1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001 62本 .350 → .260
2002 52本 .321 → .241
2003 45本 .312 → .246
2004 58本 .372 → .290
2005 35本 .303 → .252
01〜05 252本 .332 → .258
内野安打が無けりゃただの凡人。別に天才でもなんでもないじゃん
足の速さは凄いけどな
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:47:20.68 ID:eLvg7l2O0
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:47:32.10 ID:OqxT3fvo0
野球のルールを否定するバカがいるスレはここですか?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:47:35.05 ID:T5oKo3r/0
安打大好き人間だな、こりゃ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:47:43.69 ID:9+O4drGi0
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:47:55.71 ID:awtTpPv20
ニュー速でもしょっちゅう見るスレですよ?
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:47:56.97 ID:AgsQHABn0
>>2 はってねーよカスw
お前イチローオタ?きめー
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:48:06.57 ID:N/1hyNqG0
内野安打ができるからこそ天才なんだろ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:48:48.60 ID:AgsQHABn0
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:48:58.00 ID:elU1iwlP0
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:49:12.96 ID:aHBM0owDO
ホムーランだけが野球じゃあない
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:49:19.61 ID:B7UO2JNIO
内野安打除く意味がワカンネ 中2病か?
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:49:50.54 ID:yg4ksJLeO
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:49:51.83 ID:a8boD6pPO
内野安打の凄さが分からないウンコがいるスレはここですか?
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:49:53.00 ID:N/1hyNqG0
>>9 足の速さもあるけどどこに転がすかでアウトかセーフが全然違うだろがカス
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:05.05 ID:qetpmYIM0
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:05.29 ID:21V5Ep15O
内野安打を打てる人間はそういない
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:08.37 ID:8PVvHdO4O
つーか、イチローって、ホームラン狙えば年間40本いくとか聞いたけど、ガチ?
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:16.91 ID:UtZgf1eGO
内野安打→盗塁で一人でチャンスメイクできるよ足がはやけりゃ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:21.67 ID:AgsQHABn0
>>12 内野安打とか足が無けりゃただの内野ゴロな件
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:27.02 ID:mjV9Zipu0
んじゃあ陸上の短距離走世界記録保持者はたいしたことないんだな
>>1 安打は安打だろ。ぶっちゃけ内野安打を打てる野手は尊敬モノなんだが。
それにあのレーザービームとかありえなくね?
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:32.45 ID:awtTpPv20
じゃぁ次はフォアボールを三振に換算しようぜ!!
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:35.25 ID:0+gPebgL0
内野安打禁止なら打撃スタイル変えるだろ
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:44.01 ID:eLvg7l2O0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:46.64 ID:T5oKo3r/0
>>1 足が速くなきゃ安打にできないと言いたいのか?
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:50.93 ID:br1BXMLy0
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:50:59.28 ID:tNVm0cpL0
足を生かしてセーフになれるコースに打てるから天才なんじゃないの?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:01.07 ID:rFCsETo4O
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:09.66 ID:yN30hMRI0
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:18.79 ID:AgsQHABn0
>>14 内野安打とかただのゴキヒットw
なんならどこが凄いのか説明してよ?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:20.70 ID:KdZn0mV/O
狙って内野安打打つのがどれだけ難しいか
パワプロでやるのとはわけが違うんだぜ?
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:22.38 ID:ZkAqFNTW0
内野安打はしてはいけないと?
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:36.07 ID:hwSJU0g2O
まぁスポーツ全般って結果が全てだからな
嫌いなら嫌いでいいじゃない
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:37.29 ID:eLvg7l2O0
>>1 んじゃイチローの守備範囲 肩 送球
これはどういうことだ?
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:37.91 ID:4y1/7TdM0
イチローの内野手と外野手の間に落とすバッティングは芸術
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:51:38.79 ID:zCaV/ayG0
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:52:01.05 ID:aE2FtALj0
ぶっちゃけ
>>1は自分と比べてから凡才か天才か言うべきだろ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:52:07.72 ID:0+gPebgL0
つうかこれ釣りじゃね?w
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:52:24.93 ID:tNVm0cpL0
バッティングだけが命の
>>1は宇野勝のダイジェストでも見ればいいです
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:52:40.87 ID:awtTpPv20
オナニーをSEXに換算したらえらい事になっちゃうぜw
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:52:45.46 ID:AgsQHABn0
>>28 お前あのゴロをイチローわざと打ってると思ってんの?w
イチローは格好を気にする人間だからどちらかといえば
内野安打なんてしたくないと思うんだがw
イチローのチョン煽りは天才的
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:52:54.85 ID:uxrIbHoT0
>>20 そりゃお前の大好きな巨人の選手なら内野ゴロゲッツーだわなwww
大変だねここ30試合で3勝27敗wwwww
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:07.49 ID:AgsQHABn0
>>32 だから〜イチローが内野安打狙ってるわけねーだろw
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:14.02 ID:J9OFEOGJO
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:18.39 ID:eLvg7l2O0
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:19.47 ID:MpeXbQni0
>>1 とりあえず
メジャーの他の主要打者のデータも持って来い
内野安打にはいろんな種類がある
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:19.61 ID:JbEtXLDV0
ホームラン狙わなければ松中は4割打てる
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:22.25 ID:kyC/mCp1O
焼き豚がたくさん釣れて楽しいスレですね
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:26.69 ID:FJXbHDLXO
去年、青木が同じように叩かれてたの思い出した…
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:28.99 ID:N/1hyNqG0
あれれえ?www
>>15には反論できねえのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>18 繋げて打つスタイルが好きだから巧打者になったんだっけ?
とにかくイチローはパワプロで言うともともと天才型だったんだなw
イチローくらい内野安打を連発できるようになってから言え
この○○
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:40.69 ID:wsTEOBD3O
よく釣れますね
てかトムのキスwww
オールスター熱い
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:53:58.68 ID:AgsQHABn0
>>39 別にイチローが天才じゃないって言ってるだけだろ
日本語よめねーチョンかお前wきめーw
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:54:06.06 ID:JdDW0XQP0
イチロー
イチロー
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:54:18.89 ID:+wWSWPNMO
内野安打ってのは打ってからファーストにへの走り方を知ってるヤツだけが打てるんだぜ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:54:33.67 ID:eLvg7l2O0
わかった
天才じゃないって言いたいならこう言おう
イチローは努力家
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:54:34.44 ID:uP/qAE7l0
昼間からまた程度の低い釣りだな
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:54:35.68 ID:dzgxxhsNO
内野安打にできる足があるからこそ内野でも構わないんだろ?
自分の特徴を活かしてるだけ
>>1は低能
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:54:54.42 ID:4ztblDrs0
>>44 イチローが体裁をきにする人なら
それを狙って撃ってるギャクにとかっこいいから撃ってるともいえなくないですう><
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:54:54.89 ID:awtTpPv20
>>58 嘘だッ!!!!!!!!!!!!
君は
>>1で「凡人」と発言している
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:55:06.32 ID:T5oKo3r/0
>>1 逆におまえが思うたいしたことのある選手は誰?
