1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:12:19.70 ID:/jVu76heO
(-ω-`;)VIPPERも現実の社会でいろいろ辛いことや腹立つことを体験していると思うんだ、そこで若干の法律知識を有する私がVIPPERの悩みを法の力で解決してみるというスレだ
悩みを相談する場合は匿名でいいので出来るだけ詳しく人間関係や何が起きたかを書いてくれ
あと私の経歴や性別は一切話す気は無いのでそこの所頼むよ!!名前はマシドビとでも名乗っておこう…
じゃあ、相談聞こうか……
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:12:41.13 ID:nJrwdeFd0
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:13:45.49 ID:jBaG3CV80
>>1 マジで相談していいですか?
少し時間かかるけど、起きてる?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:18:12.07 ID:/jVu76heO
5 :
3 起:2006/05/31(水) 03:18:44.56 ID:jBaG3CV80
自分、塾講師のアルバイトをしてました。
3年目に入ったとき、上の担当が替わりました。
その上司は1ヶ月足らずで今までなかった遅刻の罰則規定を早速作り、
90分2000円の授業で30分以内で500円の控除、1時間以内で1000円の控除を決めました。
6 :
結:2006/05/31(水) 03:20:42.40 ID:dWeEsIoA0
今では私が上司、部下にあげるのはもちろんウェルタースオリジナル
なぜなら彼も また特別な存在だからです。
7 :
3 承:2006/05/31(水) 03:22:30.42 ID:jBaG3CV80
私は以前、週5でそこで働いておりましたが、
大学の単位をしっかり取りたいため、週1に減らしていました。
月4回の出勤と数回の代行のみの労働となります。
あるとき、その上司から突然メールが私の携帯に入りました。
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:32:00.69 ID:/jVu76heO
>>5 遅刻罰金の利益が誰に行くかが問題ですね、罰金自体は総務契約(つまり当事者同士が互いに債権債務を持つ雇用契約等)では特約で追加する事が出来ます
遅刻したら給料から罰金差引きなんて当たり前のことです
何故なら、貴方は雇用者に対して労働を提供してその対価として賃金をもらっている訳でしょ?
つまり遅刻をすることは相手方に不十分な労働力を提供している事になる
相手方も当然不十分な賃金しか出してくれない、これは当然の事です、嫌なら辞めればいい
しかし問題は、上司が恣意的に自分の独断で罰金制度を行っているか否かですね
9 :
3 転:2006/05/31(水) 03:32:07.54 ID:jBaG3CV80
以下、名前、地名以外原文そのままです。
生徒の相談を受けていて、勉強や進路の悩みを先生になら、と打ち明けられていました。
1. の件についてはそのことが書いてあります。
1. Nの件ですが、昨日メールで書かれなかった部分についてご報告があるものと期待しておりましたが、
どうなっておりますか? 私は件の日はK(駅名)に出かけたため、他の専任の先生にS先生(自分です)から
報告を受けていただけますようお願いしたのですが、「それは、言えません」とのご返答で取り付く島もなかったとのこと。
どういう意図があるのでしょうか?
2. 先生のタイムカードが今月分ほとんど出勤時間が打刻されておりませんがどういうことでしょうか?
私もあらゆることを考えましたが、悪質な遅刻の隠蔽を残念ながら疑っております。
現在は先生から直接お話を伺っておりませんので状況で判断するしかないのですが、
このような予測が確証となれば、懲戒解雇はもとより損害賠償の請求も視野に入れます。
とりあえず、明日ミーティングで懸案事項として話合い、来週にも顧問弁護士の所へ行って参ります。
極めて遺憾です。
10 :
3 結:2006/05/31(水) 03:37:47.95 ID:jBaG3CV80
私は、こうメールを返信しました。
Nの件については、本人が自分ならと話をしてくれたので、
安易に内容を話すことはプライバシーの侵害になるかと思いやめました。
遅刻についてはこちらでした覚えはないのですが、
生徒に確認していただけないでしょうか?
