リアル鬼ごっこ買ってきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
若年層に絶大な人気 そしてベストセラーだと聞いた
面白くないはずが無い
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:48:21.76 ID:PoZxvP970
・・・微妙だったよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:48:35.57 ID:aSZJHaIO0
親指隠しはよっかた
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:48:37.88 ID:/vo5o6fs0
読まずにブックオフに売れ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:48:54.11 ID:9VaRMifz0
若年層
~~~~~~
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:49:13.47 ID:Z2oNjou20
翼 「王様・・・氏んでください・・・」
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:49:29.80 ID:GqczB4Yw0
引き続きリアル人生ゲームをお楽しみください
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:49:51.27 ID:iLoypYqfO
おもしろくなかった。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:50:02.32 ID:PoZxvP970
星新一のショートショート買ったほうが良かったのに
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:50:02.41 ID:aTqkHkah0
オツムが足りない僕は面白いと思った
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:51:02.92 ID:1Z70714NO
パズルとライブと×ゲームおすすめ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:51:25.27 ID:BOWWhLXh0
今更かよ。もう突っ込まれまくって、突っ込んでも面白くないくらい突っ込まれただろ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:51:33.20 ID:14GG2GHq0
頭痛が痛い
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:52:14.39 ID:FdDUaukw0
最初の30ページでオチ読めた
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:53:31.19 ID:a20ehr9JO
鬼さんこちら手のなる方へ
鬼はどこですか?
鬼はこのこだよ
鬼はだれですか?
鬼は君だよ
鬼はお前だよ
鬼かもね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:53:34.29 ID:nL9gfVMo0
豪華
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:53:36.38 ID:F3LhyBn00
トンデモ本に選ばれてたな。
パズルは読んだが
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:53:48.82 ID:4N2Cg3ZB0
>>12
なんかつまらんとはきいてた
だがベストセラーだろ?



三点リーダ多いな、これ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:54:00.78 ID:lmrsXVnl0
ていうかそれなに?
ガキの罰ゲームか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:55:02.31 ID:PoZxvP970
んまぁ、ある意味そうだな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:55:15.20 ID:aTqkHkah0
全国のサトーさん死ねよ!

鬼ごっこという名の殺人ゲーム開始

妹、友人死ぬ

終わる数秒前ぐらいに鬼に捕まる

けど、鬼捕まえず

主人公王様に出会う

撃っちゃう

撃たれちゃう

王様の弟だけがたった一人だけサトーさん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:56:06.34 ID:FdDUaukw0
買うならSAWの方がまだまし
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:56:34.36 ID:vHclOn/YO
次は全国の山田さんを粛正しますので期待していて下さい。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:57:01.67 ID:FdDUaukw0
>>23
山田祭りwwwwwwwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:57:19.21 ID:PoZxvP970
次は、リアルかくれんぼがはじまるわけか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:58:00.46 ID:b7piRATyO
足跡が近付いてくるには笑ったな(´・ω・`)
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:58:01.60 ID:fUToExHt0
>>15
ディル乙www
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:58:04.80 ID:BOWWhLXh0
だいたいリアル鬼ごっこって名称はなんだよ、と。鬼ごっこはリアルでやってるだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:58:22.87 ID:4N2Cg3ZB0
皇后が王様の母っておかしくね?
・・・そうか、皇后って言葉は造語って設定なのか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:58:57.04 ID:BHi+oHgP0
>>1 あの作者は文才がなさすぎてびっくりした
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 12:59:55.72 ID:pgpfeYHQ0
内容知らないけどマンガの最後の方だけ見た
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:00:26.96 ID:lmrsXVnl0
以下某サイトのレビューwww


え? この本文庫化されてたの?
日本文学界の黒歴史として抹殺されたと思ってたのに。

☆1つも付けられないよ。☆5つの作品の五分の一は評価してるってコトでしょ?
