ある人が40kmをちょうど2時間で走った.
このとき途中のある3分でちょうど1km進んだことを説明せよ.
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:00:59.33 ID:e+oUWctG0
>>272
前 2/pi
後 2c/pi
>>1
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:06:34.21 ID:k2MLeLVN0
>>275
わぁ正解^^
乙ってもしかしてこの問題の出展知ってた?^^;

Σ[k=1,n]k^2*(nCk)の値を求めよ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:10:55.05 ID:e+oUWctG0
>>276
n 2^n (n+1) / 4
>>1 は何者?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:17:08.05 ID:k2MLeLVN0
>>277
正解^^
ただの暇人ですよ^^;

ちょっと問題に不備あったらごめんね><*

年齢差が6歳という情報を与えられた二人の数学者が要る。
彼らの電話での話題は以下のようだった。
数学者A「やぁ。僕らの年齢差は6歳らしいね」
数学者B「そのようだね。ところで、流石にお互い20歳以上ではあるよね?」
数学者A「そりゃあね。 ・・・うーん、君の年齢はちょっと分かんないな」
数学者B「そうか・・・ 僕も君の年齢は少しわからないよ」
数学者A「・・・うーん。まだわからないな」
数学者B「それを聞いてわかったよ。だが2年後だったらまだわからなかったな」
数学者A「なるほど。君は○○歳だったのか」

数学者AとBの年齢はそれぞれ何歳だろう?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:19:04.04 ID:k2MLeLVN0
要る→居る ><;
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:22:45.48 ID:k2MLeLVN0
アッ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:23:43.15 ID:k2MLeLVN0

8 3 8 3 と四演算子を使って24を作れ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:30:25.08 ID:k2MLeLVN0
dat落ち><;
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:30:55.71 ID:+UYgp2wwO
∫(cosX)^100 dxを求めて
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:37:01.71 ID:k2MLeLVN0
えっどうやるんだろう><*
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:39:03.64 ID:e+oUWctG0
8/(3-8/3)=24
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:39:59.12 ID:ODcBhIw40
夏休みの宿題スレはここですか?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:41:46.77 ID:k9dgSxtF0
>>278
A: 36歳、B:42歳

>>281
8/(3-8/3)
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:42:04.79 ID:k2MLeLVN0
>>285
正解^^


4/5を二進数で表せ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:46:45.86 ID:e+oUWctG0
>>288
0. 1100 1100 1100 ・・・
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:47:56.04 ID:k2MLeLVN0
>>287
正解です^^
けどよく考えたら、A: 36歳、B:42歳のとき
Aの3回目の
数学者A「・・・うーん。まだわからないな」
って発言と矛盾することになってしまうような・・

やっぱ不備あったかな^^;;
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:49:18.29 ID:k2MLeLVN0
>>289
正解です^^


表と裏が1/2の確立で出るコインがある.
このコインを使って2/3という確立を作れ.
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:53:06.08 ID:pppBrdwP0
コインが直立する確立
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:54:49.17 ID:k2MLeLVN0


球面上の滑らかな接ベクトル場には特異点が存在することを示せ

テヘッ^^*
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:56:47.64 ID:k9dgSxtF0
同じ大きさの箱を3つ作って遠くからコインを投げるとか。
何回でも投げていいなら、表1裏0を位の数として二進小数に変換するとか。

>>290
A:48、B:42ならokだったのかな。
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:57:24.41 ID:k2MLeLVN0
すみません 僕19歳の浪人生でした^^;
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 22:58:10.65 ID:pppBrdwP0
>>293
↓  ←ベクトル

       ツツッー
____________。

なっ?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:00:14.69 ID:k2MLeLVN0
>>294
いえ、さっきので正しいと思います^^
あと厳密にはA: 37歳、B:43歳かな?
Bが先に分かったのにAのほうが年齢が高いとそれはそれで変に^^;

ということで問題の不備です^^;;
2年後→1年後にすれば多分オッケーかなー
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:01:04.01 ID:cP8D5tAk0
πが3.1414よりも大きいことの証明ってarctan使えば出来るって聞いたことがあるけど忘れた
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:01:55.54 ID:cP8D5tAk0
ってか確立じゃなくて確率じゃね?

問題文をろくによんでないが
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:03:40.32 ID:k2MLeLVN0
>>294
使用するのはコインだけでお願いしますね^^;

>>296
エッ すごい!^^
よければもう少し解説付け加えて頂けないでしょうか?^^

>>298
そうなんですか!
今度やってみます!^^
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:04:26.33 ID:k2MLeLVN0
>>299
あっほんとだ^^;
確率ですね;;
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:05:51.49 ID:MEhL5ilm0
確立は作れません><
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:07:26.12 ID:k2MLeLVN0


フェルマーの小定理を証明せよ^^
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:08:27.22 ID:NdrllTCWO
すいません宿題助けて下さい

(問4)
3以上の全ての自然数nについて、x^n+y^n=z^nを満たすような自然数x,y,zは存在しない.
これを証明せよ.
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:11:31.40 ID:k2MLeLVN0
そうですね^^
ガロア理論を理解し、志村-谷山予想と岩澤理論を駆使すれば出来るんじゃないでしょうか^^
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:11:40.34 ID:7RWPiIc60
はいはい最終定理最終定理
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:14:19.91 ID:NdrllTCWO
>>305
ありがとうございます!
無事に終わりました
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:15:21.18 ID:q4Bpxy6Y0
地球の中が空洞だとして中の物体にかかる重力が0と言うことを証明せよ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:17:05.38 ID:e+oUWctG0
>>304
私は真に驚くべき証明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:18:41.03 ID:k2MLeLVN0
ところで、ラマヌジャンの予想どう思いますか?^^
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:18:58.50 ID:Vkbz5rcg0
>>304
それは谷村・志村予想を証明しないと解けないね!
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:20:26.33 ID:7QcuCbb/0
今北>>308はどちらかというと物理じゃね?