するとこのような返信が来ました。
プライバシーの侵害を定義できる根拠を述べよ。
遅刻は私が確認しています。双方の主張に隔たりがあるのなら、
こちらも公的機関を使って証明し、その責を負わせるだけです。
あなたも十分な立証準備をしておいて下さい。
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:41:43.05 ID:5YjUSEOP0
罰金定めるのって労基法違反じゃないの?
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:43:51.67 ID:/jVu76heO
なぜ貴方はタイムカードの打刻をあまりしていなかったのですか?
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:46:55.33 ID:/jVu76heO
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:49:22.89 ID:Db4Pn5jr0
はい。
15 :
3:2006/05/31(水) 03:49:33.11 ID:jBaG3CV80
もともとは自分が悪いような気がするのですが、
このメールの内容を見せたらやりすぎだと学院長から謝罪されました。
この先生の行動は、全て正常といえるでしょうか。
メール以外の概要は以下になります。
●自分はタイムカードの存在を知ってはいたが打刻する習慣がなかった。意図的に打刻しなかったわけでは断じてない。
●タイムカードについては世間一般でいう忠告(「タイムカードは必ず打刻してね」)を一度も受けたことがない。
●アルバイト開始時に契約書等、一切書かされなかった。
●自分はこのような経験がなく、怖くなって学院長がその上司と話をつけてくれるまでの2日間、眠れず、泣き続けた。その先生の顔が脳裏から消えない。
●今まで未払いの残業代が500時間はある。
●小さな塾で社員は10名以内。
●やめさせて下さい、と頼んだが、指名の生徒が数人いるので? 長期休暇扱いにされた。
他にも聞きたいことがあったらお願いします。何でも答えます。
お手数かけてすみません。よろしくお願いします。
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:52:18.48 ID:5YjUSEOP0
控除と罰金てどう違うの?
すまんね、関係ないのに質問して。
17 :
3:2006/05/31(水) 03:55:57.96 ID:jBaG3CV80
必要ないかも知れませんが追加情報。
●確認した遅刻は1、2分だそうです。遅刻は遅刻ですが、参考までに。
●罰金をとると決まってから打刻しなかったタイムカードはおそらく5回中3回です。
こんなくだらない相談でも親身にのって下さる
>>1様には大変感謝しております。
本当によろしくお願いいたします。
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 03:59:26.97 ID:/jVu76heO
>>15 何故、打刻する習慣が無かったのですか?
すいませが給料はどのような形式で算出された金額をもらっていたんですか?タイムカード使っているってことは時給制ですよね?
時給制でタイムカードの打刻が無いとなると困る事になりますよね?
雇用者側は何故何も言わなかったんですかね?
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:01:22.58 ID:5YjUSEOP0
小さな塾で社員10人だとかなのに、
顧問弁護士って付くのか…
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:04:51.58 ID:/jVu76heO
それと
>>15の3つめは、何が書かれていなかったんですか?
21 :
3:2006/05/31(水) 04:06:36.34 ID:jBaG3CV80
>>18 なぜ打刻する習慣がなかったかと言われると困ってしまいますが、
出勤してすぐ授業をする教室に向かうという習慣があったからだといえます。
おそらく雇用者がうるさくなかったのは、給料は時給制でなかったからです。
つまり、1コマ90分(生徒は2人ずつ。私は3コマあります。)の授業をする毎に、2200円もらえます。
一人教える毎に2枚の指導レポート(一人10分はかかります。つまり一時間かかります)を書かされたり、
生徒の相談を受け持ったりしますが、その時間については一切給与はでません。
いわばタイムカードは、本来先生が来たかどうかの証拠のように位置づけられていました。
しかしそれも、指導レポート2枚の他に、授業をしたことを証明する書類を別に書かされるので、機能してたとは言えません。
文章うまく書けなくてすみません。本当にありがとうございます。
疑問が解決されていくようで、助かります。
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:07:44.81 ID:5YjUSEOP0
罰金と控除って何が違うの?