>>61 天才の努力でもあり、努力の天才なんだよな。
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:55:15.33 ID:aE2FtALj0
大昔に韓国だか中国のイチローとかって売りで巨人に入って来たカスいなかったっけ?ww
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:55:22.14 ID:AgsQHABn0
>>15 アホかお前wイチローはどこ転がしてもゴキヒットできんだよw
セカンド真正面で内野安打とかw
見てるこっちが恥ずかしくなる
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:55:22.36 ID:sKPyQj+1O
内野の守備位置を見てセーフティバントをするイチローのプレイを考えていないと
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:55:31.44 ID:hwSJU0g2O
やっべぇwwww爆釣wwwwwwww
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:55:51.15 ID:ru3C/qix0
むしろ他の打率高い選手のデータも出してくれよ。
首位打者争いしてる連中は内野安打除くと打率どのくらいなのよ?
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:09.80 ID:KdZn0mV/O
日本でイチローを貶す人間は在日だけ
そうでなきゃ釣りだなw
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:11.53 ID:7pCQPtI/0
イチローはメジャー用に打撃を変えてる
そんくらいは知っとけよ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:14.58 ID:4y1/7TdM0
次に>>1は外野安打を全部外野フライに換算するな
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:23.15 ID:uxrIbHoT0
>>65 シィーーーーーーーーーーーーー
あんまり言うとないちゃうよwwwww
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:23.83 ID:awtTpPv20
>>69 セカンド真正面で内野安打wwwwwwwww
何その神速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:24.51 ID:h/ueuLk5O
イチローの眉毛だけは評価してあげろよ
>>69 セカンド真正面で内野安打できるイチローってすごくね?天才じゃね?
その理論だと守備の方が恥ずかしいんじゃね?
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:39.60 ID:IildmBrE0
イチローもまさか人生打率一割未満の奴に批判されてるとは思わないだろうな
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:41.25 ID:ogrF1yNe0
ピ ザ に ス ポ ー ツ 喋 ら せ る も ん じ ゃ な い な
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:56:55.82 ID:om72kW400
>>1じゃあ、お前イチローとおんなじことできんのかよ?てか、池沼?
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:57:03.57 ID:N/1hyNqG0
>>69 じゃあそれだけ足が速いってことなんだろ?w
俺が見る限りはセカンドゴロの内野安打とかセカンドが下手すぎなだけなんだけどw
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:57:05.74 ID:ZkAqFNTW0
セカンド真正面で内野安打できるイチローってすごくね?天才じゃね?
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:57:22.89 ID:AgsQHABn0
>>66 松井秀喜w
だって
松井の内野安打除外してもイチローのそれとほぼ同じ打率
松井の方が長打が多い
どう考えても
松井>>>>>>>>>>>>>イチローw
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:57:30.56 ID:uxrIbHoT0
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:57:41.12 ID:rH2SpOqj0
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:57:42.17 ID:awtTpPv20
>>82 足速けりゃ俺も・・・・とか思っちゃうのかもな
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:57:51.12 ID:tNVm0cpL0
自分が一番「出塁できる」スタイルに打撃をかえた結果なんじゃね?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:06.94 ID:Bm7Yct/h0
て事は赤星も雑魚って事か
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:10.83 ID:eLvg7l2O0
∧ ∧
/ ヽ / .∧
//ヽ、`⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
r-──-. _/ u (.....ノ(....ノ / ヽ
/ ̄\|_D_,,|/|
>>1 u .:(....ノノ
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
| | l ´・ ▲ ・` l(___..ノ u::::::::::::::::::::(....ノノ
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ- u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ / 丶' ヽ::::
ドアラが
>>1に制裁を加えるようです
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:15.63 ID:H7I6qKVm0
ホームランキャッチすげえな。身長の二倍くらいの位置だ…。
>セカンド真正面で内野安打とかw
いや、むしろこれ驚くべきとこじゃね?
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:17.64 ID:aE2FtALj0
メジャー行ってから松井の本性が見え出したな
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:18.98 ID:U8Elc05J0
韓国人がVIPにまで
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:20.59 ID:uxrIbHoT0
やっぱり売国奴本人だったかwwwwwwwwwww
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:31.11 ID:pDM3ZXxtO
セカンド真正面で内野安打ってすごすぎるだろ
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:34.82 ID:4y1/7TdM0
>>86 打撃スタイルの違いを理解しろよwwwww
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:36.36 ID:+wWSWPNMO
足が速いだけで内野安打が打てるなら森谷とかどんだけ打てるんだよ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:58:39.15 ID:a8boD6pPO
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:59:01.04 ID:eLvg7l2O0
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:59:12.84 ID:tNVm0cpL0
>>86 正直俺も松井大好きだけどね。でも打撃スタイルも打順もチーム状況も違うんだし。
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:59:15.41 ID:0+gPebgL0
もう100いってるしwwwwwwwwwww
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:59:18.67 ID:XLDc9J2G0
平均的な能力+追加要素(内野安打、脚が早い)=高い能力
能力が高すぎるから周りが調子乗って天才天才言ってるだけ
本人は年齢一桁の頃からプロ野球選手になるって具体的な夢を持って実現に近づける努力をしていた
それを「天才」で片づけるのはある意味イチロー本人への冒涜
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:59:24.98 ID:awtTpPv20
>>86 何だ
イチロースレで松井マンセイ繰り返すいつもの野球板の人か
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:59:42.11 ID:+S0eL6th0
知ってるかい?
ホームランって実は反則なんだぜ?
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 11:59:58.18 ID:KdZn0mV/O
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:00.11 ID:Bm7Yct/h0
VIPってゴキヲタ多いな
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:03.04 ID:MpeXbQni0
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:08.66 ID:0AC1QVQhO
111 :
業務用ケロベロス ◆3TlRTi9Q9M :2006/07/12(水) 12:00:09.15 ID:YHxyaGTSO
素人のフリーバッティングじゃあるまいし
考えなしに来たボールうってとりあえず一塁に走ってるとでも思ってるのか…?
内野安打になるような打球を打つことがどんだけ難しいか
運動オンチと可哀相な脳の持ち主にはわからないんだろうな…
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:20.12 ID:AgsQHABn0
お前ら論破されて発狂すんなやwきもいんじゃ
イチローとかどう考えてもしょぼいだろ
内野安打とか恥ずかしい。
足が速いのは認めるよ。
でもね
決して「イチローのバットコントロールが天才的」
ではないということを理解してくれw
これは
>>1見ればニートのお前らでも理解できるだろ?
一人だけホームランバッターしか認めない池沼がいますね
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:21.96 ID:JSt/vHoZO
他の先頭打者の内野安打も凡打に換算してよ
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:29.84 ID:kpIG0U/KO
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:37.26 ID:cIYJKnTy0
アメリカだとイチローの評価はそれほどでもないらしい
シアトルでは超人気だけど、全体で見たら松井のほうが評価高い
とマジレス
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:51.91 ID:aE2FtALj0
>>109 ドカベンって描写ないけどちゃんと負けてる試合あるよなwwww
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:00:59.33 ID:B7UO2JNIO
>>1にそれだけのこと言えるのか?って感じの批判してる奴がいるけど、それお門違い
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:09.47 ID:GOz17ne20
ヒント 見た目
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:09.66 ID:JSt/vHoZO
パワプロのイチローのステータス見てみろチンカスが
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:23.17 ID:0AC1QVQhO
>>112 どこでどう論破されたのかを
論理的に解説せよ
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:24.94 ID:1sSSOEoX0
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:25.05 ID:N/1hyNqG0
>>112 いつ俺たちが論破されたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:43.86 ID:eLvg7l2O0
''"´´`ヽ 連敗好きだな、おい
/ ̄ ̄  ̄\ |
/ ̄\|__CD_|//⌒) L__ノ /⌒´ 愛 ヽ
l r'~ヽ ゝ __.ノ| ヽ/ヽ l ヽノ爻 | / r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
| | l ´・ ▲ ・` l ノ | | | 爻 | .l / ;;;;; ヽ ) ))
ゝ::--ゝ ,__∀_ノ |--::ノ  ̄.|__爻_| .l ヽ × l/
/ ⌒ヽ ヽ / | /^ヽノ -‐━::. .━-l
/ ヾ::::`ー/__/ | .| .8 :;;:;:;;/ ヽ☆ )l
.(/´⌒ >'C \ー´ | 、・∵ ’ ・.'; ゝ :::;;::;;::ノ :.ヽ ̄ .l., ’,∴ ・
/ l ./ Dra .'、/ / ’,∴ ,∴・( .! ( 、_,)) l , ’,∴ ・
/ / '、 ,, ‐ ´ __ ,. -―- 、,,__ヾ_, --―― ┐);::::)ニニフノ )) ’,∴ ・.'