>>311
谷山
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:21:09.72 ID:E6cEta7B0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生セクロス出来ない呪いをかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/apple/1154944394/
のスレに
「れいこ乙」
と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:21:51.52 ID:k2MLeLVN0

ゴールドバッハ予想を証明せよ
コラッツ問題を解け
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:22:45.90 ID:k2MLeLVN0
>>303で一応まじめな問題出してるんですが、
フェルマーの小定理知らない方居ますか??
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:22:54.15 ID:k9dgSxtF0
>>297
こういう推論したんだけど変かな。
> 数学者A「そりゃあね。 ・・・うーん、君の年齢はちょっと分かんないな」
∴ A >= 26 (∵ A <= 25 なら B = A + 6)
> 数学者B「そうか・・・ 僕も君の年齢は少しわからないよ」
∴ B >= 32 (∵ B <= 31 なら A = B + 6)
> 数学者A「・・・うーん。まだわからないな」
∴ A >= 38 (∵ A <= 37 なら B = A + 6)
> 数学者B「それを聞いてわかったよ。だが2年後だったらまだわからなかったな」
B <= 43 and A = B + 6 (∵ B >= 44 なら判断不能)
ちょうど二年で分からなくなると考えると、B は 44 - 2 = 42 だったに違いない。
そして、A は42 + 6 = 48 歳
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:26:39.37 ID:7QcuCbb/0
>>315
これでいい?
nが素数のときa^n≡a (mod n)
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:27:17.33 ID:sHr3O4850
x^2-x-8=0の二解をα、βとする。
α^2+β^2
α^3+β^3
α^2+17β
を求めよ。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:27:53.80 ID:Dva03mXO0
解と係数の関係のことかー!!!!!
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:28:05.48 ID:sHr3O4850
あ、整数になるかわかんないや。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:28:30.76 ID:k2MLeLVN0
>>316
アッそっか!><;

すみません、作った自分がちょっと勘違いしてました;;
そのとおりですね^^*
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:28:51.65 ID:k2MLeLVN0
>>317
はい^^
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:29:09.73 ID:KsE3Ou160
1+2+3+4+5+6+7+8+9×0=?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:30:01.20 ID:7vBpdWXl0
>>323
0だな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:30:33.98 ID:MEhL5ilm0
>>323
45
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:31:00.37 ID:RWsIIpI70
>>323
これだけ一杯足してるんだから1000以上だとおもう
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:31:47.05 ID:Dva03mXO0
>>323
0だと思った俺はアホ
36
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:31:54.45 ID:1bVqGIau0
1+1=?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:31:57.37 ID:7RWPiIc60
ここはホントにVIPなのか
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:33:44.65 ID:7QcuCbb/0
>>322
じゃあ高2の頃解いたからやめとく
確か大学への数学にのってた
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:36:12.12 ID:k2MLeLVN0
>>330
そうですか^^
大学への数学って高校生用の雑誌なのにmodとか載ってるんですね。面白そう^^
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:38:59.22 ID:KsE3Ou160
この図形の面積を求めよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader255975.jpg
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:39:25.89 ID:eHtdsuk90
>>332
ちょwww おまwww
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:39:52.01 ID:7QcuCbb/0
>>331
むしろ授業で習った
その問題は確か阪大の過去問
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:40:24.97 ID:7QcuCbb/0
>>332
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:40:38.79 ID:gRr19uWsO
0
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:42:51.98 ID:k2MLeLVN0
>>334
えっ大学入試で出たんですか?
どんな風に出たのか気になります><*
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:45:21.05 ID:NHxc5N120
今北産業 (古
>>332
縦×横÷2なんだから・・・仮に縦をxとおいてx×18÷2=9xだろwwwwwwwwwwwww
簡単杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:45:42.87 ID:k2MLeLVN0

1/2+1/3+1/4+1/5+・・・+1/n+・・・

の値を求めよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:47:20.70 ID:0mTuqeeS0
無理
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:47:28.09 ID:k2MLeLVN0
>>339
値だけだと簡単すぎなので追加します。

1/2+1/3+1/4+1/5+・・・+1/n+・・・

の値を1/xの積分を考え、それを利用し示せ

342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:48:04.92 ID:Rojm4W/70
さぱーり
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:49:57.94 ID:k2MLeLVN0

・円に内接する三角形で面積が最大になるものは正三角形ということを示せ
・球に内接する四面体で体積が最大になるものは正四面体ということを示せ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:50:08.89 ID:NHxc5N120
馬鹿ばっかかwwwwwwwww
>>341
 1/2+1/3+1/4+1/5+・・・+1/n+・・・
=1/2+3+4+5+・・・+n+・・・
=1/∞
=0
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:50:09.19 ID:oH7pxc3Y0
2/n(n+1)
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:50:20.82 ID:Dva03mXO0
難しすぎるから簡単なやつだそうぜ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:51:03.29 ID:NHxc5N120
>>343
実際に計れorググれカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:51:23.45 ID:H72/o4RJ0
難しくはないけど論述面倒だ・・・
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:52:17.75 ID:0F6FERqc0
>>341
∫(1/x)dx (x:2→∞)
=log2-log∞
=log(2/∞)
=log0
=1
かな?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:52:22.49 ID:k9dgSxtF0
一時間に2分進む時計があります。
その時計が今0時丁度を指しているとすると、
3時間後には何時何分を指しているでしょう?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:52:46.65 ID:7QcuCbb/0
>>337
正確には忘れたけど誘導はあった
Σ使って書けそうな式(a_n×r^nの和みたいなの)が(1)だった気がする
あとは忘れた
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:53:00.05 ID:H72/o4RJ0
>>349log0は1じゃないぞ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:53:39.69 ID:k2MLeLVN0
>>334>>347
^^*
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:53:54.24 ID:oH7pxc3Y0
>>350

かんたんだよ!!!3じ!!!!
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:53:54.61 ID:lrB6PHRo0
このスレ定期的に立つけど板違いだろ。数学板で立てろよ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:54:38.94 ID:1IUOHuINO
>>350
0時6分
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:54:41.81 ID:0F6FERqc0
>>352
そうだったorz
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:54:43.41 ID:NHxc5N120
>>355
難問ktkr
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:54:59.87 ID:sHr3O4850
>>350


かんたんだよ!!!12じ6ふん!
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:58:31.88 ID:NHxc5N120
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜再開〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マッチ棒が十分な量あります
今、一本に着火して消えるまでの時間を計ったところ、
丁度10秒でした。では、その状況下できっかり35秒計るには
どうすればよいでしょうか。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:59:00.29 ID:k2MLeLVN0
>>341のヒント^^

1/xの積分を
Σ[k=1,n]1/k < log(n+1)
の不等式の証明に繋げます^^
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:59:26.72 ID:k2MLeLVN0
>>351
そうだったんですかー
面白そうです^^
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:59:39.26 ID:dPeF9kgn0
俺には何故彼女がいないのでしょうか連立方程式を用いて答えよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/07(月) 23:59:43.77 ID:Dva03mXO0
ちょうど真ん中で折ればよくね?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:00:01.04 ID:oNx/Q4R+0
>>341
はさみうちのていりより1
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:01:21.98 ID:nRCVqRBC0
>>364マッチだぞ。ろうそくじゃないんだから・・・
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:02:31.37 ID:3FmN6wrJ0
>>360
 ど う や っ て 10 秒 を 計 っ た ん だ ?