23 :
3:2006/05/31(水) 04:12:07.42 ID:jBaG3CV80
>>20 私は以前イトーヨーカドーで働いたことがあるのですが、そのときに雇用期間や給与の合意などに関する書類(なんというかわかりませんが…)を
書かされました。バイトである、契約書類というものですかね。
ただ、ここの塾はそのような手続きは一切ありませんでした。
@求人誌を見て電話をし、面談日程を決定。
A面談を20分程度する。このとき、一切契約書類は書いていない。話をしただけ。
B後日、採用の通知がくる。○月○日○時に塾に来るように言われる。
C何も契約書類を書かないまま、いきなり授業をやらされる。
Dそれが今まで続く。今まで350コマは授業しました。
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:15:28.62 ID:5YjUSEOP0
>>3 まぁ罰金として随分ひかれるようなら労働基準局でもいっといでよ。
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:15:54.84 ID:5YjUSEOP0
労働基準監督署だ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:19:23.66 ID:/jVu76heO
>>21 だいたい話は分りました
貴方の話を聞く限りでは上司は脅しで裁判をちらつかせただけですね
実際に裁判をするとは到底思えない
まぁ遅刻の罰金制度を作ってみたものの、タイムカードの打刻の習慣が無いのでは上手く機能しない、そこで「タイムカードをキチンと打ち込め」と遠回し言いたかったんでしょう
これからはタイムカードをキチンと打ち込むようにしましょう
そうすれば何も言われなくて済むでしょうから
27 :
3:2006/05/31(水) 04:21:05.19 ID:jBaG3CV80
>>24 罰金の額やその不満への話ではなく、
いきなり顧問弁護士のところへいく、という旨のメールが来ることの正当性が気になっています。
ものすごい恐怖感でした。そこまですぐに、公的機関の力を使われてしまうものなのでしょうか。
今回、学院長に謝罪はされましたが、罰金をひかれるかどうかも不明です。
何より、その先生(法律の知識はあるようです)に何をされるか本当に怖くて職場まで行けないので、
給料を受け取りにいくかも不明です…。
>>1さんも、真剣に考えてくれてありがとう。
28 :
3:2006/05/31(水) 04:24:37.01 ID:jBaG3CV80
>>26 ●今まで未払いの残業代が500時間はある。
●やめさせて下さい、と頼んだが、指名の生徒が数人いるので? 長期休暇扱いにされた。
●メールの内容、「とりあえず、明日ミーティングで懸案事項として話合い、来週にも顧問弁護士の所へ行って参ります。」
が確定未来なような気がして2日間大学に行けず、泣き続け震えていたわけですが、脅しで裁判をちらつかせた、という解釈になってしまうのでしょうか。
29 :
3:2006/05/31(水) 04:25:24.78 ID:jBaG3CV80
>>28に追加です。
これらのことにも言及して頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:26:47.08 ID:/jVu76heO
>>23 労働契約書ですね、面接時や契約締結後に必ず見せられると思うのですが、まぁ個人経営の塾などでしたら見せない所もあるかもしれませんね…
私は一度詳しく読む事をお勧めします
31 :
3:2006/05/31(水) 04:28:23.89 ID:jBaG3CV80
>>30 印鑑も何も押していないのですが、正式な契約となり、
裁判で罰せられる可能性もでてきますか?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:30:07.18 ID:5YjUSEOP0
●確認した遅刻は1、2分だそうです。遅刻は遅刻ですが、参考までに。
●罰金をとると決まってから打刻しなかったタイムカードはおそらく5回中3回です。
これで裁判起こしても、損害なんて数百円〜数千円でしょ。
起こすほうが金かかるっつのw
ただの脅しだよ
34 :
3:2006/05/31(水) 04:34:10.86 ID:jBaG3CV80
>>32 脅しなのは分かりましたが、
自分はこのような状況におかれることがなく、パニックになってしまいまして…
情けない話ではありますが、もう怖くて職場に向かえません。とても職場が怖く見えます。
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:37:06.46 ID:Lp1hirJe0
>>3は
●自分はこのような経験がなく、
怖くなって学院長がその上司と話をつけてくれるまでの2日間、眠れず、泣き続けた。
その先生の顔が脳裏から消えない。
この件で先生から慰謝料取れないの?
金額関係なしに慰謝料取れるならどうどうとその塾に復帰して
先生にいちゃもん付けられたらその胸言えばいんじゃね?