/.⌒ヽ/ 1994 ./<_,, -‐ ''" / ̄ ̄7 ( |( l く /)::::::::.::;;; .:,ノ, ’,∴ ;’, ∴.'
/´ ⌒ヽノ | ./ | ヽ,>‐''~ `ー‐´ ̄ \/``ー----ヽ.'’, ∴.'
/ | .| / | ⌒>‐--イ´’,∴ ・・.';/ \/ ̄ ̄⌒ヽ ∵
| _) / .| / .|_,, -‐ / / GIANTS | ノ
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:45.47 ID:uxrIbHoT0
巨人ファンもメジャーに目を向けるしかないんだろうな
かわいそうwwwwwwww
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:01:48.67 ID:FJXbHDLXO
俺は殿馬好きだしイチローも好き
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:02:12.80 ID:4ztblDrs0
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:02:21.10 ID:sVVdC6Cq0
結果より大事なものなんてないと思うんだが
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:02:27.16 ID:MpeXbQni0
>>112 ただのゴロと内野安打になるゴロがあるだろ
あの鈍足今岡でも安打になるゴロはある
そういうゴロをより多く打てるのはバットコントロールがいいってこと
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:02:32.33 ID:XLDc9J2G0
論破も何も
>>1と主張が変わってるから話にならないな
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:02:40.91 ID:H7I6qKVm0
>お前ら論破されて発狂すんなや
まったく論破してないのに一人で勝利宣言。
典型的なアレですね。
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:02:50.03 ID:AgsQHABn0
正直、アメリカ人は冷ややかな目でイチローのこと
見てるらしいよw
なんか最近もメディアで「世界一になった俺が〜」
とか言っててマジ恥ずかしい。日本の恥だな
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:01.49 ID:jjSsWlEY0
これは凄いな
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:06.99 ID:JSt/vHoZO
イチローが凡人ならお前はどうなっちゃうんだよ
ゴキブリのチンコのカスか?
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:16.19 ID:lHWsGyVY0
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:30.88 ID:+S0eL6th0
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:31.20 ID:XLDc9J2G0
ゴキブリですらセックスしてるのかな・・・・俺は・・・・
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:37.88 ID:AjWMSg3/O
とりあえず
アンチ巨人は氏ね
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:44.90 ID:pDM3ZXxtO
俺気付くの遅かったな…
これは釣りだろ
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:53.93 ID:tNVm0cpL0
てか、メジャーで頑張ってる人みんなカコイイ
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:54.95 ID:AgsQHABn0
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:03:55.94 ID:zLWIPu0h0
こんな入れ食い状態の釣堀は初めて見た
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:02.03 ID:uxrIbHoT0
6月7日〜7月11日の戦績
@斉藤和巳(ソ)5勝
A佐藤 充.(中)4勝
A福原 忍.(神)5勝
A讀賣巨人(セ)4勝
読売巨人っていいピッチャーだなwwwwww
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:03.63 ID:MpeXbQni0
>>117 ドカベンって野球漫画と言えない一面があるからな
>>1はそういうの見てあれが野球だと思っちゃったんだよ
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:14.11 ID:aE2FtALj0
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:14.31 ID:N/1hyNqG0
>>138 あんな組織好きになるほうが頭おかしいよ
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:26.14 ID:UtZgf1eGO
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:33.33 ID:MpeXbQni0
>>143 そうして並べるとマジでおもろいなwwwwwww
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:36.96 ID:hyF+XEDk0
長打=天才と考えてる
>>1を笑うスレはここですか?
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:44.55 ID:0AC1QVQhO
>>118 これは正しい
んな事だったら素人で
プロスポーツ批評していい
ヤツなんか限られちゃうもんな
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:04:47.25 ID:4ztblDrs0
みんなで
>>1の考えに賛同してやろうぜwwwwww
イチローは凡人www
152 :
業務用ケロベロス ◆3TlRTi9Q9M :2006/07/12(水) 12:04:55.50 ID:YHxyaGTSO
日本の恥…という言葉を使う奴の八割が在日な法則
>>132 なんで冷ややかな眼か分かるか?
英語で記者会見しないからなんだよ。
>「世界一になった俺が〜」
これはない。
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:05:00.74 ID:zLWIPu0h0
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:05:08.72 ID:JSt/vHoZO
国民栄誉賞に値するイチローを日本の恥扱い
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:05:46.95 ID:JQrf4FDf0
俺は上原ファンだ!
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:07.70 ID:XLDc9J2G0
「日本一になったチームの・・・」は確かに事実だけどアメリカ人的な感じだな
日本人的な感覚ではでしゃばってるように聞こえる
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:07.99 ID:wsTEOBD3O
イチローが凡人なら
オレらは何ですか?
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:12.22 ID:aE2FtALj0
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:28.47 ID:MpeXbQni0
バカな
>>1の典型例
・主張がおかしい
・ちゃんとレスできてないけどできてると思ってる
・都合の悪いレスはスルー(これが1番多い)
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:31.07 ID:3wTQMX020
内野安打って地味だけど、そうそう打てるものじゃない。
足が速くても、ボールが転がるコースによってはアウトだし。
バットコントロールが上手いイチローだからこそ、アウトにならないような
ところに転がせるんだな。
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:36.48 ID:T5oKo3r/0
おまえらイチロー大好きなんだな
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:38.29 ID:XLDc9J2G0
日本一じゃない件
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:47.63 ID:0+gPebgL0
伊藤智仁の光速スライダーは神
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:50.83 ID:IildmBrE0
この際イチローを凡人扱いできる
>>1が天才って事でいいだろwww
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:54.80 ID:GOz17ne20
ドカベンは、野球編になったあたりからつまらなくなった
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:06:58.81 ID:0AC1QVQhO
ってか
>>1は独り言してないで
出てる質問に答えろよ
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:04.95 ID:1IufdcykO
て言うか
内野安打を凡打に換算しても
二割五分以上の打率を出してるって凄くね?
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:06.69 ID:H7I6qKVm0
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:07.69 ID:zLWIPu0h0
>>150 それはある
よく芸能人の名前挙げて『○○はブス』とか言うと『お前の顔よりマシ』とか言うやついるけど、実際自分の顔がどうであろうと『○○がブス』である事に変わりは無いからな。
スポーツも同じだろ。
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:08.97 ID:uuQHfWk30
>>1 なんで内野安打を凡打に換算するのかkwsk
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:13.61 ID:aE2FtALj0
そもそもメジャーでアレだけ活躍してる事自体は凄くないのか?