アッーーー!
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:02:39.34 ID:lceWHOkT0
>>360
その状況下って、10秒を計った時計もある状況下ですか?><*
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:03:59.72 ID:lceWHOkT0
便乗して似た問題いきます^^


1時間で燃え尽きる蚊取り線香が3個あります
これとチャッカマンを使って1時間45分を計るにはどうすればいいでしょうか?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:05:10.35 ID:3FmN6wrJ0
両側から火を着け・・・
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:06:01.68 ID:nRCVqRBC0
>>37030分間隔でしか計れないんじゃね?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:07:19.98 ID:yjWKCiNO0
金鳥の蚊取り線香は、
対照じゃないから内側と外側から火をつけても…
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:07:26.01 ID:lceWHOkT0
アッー ID変わった><*
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:08:12.04 ID:nNAnnA0P0
半分燃え尽きたところで、逆端から(ry
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:08:30.85 ID:LSLLHrrl0
半分に折って

   (
    )
   (
    )

こんな漢字にかせねてく
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:08:58.08 ID:EGv8rmYFO
次の不定積分を求めよ

∫log(x+1)dx
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:09:01.22 ID:3FmN6wrJ0
二本同時着火(一本は両攻め)
〜30分経過〜
一本消失と同時にもう一本に着火
〜15分経過〜
一本余っ・・アッーーー!
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:09:04.85 ID:lceWHOkT0
>>341
なんかみんな証明とかに興味無さそうなので答えだけ><;


1/2+1/3+1/4+1/5+・・・+1/n+・・・=∞
でした^^
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:10:03.57 ID:nRCVqRBC0
>>378答え分かってたんだけど忘れてた。東大でも出たな
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:11:59.46 ID:oNx/Q4R+0
>>376
x+1log(x+1)-x
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:12:23.63 ID:nRCVqRBC0
>>376(x+1)log(x+1)-x+c(cは積分定数)
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:12:59.45 ID:LSLLHrrl0
>答え分かってたんだけど忘れて

「宿題やったんだけど家に忘れてしまいました」
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:14:09.54 ID:lceWHOkT0
まぁわざわざ定積分と不等式の性質利用しなくっても

1/2=1/5+1/6+1/7+1/8 > 1/8+1/8+1/8+1/8

みたいなことから示せるんですけどね^^;
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:14:46.50 ID:EGv8rmYFO
>>380
おしい…ちょいミス
>>381
正解!

ちょっと簡単過ぎましたね…
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:16:29.42 ID:oNx/Q4R+0
積分定数わすれた。。
理系浪人生なのに。。。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:16:44.21 ID:lceWHOkT0
∫(e^x-1)/{e^(2x)+e^(-x)}dxの値を求めよ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:16:49.11 ID:3FmN6wrJ0
∫e^Xdx




に反応したのは俺だけじゃないはず
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:18:51.90 ID:lceWHOkT0
>>385
同じだね^^
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:20:17.48 ID:lceWHOkT0
何気にスルーされた問題チョイス^^;

[もんだい]
複素平面で(x,y),(z,w)に対応するx+yi, z+wiを考えたとき、
(x+yi)(z+wi)に対応する点Pの座標は次の二つを満足することを示した後、それを用いてx^6=1の根を全て求めよ.
・原点からの距離は(x,y),(z,w)のそれぞれの距離の積に等しい.
・x軸からの角度(∠POx)はそれぞれの角の和に等しい.

[もんだい]
1辺の長さが1の正方形の紙を1本の線分に沿って折り曲げたとき二重になる部分の多角形をPとする.
Pが線対称な五角形になるように折るとき、Pの面積の最小値を求めよ.

[もんだい]
ある人が40kmをちょうど2時間で走った.
このとき途中のある3分でちょうど1km進んだことを説明せよ.
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:21:10.32 ID:lceWHOkT0
[もんだい]
表と裏が1/2の確立で出るコインがある.
このコインを使って2/3という確立を作れ.

[もんだい]
球面上の滑らかな接ベクトル場には特異点が存在することを示せ

テヘッ^^*
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:21:34.83 ID:uoJpRgRk0
>>139

任意の素数pのみで表される数だけでも∞個あるよね。
p、p^2、p^3・・・・p^α α⇒∞
ほら、∞個ある。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:22:57.65 ID:lceWHOkT0
それとmodの問題で決定的なミス犯したのでリベンジ^^


[もんだい]
1234567^11111^11111^11111を7で割った余りを求めよ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:24:56.71 ID:3FmN6wrJ0
>>389最後の問題
中間値の定理乙・・・か?感覚で答えるなんて理系として駄目かもorz
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:28:33.40 ID:lceWHOkT0
うーん・・中間値の定理のようですが、少しニュアンスが違うかもです^^;
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:30:54.78 ID:jXeNIjmg0
>>390 の確率の問題
コインを2回投げるという試行をする。
ただし表が2回連続で出たら何度でもやり直す。
このとき裏が2回連続で出る確率。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:31:09.60 ID:GY68+zNI0
>>392

0で合っとんかい
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:31:18.73 ID:lceWHOkT0
正解^^
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:32:17.74 ID:jXeNIjmg0
じゃなくて表と裏のセットになる確率
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:32:30.15 ID:lceWHOkT0
すみません>>395が正解です^^*

>>396
0では無いと思います^^;
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:33:17.65 ID:lceWHOkT0
あら・・^^*
眠い・・^^
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:34:50.02 ID:lceWHOkT0
すみませんもう寝ます^^;
答え欲しいのあったら言って下さい^^

無ければそのままdat落ちさせます^^
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:35:17.94 ID:ojr4nQZF0
全部
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:35:23.79 ID:GY68+zNI0
1234567 mod 7 ≡ 0 じゃね?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:37:40.18 ID:lceWHOkT0
1234567 ≡ 5 (mod7)ではないでしょうか^^;
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:37:45.71 ID:GY68+zNI0
あ、今電卓うったら違ってたスマソ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:39:11.25 ID:GY68+zNI0
11112 mod 7 が0か。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:40:28.85 ID:GY68+zNI0
じゃあ答え1かの〜?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:42:04.73 ID:GY68+zNI0
あこれもちゃうmod 4 してた
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:42:41.83 ID:lceWHOkT0
[もんだい]
複素平面で(x,y),(z,w)に対応するx+yi, z+wiを考えたとき、
(x+yi)(z+wi)に対応する点Pの座標は次の二つを満足することを示した後、それを用いてx^6=1の根を全て求めよ.
・原点からの距離は(x,y),(z,w)のそれぞれの距離の積に等しい.
・x軸からの角度(∠POx)はそれぞれの角の和に等しい.