読まなければ抱かなかったはずの嫌悪感まで抱いたから本当ならマイナスだ。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:01:35.47 ID:FdDUaukw0
鬼ごっこ以外では乙一もの全般やハルヒシリーズもハズレだと思った
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:01:35.91 ID:LcT8HLnw0
これってタイトルだけで売れたんじゃないの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:02:21.83 ID:mfh5HhbR0
作者がラムネ好きらしく道端で100円拾ったらその100円をラムネに使うと言ってたな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:03:16.90 ID:vHclOn/YO
>>34
正直に言う
タイトルに騙されたお
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:04:24.50 ID:Kx3bbL5LO
乙一のZOO中のSEVEN ROOMSは素直にすごいと思ったが
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:05:06.20 ID:4N2Cg3ZB0
全国の佐藤さんカワイソス
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:06:04.22 ID:FdDUaukw0
>>37
GOTHしか読んだことないんだ
でもトリックがほとんど読めたしキャラの性格が痛くてウザかった
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:06:35.44 ID:Pi2HHjTl0
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:11:00.65 ID:Se67qxUKO
乙一のZOOは神
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:13:04.35 ID:4N2Cg3ZB0
佐藤さんって改名できないのかね・・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:13:07.34 ID:BOWWhLXh0
>>34
あと装丁な
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:13:34.98 ID:Uac3iflM0
本を買って後悔することはよくあるが怒りが湧いたのがこれが唯一
とにかく最後に何かしてくると信じて読んだものの読み終わった後壁に全力で叩きつけてしまった
「この程度なら俺でも書ける」という煽りがあるがこれはガチで俺の方がいいのが書けると思った
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:14:41.11 ID:FdDUaukw0
雑誌で見たが作者はえなりみたいな顔だった
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:14:45.79 ID:fT4QK/1h0
最初のほうでオチが読めたからつまんなかった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:17:07.17 ID:BOWWhLXh0
そもそも物語の始まりに、必然性がなさすぎるからな
ああいうのはまず「唐突に狩りが始まり」、主人公が理不尽のなか逃げ回りながら
次第に真相に近づくって形じゃないと。さらにその真相は、読者を驚かせなきゃいけない
「王様がバカだから」は余りにも酷い。最初に明かしたから、後でどんでん返しでも?という
期待はあったが、見事に外れたしな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:18:50.37 ID:wVcmSxbb0
レビューの縦読みだけ楽しめた
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:20:27.49 ID:S99+XtPsO
そんな文才ない人の本がなんで出版できたの?コネ?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:20:52.78 ID:00YlSl7T0
つまらんのか、買わなくて良かった
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:20:54.99 ID:4N2Cg3ZB0
漢字の変換ミスはデフォかな、この本
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:24:31.11 ID:Opf+f8Y10
パズル・パレス俺がいる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:24:38.73 ID:BOWWhLXh0
まぁ、誤字とか文法の間違いとかは、普通の作家でもあって
出版社側で校正が入るから問題なかったりするんだよね
リアル鬼ごっこは確か、自費出版みたいなもんだったはず
だから校正が入らなかったんだろ。でもこいつの場合それ以前の問題
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:25:14.51 ID:4N2Cg3ZB0
佐藤探知機ゴーグル百万個を三日でか・・・
すごいな、じい。ジェバンニみたいだ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:28:38.18 ID:LmkL8yq+0
>>21
これ何が面白いの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:40:27.50 ID:vHclOn/YO
ゆとり教育の弊害ってことで

こんな作品生み出す作者もあれだが
これを支持する厨房が多いのも事実
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:41:55.67 ID:4N2Cg3ZB0
やばい、飽きてきた
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:42:48.52 ID:vbZUxZsO0
俺、マンガの方で読んだけどクソつまらんかった。絵も最悪だし。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:44:45.56 ID:VZNApcm80
この本を始めて見た第一印象は、雰囲気が”豪華”な様子であり、
これ以上の単語が見当たらないほど、豪華な装帳であった。
この本を読書した日から2年間の間、
この本の何処に面白みがあるのか、何処にも見当たらなかった。
この本の何処を探しても、面白いところは見当たらない。
最近、この本の何処が面白いのかと思い、思い付いた。

こんなところだ。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:45:08.68 ID:qYouFHqV0
設定が中学生に受けそうだよね
この人の本
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:46:04.25 ID:FdDUaukw0
まあベストセラーなんて情報操作が日常茶飯事だし
賞もらうものの中にも変なのはいるしな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:46:07.71 ID:LmkL8yq+0
>>59
つまりおしゃれなインテリアか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:46:19.83 ID:S+f0iTcj0
アマゾンのレビューが縦読みで笑えた希ガス
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:47:04.03 ID:KiZNQapv0
VIPで晒されてたリア厨サイトで好きな本がリアル鬼ごっこだった
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:47:05.39 ID:wrehX3DxO
面白いっていう奴いるんだ…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:49:28.90 ID:GULZj+Ik0
てか設定が厨房が授業中に考えた内容みたいだよな。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:49:38.60 ID:a/RCOpl+0
同ジャンルの小説で他に何かある?

クリムゾンの迷宮

バトルロワイヤル

リアル鬼ごっこ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:51:36.38 ID:4N2Cg3ZB0
とりあえず75ページまで読んだ
この調子で300ページも読まないといけないのか・・・
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:52:13.47 ID:a/RCOpl+0
いっそうのこと朗読ラジオやれば?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:52:25.11 ID:FdDUaukw0
>>67
北村薫のもありえない世界観って点では少し近いんじゃない?