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:14.50 ID:AgsQHABn0
俺が論理的に説明する以前に、
>>1の「換算打率」を見ろw
パワプロだって「アベレージヒッター」なんてついてるが
それよりも内野安打(イチロー専用)作った方が忠実なんじゃねぇの?w
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:21.57 ID:fbzfQEjqO
正直1の反応が楽しみで仕方ない件
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:23.19 ID:ptdDqtPLO
松井よりはるかに肩も良く、守備も良い事はどう説明するの?
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:28.26 ID:MpeXbQni0
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:44.76 ID:0QFOv0+lO
オレが投手だったら勝負したくない選手だろうな。
チームのオーナーだとしたら、大金積んででも欲しい選手。
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:47.25 ID:N/1hyNqG0
俺アンチ巨人だけど別に巨人の選手は嫌いじゃないんだよね
ナベツネの「巨人が勝たなきゃ野球はおもしろくない」っていう勝手な考えとそれに賛同するファンが嫌い
選手も育てないで他のチームから有力選手を財力にまかせて手に入れるとことかも嫌い
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:07:49.89 ID:JSt/vHoZO
偉大な著名人を叩くことで自分の評価を上げたがるやつっているよな
181 :
牛丼の汁のついた店長 ◆KuJiRaX4dI :2006/07/12(水) 12:07:58.05 ID:TCp58Pun0
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:08:15.87 ID:CFfchYlzO
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:08:18.65 ID:XLDc9J2G0
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:08:21.85 ID:Apz5lEFKO
ちゃんと全レスできれば、
>>1の意見も認めたいと思います。
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:08:48.53 ID:ZqiWiw/I0
イチローって得点圏打率も普通によくなかったっけ?
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:08:50.37 ID:aE2FtALj0
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:08:53.05 ID:ptdDqtPLO
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:02.92 ID:7fuscs230
走攻守揃いすぎワロタwww
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:15.07 ID:RD1I6QWt0
イチローは黒くてかたい
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:21.17 ID:MpeXbQni0
>>173の書き込みにより
>>1がパワプロ厨だということが判明しました
これからは各選手の能力をアルファベットで、特徴を特殊能力で話してあげてください
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:21.38 ID:aySYcbsu0
内野安打を狙ってる時もあるだろうがよ
ホームランだけ狙ったら確実に30本以上は行くだろ
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:37.30 ID:eLvg7l2O0
>>1 足が速いだけなら内野安打誰でも打てるってわけじゃないだろ
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:40.97 ID:j5FYrSuY0
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:53.66 ID:AgsQHABn0
>>171 何でって、ちまたで「イチローのバットコントロールは天才的」
なんて妄言が出回ってるから読者に事実を伝えたいわけw
別に「バットコントロール」が神なのではなく
足が速いだけw
それを証明する一種のデータと思ってもらえればいい
凡人凡人て…
内野安打を凡打にした打率もそこそこなんですが
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:58.58 ID:h1v5tk9z0
内野安打除いても2割5分前後なのに脱帽
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:09:59.78 ID:mXuFuLSHO
>>1見て思ったんだが
内野安打抜きにしてもも打率.250以上ってすごくない?
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:10:11.27 ID:aySYcbsu0
パワプロはLR連射すると速くなるぞ
スーファミだけどな
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:10:16.25 ID:tNVm0cpL0
内野安打って特殊能力、既にあるし…
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:10:39.33 ID:Samu/m6zO
足早くても、内野安打をこれだけ出すのは難しいんだってwww
イチローは内野安打を打つ技術にも長けているのさ!
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:10:49.40 ID:AjWMSg3/O
ナベツネ大金つんでイチローを巨人に・・・ktkrwwwwwwwwwwww
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:10:50.47 ID:7fuscs230
正直野球やったことないけどイチローを尊敬している
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:10:57.64 ID:AgsQHABn0
>>175 うん、それは凄いね。だからこれからは
「足と肩と守備がメジャー級のイチロー」って呼ぼう
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:00.21 ID:N/1hyNqG0
>>194 内野安打もバットコントロール関係あると何回言ったら(ry
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:05.97 ID:+S0eL6th0
どうせ釣るなら最低限の知識を持ってないと
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:09.00 ID:0+gPebgL0
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:20.89 ID:H7I6qKVm0
>>197 2004年なんか2割9分だしな。すげえよな。
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:22.21 ID:JSt/vHoZO
>>194 お前は陸上選手ならメジャーで活躍できると言いたいんだな?
さすが天才
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:30.27 ID:jjSsWlEY0
>>1の理論で行けば、短距離走の選手を代打に起用すればいいんだよな
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:31.17 ID:4y1/7TdM0
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:35.08 ID:0XAKXAVx0
まず考えて欲しいのは、イチローが打席に入った時の相手チーム守備の気合の入れ方も違うと思うんだ。
それで内野安打いっぱい打ってるわけだろ?
天才じゃね?
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:11:55.71 ID:/MywXASd0
守備、盗塁、ケガの少なさ。
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:00.21 ID:7fuscs230
>>203 (;^ω^)…必要なものほとんど揃ってるやんけ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:11.07 ID:aySYcbsu0
つうかイチローだけは認めてくれよ
中田なんかいくらでもこきおろしてくれていいから。
俺はイチローだけは認めるよ
日本の誇りだし。
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:11.29 ID:aE2FtALj0
どっちにしても
>>1はイチローに優る選手のデータを持って来ないから、みんな納得しないんだろ
だから誰でもいから持って来いよ、現役のメジャーで活躍して日本選手のデータ
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:34.56 ID:MpeXbQni0
>>200さんのレスですべてが解決
誰かも言ってたけど足速いだけで内野安打出るなら森谷、赤星、鈴木、福地あたりも無敵超人だっての
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:43.20 ID:fizTbmdWO
>>1の理論だと短距離走の陸上選手はみんな首位打者になれる件
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:43.65 ID:h1v5tk9z0
足と肩と守備がメジャー級だったらそれだけで最高クラスの選手じゃね?
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:47.83 ID:JuSDYKHu0
>>1ってモウアーじゃね? 首位打者取られるの恐れてるんじゃね?
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:53.33 ID:UlkFAWB40
天才でなきゃ凡人てとこが痛いな
>>1は。
凡人てのはおまえみたいなのを言うんだよ。
イチローは天才じゃないかもしれんが、凡人と一緒にしちゃいけないよ。
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:12:59.78 ID:aySYcbsu0
イチローは日本の誇り
これだけは事実
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:00.27 ID:hyF+XEDk0
>>1天才!
足があればメジャーで野球出来るなら短距離走の選手起用すればいいじゃん!!
巨人におしえてやらないと><
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:06.89 ID:3wTQMX020
>>173 じゃぁよ、パワプロで足だけ速い選手作って、そいつで対人戦において、
打率3割以上打ってみろよ。
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:11.25 ID:Kr6HgN0V0
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:13.44 ID:7pCQPtI/0
斉藤和巳カコイイ!!
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:13.23 ID:sVVdC6Cq0
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:18.09 ID:+S0eL6th0
>>1よ、とりあえず脳内野球は辞めて外へ出ないか?
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:27.13 ID:wsTEOBD3O
>>194 100マイル近くのツーシームを
インパクト直前に芯に当てたことある?