[こたえ]
前半は複素平面と三角関数でお願いします^^
トポロジーに触れてる人には簡単だと思います
そして前半の証明より、cos(n・60°)+tsin(n・60°) (n=0,1,2,3,4,5)が答えとなります^^
∴x=±1、±1/2±√3i/2 (複合同順ではない)
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:43:16.51 ID:GY68+zNI0
電卓もまともにまともに使えんけん消えるわ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:44:51.59 ID:lceWHOkT0
[もんだい]
1辺の長さが1の正方形の紙を1本の線分に沿って折り曲げたとき二重になる部分の多角形をPとする.
Pが線対称な五角形になるように折るとき、Pの面積の最小値を求めよ.

[こたえ]
折り曲げたとき、合同になる図形に着目します^^
これは大学入試レベルなので頑張ってください^^
最小値は√2-1です
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:46:11.31 ID:GY68+zNI0
今の高校って全部角度ラジアンじゃなかった?違う?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:46:15.18 ID:lceWHOkT0
[もんだい]
ある人が40kmをちょうど2時間で走った.
このとき途中のある3分でちょうど1km進んだことを説明せよ.

[こたえ]
逆に3分間で1km進まなかったら40km走ったことにならないことを示してください
これも大学入試レベルです^^
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:46:15.68 ID:m/ZqSDwH0
>>411
やはりゆとり世代?
このスレの全ての問題が高校レベルだと思ってたんだが(最終定理を除く)
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:47:45.68 ID:lceWHOkT0
>>414
大学入試と言っても、>>441の問題はなかなかの難問だと思いますよ^^
解けますか?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:48:07.91 ID:lceWHOkT0
訂正^^;
>>411の問題
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:49:54.24 ID:lceWHOkT0
>>412
いえ、ラジアン表記は多いですが場合によっては一般角表記もされますよ^^
ちなみに高校レベルの問題ではないですが^^;
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:50:18.76 ID:1505Myt00
>>413
40(km)/120(min)=1/3(km/min)
1/3(km/min)*3(min)=1km

こんなんでいいの〜
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:50:36.33 ID:NK9H3y4C0
>>413
そんな事でいいのかよw

>>409
今は複素数平面は高校範囲から削除されたよ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:51:07.11 ID:61MV0/LD0
>>414
というか高校レベルの問題が大学入試にでるんでは?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:52:08.67 ID:hZZdICS40
算数じゃん!!
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:53:22.51 ID:lceWHOkT0
[もんだい]
球面上の滑らかな接ベクトル場には特異点が存在することを示せ

[こたえ]
これはもうほとんど定理化してますよね^^
証明するとなるとやたら解説が必要になって手を焼く方も多いのではないでしょうか^^
長々と証明を書く余裕も無いのでこれは興味あったらぐぐったりしてくださいな^^;
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:54:21.47 ID:lceWHOkT0
>>419
知ってますよ〜^^
自分新課程でしたから^^*
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:54:32.98 ID:GY68+zNI0
えー複素平面除外されてたんだ!!!何故に?
大学入っていきなりフーリエ変換とかきつない?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:54:37.20 ID:m/ZqSDwH0
>>415
ド・モアブル定理証明してるのとあんま変わらんだろ
今は高校から消えてかもしれんけど昔は教科書レベルだし

>>420
いや、>>411を大学入試レベルって書いてあったから、>>409は入試レベルと把握してないのかと思って
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:55:11.45 ID:PLbmq2F70
t^2をラプラス変換して
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:57:29.55 ID:lceWHOkT0
>>418
ちょっと違うかな^^;

>>425
そうなんですかー。これは確か東北大学かどっかの入試問題だったと思います><
>>409を入試レベルとしなかったのは現在複素平面は高校では習わないからです^^;
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 00:58:18.06 ID:GY68+zNI0
そういうの変換表無いとムリ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:01:29.10 ID:lceWHOkT0
>>419
t分からt+3分後(0≦t≦117)までの任意の3分間で1kmより多く進むと40kmより多く進んだことになりますよね^^

>>424
何故でしょうね^^;
虚数単位の計算とか小学生でも出来そうなことだけ教えられました^^;
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:01:43.00 ID:GY68+zNI0
というか複素数の本質自体がかけ算<>座標回転
の対応だと思うんだけど
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:03:59.88 ID:m/ZqSDwH0
>>427
まあ、言うだけなのもなんなので、
x+iy=sqrt(x^2+y^2)(cosθ+isinθ)って形(極形式)にして、加法定理他を使うと楽に証明できるとだけ言っとく
sqrtはルートな

432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:08:17.14 ID:NK9H3y4C0
新課程(受験生)の俺には分からん

ところで
 
∫[1→√(a^2-1)/a] (√1-y^2)dyの計算の仕方って分かる?


もっと詳しく言うと中心(0,0,0)半径1の球をy=√(a^2-1)/aで切断したお椀形の方の部分(台形じゃ無い方)の体積を求めたいんだけど
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:09:38.48 ID:C6R7LFbSO
高一の理系志望者なんだが
こんな問題自分に解けるはずがないと思ってしまう
勉強すれば解けるようになる?('A`)
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:11:53.27 ID:lceWHOkT0
>>431
なるほどー^^
メモさせて頂きます^^*
あ、ちなみにここのスレの問題全て(複素平面とmod以外)高校レベルってのは事実です^^;

>>432
お互い受験頑張りましょう^^
それは三角関数に置換すればいいんじゃないかな?^^*
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:12:15.22 ID:m/ZqSDwH0
>>432
面倒だから考えてないけど、見た感じy=sinθ or cosθとか置いたら解けるんじゃね?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:13:01.54 ID:lceWHOkT0
√1-y^2⇒√(1-y^2)に脳内変換した場合ですが^^;
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:13:55.85 ID:90zMNW0z0
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1133094842/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1146584162/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1143858718/
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1151653881/

このスレ全部に「イオタニタカシ」って名前で
「ひきこもりと、オタク専用スレ。ってコピペが自分に当てはまったものだから悔しさ満開で狂ってるけどなにも出来なくて引くに引けなくなってるオタがいるスレはここでつか」
って書き込むと
ロリオヤジが恥ずかしげもなく狂ったように反応してワロスwwwww
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:14:28.78 ID:NK9H3y4C0
>>433
この手の問題は大学受験の問題では見た事ない

高一なら黄チャートで地道に基礎から固めたほうがいいよ。
特に必要・十分条件の判別と軌跡問題、確率は後で壁になるから今のうちから固めておいたほうがいい。

そして自分が頭がいいと思い込むのが一番駄目。努力を怠ると俺みたいに高二の時点で成績が急落する。
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:15:01.38 ID:CYrtMIur0
東工大生のおれがきましたよ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:15:13.64 ID:lceWHOkT0
>>433
まだまだぜんぜんこれからですよ^^

