地球ってさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:26:41.28 ID:dVaAS49V0
今北が自己解決しますた
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:28:15.01 ID:l4hu8/UQ0
何この良スレwwwwwww乗り遅れたぜww
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:28:15.90 ID:Gz1aPHc1O
俺たち死ぬんだよな
地球も太陽もいつかなくなるんだよな
俺たちのこの思いはどこに行くんだ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:31:12.18 ID:Xr9Xz2la0
宇宙の内側のことでさえ把握し切れてないのに宇宙の外側に思いを馳せるのはやっぱりダメなんだろうか
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:32:15.27 ID:Ft4Huopz0
勉強になりますなぁ。不思議がいっぱい
面白いネタ集めてるサイトとかないかなぁ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:33:43.32 ID:Gz1aPHc1O
てゆうか重力をちょっと接種すれば惑星作れそうじゃね?
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:35:09.80 ID:Gz1aPHc1O
たまにこんなこともおもわないか
無限ってことはすごい無限の果てに太陽と地球みたいな奴がまたあって、人間らしき生物がいるとか
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:36:59.07 ID:LlbU05SH0
太陽みたいな奴は死ぬほどたくさんあるが、地球みたいなのはどうだろうな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:37:32.42 ID:n6blhusr0
この思いは響いては消えていく、其れでいいと思う。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:38:00.30 ID:Ft4Huopz0
人間が進化したのって恐竜が絶滅したから?
隕石が落ちた説が正しいとして、落ちなかったら
何が地球で文明を築くんだろ?宇宙関係なくてすまん
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:39:05.72 ID:Ft4Huopz0
人間がじゃなく猿がかwあれ、猿の前か?小学生にはわかんね
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:39:15.43 ID:DxSyzKhvO
地球の寿命を縮めてはいけませんね><
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:40:09.64 ID:Xr9Xz2la0
逆に考えるんだ

地球が人間に取って最適な形を取っているのではなく、人間が地球の環境に適応した

と考えるんだ。



こう考えれば宇宙に地球の概念で言う『生物』が存在することは最早必然
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:41:00.65 ID:8qLDmoh9O
無限ってのは果てがないから無限なんだろ
そして無限の中に有限はあるわけだが、有限を抱えた無限ってのは無限ではありえず
有限があるからこそ無限がある
だけど有限がある限り無限はありえない
よって無限はありえない
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:41:59.30 ID:n6blhusr0
消防は金曜休みだっけ?
恐竜惑星見てた世代なら爬虫類知的生命体で一致のはず
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:42:39.03 ID:Gz1aPHc1O
てことは火星にもし生物が誕生したら朝と夜の温度差に対応できた生物、ということだよな?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:43:47.40 ID:vMKeqHI/0
>>584
萌えちゃんしか覚えてない
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:44:29.33 ID:n6blhusr0
つーか火星はバクテリアみたいなもんが生息していた痕跡が発見されてるお
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:45:27.95 ID:2zWpBBkf0
>>586
日中活動し日向に出るとは限らない

つまり夜行性で極低温化にさえ対応できれば大丈夫なんじゃね?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:46:26.70 ID:9vgAzITM0
ゴキも住めないのかね
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:46:27.11 ID:Xr9Xz2la0
>>586
そうなるな

人間が大脳を発達させていったのはそれが他の種を圧倒することのできるひとつの手段だったから
他にも俺たちが想像もつかないような進化の道筋はあっただろうから、恐竜がそのまま知的生命体になったかどうかはわからん
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:51:18.77 ID:vMKeqHI/0
>>591
それはあくまで仮説だろ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:53:15.87 ID:daZt54tH0
とりあえずみんなで回ればよくね?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:55:12.08 ID:n6blhusr0
なんで猿だけがここまで高度な知性を獲得できたのか沈思黙考した。
爬虫類や他の哺乳類が人間と同程度進化したら、FF12みたいな世界になってたのかな
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:55:18.05 ID:Xr9Xz2la0
>>592
もしもの世界だからなぁ……
仮説以外に立てようがなす
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 08:57:26.97 ID:vMKeqHI/0
>>595
そっちじゃなくて上の話
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:02:33.32 ID:Xr9Xz2la0
>>596
温度条件が全然違っても生存することのできる生物、じゃなくても大丈夫なのか?