ターン
スキップ
リセット
とか
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:54:39.52 ID:GULZj+Ik0
リアル鬼ごっこって厨作品として2chで有名になるほど、
売れ行きが増すんだよなwwwwww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 13:55:48.48 ID:CJ6yH2Tu0
でも正直

文才って少し標準から外れたら致命的だよな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:00:16.05 ID:4N2Cg3ZB0
ウェイトレスとの会話は必要ないと思うんだけども
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:01:29.77 ID:BOWWhLXh0
意味の無い描写が多すぎるよ。松岡圭祐あたりを見習ってほしいもんだ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:01:37.95 ID:CJ6yH2Tu0
よくあるVIPのツンデレスレのSSとどっちが上なのか。

逆に読んでみたくなるよなあ。
デビルマンを思い出した。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:02:47.50 ID:4N2Cg3ZB0
>>75
まだブーン小説のほうが面白いと思う
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:06:54.93 ID:BOWWhLXh0
>>76
いや、あれはあれで酷い
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:08:25.45 ID:4N2Cg3ZB0
>>77
底辺争いのような気もするがリアル鬼ごっこよりはマシ
・・・と、まだ読み終わってないのに言ってみる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:09:38.27 ID:gwAH3xF80
リアル鬼ごっこ題材にして読書感想文書いたら、教師にすごい怒られた。







つまんないって書いたのがまずかったらしい。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:12:38.98 ID:nDY79+oC0
佐藤乙
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:16:01.90 ID:CJ6yH2Tu0
これが日本文学の

「末に待ち構えている結末」



「予め予期」

していたものだったら


このように書けばリア鬼文体になるのか
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:16:26.21 ID:4N2Cg3ZB0
つかコイツの経歴
19歳のころから小説に興味を持ち始める
20歳でリアル鬼ごっこでデビュー
・・・なんか小説なめてるような気がする・・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:35:19.88 ID:wa04hyd10
王国宮殿の周りにマスコミや不満を感じた佐藤さんは誰一人、
宮殿に押しかけなかった
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:36:50.49 ID:eZiiOq5gO
渋谷で鬼ごっこ 捕まえたらえっちな事するシリーズだとオモタ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:37:45.24 ID:/VyWlxEkO
ていうか最初はみんなこの小説ネタで買ってたんだよね
それがいつのまにか人気ってことになった
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:37:46.10 ID:yTfYsIOE0
なつかしいなw俺も持ってるけど何にも内容覚えてねーwwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:38:22.43 ID:Of/Ogh2tO
ジャンジャンお金(ポイント)が貯まるスゴイサイト発見!
登録するとスグ100円が貯まり、参加しているだけでジャンジャンお金がたまるサイトだよ
http://www.gamamail.jp/in/?cid=intro&icode=36084
無料だから登録してみるといいよ!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:38:23.76 ID:Qsa3rTMSO
俺…佐藤なんだ……

山田大先生の作品は世界一です><
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:40:58.04 ID:quW7LEfw0
姉がリアル鬼ごっこの漫画本を買ってきたが小説より酷い。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:41:41.26 ID:mK6VUj3gO
つか、どっかの同人サークルで作られたような小説の方がレベル高いような気ガス
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:43:37.82 ID:4N2Cg3ZB0
時は西暦三千年
王国が成り立って三十世紀
リアルにしたいのか何をしたいのかわからん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:47:22.39 ID:ImJygKG80
(別の意味で)泣ける
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:48:05.92 ID:GULZj+Ik0
>>89
一番酷いページをうp!
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:49:24.37 ID:SjAPFyBP0
密林の鬼ごっこのレビューの批判の多さに笑えるw
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:49:52.17 ID:XtXbUOJ40
ところでホラー小説ってつまんなくね?
「らせん」とか「弟切草」とか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:52:55.26 ID:quW7LEfw0
>>93
姉のだから今何処にあるかわからん。酷いのは蟹みたいなロボットがでてた。
1冊で完結して厚さが彼岸島ぐらいだった。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:55:30.95 ID:GULZj+Ik0
>>95
小池真理子の「墓地を見下ろす家」とか面白いよ。
ホラーはあんま読まないからどれが有名とか知らないけど。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:55:34.05 ID:ty599Wdf0
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:55:40.51 ID:SjAPFyBP0
アマゾンのユーズド商品の価格がww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 14:59:29.04 ID:SjAPFyBP0
私がこの本を読んだ理由は巷でも評判なベストセラーに売れていると聞いたからです。
そう遠くなく、近い内に読んでみようと思っていましたが、
ようやく手に入れたこの本を一読、物凄く機嫌が悪く、不機嫌になりました。
とにかく酷い。余りある破綻した文章と矛盾だらけの内容。
この本の唯一の価値と言えばミスを探すしかほか無いのだ。
生まれて20数年間の間でもこれほどの物は見た事が無い。赤ペンで
添削してみましたが永遠と続く赤いマーカー。
しかし、まともな文章は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、
まともな文章は見当たらない。
あまりの酷さに目を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと本を回転
させて読んでみましたがやはり無意味でした。



やべぇ、面白そう
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:00:33.72 ID:4N2Cg3ZB0
>>100
赤ペンで添削wwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:05:13.87 ID:SjAPFyBP0
レビュアー:オータケ - レビューをすべて見る タイトルが目に付いたので買ったん
ですが、 <br />読んでるうちに怒りを覚えました。 <br /> <br />本を出版するという
のは自費でもない限り出版社の <br />人と相談して直したほうがよいところなどを <br
/>検討・改訂するものだと思っているんですが <br />私の思い込みでしょうか?謎で
