1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
ニュートン読んだけど
コペルハーゲン的解釈?だっけ それが理解できない
優しく教えて
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:04:07.23 ID:njdb8E8v0
まずはベル測定
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:04:22.61 ID:AnfmWqKs0
ちょっとだけだよ♥
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:04:35.72 ID:8FLaceEI0
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:04:44.91 ID:9xE7ROQG0
精子論なら得意なのに
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:05:30.95 ID:1ePkIer60
スーパーストリングスが泡構造でエリクサーすれば相対性理論は崩れる
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:05:38.67 ID:LeFmnEkI0
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:06:01.77 ID:8FLaceEI0
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:06:05.57 ID:J407FJDA0
X=1
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:07:25.67 ID:LeFmnEkI0
コペルハーゲンってデンマークの首都
11 :
【だん吉】 :2006/06/01(木) 20:08:06.29 ID:t8RtBh470
光は粒子ではない。しかし媒体が見つかっていないので波ともいえない
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:09:29.50 ID:tC59HiVA0
簡単にいうと世界はひとつだけど世界観はひとつじゃないってことだ
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:10:22.83 ID:8FLaceEI0
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:11:34.77 ID:xU34dtZP0
シュレディンガーの猫のはなし?
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:11:56.64 ID:yQuotqFo0
シュレ猫において人間が実際に中見るまでは生きた猫と死んだ猫が真の意味で重なって存在し見ると同時にどちらかに収束する
シュレディンガーがんな馬鹿な話しあるかってことであげた思考実験だがまさにコペンハーゲン解釈そのもの
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:12:04.86 ID:8FLaceEI0
>>14 そこらへん
観測すると電子が収縮するとか
わけわかめ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:12:42.04 ID:8FLaceEI0
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:12:56.99 ID:PD7Q5/qs0
これって似たような理論があったよな
そっちのほうが有名じゃね
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:15:05.15 ID:yQuotqFo0
>>17 つまり死んだ状態100%か生きた状態100%になる
見る前はは50−50%で存在してるけどんなこと現実にありえるかボケェっていったのがシュレディンガー
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:16:18.30 ID:8FLaceEI0
>>19 猫タソはなんとなくわかった
ただ、収束するとかが謎
多世界解釈なら分岐しまくってそのまま存在するから理解できるんだが
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:18:01.84 ID:Qhibb0980
>>1 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / ハゲろ!
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:19:35.68 ID:yQuotqFo0
多世界解釈は死んだ猫をみてる
>>1も生きた猫をみてる
>>1もいるわけだ
でもお実際のお前はどちらかしか見てないわけだ
多世界あるうちのひとつが選択的に観測されるのが収束
なぜそのひとつに収束されるかはいまだ量子論根本にして最大のなぞ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:20:16.50 ID:8FLaceEI0
>>22 収束って
つまりは
そのもう一方の世界が潰れて消えちゃう、みたいな?
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:21:23.46 ID:ULN4iAgH0
夕呼先生に聞けよ
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:21:55.47 ID:xU34dtZP0
>>22 結局観測さえしなければ猫は
「生きてる状態」でもあり「死んでる状態」でもあるの?
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:23:53.05 ID:yQuotqFo0
>>23
語弊はありそうだけどそういうことだと俺は解釈してる
そっちがつぶれて今の世界がどうやって選択されたのかが量子論最大の謎ってこと
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:24:42.23 ID:8FLaceEI0
>>26 つまり、どっちの世界に転ぶことは確率でしかわからないから、
量子論を唱えると未来は不確定であるってことになるの?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:26:54.12 ID:yQuotqFo0
>>25
そういうこと
んなわけあるかボケェって言うことを示すためにシュレディンガーが言ったわけ
>>27 昔ラプラスの悪魔が考案されたころはまだ量子論が無かったからすべての原子の状態が把握できれば未来予測が可能とされた
量子論が生まれた今はその通り
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:30:16.13 ID:8FLaceEI0
>>28 ラプラスの悪魔ktkr
なるほど
どっちが収束するかはラプラスにもわからない、ってことでFA?
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:32:54.27 ID:yQuotqFo0
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:34:44.14 ID:xU34dtZP0
>>28 今Wiki先生呼んできた。
シュレディンガーの猫について
箱を開けた瞬間に「生きてる」or「死んでる」状態に収縮する
結局はどっちかだけ。→コペンハーゲン解釈
開ける以前から箱の中の猫は その瞬間ごとに「生きてる」「死んでる」状態に分岐して、
「生きてる猫を観測する自分」と「死んでる猫を観測する自分」が存在する
パラレルワールド派→エヴァレット解釈
でいいの?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:36:11.91 ID:6Hw/2dyE0
箱の中から腐ったような異臭が漂って来たらどうするの?
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:36:40.04 ID:8FLaceEI0
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:37:17.02 ID:xU34dtZP0
>>32 ままままだあわあわあわてるような時間じゃ(ry
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:37:41.54 ID:6Hw/2dyE0
ゲロ吐いてるだけかもしれない
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:39:21.04 ID:yQuotqFo0
>>31
エヴェレット解釈の分岐点をどこととるかははっきりしてないとこあるけど大体いいと思う
そもそもエヴェレットはコペンハーゲン聞いたどっかの院生が
猫が二重に存在してるならなんでそれを人間にも適応しないのさっていったのが始まり
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:40:32.53 ID:xU34dtZP0
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:40:43.90 ID:6Hw/2dyE0
宇宙は人間が観測するから存在するなんて言い草はとんでもないエゴですね><
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:42:02.89 ID:cX4ML4kx0
コペルハーゲン的解釈でいくと、
宇宙は俺がソレと観測した時に誕生した。
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:43:02.07 ID:3P2P5jcY0
武豊の嫁さん。
わいわいスポーツ塾に出てたね
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:43:03.84 ID:6Hw/2dyE0
つまり脳みその大きさが宇宙の大きさだと。
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:43:39.56 ID:yQuotqFo0
>>38,39
人間原理はそう考えたところで矛盾することは何も無いよ
ただ肯定することも絶対にできないけど
昔から哲学と物理は切っても切れない関係にある
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:44:32.54 ID:8FLaceEI0
うーむ
月を見ていないときは月が存在していない っていう解釈もできちゃうよな
ってアインシュタインが言ってた
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:46:28.13 ID:yQuotqFo0
>>43 そういうこと
神はサイコロを振らないっていってアインシュタインは死に際まで量子論否定派だった
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:46:29.95 ID:6Hw/2dyE0
ゴキブリは1匹観測したら10匹はいるって言うのに不公平だよね
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:47:19.88 ID:8FLaceEI0
>>44 俺的に多世界解釈の方があり得そうだと思うんだがなぁー
収束がしっくりこない
>>45 一匹しかいない世界は収束したんじゃね?
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:48:35.74 ID://84eT1n0
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:51:04.31 ID:8FLaceEI0
多世界解釈は夢があるよな
今タイプミスした俺も存在するんだろwww
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:51:27.31 ID:xU34dtZP0
例えばシュレディンガーの箱に入ってたのが猫じゃなくて人間だとしてさ
死ぬまでずっと日記でも書いてたらどうなるの?