高校ではどんな授業をやってますか?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:15:52.02 ID:lceWHOkT0
>>439
今年は東工大で面白い受験がありますよね^^
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:16:21.31 ID:GY68+zNI0
んー。基礎固めが大事なのは同意。
公式忘れたらその場で導いちゃうのは自分だけ?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:16:58.35 ID:/UODvZL80
その場で導くのは時間の無駄
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:17:01.66 ID:CYrtMIur0
>>439 11月の数学のみ長々とやるやつ?面白いといえば面白いのかな(笑
    数オリでてる人を獲得したいのだろうか。よくわからんがな
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:17:17.08 ID:m/ZqSDwH0
>>442
そんなことはない
俺もほぼ全てその場で導いてた
暗記大嫌い
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:17:21.10 ID:CYrtMIur0
>>444 >>441のまちがいね
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:17:22.30 ID:tHxhOusm0
>>433
よっぽどレベル高い大学にいこうとしない限り、黄チャートレベルが解ければ問題なし
青チャートは、大学にはいってからやってみたりすると、頭の体操になる

ここに出てるような問題は殆ど出ないから大丈夫

まあ、さっきの部分積分法とかは別だが・・・習えばできるようになるよ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:18:39.85 ID:tHxhOusm0
>>442
どんな感じか〜っていう式の形だけでも覚えてたら、ある程度は導けるかな・・・

ただ、知らないと導くの難しいのあるからねえ
正弦定理はいいとしても、余弦定理なんかを何も無いところから導こうとすると結構厄介
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:20:25.83 ID:NK9H3y4C0
>>441
もしかして今年受験ですか?
それならお互い頑張りましょう


>>448
x^3+y^3+z^3の置き換えとかは一度忘れるとアウトですよね。
逆からの証明は楽でもこちらから証明するのは相当なひらめきがないと無理
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:20:27.46 ID:GY68+zNI0
>>445ナカーマ
だが覚えてなさ過ぎて時には困る
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:21:08.36 ID:lceWHOkT0
>>438
結構大学入試からの出典多いですよ〜^^;

>>442
考える時間を確保するため、試験本番では一瞬で出せるようにしたいですね><
log(x)の積分とかいちいち部分積分とかやるなって言われました^^;
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:21:45.75 ID:CYrtMIur0
大学への数学の学力コンテストやってる人挙手
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:22:09.46 ID:GY68+zNI0
余弦定理はピタゴればそんなに難しくないと記憶しているが
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:22:38.78 ID:m/ZqSDwH0
>>444
数オリレベル(国内予選レベルは除く)が東工大じゃモッタイないと思う

>>450
そういえば加法定理だけは覚えてたな
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:23:30.88 ID:CYrtMIur0
>>454 同意。京大とかいくべき。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:23:31.75 ID:tHxhOusm0
>>451
それでもlog(x)の不定積分は覚えてない件

∫log(x)dx=∫x'log(x)dx=...

やっぱ非効率かなあ
まあ、でも大学の数学は早く解くよりもじっくり考えて解くタイプが多いので・・・
受験生は覚えたほうがいいかもね
俺は覚えなかったけど
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:23:38.63 ID:C6R7LFbSO
>>438
入試では出ないんですか。
今勉強法でいろいろと思い悩んでいた時なので、参考になります。
黄チャートの購入検討してみますー
>>440
これからと言っても、今の勉強だけでも難しいのでこれからがガクブルです(((゜д゜;)))
数学はTの範囲は図形以外終わって、今はAの背理法やってます。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:23:50.54 ID:lceWHOkT0
>>444
数オリの人ですか^^;
問題もなかなか癖があって面白いですよ^^
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:25:04.61 ID:tHxhOusm0
>>457
背理法ktkrwwwwwww

あの証明方法はガチで嫌いなんだがwwwwwwww
矛盾するから題意は真ってのがむかつくwwwwww
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:25:10.48 ID:m/ZqSDwH0
>>456
不定積分するくらいなら、なんとなく式つくって微分して、あってるか確かめたほうが早い

>>457
入試で出るかどうかは学校のレベル次第
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:26:31.34 ID:CYrtMIur0
みんな、学コンやってないのか・・・
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:26:42.97 ID:GY68+zNI0
自分的には帰納法がむかつく
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:26:57.30 ID:lceWHOkT0
>>456
log(x)の積分のような基礎的なことを問うことはあんま無いですからね・・^^;

∫log(x)dx=xlog(x)+x+C
∫log(x+1)dx=(x+1)log(x+1)+x+C

一瞬でやれるとやっぱ有利ですよ^^
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:27:38.44 ID:NK9H3y4C0
>>457
まあ数IAに関しては確率と必要・十分条件の判別と整数問題が全てだと思うよ。
そこさえ固めれば数2Bに移った後が楽
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:27:49.40 ID:m/ZqSDwH0
>>461
過去形ならやったけど、応募したことはない
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:28:47.43 ID:lceWHOkT0
>>449
今年受験です^^
浪人ですが一応新課程です^^;;

>>461
大学への数学は読んでないんですが、数学セミナーの「エレガントな解答を求む」ならたまにやってます^^;
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:28:53.00 ID:CYrtMIur0
>>465 おお、応募しなかったのかよ。じゃあ中毒にはならんかった?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:29:18.27 ID:tHxhOusm0
>>464
数IAの段階では必要十分条件の判断がまったく出来なかった

証明に慣れてきたら分かってきたんだけど・・・
A→B 必要条件
B→A 十分条件
とか一般的に言われても理解不能だった
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:29:38.90 ID:CYrtMIur0
>>466 エレガントな回答を求むって去年からあった??おれそれは知らないわ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:30:03.09 ID:m/ZqSDwH0
>>467
古いのもらってやってたから、応募する意味なかった
てか、中毒になるか?俺はどっちかというと物理好きだったから、そっちにはまってた
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:31:17.91 ID:CYrtMIur0
>>470 古いのやってちゃ応募は確かに意味ないね。名前載ると中毒になるよ。
    物理は面白いな。大学に入ってから物理は俺も興味をもったよ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:32:14.68 ID:lceWHOkT0

[もんだい]
a,bが互いに素であるなら、a^2,b^2は互いに素であることを示せ.
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:32:48.88 ID:m/ZqSDwH0
>>466
エレガントな〜は時々解いてたな
でもやっぱり難しい(面倒なとき方になってしまう)

