イギリス・タイムス紙の反日特派員が釣れたwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:44:59.39 ID:qoW0CpFQ0 BE:13171469-
記者炎上の火種はついに国境を越えたか?

ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,6-2150129,00.html
↑紙面を私物化して、一介の日本人ブロガーを大々的に叩く英タイムズの記者(Richard Lloyd Parry)

ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/9d0fef062128f3a7ebd16dd2541e1e90
↑タイムズの記者を日本のブロガーがたしなめる。

Weblog - Asia Exile - Times Online: Richard Lloyd Parry
ttp://timesonline.typepad.com/times_tokyo_weblog/2006/04/kitaryunosuke_r.html
↑そして記者ブログに火種が飛び火?

詳細 ↓
ttp://blog.livedoor.jp/kigz2640/archives/50227563.html
>ざっとかいつまんで説明させてもらいますと、このパリー記者、日本の世相を報道するにあたって
>侮日的言辞をどっかしらに入れる(皇室、歴史、捕鯨はもちろん、最近は花見までくさした)、
>特定アジア問題ではほぼあっち側に肩入れする(いちいち靖国を引き合いに出して日本非難)、
>あるいはどうみても特定プロ市民の公式見解を「多数の良心的市民の良識」みたいに報じる、
>などなどまあ何ちゅうかその、そういう記者なわけです。

>しかもこれをさも「第三国の記者が公平な視点で論じました」な顔をして報じるもんで、
>喜多さんは長いこと「それは違うよ、おかしいよ」と親切なまでのツッコミを入れてきたわけなんですが、
>どうもこの期に及んでも彼には喜多さんの隻言半句をつかまえて「ガイジンを全否定する
>くそ生意気なジャップのショービニスト」としか読めないらしい。しかも笑っちゃうことに
>「匿名でぐだぐだ言いやがって面と向かっていってみろこの野郎」な、いまどき2chで
>半年もロムれず書き込む厨房だってそうそう言わない捨て台詞までついてきちゃったわけで。
>あちゃー。
2まこたん14歳 ◆IzXu3gqo6w :2006/04/26(水) 03:45:02.50 ID:RI3veWl/0
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:52:36.96 ID:qoW0CpFQ0 BE:1951924-
寝るなwwwwwwww
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 03:57:37.95 ID:qoW0CpFQ0 BE:1464023-
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 04:03:05.02 ID:qoW0CpFQ0 BE:15366097-
The Timesの記者が日本人ブロガーの記事を読んでブチギレる。

それを記事に書く
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,6-2150129,00.html

日本人ブロガー、返事を書く。
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/9d0fef062128f3a7ebd16dd2541e1e90

外人記者、自身のブログでそれに返事
http://timesonline.typepad.com/times_tokyo_weblog/2006/04/kitaryunosuke_r.html
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 04:09:37.42 ID:ahoaCSt30
てか龍之介キモイ
7絶対論理破壊陣 ◆uLSKbg1v4s :2006/04/26(水) 06:52:45.56 ID:v4B4EoM80
.k3ゞ〇ゞ々ゝ〇゛―`%%
『∞¬∇°@♀ヽ」「〉
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/26(水) 06:54:22.15 ID:uArgiNRf0
おい!2ちゃんねらがホレられてんぞ
「2ちゃんねるに詳しかったり」
ttp://maosblog.blog64.fc2.com/
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ああ、やっぱり。