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:32.88 ID:IildmBrE0
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:39.81 ID:cIYJKnTy0
>>210 むしろセーフティバントは唯一否定できるとこだろ
打率減らすリスク減らしてまで必死すぎだから、向こうのメディアから叩かれてたし
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:47.30 ID:ptdDqtPLO
イチローはホームラン狙いのバッティングだと年間40以上は打てるらしいが
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:13:53.50 ID:SYaMKQT2O
これを見て、巨人のスカウトが陸上部に行ってないか心配だ。
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:01.49 ID:buj2y+I40
引いて守ると内野安打
前進守備だとセンター前
外野も前進するとスリーベース
上手すぎてワロタ
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:01.58 ID:CFfchYlzO
イチローはバットに当てられるが森谷は当てられない
こういうことだ
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:06.19 ID:zLWIPu0h0
何となくこのスレにいるけど、野球よりサッカーとか女子バレーとかの方が好きな件
野球とかルールしらね。
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:10.74 ID:MpeXbQni0
>>208 巨人がその思想で代走専用の陸上選手を取ったことがありました
結果は出された代走すべてで牽制死
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:22.17 ID:AgsQHABn0
>>196>>197 すごくねーよwまぁお前らからしたらそりゃすげーよ
でもちまたで言われてるより全然たいしたことないw
なぜなら、メジャーの3割いくパワーヒッター(松井も含む)
の内野安打除外した打率とほとんど変わらないw
別にイチローのバットコントロールは神じゃないしw
新しいチームつくろうぜ
陸上選手だけの野球チーム
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:29.73 ID:GOz17ne20
野球のルール知らないってのは、ちょっと恥ずかしいけどな
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:38.33 ID:eLvg7l2O0
だぁかぁらぁ
足が速ければ誰でも内野安打にできるってわけじゃないって
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:39.56 ID:N/1hyNqG0
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:41.47 ID:mYAjpt2+0
イチローのすごいところ
古畑に出演
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:51.57 ID:Kr6HgN0V0
>>236 野球嫌いな君ってカッコイイー!最高にクール!
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:14:59.36 ID:aySYcbsu0
すべて小さい頃からの訓練の成果なんだよ
これを職人と呼ぶ。天才は一夜にしてならず。
イチローがおそらく一番努力してるんじゃないのか?
本人も言ってるし。中田がいくら言っても俺の心には届かないが
イチローは記録として結果出してる。これは凄い
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:15:12.45 ID:94H3r+gd0
>>219 それに140キロ以上の速度で通り抜ける球を見極める眼を追加してください。
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:15:25.19 ID:aE2FtALj0
>>238 だからソース持って来いよ、それからクソ垂れろ
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:15:27.85 ID:zLWIPu0h0
>>215 日本のサッカーはマジで糞
中田とか噴いた
柳沢と高原には負けるが
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:15:34.56 ID:ogrF1yNe0
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:15:38.17 ID:qetpmYIM0
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:15:58.50 ID:TcAkrh8FO
走れないピザの集うスレはここですか
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:16:04.59 ID:JSt/vHoZO
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:16:11.00 ID:7fuscs230
イチローだけはガチ
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:16:27.03 ID:IildmBrE0
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:16:38.05 ID:aySYcbsu0
>>248 中田ってチームで補欠で出場試合数も50%切ってるのに
日本では凄い選手とか言われてるよなw
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:16:52.29 ID:H7I6qKVm0
>>1は、イチローがたしたことないっていう評価になると
何の利益があるんだろね?
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:00.41 ID:0+gPebgL0
>>250 SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:05.56 ID:ThyB9ICLO
カズさんは神だと思ってる
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:07.87 ID:qWgL52GbO
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:13.22 ID:4y1/7TdM0
>>238 逆に考えるんだ。
他のバッターには内野安打を打つ技術がないと考えるんだ
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:16.90 ID:+S0eL6th0
てかパワーヒッターこそバットコントロール無くね?
力が強いだけでしょ?
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:17.39 ID:UlkFAWB40
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:26.91 ID:MpeXbQni0
>>238 ごめん
三割打者と肩を並べてる時点でものすごいことに気付いて
現実でドカベンみたいに.380出せる奴なんざいないから
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:49.79 ID:aE2FtALj0
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:17:54.46 ID:ZkAqFNTW0
>>250 SUGEEEEEEEEEEEEEEええ
>>257 >1はサッカー好き
W杯負けたから、オールスター6年連続出場のイチローをねたんでるだけ
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:10.41 ID:h1v5tk9z0
てかなんで内野安打を凡打に換算するんだぜ?
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:13.85 ID:zLWIPu0h0
>>244 嫌いでも無いんだがwwwwww
ただ数年前に野球の後の番組が見たかったのに巨人が優勝したせいで2時間半待ちした事だけは今でも許せない
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:14.58 ID:xyvUPYKF0
イチロー
「いや、(オールスターに)出なければいけないの間違いでした。すいません」
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:17.31 ID:aySYcbsu0
イチローがあんだけ騒がれてるのには理由がある
確かにマスコミも騒ぎすぎだと思うけど。
でもそれ以上に結果を確実に出してる。
世界でも尊敬されてるだろ。そこらへんは認めてほしい。実力が伴ってない中田とは違うぞ
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:20.93 ID:OxU+37EUO
縺?縺?蠖薙◆繧翫?ョ蜃。謇薙r繝偵ャ繝医↓蜉�縺医※繧りィ育ョ励@繧?
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:28.79 ID:3wTQMX020
あれだ、
>>1はピッチャーは先発完投、バッターはホームランヒッターこそ
すべてと思ってるような、野球を上っ面でしか見れないやつなんだ。
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:32.44 ID:sVVdC6Cq0
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:42.61 ID:yNjgTvz50
>>268 じゃあサッカーでもヘディングはノーゴールにしようぜwwwwwww
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:54.92 ID:qWgL52GbO
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:18:59.53 ID:aySYcbsu0
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:21.89 ID:N/1hyNqG0
>>269 確かに野球中継延長はうぜえwwwwwwwwww
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:24.22 ID:mYAjpt2+0
サントス(笑)
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:23.44 ID:CFfchYlzO
じゃあさ、内野ゴロを全部安打にした記録を比べればイチローのすごさがわかるんじゃないか
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:25.30 ID:buj2y+I40
>>275 うはwwwジダン退場取り消し?wwwwww
内野ゴロですら気を抜けない守備陣の気になってみろ
それだけでもの凄い負担だぞ
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:46.21 ID:aE2FtALj0
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:46.47 ID:sVVdC6Cq0
奥山選手=イチロー>>>>>松井>>>>>>>>>>>>1
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:52.27 ID:4y1/7TdM0
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:53.31 ID:ptdDqtPLO
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:19:56.88 ID:liJUValZ0
>>238 まぁお前が認めなくても
ボンズ、ジーター、A−RODっていうメジャーの一流所や
多くのファンから認められてるからいいんじゃね?
頑張ってイチローがショボイって叫んで回ったら?
巨人の二死辺りが賛同してくれるよ
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:20:01.51 ID:mYAjpt2+0
野球中継延長は衛星だけでいいと思う
>>257 >>1がたてるスレはいつも糞スレで100も埋まらず、野球板で1000埋まるこのネタならと思ってやっちまったのです…
ぬるーく見守ってあげて…
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:20:17.51 ID:GOz17ne20
足が速いだけときくと、野人岡野を思い出す
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:20:21.70 ID:qWgL52GbO
>>269 最高にクールだぜ!世界レベルにクールだぜ!!