ま、とりあえず寝る ノシ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:32:57.11 ID:tHxhOusm0
>>470-471
物理は激しく嫌いなんだが・・・ww
あれ、新しい文字を定義しすぎでうざい
なにかといえば定数だらけだし
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:33:28.04 ID:lceWHOkT0
>>457
数TAってガウス記号習うよね?^^
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:34:22.32 ID:61MV0/LD0
>>469
少なくとも10数年前の数学セミナーにもありましたよ。
オヤジでスマン
今も続いていることに驚き
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:34:41.53 ID:lceWHOkT0
>>469
あったと思います^^
大学への数学にあるかどうかは解んないですが^^;
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:35:26.25 ID:CYrtMIur0
>>473 ノシ
>>474 おれは逆に数字だらけのほうがきらいだけどな。
   大学の物理は結構シンプルだから俺は好きだけどな。
   数学でならったことがそのまま活かせてるっていう実感があるのが好きだ。
   力学だったら運動を微積分つかって解析するのが気持ちいいな。
   
   とりあえず、明日物理試験だから寝るわノシ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:36:01.70 ID:nNAnnA0P0
大学への数学は宿題っつーコーナーあるよね。
前あれでバインダーもらった。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:36:05.29 ID:CHk3hS6f0
少し難しい問題になるとまじれすしちゃう子発見
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:37:05.09 ID:GY68+zNI0
a^2=n*m^2 とでも置いて矛盾導けばOK

物理は定数多いねー。
でもこれが「なぜ」なのか誰も答えらんないんだよね。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:37:26.05 ID:lceWHOkT0
[数TAのもんだい^^]

2^kが30!で割り切れる最大のkを求めよ.
又、30!において1の位から順に左に見ていき最初に現れる0でない数字は何か.
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:37:59.20 ID:lceWHOkT0
エレガントな解答を求む^^*
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:39:25.17 ID:lceWHOkT0
大学では物理化学生物とかなんか混ざった分野とかあるらしいね><;
化学は嫌い;ω;
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:41:24.18 ID:GY68+zNI0
情報系なのにプロモーターとか習わされた。
もう何でも有りさ。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:41:53.98 ID:tHxhOusm0
>>481
実験で求められた、正に「定数」だからな

まだ力学はいいが、電気はホントいやだわww
公式を公式によって導いていくから、意味分からなくなったらその時点で終わりだし




とある塾で個人指導で中高生おしえてるけど、文系の子って定義と一番重要な公式だけじゃなく定理とか変形しただけの式ですら暗記するんだね
加法定理は覚えたらいいと思うが、倍角や半角や和積や積和まで暗記してるのが正直すごいというかなんというかって毎度毎度思う
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:42:38.45 ID:C6R7LFbSO
>>475
たぶん習わないです…
教科書見てみましたが見あたらないもんで(´・ω・`)
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:44:38.82 ID:NK9H3y4C0
ガウス記号は高3で極限習うまで全く使わないから今の時点では気にしなくていいと思う。

>>487
そもそもどのあたりの大学を志望してるの?
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:44:56.76 ID:lceWHOkT0
センター数UBはあんまし時間が無いから
倍角、半角、三倍角あたりは、作れるにしても覚えておくべきみたいですよ^^
和積、積和はちょっとアレですが・・^^;
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:45:33.12 ID:GY68+zNI0
倍角や半角や和積や積和>それはいちいち覚えらんねー

でも本質は「理解」なんだよね。暗記じゃなくて。
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:46:50.38 ID:lceWHOkT0
>>487
そっかー^^;
一応ガウス記号の範囲は数学Tなんだけど教えてない学校も(というか教科書?)多いみたい。。^^;

>>482はガウス記号を使うとエレガントに解けます^^
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:47:02.13 ID:nNAnnA0P0
おぼろげにだけ覚えておいてるけど、自信ないので
その場で毎回出してる。けど、やっぱ暗記できるもんは
暗記しておきたいと思うなぁ。

サンシャイン、引いて夜風が身にしみる
とか語呂合わせも覚えてるけど、毎度語呂合わせから
式がすぐに組み立てられない。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:47:45.78 ID:vsc46aYv0
漏れら極悪非道のageブラザーズだお!
今日もネタもないのにageてやるからお!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒ヽ   /⌒ヽ    age
 (^ω^∩)(∩^ω^)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:48:33.14 ID:lceWHOkT0
計算過程で∫sin^2(x)dxなん出てきたときなんかも加法定理から半角使って求めてたら大変です^^;
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:48:35.59 ID:1mTCx5eMO
大学受験終わっても暇潰しに大学入試数学問題やっちゃう俺は勝ち組
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:50:11.13 ID:lceWHOkT0
大学入試に関係ない分野を趣味で独学でやってる自分は負け組^^;
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:53:24.85 ID:LOf8+9FCO
>>278の意味がわからん
答え見てもよくわかんね…誰か頭の悪い俺にわかりやすい解説頼む
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:53:26.01 ID:GY68+zNI0
位相とか群論とか量子力学とか趣味でやって
肝心の専門の単位を落としそうになる自分は負け組
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:53:28.13 ID:lceWHOkT0
sageながら500行ってみる^^
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:53:44.97 ID:lceWHOkT0
500☆^^v
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:54:57.85 ID:1mTCx5eMO
>>1よ、>>482のエレガントな解答をキボンヌ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:56:10.72 ID:C6R7LFbSO
>>488
第一志望は東工大なんですが…
成績の下がり方を見てると手が届かない状況です(´・ω・`)
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:57:43.45 ID:lceWHOkT0
>>497
算数の問題の改問ですよ^^
二人とも20歳以上と同意の上で、
>数学者A「そりゃあね。 ・・・うーん、君の年齢はちょっと分かんないな」
と言ってますよね。
もし、Aの年齢が24歳だったらどうでしょう?
6歳差ということなので、18歳か30歳ですが20歳以上と言っているので相手が30歳とわかってしまいますよね。
つまり、「わかんない」という発言は「僕は26歳以上ですよ」と言い換えられます。
そんなことの繰り返しです^^
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 01:59:11.65 ID:lceWHOkT0
今テレビで猫ひろしが包茎手術してた・・^^;;;
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:00:23.24 ID:GY68+zNI0
ちょっっwww猫wwww
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:01:28.48 ID:LOf8+9FCO
>>503
わかったような気もする。ありがとう
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:02:48.66 ID:X3JIOcEU0
ここの>>1は俺と同い年かよ
理系だがド低脳Fランク大なので多分>>433より数学出来ないorz

おい高一、めんどくさくなったら負けだぞ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:03:58.96 ID:lceWHOkT0
>>501
すみません、エレガントとは言い難いかもしれないですが一応^^;


30!を素因数分解したとき、素数2の個数はガウス記号を用いて
[30/2]+[30/2^2]+[30/2^3]+[30/2^4]と表せる。
∴26個

又、5^kが30!を割り切る最大のkは同様にして
[30/5]+[30/5^2]=7個
2*5が7個含まれているので0が7個続いてることがわかる

後は
30!/10^7=2^19+3^14+・・
とやっていき、右辺の1の位の数を調べる。といった感じです
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:06:42.76 ID:XA93WQZsO
東工大の過去問で似たような問題があった
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:10:31.75 ID:lceWHOkT0
ってことはこれって東工大の改問だったのかな・・?