外の人にとっては、箱開けるまでは生死分からないとしても
開けて死んでたとして
「いつ死んだのか」という過去までが開けた瞬間に決定されるの?
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:52:02.77 ID:NmffaSlM0
別にシュレディンガーのゴキブリでもよかったんじゃね?
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:52:43.84 ID:yQuotqFo0
>>46 実際すべて解釈であって正しいかどうかはわからない
ただ近代物理だとそう考えれば矛盾しないからその解釈でいいじゃんってとこがある
多世界は別の世界を観測できないしコペンハーゲンは二重の猫を観測できないけどそれで矛盾がなくなるしいいじゃんみたいな
ちなみにパイロット解釈ってのもある
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:52:58.96 ID:yiTglrxj0
シュレディンガーの猫たんハァハァ同好会って知ってる?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:53:04.55 ID:6Hw/2dyE0
>>49 きっと量子さんが日記を書いてくれるんですっ><
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:53:09.83 ID:8FLaceEI0
>>49 そういうことになるんじゃない?
開けたちょい前まで生きてたことが証明されるならそういうことになる
そういうことになった瞬間にその先の日記は消える?
ん?
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:54:02.24 ID:8FLaceEI0
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:55:17.71 ID:2RFMlUqk0
こういう解釈問題のかっこよさに憧れてみたが実際勉強してみると
泥臭すぎる計算が大量に襲ってくる悲しさ。いや、計算もたのしいけど、
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:55:46.72 ID:NmffaSlM0
現在の宇宙が生まれる前に他の宇宙が存在していたのかどうか
収束していても答えはわからない
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:56:05.00 ID:xU34dtZP0
>>54 そうなのかサンクス
ということは
>>39の言葉を借りれば
宇宙は俺がソレと観測した時に初めてビッグバンまで遡って誕生した。
ということになるのか。
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:57:48.06 ID:j6o0aAfZO
佐野量子
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:58:08.52 ID:6Hw/2dyE0
宇宙は一分前に出来たんだよ?
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:58:08.75 ID:8FLaceEI0
>>58 に、なるんじゃね?
ていうか、宇宙に関しては 自分が存在をし始めた時から
見ているっていうか居るんだから観測したことになるんじゃないかな?
てことは
俺が街を歩いてて初めて見たものは、
その瞬間に誕生したのか?
謎すぎる
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:58:28.13 ID:BxrGeIP50
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:59:04.05 ID:0oHdUkyX0
光子魚雷より量子魚雷の方が威力が大きいんだぜ
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:59:12.15 ID:eOTFZVho0
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 20:59:31.89 ID:6Hw/2dyE0
エーテルです、エーテルがあるはずです><
量子論の解釈問題に深く突っ込むと身を滅ぼすぞ
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:00:11.40 ID:Wy9af63Z0
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:00:14.41 ID:yQuotqFo0
>>49 コペンハーゲン的にはそういうこと観測者ってのは一人じゃないからね
中の人は中の人。外は外で別の観測者といえる。
>>51 電子は自ら波を発しながらその波に乗って進む
だから軌道は波状になるけど実質粒子として存在してるって解釈
50-50%重なって存在してるとか意味のわからん解釈しなくてもいいぞとか期待されたけど下火気味
これは全然詳しくないけど解釈としては一番しっくりする気がする
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:00:27.42 ID:dUzy1z7N0
格子鉄線に洋服引っ掛けたらカーチャンに怒られるんだぜ?
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:01:47.61 ID:xU34dtZP0
>>61 >俺が街を歩いてて初めて見たものは、
>その瞬間に誕生したのか?
他人でも誰かしかが見てればいいんじゃないの?
だめなのか。
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:01:49.83 ID://84eT1n0
ボルンの確率解釈か
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:02:02.16 ID:yQuotqFo0
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:02:45.28 ID:6Hw/2dyE0
このスレ読んでると、なんか周りがマトリックスみたいな世界に見えてきた。
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:03:31.13 ID:8FLaceEI0
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:03:39.68 ID:TUOaC/nG0
>>68 その電子の解釈は初耳
いいね、その解釈。
>>58 違うような…
俺が生まれる前、宇宙があったかもしれないが、生まれる前のことは「俺自身」は見てないから、生まれたと同時に宇宙ができたって言ってもいい。ってことでは?
要するに、自分以外の情報のソースは完全には信じられないってこと…だと思う
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:05:59.73 ID:8FLaceEI0
>>70 他人は自分じゃないから駄目じゃね?
自分が観測したものしか発生しないんじゃね?
ってことは観測してない間は無いの?
あれ、そしたら他人存在し無いじゃん
俺一人ぼっちwwwww
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:06:02.55 ID:NmffaSlM0
観測できても理解できないことがある
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:06:05.26 ID:6Hw/2dyE0
ガガーリンが観測した瞬間に地球は青くなったのか・・・
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:06:37.12 ID:NmffaSlM0
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:08:12.45 ID:8FLaceEI0
俺まだ地球が青いって観測してねえ
量子論だとそれはまだ青く無い地球も存在し得るのか?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:08:32.30 ID:6Hw/2dyE0
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:08:44.30 ID:yQuotqFo0
>>74 池に投げ込んだ石が自ら落ちたことでできた波に乗って進んでるようなもん
ただこの解釈だと移動中常に石は波を出し続けるんだけど
>>68 ただ計算があまりにもややこしい上に同じ答えがコペンハーゲンのシュレ式で簡単に求められる
あとこの波がパイロット波ってよばれてるけどこれを観測できないから結局立場的にはコペンハーゲンと同じ
簡単なぶんコペンハーゲンが優勢になってる
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:09:21.59 ID:DIbp1DEeO
なんだかコムズカシイ話しなので
量子→りょこたん
粒子→りゅこたん
電子→でんこちゃん
光子→みこたん
に置き換えて音読してみた
先生!更にややこしいことになりました!
>>74 量子論の解釈問題は純粋に哲学的な問題で答えも出ないから、
若い研究者は手を出さない方がいい、さもないと身を滅ぼすぞって誰かが言ってたらしい
量子コンピュータの実現が多世界解釈の証拠になるって言ってる人もいるけど
俺には意味が分からない
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:09:28.77 ID:6Hw/2dyE0
>>81 テレビとか写真で見たのは観測のうちに入るのかな?
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:09:55.09 ID:yQuotqFo0
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:11:18.67 ID:6Hw/2dyE0
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:11:22.99 ID:xU34dtZP0
>>76 いまWikiの続きを読んできた
コペンハーゲン解釈には「観測すること」あるいは「観測する意識」
が必要だって書いてあった。
つまり生まれたての頃は宇宙を観測するなんて意識はしないから
赤ちゃんにとっては宇宙は存在しないんじゃね?
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:13:06.47 ID:6Hw/2dyE0
>>89 モノに意味を持たせられるかどうかだと思うね。
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:13:18.51 ID:yQuotqFo0
>>88 よくわからんけど変わらないはず
なににしろ最終的には確率でしか決められない
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:13:26.10 ID:8FLaceEI0
>>89 え、ってことは赤ちゃんは俺らを観測するなんて意識し無いじゃん
俺らも存在し無い事になるぞ
しかしそれだと植物人間になると無に陥るってことなのかな
怖。
>>83 なるほど
波乗りしながら並を出す感じ?