さすが野球嫌いだ、日本の誇りだぜ!
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:20:30.28 ID:7fuscs230
まぁイチローはすごいが野球中継がウザいのは同意だ
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:20:31.70 ID:sVVdC6Cq0
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:20:44.78 ID:AgsQHABn0
>>219 素人すぎるお前に噴いたwwww
別にメジャー級って言っただけで「メジャーで一級」じゃねぇよw
イチローの肩なんてメジャーでは平凡だし。コントロールはなかなか。
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:20:58.64 ID:0+gPebgL0
またア・リーグ勝ったのかw
>>294 ナースのお仕事の最終回じゃね?wwwwwww
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:02.00 ID:aySYcbsu0
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:03.45 ID:4y1/7TdM0
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:13.81 ID:H7I6qKVm0
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:31.78 ID:sVVdC6Cq0
なんだ優勝か
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:33.70 ID:7pCQPtI/0
イチローの演技はほぼNG無し。こいつ完璧
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:40.79 ID:I8vGlIEk0
ここは
>>269が見逃した番組を予想するスレになりました。
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:40.49 ID:QnVVfC+D0
イチローってたしか
2打席に一回ならセンター前ヒット打てるって言ってなかった?
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:46.38 ID:AjWMSg3/O
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:53.48 ID:AgsQHABn0
>>247 てめーでみつけてこいやカスw
それに松井とかは内野安打なんて年間10本あるかないかだし
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:21:56.61 ID:mYAjpt2+0
W B C に イ チ ロ ー が 呼 ば れ て な ぜ 田 口 が 呼 ば れ な か っ た?
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:01.63 ID:7fuscs230
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:04.02 ID:sVVdC6Cq0
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:04.95 ID:ptdDqtPLO
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:08.10 ID:aE2FtALj0
と言うかさ、
>>1はメジャーでのイチローの話をしたいのか日本での話をしたいのかどっちだ?
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:10.41 ID:4y1/7TdM0
>>295 じゃあなんでレーザービームなんて名前までついてんの?
平凡ならわざわざつけなくてもいいじゃん
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:18.56 ID:GOz17ne20
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:25.25 ID:MXqErMY2O
なんでアメリカでは松井の方がウケるのか
>>1に教えてやろう
アメリカンはなんでもビッグでストロングな方が好きだからさ!
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:26.25 ID:jUiccU8I0
イチローが実在しない件に見えた
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:27.62 ID:OMyz6Dgw0
もうホームラン以外全部アウトにしちゃおうぜ
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:28.96 ID:IildmBrE0
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:33.09 ID:MpeXbQni0
>>295 おまえまじでバカだろ
イチローの肩はコントロール伴ってるからすごいんだよ
遠くまで投げれてもとんでもない方向に飛んでったら肩弱い選手っていわれるんだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:41.22 ID:buj2y+I40
>>313 レーザービームで騒いでんのは日本人だけだろwwwwwwwwwwww
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:41.30 ID:h1v5tk9z0
素人の俺のレスばっか叩いて他の人のそれらしい意見をスルーするのは何故なんだぜ?
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:22:46.97 ID:N/1hyNqG0
おいおいwwwwww
内野安打が足速いだけじゃできないって論破されたら今度は守備についてグチグチ語ってるよwwwwwwww
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:23:03.41 ID:tNVm0cpL0
とりあえず、功打者は功打者で凄い技術だし、
強打者、長打者も凄い技術だと思うよ。
ボールの飛ぶ方向どうこうとか、確実にミートさせる能力とか、力の加え方とか。
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:23:15.71 ID:Samu/m6zO
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:23:27.85 ID:sVVdC6Cq0
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:23:31.07 ID:zLWIPu0h0
>>281 違う('A`)
普通に9時から始まるはずだった2時間半SPのドラマ。
11時半に始まって2時に終わった。
いつ始まるか分からなかったからずっとビールかけ見てた
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:23:36.00 ID:2R4uREYD0
清原の三振を本塁打と換算すると神
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:23:42.70 ID:+S0eL6th0
>>305 高校時代に監督に
「センター前ならいつでも打てますよ」って言ったらしいね。
高校通算打率は5割5厘らしいよ
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:20.56 ID:7fuscs230
>>326 やっぱりナースのお仕事かな?俺もあれは腹たったが
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:21.97 ID:MpeXbQni0
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:22.45 ID:IildmBrE0
MVPに選ばれたこともある選手がなぜ批判されてるのかがわからん
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:34.63 ID:aE2FtALj0
ソース出せって言ったら自分で探せとか言われたよwwwww
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:35.76 ID:Kr6HgN0V0
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:38.11 ID:mYAjpt2+0
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:39.44 ID:ptdDqtPLO
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:44.04 ID:UtZgf1eGO
肩弱いのがライト守るかよ
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:45.99 ID:JuSDYKHu0
>>331 9打席連続ホームランwwwwwwwwwwwww
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:52.31 ID:FztmDybSO
何が凄かったら天才なんだ?
右中左に自在に打ち分けられたらか?
三冠王取っても駄目なのか?
いいともの一人だけを当てる質問はヤラセなのか?
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:24:57.51 ID:+zuiB/500
そうだねーたいしたことないねー
これで満足?
>>1は何がしたいんだか
もし、内野安打が認められないルールになったとしたら
イチローは打ち方を変えるだけなんだけどね
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:25:00.77 ID:zLWIPu0h0
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:25:03.70 ID:IildmBrE0
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:25:06.85 ID:AjWMSg3/O
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:25:12.59 ID:qWgL52GbO
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:25:29.84 ID:QnVVfC+D0
日本にいたとき7年連続で首位打者ってだけで十分すごすぎるけどね
どうでもいいけど俺イチローが200本安打したときの記念テレカもってるぞ
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:25:37.50 ID:I8vGlIEk0
ソースを自分で見つけろって言っちゃ駄目だよね
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:25:44.40 ID:AgsQHABn0
>>313 レーザービームとかいってんの日本だけw
日本がこんなイチローマンセーだから恥ずかしい。
ワールドカップでも学んだだろ?wwwwwwww
散々マスコミが煽りまくって、実はたいしたことないwwwwwwww
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:02.22 ID:4y1/7TdM0
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:07.34 ID:QnVVfC+D0
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:15.25 ID:UlkFAWB40
天才の基準もはっきりしないし、
>>1の言い方だとは天才以外は凡人になるしw
まあ荒れるべくして荒れるw
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:28.16 ID:h1v5tk9z0
>>348 レーザービームはアメリカの解説者が名づけたんだけどwwwwwwww
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:36.44 ID:mYAjpt2+0
じゃあ野茂応援しようぜ?
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:40.79 ID:+zuiB/500
>>344 死ねしかいえないの?
巨人弱いからって当たるなよ
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:55.65 ID:mXuFuLSHO
2004年のイチローの成績凄くないか?
内野安打抜きでも204本ヒット打ってるよ
敬遠されて打数が少なかったにもかかわらず
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:26:59.12 ID:MUei8d9s0
天才的や化け物みたいなピッチャーがゴロゴロいる中で
1/4以上は完全な安打にしてるだけで凄いのだが。
それに内野安打馬鹿にしているみたいだが、
あの脚力を維持しつつ体全体のバランス保つの普通じゃないぞ?