す。 <br /> <br />書店でこの文庫版を見掛けて <br />「45万部突破!!」 <br />っ
ていうのを見て、 <br />「やっべ、ひょっとしてこの本つまらないと思ってるの俺だ
け?!」 <br />と真剣に悩んだ時期がありますが、 <br />ここのレビューを見てほっ
としました。 <br /> <br /> <br />

やべぇw
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:06:57.27 ID:U8qBvxvHO
リア鬼とブーンスレ組み合わせたら最高だなwwwwwww
つまらなすぎて
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:08:20.22 ID:SjAPFyBP0
これホントに本屋で売ってるのか?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:10:04.29 ID:4N2Cg3ZB0
>>104
ジュンク堂書店にて1050円
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:10:05.98 ID:mfh5HhbR0
>>104
町立の図書館にあったwwww
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:12:51.79 ID:SjAPFyBP0
俺も添削練習のために買ってこようかな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:13:07.04 ID:U8qBvxvHO
( ^ω^)が追われてる様です
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:13:24.53 ID:vHclOn/YO
>>70
北村薫と同系列にするな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:13:52.36 ID:WEavtTrB0



あまりに面白くないと聞くと皆読んでみたくなるもんだ

それでベストセラーなんだろう
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:14:12.59 ID:SjAPFyBP0
発想は面白いと思います。
しかし、空想の物語のわりに世界観が浅いと思います。
ストーリーのあらゆる部分を都合よく曖昧にしたせいか…全体が子供染みてる様に感じました。

佐藤探知機(ゴーグル)の仕組み等…突込みどころは満載です。


レビューそのままコピペなんだが、ラストの行を見て読みたくなった
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:15:30.67 ID:9yyQhYh00
>>108
!!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:16:01.03 ID:uH0sVlYmO
まさにチラシの裏
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:22:34.18 ID:U8qBvxvHO
推敲してないんだよね、全然
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:23:28.31 ID:4N2Cg3ZB0
なんで出版しようと思ったんだろう
自費出版も安くないだろうに
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:26:26.56 ID:SjAPFyBP0
作者は何歳?
十代後半くらいか?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:27:47.79 ID:4N2Cg3ZB0
>>116
これ書いたときは二十歳だな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:28:08.22 ID:SjAPFyBP0
酷いな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:29:46.11 ID:SjAPFyBP0
お仕事の帰りにこの本を拾ってきました。
おとうさんはいつも僕に
「本は大切にしなさい。書いた人の思いがこめられているのだから」
と言います。
そんなおとうさんですから、帰ってきたときは
「本を捨てる人がいるなんて許せない。本がかわいそうだ」
と怒っていました。
僕がおやすみを言いにおとうさんの部屋に行ったとき、
「これからこの本を読んでみる」と言いました。

今朝、おとうさんはこの本を捨てに行きました。
「世の中には、許せないことと許されることがある」のだそうです。
「許せないこと」、「許されること」ってそれぞれ何なのか
今、僕は考えています。



これは酷いw
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:30:12.22 ID:IXMgV/f80
>>108
まとめサイトまだー?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:31:46.18 ID:S7wJC2s/0
出版社に勤めてる俺に言わせると、会社は大後悔してる。
自費出版なんて2000部も売れれば大ヒットだから、業務の片手間にやるようなもの。
多分持ち込み原稿見て、みんなで嘲笑してたんだろうな。
それがこんな事態にまで発展してしまって。

まぁでも編集の手が入ったら、この本のいいところがなくなっちゃうか。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:33:16.94 ID:Xfz580Qo0
誰かこの人の本のおかしな文章の部分を挙げてみてくれませんか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:35:11.62 ID:4N2Cg3ZB0
>>122
当時七歳である翼の全ては真っ暗だった。

つか挙げはじめるとキリが無い件
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:35:30.16 ID:Xfz580Qo0
いまこのスレ読んでみたけど、
結構ミステリ読んでる人いるっぽいね
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:35:33.70 ID:VZNApcm80
おかしくない部分を挙げる方が難しい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:35:58.73 ID:SjAPFyBP0
>>122

「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」

レビューにかいてあった
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:36:02.75 ID:Xfz580Qo0
>>123
www
もっともっとw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:36:35.00 ID:Xfz580Qo0
>>126
すげーなw
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:36:59.92 ID:2cJtwm5X0
>>123,>>126
これは酷い
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:37:01.82 ID:Xfz580Qo0
つーか、わざととしか思えない
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:37:22.35 ID:qiPb8mWg0
>>1

初版じゃなきゃ意味無いよ。

新しい奴は、色々直されてて、
一ページを丸ごと書き直して3行にしてある部分もあるらしい。

俺はもう二度と見たくないので、確かめる気にもならないけどね。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:37:47.09 ID:2cJtwm5X0
ベイビーメールと8.1は読んだことがあるが、黒い家のほうが数倍面白かった。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:38:20.09 ID:4N2Cg3ZB0
>>127
最近、王様はある一つの事でもの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をしてふんぞり返っていた
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:38:49.55 ID:Xfz580Qo0
この人の本を読んだら、頭痛が痛くなりそうですね^^;
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:39:04.85 ID:9yyQhYh00
>>133
これおかしいか