>>85 なるほど・・
量子コンピューターもいまいちわからん
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:14:30.43 ID:NmffaSlM0
量子論なんてわからないヤツには存在しないのと同じ ってことか
はっ! シュレディンガーの猫に小判
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:14:55.50 ID:z4zbc+/uO
超紐理論ってなに?
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:15:24.43 ID:DIbp1DEeO
りょこたんコンピュータ
↓
ちぃ?
でちんちんおっ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:15:33.23 ID:yQuotqFo0
>>92 そういうこと
結局その波を観測する方法が無いから解釈の域をでないけど
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:16:02.59 ID:sNYOUfG90
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:16:10.36 ID:xU34dtZP0
>>90 モノに意味を持たせるってどういうこと?
>>92 でもそういうことだよなww
コペンハーゲン解釈を考えると急にさみしくなってくる(´;ω;`)
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:16:56.72 ID:8FLaceEI0
>>96 量子論ってもう殆ど予想であって解釈の問題なのか・・
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:17:01.34 ID:6Hw/2dyE0
>>91 いや、波を出しながら移動するなら救急車みたいなドップラー効果があるのかなーと。
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:18:30.56 ID://84eT1n0
量子コンピュータって、多数に解釈できる世界を並列に計算するってことだよね
並列処理を行えるから、フォンノイマン型より速く計算できる、はずwwwwww
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:20:03.54 ID:bXRyz+u9O
漁師
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:20:43.45 ID:6Hw/2dyE0
>>98 つまり、机を机と認識できるか、椅子を椅子と認識できるかという事だね。
それが理解できないうちだとそれは物体Xに過ぎず、「机」として観測されたとは言いがたい、ちうこと。
普通に道を歩いてても、特に観察しようと思わなければ、目に入ったモノも風景の一部分としてしか捉えられない。
だから、人がモノに意味を持たせる事が観測するという事だと思う。知らんがな(・´ω`・)
>>101 何回も言われてるけど、フォンノイマンにもちゃんと良さがある
純粋な浮動小数点計算では量子コンピューターは負ける
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:21:50.30 ID:0UaN/n7sO
コペルニクス的解釈って読んだorz
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:21:54.15 ID:hq8yjJ+bO
湯川秀樹 漁師力学
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:22:20.30 ID:OdUVTF65O
いきなりすまんが、量子論で言えば、死後の世界ってのは観測できないから存在しないってこと?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:22:24.81 ID:yQuotqFo0
>>99 量子論、相対論以降の近代物理はもうそんな感じまったくわからんけど紐とか予想解釈が山ほどあるらしい
>>100 あーどうだろう
解釈の存在くらいしか知らないからそこまではわからん
移動しながらだからあるかも?くらいしかいえない
>>101 量子論の原子の二重性を利用して同時に0と1の値を持たせすべての計算を一瞬でさせようってのが量子コン
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:22:53.84 ID:6Hw/2dyE0
>>101 そのコンピュータ、カレイドルビーって名前にしようぜ
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:23:29.10 ID://84eT1n0
>>104 もちろん。それぞれの得意分野があるやねw
量子コンピュータはアルゴリズムが一番の問題だし
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:24:07.32 ID:yiTglrxj0
だから量子コンピューターは暗号解読に強いわけだな
>>109 それなんて魔法少女凛?
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:24:23.23 ID:xU34dtZP0
>>103 そういうことかサンクス
Wikiによれば、観測者が見ても、その観測者が酔っ払ってれば観測されたことにはならない
だそうだからそういうことだね。
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:26:44.38 ID:8FLaceEI0
なんか話題が交錯してわけわかめになったw
量子コンピューターって出来るのかな?
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:27:54.63 ID:yiTglrxj0
量子コンの方は今月の日経サイエンスに乗ってなかったか?w
>>113 どっかの研究所で量子計算に成功したんじゃなかったかな
まあ実用的なものが出来るのはまだまだ先
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:29:06.04 ID:6Hw/2dyE0
量子コンピュータって電子がワープするんだっけ?
たしか二桁の数の因数分解はできたそうな
もっと進んでるかもしれないが
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:33:22.01 ID:8FLaceEI0
なんだか深いな
とりあえず解釈はなんとなく理解できたけど
その理論を解釈するのにやっぱせdrghyじゅいkぉp;@:
>>116 それは量子通信
当たりと外れのくじを二人がそれぞれ引いて、二人が別々の場所に移動すると、何キロ離れてようが、何光年離れてようが、片方がくじを開けばもう片方のくじの結果が光の速さより早くわかる、ってのを使うらしい
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:36:18.69 ID:8FLaceEI0
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:36:55.76 ID://84eT1n0
やっぱり確率ってのは理解できんなぁ
自分たちの住んでる世界とあまりにも違いすぎる
>>119 とりあえず数メーターなら成功したんだっけ?
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:37:42.68 ID:6Hw/2dyE0
>>119 それは信号が変えられないから意味がないんじゃ・・・
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:38:32.97 ID:6Hw/2dyE0
>>122 違うな、情報量が変わらないから意味がない。だな。
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:38:42.32 ID:yQuotqFo0
>>119 あれワープとか書かれて絶対勘違いするやついると思ってむず痒かったw
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:40:37.27 ID:DIbp1DEeO
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:41:06.69 ID:zwooExAV0
アリスとボブって奴か?
確かに送信と受信のタイムラグが0ではあるが・・・どうも理解しにくい
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:43:51.93 ID:6Hw/2dyE0
「二人が別々の場所に移動すると」←これが通信時間じゃねーかwwwwww
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:45:03.77 ID:DIbp1DEeO
>>122 そのために「片方がAならもう片方必ずBになる」ものを使い、観測する前に送信側がAB好きな方に変えてから、観測する
じゃあもう片方は変えたのと違うものに変わる…らしい
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:46:46.63 ID:pmDwd3K/0
量子通信って
A=========B
↑
C
のときCが盗聴するとAとBの間の通信内容が変化して
盗聴してるのがわかるって言うけど
A====C C====B
こうすれば盗聴できるんじゃね?
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:47:19.42 ID://84eT1n0
>>128 アリスとはロリータよりも低年齢の・・・
ではなくて、量子情報通信でよく使われる仮名だ
情報の送信者がアリスで受信者がボブ
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:48:13.62 ID:yQuotqFo0
量子通信て中間者攻撃可能なの?
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:48:23.03 ID:DIbp1DEeO
>>129 A地点からB地点まで読んだところで思考が停止しました
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:50:09.65 ID:cX4ML4kx0
なんつったけ、
多次元宇宙で主人公がなんとかのトルクっていうアニメ。
あれは子供でもわかりやすいと思った。
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:50:28.44 ID:yiTglrxj0
EPRパラドックス?
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:50:33.22 ID:zwooExAV0
>>128 >>131の通り.
アリスの持つ情報(粒子スピン)はボブが受信すると消えてしまう
エネルギー保存とか関係してるのかね
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:53:08.53 ID:DIbp1DEeO
>>130 りょこたん通信なのにA子B子C子・・・・
オレはA子よりもC子モエでした
>>131 (・∀・)2行目まで読んだ!