松井や松中が同じ脚力得ようとしたら選手生命終わるぞ。
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:00.31 ID:4y1/7TdM0
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:11.49 ID:UlkFAWB40
レーザービームってそういや日本人のセンスじゃないかもなw
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:11.94 ID:O09ymidG0
おい
>>1 >>261について反論してみろよwww
松井のホームランもフライに換算しろよ?w
これで松井は打てない走れない守れない田口以下になるわけだがwwwwwww
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:20.24 ID:7fuscs230
今の巨人<イチロー一人
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:20.32 ID:8/s2YW6i0
サカ豚が顔を真っ赤にして立てたのが見えます
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:34.20 ID:+S0eL6th0
>>348 アメリカのことを想像でレスするのはいけないんだぜ?
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:41.64 ID:buj2y+I40
メジャーの実況はかっこいいよな
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:42.26 ID:7pCQPtI/0
バットコントロールバットコントロールうるさい
>>1だが
イチローの、右中間に綺麗に落とす完璧な流し打ちを見てから言え?
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:42.63 ID:FztmDybSO
お前より数段優れてるから非難なんて出来ないだろ?
メジャーの1番上のクラスで活躍してるんだから
それだけでもすげぇ
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:47.66 ID:AgsQHABn0
>>305 ハイ発狂w
また妄想いってるしコイツw
じゃぁなんで打率5割行かないで
ゴキヒットばっかで打率かせいでんの?w
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:27:56.48 ID:3wTQMX020
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:28:00.78 ID:9amkwKD30
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:28:07.51 ID:C4KxY3Wo0
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:28:10.43 ID:IildmBrE0
野球のルールが内野安打認めなくなったらイチローも凡人ってことでいいよ
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:28:19.04 ID:OMyz6Dgw0
ラグビーあたりでサッカーと野球どっちが強いか競わせればいいんじゃね?
軽い接触でタンカーで運ばれるサッカーが負けるだろうけど
体勢崩してもミートできるバッティングはすごいと思うぞ
イチローを否定するのは姦国人と二死だけだよ
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:28:39.31 ID:KRbllZFC0
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:28:48.85 ID:MpeXbQni0
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:28:51.15 ID:N/1hyNqG0
日本野球史上最高の選手と言っても過言ではない選手。
驚異的にヒットを量産することから日本では安打製造機と呼ばれ、
アメリカの専門誌上ではバットを魔法の杖にたとえWIZARD(ウィザード=魔術師)、
もしくはヒットを量産する事に引っ掛けてHITMAN(ヒットマン=殺し屋)などの呼称で掲載された事がある。
早いとこwikipedia直して来いよ
>>1
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:29:30.89 ID:qWgL52GbO
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:29:34.12 ID:zLWIPu0h0
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:29:41.41 ID:AjWMSg3/O
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:29:42.23 ID:MpeXbQni0
>>295 おまえまじでバカだろ
イチローの肩はコントロール伴ってるからすごいんだよ
遠くまで投げれてもとんでもない方向に飛んでったら肩弱い選手っていわれるんだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
>>1って実は釣りなんだろ?
俺も一昔前はイチロー叩いてイボータ釣ってたんだが、最近はイボータがほぼ全滅しちゃったからな・・・
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:29:48.17 ID:ypeejigD0
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:29:52.76 ID:mYAjpt2+0
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:03.91 ID:2R4uREYD0
山田太郎は高校時代7割5分だぜ!!横目でミット見てるんだぜ
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:15.53 ID:QnVVfC+D0
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:22.13 ID:7fuscs230
巨人 > たけし軍団
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:26.24 ID:OMyz6Dgw0
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:26.84 ID:De+DSSJ10
>>1 じゃあホームランも全部フライアウトってことにしようぜ!
だって誰も守ってないとこに打つなんて卑怯だよね!
バットコントロールがないからフェンス越す打球をねらうしかないんだよね!
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:29.16 ID:Kr6HgN0V0
なにもかもおもしろくねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:38.46 ID:JuSDYKHu0
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:40.87 ID:+zuiB/500
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:48.27 ID:AgsQHABn0
>>360 なんでホームランを凡打に換算すんだよw
ゴキローのゴキ内野安打はフォアボール以下w
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:53.27 ID:UlkFAWB40
巨人 < こけし軍団
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:54.56 ID:WYTdr4Bf0
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:30:57.09 ID:AjWMSg3/O
ポーション
398 :
365:2006/07/12(水) 12:31:11.77 ID:7pCQPtI/0
ほんとだ。何故かミス
イチローをアイシテルゆえに冷静さを失った
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:31:12.78 ID:+S0eL6th0
>>1、立て直せ!今ならまだ間に合う!
あと論破って言葉はちゃんと理解してから使った方が良い!
がんばぁれ
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:31:23.39 ID:AgsQHABn0
>>366 全然天才じゃないけどねw
雑魚ヒットで稼いでるだけって納得してくれよ
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:31:31.66 ID:h1v5tk9z0
すげえぜ
>>1!
自分にとって都合の悪いレスは全て無視してるぜ!
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:31:42.78 ID:MpeXbQni0
>>295 おまえまじでバカだろ
イチローの肩はコントロール伴ってるからすごいんだよ
遠くまで投げれてもとんでもない方向に飛んでったら肩弱い選手っていわれるんだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:31:43.29 ID:Q2y75wLiO
イチローはランナーが居ても普通に打てるよ
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:31:44.47 ID:QnVVfC+D0
バットコントロールってやらしいな
射精のタイミングが自由自在ってことだろ?
最強のAV男優だな
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:31:55.77 ID:AjWMSg3/O
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:03.93 ID:uNsqyjdm0
ペヤング(大盛り)
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:04.38 ID:qFS569CIO
足も速くて守備も出来て打てるから『天才』って言われるんだ
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:05.96 ID:kzd8D6s+O
先輩を敬え
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:11.27 ID:AgsQHABn0
>>365 素人乙w
そんな打ち分けられてねーから内野ゴロばっかなんだろw
足のお陰で内野安打になってるけどな
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:14.51 ID:4y1/7TdM0
>>401 チームの成績も考えてあげて(´;ω;`)
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:18.43 ID:N/1hyNqG0
>410に脱帽
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:24.47 ID:yfmN7zkG0
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:38.19 ID:SRp+M4Kd0
この中に松井秀喜がいるな
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:39.67 ID:+S0eL6th0
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:48.34 ID:aE2FtALj0
>>1はもっと仲間連れて来た方が良くないか?
荒らしとかしない奴な
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:32:50.40 ID:AjWMSg3/O
>1は野球経験あるのかどうか
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:07.75 ID:yfmN7zkG0
「実は大したことないメジャーリーガー」にイチロー
今年の過大評価プレーヤーたち
This season's most overrated players
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552 8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。
しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。
それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。
イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:11.81 ID:O09ymidG0
>>394 お前のいうバットコントロールもクソもないからだろ
足があれば内野安打できるんだろ?ホームランなんて力があれば打てるじゃん。
はいホームランをフライに換算しましょうね〜♪
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:20.40 ID:IildmBrE0
ジャイアンツファンは読売新聞掲載中の長嶋さんの記事読んでるか?