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:39:14.10 ID:SjAPFyBP0
>>133
なんか俺が小学3年生の時に書いた無意味な作文みたいだ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:39:28.88 ID:2cJtwm5X0
>>136
あるあるwwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:39:31.40 ID:A8TqJGlL0
27 人中、16人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

うは, 2006/1/17  キッズレビュー


この本を読んだのはつい最近で
レベルが違うなこれが読了後の感想でした。
でもなぜこんなに評価の悪いレビューが多いのかが気になりました。
金を損した,読む価値がない良くそんな事を言えたものです。
とても私には理解できません。
つまり私が言いたいのはもっと本を読んで欲しいということです。
ていうことがあなた方に伝わるとは思いませ
んが,理解力を高めた方がいいと思います。
のだめカンタービレ。


このレビューは参考になりましたかwwwwwww
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:39:39.69 ID:Xfz580Qo0
>>133
えーと・・・
山田先生の学歴もお願いできますか?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:39:40.70 ID:qiPb8mWg0
俺はこの本を初めて読んだ時は、
朝鮮人が翻訳ページを使って小説を書いたから、
こんなにおかしいのだと本気で思ったものだ。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:41:06.06 ID:IXMgV/f80
>>138
のだめカンタービレww
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:41:40.28 ID:SjAPFyBP0
王様はその意見について顔を見ながら「この意見はよいと思わぬか?」と意見を尋ねた。


こんなのもあった
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:42:30.48 ID:4N2Cg3ZB0
>>139
学歴載ってないな・・・
ただ19歳で小説に興味を持って20歳でこれを書いたとしかない
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:42:33.27 ID:Xfz580Qo0
>>138
たて読みが本心ですか(汗
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:43:59.32 ID:2cJtwm5X0
>>142
意見多すぎwwwwwwwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:44:01.07 ID:Xfz580Qo0
>>143
そうなんですか…
中卒くらいかな?
いまから皆で山田語で話しませんか?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:44:35.21 ID:Xfz580Qo0
>>142
wwwww意見ww
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:45:16.90 ID:2cJtwm5X0
>>143
微妙に難しいぞw

てか、多分、文章の推敲とかこいつ推敲してないんだろうなwwwwwwwwwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:45:35.14 ID:SjAPFyBP0
王様はその意見について顔を見ながら「この意見はよいと思わぬか?」と意見を尋ねた。

これ見て、俺が高校の時に現代語訳した古文を思い出した
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:45:36.34 ID:CXGp0Iax0
>>142
何その英文を中学生が訳したような文wwwwwwwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:45:43.01 ID:Xfz580Qo0
僕もこの本を読書しようと思っていたのですが、この本を読書することは
オススメですか?それともオススメじゃありませんか?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:45:50.51 ID:Lk+E9eLr0
つ鬼神の仮面
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:46:41.47 ID:pVZ9wkzB0
DQN設定に未熟な文章、買って損したよ
154VIP原理主義者 ◆eTuczIFFj. :2006/04/16(日) 15:46:46.82 ID:nPLZlCuY0
読書
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8498/1143722719/
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 21:45:19
本について語り合いましょう!
秋葉系ラノベは他スレでお願いします><;

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 21:46:02
叩かれまくってるけど、『リアル鬼ごっこ』が好き
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:47:13.90 ID:4N2Cg3ZB0
>>146
山田語で話すのは結構手の込んだ話し方で話さなければならないと思う

いや、ごめん無理orz
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:47:25.52 ID:r0fzMOdyO
15分でついたレスの数同じエロ本を買う
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145169484/
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:47:48.03 ID:5KSdi4nuO
素でリアル鬼ごっこ行ってきたかとオモタ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:48:10.17 ID:IXMgV/f80
>>149
あるあるw
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:48:14.82 ID:Xfz580Qo0
>>153
お返事をレスしてくれてありがとうございました。
あなたが買って損をしたよと損をしたのなら私は買うことをやめますね。
レスありがとうございました
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:48:22.64 ID:3E9cVgC3O
これだけは言っておく

漫 画 は 買 う な
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:48:25.93 ID:qiPb8mWg0
良いかお前ら?

前衛芸術だと思えば、腹も立たぬ。見なかったことにすればよい。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:48:36.92 ID:wstDhSWL0
テレビで出てたけど凄い稼いだっぽいね
本はともかく立派な勝ち組だ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:49:55.45 ID:2cJtwm5X0
俺の友達がリアル鬼ごっこにはまって他の作品や漫画まで買い出したんだがwwwwww
てか、妹も買ってるしwwwwwwwwなんだこれwwwwwwwwwwww汚染されるwwwwwwwwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:50:21.31 ID:Xfz580Qo0
>>162
あんな文章の本を書いた作家の人が勝ち組の作家なんですか…(汗
だったら私でもそれなりの作家になることが出来ると思います。
私も小説化を目指すことを頑張ろうと思います。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:51:00.44 ID:wstDhSWL0
うん。でも狙ってできるもんでもないと思うよ。
特に今やったら確実な二匹目のドジョウだし。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:51:06.53 ID:pVZ9wkzB0
じゃあ、じゃあ俺も小説化になろっと!!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:51:13.14 ID:oBXjipBf0
どうしてリアル鬼ごっこは売れたのはなぜなんだぜ?