量子力学では情報も保存されるらしいしね
だからブラックホールの蒸発とかでてくる…正直意味わかんねえ
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:55:04.36 ID:cX4ML4kx0
量子コンピューターでは、問題を出す前に答えが出てるんだぜ!
全宇宙のあらゆる答えが入ってるんだが、出力するのに手間取るんだよな。
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:56:14.08 ID:DIbp1DEeO
>>136 アリスの放った超粒子スピンでボブは消し飛んだ
( ・∀・)まで読んだ!
ワッフルワッフル!
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:56:48.30 ID:xU34dtZP0
量子コンピュータと量子通信の話題になってから
全然ついていけない(´・ω・`)
グーグル先生とWiki先生みてくる。
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:57:16.77 ID:DIbp1DEeO
>>139 アカシックレコード違うの?(´・ω・`)
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:58:05.00 ID:8FLaceEI0
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:58:59.08 ID:cX4ML4kx0
>>142 お前の細胞一個でもアカシックレコードなんだよ!
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 21:59:27.48 ID:zwooExAV0
量子力学を学びたい奴はremember11やると良いと思うよ
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:01:14.79 ID:6Hw/2dyE0
CROSS†CHANNELやればいいと思うよ
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:02:05.60 ID:xU34dtZP0
>>145 ぐぐってもゲームしか出てこないけどこれのこと?
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:03:48.95 ID:zwooExAV0
>>147 うん
「訳わかんねーよ」と評価は悪いが,俺としてはこれのお陰で量子力学の基本を理解できた
ゲームというより教材
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:06:49.83 ID:6iQj9GnU0
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:07:28.54 ID:DIbp1DEeO
>>144 それはつまり・・・
どゆことさ?('A`)
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:08:24.85 ID://84eT1n0
量子論で説明できるらしいが、ホーキングの宇宙誕生論はわかんねぇな
虚数の時間ってのが全く想像できん
いや、他のやつも理解できんけどなwww
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:09:00.85 ID:8FLaceEI0
>>151 ナカーマ
虚数の時間って何なの一体orz
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:09:32.59 ID:DIbp1DEeO
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:13:58.33 ID:yQuotqFo0
>>151 インフレーション理論だっけ?
宇宙が4次元空間的に広がってると思えばもとが虚時間もありえなくは無いような・・・orz
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:14:36.62 ID:DIbp1DEeO
>>151 新キャラ(・∀・)キタコレ!
虚数だから・・・・
キョスリーン!
ガイジンモエナス orz=3
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:14:42.78 ID:8FLaceEI0
4次元の定義って色々あるけど、結局は何なの?
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:17:22.99 ID:OdUVTF65O
神さまもうまい事釣り考えるな…
ニュートン読んでもわからん。
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:17:34.58 ID:6Hw/2dyE0
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:18:01.37 ID:zwooExAV0
>>156 時間もあり得るが・・・虚数かもよ?
三次元の観測者にとって二次元に死角が無いように,四次元の観測者にとって三次元には死角が存在しない
ってのが最低条件じゃないかな
>>154 ホーキングのモデルは特異点がないやつだね
四次元に広がるってのがもう想像できんなw
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:18:11.95 ID:8FLaceEI0
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:18:42.12 ID:yQuotqFo0
>>156 ユークリッド型なら空間軸のみの四次元軸
ミンコフスキー時空なら時間軸含めた次元
3次元空間1時間かもしれないし2次元空間2時間でもいいし
ドラえもんのはユークリッド4次元で大量にしまえて時間軸が無いからものが劣化しない優れものw
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:19:13.75 ID:xU34dtZP0
>>154 4次元空間と虚時間についてわかりやすくplz
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:19:52.56 ID:8FLaceEI0
>>162 なるほどw
存在するかは俺らにはわからないのかな?
というか、俺らの世界には時間軸があるんだから4次元じゃないのか?
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:20:14.79 ID:6Hw/2dyE0
四次元は立方体の頂点が16個になるお( ^ω^)
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:20:41.46 ID:zwooExAV0
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:20:51.32 ID:xU34dtZP0
>>162サンクス
でも2空間2時間なんてさっぱりだ
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:21:04.18 ID:6Hw/2dyE0
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:21:59.30 ID:8FLaceEI0
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:22:23.09 ID:yQuotqFo0
>>163 虚時間については俺もわからんw
4っつめの空間軸については自分が2次元の生物で3次元の世界を考えるとイメージしやすい
2次元立体が頂点4つの立体だから4次元立体だと
>>165になるよw
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:22:33.40 ID:DIbp1DEeO
>>162 ユークリッドたんは四次元のネ申..._〆(゚▽゚*)
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:23:25.29 ID:2RFMlUqk0
>>151 ふつーの空間の長さ=√(x,y,z)・(x,y,z)=√(x^2+y^2+z^2)
時間も含めると 長さ=√(ct,x,y,z)・(ct,-x,-y,-z)=√((ct)^2-x^2-y^2-z^2)
長さ、っていうのはどんな角度からどんな速さの人が見ても同じようにみえる、なんかの量。
座標の自乗で長さを決めるほうがかっこいいしスッキリするから、
座標を(ict,x,y,z)とかにしよう、とかそういう話。
逆に、時間も実数だったら普通の空間と見分けつかなくなりそうで気持ち悪くネ?
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:24:12.82 ID:8FLaceEI0
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:24:52.22 ID:xU34dtZP0
>>170 たしかに4つ目の空間は頑張ればなんとかイメージできるがそれ以上は(´・ω・`)
そして虚時間もさっぱり
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:25:14.79 ID:yQuotqFo0
>>164 この世界はユークリッドなら3、ミンコフスキーなら4次元だね
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:25:26.84 ID:+Gzz8/my0
>>172 最後の一行の意味を詳しく
時間って実数じゃないのか??
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:27:53.05 ID:xU34dtZP0
>>172 >座標を(ict,x,y,z)とかにしよう、とかそういう話。
なんでいきなりictがでてくる?(´・ω・`)
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:28:16.49 ID:DIbp1DEeO
そもそも時間てなんなのよ
今からここまでが1秒です
って人間が勝手に決めたことだべ?
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:28:37.18 ID:RUkcDzzZO
昔、爪楊枝で4次元の立体を作った事あるよ
立方体を2個作ってそれぞれの角を更に繋ぐの
4次元の動きが出来たら交通事故が避けられるのになぁとか思ったwww
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:29:21.76 ID:1RcoOWBx0
つーか、おまえら本当に分かって書き込んでるのか?
おれはチンプンカンプン一休さんだぞ
量子論って何だ?何ができる?
般若心経とどう違う?
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:29:57.03 ID:OdUVTF65O
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:31:06.33 ID:l0BEprFb0
デカマラ世界ではニュートンで逝けるが
短小の世界では量子論じゃないと無理ってことだけわかってりゃいい
ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーー
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:31:29.25 ID:yQuotqFo0
>>178 この世界が空間的に3次元とかも人間が勝手に決めたことだから結局それ以下もそれ以上も無いんじゃね?って話もある
哲学的な話も混ざってくるのは致し方ない
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:31:48.70 ID:DIbp1DEeO
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:32:04.33 ID:xU34dtZP0
>>178 たしかにいろんな議論をするのに都合がいいように人が作った概念かも。
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:32:12.33 ID:OdUVTF65O
>>179 どんな形なんだ?わけの分からん俺には釣りとしかおもえん。
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:32:27.29 ID:NKBPQu3Q0
>>178 地球の公転一周分の何万分の一が一秒って定義なんじゃない?