自分は数TAでは抽象的すぎる抽象関数が苦手です><;
ってことで多分おやすみ^^
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:11:30.95 ID:nNAnnA0P0
こういうのはどう?

30! = 265,???,859,812,191,058,636,308,480,000,000
? に入る3桁の数字を埋めよ。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:11:54.97 ID:6Q3vtu9y0
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117511180/466
466 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/07/06(木) 11:36:30 V+LujV7s
あらためてVIP板を覗いてみた。開いた途端腐った魚のような
嫌なにおいがした。たぶんVIPPERから漂ってくる腐敗臭が原因
なのだろう。無理もない。朝から晩まで外にも出ずに家の中に
閉じこもってパソコンとにらめっこをしていれば精神が腐るのも
当然だろう。



VIPPERに精神の成熟と言うか、理性の輝きが全く感じられないのは
すでに彼らが事実上死亡しているからだ。いわばVIPPERは生ける屍と
いえよう。社会の役に立たない、生きる価値のない人間たち、それが
VIPPERであるといえよう。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:13:14.72 ID:GY68+zNI0
ううこう言うちまい問題苦手
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:13:59.29 ID:lceWHOkT0
>>511
恐らく前提条件が必要になりますね^^;
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:15:22.08 ID:BnT1rZlK0
1+2+3+4+5+6+7+8+9×0=
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:15:57.57 ID:jUP9truj0
>>515
0
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:16:09.67 ID:g0aqaPCD0
>>515
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:16:16.82 ID:l+u+21fD0
>>492
荻野乙
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:16:16.87 ID:nNAnnA0P0
前提条件というか、ある計算結果を知ってると随分問題がやさしくなるかも。

ということで、ヒント。7 * 11 * 13 = 1001
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:16:22.77 ID:GY68+zNI0
最後のが引っかけなのか打ち間違いなのかが気になる
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:16:57.66 ID:C6R7LFbSO
なんかいろいろとアドバイス貰えて嬉しかったです。
必ずとも役に立てたいと思います。
今日筑波行くんでそろそろベッド入りますね('A`)
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:18:11.35 ID:z6ZCMfRx0
サイコロを6回振って出た目の合計をxとする。いまアナログ時計の12の位置に長針があり
それをxだけ文字盤の1〜12の数字(円形に並んでいる)上を時計回りに動かしたとき再び
長針が12の位置に戻っている確率はいくらか?ただしサイコロの1〜6のどの目も出る確率は
互いに等しいものとする。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:18:28.71 ID:GY68+zNI0
ノシ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:18:55.57 ID:eUKExbIa0
知り合いの人数が奇数である人は世の中に偶数人いることを証明せよ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:19:28.80 ID:BnT1rZlK0
>>524
それはない
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:19:54.08 ID:1mTCx5eMO
>>508
なるほどな、素因数分解で見当をつけていくのか。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:20:14.96 ID:ZZGjaO5fO
>>524
俺には無理だ!できないよ!
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:20:40.47 ID:GY68+zNI0
握手補題か?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:22:06.82 ID:1mTCx5eMO
あとどうでもいいが1の問題が予備校で習いたて、って感じの問題ばっかだったな
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:22:08.63 ID:GY68+zNI0
グラフ理論知ってる自分は勝ち組
点>人 辺>関係
次数>知り合い
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:22:33.87 ID:jUP9truj0
>>530
まあ俺は孤立点だけどな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:26:46.11 ID:GY68+zNI0
まぁガンガレ
http://www32.ocn.ne.jp/~graph_puzzle/1no1.htm
がまんま証明かなぁ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:26:52.59 ID:l+u+21fD0
1の行ってる予備校は代ゼミ
講師は荻野

習ってる俺が言うんだから間違いないぜ!
534524:2006/08/08(火) 02:27:58.36 ID:eUKExbIa0
僕の予備校ではグラフ理論やら孤立点なんて言葉は習いませんでした><
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:28:11.02 ID:sye2ySgtO
>522


問題良くわからん(´・ω・`)
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:28:12.12 ID:nNAnnA0P0
グラフ理論って面白いよね。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:29:54.24 ID:BnT1rZlK0
ああそうかグラフ理論理解した
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:30:07.79 ID:GY68+zNI0
おもすれーけど四色問題の証明が気に食わぬ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:30:39.95 ID:rkyFCR8jO
この点はでねえよ!
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:30:57.72 ID:jUP9truj0
どっかのエロいひとがパソコンでいっぱい試したんだから正しいんだよきっと
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:31:55.98 ID:BnT1rZlK0
うまく言えないが証明できてない気がするぜ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:32:45.76 ID:GY68+zNI0
541
四色問題?今の問題?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:32:59.97 ID:rkyFCR8jO
>>522
つまり和が12と24と36になる確率求めんだろ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:33:07.90 ID:BnT1rZlK0
>>524
の問題
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:33:53.84 ID:GY68+zNI0
四色問題未だにもっとええ証明があることを信じている。
エロパソコン必要無いはずだってきっと。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:34:14.00 ID:g1enNdc00
>>522
問題自体はそんなに難しく感じないが、計算が面倒くさそうだ・・・
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:35:12.30 ID:nNAnnA0P0
たしか、ケプラー予想もまだコンピュータによる証明しかないんだよね。

六方最密充填構造が本当に最密なのかどうなのかっていう。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:37:43.52 ID:GY68+zNI0
んー。図とかないから分かりにくいかも

世界中の人の人物相関図もグラフになるでしょ。

知り「合い」だから
全員の知り合いの人の数を足すと必ず偶数になるわけさ。
549524:2006/08/08(火) 02:40:37.61 ID:eUKExbIa0
ちなみに必要ないかもしれないけど予備校の解答