↑の文章と同じようにネタとして見ればおもすれーかも
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:51:55.31 ID:IXMgV/f80
小説家って誰でもなれるって本に書いてあった本を読んだ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:52:57.24 ID:Xfz580Qo0
私もその本を読書してみたいです…
それはどの本に書いてあった本ですか?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:53:28.60 ID:L7qhBhJ80
話のテーマとかは面白いし、インパクトが合ったからだろ
ただ致命的なまでに本当に致命的なまでに文才が無かった、それだけのことさ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:53:35.09 ID:2cJtwm5X0
最悪wwwwwwwwイヤホンはずれてさくらんぼキッスが大音量で流れたwwwwwwwww近くに親いたしwwwwwwwwww
責任とってセクロス汁wwwwwwwwwwwwwwwww
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:53:52.42 ID:2cJtwm5X0
誤爆orz
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:54:11.34 ID:Xfz580Qo0
つーか、初めてリアル鬼ごっこの小説が
漫画になっているということを今日初めて知りました。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:54:12.99 ID:Pi2HHjTl0
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:54:40.79 ID:SjAPFyBP0
VIPPERで「リアル鬼ごっこ」リメイクしようぜ
っていうスレがあれば駆けつけます
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:55:34.08 ID:/JV0uh910
Aコースとか最悪だった
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:55:47.65 ID:2cJtwm5X0
文才も無いし、話も全然面白くなかったのに何故売れたんだぜ?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:56:28.00 ID:Xfz580Qo0
ちょw今から自分はブックオフに向かってリアル鬼ごっこを手に入れるために
ブックオフに足を踏み入れようと思ってきたwwww
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:56:42.13 ID:OhH6GEVK0
【速報】「MOTHER3」発売前に情報が流出
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1145170322/
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:57:02.72 ID:4N2Cg3ZB0
もちろん翼も百メートル走の出走が組み込まれていた

>>177
若年層に絶大な人気、らしいぜ?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:57:19.30 ID:S7wJC2s/0
3刷以降6%みたいだから100万部売れれば印税だけで6000万いく計算になるな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:57:41.40 ID:2cJtwm5X0
>>178
その本を買うならなら初版を探してその本を買ったほうがいいですよ。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:58:21.71 ID:Xfz580Qo0
このスレ読むだけで肩が肩こりするんだから
この作家の書いたリアル鬼ごっこを読んだら、
多分すごく頭が頭痛するだろうな・・・
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:58:43.57 ID:L7qhBhJ80
だれか「買ってはいけないは買ってはいけない」みたいにこの本の文章校正本出せよw
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:58:47.22 ID:tDCli8Lc0

そうだねプロテインだね!

http://oppai000.fkserver.net/

186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:58:47.45 ID:SjAPFyBP0
もしかしたらこの作者は学校に通っていなかったのではないかと思ってしまう

レビューしか読んでないけど。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 15:58:58.37 ID:2cJtwm5X0
>>180
やっぱ、他の小説とかを読んでないんだろうな




俺も読んでないけどwwwwwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:00:48.12 ID:EnCyGAMb0
>>177
この作者は小説に面白そうなタイトルをつけることだけは上手だった
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:01:08.47 ID:SjAPFyBP0
山田は現代日本文学を脅かす日本語デストロイヤーだ!!




こんなレビューを発見
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:01:39.84 ID:4N2Cg3ZB0
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:01:51.31 ID:2cJtwm5X0
>>189
>日本語デストロイヤー
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:03:56.57 ID:2cJtwm5X0
>第2作『@ベイビーメール』でその実力が評価され、地歩を固める。
劣化版着信アリのどこで実量が評価されたのかがワカラナイ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:06:30.81 ID:iu/rQY8jO
正直、ぼくらの七日間戦争シリーズの方が格段に読みごたえある

リアル鬼ごっこって案だけは面白いんだけどな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:12:18.79 ID:CJ6yH2Tu0
本当に今正直に思った事を本当に言うと、

こういう文章を書くことで自分自身がこの書いた文章に汚染されて

正直な所、この文章も汚染されるようになって書けない
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:12:20.45 ID:BOWWhLXh0
>>193
所詮バトルロワイアルの二番煎じ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:13:15.12 ID:BOWWhLXh0
Yoshiとかいう奴もそうだけど、活字離れしたガキには
日記レベルのふざけた文章がウケるんだろうな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:13:42.05 ID:GULZj+Ik0
たまに厨房のサイトでリアル鬼ごっこが楽しいって書いてあると、
ガチなのかネタなのかわからなくなってくる。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:14:02.94 ID:4N2Cg3ZB0
王国の全住民、いや、全佐藤さんの心は大きく揺れに揺れていた




さて、最後まで読むべきなのかな、この本
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:14:21.28 ID:h04cReH9O
さいご鈴木が国王殺すヤツだっけ?