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:38:05.94 ID:5YjUSEOP0
じゃーYOUバイトやめちゃいなよー
37 :
3:2006/05/31(水) 04:39:34.02 ID:jBaG3CV80
>>35 それが自分でできると分かれば、やめたくないんです、本当は…。
このまま復帰しても後ろ指さされるのが目に見えているので嫌なんです…。
>>1さん、まだいらっしゃるのかな…最後まで相談にのっていただけると救われるのだけれど…
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:40:10.03 ID:5YjUSEOP0
39 :
3:2006/05/31(水) 04:43:01.08 ID:jBaG3CV80
>>36 ●やめさせて下さい、と頼んだが、指名の生徒が数人いるので? 長期休暇扱いにされた。
長期休暇扱いは譲れない、と言われました…
もううまく職場に溶け込めそうにないのですぐにでもやめたいのですが…
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:44:58.60 ID:/jVu76heO
>>28 法の知識を利用した脅しですよ、気にしなくてもいいでしょう
サービス残業代が欲しいなら雇用者側に請求して下さい
それで拒否されるようでありましたら明らかな法律違反なので逆に訴えを起こすことも出来ます
それと、普通の雇用契約では
企業と個人の契約なので、貴方が辞めたい時にやめれます
しかし、塾の場合は雇用者は貴方だけでは無く生徒達とも契約を結んでいます
つまり生徒側が希望している先生が急にいなくなったりしたら生徒側が不服に思ってしまう
それを懸念した塾長は貴方の退職を取り下げたのでしょう
確かに急に辞めるのは問題がありますが労働基準法に14日以上前に退職の意思を表明すれば何の問題も無いことが書かれています
まぁ一般には一か月前と言われてますがね
何にせよ、仕事を続けるのであれば一度雇用契約書に目をとうして下さい
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:45:02.36 ID:5YjUSEOP0
>>39 何日前に通告すれば労働者から一方的に辞めれるんじゃないかな、たしか
民法か労基法確認してくださいな
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:48:34.37 ID:Lp1hirJe0
>>37 長期休暇扱いにしてまでやめてほしくないってことは
交渉でお前のほうが有利なんだからまず開き直れ
タイムカードあること知ってて押さなかったってことはお前にも少しは非があるんだから
塾行ってまたグダグダ言われたらそこだけ謝罪してなんならその分給料引いてくれぐらい言え
引かれた金額考えても今働かない状況よりはいいと思うから
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 04:54:28.37 ID:/jVu76heO
それと上司はあきらかな脅しをしていますが法律的違反は無いですから、貴方がどんなに傷付いたとしても損害賠償を求めることは出来ないと思われます
44 :
3:2006/05/31(水) 04:56:12.95 ID:jBaG3CV80
>>43 そうですか…わかりました。
あの、2週間前にやめると伝えて、2回の授業を代行で済ますことはできますか?
私は二度とあの職場に行きたくありません。変な恐怖感があります。
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 05:02:54.90 ID:5YjUSEOP0
>>44 向こうが合意すればすぐ労働契約解除できるわけだし、
まず電話とかで粘ってすぐやめたいって言えばいいんじゃないかな?
どーしてもだめって言われたら、
2週間我慢するしかないのかな
代行についてはよくわからんw
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 05:17:02.60 ID:/jVu76heO
>>44 普通は辞める旨を14日前に話せば何ら問題はありませんが
生徒が貴方の授業を希望しているのであれば生徒の為に行くのが道理では無いでしょか?
おそらく代行でも問題は無いと思いますが、このような労働契約等の契約は私的自治の原則(契約自由の原則)と言って、契約などはお互いが了承すれば自由な法律関係を設定できるんですよ
例えば契約書に「生徒が希望する場合、担当の教師は生徒との契約中は辞められない」と書かれていて貴方が承諾したのであれば急に辞める事は許されませんが
貴方は契約書すら見せられていない
この場合は急に上記の特約等が発覚して辞める事を拒否されても
契約書の内容を知らない善意の貴方には辞めてはいけない理由はありません
まぁ契約書の提出を今まで求めなかった貴方にも過失はありますがね
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/31(水) 05:28:06.20 ID:/jVu76heO
>>44 寝たか?なんも心配することは無いから気にすんなよ。
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
はい次