あれ面白いぞ
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:28.66 ID:zLWIPu0h0
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:40.94 ID:yfmN7zkG0
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:42.28 ID:OMyz6Dgw0
にしこり
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:43.16 ID:JuSDYKHu0
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:46.70 ID:qWgL52GbO
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:33:48.44 ID:PHqa3jfK0
┃
┃ (∀゚ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄( \ノ < アヒャ!ここがクズどもの集うスレか
/ \ | お前らはバント練習でもやってろよ(プ
\____________
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:04.02 ID:yfmN7zkG0
シアトルマリナーズのイチロー選手が20歳の美人留学生と不倫交際をしていると、
写真週刊誌「フライデー」が報じた。7月12日に、マリナーズは、佐々木主浩投手
とイチローに対しての取材をシャットアウト。一方的な取材拒否を「プライバシーの
保護」を主張した球団側だったが、その背景には、イチローの女性問題があった
からのようだ。
写真誌はイチローと、その留学生との会話テープの存在を明らかにし、その会話
の一部を掲載しているのだ。(2回目の不倫 2001年)
Mちゃん「たいていは、いっつも男の人だよね、浮気するのって」
イチロー「だって、そういう生き物だもん」
M「そっか。あんなのバレたらまずいの?」
イチロー「あたりまえじゃん」
イチロー「みんな知ってる話しだよ」
M「えっ、週刊誌とかに載ったってこと?」
イチロー「載った、載った」
M「知らない、誰?」
イチロー「葉月里緒菜」
M「まじー!」
イチロー「そうなんだよね」
イチロー「ホテルにバスローブってあったっけ。あれって、ヒモがついてる
でしょ。それで、Mちゃんを縛ってあげようかなと思って。興奮しそうじゃん」
イチロー「この前とっておいたコンドーム、俺が持ってるよ。次、必ず持っていくよ」
イチロー「別に乳に惚れたわけじゃないからな」
M「どっちでもいいよ」
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:14.70 ID:buj2y+I40
>>409 仁志キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:15.85 ID:tNVm0cpL0
イチローって凄いのが当たり前だから、普通だと満足されないんだよな。
けど、やっぱ数字見ても、数字で表せない部分も他の選手よりは上じゃない?
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:18.28 ID:2R4uREYD0
短距離の黒人選手9人連れてきてバントさせれば最強って>>1はいいたいんだよな?
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:26.50 ID:7fuscs230
巨人 > ナベツネ
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:34.38 ID:LdQoziZo0
「ニッチ」って言葉しってる?
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:37.74 ID:h1v5tk9z0
変な奴が湧いてきたな
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:38.13 ID:UtZgf1eGO
兎<<<<<犬鷲
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:38.65 ID:AjWMSg3/O
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:41.55 ID:yEwNG9+60
まぁいっつもイボータに言うことなんだが・・
イチロー MVP、首位打者、盗塁王、GG(ゴールドグラブ)賞
松井 GG(グッドガイ)賞
これだけでどっちが上かは一目瞭然なんだけどね。
松井もいい選手だけど、イチローと比べればしょぼい。
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:42.28 ID:bVKm2Q2f0
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:34:56.39 ID:AgsQHABn0
2002 52本 .321 → .241
2003 45本 .312 → .246
天才がこんな打率なるかよw
内野安打除外の「完璧なヒット」なら
絶対松井のが打率高いw
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:07.02 ID:V6mGr/p40
どれだけイチロー好きなんだよおまいらwww
でもイチローが抜いた最多安打の記録ってカーブとストレートしかなくて
ピッチャーのリリーフとかって概念がない時代の記録だったんでしょ
しらんけど
とにかくすごい、笑顔とかも
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:08.96 ID:nppbDmx+0
イチロー>>>>>超えられない壁>>>>2ちゃんねらー>>>原巨人全員
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:17.68 ID:aE2FtALj0
>>432 VIPは人生がバントだからバントの天才ばっかりだぞwwww
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:18.48 ID:MpeXbQni0
>>1の一日
10:00 起床
10:30 オナニー
11:45 いろいろ間違った糞スレ立てる
12:30
>>413で突っ込みどころを間違える
足が速いだけって言うけどそれもある意味才能だろ?
いっぱい走ればだれでもオリンピック出れんのか?
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:22.25 ID:yfmN7zkG0
2005年日本人大リーガー打撃成績
打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303
B田口 壮.288
C井口 資仁.278
D松井稼頭央.255
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口 壮 8
D松井稼頭央 3
打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー 68
C田口 壮 53
D松井稼頭央 24
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:27.84 ID:7fuscs230
ナベサダ >>>>>>>(神と人の壁)>>>>>>>> ナベツネ
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:33.86 ID:ptdDqtPLO
>>419 多分巨人の事を言われると「死ね」or「氏ね」の人がそうだよ
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:38.21 ID:KGRWMVZS0
イチロースレかと思ったら
>>1の煽りスレかよwww
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:42.34 ID:bVKm2Q2f0
イチローと松井を比べるなwww
お互い役割が全然違うだろwwwwwwww
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:51.25 ID:+zuiB/500
ID:yfmN7zkG0
援護射撃ですか?自演ですか?
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:35:53.46 ID:PHqa3jfK0
―――――――――――――――――――――――
イチロー様用しおり
┃
┃ (∀゚ ) <今日はここまで読んだぜ(プ
 ̄( \ノ
/ \
―――――――――――――――――――――――
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:36:01.04 ID:AjWMSg3/O
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:36:11.90 ID:U8Elc05J0
>>449 実際イチローより足が速いメジャーリーガーはごまんといる。
イチローの場合才能に技術が上乗せされてるからすごい
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:36:33.38 ID:8PVvHdO4O
イチローって状況で打ち方変えてるみたいだね。
特に内野安打打つ時は、「打ちながら走る」バッティングしてるとか。
なんか、アメリカの新聞で分析されてた。
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:37:10.04 ID:7pCQPtI/0
何で2005ばっか?
それだとイチロー有利のソースばっか出しても文句言わないわけ?
才能だけじゃどうにもならん
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:37:46.76 ID:KRbllZFC0
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:37:47.47 ID:5LJtZs3+0
日本での通算打率は.353であるが、
4000打数以上が条件である通算打率へのランクインには381打数足りない。
しかし、将来日本に復帰した場合、381打数で3安打すれば通算打率は.3203(4000打数1281安打)となり、
現在通算打率1位のレロン・リー(.3200)を上回る計算になる。
なお、2位の若松勉以下は381打数無安打の場合でも上回る。
どう見ても凡人です本当にあり…これ凡人か?
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:37:55.25 ID:AjWMSg3/O
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:37:59.73 ID:h1v5tk9z0
一部のソースだけ出してイチローは松井より劣ってますとか><
やり方があれみたいだよな
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:38:05.94 ID:IildmBrE0
松井カズオには触れないであげてください
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:38:09.23 ID:4y1/7TdM0
打点は打順も関係してくるから批判の対象にはなりにくいな
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:38:26.82 ID:tNVm0cpL0
イチローと松井って高校の時から何かと比較されるなぁ。
どっちもそれぞれで凄いしどっちも好きだ。
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:38:28.36 ID:mYAjpt2+0
イチロー << 伊良部のバッティング
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/12(水) 12:38:41.36 ID:iBbsWA0G0
イチロー <<<<<<<<<<<<<<<<<< ガルベス
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>>445 でもよ、現に長いメジャーの中でもイチローだけが抜いたという事実は
無視できないんだぜ