VIPのみんなで国際補助語作ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:14:50.60 ID:XNKIAG0Z0
英語に不満を持っている方、人工言語に興味のある方、新しい言語を作りましょう。
最終的な目標は英語に代わって国際補助語となることです。


これからの手順として
@使用する発音を決める(文字は暫定的にアルファベット)
A文法を決める
B単語を決める(あまり多くなりすぎないほうがいい)
C修正案があれば修正も
D文字を決定
E協会を発足させる
Fネットなどで広める(国際補助語なので外国にも広めて欲しい)
G国連の公用語に採用(2020年以降?)
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:15:42.63 ID:WoQ0DqmD0
壮大な計画だな・・・
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:16:47.86 ID:cB5xY2i40
まぁおもしろそうだけど
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:18:32.93 ID:WoQ0DqmD0
>>1
とりあえず指示だせよ
5 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:18:44.17 ID:XNKIAG0Z0
文字は
kstnhmylpwaiueoか
kとgとかを朝鮮人とかが聞き分けられないみたい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:20:14.07 ID:WoQ0DqmD0
>>5
少なくね?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:20:38.32 ID:P4H58YEy0
>>6
同感w
8 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:21:04.84 ID:XNKIAG0Z0
>>6
じゃあ他にどの文字を?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:21:54.71 ID:d6X/VUT30
やらなくていいよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:22:34.14 ID:P4H58YEy0
d g j (z) b とか?
11 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:23:43.53 ID:XNKIAG0Z0
>>10
チョーセンジンが文句言いそう・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:24:17.95 ID:YdWFghAGO
>>1
お前、エスペラント語の二の舞いにする気か?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:26:01.35 ID:WoQ0DqmD0
>>11
なんでいちいち朝鮮人をきにするんだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:26:22.48 ID:k6xJX/r50
>>11
むしろプラス要素
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:32:35.99 ID:WoQ0DqmD0
で、どうするんだ?
16 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:33:41.69 ID:XNKIAG0Z0
とりあえず
gzdbを入れるか
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:34:52.40 ID:WoQ0DqmD0
とりあえず人が少ないな・・
18 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:36:19.40 ID:XNKIAG0Z0
みんなこのまま英語が国際語になっていいとおもってるのか・・・

いや、そんなはずはない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:36:53.29 ID:WoQ0DqmD0
>>18
英語きらいなのか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:38:04.21 ID:pOH7Sl550
これって古代のコイネーみたいなのをつくろうってこと?
21 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:38:40.65 ID:XNKIAG0Z0
嫌いではないけど
rとl や vとb 
などを日本人は聞き分けられないから
これからの国際化社会が英語圏中心になることを恐れているだけ
22 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 20:49:05.29 ID:XNKIAG0Z0
はあ・・・人いなくなった・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:49:55.29 ID:WoQ0DqmD0
>>22
宣伝してくれば?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:51:06.63 ID:ooJV1DBxO
どんまい
25ぬこ男爵 ◆85MGANnPJw :2006/06/09(金) 20:52:57.03 ID:Kb9U1UuLO
nuko:愛らしいもの,崇拝すべきもの,神
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 20:58:55.11 ID:CxoVMRdP0
>>21
新しい言語作るより日本人が英語覚えた方が早くね?
27 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:01:55.00 ID:XNKIAG0Z0
>>26
何十年後のことを考えると、世界中の人が発音できる新しい言語を作るべき。
今のままでは英語を学習するのに7年もかかる(らしい)
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:12:47.15 ID:Xf7MMo4X0
何十年後のことを考えると、英語覚えた方が超はええよ
29 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:19:21.48 ID:XNKIAG0Z0
いや、自分の何十年後じゃなくて
世の中の何十年後
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:23:23.56 ID:Xf7MMo4X0
だから英語覚えた方がはえええよばか
31 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:25:47.04 ID:XNKIAG0Z0
そうやってアメリカにずーーーーーーーっと従うつもりか
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:28:37.25 ID:Xf7MMo4X0
アメリカに従ってるんじゃねえよ、便利なもんを使ってるだけだよばーか
33 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:31:38.51 ID:XNKIAG0Z0
ん?便利?どこが?
lとrは聞き分けられないし日本人の英語はアメリカ人に通じないし
rを発音するために舌の手術してる奴いるし
ぜんぜん便利じゃない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:33:46.50 ID:Xf7MMo4X0
普及率が高いというアドバンテージと比べたら屁でもねえよばーか

エスペラント語が普及して無いって現実を見ろばーかばーか
35 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:38:26.78 ID:XNKIAG0Z0
「1920年代、国際連盟の作業語にエスペラントを加えようという動きがあった。
日本の新渡戸稲造をはじめ10人の各国代表者が賛同したが、フランスの代表者ガブリエル・アノトーの激しい反対にあい、実現しなかった。
フランス語は英語に国際語の地位を脅かされつつあり、エスペラントを新たな脅威とみなしていたからである。」
36 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:50:49.33 ID:XNKIAG0Z0
英語ってスペイン語に押されてるんだろ?
だったら新しい言語作ろうよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:52:25.31 ID:Xf7MMo4X0
英語がスペイン語に押されてたら、なんで新しい言語作るんだよばーかばーか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:54:42.84 ID:xWtuohNwO
日本語広めればよくね?
39 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:54:45.35 ID:XNKIAG0Z0
じゃあスペイン語勉強するのか?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:55:27.24 ID:Xf7MMo4X0
スペイン語が広まったらスペイン語でいいだろ
41 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:57:02.22 ID:XNKIAG0Z0
>>38
外来語に汚染されてる日本語を広めるなんてことは・・・
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 21:57:56.65 ID:Xf7MMo4X0
汚染されてねえよ、ホントに馬鹿だなおまえは
43 ◆rAwuA4IVyE :2006/06/09(金) 21:59:33.05 ID:XNKIAG0Z0
>>42みたいな人がいるからエスペラントが広まらないのか。納得した
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 22:00:04.98 ID:WoQ0DqmD0
正直>>1には失望した
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 22:00:49.86 ID:Xf7MMo4X0
お前が救いようの無い馬鹿なのはわかった
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 22:02:13.49 ID:Dz7+Nxo00
テレパシーで会話すればよくね?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 22:06:09.00 ID:ZuuF93wS0
こういう既存のものに対抗するものを作ろうとする際
先頭立ってやりたい奴は他人よりも能力が優れていなければならない。
分かる?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 22:07:20.69 ID:Xf7MMo4X0
B単語を決める(あまり多くなりすぎないほうがいい)

もうこの時点でダメダメだ
よっぽどの馬鹿じゃないとこんなことはいえない
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/09(金) 22:25:22.30 ID:Xf7MMo4X0
晒しあげ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
さらしあげー