そもそも『生物』がどういう物であるかまで突き詰めないと正確な答えは出ないが
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:06:56.98 ID:/Sbr9tF/0
動物植物菌類
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:07:20.02 ID:gEqApgln0
そんな宇宙好きのおまいらにプレゼントだ
ttp://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:11:32.87 ID:F1TvC5x9O
つか、地球の真下に
ずっと下降していったら
どうなるんだ?

こうゆうこと↓

        
  地球→○ヒト 
      ↓ 


      ?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:16:02.69 ID:daZt54tH0
>>600
日本語でおk
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:18:32.55 ID:Xr9Xz2la0
>>600
地球の内部にどんどん入っていくってことなら途中でマントルにぶつかってシボンヌ

大気圏外に出て宇宙空間を地球から出た時点での下っていう方向に向かってどんどん流れていくっていうことなら宇宙が収縮を始めるまではずっと宇宙を流れ続ける
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:36:36.37 ID:gEqApgln0
因みに木星の衛星エウロパにはイルカの声と酷似した何かがいるらしい
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:39:09.84 ID:JlL9/0hy0
ていうか人間て人工知能と生殖機能を持ったロボットなんじゃね?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 09:54:20.05 ID:zA/BiitsO
>>603
エウロパは造られた衛星で、人間を監視するための装置って
アニメで見たwwwwwwww

音楽かっこよかったからサントラ買ったがな(´・ω・`)
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:05:12.54 ID:/Sbr9tF/0
>>599
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  楽しく見させてもらった。
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   火星人は存在する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:19:31.75 ID:TQVqMjz60
標高6000mで一年過ごした人も深海3000mで一年過ごした人も同じ一年なんだよな?
でも地球は○なので6000mの人の方が長い距離?を動く事になる。

とか何とかいう話を昔特命リサーチ200Xで見た覚えがある。

新幹線で東京〜大阪間を移動するだけで0.数秒時間がズレるとか。

詳しくわかる人いないか?
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:27:13.85 ID:/Sbr9tF/0
>>607
走る車内でボールを弾ませたとき、ボールが移動した距離が車内の人と車外の人とで違うように見えるってのと同じ。
速さが変わると時間の進み方も変わるんだよね。
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:31:54.60 ID:TQVqMjz60
>>608
確かそれもやってたな。川を流れる小船を使ってた気がする。

あれは結局どういう事なんだぜ?
時間という概念はひとつではないって事?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:35:16.42 ID:/Sbr9tF/0
>>609
速さが変われば時間の進み方も変わるってことかな。
>>307なんかはそれのスケールでかいバージョン。
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:38:07.16 ID:TQVqMjz60
>>610
光速に近づけば見えない部分が見えるってのもそうか。

物体が光速で移動すると長さが半分になって質量が倍になるってのは本当なのか?
だから光速で移動する手段は無いとか。
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:40:02.92 ID:mwV95tIgO
>>609>>610

時間が遅れるのは速さじゃなくて加速度

遠心分離機に正確なクォーツ時計突っ込んで1週間回し続けると約1秒遅れる
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:41:52.00 ID:mwV95tIgO
>>611
光速に近付くと質量は無限に近くなるはず

二倍じゃないお
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:42:46.02 ID:TQVqMjz60
>>612
ほお。すげーな。

同じ時間の筈なのにそこだけ時間が遅れるわけだろ。
意味わかんねえ。地球すげえ。
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:42:53.80 ID:/Sbr9tF/0
>>611
なんかそれも聞いた事あるな。
とりあえず光速でスタコラサッサしたら質量もその物体自体の持つ時間も相当狂うだろうな。
時間が止まる(もしくは止まって見える)んじゃね?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:44:01.01 ID:TQVqMjz60
>>613
質量無限かよ!

もう何が何やらだな。地球すげえ。
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:44:05.41 ID:IAqnwNpD0
今老いついた産業
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:44:16.71 ID:/Sbr9tF/0
>>612
詳しい人キタ!あとは任せたwwwwww
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/07(金) 10:46:38.97 ID:ecSJdFKm0
VIPPERって宇宙とか好きだよな
だからなのか
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>614
地球も自転、公転してるし太陽系自体も銀河内で回転運動してる(常に加速度がかかっている)から時間は遅れてるハズ。だから地球よりも時間が早く進む場所はあるハズ。

>>615
漏れも詳しくないからわからんが、そんな感じだとおも