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:32:59.60 ID:zwooExAV0
四次元空間にある一辺が10mmの物体で考えてみよう
四次元で言う"体積"のようなものであらわすと10000mm^4になるよな?
xの単位もmm,yの単位もmm,zの単位もmm
四個目の軸が時間だとすると単位がsだが・・・
所詮mにしてもsにしても人間が都合良く定めた単位だから,
四次元の観測者にとっては時間も長さと同じ認識でいるのかもな
続き↓
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:34:27.80 ID:xU34dtZP0
>>187時間の定義
1秒はセシウム原子がなんちゃらかんちゃらするのにかかる時間
ってWiki先生が言ってた。
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:35:37.52 ID:NmffaSlM0
>>189 セシウムを光速近くまで加速すれば一秒はほぼ永遠
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:35:49.53 ID:+Gzz8/my0
>>186 2次元って一般的には「面」のイメージじゃん
3次元ってその「面」をいっぱい重ねて立方体にした感じだよな
じゃあ3次元の「立方体(つまり空間)」をいっぱい重ねると4次元ってことじゃね?
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:36:44.58 ID:yiTglrxj0
SI単位系では
セシウム133(133Cs)の原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の周期の91億9263万1770倍に等しい時間
が一秒
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:36:55.97 ID:6Hw/2dyE0
>>178 セシウム133の放射周期を元にしてるらしいよ。
地球の公転は微妙にずれてくるから、ちょっと不便らしい。
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:37:19.89 ID:DIbp1DEeO
>>187 いやその…定義でなくて
"時間"てゆう存在がぁゃιぃつーか
ワケワカメ(゚∀゚)アヒャ!
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:37:23.06 ID:yQuotqFo0
ブラックホールの内部は入ったら一方向にしか進めないかわり時間軸がどうなってるかが不明
もしかしたら空間軸の進みが固定の変わりに時間軸を自由に移動できるかもしれない
そういう意味では時間軸と空間軸は等価なのかもしれん
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:37:45.57 ID:xU34dtZP0
>>190 それは地球から見たときのそのセシウム原子の時間じゃ
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:39:37.91 ID:1RcoOWBx0
量子論で、何ができるのかkwsk
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:39:43.53 ID:OdUVTF65O
なんか多分科学者が勝手に概念作ってややこしくしてんじゃね。
まだ宗教とか哲学(物理や数学でできてるが…)で宇宙とか説明してくれた方がしっくりくる希ガス…
でも、バカな頭で考えてたりすんのがおもろいんだよなwwwwwwwwwww
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:40:11.47 ID:NmffaSlM0
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:40:15.06 ID:WnKVnqfs0
粒子統計力学の講義を大学で受けてる俺が来ましたよ!
理解などできてないがな!
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:40:46.83 ID:6Hw/2dyE0
>>197 キングクリムゾンみたいなことが出来る気がしてきた
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:41:09.76 ID:yiTglrxj0
>>197 量子論があるお陰で半導体理論ができた
つまり今、PCがあるのは量子論のおかげ
ってニュートンに書いてあった
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:41:16.73 ID:CR97Ogqe0
>>190 それは一理あって、
セシウム原子が熱振動することによるドップラー効果が、
原子時計が何万年かに1秒ずれる原因となっている。
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:41:23.96 ID:NKBPQu3Q0
>>197 ニュートンによると量子論のおかげで今のIT社会があるらしい
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:42:11.12 ID:1RcoOWBx0
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:42:13.86 ID:zwooExAV0
つまり現行のノイマン型コンピュータはコンピュータとしては未完成と.
量子コンピュータこそが完成体
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:42:31.61 ID:2RFMlUqk0
>>172のcは光の速さね。んで t じゃなくて ct って書いたらxとかと一緒で
長さの時限になるからかっこよくてうれしい。
>>176 虚数っていったってそんな大層なことでもないよ。ただ他の次元と
計算の方法が違う、っていうだけ。あと虚数は回転も表してくれる優れもの。
>>177 ピタゴラスの定理を思い出すんだ。長さって、x^2+y^2 ってのが出てくる。
でも、アインシュタインが発見したところによると、本当の”長さ(の自乗)”は
(ct)^2-x^2-y^2-z^2 みたいな形をしてたんだお。なんかマイナスが入ってくる。
x^2+y^2 ってのとちょっと形が違う。そんなわけで座標を(ct,x,y,z)でなくて(ict,x,y,z)としてみると
(ict)^2+x^2+y^2+z^2 = -(ct)^2+x^2+y^2+z^2 になる。まだ形は違うけど、マイナスが入ってくれてうれしいな、と。
全然正しい議論でもなんでもないけど、”虚数”ってのはその程度の気分の理解でいいかと。
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:42:31.50 ID:CR97Ogqe0
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:43:02.64 ID:+Gzz8/my0
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:43:39.08 ID:1RcoOWBx0
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:44:15.85 ID:DIbp1DEeO
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:44:24.98 ID:zwooExAV0
物理を極めると神を信じ始めるらしいぞ
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:44:34.63 ID:1RcoOWBx0
>>208 般若心経読んだことあるか?
なんたらの猫と同じことが書いてあるぞ
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:44:56.11 ID:6Hw/2dyE0
そうだ、エヴァンゲリオンのパイロットではない僕もありえるんだ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:44:56.55 ID:NKBPQu3Q0
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:45:22.44 ID:NmffaSlM0
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:46:01.48 ID:zwooExAV0
エヴァも結構量子の話だったなwwwww
虚数空間とか持ってきたし
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:46:31.61 ID:6Hw/2dyE0
ここでディラックの海
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:46:48.16 ID:T+nb2Z3r0
>>214 父にさようなら 母にありがとう そしてすべての子供達に おめでとう
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:46:57.73 ID:+Gzz8/my0
陽電子だのディラックだの、単語がいろいろ出てきたなw
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:47:28.29 ID:xU34dtZP0
>>207 ictが虚数・光速・時間なのもピタゴラスの定理もわかってた。
マイナスがでてきたのも、計算結果だからそういうもんだと納得するが。
マイナスはいっててうれしくないな、
なんて気分で虚数いれないでくれ(´;ω;`)アインシュタイン
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:48:48.76 ID:OdUVTF65O
>>212 なんか宇宙飛行士が地球に帰ってきて、おかしくなったて聞いた。後宗教に入り込んだとか。
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:49:44.96 ID:8FLaceEI0
>>222 アポロの飛行士はみんな宗教に行くって聞く
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:49:46.17 ID:2RFMlUqk0
>>218 とあるEVA解説書によると「よく使われるSF用語」とあったが、実は実在する物理用語。
虚数空間も同様。レリエルとりっちゃんオメガカッコヨス
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:49:53.91 ID:CR97Ogqe0
>>213 般若心経:
お釈迦様がみんなの前で言った
「五蘊=私自身 は全て移り行くものです。本来の姿、実体というものはないのです。
ですが、移り行くものだからこそ私たちは存在するともいえます。
だからその経過の一点に過ぎない「モノ」に固執するのはやめましょう
固執したところで移り行くことに変わりはないのです。
それが苦しみの原因なのです」
一応知ってるけど猫の話は出てこないとおもう。
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:50:22.22 ID:NmffaSlM0
科学者が信じる神と宗教家が語る神は違うような気がする。
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:51:26.45 ID:6Hw/2dyE0
諸行無常の響きなり
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:52:20.63 ID:DIbp1DEeO
久しぶりの石田ゆり子の劣化は時間のなせる業だよな?