捕まったと思ったら殺しをお願いされるっていう
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:14:46.36 ID:ImJygKG80
>>199
鈴木って誰だよ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:14:50.50 ID:7QyPjLccO
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145121698/
ベッキーが大生板に現れたwwwwwwwwww
画像晒したからマジっぽいwwwwwwww
テレビ撮影かもwwwwwwwww祭り中wwwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:16:23.25 ID:4N2Cg3ZB0
>>196
Yoshiって恋バナ書いた人だっけか 読んでないけど

あいつもひどいのか・・・
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:16:41.67 ID:kdme3Slk0
>>196
私小説とかもある意味日記のようなものじゃないか。
まあ、私小説も山田悠介もYoshiも嫌いだが。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:19:12.92 ID:0j5rEmv40
ネタバレしちゃうと次発売の山田作品はパラシュート
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:20:19.21 ID:gGUaWXWl0
これって自主出版なの?

校正しなかったのかしら?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:20:27.76 ID:SjAPFyBP0
2ちゃんの某所のネタ系SSスレの小説だけど
リアル鬼ごっことどちらが面白いかレビューしてくれ
ttp://www.geocities.jp/a30seconds/rire-1.html
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:21:37.40 ID:ImJygKG80
>>206
読む気が起きない
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:22:50.85 ID:4N2Cg3ZB0
>>206
同レベルぐらいかな・・・ あんまり読んでないけど
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:23:24.37 ID:CJ6yH2Tu0
>>206

読んでみたけど読む気が起きないので途中で読もうとしたけど読むのを読んでいながらもやめた
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:24:03.83 ID:GULZj+Ik0
中学生や高校生が集まるサイトの小説などをランキングするところ。
中学生くらいからみれば、山田作品は面白いのかもわからんね。

http://guriuri.com/ranking/list.htm?ID=45
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:24:27.06 ID:/jOyIHkR0
3行以上はだめなんだよ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:24:55.13 ID:cAmIhVZO0
>>210
抵抗がない人はいるでしょうな。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:25:56.25 ID:SjAPFyBP0
この本を読んだのは2年程前ですが、今でもその面白さは鮮明に覚えています。
間違った日本語、設定のおかしさ等は皆さんの書かれている通り。
有名な2chですら満場一致でけなしていたので、関連スレは荒れないといった始末。



また痛面白いレビュー発掘
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:26:36.44 ID:GULZj+Ik0
Q山田悠介の本何が好き?(荒らしナシ)


A8.1(はちテンいち)
怖いけど、わくAするから、おもしろい!!
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:28:12.33 ID:2cJtwm5X0
田代ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:29:55.75 ID:GeAfYxNf0
リアル鬼ごっこは残念な作品だったけど、彼いっぱい本出してるでしょう?
最近の本ってどうなの?彼の日本語力は向上してる?
だったら少し読んでみたい。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:30:30.77 ID:2cJtwm5X0
田代ゲーム

田代神の日記を徒然と書いた非常によい作品です。山田氏の小説と比べたら天と地の差ですね。


これ書いたのお前らだろw
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:31:30.66 ID:+MSO+NTS0
まぁそんなことはどうでもいいのだが・・・
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:32:14.75 ID:BOWWhLXh0
>>216
ヒント:校正が入るようになってるので真相はわからない
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:33:10.06 ID:4N2Cg3ZB0
「スイッチを押す時」
政府の自殺抑制プロジェクトの下、
自殺スイッチを渡される被験者たち……。
生と死の意味を問い掛ける、山田ワールドの新境地をひらく傑作。

なんか中二病みたいな臭いがするけど大丈夫なのか・・・?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:34:04.09 ID:SjAPFyBP0
確かに新境地は開いていそうだな

レビュー見た感じ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:34:06.71 ID:t2AbGmno0
漫画を読んだら激しくつまらなかった
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:34:09.81 ID:BpHgx/dl0
オチが読める事ほどつまらない事は無いな…
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:34:35.68 ID:GeAfYxNf0
>>219
ラジャー
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:35:46.47 ID:+MSO+NTS0
とにかく疲れるんだよなこいつの文章。学校でもらって読んだけど3日くらいかけて読んだ。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:36:41.11 ID:4N2Cg3ZB0
スイッチを押す時、密林の評価高いな



キッズレビューは
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:38:10.28 ID:GeAfYxNf0
>>225
言わんとすることはわかるんだけど、いちいちこちらが察しなきゃならないのが
つらいよね
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:39:24.73 ID:SjAPFyBP0
>>226
キッズレビューの評価は確かに高いw
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:39:32.37 ID:UfMyFZPv0
>1は後悔の時間を迎えており、言葉達が次々と豪華な後悔を放ち出していた。
それは後悔とは思えないほどの豪華さで、山田がこの後悔を見たらこれが本当に
後悔か?と目を仰天させるに違いない。これだけで山田との差は歴然と離れており、
>1が毎日どのようにして悔らしているかはこの後悔だけでも想像がついてしまう。
なおも後悔は放たれていく。
>1の周辺に全ての後悔が出そろった。豪華で目を見張るほどの長さのバカバカバカバカバカバカバカバカバカ!