知り合いを握手と置き換えることにすると、必ずのべ偶数の手が必要である。
ところが、知り合いの人数が奇数である人が世の中に奇数人いると仮定すると、
のべ手の数は、
偶数*(知り合いの人数が偶数である人の数)+奇数:(知り合いの人数が奇数である人の数)
=偶数+奇数*奇数=奇数
となり、矛盾。よって、題意は示された。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:42:07.70 ID:GY68+zNI0
あー。オラスゲーワクワクしてきたぞ。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:42:39.94 ID:g1enNdc00
その問題何処の予備校のやつ?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:42:59.18 ID:BnT1rZlK0
知り合いを握手と置き換えることにすると、必ずのべ偶数の手が必要である。



片方が両手で片方が片手の握手は?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:43:03.58 ID:GY68+zNI0
明らかにこの問題作ったやつはグラフ理論ちらつかせておるな。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:43:41.02 ID:bN+Wl47k0
今北帰る
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:43:42.41 ID:0W5Z5FhJ0
ところで手延べうどんてうまいよな
556524:2006/08/08(火) 02:44:03.69 ID:eUKExbIa0
>>551
鉄緑
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:46:37.56 ID:GY68+zNI0
知り「合い」だから向こうとこっちで一つなわけ。なんつーか。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:47:58.56 ID:BnT1rZlK0
理解は出来るが違和感が残るぜ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:48:05.96 ID:GY68+zNI0
6人居れば必ず
お互いに全く知らない3人以上か
互いに知り合いな3人以上がかならずいる。どう?このもんだい。
560522:2006/08/08(火) 02:52:31.91 ID:z6ZCMfRx0
>>522の答えは1/12になるはずなんだがこれを簡単に証明できる人はいる?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:53:40.76 ID:GY68+zNI0
んーなんか文が分かりづらいかな。
要するに3人が互いに知り合いってのは
6人のグループからその3人取ってきても
気まずくならないような感じね。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:57:29.03 ID:jUP9truj0
ある一人を抽出して考えると、
その人は3人以上の知り合いがいる、
または3人以上の知り合いではない人がいないこととなる。

3人以上知り合いがいる場合、
その3人なかで誰か2人が知り合いであれば
互いに知り合いな3人の組ができる
それでなければ互いにまったく知らない3人の組が出来る。

3人以上の知り合いではない人の場合も同様に考える。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 02:59:36.43 ID:BnT1rZlK0
わかりにくい
564フランクフルト山下ディッサン ◆ajiKyGEnRc :2006/08/08(火) 03:01:22.00 ID:d7hAv3qe0
また糞厨房の宿題委託スレか

こういう糞厨房が沸くからVIPはダメになるんだよ


いい加減目障りだからさっさと消えうせろよクサレ童貞共pgr
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:06:29.56 ID:GY68+zNI0
文で書くと分かりにくい。
六つの点を書いて
知りあいを赤、知りあいじゃないのを青として
全ての点をどっちかの色で結ぶと
必ず赤色か青色の三角形が出来る    
566携帯から1:2006/08/08(火) 03:06:53.21 ID:NhFRdOj7O
>>529>>533
予備校は河合に行ってますが、出典は全然違いますよ^^
特に予備校で習ったのはつまんないのばっかなので1個も出てないと思います^^;
(たまに息抜きでうんちみたいなのも出しましたが)
入試の過去問も結構あると思いますが、趣味でいろんな雑誌とか読んだりしてたのを思い出しながら適当にアレンジしたりして出してました^^
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:09:48.75 ID:GY68+zNI0
全ての点>全ての点と点をとでも言うか・・・

つまり人と人との関係が「知りあい」か「知りあいじゃない」か
2つに分けられてそれ以外はないから例外なく
点と点の間全てに線を引けよと言うこと。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:11:07.57 ID:GY68+zNI0
つまり点からは全て例外なく線が5本出てるわけで。
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:12:06.87 ID:BnT1rZlK0
どんどん離れてないか
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:15:59.22 ID:GY68+zNI0
だからある点から見てその5本の線は
最低でも赤か青どちらかは必ず3本あるわけで。
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:16:38.36 ID:GY68+zNI0
これが

>>その人は3人以上の知り合いがいる、
または3人以上の知り合いではない人がいないこととなる。

の部分。

572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:19:11.67 ID:GY68+zNI0
なんか文に書くと分かりづらいなやっぱり
絵だとすぐに理解できるんだけど
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:21:00.70 ID:Lg0ljQfx0
今北産業
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:22:13.43 ID:GY68+zNI0
その後この3本の線をつまみ出して端っこ全部
同じように線で結んでみると
どうやっても赤か青の三角が出来るんだな。
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:22:29.89 ID:BnT1rZlK0
6人(a、b、c、d、e、f)
お互いに全く知らない3人以上 A
互いに知り合いな3人以上 B

aとbが知り合いで他は知らない A
c、d、e、f、が知り合いで他は知らない B

というように、全ての組み合わせはどちらかに当てはまる



なんか微妙
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:22:30.68 ID:GY68+zNI0
もうねるねるね
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:27:06.65 ID:GY68+zNI0
>>575
んーなんか微妙に意図が伝わってない気が
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:29:49.83 ID:GY68+zNI0
黒板に点を六つ書いて赤と青のチョークで点と点を結んでいく。
赤色か青色の三角形を書くと負け!!っていうゲームをやってみて。
絶対引き分けにはならないから。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:30:24.80 ID:GY68+zNI0
ってこと。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:30:50.58 ID:nIuXylc60
>>578
じゃあ、どっかのお絵かきチャットかりてやってみようぜ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:31:31.36 ID:BnT1rZlK0
・・・・・・

絶対引き分けになるぜ?
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:34:33.48 ID:GY68+zNI0
どう引き分けにしようとしても最後までに必ず勝負がつくから。
あ、もちろん3点が直線上に並んじゃダメね。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:36:09.79 ID:GY68+zNI0
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:38:06.80 ID:GY68+zNI0
あここちがう
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:39:09.79 ID:C0uf64ay0
夏休み中の奴は↓に登録汁
http://its-deai-kei.dixib.net/jump/goto/pcm/
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/08/08(火) 03:42:28.09 ID:GY68+zNI0
ってねるねるねるね
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117511180/466
466 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/07/06(木) 11:36:30 V+LujV7s
あらためてVIP板を覗いてみた。開いた途端腐った魚のような
嫌なにおいがした。たぶんVIPPERから漂ってくる腐敗臭が原因
なのだろう。無理もない。朝から晩まで外にも出ずに家の中に
閉じこもってパソコンとにらめっこをしていれば精神が腐るのも
当然だろう。



VIPPERに精神の成熟と言うか、理性の輝きが全く感じられないのは
すでに彼らが事実上死亡しているからだ。いわばVIPPERは生ける屍と
いえよう。社会の役に立たない、生きる価値のない人間たち、それが
VIPPERであるといえよう。