けど時間て物質じゃあないよね?エネルギッシュ?
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:52:30.47 ID:+Gzz8/my0
盛者必衰の理をあらわす
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:53:45.05 ID:6Hw/2dyE0
恋人と一緒に居ると時間が加速してしまいますいないけど
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:54:06.54 ID:mm2Y0m560
量子(;´Д`)ハァハァ
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:54:23.80 ID:zwooExAV0
シュレディンガーの猫を知りたかったらnever7やると良いと思うよ
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:54:35.84 ID:xU34dtZP0
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:54:51.59 ID:zwooExAV0
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:55:43.88 ID:6Hw/2dyE0
>>233 いやなんかアインシュタインが言ってた死んでるけど
236 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 22:56:06.24 ID:TyE9101rO
量子論はさっぱりわかんないや。完全に理解するには数学知識が必要だから自分には無理かな
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:56:56.92 ID:cX4ML4kx0
アインシュタインは正しいと思うよ。
そもそも、量子の位置がわからないからって、どこにでもある可能性ってのはイカレてる。
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:58:43.23 ID:CR97Ogqe0
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 22:59:34.44 ID:DIbp1DEeO
三ツ矢サイダーのCMはネ申..._〆(゚▽゚*)
オレの腐れのー味噌が熱暴走をはじめまして
240 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:00:47.16 ID:TyE9101rO
>>226 そんな事はないけどね。まぁ宗教なんてちょっとかじったぐらいじゃライトノベルと変わらないからそう思う人多いけど
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:01:03.20 ID:cX4ML4kx0
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:01:50.86 ID:DIbp1DEeO
>>237 アインシュタインはりょこたんにイカレてる
まで読んだ
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:02:00.84 ID:1RcoOWBx0
このスレには・・・・バカと頭いいやつしかいない!!!
俺はもちろんバカの方だけどなw
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:02:56.04 ID:zwooExAV0
俺思うんだが,どうして神よりキリストやマリアを崇拝してる気がするのはなんでだぜ?
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:03:22.52 ID:DIbp1DEeO
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:03:59.31 ID:CR97Ogqe0
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:04:25.95 ID:CR97Ogqe0
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:05:46.73 ID:DIbp1DEeO
>>244 偶像を崇め立松ってりゃなんか安心しちゃうんじゃねーの?
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:06:33.40 ID:+Gzz8/my0
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:06:39.01 ID:1RcoOWBx0
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:06:45.72 ID:WnKVnqfs0
存在確立とか不確定さとかやってらんね
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:07:12.38 ID:OdUVTF65O
>>244 キリストの神=アラーだから、キリスト教として違いを持たせるため
とかテキトー言ってみる。
253 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:07:30.98 ID:TyE9101rO
>>244 目的が手段に変わった悪い例だね。
キリストが真理を得たから真理ではなくキリストを目指すみたいな。
スレ違いだね
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:08:02.38 ID:xU34dtZP0
>>247 ベルの不等式についてわかりやすく(´・ω・`)
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:08:38.70 ID:1RcoOWBx0
宗教論になってるから、話を戻そうぜ
なんたらの猫を応用して、なにができるのかkwsk
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:08:46.89 ID:NmffaSlM0
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:09:24.95 ID:+Gzz8/my0
>>251 ミクロとマクロで考え方を変えるってのが、やっぱりムズイ
いや、高校で物理さえ習ってないからサパーリなんだけどなwww
観測点の問題だろ?
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:10:11.72 ID:WnKVnqfs0
>>257 高校で物理ならってたから余計にサパーリwww
まぁ、不確定であることについては納得できても計算できねぇwww
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:11:05.10 ID:zwooExAV0
さすがにEPRパラドックスを理解するには骨が折れるなw
とにかく量子テレポーテーションが光速を超えることにはならないってことでおk
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:11:09.90 ID:DIbp1DEeO
>>253 キリストが真理たんを監禁・・・?
kwsk聞きたくない!
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:11:35.81 ID:1RcoOWBx0
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:12:23.20 ID:yiTglrxj0
高校で物理をやらずに大学でいきなり
量子力学を習った俺は勝ち組・・・・でもない
光速を越えるっていうのは秒速30万Kmを越えるって事?
265 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:13:07.00 ID:TyE9101rO
>>255 リサ・ランドールさんみたいな連鎖した膜宇宙の理論ができるんじゃないかな?
根本はブレーン宇宙論だと思うけど
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:13:34.74 ID:zwooExAV0
コピペで持ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwなんだこれwwwwwwwwwwwwwww
まず、中央に粒子の発光源を用意する。
そこから、スピン1/2の粒子が一重項状態で左右に飛び出す。右と左にスピン状態を計るメーターを用意する。
A←?−●−?→B
Aでは二つのスピン方向aとa'をBではbとb'を測定する。
n番目の粒子のスピン成分(+1か-1)をan、a'n、bn、b'nと表記する。
で、n番目の実験について次のような式を作ってみよう。
γn=anbn+anb'n +a'nbn-a'nb'n
さて、ここで十分に離れているAの実験はBの実験に影響を及ぼさないので、 an、a'nとbn、b'nはそれぞれ依存せずに値を持つと考えられるので、γnは次のように変更できる。
γn=an(bn+b'n)+a'n(bn-b'n)
さて、ここでbnとb'nは同符号か異符号の場合しかないので、γnの値は+2か-2のみである。
n個の事象の和を考えてみよう。
|(1/N)Σγn|=|(1/N)Σanbn+(1/N)Σanb'n +(1/N)Σa'nbn-(1/N)Σa'nb'n|
C(a,b)=lim(1/N)Σanbn
C(a,b')=lim(1/N)Σanb'n
C(a',b)=lim(1/N)Σa'nbn
C(a',b')=lim(1/N)Σa'nb'n
そうするとN→∞の時に
|C(a,b)+C(a,b')+C(a',b)-C(a',b')|≦2
これがいわゆるベル不等式である。
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:13:35.75 ID:WnKVnqfs0
とりあえず量子統計力学の単位はもらえないことほぼ確定
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:13:43.83 ID:cX4ML4kx0
俺は「ビッグバン以前からすべて決まってるんだろ派」
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:14:15.30 ID:1RcoOWBx0
ローレンツカさん
すいません、意味が分かりません
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:14:22.61 ID:DIbp1DEeO
>>260 りょこたんテレポートは光速を超える
までynd
ん?テレポする度にりょこたんが若返るん?
