★日本国政府 情報規制発令中★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:41:27.62 ID:sHBGBBpc0
政府から情報規制が発令される前
http://www.uploda.org/uporg436229.jpg

政府から情報規制が発令された後
http://www.vipper.org/vip285569.jpg

今回のミサイル着弾地点を南東に下げると、東京に命中する
http://www.uploda.org/uporg436231.jpg



政府、メディアは、日本国民の混乱を避けるために情報規制を発令中

http://www.omoshiro-news.net/joyful_n/img0124sw/11720.jpg
着弾地点 情報操作前のもの(本物)↑
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:41:38.51 ID:HOgtR7W/0
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:43:48.72 ID:sHBGBBpc0
123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/07/05(水) 16:31:36 ID:FvmGdlZX
@情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg
http://up.nm78.com/data/up089300.jpg

Aその後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7244.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg

B何故この地点か?それは着弾地点(稚内110km)が丁度東京と同じ距離だから。
角度を変えて発射すればミサイルは東京を直撃していた。
http://www.uploda.org/uporg435739.jpg

もちょっと詳しいバージョン
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:45:22.98 ID:nWDV18b/0
4get
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:45:31.13 ID:nHg3CIdU0
5
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:46:38.84 ID:Oppy+1fW0
>>1の後の日本列島の動き
http://www.uploda.org/uporg435861.jpg
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:52:16.54 ID:he6IgZDkO
>>6
北海道見直したぜ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/05(水) 19:52:41.60 ID:KAUP4X5zO
>>6に恐怖
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>6
移動できるんだ