目の前には>1の金で作られているリアル鬼ごっこと後悔。
そして、文が必要以上に右へと伸びている豪華なエクスクラメーションマーク。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:39:35.85 ID:+MSO+NTS0
>>227
そうだよね・・・あとどうでもいいことなら書くなよ馬鹿やろうと言いたくなる
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:39:47.92 ID:5bLngw620
色々調べたがベストセラーとかってこの出版社の自演ぽいな
これで自費出版する奴増やす手だろ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:39:54.04 ID:GULZj+Ik0
小説家の顔って大体ぐぐれば出てくるけど、山田大先生の写真が出てこない。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:41:02.85 ID:4N2Cg3ZB0
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:41:40.96 ID:+MSO+NTS0
>>231
それか!!!!!!そういえば解説で自費出版だからこそとか書いてあったな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:42:00.25 ID:SjAPFyBP0
わたしはこの本がすきです。わたしの友人達もこの本を「いい本だ」と言っていまし
た。わたしはまだ中学生です。だから、「言い回し」とか「心理・行動描写」とかは、よ
くわかりません。(言い訳のように聞こえるかもだけど・・・)でもこの本を読んでい
るとその場面を鮮明に思い描くことができます。読み終わった瞬間の満足感?みたいな
感じは忘れられないものでした。感想は人それぞれだけど、「いいな。」って思う人も
いるんです。わたしは、山田悠介さんのほかの作品のレビューで小中学生をばかにする
ような文章があるのを見ました。子供だから感じ取れるものもあるのではないかと思い
ます。


自称本好きな中学生。
妙に「わたしは」が多いんだが山田語に毒されているのかな?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:42:20.87 ID:CJ6yH2Tu0


 
田代ゲーム

おもしろいです(≧o≦)カミサマって、普通の人にはわからないんですよね(笑)

237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:44:24.40 ID:GeAfYxNf0
>>230
言い回し方次第では味のある文になり得ると思うけど、
なんか幼稚な文章ってテンション落とされるんだよね。
文章下手な俺が言うのもなんだけども。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:45:54.71 ID:GULZj+Ik0
こいつと森博嗣が対談したら、森は途中で切れだすだろうな。
あーやなら耐えられる忍耐と人間性があると思う。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:46:27.05 ID:3/uRzBYC0
リアル鬼ごっこは駄作
クリムゾンの迷宮テラオモシロス
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:47:02.61 ID:BOWWhLXh0
貴志と比べてやるのはあまりにも可哀想
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:47:34.33 ID:+MSO+NTS0
>>239
あー持ってるわクリムゾンの迷宮
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:49:42.51 ID:UfMyFZPv0
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」
「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「名実共に実力を上げていき」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「これに限られたことではない」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「営々と逃げ続けた」
「二人は鬼たちに目をとらわれていた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「愛は一つも振り向かず」
「グラウンドをひた歩き」
「危機に感じた翼と愛は火事場の馬鹿力、ここで二人は足を早めた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「一人の鬼が瞳の奥に飛び込んだ」
「九人の足跡がピタリと止まった」
「記憶を全く覚えていなかった」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:49:55.56 ID:2cJtwm5X0
黒い家だけ読んだことがある。
テラコワスwwwwwwwwwww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:50:05.20 ID:3/uRzBYC0
くりむぞんの迷宮はみんなに読んでほしい本だお
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:50:06.77 ID:EYJZ3FTI0
デスノート、主人公変更で28号から第3部開始
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1145111546/
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:50:35.85 ID:+MSO+NTS0
クリムゾン読みたくなってきた。ちょっと読み返すか
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:52:18.23 ID:3/uRzBYC0
>>243
クリムゾンはそんなに怖くないお
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:54:06.32 ID:v4J1j+osO
クリムゾンは面白いと思うオレが来ましたよ。

249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 16:57:28.20 ID:XmOJE32w0
結論:涼宮ハルヒとリアル鬼ごっこどっちかにしようと悩んだ挙句ハルヒを買った俺は勝ち組
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:07:49.93 ID:3/uRzBYC0
>>248
く・・・くやしいっっ・・・!
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:08:31.58 ID:tYWiSisl0
>>1
リアル鬼ごっこちょうど昨日読んだよwww
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:13:35.83 ID:CJ6yH2Tu0
リア王=リアル王ごっこ


ごめんなさいシェークスピア
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:15:59.34 ID:4N2Cg3ZB0
>>251
最後まで読んだか?
俺もう放棄してんだけどwwww
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:18:03.83 ID:3/uRzBYC0
くりむぞんの迷宮よんでください><
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:19:10.40 ID:jrlwEh9w0
いや普通の作家軍と比べたらだめだろw
売れてる意味が違うだろうし。
自費出版で出された珍妙な本が話題とあって文庫の権利買った
幻冬社が勝ち組じゃねーか?相手は素人だし金だってそんな出してないだろー
幻冬社は売れれば作品の品位は問わない会社らしいからな。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:23:43.00 ID:4N2Cg3ZB0
>>254
おk 読んでみる
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/04/16(日) 17:48:55.45 ID:X1Afog2h0
かつて誕生日に友達にプレゼントされた。「ベストセラーだってさ。俺は読んでないけど。お前本好きだったよな」と。
読んでみた。本を読んで時間を無駄にした気がしたのは初めてだった。今となっては友達の嫌がらせだった
としか思えない僕佐藤。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>257
佐藤さんカワイソス
王の苗字が佐藤なのは許せるが佐藤探知機はどう考えても以上