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:15:56.60 ID:+Gzz8/my0
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:16:30.80 ID:1RcoOWBx0
>>270 バカなのは、本当に俺とおまえだけみたいだなw
俺たちがレスするたびに、流れが止まるwwww
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:17:07.88 ID:DIbp1DEeO
>>265 リサ・ランドールたんの連鎖したsj膜の根本はブーン宇宙ネ申..._〆(゚▽゚*)
あれ?ペンが勝手に動くお
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:17:09.98 ID:NmffaSlM0
ホントに理論を理解できてるかどうかは不確定
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:17:48.59 ID:cX4ML4kx0
>>271 神はサイコロを振らない派。
でもサイコロの結果すら不確定じゃないから、この例えはどうかと思う。
276 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:18:37.82 ID:TyE9101rO
>>269 ちょっと(かなり)誤解ができる言い方だけどパラレルワールドみたいな今の世界にそっくりな世界ができるかも事も考えられるような理論、みたいな
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:18:50.86 ID:+zqNBPFOO
F=qvB
ローレンツさん!!
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:19:06.32 ID:l5S9hnBL0
こうやって見ると、VIPPERに理系が多いんだなと思う
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:19:07.73 ID:CR97Ogqe0
>>254 量子論的な世界では因果律が崩壊して
超光速で情報を伝えることができる。
アインシュタインはそんなことできないと主張した。
アインシュタインが正しいとすると成り立つ式 = ベルの不等式
実験結果:ベルの不等式は破れている
→アインシュタインは間違っていた。
量子論的な世界では因果律が崩壊している
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:19:17.07 ID:DIbp1DEeO
>>266 まとめると
スピンはアラレちゃんの劣化コピー
だな?
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:19:54.78 ID:WxIyqxM70
俺がメイドに囲まれた生活をしている世界もあるってこったな
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:21:05.14 ID:hAZuUiwx0
俺も学校にあったやつ読んだけど周りから奇異な目で見られたよ
人間でも壁をすり抜けられないことも無いとか書いてあったからやってみたけど無理だった。
関係ないけど光の速さ超えたら未来や過去に行く前に天国に行くような気がするのは俺だけ?
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:21:24.51 ID:+Gzz8/my0
>>275 なるほどね。
俺もどっかに変数があるんじゃないかと思ってたりする
それがゆくゆくは、超大統一理論の解明につながり・・・wwww
284 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:22:10.28 ID:TyE9101rO
>>277 それはろーれんつりょく、だよね?詳しく知らないけど。
自分はろーれんつか、なのデス
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:22:17.25 ID:DIbp1DEeO
>>272 ( ・∀・)人(・∀・ )
無知を認めるのが真の漢だっておばあちゃんが言ってた
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:23:05.06 ID:xU34dtZP0
>>279 サンクス
超光速で情報を伝えることができるんだ
そうなっても相対性理論とかはそのままでいいの?
>>266もサンクス
でも数式はさっぱりだ
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:23:35.45 ID:NmffaSlM0
>>279 だいたい光の速さを超えられないってのはアインシュタインの仮定なんだろ?
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:24:14.07 ID:DIbp1DEeO
>>279 因果律→インガリットたん(・∀・ )!
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:24:26.93 ID:WxIyqxM70
よくわからんけどタキオンとかいう粒子があったろ
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:24:31.56 ID:NmffaSlM0
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:24:37.78 ID:1RcoOWBx0
ローレンツカさん
パラレルワールドを作れるってこと?
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:25:50.21 ID:zwooExAV0
EPRってのはアインシュタイン、ポドルスキー、ローゼンの頭文字
量子テレポーテーションってのは簡単に言えば量子Aの粒子とBの粒子が必ず逆方向のスピンをするってことで,
それを利用して情報の送受信をしようって話
ところがどっこい,AとBが必ず逆のスピンをするなら,AとBを無茶苦茶遠くまで離したと考えると問題が生じる
AのスピンにBが反応するまでの時間は0秒でなければならないのに,相対性理論によれば,光速を超えた情報
伝達はあり得ないときたもんだ
さてどうする!
とそのときベルが
>>266を投下した訳ですよ
んで一応事態は落ち着いた・・・訳でもなさそうだが,量子テレポーテーションによって行われる情報伝達は
光速を超える訳ではないと,ある程度説明がついたらしい
>>266はぜんぜん理解できないがな
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:26:42.29 ID:cX4ML4kx0
正確には、
アインシュタインの神サイコロの見解は正しいと思うけど、
相対性理論自体が完全じゃない派。一般も特殊も。
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:26:45.99 ID:yiTglrxj0
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:28:09.75 ID:+Gzz8/my0
>>292 俺の妄想では情報は瞬時に伝わるものだけどなwww
その情報の媒体が光によるところが大きいから光速は超えられないと、勝手に思ってる
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:28:39.21 ID:DIbp1DEeO
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:29:36.65 ID:zwooExAV0
いや,ちょっと間違えてたな
光速を超えてるけど相対性理論に逆らう訳ではない,というのが正解か?
だー!言ってて訳わかんなくなってきた
298 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:29:38.35 ID:TyE9101rO
>>289 あれはトンデモだよね。
というかどっちにしろターディオンが光速を越えないと人間の移動には関係ないよね
>>291 まぁ・・・確率としてはありますよ程度だけどね。
やっぱりわかりにくかったよね
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:29:45.64 ID:FqsXUE7v0
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:30:20.55 ID:NmffaSlM0
>>297 cが光速より10km/h速い値であったとしても公式は成り立って、この世の現象を現すことができるんじゃね?
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:30:47.34 ID:+Gzz8/my0
>>294 むしろ世界最速のお箸の方が気に入ったwwwwwwww
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:31:44.39 ID:/GR62lN40
決定論的な未来が存在しないってことはカオスの存在から明らか。
つまり多世界解釈というのも正しい。
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:32:13.71 ID:CR97Ogqe0
>>286 >>292 参照。
ベルの不等式の否定的な実証で確かにいえるのは、
神がさいころを振っているということ。
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:32:40.27 ID:DIbp1DEeO
音速合身ターディオン!!!!!
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:33:58.17 ID:xU34dtZP0
>>292さんくす
>AとBが必ず逆のスピンをする
まずそんなものがあるんだ(´・ω・`)
ベルの実験で実際に光速を超えて情報が伝わったってことでしょ。
その情報ってなにを介して伝わったの?
わからん。またWiki先生読んでくる
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:36:40.67 ID:/GR62lN40
要するに同じ情報なわけか
307 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:37:32.32 ID:TyE9101rO
>>304 ターディオンは静止質量を持った言ってみれば普通の物質。
ルクシオンは静止質量0の光とかの事だね
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:38:44.63 ID:NmffaSlM0
>>305 まな・かなの情報伝達スピードは光速を超えてね?
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:39:12.85 ID:T+nb2Z3r0
>>307 るくしおんというとトップをねらえが思い浮かぶ
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:39:21.70 ID:+Gzz8/my0
>>299 最後まで見たけど、文系なのでわかりません><
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:40:26.00 ID:zwooExAV0
>>306 Aの持つ情報が1だとしたらBの受信する情報は-1
だから,A→B→CにすればAとCは同じスピンを持つことになるね
(実際にはもっと複雑だが)
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:40:58.36 ID:/GR62lN40
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:41:24.59 ID:CR97Ogqe0
>>302 カオスと決定論の否定は違うんじゃね?
カオス
理論的には決定論的な計算で予測できるはずだけど
些細な要因まで全部完全にひっくるめて計算することは
現実には不可能。
多世界解釈
決定論的な計算は理論的に不可能。
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:42:59.83 ID:DIbp1DEeO
>>307 リクシオン(パイロットりゅこたん
は
ターディオン(りょこたん
のライバルロボってことだな!
315 :
ローレンツカ ◆6RCpx7Z3.o :2006/06/01(木) 23:43:22.14 ID:TyE9101rO
>>309 ゴメン、わからないw
まぁでもそんな感じという事で。
なんか自分がいると話しが変わっちゃうんで消えマスねノシ
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:43:49.78 ID:yiTglrxj0
>>299 わからねえwww
気になってもう今日は眠れませんww
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:45:22.92 ID:FqsXUE7v0
>>310 なんで、あそこで切るんだろうな
いじわるですよね><
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:45:35.60 ID:DIbp1DEeO
そんで最終話ちょっと前で意気投合してカオスをぶっ倒しに行くわけだな
続きwktk
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:46:46.76 ID:zwooExAV0
>>299 うはwwwwwwwwwwwwwwモーメント好きの俺だがぜんぜんわかんねwwwwwwwwwww
熱を加えたりすんのかな?でもそれだと戻すのが説明できないしなぁ・・・
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:47:08.39 ID:9Q3fNQVGO
ミクロの世界の量子がどこにあるか不確定であり、どこにでもある可能性がある。
もし最初から確定しているのなら。
マクロ世界の人の脳や天体、も最終的には量子でできているから、全ての物理法則と全ての量子を観測できるなら、完全な未来を予測できる。
どこにでもある可能性があり、確定しないとしてるのが量子力学
ゆえに量子力学の多世界解釈が間違っているのならば全てはすでに決定していることになる。
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:47:43.69 ID:DIbp1DEeO
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:47:57.36 ID:/GR62lN40
>>313 カオスは決定論的未来の否定だよ。
些細な要因なんてもんじゃない。微小量がドミナントになるんだから。
その微小量は現実には計測できないと言うよりも量子的な効果から来るから
計測がまだできてないんじゃなくて、計測が不可能なんだよな。
じゃあ決定論ってなに?って話になってきて
じゃあその決定論に確率を導入しないといけなくなるわけだよね?
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:51:08.49 ID:zwooExAV0
このスレに居る奴らは運命を信じないタイプかwwwww
だから彼女いないのかな俺
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:51:38.85 ID:DIbp1DEeO
>>320 りょこたんはみんなの心の中に…
ちょwww欝エンドktkr
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:52:42.30 ID:/GR62lN40
このウツベの問題わかった気もする。
コリオリってやつじゃね?
>>323 決まった未来は無い。あったとしても人間にゃわからない。
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:53:15.39 ID:vF3QMpv60
量子エンタングルが気になっている俺が通りかかってみる
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:53:20.49 ID:DIbp1DEeO
>>322 なんかもうコピペの改変にしか見えナスwwwwww
('A`)
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:53:47.65 ID:FqsXUE7v0
>>319 モーメント好きでも無理だったのか・・・
高校教科書の知識でできるってホントかいな?
もはや今度発売のDVDに収録されてることを願うしかないのか
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:54:12.50 ID:WWNYmWdE0
何故、ラプラスの悪魔が存在しないか
産業で教えてwwww
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:54:51.93 ID:/GR62lN40
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:56:08.80 ID:DIbp1DEeO
>>326 りょこたん「行っくよー―!!!!必殺!!!!!エンタングルグルぱーんち!!!
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:56:14.54 ID:xU34dtZP0
>>329 不確定性原理によって
現時点での位置と運動量を同時には決定できない
なので未来はわからない。
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:56:56.99 ID:OdUVTF65O
>>329 ニュートン
300号
74ページ
僕には此れくらいしかいえましぇん…
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/01(木) 23:57:33.23 ID:DIbp1DEeO
>>329 ターディオンと
ルクシオンが
合体技で成敗
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:00:26.79 ID:yD1TLa6m0
>>329 存在しないと言うより,少なくとも三次元人の俺たちには一生かかっても見ることも感じることもできないから
居ないも同然.人間であるかぎりな
それより
>>299気になって眠れないwwwwwwwwwwwwwwww
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:00:33.06 ID:AgyRfdH00
ただの遠心力でなんとかなるんかね。
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:00:56.99 ID:mmagsWzV0
>>332-333 さんくす、不確定性原理がいまいちわからんが、
Wiki先生を眺めてたら、なんとなく分かった気がする
学校の図書室にぬーとんあった気がするから明日見てみる
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:01:26.98 ID:mNfXUIHN0
>>299 なんだそりゃぁ!と思ったが、たぶん解けた。
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:02:38.72 ID:yD1TLa6m0
>>338 マジ教えてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:02:45.15 ID:8SeUt/NW0
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:03:14.86 ID:XL7qz3Ed0
>>325 コリオリ、ググったけど馬鹿だから少しも理解できないwww
結局何をどうしたらナットが外れて、ナットがくっつくんだ
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:03:53.62 ID:XL7qz3Ed0
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:04:26.43 ID:mNfXUIHN0
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:05:23.61 ID:AgyRfdH00
>>341 多分違うごめんwwwwwwww
ただのモーメントだとするとできるだけ軸棒から遠くにしたほうがいいよな。
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:05:50.03 ID:mNfXUIHN0
ただ、現物がないので実証しようがない。
これだけのためにホームセンターに行くのもどうかと。
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:06:04.23 ID:9TtTg6QiO
全て長門様に聞けば良い
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:06:45.95 ID:AgyRfdH00
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:07:47.72 ID:Pco0TRXLO
電磁気が俺の前に立ちはだかる
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:08:29.03 ID:XL7qz3Ed0
別の方向性として、この回のナイトスクープ見たよって人いないもんかしら
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:08:43.32 ID:mNfXUIHN0
>>347 最初は戻すのに10分位かかるかも。
練習すれば2-3分だろ思われ。
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:09:16.03 ID:yD1TLa6m0
コリオリの力,意味分かったぜ!良く考えるな物理学者wwwwww
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:09:41.07 ID:XL7qz3Ed0
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:11:03.52 ID:AgyRfdH00
>>350 小道具って長い紐か。
できそうだけどできるとはまだ思えない。
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:11:41.03 ID:mNfXUIHN0
よく考えたら、外すのに小道具いらないかも。
戻すのにはどうしても必要だよなぁ…たぶん
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:11:48.83 ID:AgyRfdH00
しかも紐だと逆回しでつくんかな。まず突っ込んでから穴にいれるまでが大変そうだ。
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:12:58.10 ID:souioJ6hO
>>299 て酒瓶がなんかにボルトが入ってるやつ?
それなら見たことあるな
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:14:13.65 ID:8SeUt/NW0
もう寝るから答えを所望する!!
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/02(金) 00:14:21.75 ID:3FMjHfkfO
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
ボトルシップの道具があれば出来そうだがwwwwwwwwwwwwwwwww